◆ STAR digio 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカパー 400ch 〜 499ch
2てってーてき名無しさん:05/02/19 00:05:36 ID:WdB0aDyu
3 :05/02/19 01:23:53 ID:???
4 :05/02/19 01:24:36 ID:???
5てってーてき名無しさん:05/02/20 00:13:41 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 5ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

6 :05/02/20 01:36:11 ID:???
7てってーてき名無しさん:05/02/20 15:04:59 ID:???
デジオとミュージックバード両方加入してたけど、
音質では圧倒的にミュージックバード。
これ聞くと戻れなかったよ。
8アニメch 419ch命:05/02/20 15:39:25 ID:vhXhhxvZ
>>7
おい。釣ってんじゃないぞ、どうせMBはDIVAに変わるんだろ。
可逆圧縮放送からスカパーと同じ不可逆圧縮に変わるくせに、
えらそうにいってんじゃないよ。CS-PCMはチャンネル縮小して
いずれは、なくなるんだよ。そして、DIVAに変わる。
9 :05/02/20 19:48:57 ID:???
10 :05/02/20 19:49:40 ID:???
11a:05/02/20 20:43:17 ID:g+cnWefC
7様 ソーダソーダあまりMBを宣伝するな。。。

いくらなんでもdigioのプログラムがいいからってそんなことするとdigioがMBに毒電波を送信しちゃうべろ。。

MBのお客様を批判しつつ聴く。。。
12 :05/02/20 20:46:29 ID:???
13てってーてき名無しさん:05/02/20 21:18:30 ID:WtAXJnzD
本日、1日かけて努力したけど録音できない。
チューナー→サウンドカードで光ケーブルでつないで、
SREC+午後こーだで録音ボタンを押してもだめ、ずっと停止(無音)
イライラするから解約しよーかと思ふ 。
14 :05/02/20 23:00:49 ID:???
15てってーてき名無しさん:05/02/20 23:12:13 ID:???
アホはすぐ解約した方がいいですよ
16てってーてき名無しさん:05/02/20 23:20:39 ID:???
そうします。頭のいい人
17てってーてき名無しさん:05/02/20 23:29:37 ID:???
頭 で 聴 く
18てってーてき名無しさん :05/02/21 00:17:20 ID:v2kYQWoO
age
19てってーてき名無しさん:05/02/21 00:17:33 ID:???
>>13
レコーディングコントロールで
デジタルのところにチェック。
ボリュームコントロール→プロパティー→
録音選択→OK→レコーディングコントローロール
確認してごらん。
20 :05/02/21 00:56:46 ID:???
21てってーてき名無しさん:05/02/21 01:11:59 ID:???
やっぱりできません
22てってーてき名無しさん:05/02/21 02:42:51 ID:???
>>21
入力周波数は48000Hzになってるよね?
44000Hzのままだと無音状態になるよ。
23てってーてき名無しさん:05/02/21 10:49:56 ID:???
無音状態で聴く
24てってーてき名無しさん:05/02/21 10:56:13 ID:N+tFPI9W
だから誰か答えろよ。つかえねーな2chねらーはクズばっかwww
25タモリ:05/02/21 11:07:28 ID:uH6m38tS
スカパーって2台買ったら、テレビにつないだら見れるよね?2台とも
26てってーてき名無しさん:05/02/21 11:27:23 ID:???
タモリのくせに生意気だ
27 :05/02/21 11:55:26 ID:???
28 :05/02/21 11:56:33 ID:???
29てってーてき名無しさん:05/02/21 12:12:39 ID:???
>>19
できました。 サウンドカードが機能していなかたようです。

しかし・録音したのですが、ノイズが酷くて・・
さらに正規化やMP3化する時に、時間がかかり、
録音がついていかなくなって曲の冒頭が切れてしまいます…
30てってーてき名無しさん:05/02/21 12:24:31 ID:???
サウンドカードが効く
31てってーてき名無しさん:05/02/21 12:40:57 ID:???
イライラする前に解約しよう
32てってーてき名無しさん:05/02/21 19:01:32 ID:???
報復
33てってーてき名無しさん:05/02/21 19:56:56 ID:???
上下逆はちょっとびっくり
470様自動乙
34てってーてき名無しさん:05/02/21 20:03:42 ID:???
↑基本的ケチ
35てってーてき名無しさん:05/02/21 20:26:19 ID:???
よろしかったらコチラからどうぞ↓
36てってーてき名無しさん:05/02/21 21:06:17 ID:???
470師
模様替え乙。

実は右に広告が入ってから日付が潰れて見にくくなってたんで嬉しい。
37てってーてき名無しさん:05/02/21 21:54:28 ID:???
>>2のサイトの人
いつもありがとうございます
38てってーてき名無しさん:05/02/22 08:26:35 ID:???
報復
39てってーてき名無しさん:05/02/22 13:48:18 ID:eiaJYVDs
直接MP3に録音してる人多いけど、この方法だとパソコンに負担かかるから
音とびや規格外のファイル(ビットレート異常)が出来る確率が高くなるので
なるべくPCMで録音して後でエンコードした方が失敗が無く音も良くなるよ。
40 :05/02/22 14:24:31 ID:???
41てってーてき名無しさん:05/02/22 22:19:43 ID:???
> 直接MP3に録音してる人多いけど

ソースきぼん
42てってーてき名無しさん:05/02/22 23:15:45 ID:???
>>41
ヴォケの相手すんな
43てってーてき名無しさん:05/02/23 00:25:42 ID:???
音のボリューム上げろよ
聞き取りにくいわ
44 :05/02/23 02:36:24 ID:???
45てってーてき名無しさん:05/02/23 03:33:02 ID:???
 
46てってーてき名無しさん:05/02/23 17:19:20 ID:???
DVDレコーダーで録音してる人いる?
47てってーてき名無しさん:05/02/23 17:24:53 ID:???
DVには菊
48てってーてき名無しさん:05/02/23 22:55:22 ID:4OJWQX1P

世界中どこでも聞けるJ−WAVE

今日のアドレス

peercast://pls/9C47A2BD4113938CF6A336CA962B400A?tip=139.177.210.220.dy.bbexcite.jp:17144

聞けない奴はpeercast入れろ!

http://yp.peercast.org/


49てってーてき名無しさん:05/02/23 22:56:20 ID:???


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

オークションを使わず *タダ* でJ−WAVEを聞く方法

@ http://www.peercast.org/peercast-win32.exe をインストール
A http://yp.peercast.org/ で好きなラジオ局を選ぶだけ

聞けない奴はwinampフルインストール汁!
http://www.winamp.com/

ピアキャストの詳細
http://peercast-jp.sourceforge.jp/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

50てってーてき名無しさん:05/02/23 22:57:38 ID:???
スルーするのも愛
51てってーてき名無しさん:05/02/24 00:19:57 ID:???
んー、アニメch担当者は国府田ファンなのか?・・・ってほど
国府田が良く流れるなぁ。

まあ、どうでもいいけどさ。
52 :05/02/24 00:32:17 ID:???
53 :05/02/24 00:33:47 ID:???
54てってーてき名無しさん:05/02/24 00:35:15 ID:???
報復
55sage:05/02/24 04:28:57 ID:U8D/ZISP
国府田ファンが何度もキューいれてるんだろ。
どうでもいいけど
56 :05/02/24 10:54:27 ID:???
57てってーてき名無しさん:05/02/25 04:34:00 ID:???
>>46
録ってますが何か?
58てってーてき名無しさん:05/02/25 14:35:55 ID:???
降伏
59てってーてき名無しさん:05/02/27 16:44:49 ID:cIpTSNDG
メンテナンス以来プチプチ切れるんだけどそんなことない?
60 :05/02/27 17:16:06 ID:???
61てってーてき名無しさん:05/02/28 13:45:50 ID:???
470様自動乙
62てってーてき名無しさん:05/02/28 14:28:42 ID:Fo8/VAr+
今度、契約してみようかな、と考えているんですけれども、
401chの邦楽ヒットチャートの番組でかかる曲は、
ナレーションが入ったり途中で切れたりしない、フルサイズのものなのでしょうか?
教えていただけますようお願いいたします。
63てってーてき名無しさん:05/02/28 15:23:55 ID:???
ナレーション一切無し
もちろんフルサイズですお
6462:05/02/28 16:30:14 ID:Fo8/VAr+
>>63さん
ありがとうございました。
さっそく申し込みます。
65てってーてき名無しさん:05/02/28 17:50:48 ID:???
音声レベルが低いから録音するならPCでの録音をおすすめ。
66てってーてき名無しさん:05/02/28 17:55:32 ID:???
>>39の意見は
素晴らしいよ。
67 :05/02/28 17:57:05 ID:???
68てってーてき名無しさん:05/02/28 17:58:21 ID:???
GHz以下のヘボPCならありえるかもな。
69 :05/02/28 17:59:08 ID:???
70てってーてき名無しさん:05/02/28 18:50:47 ID:???
報復
71a:05/02/28 23:42:54 ID:CiaTW7vb
プチプチ切れるのはたまにあってもdigio特有だからしょうがないけど聴く。。。
72 :05/03/01 10:44:02 ID:???
73てってーてき名無しさん:05/03/01 21:35:34 ID:KG9Vb5Wy
HDDレコーダーで録音している。
ビットレートを最低の1.0にしてL-PCM録音。1.0でも曲名などの文字は読めるレベルだ。
無音状態時に自動的にチャプターが入るように設定して曲の頭出しがカンタンにできる。
DVD-Rディスク1枚分の容量に4時間は録音できるな。
でも元の音声レベルが低いし、L-PCMじゃないみたいだから迫力ない・・・。
まあ所詮聞き捨てラジオだよね。
74てってーてき名無しさん:05/03/01 22:07:43 ID:???
基本知識だが、
スカパーはMPEG2ですぜ。
75てってーてき名無しさん:05/03/01 22:45:08 ID:sjb7QN3R
スカパーは全チャンネル音が小さいが、
漏れの RD-XS41 は入力端子別録音レベル設定があるので
チューナー繋いだ入力を最大にしてやるとちょうどいい感じ。
76 :05/03/02 00:46:03 ID:???
77 :05/03/02 00:47:36 ID:???
78てってーてき名無しさん:05/03/05 23:44:10 ID:Cynt8w9n
セレロン2.4の自作PCでSRECで1年半くらい録音してたけど、IE調子悪で、間に合わせにP2-400PCで
録音したら・・  Wave、MP3共、音飛びしてた。今日、録音専用機、セレロン2.0で作りました。
玄人志向の何とかいうカード使ってます。スターデジオ、20日だけの放送で録音に十分 w
試しにサッカーなんかで使われる185CHとかのブレイクタイムで洋楽流れてるじゃないですか。
あれって、同じ曲は流れないんですかね? スターデジオみたいに何時間周期に変わるんかいな?
ずっと聞いてる人いません?
79てってーてき名無しさん:05/03/05 23:57:46 ID:1orTocOJ
久しぶりにSRECで録音したんですけど、できたmp3の音量がとても小さいです。
PC再インストールや別PCで、とかしたんですけど以前のファイルより全然小さい。
最後に録音したのが04/09/27ですが、この期間にデジオの音量変更ってありました?
継続して録音している人はどうですか?変わってないですか?
80てってーてき名無しさん:05/03/06 00:04:24 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
81てってーてき名無しさん:05/03/06 00:28:08 ID:???
>>78
チャンネル・スレ違い
>>79
(´・ω・`)知らんがな
82てってーてき名無しさん:05/03/06 00:34:26 ID:???
Srecかエンコーダーで普通調整するだろ。
調整したいならMP3gain使え、
それとお前はパソコン触るな。
83てってーてき名無しさん:05/03/06 00:37:44 ID:???
>>79
(´・ω・`)変わってへんと思うがな
84てってーてき名無しさん:05/03/06 01:41:36 ID:???
SRecの設定や機器環境は以前のままなのに、音量が小さすぎなので、
デジオ側かと思ったのですが、変わってないみたいですね。
ちなみに接続機器は、SRec用に4年前に購入したカノプのMD-PORTです。
MD-PORTはミキサーでの入力音量の変更はできないみたいだし。
アナログ接続とミキサーでの調整か、別の接続機器を考えます。
どうもありがとうございました。
85てってーてき名無しさん:05/03/06 01:49:08 ID:???
(´・ω・`)ノーマライズとか正規化とか知らんのかこのおっさんは
86 :05/03/06 02:20:17 ID:???
87 :05/03/06 02:20:57 ID:???
88てってーてき名無しさん:05/03/06 03:36:58 ID:???
>>85
録音後の正規化でなんとかしろと言われると思ってたけど、
今まで1工程で済んでたものをわざわざ、録音・正規化の2工程にするのなら、
1工程で済む方法を見つける方がいいかなと思った訳で。
89てってーてき名無しさん:05/03/06 10:33:56 ID:cIQeIUAU
初心者対応は終了させていただきますた。
90 :05/03/06 10:37:33 ID:???
91てってーてき名無しさん:05/03/06 10:45:20 ID:???
>>88
(´・ω・`)Srecの画面よく見ろや、ほなさいなら。
92てってーてき名無しさん:05/03/06 10:46:51 ID:???
(´・ω・`)聴くよ
93a:05/03/06 10:57:43 ID:kde6QLDY
なんかある意味ここお笑い道場かと思い爆笑しながら聴く。。。
94a:05/03/06 11:01:45 ID:kde6QLDY
皆様にサンプルとして圧縮しないでM○を録音したのをnyにあげようと思いますが。。
要望の曲はありますか?
音質を確かめてもらいた。。
もちらん音質はデジタルのまま音質いじりは一切しない。。
95 :05/03/06 11:15:10 ID:???
96 :05/03/06 11:16:09 ID:???
97てってーてき名無しさん:05/03/06 12:20:40 ID:yxcZ9x9y
今月から第一日曜が無料開放日やろ!
今日、スターデジオ 聞けませんよ!
スカパーHPでは一応、リストにはあるみたいやが。
デジオHPには何も書いてない! ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
98てってーてき名無しさん:05/03/06 12:24:08 ID:yxcZ9x9y
99 :05/03/06 13:11:32 ID:???
100 :05/03/06 13:12:18 ID:???
101てってーてき名無しさん:05/03/06 14:39:37 ID:???
>>94
圧縮しないってことはMOか?

みんなで↓に清き一票を!
http://www.npa.go.jp/cyber/

102a:05/03/06 16:12:28 ID:kde6QLDY
Winny開発者 47氏を救え。。

Winny公判
2005年
1/14 第7回公判  2/4 第8回公判  2/25 第9回公判  3/18 第10回公判
2004年
9/1 初公判   9/25 第2回公判   10/15 第3回公判   11/5 第4回公判
11/24 第5回公判   12/17 第6回公判
103てってーてき名無しさん:05/03/06 19:40:05 ID:???
スターデジオは無料開放しないし。
104 :05/03/06 20:52:27 ID:???
105てってーてき名無しさん:05/03/06 20:57:56 ID:???
▲―・―・―・―・―・―・―・―・―・▲
      お詫びとお知らせ

          株式会社 第一故障
             代表取締役。

  今般、弊社パソナルーム所属のaが
 とった行動で、世間の皆様に、大変ご
 迷惑ご心配をお掛け致しました事を、
 深くお詫び申し上げます。
  このたびの件は、昨年記者会見した
 通りであります。
  弊社と致しましては、お騒がせ致し
 ましたことを、真摯に受け止めており
 ます。
  つきましては、aを謹慎処分(あ○
 優と同等の処分)といたします。

               敬具
▼―・―・―・―・―・―・―・―・―・▼
106てってーてき名無しさん:05/03/06 22:40:02 ID:H9Gl40bh
スターデジオ単独契約していたが、サウンドプラネットから資料が送られてきて
今ならキャンペーン期間で加入料31,500円→無料、6,300円→5,775円/月に
なるとのこと。

都内から地方に転勤になったので、J-WAVEと海外FM(地方はFMがショボイので)
を聴くために食費を切り詰めてサウプラに移ります。
デジオ、そしてこのスレの住人の皆さん、ありがとう!
107てってーてき名無しさん:05/03/06 22:47:57 ID:???
なんでサウプラから資料が送られてきたんだ?
ウチには来てないぞ。
108てってーてき名無しさん:05/03/06 22:51:24 ID:???
J-WAVEやZIP-FMだったらピカキャスでただで放送してるしイラネ

http://yp.peercast.org/

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103529980/
109 :05/03/06 23:11:47 ID:???
110a:05/03/06 23:55:13 ID:kde6QLDY
ウギャァァァァァと叫びあびると仲良くしてdigioを聴く。。。
111 :05/03/07 00:09:42 ID:???
112106:05/03/07 08:11:01 ID:Z95KsdgN
>>107
1月上旬サウンドプラネットに資料請求をして、やはり加入料31,500円
6,300円/月は高いので放置プレイ。(デジオ契約前)
携帯にも何度か営業の電話が掛かってきたが、前向きに検討中と答えておいた。
そしたら昨日有線100%出資会社の(株)ブロードコミュニケーションズという
ところからキャンペーン価格専用の申込書が送られてきた。

でもこれって実質二重価格みたいなものだし(しょっちゅうサウプラ代理店で
無料キャンペーンやってる)、5,775円(サウプラ)+1,670円(デジオ)
=差額4,105円だと毎月CDも買えるし、おかずをもう一品付けられるw
24ヶ月以上契約の縛りもあるし、一晩寝てみて正直慎重になってる。
113 :05/03/07 09:45:14 ID:???
114てってーてき名無しさん:05/03/07 09:46:22 ID:???
報復
115てってーてき名無しさん:05/03/07 10:20:54 ID:???
470氏自動更新乙
カラーは右下が文字色とかぶってチョト見づらいです。
116てってーてき名無しさん:05/03/07 12:46:37 ID:???
文句言いつつ聴く
117470:05/03/07 13:55:01 ID:???
リンクの色を変えないと、濃い背景とかぶる部分があるのは認識している。
しかし、背景が青の部分だけ色を変えるのもなんか変。
背景色を薄くすると、グラデーション感が薄れる。
でも過去のは見る人殆どいないだろうから、まあいいや。

と考えた結果の配色です。新しいほうは薄いので我慢汁。
118てってーてき名無しさん:05/03/07 14:42:14 ID:???
>>117
了解
119てってーてき名無しさん:05/03/07 21:50:22 ID:???
言い訳して聴く
120てってーてき名無しさん:05/03/08 00:52:28 ID:???
デジオ申し込むつもりなので必要なんですが、
サウンドナビってどのチューナーについてますか?
マスプロの現行ので大丈夫ですか? 

121てってーてき名無しさん:05/03/08 08:51:32 ID:???
>>120
曲名表示は多分、現行のどのスカパーチューナーにも
付いてると思うよ。(逆に無いやつを知らない)
ちなみにマスプロのチューナー使ってるけど、
曲名と歌手名がテレビ画面に表示されますよん。
122120:05/03/08 18:51:48 ID:???
>121
ありがとうございます!
123てってーてき名無しさん:05/03/08 23:17:12 ID:???
どういたしまして。
124てってーてき名無しさん:05/03/09 00:25:25 ID:???
449プレスリー大杉。あちゃらでは流行ってるのか?
125てってーてき名無しさん:05/03/09 11:17:58 ID:66/IEgcY
録音初心者です。ソフトはS-Rec、OSはXP。

スカパーチューナー⇔USBオーディオデバイス⇔ノートPC
でデジオを録音していますが、いわゆる『プチノイズ』が頻繁に発生しますorz

チューナー⇔USBオーディオ間はoptical接続です。
USBオーディオは、SoundBlaster Degital Music です。

何か効果的な対策があれば教えてください。
126てってーてき名無しさん:05/03/09 12:00:52 ID:???
スカパーだから発生するのか
そのチューナーだから発生するのか
USBだから発生するのか
そのデバイスだから発生するのか
そのPCだから発生するのか

特定することだな
127 :05/03/09 12:47:46 ID:???
128カナコ:05/03/09 14:52:37 ID:tlBjmGeB
すみません(;□;)

スターデジオを録音したくて、
CMI8738−6CHLPを買って増設?して、
光デジタルケーブルでチューナーの光出力とPCの光入力を
繋いでみたのですが、音が聴こえません↓↓
 
やり方が間違ってるのでしょうか??
初心者なので全くチンプンカンプンです(TロT)

どなたか教えていただけませんか><?
129てってーてき名無しさん:05/03/09 15:06:06 ID:???
他の釣堀へ。
130 :05/03/09 16:26:03 ID:???
131てってーてき名無しさん:05/03/09 16:48:02 ID:???
CMI、光、設定でぐぐる
132てってーてき名無しさん:05/03/09 17:00:42 ID:???
ぐぐって聴く
133てってーてき名無しさん:05/03/09 23:15:18 ID:???
>>125
録音と同時にMP3にエンコードしてる?
単にwavで録音したらどう?
他に重いソフト立ち上げてたりしない?
134てってーてき名無しさん:05/03/10 06:45:06 ID:S4IzqlyA
>>128
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6948/

ここに書いてることがある程度理解できないようでは出来ないよ。
自分で理解するように努力しないとね。
自分も最初悩んだし・・
CMI8738のSOFT立ち上げ、光入力のセッティングあれこれいじってたら
出来たよ。(自分の場合)  自作デスクトップ使ってます。
135 :05/03/10 09:02:08 ID:???
136a:05/03/10 21:38:58 ID:XLnqDjLf
あなたたち設定はちゃんとしてるのか。。それとも相性問題かと思いつつ┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハと思いながら聴く。。。
137 :05/03/10 21:41:02 ID:???
138てってーてき名無しさん:05/03/12 15:44:59 ID:???
久しぶりに>>134のサイトを眺めていたら

mp3シニマスカ
CD-Audioシニマスカ

と見えてしまって一瞬愕然としながらも
土曜日の午後なので気を取り直してマターリと聴く。
139てってーてき名無しさん :05/03/12 22:39:55 ID:???
何かCH402の
曲名:AM11:00 演奏者:HY
のイントロ部分でブツって切れるんだけど
俺だけ?

今週この曲の同じ部分で必ずなる。
変なの。
140てってーてき名無しさん:05/03/12 23:41:00 ID:???
>>134のサイトの説明だと
AudioCDにする際もMP3にしてから・・みたいな書き方してるよな。
圧縮をさらに圧縮してそれを変換してAudioCDに焼く・・・って
劣化したものをさらに劣化させてからAudioCDに焼くってことだよな。

なんか・・・へんなの
141てってーてき名無しさん:05/03/12 23:46:09 ID:???
↑誰か教えてやってくれ↓
142てってーてき名無しさん:05/03/13 02:04:31 ID:???
              ↑↓
              └┘
           お前がやってやれ!!!
              ∩∧ ∧
              ヽ( ゚Д゚)
                \⊂\
                 O-、 )〜
                   ∪
143てってーてき名無しさん:05/03/13 14:05:32 ID:???
焼く場合は 44.1kHzが便利だから、圧縮時にあらかじめ48kHz→44.1kHz変換しとけよ
ということが書いてある。
144てってーてき名無しさん:05/03/13 14:46:39 ID:???
あ、wav録音のことも書いてあったか。
全体的にMP3で保存を意識した書き方になってるから
少々読み飛ばしてた。スマソ。
145てってーてき名無しさん:05/03/13 17:30:32 ID:???
報復
146てってーてき名無しさん:05/03/13 19:04:46 ID:G0sX4Fxy
>>131
http://www1.plala.or.jp/tsoma/cmi8738.html

ここが検索であったね!
まさにここの設定で録音できるようになりますた。 w
SPDIF #2 でしたよ!玄人志向ボード使ってます。

=134 です! 
147 :05/03/13 19:20:28 ID:???
148てってーてき名無しさん:05/03/13 22:37:11 ID:???
>>139
の「AM11:00」のノイズは俺も前から気になってたけど
digioでしか聞いたことがないので
それが原曲通りなのかどうかは知らん。
149てってーてき名無しさん:05/03/14 19:09:07 ID:???
知らんが聴く
150131:05/03/14 22:00:52 ID:???
>>146
見つけられてしまったか。
自分も散々探しまくってからそこにたどり着いた。
ミュートになってたり音声ボードをOSで切り替えたりいろいろやったな。
151てってーてき名無しさん:05/03/15 00:53:03 ID:???
470様自動乙
152てってーてき名無しさん:05/03/15 01:48:56 ID:???
>>106-107,112
サウンドプラネット商法?(w
ttp://www.uploda.org/file/uporg56852.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg56851.jpg (かすかに番号が読めまづw)
153てってーてき名無しさん:05/03/15 22:22:01 ID:q7QUyUoz
>>150
悩んで、悩んでやらなきゃ、進歩はない! w
154 :05/03/16 00:37:11 ID:???
155てってーてき名無しさん:05/03/17 13:34:04 ID:???
契約者少なそう
156てってーてき名無しさん:05/03/18 00:28:09 ID:tkXJm+sR
なんかさ、かかるアーティストと曲って限られてね?
157 :05/03/18 00:43:40 ID:???
158a:05/03/18 01:03:55 ID:tvkz5k1c
文句を言いながらどぉっぉしても聴く。。。
159てってーてき名無しさん:05/03/18 15:07:25 ID:???
>>156
うん
160 :05/03/18 16:54:01 ID:???
161てってーてき名無しさん:05/03/20 22:00:04 ID:TU8cw3eL
ダブルコンバータのアンテナ、チューナをもう一個買って、
StarDigio録音専用に自作PCを組もうかと思うこの頃。
162 :05/03/20 22:00:54 ID:???
163a:05/03/20 23:17:09 ID:Amxo80l3
digioのユーザー様、、地震は大丈夫ですかと叫びながら大変心配し神様に祈ってdigioを真面目な顔して聴く。。。
164 :05/03/20 23:51:56 ID:???
165てってーてき名無しさん:05/03/21 00:43:15 ID:???
偽善者は黙れ
166てってーてき名無しさん:05/03/21 02:24:57 ID:???
今日メンテかよ
3/1付けとか言われても、デジオのサイトなんて見ないからなぁ

2005.3.1
■メンテナンスに伴う停波のお知らせ
スカイパーフェクTV!定期メンテナンスにともない、スターデジオ(Ch.400〜Ch.499)は、下記の間放送休止となります。
●期間:3/20(日)深夜00:00〜 3/21(月)午前6:00 (6時間)
167てってーてき名無しさん:2005/03/21(月) 09:02:44 ID:???
メンテを聴く
168てってーてき名無しさん:2005/03/21(月) 21:00:57 ID:???
免停!
169てってーてき名無しさん:2005/03/22(火) 10:20:06 ID:???
470自動更新乙
170a:2005/03/22(火) 17:16:54 ID:/VdLkpx5
あら免許停止になってのかいと思い少し落ちこぼれながら包丁を磨ぎながら聴く。。。
171 :2005/03/22(火) 19:43:09 ID:???
172a:2005/03/26(土) 20:39:44 ID:TJICQww8
誰も居ないが一人さびしくdigioを聴く。。。

digioのユーザーが価格を少し高くしていいから音を良くしてくれとメールをしてくれれば検討してくれるはず。。
けど相当な人数必要。。
173 :2005/03/26(土) 21:48:10 ID:???
174てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 01:48:11 ID:???
スカパーの値上げがこの頃多いから
いまのままでいいよ。
175てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 16:24:35 ID:???
このすれ一年中、春厨なやつの他2〜3人しかいないのでは
176てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 18:49:26 ID:???
そっとしておいてあげて下さい
177a:2005/03/27(日) 20:53:17 ID:5ebtwGOb
そっとじゃなくて、、ゾッとしながら聴く聴く。。。。
178 :2005/03/27(日) 22:32:55 ID:???
179てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 12:00:01 ID:???
一年中春だといいなと思いつつ聴く
180てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 13:05:22 ID:???
たしかaは自粛処分になり、パソナルーム逝きになり
最終的に刑を食らったような気が。
181てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 17:29:48 ID:???
今週でお別れです
またね
182てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 22:04:18 ID:???
タイムスがこねーーーーーー!!!!
183てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 22:27:17 ID:???
470自動更新乙
419chの「カブト虫は840円」ワロタ
184てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 00:48:11 ID:???
乙乙と聴く
185てってーてき名無しさん:2005/03/29(火) 20:51:52 ID:???
>>183
〜NHK教育TV「なんでもQ」より〜
今は「ピリッとQ」だよ。今でも流れてるよ。
歌もだがあの番組自体がかなりイッてる。
186てってーてき名無しさん:2005/03/31(木) 06:40:04 ID:???
日本初の「衛星モバイル放送」はイケルのか
〜 PC用カードチューナを試す 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050330/zooma199.htm
187てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 15:21:58 ID:NDRXaety
4月の初カキコ
188 :2005/04/03(日) 15:26:24 ID:???
189てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 23:10:12 ID:???
みなさんは、ファイル名をどのように変更していますか?
TagEditorでは、長い曲名の時切れてしまうため、何かお勧め
があればご教授くださお。
190てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 23:31:46 ID:???
×教授
○教示
191てってーてき名無しさん:2005/04/03(日) 23:45:54 ID:???
教授が聴く
192てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 00:15:07 ID:???
放送時間が変わるね。また4時間番組が増えたようで
193てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 00:46:12 ID:???
>>189
mdmp3
194a:2005/04/04(月) 01:19:13 ID:x6bTRqTR
坂本龍一になってハチマキして聴く。。。
195 :2005/04/04(月) 09:51:57 ID:???
196てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 13:14:21 ID:???
>192
増えた二時間は前月分の再放送だな。
録り逃がした場合には助かるけど。
197てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 23:10:30 ID:???
470自動更新乙であります。
198てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 00:54:43 ID:???
>>197
脳内でレスしてろ。
199てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 01:05:08 ID:???
4時間もビートルズ特集かよ!と、うんざりしながら聴く
200てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 02:17:45 ID:???
198=a
201てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 20:38:10 ID:???
>>199
知らなかった。情報d。

P.S. 470氏、妻も愛用してます。乙。
202てってーてき名無しさん:2005/04/05(火) 22:14:13 ID:???
乙乙と聴く
203てってーてき名無しさん:2005/04/06(水) 14:02:42 ID:???
ゲーム音楽やってくれ
204a:2005/04/06(水) 22:00:51 ID:2Qg10u4Q
やってくれくれ詐欺になりながら聴く。。。。
205 :2005/04/06(水) 22:36:27 ID:???
206てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 00:39:48 ID:???
198=a
207a:2005/04/07(木) 12:15:51 ID:Vv2jj96s
ラジオ体操をしながら聴く。。。
digioを体操をしながら聴く。。。
208てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 12:39:20 ID:???
デジオ体操第一〜
209 :2005/04/07(木) 15:42:52 ID:???
210てってーてき名無しさん:2005/04/07(木) 21:13:45 ID:???
MBスレいけや!
211てってーてき名無しさん:2005/04/08(金) 12:04:51 ID:???
池谷くんが聴く
212a:2005/04/08(金) 15:34:34 ID:li13G4q7
digio体操第二を作りながら聴く。。。
いち・に・さん・し
三枝になりながらも落ち着いて聴く。。。
213 :2005/04/08(金) 15:59:46 ID:???
214てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 19:12:58 ID:???
>>203
禿同
215a:2005/04/10(日) 20:16:14 ID:z6CpjUUb
あるチャンネルはsigioの音良くなってる。。。
どぉっぉしても不審に思いながら聴く。。。
216 :2005/04/10(日) 20:58:49 ID:???
217てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 23:28:12 ID:RfJ6/RMJ
>>215
ヒントは?
218てってーてき名無しさん:2005/04/10(日) 23:39:15 ID:???
しぎおage
219 :2005/04/10(日) 23:54:15 ID:???
220a:2005/04/11(月) 01:00:33 ID:Mo8YQjpn
グシャァワダファファファだ
ヒントは洋楽だけど音悪くなったりするからまだ不安定
今回は良かっただけの可能性もある。
新入社員とか色々ある季節だからかもしれないかもしれない

多分取り込み方に問題が、MDからとかCD-RにDATに録音した業者にも問題が山済み。
221 :2005/04/11(月) 01:45:29 ID:???
222てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 08:26:02 ID:f9Fwp0Dp
sigio!sigio!
223 :2005/04/11(月) 10:06:27 ID:???
224てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 14:26:22 ID:???
スペースマンたのむ。
全角SPと半角SPの組み合わせにしてくれ。
AAあぼーん方式で飛ばせるから。
そうしないともう来ないし、sigioも解約しちゃうよ。
225  :2005/04/11(月) 14:47:14 ID:???
 
226てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 14:47:59 ID:???
ワロス
227 :2005/04/11(月) 14:48:25 ID:???
228てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 15:17:29 ID:???
sigeoは元気か
229てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 22:14:36 ID:???
sigio山済み。
230てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 23:03:11 ID:???
ワロテ聴く
231a:2005/04/11(月) 23:26:15 ID:Mo8YQjpn
sigio発言を真摯に受け止め真面目に聴く。。。。
232てってーてき名無しさん:2005/04/12(火) 00:49:36 ID:???
先週に引き続き今週も4時間ぶち抜きビートルズ特集かよ!
しかも来週はポールとリンゴ、再来週はジョンとジョージのソロ特集かよ!
...と呆れ果てながら聴く
233てってーてき名無しさん:2005/04/12(火) 08:07:20 ID:???
どなたかStarNameChangerがダウンロードできるとこ
を教えてください。ホームページが閉鎖していてダウンロード
できず困っています。
234 :2005/04/12(火) 12:04:59 ID:???
235てってーてき名無しさん:2005/04/12(火) 21:10:48 ID:???
236a:2005/04/12(火) 23:02:56 ID:3l2O97Zt
digio ve sigioを対抗しながら聴く。。。。
237 :2005/04/12(火) 23:20:38 ID:???
238  :2005/04/12(火) 23:22:44 ID:???
239てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 00:16:07 ID:???
470様、乙です。
240てってーてき名無しさん:2005/04/13(水) 13:30:26 ID:???
乙乙と聴く
241a:2005/04/13(水) 20:52:09 ID:JSGn7SS1
ハッシュだ ハッシュだぜと叫びながら聴く

55c3f19f1638923276c8cade88d9d27f

eb8203bb65eacc9c7553125e83d6cf92
242 :2005/04/13(水) 21:08:01 ID:???
243a:2005/04/17(日) 01:11:45 ID:o45LW/cC
この春はコンソメが一番とdigioと微笑んで聴く。。。
244 :2005/04/17(日) 01:57:59 ID:???
245てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 05:32:30 ID:???
 出塩
246てってーてき名無しさん:2005/04/17(日) 23:29:34 ID:CQHOnhyh
BSD+スカパー110でDigioに相当するやつってミュージックバードになるの?
247 :2005/04/18(月) 00:47:20 ID:???
248a:2005/04/18(月) 01:27:07 ID:9SRdvRL2
なんだこれ今ch.448は最悪だ。。。
249a:2005/04/18(月) 01:42:03 ID:9SRdvRL2
圧縮にVBR使ってる可能性がある。。
音が良くなったり悪くなったり今回初めてだ。。
素材はCD-Rのアナログコピーか選曲者が違法にどこからか落とした違法ファイルの可能性もある。。
以前digioが言っていたCDの音を損なわない為にCDからHDに落としてそのまま放送していると言う事が
嘘だったのがこれで本格的にわかった。。。

一部の曲が悪いのは手抜きか毛抜きかどちらかのはずだ。。。

間違いない

PS:digioのおっちゃ達、、、今放送されていた、、、448のJodieというアーティストとBOBBY CALDWELLの音を比べると劇的に変化があるこれがどう言う事か、、HPに説明しておくれ。。
これを真撃に受け止め本当の事を公開しなさい。。。とにかく聴く
250 :2005/04/18(月) 02:10:43 ID:???
251 :2005/04/18(月) 02:44:56 ID:???
252てってーてき名無しさん:2005/04/18(月) 22:40:55 ID:???
なにはともあれ470乙
253てってーてき名無しさん:2005/04/19(火) 02:31:47 ID:???
446chと449chの一番目の単語に入りまくったスペースを消しつつ470自動さんに感謝しながら聴く
254てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 03:53:02 ID:???
契約しよーかなー
255 :2005/04/25(月) 04:10:24 ID:???
256てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 04:26:42 ID:???
鴨葱モトイお客様一名誤あんな〜い!!
257てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 05:23:46 ID:???
鴨食って聴く
258てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 13:22:23 ID:???
470自動更新乙です
259てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 14:07:43 ID:???
乙乙と聴く
260てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 20:53:24 ID:???
470自動さん乙。446chに入りまくった半角スペースを消しながら聴く。
261てってーてき名無しさん:2005/04/25(月) 23:33:57 ID:???
470乙。
タイムスも来た。
262a:2005/04/28(木) 23:30:57 ID:BZoWH0Rl
タイムスと一緒に聴く。。。いや、タイムスを聴く。。。。
263 :2005/04/29(金) 00:14:02 ID:???
264てってーてき名無しさん:2005/04/29(金) 01:50:58 ID:???
乙乙と聴く
265てってーてき名無しさん:2005/04/30(土) 16:20:19 ID:OpKQBvyY
録音したファイルをリネームするのにStar Name Changer使ってたんだけど
今はダウンできなくなってる?ほかにリネームできるソフトあったら教えて。
266 :2005/04/30(土) 17:48:34 ID:???
267てってーてき名無しさん:2005/04/30(土) 23:40:43 ID:???
268a:2005/05/01(日) 00:45:09 ID:qWc+ebhc
ここぞと言う時に聞く。。。
269 :2005/05/01(日) 02:03:34 ID:???
270てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 05:30:14 ID:???
>>265
vector star digio とかでググれば色々出てくるだろ。
フリーソフト作者に感謝しつつ聴く
271てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 13:21:20 ID:???
色々出たもので聴く
272てってーてき名無しさん:2005/05/02(月) 23:15:22 ID:???
サイトのPDF更新されてないよね?
まだ、先週のしか見られない(>_<)
273てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 01:20:45 ID:???
>272
      ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ < んなぁこたぁ〜ない
     ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
274てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 07:36:22 ID:/az6Tg3p
スターデジオHPに以下の文章あったが、自分は4/4の401chで
2ヵ所、曲が入れ替わってたが他でもあったのかな。

2005.5.2
スターデジオ曲目PDFで不具合がございましたが、
現在今週分に更新されております。
お客様にはご迷惑をおかけいたしました。

275 :2005/05/03(火) 09:39:32 ID:???
276a:2005/05/03(火) 20:14:49 ID:MJsEvHHV
ぐぐぐぐぐっ不具合をいい具合に聴く。。。
277デジオ最高です:2005/05/03(火) 20:43:08 ID:efJQRhk0
カップメンにレトルトカレーをいれて食べながら今日はじめて、
494ch韓国ソングを聞く。 とにかく美味いです。
278a:2005/05/03(火) 20:51:52 ID:MJsEvHHV
カップメンはどこのでもいいのかと小声で囁きながら聴く。。
しかも溢れてしまわないかと愛情少々チオビタドリンクを飲みながら聞く。。
279てってーてき名無しさん:2005/05/03(火) 20:55:45 ID:???
どんべえに合うな
280 :2005/05/03(火) 23:40:08 ID:???
281 :2005/05/03(火) 23:41:52 ID:???
282 :2005/05/03(火) 23:43:38 ID:???
283てってーてき名無しさん:2005/05/04(水) 01:10:23 ID:???
タイムスってアーティスト特集とかの曲目まで1か月分全部載ってるんですか?
284てってーてき名無しさん:2005/05/04(水) 22:55:34 ID:eVbLCjHV
今チャンネルとHP掲載ので楽曲が一致してねぇ…@418・419他
285 :2005/05/05(木) 00:07:58 ID:???
286a:2005/05/05(木) 00:15:27 ID:Upj3UZYC
どんべぇ〜をdigioの100チャンネル分購入して実験をし聴く。。近い内どんべぇ〜を購入して実験しますのでその時は宜しくと言いつつ、今日もカレーだ明日もカレーだと叫びdigioにカレーをかけて納得して聴く。。
287てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 00:56:37 ID:CAVGAONa
HP担当のSigioクンがGWのおでかけから帰ってくるまで
しばらくお待ちください。
288てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 03:55:17 ID:???
>>283
載ってるよ
289a:2005/05/05(木) 21:15:40 ID:Upj3UZYC
はい、わたくしが金正日と肩を並べる程の粗悪なsigioの代表です。
ただ今GW中なのでsigio兵器の開発に社員一同急がしいので開発
までしばらくお待ち下さい。開発した時につきましては、是非飛ばせて頂きますので、その飛びっぷりを堪能下さい。

>>283さん 是非是非、470様のHPをご利用下さいませ。。。
どうか生前digioをご利用下さればdigioもsigioも幸いですん。。
digioとsigioはまだ永遠に不滅です。
290 :2005/05/05(木) 21:18:42 ID:???
291 :2005/05/05(木) 21:19:54 ID:???
292 :2005/05/05(木) 21:26:42 ID:???
293てってーてき名無しさん:2005/05/05(木) 23:08:17 ID:???
スターデジオ 訳すと 星の計数無線放送(通信)

意味がわからないけど聴く。
294てってーてき名無しさん:2005/05/06(金) 10:55:41 ID:???
さすがに今日は聴けないだろうと思ってたらまだ聴けるので録音しまくりです
295てってーてき名無しさん:2005/05/06(金) 15:55:12 ID:???
5/9の朝4時までノゥスク
296てってーてき名無しさん:2005/05/07(土) 14:25:39 ID:???
ノゥスクを聴く
297a:2005/05/07(土) 15:13:05 ID:uvtzygW6
スクスクと成長をし聴く。。。
298 :2005/05/07(土) 18:03:58 ID:???
299てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 04:35:27 ID:???
スクスクでスク水を想像しながら聴く。。。
300てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 07:03:38 ID:???
ノースク水

スク水!大解放デー

を想像しながら300
301a:2005/05/08(日) 09:03:23 ID:ZFw4KqfK
うぉぉぉぉぉ取られたと思いカレーにスク水をかけて聴く。。。
302 :2005/05/08(日) 10:58:17 ID:???
303てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 14:29:55 ID:???
デジオ聞きたいんですがテレビなしでチューナーとオーディオだけで何とかなりますか?
304てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 15:26:28 ID:EH6zOogs
金がいる。
305 :2005/05/08(日) 15:34:04 ID:???
306てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 15:58:18 ID:???
>>303
曲名や歌手・演奏者等の表示が不要ならTVは不要。

ただし、チューナーによって設置時の各種設定は
TV画面を見て行う必要があるかもしれない。
307てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 20:53:07 ID:???
>>306
ありがとう
308てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 00:59:06 ID:???
NECの古いチューナー使っているんですが
CDと比べて若干高域レベルが低いようなんですが
みなさんのチューナーはいかがですか?

勿論スターデジオ自体が圧縮音声なのでCDより
音質は悪くなるのを考慮してです。

イコライジングの問題なのかな?レベルです。


最近の邦楽は、滅茶苦茶音悪くなりましたね〜
すんげーコンプレッサーかけて音割れまくってるし…
309てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 01:41:45 ID:???
>>308デジタル出力とCD音声の比較をしたことがあるけど,約15kHzで帯域制限かけてるっぽいです。
ということでそれ以上の周波数帯の成分は全くないです。

それを承知の上でスク水を聴く
310308:2005/05/09(月) 17:12:57 ID:???
>>309
貴重な情報ありがとうございます!

15kHzであればかなり広域まで聞こえるはずですよね?
人間の限界可聴が20kHzなので…

私の持っているチューナーはどうも5k〜10kあたりの周波数の
音圧が低くてCDの音質に比べてこもっている感じです。
デジタル出力に繋ぐともっとこもるのでアナログに繋いでいます。

いっそのこと中古のチューナーに買い換えるかな?

みなさんはどのチューナー使われてるのかな?
ちょっとスレ内容違いでスマソ。
311a:2005/05/09(月) 18:29:00 ID:6vNwTgPw
ちょっとどころか低音、高域はボヤボヤ、、けどそれを承知で丁寧に聴く。。。。
チューナーのせいにしないでdigio又はsigioにせいにした方がいいかもしれません。
チューナーの出る音はコンデンサを変えただけでも全然違う。
312てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 20:15:53 ID:???
313 :2005/05/09(月) 20:20:02 ID:???
314てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 00:42:57 ID:???
ユーロビートチャンネルの音が去年よりよくなってたな。
多分、ミックス作る時にアナログからパソコンに切り替えたんだろうけど、
スクラッチノイズが無いクリーンな音になるのはいい事だ。
315てってーてき名無しさん:2005/05/11(水) 22:13:28 ID:???
スターデジオを契約しているすべての皆さんにお尋ねします。
良い点悪い点、思っていたのと違った点、想像以上に良かった点
等々教えてください。お願いします。
316てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 00:37:13 ID:???
良い点:想定の範囲内
悪い点:想定の範囲内
思っていたのと違った点:なし
想像以上に良かった点 :なし
317てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 01:33:53 ID:???
良い点:べつになし
悪い点:何年前か年末年始の音質劣化事件
思っていたのと違った点:何年前か年末年始の音質劣化事件
想像以上に良かった点 :おもいつかない

318てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 01:50:05 ID:???
良い点色々、悪い点も色々。
思っていたのと違った点は(が)悪い点。
想像以上に良かった点: 
『・・・・・』
『ノーコメントでなく、申し上げることがない』
319てってーてき名無しさん:2005/05/12(木) 21:17:40 ID:???
良い点:しばらくお待ちください
悪い点:このチャンネルは休止中です
思っていたのと違った点:情報がありまへん
想像以上に良かった点 :受信できません
320a:2005/05/14(土) 13:00:19 ID:KyT9dTiA
クリーンな音を期待しつつ聴く。。。
お手製のカレードンベェ〜に期待しつつ、もうそろそろ購入を検討します。
321てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 15:11:56 ID:Sny1owhO
良い点:かってJ−WAVEやってた。
悪い点:今J−WAVE放送していない事。
322てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 21:29:52 ID:???
>>321
それはウソ。
323a:2005/05/14(土) 23:18:56 ID:KyT9dTiA
良い点:digio vs sigioで対抗出来る事
悪い点:digioが開放デーをやらなくなった事によりお客が多少減った事
324 :2005/05/15(日) 00:58:55 ID:???
325 :2005/05/15(日) 01:00:53 ID:???
326 :2005/05/15(日) 01:01:37 ID:???
327てってーてき名無しさん:2005/05/15(日) 01:03:03 ID:???
良い点:470様
悪い点:a
思っていたのと違った点:324-325
想像以上に良かった点 :273
328a:2005/05/15(日) 10:52:30 ID:+yGyBha5
ウガァァァァと悲鳴を上げて大音量で苦情が殺到しながらも聴く。。。
329 :2005/05/15(日) 11:10:00 ID:???
330てってーてき名無しさん:2005/05/15(日) 19:57:00 ID:???
ちょっとまって、sigioって何?
331てってーてき名無しさん:2005/05/15(日) 20:25:52 ID:???
sergioなら知ってる
332てってーてき名無しさん:2005/05/16(月) 03:47:52 ID:???
sigeoの間違い。気にするな。
333てってーてき名無しさん:2005/05/16(月) 05:29:30 ID:???
334てってーてき名無しさん:2005/05/16(月) 14:41:06 ID:???
470様乙
335てってーてき名無しさん:2005/05/16(月) 16:43:48 ID:???
今週は聴くの無いな
使いまわし&再放送&アーティストの片寄り

新しい選曲人員よろー
336a:2005/05/17(火) 17:36:34 ID:Gr6ob12P
>>330さま 私事で大変申し訳ない、digioとsigioの違いで多大なご迷惑をおかけいたしました事を、包丁を当てながら反省しますん。
ともかくdigio vs sigioでぱぁぁぁっといきましょう。

dの左側を打ってみなさい、そうすると乾杯が出来ます。。。

それと、選曲者の変更を
[email protected] まで丁寧にメールを下さい。
そうすると幸せになれますん。。
337 :2005/05/17(火) 18:47:40 ID:???
338てってーてき名無しさん:2005/05/17(火) 20:13:34 ID:???
470氏自動更新乙
339てってーてき名無しさん:2005/05/17(火) 21:27:59 ID:???
乙乙と聴く
340てってーてき名無しさん:2005/05/17(火) 22:43:53 ID:???
ボブ・マーレー特集録り逃してた。
再放送があるか。
341てってーてき名無しさん:2005/05/18(水) 11:40:09 ID:???
再放送 を 聴 く
342てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 02:58:42 ID:???
それでは幸せになれません。
343てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 11:31:06 ID:???
不幸でも聴く
344てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 13:49:46 ID:???
シアワセ回路作動中ニダ
345てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 15:50:03 ID:???
皺寄せて聴く
346てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 18:58:23 ID:PSAIPMNK
 CD並みの音質で、画像も見られるデジタルラジオ放送の本格展開に向けた総務省の報告書案が9日、明らかになった。
347てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 20:10:41 ID:???
またぞろ「CD並み」か。とつぶやきながら聴く。
348てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 20:48:40 ID:???
「CD並みの音質、ってことは金にうるさいレコード下位者&クソラックが大騒ぎだね」と、裁判を思い出したうえに大騒ぎし長良菊。
349てってーてき名無しさん:2005/05/19(木) 21:14:21 ID:???
なんでもいいから普通に聞く
350 :2005/05/19(木) 21:38:02 ID:???
351a:2005/05/19(木) 23:34:39 ID:v/lmplvz
どぉぉぉぉぉしても不幸を復刻して聴く。。。
352 :2005/05/19(木) 23:44:03 ID:???
353a:2005/05/21(土) 21:14:04 ID:asJod2Oo
ハッシュだぜお試し版 お聞きあれ

36bc8953639d3f1b4b127ecb621ee226
354 :2005/05/21(土) 21:18:56 ID:???
355a:2005/05/21(土) 21:38:24 ID:asJod2Oo
356 :2005/05/21(土) 21:49:47 ID:???
357a:2005/05/21(土) 22:11:29 ID:asJod2Oo
>>355 にアクセスしてぜひこの機械に○Bの音をお楽しみ下さい。

22時30分まで置いておきます。
ウイルスではないので安心下さい。

358 :2005/05/21(土) 22:26:24 ID:???
359てってーてき名無しさん:2005/05/22(日) 06:00:40 ID:???
通報しました
360てってーてき名無しさん:2005/05/22(日) 11:13:16 ID:???
痛呆魔をニヤニヤ゙しながら聴く
361てってーてき名無しさん:2005/05/22(日) 12:57:58 ID:8kBgoYAB
ちょっと質問してみる。
DST-MS9を使ってるんだけど、i.linkで録音するにはMDS-DL1しかないのかなあ?
PC録音でも良いんだけど面倒くさいので…。
362 :2005/05/22(日) 13:11:21 ID:???
363てってーてき名無しさん:2005/05/22(日) 22:35:39 ID:???
364てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 12:59:00 ID:???
ちょっとお尋ねします。

デジオをよく聞くのですが、このチャンネルってスクリーンセーバ
的なものは無いでしょうか?

今ブラウン管TVを使っていてスカパとテレビ間は普通のコンポジット
出力で繋いでいます。特に音質等は拘っていないので、特に
コンポ等を使わずにテレビのスピーカーで聞いていますが、
デジオの画面は常に一定なので、ブラウン管の焼きつき等が
心配です。

チューナーの設定等でそういった画面保護的な機能はあるのでしょうか?

ちなみにチューナーはSONYのSP5です。
365てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 13:03:11 ID:???
黄色端子を出し入れする
366てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 15:44:07 ID:???
出し入れっていうか、抜いちゃえばいいんでない?
367てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 17:51:28 ID:???
黄色だけビデオなりDVDに繋いでchに合う映像流して聴く
368てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 18:45:41 ID:???
470更新乙
369てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 18:46:29 ID:???
乙乙と聴く
370てってーてき名無しさん:2005/05/23(月) 19:05:51 ID:???
>>364
勝手に曲ごとに暗くなったり明るくなったりしないか?
それがスクリーンセイバーになるかどうかはしらんが。
371てってーてき名無しさん:2005/05/24(火) 00:41:35 ID:???
>>365-370

そうですね。そういう手段しか無いですか…

一応近くにコンポがあるので、光ケーブルでスカパチューナーと
コンポを繋ぐって手もあるのですが、コンポの光端子はDVDプレイヤーと
繋がってるので、どっちを取るか悩ましいところですね。
DIGIO聞くときだけ差し替えるのは面倒だし…

光端子版のAVセレクターみたいなものってあります?
スレ違いかもしれませんが…
372てってーてき名無しさん:2005/05/24(火) 01:36:28 ID:???
>>371
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050316/pana.htm

別解
もし、テレビの入力端子が余っているなら、アナログ音声を分岐して突っ込めばよいかと。
入力1は絵あり
入力2は絵なし
って感じで。
373てってーてき名無しさん:2005/05/24(火) 09:00:33 ID:???
>>372
ありがとうございます。光端子のセレクターは「光デジタルセレクタ」
って言うんですね。調べたら何社か出してるみたいです。
多分存在するとは思ってたけど、名称が想像できなかったから調べきらなかった…

>アナログ音声を分岐

こちらの手も一度考えてみます。
374てってーてき名無しさん:2005/05/24(火) 14:44:30 ID:???
テレビで聴くくらいならアナログでもいいんじゃない?
コンポやらパソコンやらでEQ効かせて聴く(録音)なら
デジタルのほうが多少いいのかもしれんがね。
375てってーてき名無しさん:2005/05/26(木) 13:13:59 ID:???
ほしゅで聴く
376 :2005/05/26(木) 16:38:07 ID:???
377てってーてき名無しさん:2005/05/26(木) 21:48:44 ID:ltGN+l41
どうでもいいことだけど
さっきOmarionがOnarionになっててちょっと吹いた。
378a:2005/05/27(金) 00:23:41 ID:Zq+4PTZR
必要ないかもしれないが、jetAudio 6の有料のパックUPしました。
このパックで焼くときにもBBEかけられますので、digioをBBEにでもかるなりして下さい。

http://219.12.20.45/
379 :2005/05/27(金) 00:32:16 ID:???
380 :2005/05/27(金) 00:33:14 ID:???
381てってーてき名無しさん:2005/05/27(金) 04:01:56 ID:???
>>378
ワンクリック注意!
382a:2005/05/27(金) 20:38:41 ID:Zq+4PTZR
いやいや、、おいらをそんなにうたがうとdigioにまずいよ。。
383 :2005/05/27(金) 22:21:16 ID:???
384a:2005/05/30(月) 00:03:51 ID:S1lkdgFv
アップププププ

http://219.12.20.45/
385てってーてき名無しさん:2005/05/30(月) 00:13:28 ID:???
ぬこでし!
386 :2005/05/30(月) 00:45:33 ID:???
387てってーてき名無しさん:2005/05/30(月) 00:55:21 ID:Up8/7NlM
関西のFM放送して欲しい
それかBBCとか
388 :2005/05/30(月) 01:04:04 ID:???
389てってーてき名無しさん:2005/06/01(水) 00:57:09 ID:???
ライブハウス武道館へようこそ!
390a:2005/06/01(水) 20:44:23 ID:ItpgMuwC
きちがいブールスの館にようこそ、、是非この機会にdigioの機械と一緒にお泊りください。
宿泊費は、、、10か月分12,000円でOK。。。
391 :2005/06/01(水) 20:47:43 ID:???
392てってーてき名無しさん:2005/06/02(木) 09:30:56 ID:???
470自動乙乙と聞く
393a:2005/06/02(木) 22:46:56 ID:VipOctag
470に結婚を申し出て拒否されながら聴く。。。
ゲイではないのであしからず。。
394 :2005/06/02(木) 23:08:13 ID:???
395sage:2005/06/03(金) 18:51:20 ID:via0jkc+
スターデジオ(他のスカパー番組も)は、モノラル放送ですか?
右と左の音声の違いがあまりないように思えるのですが・・・。
396てってーてき名無しさん:2005/06/03(金) 18:57:00 ID:???
>395
      ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ < んなぁこたぁ〜ない
     ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
397 :2005/06/03(金) 19:01:48 ID:???
398てってーてき名無しさん:2005/06/04(土) 17:05:09 ID:???
>>395
自己レスです。
HUMAXのCS-5000を使用しているのですが、
A/V設定で、二重音声を主か副のみに設定していると、
ステレオ放送も右か左のみの音声になってしまうようです。
設定を主/副にしたらステレオになりました。
お騒がせしました。
HUMAXさん、取説に書いといてね。
48kHz 192kbps上等!
399a:2005/06/04(土) 21:21:22 ID:y8J883C2
あわてず冷静に判断し、、470に感謝し聴きましょう。。。

話はそれますが、、レトルトカレーラーメン、レトルトカレーうどん結構いけた。。
幸福になりつつ聴く。。

dgioは永遠に不滅です。。。
400 :2005/06/04(土) 21:35:54 ID:???
401てってーてき名無しさん:2005/06/05(日) 00:45:24 ID:???
405の放送リスト。
今週から1時間ごとの区切りが分かるようになった。
助かる。
ほとぼりが冷めたってことか?
402a:2005/06/05(日) 11:34:52 ID:/yHZnvf7
そう思えば448もだ。。前はちゃんと区切られてたけど、区切らなかったり色々変わってる模様。。
ここは作成側のわがままなのかわらぬまま、まだまだ用心して丁寧に聴く。。。
もしかするとどこかと対抗して色々digioも試行錯誤行ナンダカンダ行ってくるかもしれないと予想しつつ
digio搭載の核ミサイルを開発つつ聴く。。。
403 :2005/06/05(日) 15:15:50 ID:???
404てってーてき名無しさん:2005/06/06(月) 10:31:46 ID:???
S Recで録ってたのが全部歪みまくり。orz
正規化の設定がMAXになってた。orz
とりあえず28000にしたらOKになった。
気にしない人は気にならないのかな。
405てってーてき名無しさん:2005/06/06(月) 11:18:02 ID:???
470自動乙乙と聞く
やっぱ便利。
406てってーてき名無しさん:2005/06/06(月) 13:55:26 ID:Pr44KuxX
スターデジオって、無料開放デー参加してないんだね。
ためしに聴いてみようとおもったんだけど、残念。
407てってーてき名無しさん:2005/06/06(月) 15:18:20 ID:???
>>406
プログラムを見て想像してくだちぃ
408てってーてき名無しさん:2005/06/06(月) 16:19:36 ID:???
>>407
絶対に嫌だ
409てってーてき名無しさん:2005/06/06(月) 17:17:17 ID:???
410 :2005/06/06(月) 19:52:18 ID:???
411 :2005/06/06(月) 19:54:02 ID:???
412a:2005/06/07(火) 23:00:59 ID:E5HVmqsF
嫌だと思いながら想像しつつ、、丁寧に聴く。。。
413 :2005/06/08(水) 01:02:06 ID:???
414a:2005/06/10(金) 20:50:32 ID:1wO3b+O7
ポジティブに音楽に感動し涙しながら聴く。。。
415 :2005/06/10(金) 20:53:58 ID:???
416てってーてき名無しさん:2005/06/14(火) 06:24:04 ID:itVQ0Fo4
407ch
今、武富士の曲流れた
417 :2005/06/14(火) 08:48:55 ID:???
418a:2005/06/14(火) 19:53:14 ID:MnXaU7CW
千代の富士の曲も流しつつ聴く。。。
419 :2005/06/14(火) 20:10:47 ID:???
420てってーてき名無しさん:2005/06/14(火) 20:39:20 ID:???
470自動乙乙と聞く、毎週ありがとうございます。
421てってーてき名無しさん:2005/06/14(火) 20:44:20 ID:???
感謝して聴く
422a:2005/06/18(土) 00:35:18 ID:xFHhkuKz
将軍様万歳と大声でdigioで放送しつつ、、苦情を受け付けながら正座して泣きながら聴く。。。
423 :2005/06/18(土) 00:49:38 ID:???
424てってーてき名無しさん:2005/06/20(月) 12:51:56 ID:???
470自動乙乙と感謝して聞く、
毎週ありがとうございます。
425てってーてき名無しさん:2005/06/21(火) 21:17:43 ID:???
なんか妙にユーロch聴いてるな。
以前はユーロCDを買っていたが、今はユーロが廃れていて買ってない・・・。
ユーロ自体、時代遅れとわかっちゃいるけどデジオで楽しんでる自分。

結構、複雑。

470乙〜
426てってーてき名無しさん:2005/06/22(水) 11:05:43 ID:???
複雑でも聴く
427てってーてき名無しさん:2005/06/25(土) 19:27:12 ID:???
報復
428てってーてき名無しさん:2005/06/25(土) 22:15:45 ID:???
報復
429てってーてき名無しさん:2005/06/25(土) 23:24:00 ID:???
抱腹w
430てってーてき名無しさん:2005/06/26(日) 03:06:24 ID:???
報復兵器彼女
431てってーてき名無しさん:2005/06/26(日) 13:37:36 ID:???
で、聴く
432てってーてき名無しさん:2005/06/27(月) 01:18:20 ID:???
ぬこみみ新幹線で聴く
433てってーてき名無しさん:2005/06/27(月) 15:02:56 ID:J+Q4jLdk
402ch見てたら山口百恵がランキングに入ってた。
434てってーてき名無しさん:2005/06/27(月) 15:37:15 ID:???
いつも見てるの?
435 :2005/06/27(月) 15:49:52 ID:???
436てってーてき名無しさん:2005/06/27(月) 17:49:10 ID:???
470自動乙乙と感謝して聞く、
毎週ありがとうございます。
ちなみに更新直後の月曜日はどれぐらいアクセスあるんですか?
437てってーてき名無しさん:2005/06/27(月) 21:36:34 ID:???
アクセスを聴く
438470:2005/06/27(月) 21:57:20 ID:???
アクセス数が安定していないので、曜日による差異は読み取れない。
今月、少ない日で663、多い日で20699、平均で2438.56

アクセスの多い日は、全部ゲットするソフトを使われてるんだと思う。
439436:2005/06/27(月) 22:42:55 ID:???
>>438
470神光臨乙
多い日で20000てすごいすね、自鯖ですか?
440470:2005/06/28(火) 08:21:20 ID:???
11:09:52から11:33:09の間にWebAutoで19523ヒット。
14hit/sec ですな
理論上は120万ヒット/日ぐらいいける。

鯖は液晶が割れたノートPC Pen3 600MHz
当初はPentium100MHzだったような希ガス
441てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 12:47:43 ID:???
全部ゲットして聴く
442436:2005/06/28(火) 13:17:54 ID:???
>>440
ありがとうございます。
470自動乙乙と感謝して聞く。
443てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 13:45:00 ID:???
>>433
俺様の十八番だからな!
444てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 14:17:29 ID:???
俺様も聴く
445てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 15:56:36 ID:???
 
446 :2005/06/28(火) 17:50:40 ID:???
447てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 18:04:22 ID:???
470神さまさまですな、
毎週録音するのが楽しいよ。
448てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 20:48:20 ID:???
楽しく聴く
449聴けませんよ。。。&rlo;止停:&lro;:2005/06/28(火) 20:58:37 ID:/9tdCQNf
聴けませんよ。。。
450 :2005/06/28(火) 20:59:02 ID:???
451てってーてき名無しさん:2005/06/28(火) 23:33:17 ID:???
つ[耳鼻淫行科]
452てってーてき名無しさん:2005/06/29(水) 20:46:49 ID:???
鼻で聴く
453てってーてき名無しさん:2005/06/29(水) 22:32:55 ID:???
>>438,>>440
470氏乙。
それくらいのマシンでも十分鯖として機能するんだね。
どうぞこれからもよろしく。
454a:2005/06/30(木) 23:34:34 ID:fXml6U7O
MBのお客様のイライラをバネにして、、、どっちが勝ち組かを争いながら聴く。。
455 :2005/06/30(木) 23:57:09 ID:???
456てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 15:48:25 ID:???
定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。
457a:2005/07/04(月) 20:26:53 ID:5/3tiCLM
470様は、、、神様に認定しました。。。
よぉぉぉしこの夏もdigioだぁぁぁこの夏もdigioだぁぁぁと今年も恒例大音量で聴く。。
458てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 20:35:08 ID:???
今日は8:00位に更新してたよね。
459てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 20:46:34 ID:kpMgCaou
昨日初めてラジオをアナログでPCに録音しましたが・・・
ノイズがひどくて駄目でした
光ケーブルでデジタル録音すればノイズは入らないのですか?
メーカー製のノートでは駄目ですか?
460てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 20:51:50 ID:???
自分はノートでやってるよ
461てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 20:51:55 ID:???

パソコン壊れているんじゃないか?
いいパソコンは、アナログで無音検知してきちんとMP3ファイルを作ってくれる。
悪いパソコンは、使う人間のレベルを計り、オチョクッテいる。
462てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 21:00:11 ID:kpMgCaou
ノイズ入りませんか?
463てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 21:10:26 ID:???
デジタルのほうが楽、自分も最初はアナログでやってたよ。
ノートはIBMのR50 XPproSP2
ソフトは定番のSrec、デジタル入力はEDIROLのUA-3D
464てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 21:19:03 ID:kpMgCaou
ありがとうございました。もう少し頑張ってみます
465てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 21:21:10 ID:???

アレだろ。ノートのマイク端子に直接つないでいるから、入力信号過大になっているんだろ。
最大1ボルト・ピークのライン入力が無いなら、抵抗付きの音声ケーブルを・・・ry
466 :2005/07/04(月) 22:36:09 ID:???
467 :2005/07/04(月) 22:36:42 ID:???
468 :2005/07/04(月) 22:45:46 ID:???
469 :2005/07/04(月) 22:53:16 ID:???
470てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 23:00:46 ID:kpMgCaou
スカパーチューナーには光デジタル音声出力がありますが、パソにはライン出力共用S/PDIF?しかありません
ライン入力じゃなきゃ駄目ですよね・・・
明日、抵抗付きの音声ケーブル買ってきます。
471てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 23:12:38 ID:???

SPDIFから光入出力コネクタ端子を自作すれば簡単だがな。
少し検索すると、色々と・・・ry
472 :2005/07/04(月) 23:48:53 ID:???
473てってーてき名無しさん:2005/07/05(火) 23:18:48 ID:???
久しぶりにまともなやり取りが繰り広げられてるな。
ここにもまともな住人がいることが確認できてほっとする。

スペースマン邪魔するなよ。
474てってーてき名無しさん:2005/07/06(水) 09:08:41 ID:???
邪魔されて聴く
475a:2005/07/08(金) 00:55:15 ID:vpmTgoJM
スペースマンと一緒に自作して聴く。。。
同軸が作りたいのか?
本体を開ける事が出来、半田が使えるのなら簡易の方法なら教える。。。
自分MBのチューナーでは、、簡易同軸を作って無料放送だけ録音してる。。
digioの方は同軸にしても音質の変化はそんなにわからなかったので光で通してる。
476 :2005/07/08(金) 01:51:27 ID:???
477てってーてき名無しさん:2005/07/08(金) 12:39:19 ID:iJGwJDFx
UA-3Dを買うつもりが
UA-1Dを買っしまった・・・
音でないっす・・・
478てってーてき名無しさん:2005/07/08(金) 12:50:34 ID:???
UA-1Dでも使えますよ
479ppb01-0003.din.or.jp/tky/SkY_pErfEc_hACk_DaTA:2005/07/08(金) 12:54:11 ID:???
guest_guest@enusedoha_ariamo
480てってーてき名無しさん:2005/07/08(金) 15:41:16 ID:???

パソコン壊れているんじゃないか?
481 :2005/07/08(金) 16:13:24 ID:???
482 :2005/07/08(金) 16:13:54 ID:???
483てってーてき名無しさん:2005/07/08(金) 17:24:31 ID:???
エルビスコステロのヴェロニカを流してくれ。
1週間、オヅラさんの番組の曲が聴きたいよ。
484てってーてき名無しさん:2005/07/08(金) 22:05:02 ID:???
1週間聴く
485a:2005/07/09(土) 00:38:45 ID:vi8OnkJi
1年24時間ノンストップで大音量で休みなく聴く。。
486 :2005/07/09(土) 00:42:05 ID:???
487てってーてき名無しさん:2005/07/09(土) 00:47:44 ID:???
488 :2005/07/09(土) 01:14:32 ID:???
489てってーてき名無しさん:2005/07/09(土) 16:48:40 ID:ev6XpYo1
デジタル録音できるようになりました
皆さん ありがとうございました
しかしUA-1DってUSBの認識悪いような気がします・・・
何回も差し直ししないと音がでないです
とりあえず もう少しやってみます
490てってーてき名無しさん:2005/07/09(土) 18:18:51 ID:???
>>489
おめ。
491てってーてき名無しさん:2005/07/09(土) 21:47:21 ID:???
>>489
それUA-1DじゃなくてパソのUSBが糞で、ちゃんとリセット入らないんだろ。
パソの電源入れる前に接続しておけば解決しそうだけど。動いたからいっか。
492 :2005/07/10(日) 00:31:17 ID:???
493a:2005/07/10(日) 01:10:30 ID:RYmmM2iw
起動時 F2かなにかで、バイオス初期設定をロードするとか、起動時にたしかESC押すとか
digioのせいにしてはならぬ。。。
494 :2005/07/10(日) 01:38:21 ID:???
495てってーてき名無しさん:2005/07/10(日) 03:37:09 ID:???
分厚い雨雲に妨害されつつも脳内補間して聴く
496てってーてき名無しさん:2005/07/10(日) 11:26:36 ID:???
今年も股「ぴぎゃっ!*」の季節がやってまいりました!!
















*(某a氏の断末魔の叫び)
497a:2005/07/10(日) 23:34:02 ID:RYmmM2iw
キャァァァァァァィィィインンMBのお客様の鬼のような魂の声をばねにdigioは落ち着いて団結しながら聴く。。
498 :2005/07/10(日) 23:45:00 ID:???
499てってーてき名無しさん:2005/07/11(月) 20:16:18 ID:???
256kになる日は来るのかと。
500てってーてき名無しさん:2005/07/11(月) 20:35:28 ID:???
DiVAよりいいじゃん。
全ch同じレートだし。(マスターそのものは知らんが)
501てってーてき名無しさん:2005/07/11(月) 21:08:06 ID:???
256kになったら聴く
502てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 10:31:16 ID:???
同じレートなら聴く
503てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 11:20:16 ID:???
定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。
504てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 20:38:10 ID:sA9Dga+P
Srecで録音してるとスカパーって音小さいですよね
正規化でなんとかなりますか?
505てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 20:42:19 ID:???
なんとかなります
506てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 21:08:20 ID:???
>>504
逆に正規化は必須。自動で簡単。
507 :2005/07/13(水) 21:26:24 ID:???
508てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 21:43:20 ID:???
Star digio Renamer ver1.11はもうダメですか?
509てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 22:45:26 ID:???
なんとか聴く
510てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 00:06:10 ID:???
正規化して聴く
511てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 17:35:05 ID:???
性器と化して聴く
512てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 18:11:09 ID:???
正座して聴く



いつの間にか一部のExtraBGMのPDFも載るようになってた
513てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 18:33:25 ID:???
>>512
ほんとだ、下のほう見ないから気づかなかった。
514てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 21:07:29 ID:???
気づかず聴く
515てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 21:13:08 ID:???
スペースマン
aマン
聴くマン
乙マン

常連はこれぐらいか。
516てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 22:35:03 ID:???
>>506
自動だとピークがクリップしないですか。これってわたしだけ?。
517てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 23:26:53 ID:???
俺はSrecは48→44kHzだけにして
正規化はエンコーダーでやってる。
518てってーてき名無しさん:2005/07/15(金) 01:34:55 ID:???
俺はSRecはwavで録音だけにして
48→44kHzはエンコーダでやってる。
音量調整はMP3Gain。
519てってーてき名無しさん:2005/07/15(金) 23:13:36 ID:???
>>515
それって全員一緒だったりして。

自分はロムり常連。
520a:2005/07/16(土) 03:16:39 ID:VDBg7cA2
いやいや、、256kbosになったら、、1200円が3000円以上するような。。
けど256kbpsになったからって、、クオリティーは、、MP3の256kbpsと同じには確実にならないよ。。
スカパーの使用が限られてるので無理。。。
早く言うと、、256kbpsをWAVにしたって、、もとの無圧縮の音質になるはずがない。
しかもそのウツワの中以上に音を良くしても、そのウツワの限界までしか出ない、、予算の無駄になる。

ではではでは、そう言う事で、、今年もdigioはじめませんか?とここの住民でTVのCMに出演して出演料をみんなでガッツリ頂いて、、幸せに暮らしつつ、、digioを聴く。。
521てってーてき名無しさん:2005/07/16(土) 08:27:30 ID:???
>>519
スペースマン…バイト程度の中の人
aマン    …クビになったor落とされた恨み系の人
あとは知らん。
522 :2005/07/16(土) 11:13:43 ID:???
523てってーてき名無しさん:2005/07/16(土) 13:37:34 ID:???
知らんと聴く
524てってーてき名無しさん:2005/07/16(土) 14:55:26 ID:???
>>520
放送自体は384kまで可能じゃないの?もちろん元の音質になんて戻るわけないけど、少しでも音イイ方がイイ。
まあ、自分はipodで聞くのがメインだから、多少音が良くなっても判別はほとんどムリなんだけどね。
525てってーてき名無しさん:2005/07/16(土) 18:09:52 ID:???
ムリに聴く
526てってーてき名無しさん:2005/07/16(土) 21:55:56 ID:???
俺はデジオで聞いてて
普通に「いい曲だな」って思ったときって
後々、レンタルか普通にCD買いに行ってるな。
527てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 01:04:21 ID:???
買いに聴く
528てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 03:37:47 ID:???
>>526
スペシャやMonTVとかで聴いていい曲があったら、
これスタデジで放送しないかなと期待して405chで1ヶ月待つ。

放送なければ買う金なし...........orz。
529てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 04:29:38 ID:???
なくても聴く
530てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 13:11:55 ID:???
(誤)放送なければ買う金なし
(正)放送なければ聴く価値なし
531てってーてき名無しさん:2005/07/17(日) 15:18:04 ID:???
価値なしを聴く
532てってーてき名無しさん:2005/07/18(月) 04:28:21 ID:???
毎週月曜日の早朝4時に、PDF番組表も更新されるんでつね。

533てってーてき名無しさん:2005/07/20(水) 23:00:31 ID:eGsBYNUz
スターラジオの番組表ってiモードでありますか?
534 :2005/07/20(水) 23:02:43 ID:???
535てってーてき名無しさん:2005/07/21(木) 01:11:52 ID:???
PDFを携帯で見るしか方法はないとおもう
536てってーてき名無しさん:2005/07/21(木) 23:48:03 ID:???
ちょっとおたずねします
スターデジオをパソコンで録音する場合
サウンドカードはcmi8738チップが乗ったサウンドカードでないといけないのでしょうか?
それとも光入力があるサウンドカードならどれでもよいのでしょうか
スレを全部読みましたが、よくわからなかったのでもしよろしければ教えてください
よろしくお願いします
537てってーてき名無しさん:2005/07/21(木) 23:49:35 ID:???

結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・   ( ´Д`)キモッ    ヽ(:D)| ̄|_=3  プッ
538536:2005/07/22(金) 00:02:30 ID:K8UOXo8I

>>536

自分でcmi8738チップの乗ったサウンドカードを買って試してみたし
上記のホームページも訪ねてみましたけど・・・・
それでもできなかったからほかのサウンドカードでできるのかどうか
聞いたことがそんなにいけないの?
539てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 00:04:02 ID:???


上は

>>537

です
540 :2005/07/22(金) 00:48:50 ID:???
541てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 01:00:13 ID:???
いけないので聴く
542てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 01:57:07 ID:???
そろそろ逆切れの捨て台詞かな〜
543てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 03:14:27 ID:???
> スレを全部読みましたが、よくわからなかったので

ということは、「いくら説明されても無駄」と宣言しているようなもんだ。


・・・宣言を聴く
544てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 04:51:17 ID:???
545てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 07:10:41 ID:5sP3C41V
544
見れました
ありがとうございました。

536
音がでないの?
546てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 08:08:50 ID:e/NhsjJH
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'      小説を読みなよ
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
547 :2005/07/22(金) 09:02:12 ID:???
548 :2005/07/22(金) 09:03:33 ID:???
549てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 11:06:06 ID:???
>>536
耳鼻淫行科への通院をお勧めする。
550てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 22:47:47 ID:???
どっかのホムペで「Star digioから録音した曲を解析したら、15KHz近辺より上はカットされている」と書いてあるのを見かけた。
圧縮ファイルだからしょーがないかと思っていたが、仮登録中に録音したwaveファイルの波形を自分で実際に調べてみたら、20kHz付近まで出てるじゃねーかボケ!
つー事で今日から契約しましたので宜しくです。
551てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 00:38:20 ID:???
実際に調べて聴く
552てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 01:14:31 ID:???
>>550
同じ曲をデジオとCDからとで比較すると、
高域低域ともにカットされてますよ。
553てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 01:47:38 ID:???
>>552
CDと比較しちゃいかんよ
554てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 13:04:53 ID:???
20KHzまで出てる?
それってチューナーから計測器までの間に
外部ノイズ入って無いか?
555てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 13:10:29 ID:???
CDのサンプリング周波数は、44.1KHz。
スカパーのサンプリング周波数は48KHzでつね。
556てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 13:16:23 ID:???
サンプリング周波数の話じゃないぞ。
557てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 13:37:26 ID:???
>>554
そんなノイズ乗ってたら音でわかるだろ
digioのはMPEG3とは違うんだろ?
558557:2005/07/23(土) 13:40:55 ID:???
すまん、測定器までの間でな。あるかもね
559a:2005/07/23(土) 13:56:41 ID:84MLPYRO
なんだこんなスレに変わったしまたのかと思い<MBのお客様達のイライラを想像して聴く。。

スカパーのサンプリング周波数は48kHzであっても、、CDの44.1kHzとは何も関係ないしまさに勝ち負けを通りこしてる音質だ。
48kHzと言うのは、スカパーの仕様なだけで、スカパーに限っては音が良くなるって考えるとまずいよ。
早く言うと32kHzでスカパーを放送してもdigioについては同じ音質ではないか?

>>536は何が出来なかったと言っているかわからない。。
しかもデジタルで録音が出来なかったなら、サンプリングレートコンバーターとかついてないのでは?それか48kHz対応してないか?
アナログしかないのでは?
出来なかった出来なかったでは、、、STAR digioは出来ないよしか言えないです。。
どう設定してどうやってどう駄目だったかって事です。。

STAR digio以外のオーディオの音をアナログ又はデジタルで入力して音が出なければ、、全てもう無理です。。
設定を勉強するしかないと思います。。
個人のPCの設定なんてどう設定してあるかは、誰にもわかりません。。
諦めず試行錯誤しながらやるのが一番の勉強になります。
560 :2005/07/23(土) 14:56:56 ID:???
561てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 23:59:21 ID:???
>>559
>スカパーのサンプリング周波数は48kHzであっても、、CDの44.1kHzとは何も関係ないしまさに勝ち負けを通りこしてる音質だ。

どっちもサンプリング周波数だから何も関係なくもないかと。スカパーは圧縮してるから音質は悪いけど器が大きいってことだろ。まぁ仮に無圧縮ファイルで聴き比べたとしても48と44の違いなんて絶対わからないけどね。

>早く言うと32kHzでスカパーを放送してもdigioについては同じ音質ではないか?

16kHz近辺でカットされてればそうだろうな。でもSPECTRUM見ると16kHz以上についてもレベル出てるからね。全く同じにはならないよ。
562てってーてき名無しさん:2005/07/24(日) 00:20:11 ID:???
>まぁ仮に無圧縮ファイルで聴き比べたとしても48と44の違いなんて絶対わからないけどね。
本気で耳鼻科行ったほうがいいですよ
563てってーてき名無しさん:2005/07/24(日) 02:10:21 ID:???
学生の頃、部室に発振機とオーディオアンプとスピーカーがあったので
正弦波を聴いて見た。

17kHzぐらいから聴こえなかった。

20kHzまで聴こえるヤツはかわいそうだな。
音の違いが分かっちゃうから、高価な機器を購入したくなってしまう。

安い耳で良かった。
564a:2005/07/24(日) 06:06:48 ID:XWU4og3y
>>550 20kHz付近まで出てるじゃねーかボケ!

の件は、そんなバカなはずはないよ。
仮に20kHz出てても、それは、CD音質の20kHz相当の音ではないよ。

まさかこれ、MBがあんな事になってるからdigioを宣伝する社員か?
嘘で契約させようってそんなバカな。

どのチャンネルでどの番組か教えてくれれば、嘘か本当かわかるよ。

けどdigioを音が最高だって判断して聴くのはまずいよ。。
耳がどうにかしてるのではと思います。
しかも、自分の耳で聞き比べられないで、すぐにソフトに頼る人は、聴き比べる資格はないよ。
聴いてわかる人はわかるよ、、あぁぁまた同じだって。。
20kHz出てたのは、全部の曲なの?それとも?一部?

まったく関係ないのですが
AAC192kbpsとLAME3.97 preset standardの音を比べて聴いたらAACは不調な事がわかりました。

>>561さんは まったく関係ないのですが、
AAC192kbpsとLAME3.97 preset standardを聴いて違いはわかりますか?

自分は今度はAAC320kbpsとLAME3.97 320kbpsで実験をしてみようと思います。
この調子だとLAME3.97が優勢。。

digioは今年は、、NO.1になりました。。
565 :2005/07/24(日) 08:18:11 ID:???
566てってーてき名無しさん:2005/07/24(日) 08:42:45 ID:???
夏が終わるまで我慢しながら聴く
567a:2005/07/24(日) 19:17:20 ID:XWU4og3y
そうだ誰かがdigioがエンコーダ変えるって情報をたしかMBの所で言ってた覚えがある。。

しょうがない、、本当に20kHz出てるか、録音してみよう。。
ひさびさの録音なのでドキドキしながら聴く。。。
これで出てなかったらどうなるのか。。。
568 :2005/07/24(日) 20:09:21 ID:???
569a:2005/07/24(日) 20:40:01 ID:XWU4og3y
どう言う角度からどう聴いても、、洋楽邦楽とも聴いても、変わってないよ。。
どうすれば20kHz出たのか聞きたい。。

なんかそう言えば15khZの音を擬似にあげる機械をまさかdigioは導入しようとしてるんじゃないよね?
たしか松下のコンポでコンプレッション デジタルリマスターと言う機能があったよ。
MD、WMA/MP3の圧縮時に失われてしまった高域部分を、再生時に自動補完。って書いてある。
だから擬似で、CDの域まであげるらしいけど。音質は聴いた事ないし、その機械持ってないからしらん。。

570 :2005/07/24(日) 21:15:19 ID:???
571てってーてき名無しさん:2005/07/25(月) 00:49:32 ID:???
572a:2005/07/25(月) 22:21:08 ID:CG/5pIgb
>>571の試してみますよ。。

音次第で、digio住民だけに、このソフトを上げたいと思います。。
573a:2005/07/25(月) 22:36:48 ID:CG/5pIgb
理由があり今すぐに実験できないので、欲しい人いますか?
574a:2005/07/25(月) 22:42:56 ID:???
>>571さん 情報有難う御座いました。。
575 :2005/07/25(月) 22:52:35 ID:???
576 :2005/07/25(月) 22:53:35 ID:???
577てってーてき名無しさん:2005/07/25(月) 23:35:49 ID:5rkHoiX7
スカパー110には、スターデジオはないんだっけ?
578 :2005/07/25(月) 23:39:19 ID:???
579a:2005/07/26(火) 00:43:41 ID:???
Filebank
実験研究用です。

http://www.filebank.co.jp/
まず会員登録して、ログインして、
「無料でダウンロードオプションを補充する」をクリックして確認を押して下さい。
これをする事により1日500MBまで特急ダウンロードが出来ます。
1日500MBダウンロードした日には、次の日にはこの操作を行う必要があります。

それで、ファイルバンクを接続をクリックして下さい。
そうすると現在のダウンロード速度が、特急になっていればOKです。
次に、シェア検索をクリックして下さい。
ID検索の欄に、 sigio と打ち込みます。
そうすると、 sigio(sigio) をクリックして下さい。
それで、検索されたシェアに、sigio(sigio)がありますので、それをクリックし追加を選びます。
そうすると、パスワードが求められるので、そこに間違った呼び方の 5文字の半角小文字 を打ち込みます。
そうすると、私のシェアに入ったら確認を押して下さい。
これで、他のユーザーが高速でダウンロードが出来るようになりました。

ダウンロードする方法です、左側のネットフォルダーをクリックするとIDを検索した名前のファオルダーの上げてある中身がダウンロード出来るようになっています。
その中身をみて、左上のダウンロードして、自分のPCに保存して下さい。

自分はすぐに参加出来ないので必ず試した結果をdigio住民だけにコッソリと教えて上げて下さい。。
580571:2005/07/26(火) 02:07:29 ID:???
581てってーてき名無しさん:2005/07/26(火) 06:50:04 ID:???
上記ライター藤本健の評判はry…
582ニセスペースマン:2005/07/29(金) 19:28:23 ID:???
ナツバテノニセスペースマンニカワッテホシュ
583 :2005/07/29(金) 19:53:38 ID:???
584てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 08:13:48 ID:???
はやくリスト更新しる
585てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 09:16:24 ID:???
デジオのpdf用意してる社員は
夏バテにでもなってるのか?
未だにNOT FOUNDになる。
586てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 10:34:19 ID:pZ+r9H3D
更新早くするのに、どこに、抗議言ったらいいの?
587 :2005/08/01(月) 11:58:18 ID:???
588てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 18:50:40 ID:???
月が替わって…まさか倒(ry
589偽a:2005/08/03(水) 01:46:56 ID:???
■メンテナンスに伴う停波のお知らせ

スカイパーフェクTV!定期メンテナンスに伴い、スターデジオ(Ch.400〜Ch.499)は、
下記の期間 放送休止となります。

●期間:8/2(火)深夜0:00〜 8/3(水)午前6:00(6時間)

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
590a:2005/08/04(木) 00:24:46 ID:gHFlZzBJ
>>586 様   MB契約者は、、、高音質といいつつまともな音楽聴いていなくてイライラしているので、
是非苦情は、MBの住民に言ってあげてください、、そうすれば一層活気が沸くでしょう。。。


うおっォォォォッぉと叫びながら聴く。。。。。。。
591 :2005/08/04(木) 01:53:33 ID:???
592てってーてき名無しさん:2005/08/04(木) 12:53:32 ID:???
470ch
STAR DANCER 〜HYBRID TRANCE MIX〜

誰がノンストップ作ってるのかpdfに名前書いてくれ。
593てってーてき名無しさん:2005/08/05(金) 04:05:37 ID:???
先週分:定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。
今週分:定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。

遅れましたが、毎週ありがとうございます。
594a:2005/08/06(土) 08:46:52 ID:???
>>470 様   とdigioダンスを作りながら聴く。。。

595てってーてき名無しさん:2005/08/06(土) 14:30:33 ID:???
いちいち、「……聴く」って書かなくていいよ。うぜーし。
596てってーてき名無しさん:2005/08/06(土) 14:53:12 ID:???
いちいち書きながら聴く
597a:2005/08/06(土) 17:25:22 ID:ozp4DciF
>>595

ぶっっっと泡を噴きながら丁寧にうぜーしと叫びながら聴くったら聴く。。。。
598てってーてき名無しさん:2005/08/06(土) 17:41:39 ID:???
日曜の落語だけ聴く
599 :2005/08/06(土) 17:50:14 ID:???
600てってーてき名無しさん:2005/08/06(土) 18:18:36 ID:???
ま、人畜無害だから
601てってーてき名無しさん:2005/08/06(土) 19:01:28 ID:???
落語??そんなの流れてるの?
602てってーてき名無しさん:2005/08/06(土) 19:29:18 ID:???
>>601
日曜ch400 6〜8時だけ聴く
603a:2005/08/06(土) 23:03:43 ID:ozp4DciF
>>601 様と様々な格好をして、、>>595 様の名セリフ、うぜーしと、つぶやきシローになりきっどうしても聴く。。。
604てってーてき名無しさん:2005/08/06(土) 23:16:22 ID:???
>>602
サンクス!
>>603
今回ばかりは・・・その文じゃ意味がわからん ┐(´ー`)┌
605 :2005/08/06(土) 23:26:30 ID:???
606てってーてき名無しさん:2005/08/06(土) 23:36:10 ID:???
ぬるぽな音楽きぼんぬ
607てってーてき名無しさん:2005/08/07(日) 02:07:59 ID:???
ガッてんだ
608a:2005/08/07(日) 07:21:35 ID:SpWXayyp
朝からためしてガッてんを聴く。。。
もっとdigioを宣伝しながらも聴く。。。
609470:2005/08/07(日) 08:18:59 ID:???
>>593
機能追加したから感想書け。

#今スレ470のレベルが無音閾値以下 orz
610てってーてき名無しさん:2005/08/07(日) 08:48:42 ID:???
http://kizetsu.com/ここのStarDigio to MP3を見て友人は音楽CD作っているようなのですが僕にはどうしてもうまくできません。
mp3DirectCutで分割すると音の小さくなる曲の場合は途中で分割されてしまいます。
誰か良い方法教えてください、すれ違いでしたら誘導よろ・・・・
611てってーてき名無しさん:2005/08/07(日) 10:17:29 ID:???
>>610
自分はS Recと言うソフトでdigio→mp3をやっている。簡単ですよ。
> ttp://www.rukihena.com/soft/srec.html
612てってーてき名無しさん:2005/08/07(日) 10:51:21 ID:???
>>610
mp3DirectCutって使ったことねぇが、Pause ditectionの設定の問題じゃねーの。

Threshold level以下の音の大きさが、Min. duration以上の時間が続くと別の曲と
判断してんだろーから、どう調整するかは考えりゃ判る。試せ。

てゆーか、音楽CDにするなら、WAVのまま処理すりゃいいじゃん。WaveSplitterが
自分の好み。細切れにし過ぎても合体上等。
613 :2005/08/07(日) 12:11:53 ID:???
614てってーてき名無しさん:2005/08/07(日) 12:14:35 ID:???
無音閾値以下を聴く
615てってーてき名無しさん:2005/08/07(日) 12:54:08 ID:???
音楽CDにして聴く
616a:2005/08/07(日) 13:30:59 ID:SpWXayyp
>>610 様

詳細設定が正しくないと思います。。。

レベルと、継続時間はどのくらいに設定しますか?
617 :2005/08/08(月) 00:44:02 ID:???
618てってーてき名無しさん:2005/08/08(月) 09:32:01 ID:gHfFTWb8
今HP見れないけど、メンテしているの?
619 :2005/08/08(月) 12:47:41 ID:???
620てってーてき名無しさん:2005/08/08(月) 20:47:40 ID:???
定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。
621てってーてき名無しさん:2005/08/08(月) 20:53:35 ID:???
レベルと、継続時間を調整して聞く。
622てってーてき名無しさん:2005/08/08(月) 21:01:29 ID:???
閾値0継続時間1で聴く
623てってーてき名無しさん:2005/08/08(月) 22:39:12 ID:???
閾値0継続時間72で聴く
624a:2005/08/09(火) 23:56:12 ID:7q5OFSmq
007を丁寧かつ迅速に対応しながら聴く。。。
625 :2005/08/10(水) 00:47:26 ID:???
626a:2005/08/11(木) 00:27:00 ID:yRAQPBjc
よいしょと、、、MBと決裂関係を暴露しながら順調に生きつつ聴く。。。
627 :2005/08/11(木) 01:49:49 ID:???
628てってーてき名無しさん:2005/08/12(金) 00:08:19 ID:???
>>598
サンキュー!落語やってるなんて知らなかったよ。
お!今週は馬生の厩火事やるのか。
629てってーてき名無しさん:2005/08/12(金) 06:58:49 ID:???
1930年代のジャズを流してたチャンネル、復活してくんねーかなー。。。
630てってーてき名無しさん:2005/08/12(金) 12:14:26 ID:???
お盆ノースクキター
631 :2005/08/12(金) 14:01:21 ID:???
632てってーてき名無しさん:2005/08/12(金) 20:51:55 ID:7imRvGKH
ノースクって、今日から何時まで?
633 :2005/08/12(金) 22:00:29 ID:???
634てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 02:20:27 ID:???
>>632
自分で調べろやヴォケ!
635 :2005/08/13(土) 02:23:56 ID:???
636てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 04:36:02 ID:???
>>632
お盆が終わるまで
637てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 15:45:44 ID:H5U/A5zN
ノースクで久々にデジオ聞いた
あいかわらず音が小さいねぇ
MDの録音レベル最大でも振りきれないわ
まぁ上手く録音してカーステのライブラリにさせてもらいます
お盆休みノースクに感謝
月一ノースク復活してくれないかなぁ
638 :2005/08/13(土) 16:25:35 ID:???
639てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 16:37:32 ID:???
報復
640てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 17:13:17 ID:???
月一ノースクは無いだろうな。
641てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 20:31:01 ID:???
>>637
PC持ってりゃ無問題
642a:2005/08/13(土) 21:28:58 ID:PTj1Hjuq
無問題を聴く。。。。。。。
643てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 23:21:00 ID:???
どうしてスターデジオにはゆうせんのK32のようなトークバラエティチャンネルはないのですか?
644 :2005/08/14(日) 00:21:00 ID:???
645てってーてき名無しさん:2005/08/14(日) 00:56:28 ID:???
あるだろ
646てってーてき名無しさん:2005/08/14(日) 09:29:53 ID:???
ゆうこりんだっている、と思いつつ聴く・・・
647a:2005/08/14(日) 14:34:48 ID:q+2LVBDm
USENなんて相手にならないと叫びながら聴く。。。

ここも一応トークバラエティチャンネルの一つだと思いながら聴く。。
648 :2005/08/16(火) 19:37:29 ID:???
649てってーてき名無しさん:2005/08/17(水) 18:15:34 ID:BJT0Dy7d
有り難うデジオ。
何処も解放しない中で、色々参考になったよ。
少なくとも有線よりはずっと気に入った。
650 :2005/08/17(水) 18:24:33 ID:???
651てってーてき名無しさん:2005/08/17(水) 20:39:34 ID:h4EnMP+L
Srecで正規化してみたら 音量が曲ごとに違うような気がするのは気のせい?
652a:2005/08/17(水) 21:29:18 ID:7rxnCCFT
自分がdigioだと思いながら聴く。。。。。。
653 :2005/08/17(水) 22:13:52 ID:???
654 :2005/08/17(水) 22:15:36 ID:???
655てってーてき名無しさん:2005/08/19(金) 13:22:47 ID:???
遅れて失礼ながら
定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。
656てってーてき名無しさん:2005/08/22(月) 08:55:09 ID:???
今週のアニメ系チャンネルは・・・微妙な選曲だな。
新譜が少ない(´・ω・`)
657てってーてき名無しさん:2005/08/22(月) 14:00:20 ID:???
定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。
658てってーてき名無しさん:2005/08/22(月) 16:52:11 ID:???
>>637
水木一郎特集っていう、神特集があるだろう。
バイブルとして永久保存だろ。
659てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 17:15:12 ID:???
401ch
アニメ主題歌(正確にはタイアップ)が
8曲入ってる件について。
660てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 19:13:52 ID:???
>>659
最近のはほとんど区別がつかないからなぁ・・・
661てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 21:14:16 ID:???
区別しながら聴く
662てってーてき名無しさん:2005/08/26(金) 05:13:18 ID:???
663662:2005/08/29(月) 00:35:18 ID:???
ダウソした8名、ベンチ結果レポよろ。

特にね、WindowsXPでダウンロードして、スピーカーの性能が悪いのかなって思って
Windows2000のマシンに乗り換えてダウソし直したそこのキミ!

いや、4分差でログがあったからそう思っただけなんですが。
664てってーてき名無しさん:2005/08/29(月) 00:48:13 ID:???
猫耳ベンチなら試してみたいぞ
665てってーてき名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:26 ID:???
多分俺かな、
XPはIBMのR50付属スピーカーで12300が限界
2000は自作機でE-MU 1212Mにアンプ+ヘッドフォンで18000が限界
666てってーてき名無しさん:2005/08/29(月) 17:05:26 ID:???
俺のヘボヘッドホンで聴く限りは20-17500Hz
667てってーてき名無しさん:2005/08/30(火) 09:25:03 ID:TPoBCbXd
デジオって5.1chAVアンプに入れるとデジタル再生出来るんだね。しらんかった。
いまサーカスを聴いてる。サラウンドもいい感じ。
668てってーてき名無しさん:2005/08/30(火) 12:13:11 ID:???
>>659
最近のはアニメの主題歌と思わない方がイイ
つか、かなり前から有名アーティストを起用してるんだが
特にavex
669 :2005/08/30(火) 12:32:35 ID:???
670てってーてき名無しさん:2005/08/30(火) 15:42:29 ID:???
>>667
デジタル再生って?
671てってーてき名無しさん:2005/08/30(火) 18:45:11 ID:IwaHhU0B
あれ??今急に「現在休止中です」になった!
672てってーてき名無しさん:2005/08/30(火) 18:49:28 ID:???
リセット
詳しくはスカパーのホームページでどうぞ
673 :2005/08/30(火) 20:33:22 ID:???
674てってーてき名無しさん:2005/08/31(水) 22:58:17 ID:???
>>668
アニメ主題歌が何曲入っていても問題はない。
(その曲がヒット中なら)
ただ
〜テレビ××系列全国ネット アニメ 「○○△△」エンディングテーマより〜
とかPDFに入っているのはウザい。
デ塩とCD屋との契約(タイアップ)曲が多すぎるのはちょっと問題。
675てってーてき名無しさん:2005/08/31(水) 23:11:51 ID:???
>>674
以前はなんも書いてなかったのに
ここ数ヶ月でしつこいくらいに入るようになったよね。
ほんとにタイアップなのかこれは?
676てってーてき名無しさん:2005/09/01(木) 00:29:49 ID:eJSsRcfa
Ch.401ってSUMIYAや新星堂の売上を集計してるんでしょ。
アニメの歌が多いってのは、実際そういう曲が売れてるってことでは。
自分はPDFに「○○の主題歌」とか書いてくれるのは助かるけどね。
Kiroroの歌を聴いたって、それがムシキングの歌だとは気づかなかったよ。
677てってーてき名無しさん:2005/09/01(木) 00:36:48 ID:???
定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。
678てってーてき名無しさん:2005/09/01(木) 01:27:08 ID:1viRcg8Z
数年ぶりに録音してみようと思う
今も、STAR NAME CHANGER はV1.171でOK?
679てってーてき名無しさん:2005/09/01(木) 18:02:22 ID:???
漏れは470様とSTE改
680 :2005/09/01(木) 18:19:27 ID:???
681 :2005/09/01(木) 18:20:33 ID:???
682てってーてき名無しさん:2005/09/02(金) 00:19:21 ID:???
アニメヲタを喜ばせてはいけない。
アニメヲタなんか、犯罪者集団のようなものなんだから。
アニメヲタが録画保存ばっかりし、溜め込んだアニメライブラリを
ネット上で違法に配布したりするから、BSや地上デジタルは
全番組コピワンになった。
683てってーてき名無しさん:2005/09/02(金) 00:35:16 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000101-yom-bus_all
総務省は28日、テレビの地上デジタル放送やBSデジタル放送を1回だけしか録画できないようにする「コピーワンス」規制の緩和に乗り出す方針を固めた。
684てってーてき名無しさん:2005/09/02(金) 13:35:42 ID:???
>>682
ただいま不適当なカキコがありました。お詫びってわけじゃありませんが訂正します。
(誤)ネット上で違法に配布
(正)ヤフオク上で違法に販売

よって悪いのは犯罪を防げなかったヤフ(ry
685てってーてき名無しさん:2005/09/02(金) 22:44:25 ID:???
ネット上で違法に配布しとるやん
686てってーてき名無しさん:2005/09/02(金) 23:02:31 ID:B5fpB4MU
スタデジをパソで撮っても曲名は撮れませんよね?
なんか上手いやり方ありますか?
687てってーてき名無しさん:2005/09/03(土) 00:19:11 ID:???
漏れは470様とSTE改
688 :2005/09/03(土) 00:24:48 ID:???
689a:2005/09/04(日) 12:32:47 ID:8ew0ceC5
「コピーワンス」規制ってあまり意味ないよ。。。そんなの意味ない意味ない。。。
いらんいらんいらんちゅうねん。。そこはいらんちゅうねん。。淫乱な行為はいらんちゅうねん。。。

と叫びながら聴く。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
690 :2005/09/04(日) 12:58:10 ID:???
691a:2005/09/04(日) 13:16:04 ID:8ew0ceC5
自作digio版、、、、、、、、、ではないです。。。

ttp://219.12.26.21/
692 :2005/09/04(日) 13:32:58 ID:???
693てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 22:07:24 ID:???
>>689
意味ないならべつにこのまま続けてもいいですよね。
694てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 22:22:11 ID:???
なんだ?
バカチョンが、ここにも出てきたか?
695てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 23:04:36 ID:???
ちょっと前からブチブチとノイズが出てたんだが
受信できませんってメッセージを吐きやがった。
どーなってんだ?
696てってーてき名無しさん:2005/09/05(月) 01:30:59 ID:???
東京が豪雨だったので、衛星への上りが死んでるのかも?
697てってーてき名無しさん:2005/09/05(月) 02:07:45 ID:???
東京は日本の中心ですからね。
都民が悪天候で受信できないときは、日本全国で
都民と同様に受信不可を味わってもらいます。
首都にはそれだけの権限があるのです。
698てってーてき名無しさん:2005/09/05(月) 02:58:28 ID:???
今時珍しい煽りと思いながら聴く。。
699てってーてき名無しさん:2005/09/05(月) 09:34:38 ID:QM4zE/Jb
釣れた
700てってーてき名無しさん:2005/09/05(月) 09:42:33 ID:???
実は釣られたのは>>699と、暴露しつつ聴く。。。
701 :2005/09/05(月) 12:14:50 ID:???
702てってーてき名無しさん:2005/09/07(水) 04:42:58 ID:???
digioを加入しようと思っているのだが、音が悪いと言う書き込みがあるので、
どの程度の音質なのか知りたい。

digioはMP3方式ではないが、
仮にMP3に例えたら、どの程度のビットレートを示すのだろうか?
703てってーてき名無しさん:2005/09/07(水) 04:50:13 ID:???
音が悪いと思いながら聴けば、悪く聞こえる。
だいたい、聞くに堪えない音質で放送してるなら、加入する奴なんていないだろう?
人間の耳で聴くならあまり差し支えの無い程度の音質ですよ。
ビットレートなど、仕様上の数字を持ち出して色々議論しても仕方ない。
まずは、自分の耳で、実際に聴いてみないと。
704てってーてき名無しさん:2005/09/07(水) 16:34:38 ID:???
定時連絡470自動乙乙と感謝して聞く。
705a:2005/09/07(水) 18:06:15 ID:dMhuX7+W
よぉぉし、、>>702 オイラ金正日に任せろと良いながら聴く。。。。。。

視聴比べどどどん。。。。
706 :2005/09/07(水) 18:17:38 ID:???
707a:2005/09/07(水) 18:53:33 ID:dMhuX7+W
総合的に、、結構な時間多分UPしていたと思う。。。

ダウンロード専用ナビゲータへお入り下さい。

http://www.filebank.co.jp/guest/sigio4649
    sigio


これで加入しないとは言わせないと重いながら聴く。。。。。。。
708 :2005/09/07(水) 19:22:57 ID:???
709てってーてき名無しさん:2005/09/07(水) 19:55:28 ID:Df7sigSu
通報しました
710 :2005/09/07(水) 19:58:41 ID:???
711てってーてき名無しさん:2005/09/08(木) 19:02:00 ID:???
もだえまくり、潮吹きまくり
712a:2005/09/08(木) 20:29:32 ID:???
と、、、、叫びながら聴く。。。。。。
713てってーてき名無しさん:2005/09/08(木) 22:21:52 ID:???
>>702
こんなスレでごめんな。気にせんでくれ。
digioの音も気にしなければMDでLP4で録って聴いてもなんてことない。
良いコンポでCDと比べれば違いが分るだろうがBGMとしてなら無問題。
たまに高音が割れる曲があったりするが、滅多にないよ。
それよりもたくさんのチャンネルで普通にしてちゃ体系立てて聴けない
ジャンルの音楽をたっぷり聴ける恩恵の方が断然大きい。
新譜も流れるしね。
714てってーてき名無しさん:2005/09/09(金) 23:32:12 ID:???
>>702
昔、digioのFAQに、
MPEGオーディオレイヤー2、サンプリング周波数48kHz、
ビットレート192kbpsって
書いてあった気がする。
715てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:26:21 ID:???
月曜日だったのに!
470氏自動更新乙!!!!

今週は450chが大変なことになってます。
デジオさんあんまり無茶は止めてください。
716てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 15:34:48 ID:???
コーデック変わってもデジオだけ音質が改善されず。

これはわざとですか?
717てってーてき名無しさん:2005/09/14(水) 13:31:56 ID:???
470氏自動更新乙
ログ解析見ましたが401と419が多いすね。
自分は419・401・403・406、J-POP&アニソンメインです。
718てってーてき名無しさん:2005/09/14(水) 15:36:35 ID:zwSdwUu+
>>716
インスパイヤ厨がいろいろうるさいからなぁ…。
719 :2005/09/14(水) 16:50:58 ID:???
720a:2005/09/14(水) 21:10:24 ID:???
どぉぉぉぉしてもdigioだけを聴く。。。。。。。。。
721てってーてき名無しさん:2005/09/17(土) 14:42:38 ID:???
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2005_09.html

>2005年9月15日(木) 第50巻 第12259号
>スカパー懸案の「新パック」急転実現
>一旦「終戦」も説得実り「ALL」化成る
>TVキー4社含む9社幹事会14日発足
>CS業界、「組成委」で詰め年末商戦投入へ

詳細来た。
722 :2005/09/17(土) 17:07:04 ID:???
723てってーてき名無しさん:2005/09/17(土) 23:17:11 ID:Ho+jKcc/
>>721
で具体的にどうなるのかすごく気になるんだけど。
情報はお持ちでない?

---
間奏曲の時に曲名と分数が出るようになったね。
非常に助かる。今まで苦労したぞ……。
724てってーてき名無しさん:2005/09/18(日) 04:18:06 ID:???
ピアニカ前田 とか出るようになったのか?
725a:2005/09/19(月) 21:29:43 ID:???
パンチョ伊藤と出るようになったと、、、、叫びながら聴く。。。
726てってーてき名無しさん:2005/09/23(金) 03:31:31 ID:???
沖縄民謡に癒されながら
「ハブチャン毒を盛っているかい?」「イエース・アイ・ハブ」と
亜熱帯に脳みそを浸しながら聴く。。。
727てってーてき名無しさん:2005/09/26(月) 22:28:23 ID:???
誰も来なくてもSTAR digioが有れば淋しくない
と思いつつ泣きながら聴く・・・
728a:2005/09/26(月) 23:10:10 ID:???
今日もdigio明日もdigio人生digioで終わる人生であるようにと思いながら聴く。。。
729てってーてき名無しさん:2005/09/27(火) 13:00:41 ID:???
ピアニカ前田
470自動更新乙です
730a:2005/10/01(土) 09:41:24 ID:QW1iWMoA
ピアニカ伊藤と意味不明な事を叫びながら聴く。。。。。。。。。。。。。
731 :2005/10/01(土) 10:51:19 ID:???
732a:2005/10/01(土) 10:53:25 ID:QW1iWMoA
digioを手にsageて聴く。。
733 :2005/10/01(土) 11:33:43 ID:???
734てってーてき名無しさん:2005/10/01(土) 13:06:30 ID:dzICHa0+
新曲出てからスカパーで流れるまで どのくらいかかるのですか?前に訟えられて遅くなったと聞いたのですが・・・
早ければ契約したいので誰か教えて下さい
735a:2005/10/01(土) 13:09:00 ID:???
>>2 様のHPを確認して下さい。
736 :2005/10/01(土) 13:46:48 ID:???
737てってーてき名無しさん:2005/10/01(土) 14:02:09 ID:???
>>734
早くないのでサウンドプラネットのほうへ行った方がいいです
738てってーてき名無しさん:2005/10/01(土) 22:04:06 ID:rlTEKQDe
サウンドプラネットは、なぜ訴えられないのですかね。
最近、疑問なんですが。
739a:2005/10/01(土) 22:09:33 ID:???
サウンドプラネットは高いだけ。メリット無し。
740てってーてき名無しさん:2005/10/02(日) 03:25:50 ID:???
>>738
サウプラのチューナーには光ケーブルが接続できない事に一応なっているからと聞いたことがある。
741てってーてき名無しさん:2005/10/02(日) 09:38:46 ID:vBfKbRKE
>>740
らしいね。
742てってーてき名無しさん:2005/10/02(日) 09:41:39 ID:???
↑に+
曲名やアーティストも表示されんし、ましてや分数もない。
743a:2005/10/02(日) 09:57:18 ID:???
デジタルじゃなければ違法な事はOKだと叫びながら聴く。。。。。。
744 :2005/10/02(日) 10:49:38 ID:???
745 :2005/10/02(日) 10:50:42 ID:???
746a:2005/10/02(日) 10:53:33 ID:???
747てってーてき名無しさん:2005/10/03(月) 15:42:01 ID:???
470自動更新乙です
ちなみにみんな、どこのch録音してる?
748てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 01:51:33 ID:???
アンケートお断り
749a:2005/10/04(火) 01:52:57 ID:???
470様の生放送している、470ch録音してます。。。
750てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 02:30:54 ID:???
a様はあんなの公開していいんですか?
ありがたいすけど
751てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 12:02:00 ID:dsDlcvkC
FOLK/NEW MUSIC (421ch)しばらく見てなかったらアーティスト別が復活してた。
おじさんとしてはチョッピリうれぴー。森山良子、赤い鳥。
752 :2005/10/04(火) 12:02:43 ID:???
753てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 17:58:55 ID:3Y8FXLbi
>>751
自分も気付かなくて先週高木麻早を録ったよ。
754 :2005/10/04(火) 18:21:01 ID:???
755てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 19:56:16 ID:???
STAR digioですが、例年なら、そろそろ秋の改編時期ですよね。
今回は、どのように変化するのでしょうかね。
756a:2005/10/04(火) 20:09:12 ID:???
ドンタコスったらドンタコス。。。
757a:2005/10/04(火) 20:26:46 ID:???
tatu入りました。。。
758てってーてき名無しさん:2005/10/07(金) 00:20:03 ID:???
山下達郎でも405で聞きながら・・・・・・眠る・・・・・・
759てってーてき名無しさん:2005/10/07(金) 00:58:06 ID:???
マツケンサンバV
760てってーてき名無しさん:2005/10/08(土) 13:37:00 ID:???
>>662
耳ベンチのレポめちゃめちゃ遅くなって
スマヌスマヌと思いながら聴く。
761てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 13:04:01 ID:???
邦楽Albumチャンネルもうひとつ増やして、少し古めのやつも流して欲しい
762てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 14:42:36 ID:???
ch.410が200Xになっちゃったからね
763てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 17:56:15 ID:???
落語流してほしいんだがな。
764てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 18:40:52 ID:???
やってるよ。リピートないけど
765てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 18:48:28 ID:???
やってたっけ?
766てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 19:11:26 ID:???
767てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 19:15:51 ID:???
サンクス。知らんかった。でも朝早いなーw
768てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 20:27:02 ID:???
寄席は、よせ
769てってーてき名無しさん:2005/10/10(月) 22:48:06 ID:???
誰か>>768の座布団持ってって
770てってーてき名無しさん:2005/10/11(火) 15:48:17 ID:???
1年ぶりくらいで来てみたら、a もスペースマソも健在か。
懐かしいやら情けないやら・・・。
771a:2005/10/11(火) 18:23:44 ID:???
(|||`□´|||;;)ノ◇ ヤマダく〜ん座布団1000枚♪と叫びながら情けなくてもしっかり丁寧に落ち着いて文句を言いながら聴く。。。。

772てってーてき名無しさん:2005/10/13(木) 13:22:42 ID:rMmVQpCq
スカパーからMDに光でつないだけど音が出ません・・・
録音出来ません・・・
MD側で何か設定してあげないといけないのでしょうか?
773てってーてき名無しさん:2005/10/13(木) 13:39:24 ID:???
>>772
スカパー48
MD44.1
774てってーてき名無しさん:2005/10/13(木) 21:16:22 ID:rMmVQpCq
アナログでも音が出ないのですが・・・
775てってーてき名無しさん:2005/10/13(木) 21:35:33 ID:???
機械に、遊ばれている香具師がいるな。
776てってーてき名無しさん:2005/10/13(木) 21:39:55 ID:rMmVQpCq
機械に遊ばれてる?
と 言うと?
MDをどう設定してやれば良いのでしょうか
777a:2005/10/13(木) 21:47:25 ID:???
なんで音が出ないんだ?
778a:2005/10/13(木) 22:08:53 ID:???
MDってまさかポータブル?
779てってーてき名無しさん:2005/10/13(木) 22:12:23 ID:???
出力端子しか持ってない機器につないでるとか・・・・
780てってーてき名無しさん:2005/10/13(木) 22:22:00 ID:rMmVQpCq
すいません・・・
光入力もあります
アナログでも音が出ません
と言うか MD買ったばかりで・・・
もうちょっと頑張ってみます

すいませんでした
781てってーてき名無しさん:2005/10/14(金) 13:39:05 ID:???
ディスクが入ってなかったとか録音禁止になってた
とかいう落ちじゃなかろうか・・・
782てってーてき名無しさん:2005/10/14(金) 22:19:11 ID:???
機械に、遊ばれている香具師がいるな。
783てってーてき名無しさん:2005/10/15(土) 11:09:49 ID:???
入力ラインのセレクトを間違ってるだけじゃないのか?
784てってーてき名無しさん:2005/10/15(土) 13:26:16 ID:???
今どきの説明書には,衛生からの録音方法は書いてないのか・・・?
そんなに廃れちゃってるのか衛生ラジオ。
785てってーてき名無しさん:2005/10/15(土) 15:12:16 ID:???
清潔そうなラジオですな
786てってーてき名無しさん:2005/10/17(月) 12:10:02 ID:???
パックから外れるのか?
787てってーてき名無しさん:2005/10/17(月) 13:44:19 ID:???
470様自動乙
788a:2005/10/18(火) 23:29:28 ID:???
毎日頑張ろう。。。。。。。。。。。。菊
789てってーてき名無しさん:2005/10/18(火) 23:38:41 ID:???
とりあえずパックから外れる可能性大
よくばりパックには入らないって事で
790a:2005/10/19(水) 21:04:50 ID:???
パック万と聴く。。。。。。。。。。。。。
791てってーてき名無しさん:2005/10/19(水) 23:21:42 ID:???
専用チューナ&単独契約で聴く
792a:2005/10/19(水) 23:50:27 ID:???
専用チューナ&単独契約&単独生活&単刀直入&タン麺はうまいのかと叫びながら聴く。。。。。
793てってーてき名無しさん:2005/10/20(木) 00:17:31 ID:???
そういえば、タンタン麺って何かボられてる気がするんだよなぁ。
794てってーてき名無しさん:2005/10/20(木) 18:46:53 ID:hgwU2Gt8
865G、windows2000、セレロン2.4ghz、512MBです。
スカパーから音楽を取り込もうと考えてますが
windows2000だとサウンドカード経由の場合、ノイズが載ってしまうケースが
多いと聞きますが、どうでしょうか?
USBオーディオインターフェースの方が無難なんでしょうか?
サウンドカードとUSBオーディオインターフェースのどちらを買ったらいいか迷っています。
795 :2005/10/20(木) 19:58:10 ID:???
796てってーてき名無しさん:2005/10/20(木) 21:57:05 ID:???
最初からやろうとすると、どっかでつまづくと思うよ。
標準でライン入力付いているだろうから、一歩一歩進んだら?
1曲づつwave化→正規化しmp3に→曲名・アーティスト名のID3タグ入力で、完成。

音質が気に入らなかったら、それこそUBS等を考えればいい。
797てってーてき名無しさん:2005/10/20(木) 22:06:04 ID:???
>>796
んなマンドクセーことできるかボケッ!
798てってーてき名無しさん:2005/10/20(木) 22:16:18 ID:???
サウンドカードは安物使うならおすすめしないなぁ。
オレは結局USBのを買った。

もちろん一万円以上する高価なサウンドカードを使ってPC内部にまで気を使うなら
サウンドカードでもいいんだろうけど。
799てってーてき名無しさん:2005/10/20(木) 23:00:14 ID:???
>>796
SRec使えばmp3までは自動化できる

800a:2005/10/20(木) 23:09:21 ID:???
サウンドカードかUSBのどっちがいいかは、、使ってみないとわからないと思いながら聴く。。。
みんな失敗しながらいいのを選んでいくとバァァァァっとワンタンを頭にかけながら聴く。。。
801てってーてき名無しさん:2005/10/21(金) 02:00:54 ID:???
両方使ったけど、USBがノイズの心配ないかなと思いながら聴く
802てってーてき名無しさん:2005/10/21(金) 04:52:38 ID:???
バイナリ一致な光入力、最強

さいきん、そーゆーネタが少ないな。
803a:2005/10/21(金) 21:00:12 ID:???
みんなスターチャンネル申し込みしたか?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1077058290/

契約解約を繰り返している人の、翌々月の解約しか出来ない規制かかってる人でも11月に解約出来るって確認した。
804a:2005/10/21(金) 21:21:06 ID:???
このサイトだ。。
http://www.star-ch.co.jp/cp/
11月末までに必ず解約する。。
自分は11月1日に解約する。。
もしオペレーターに解約理由を聞かれた時、、、無料体験したかっただけと伝える。。。
805てってーてき名無しさん:2005/10/22(土) 00:56:53 ID:???
スレ違いな a だなと思いつつ・・・今日も聴く。
806a:2005/10/22(土) 01:16:18 ID:???
ごめんと謝罪しつつ、、、誤ったふりをして今日も明日も聴く。。。
807てってーてき名無しさん:2005/10/22(土) 09:18:18 ID:g5M5q48Z
(誤)スレ違い
(正)STAR「デヂオ」とSTAR「ちゃんねる」を勘違いした大マヌケ
808てってーてき名無しさん:2005/10/22(土) 09:26:29 ID:???
>>803 専用ブラウザを使っている自分には、いい情報だったと思いつつ、今日も聴く。
809 :2005/10/22(土) 11:17:00 ID:???
810てってーてき名無しさん:2005/10/22(土) 17:08:52 ID:???
a = 翌々月の解約しか出来ない規制かかってる人
( ´Д`)
811てってーてき名無しさん:2005/10/22(土) 23:37:16 ID:???
「Star Name Changer」が欲しいのですが、
公式サイトからダウンロードできません(事実上の閉鎖?)。

なんとか手に入れる方法はないでしょうか?
812てってーてき名無しさん:2005/10/23(日) 00:24:24 ID:???
813てってーてき名無しさん:2005/10/23(日) 01:02:36 ID:???
>>812
ありがとうございます。
早速、使っています。
814てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 11:47:40 ID:???
MJTVから録音した方が音が良いことがわかって鬱…
あのチャンネル画質悪いけど音は良いんだな
デジオも音よくしてくれ
815てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 13:53:57 ID:???
MJTVの音質が5倍いいとしても量対質で出塩圧勝
まあそういうことだ
816てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 19:11:52 ID:???
新しく発表されたスカパー新パックからは、
かねてからの噂通り、テジオは外れましたね。

デジオ1260円+よくばり3500円=4760円
上記で契約したら、テレビ66ch+ラジオ100chが視聴し放題になる。
現行のベーシックALLでは、テレビ63ch+ラジオ100ch視聴し放題で5985円だから、
これより1225円も安くなる。

俺は今、ブルーパックを契約しているから、
12月以降もそのまま継続をすれば、たぶんデジオを聴けるだろうけど、
よくばりパックのラインナップで税込み3500円は魅力的過ぎる。
したがって、デジオを単独追加契約の道を歩む。
817てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 23:12:45 ID:WwkQ72Qw
star digio renamerからsuper tag editorにファイル情報を一括して
送るってできますか?ファイル名さえ個別に取得できれば、アーティスト名
タグも一括して書き込めるのですが・・・・
818てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 23:27:33 ID:???
>>817
それは無理、PDFからコピペすればいいのでは。
819てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 23:39:04 ID:???
たまに、テンポがゆっくりで、音程が低い曲が流れるのだが、
編成が手を抜いているからでつか?

森高千里と、松任谷由実の曲が、伸び伸びですた。
820a:2005/10/27(木) 23:47:58 ID:???
本当かい?
821 :2005/10/28(金) 00:10:57 ID:???
822てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 00:53:30 ID:???
おまいが過去に聞いていたテープが早聞き状態だったんじゃないの?
823てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 02:58:54 ID:???
早く聴く
824てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 07:17:47 ID:???
テープはつかっていないなぁ。
1日300曲mp3化してると、1週間で1曲は変なのを発見しまつ。
825てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 14:51:04 ID:???
デジオのマスターがデータ化してるのに
伸びる事なんてないだろ。
トラブルがあるとすればプチプチ音が切れるとか
圧縮のデータエラーノイズが入るとかだろうし。
826825:2005/10/28(金) 14:51:58 ID:???
慌ててしまった・・・
 プチプチ音がするとか、音がエラーで切れるとか
です。
827てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 17:08:10 ID:???
1日300曲新規で聞いてる人間の精神状態なんて
信用できるのだろうか。
828てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 18:45:27 ID:???
>>819
今週分の歌手の名前を検索したんだが,411chでいいのかい?聞いてみる.
829てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 18:53:43 ID:???
プチプチを潰しながら聴く
830てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 19:37:53 ID:???
>>829
ワロタ
831a:2005/10/28(金) 19:50:16 ID:???
ここで無料で聴いている人はいるのか?

ここで謝るが自分は、規制がかかり翌々月の半額技をやっていたのだが、、ずっと契約していると勘違いしていて、、無料で聴けてた事が昨日判明し慌てて契約した。。
寝かせ技は本当だった模様。寝かせ技のポイントがあった模様。

違法はしないように。
832a:2005/10/28(金) 20:29:36 ID:???
ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ 松任谷由実は異常ない模様。。
833てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 21:07:12 ID:???
仮出所中にそんなことして大丈夫なのか、a。
と心配してみるテスト。
834a:2005/10/28(金) 21:13:26 ID:???
たしか毎日普通に聴いてたから、何日も寝かせていた訳じゃない。
今度は、スターチャンネルを無料でキャンペンなので、それが終わる時に契約しなくてもどうにかなるかもしれないので実験してみる。。
もし出来た時は、これはまさかと思いながらここでいつか詳細を書きながら聴く。。
835てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 22:21:29 ID:???
毎週月曜日の0800から410-415をmp3化。
HDDmp3プレーヤーにつっ込み、要らない曲は消去。

削除が追いつかない・・と、叫びながら聴く。
836てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 22:59:22 ID:???
>>817
エクセル経由でいけるよ
837828:2005/10/28(金) 23:55:33 ID:???
オレも森高千里も松任谷由実も歪は感じられなかった。
PC録音なら裏で何か動かしてるんじゃないだろうか。UDとか切り替わる瞬間がおかしくなる。
838a:2005/10/30(日) 11:16:12 ID:???
MBの赤字を大笑いで迅速に叫びな、、、微笑みながら「あほかコラッ」と、長州小力になりきって聴く。。
839a:2005/10/30(日) 22:05:52 ID:???
840てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 00:24:17 ID:???
地雷を踏みながら聴く
841てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 11:48:26 ID:???
470自動乙乙と感謝して聞く。
週に平均150曲ペースで増えていく、そろそろHDDのバックアップ取らなきゃな。
842てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:59:29 ID:B2S+NZy3
スカパーチューナー→光ケーブル→AVアンプ→mp3プレーヤーでライン入力REC→PC取り込み→mp3編集ソフトで無音部分で分割→CD-Rに焼く という方法で毎回CDを作製してます。同じ方法でやってる人っている?
843てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:16:29 ID:???
Srec-StarNameChenger-iTunes-iPod
844てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 01:21:13 ID:b6XvYDCK
470乙…の470にたどり着けないわたくし
みちびいていただきたい
845a:2005/11/03(木) 01:23:25 ID:???
>>2 をじっくり見て聴く。。。。
846 :2005/11/03(木) 11:08:03 ID:???
847 :2005/11/03(木) 11:09:12 ID:???
848a:2005/11/03(木) 14:22:39 ID:???
ttp://www.filebank.co.jp/guest/musicbox0000
1234

UP時間、、危険なのでなべく夜。。
849a:2005/11/03(木) 14:30:21 ID:???
なるべく
850てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 15:01:08 ID:Nwbp0UwO
なるべく通報しました。
851a:2005/11/03(木) 15:12:00 ID:???
なるべく通報して下さいと思いながら聞く。。。
852てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 15:32:01 ID:???
>>842
ずいぶん面倒なやり方してますね
853 :2005/11/03(木) 19:32:51 ID:???
854a:2005/11/03(木) 19:37:31 ID:???
脳内で録音して、、、、妄想して聴く。。。。。。。。。。。。。
855てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 04:26:59 ID:GqJ+pEy7
どれくらいのチャンネル聞いてる?
俺は3,4個ぐらいをCDに焼いて
通勤時に聞いてる 
これぐらいが時間的にいっぱいいっぱい
856 :2005/11/04(金) 11:47:59 ID:???
857てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 12:39:41 ID:???
1
858てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 13:50:35 ID:???
2
859てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 18:58:56 ID:???
3
860てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 18:59:29 ID:???
4
861てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:34:38 ID:???
5
862てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:52:30 ID:???
録音すると集めることが目的になっちゃって本末転倒になる。
だから録音はせず、その日の気分でザッピングしてる。
863てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:57:28 ID:???
>>855
iPodぐらい買えば?
864sage:2005/11/04(金) 21:57:41 ID:pDuTPO2c
目的は曲集めて、いらない曲を削除し、自動再生ベスト・ジュークボックスを作ることでつ。
250曲/週→削除→30曲程度に厳選してまつ。

ウォーキング通勤で、暇つぶしに最高でつ。
865a:2005/11/04(金) 22:02:57 ID:???
チューナーとアンテナをかつぎ、、冷静を保って歩きながらノリノリでアンテナレベルを合わせつつ聴く。。。
866てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:35:45 ID:???
100Gぐらい集めたところで力尽きた。。。
867てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:56:22 ID:???
200
868 :2005/11/05(土) 01:08:10 ID:???
869てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 01:31:24 ID:???
6ヶ月ぐらい、ファイル名を付ずに放置プレイ。。。
870てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:13:59 ID:???
>>869
今から約10年前、まだスターデヂオがこの世に存在しなかった頃だが
某音楽ch(現存する)でPVを画面つけないで音だけ録音したものの中に、
未だに曲名アーティスト名ともにわからんものが2曲ほどある。
それよかマシ。
871てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:34:39 ID:???
最近のPVは、効果音を入れてるものもあるよね。
そういう点では、デジオはCD音源だから
余計なものが入らなくていいかも。
872てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 20:03:38 ID:???
>>870
音楽板に曲名教えてくれるスレがあるはず
一回解決してもらったことある
873てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 04:47:55 ID:???
>>871
エイベクソが酷いよな。一時期ソニーも…
コピーコントロールのつもりなんだろう
874てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 17:08:47 ID:OS2QqyKm
407chアニメ特集のために加入しましたよ
これもいいけど
419アニメ最強すぎる。悶え死にそう
875 :2005/11/07(月) 21:21:32 ID:???
876てってーてき名無しさん:2005/11/08(火) 03:11:11 ID:???
>>874
アニソン板に専用スレがあるよ、
選曲担当者が降臨してリクエストに応えてくれることもある。

アニソン板を「スターデジオ」で検索するよろし。
877てってーてき名無しさん:2005/11/10(木) 01:30:54 ID:???
>>873
コピーコントロールってか、この場合はコピーガードだね。
デジタル(テレビ)放送のロゴ表示みたいなもんだね。
878てってーてき名無しさん:2005/11/13(日) 20:40:58 ID:w0Quc+bo
予約録音できないけど、皆さん学習リモコンを使ってますか?
クロッサム2+は高いので安い奴を考えてますが、どうなんでしょう
何でもいいのかな
879てってーてき名無しさん:2005/11/13(日) 20:54:47 ID:???
>>878
パソ使えば無問題
880878:2005/11/13(日) 21:10:23 ID:???
>>879
PCでチャンネルを一定時間ごとに変えられるんですか?
現在Srecのタイマー録音機能を使ってますが、これだと例えば4時間後に
また手動でstardigioのチャンネルを変えないと駄目なので、
どうしようかなと考えています。
881a:2005/11/13(日) 21:16:00 ID:???
何の為に繰り返し放送しているのか、分かった上で聴く。。。。。
882 :2005/11/13(日) 22:44:20 ID:???
883てってーてき名無しさん:2005/11/14(月) 01:33:07 ID:???
>>878
番組単位ではなく、時間指定で予約が出来る東芝のチューナーを買う。
もう製造はしていないので探す必要あり。
884てってーてき名無しさん:2005/11/14(月) 07:27:39 ID:???
時間指定のチューナーは今でも発売してるんじゃ?
てか、なんで東芝限定?
885てってーてき名無しさん:2005/11/14(月) 20:49:05 ID:???
ヒューマックソは、音ズレやモノラル・LR反対に聞こえそうだし・・
マネシタのフレックス予約は、デジオでは使えない。


デジオ・専用チューナーはクソニーと芝がいいかも・・と思いつつ、mp3のID3タグを打ちながら聴く。
886てってーてき名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:43 ID:???
>>878
つ【RM-VL1000U】
887てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 08:40:36 ID:???
STAR digio価格改定らしいですよ

ttp://www.stardigio.com/price_change/index.html

・単チャンネル契約:1260円→1575円
・「スカパー!よくばりパック」か「スカパー!えらべる15」と組み合わせると+1050円
・ブルーパックは11月末で販売終了(現契約者は引き続き適用)
・Club iT契約:3360円→3675円
888てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 10:20:37 ID:???
悲喜こもごもになりそうと思いながら聴く
889てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 19:22:50 ID:???
>>885
ヒューのチューナーは、
熱暴走している時に音ズレするらしい。
ちなみに俺はヒューを使っているが、まだ音ズレは経験していない。

>>887
まあ、値上げは仕方ないかも。
パックから離脱するからパックの契約者数が当然のように減少して、
デジオ側の大きな収入が減少する。

しかし、新パックは各チャンネルの分配額はかなり少ないはずなので、
デジオのサービス品質の低下に繋がりかねない。
そうなる不味いので、新パックに入らず単契約料金を値上げして穴埋めするしかない。

デジオは、衛星の一個のトラポンを借り切って放送している。
単純に考えれば、トラポン一個でTV放送の約6chをスカパーでは放送しているから、
デジオの支払うトラポン使用料金はTV放送の約6ch分に近い額が必要なのかも。
890てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 21:31:45 ID:???
デジオで、音ズレの現象がどう再現されるのか想像しながら聴く
891てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 22:24:31 ID:???
>>885
クソニーはデジオでフレックス予約可能か?
892てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 22:52:18 ID:???
現行品でデジオの予約できるのは無いはず
893てってーてき名無しさん:2005/11/15(火) 23:37:05 ID:???
>>891
学習リモコン買うよろし。
894てってーてき名無しさん:2005/11/16(水) 20:26:41 ID:???
料金改定のお知らせキタ━(゚∀゚)━! …(´・ω・`)
895てってーてき名無しさん:2005/11/16(水) 21:20:54 ID:???
これで12月からの新パックに移行しずらくなっちゃった・・(´・ω・`)
896a:2005/11/16(水) 23:13:23 ID:???
来年からは無料で聴く?といいながら聴く。。。
897てってーてき名無しさん:2005/11/17(木) 03:09:03 ID:???
いつになったらch or ジャンルごとに価格分けてくれんだ?と期待してたら値上げとは…。
もうこれを機にやめようかな。
100ch丸々なんていらないから多少割高でも分割して欲しかった。
898てってーてき名無しさん:2005/11/17(木) 05:13:41 ID:???
2台契約してる俺は630円の値上げ orz
899878:2005/11/17(木) 14:09:02 ID:???
>>886
ありがと〜早速って遅くなったけど、買っちゃいました
900てってーてき名無しさん:2005/11/17(木) 20:31:23 ID:???
「スカパー!よくばりパック」又は「スカパー!えらべる15」と組み合わせると、
割引でデジオが月額1050円になるのかぁ。
組み合わせ割引登場は期待して無かったが、登場して意外だった。
901てってーてき名無しさん:2005/11/17(木) 22:39:10 ID:???
俺はイエロー+デジオだから、よくばり+デジオにするつもりだった
1050円は嬉しい
多少曲数も増えるようだし
902てってーてき名無しさん:2005/11/18(金) 00:13:15 ID:???
値上げということで家族会議になったが、継続を決定した。
470様、来年もまたお世話になります。
903てってーてき名無しさん:2005/11/18(金) 13:28:40 ID:???
このまま青包みでいきまつ。
904てってーてき名無しさん:2005/11/18(金) 15:21:17 ID:???
マジレスだが、よくばってもTVの前に居れる時間は変わらない罠(w
タイマーですか…ああそうですか…はいはいはい…
905てってーてき名無しさん:2005/11/19(土) 01:26:37 ID:???
値上げが痛いです。
イージーリスニング中心なんですが
インターネットラジオで似たようなこと出来ませんかね?
無料の。
906てってーてき名無しさん:2005/11/19(土) 01:29:11 ID:???
板違い
907てってーてき名無しさん:2005/11/19(土) 02:19:41 ID:???
>>905
つ ピアキャロ^H^Hス
908てってーてき名無しさん:2005/11/19(土) 09:46:10 ID:???
>>905
Yahoo! Music でいいじゃん。
909a:2005/11/19(土) 10:46:26 ID:???
ロト外れたと喚いてdigioに人生をかけて聴く。。。。
910てってーてき名無しさん:2005/11/19(土) 11:14:22 ID:RRb07U8b
値上げするとどこか改善されるわけ?
911a:2005/11/19(土) 11:39:30 ID:???
この価格では、まず音質改善されない。
一つとして、多分、ネット上で今流れている、曲名等をチャンネル毎に流すのでは?

912てってーてき名無しさん:2005/11/19(土) 11:56:40 ID:???
曲数が増えるよ
913てってーてき名無しさん:2005/11/19(土) 14:21:39 ID:???
STAR digioの無料日って次はいつ?
914てってーてき名無しさん:2005/11/19(土) 21:46:48 ID:???
4hサイクルが6hサイクルになっても録音しないオレにはほとんど違いがないな。
でも、大阪ゆうせん(←死語?)やキャンシステム(←ってまだあるのか?)に比べりゃずいぶん安いよ。
915 :2005/11/19(土) 23:30:38 ID:???
916 :2005/11/19(土) 23:31:49 ID:???
917470:2005/11/20(日) 02:12:32 ID:???
>911

実現したら引っこ抜いて”整形”して、どっかに置いてやる
918てってーてき名無しさん:2005/11/20(日) 12:41:22 ID:???
▲―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・▲
 スターシゲオをお聞きいただいている皆様へ
     ━重要なお詫びとお知らせ━

            株式会社 第一故障
               代表取締役。

  平素より、「スターシゲオ」(2ちゃんねる
 音楽ラジオスレ)をご拝聴頂き、誠にありがとう
 ございました。
  弊社カミンルーム所属のaがとった行動で、
 スレの皆様に、引き続き大変ご迷惑ご心配ご臨終
 をお掛け致しました事を、お詫び申し上げます。
  このたび「スターシゲオ」は、更なる放屁の
 充実と企業買収防止のため、2006年1月1日より
 受信料を改定させていただくことになりました。
  このたびの件は、本日記者会見した通りであ
 ります。弊社と致しましては、お騒がせ致しま
 したことを、真摯に受け止めております。
  つきましては、aの活動一切を禁止とします。
  皆様には、何卒ご理解を賜り、今後とも変わ
 らぬ宜保愛顧のほどを宜しくお願い申し上げま
 せん。

                   敬具
▼―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・▼
919てってーてき名無しさん:2005/11/20(日) 14:25:31 ID:???
値上げかよ・・・・・・・・
うんこ
920てってーてき名無しさん:2005/11/20(日) 14:27:49 ID:???
無料日はないの?
921てってーてき名無しさん:2005/11/20(日) 15:53:54 ID:???
たぶん年末年始
922てってーてき名無しさん:2005/11/21(月) 00:05:17 ID:???
みんな休んじゃって加入手続きできないから
無料にしちゃいましたっってノリ、好きだな。いかにも出塩らしいから。
923 :2005/11/21(月) 06:13:48 ID:???
924てってーてき名無しさん:2005/11/22(火) 01:30:04 ID:???
出張から帰ってきて久々に470自動乙乙と感謝して聞く。
925てってーてき名無しさん:2005/11/22(火) 08:53:38 ID:GKr4bJ0k
「ガラスの部屋」(ヒロシのBGM)って、どのチャンネルに行けば聴けるの?
456のROCK/POPS 70sかな?
926てってーてき名無しさん:2005/11/22(火) 13:56:50 ID:eSZS6Zl3
割引というのは、よくばりパックと同時に契約した場合のみ、とあるけど
これまで、単品で契約してて、新たに欲張りパック契約した場合は割引
だめなのかな?
927てってーてき名無しさん:2005/11/22(火) 16:05:15 ID:???
>>925
公式サイトにある番組表から探そうね
928 :2005/11/22(火) 16:26:06 ID:???
929 :2005/11/22(火) 16:27:03 ID:???
930てってーてき名無しさん:2005/11/22(火) 22:10:59 ID:CwVWbf8l
>>927

探せん。
どこを見れば良いの?
931 :2005/11/22(火) 22:20:53 ID:???
932てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 00:06:53 ID:???
>>930

>>2 の参考資料を Namazu で全文検索せよ
933てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 06:36:33 ID:VMGcOFx+
934 :2005/11/23(水) 09:50:32 ID:???
935てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 13:14:56 ID:???
http://www.stardigio.com/price_change/index.html
ここに契約時のみ2940円かかりますとのことですが、契約時ってのはチャンネル契約
解除後の最初の契約ってイミでしょうか?
936てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 15:38:43 ID:???
>935
そのページには新規加入料と書いてありますが、
これは今までスカパーに加入してなかった人が加入するときに
最初に掛かるお金のことだと思います。
ですから、STAR digioのチャンネル契約を解除しても
スカパーに加入し続けていれば、再びSTAR digioを契約しても
このお金(新規加入料)は掛からないと思います。
937てってーてき名無しさん:2005/11/23(水) 16:29:16 ID:???
なるほどそれなら従来どおりですね
938てってーてき名無しさん:2005/11/24(木) 08:54:35 ID:???
ここに乗り換えるのもありかも。
ttp://www.musicbird.jp/
ttp://www.musicbird.jp/pcm_fanclub/index.html

あるいはこれ。
ttp://www.spacediva.jp/

音質はMusique BirdならCD以上で文句なし、SDならデジオ程度。
ttp://www.phileweb.com/mb/report.html
939905:2005/11/24(木) 12:31:14 ID:???
>>905

>>938
サンクス!
940てってーてき名無しさん:2005/11/25(金) 19:01:29 ID:k6jI7bec
>>938-939
>>905の最後の行無視ワロタ
941 :2005/11/25(金) 19:48:58 ID:???
942a:2005/11/25(金) 22:10:50 ID:???
頭が禿げていても禿げていなくても、、今の現状のMBになんて乗り換える基地外はいないと思いながら聴く。。。。。。
943てってーてき名無しさん:2005/11/25(金) 22:43:14 ID:???
チューナー → DVDレコ (PCM) → PCでmp3

という用に使おうと思ってるんだけど、
mp3のビットレートはどのくらいに設定するばいいのかな?

一応、CDからmp3にする場合は192kでやってるからそれでいいかな?
ぜひ、皆さんはどの程度のビットレートにしてるか教えてください。

ちなみにDVDレコはRDね
944てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 04:54:32 ID:???
>>943
好きにしろ、としか言いようがない。
オレの場合、どのソースからでも160kbps。

半年前まではRD経由だったが、今はUSBオーディオ経由。
RD経由だといったんアナログになるから、
曲分割が自動で処理できないことが結構あったよ。
あと、でかすぎるWAVファイル(1GB以上?)は処理できないので、
RAMからWAV取り出すときに適当なサイズに切り分けるのも面倒だった。
まだRDで録画した分がまだHDDに残ってたりする・・・
945てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 10:02:38 ID:???
年末にRD買おうと思ってたけど、光入力端子だと思ってたのは出力端子だったのか!

・・・俺のウハウハライフがぁ
946てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 11:48:03 ID:???
高音バッサリのdigioでウハウハはない
947てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 12:01:37 ID:???
470自動乙乙と感謝して聞く。
digioは質より量の典型、もっぱら試聴用良い曲があれば買う。
948てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 13:33:06 ID:???
407chのリクエストスペシャルって採用されやすいのかな?
949てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 14:26:50 ID:???
かなりレアな曲リクエストして採用されたことある
950てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 15:16:32 ID:???
407といえば
今週のアニメソング3時間目ラストと4時間目終りから4曲目、
宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」になってるんだが・・・。
1曲損した気分だ。
あとたまにチャンネル違いで同じ曲かぶってると損した気分になる。
951てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 19:57:46 ID:???
ほんとだ。
選曲の担当者が数人居たのかね。
952てってーてき名無しさん:2005/11/29(火) 19:18:29 ID:???
>>920
次の大開放デー(12月4日)
ttp://www.skyperfectv.co.jp/DAI-KAIHOU-DAY/
953てってーてき名無しさん:2005/11/29(火) 21:27:58 ID:v/16ZVqI
来月の大開放デーの日の曲目がネットでわかるとこありませんか
954てってーてき名無しさん:2005/11/29(火) 21:51:03 ID:???
>>953
スターデジオのホームページに出てるよ。
955てってーてき名無しさん:2005/11/29(火) 21:58:02 ID:0ViU3c3E
>>954
12月4日のch438-445の曲目が見たいんだけど、どこクリックすればいいんですか?
956てってーてき名無しさん:2005/11/29(火) 21:59:04 ID:???
957てってーてき名無しさん:2005/11/29(火) 22:02:38 ID:???
>>956
どうもありがd
日曜日まで「今週」だったのね。
958a:2005/11/29(火) 22:04:50 ID:???
>>2 様のHPを確認して下さい。
959てってーてき名無しさん:2005/11/29(火) 22:26:44 ID:???
>>958
エラーが出て見られないです。
960 :2005/11/29(火) 23:13:05 ID:???
961 :2005/11/29(火) 23:14:09 ID:???
962てってーてき名無しさん:2005/11/29(火) 23:27:32 ID:???
CDをmpg3の128kでエンコするよりは、デジオから録音したデータをAACの192kでエンコした方が音はいいよ
963a:2005/11/30(水) 01:00:18 ID:???
AACだけは止めろ。。。けどdigioだからと思いながら頑張って聴く。。。
964470:2005/11/30(水) 01:52:14 ID:???
鯖死亡中スマソ
965てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 02:27:15 ID:EkIXZXsG
>>953
digioは開放しないだろ?

年末年始はするかも知れんが
966てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 03:44:41 ID:BKSx97wK
また音質低下のシーヅンがやってまいりました━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
967てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 03:45:40 ID:???
>>966
いつもお疲れ様です
>>966
968てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 04:59:55 ID:???
ダイナミックにカッチングされてるねぇ
969てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 06:46:38 ID:???
>>964
お世話になってます。
970470:2005/11/30(水) 08:37:17 ID:???
鯖復活
原因不明・・・
971てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 08:57:05 ID:???
>>970
お疲れ様でした。
972 :2005/11/30(水) 10:07:27 ID:???
973 :2005/11/30(水) 10:08:26 ID:???
974てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 18:10:51 ID:???
さきほど、00分前のフィラー曲、また楽曲名出ていなかった。
一時期鳥山雄司とかピアニカ前田とか出ていたのに・・・
975てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 18:39:05 ID:???
ピアニカ前田の曲ってタイトルなんだったの?
あの時、確認し忘れたんだよ。
976a:2005/11/30(水) 19:04:19 ID:???
速報、もし今日で契約切れのチャンネルがあるなら、必ず0時前に電源から抜いておくと何かあるかもしれん。。。
それを一週間位我慢出来るなら一週間置いておいた方がいい。。
977てってーてき名無しさん:2005/11/30(水) 23:51:38 ID:???
また臭いメシ食うことになるぞ。a ・・・・。
978a:2005/12/01(木) 00:39:48 ID:???
この前は、三日でOKだったが、今回はスタチャンを無料で観れるか試してみる。。
ちなみにsigioはちゃんと、無料で聴けた事を確認してから恐くなりちゃんと真面目に契約しているので、逮捕は免れましたと叫びながら聴く。。
979てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 04:00:36 ID:???
今、解約処理したスターデジオが聴取不能になった。ちょうど4時なんね。
980てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 04:33:08 ID:???
デジオHPのニューリアルまだ? チンチン
981てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 08:50:00 ID:???
来週5日からの409chアーティスト特集2はオレンジレンジか。
「○○特集」から「○○ベスト」になったことで
シングル発売順にオンエアすることを願いたい。

982てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 10:27:01 ID:???
>>949
公式に「リクエストを採用された方の中から
 抽選で20名様にSTAR digioオリジナル・グッズを差し上げます」
ってあるけど当たった?
983てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 10:56:18 ID:???
984a:2005/12/01(木) 20:38:17 ID:???
あれだけ電源入れるなって言ったのに。。
けどsigioくらいは半額技でもいいから契約しておいた方がいい。。
音楽は人生だと思いながら聴く。。。。。。。。。
985てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 23:55:33 ID:???
埋めます
986てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 23:57:41 ID:???
987a:2005/12/01(木) 23:59:00 ID:???
sigioの子供を産めと叫びながらMBの住民を馬鹿にして聴く。。。
988てってーてき名無しさん:2005/12/02(金) 00:32:19 ID:???
988
989a:2005/12/02(金) 00:33:01 ID:???
梅ちゃん万歳と、、MBを馬鹿にして聴く。。
990てってーてき名無しさん:2005/12/02(金) 00:36:17 ID:???
スペースマン&Mr.a手動埋め乙乙とエンコしながら聴く。
991a:2005/12/02(金) 00:46:32 ID:???
真面目に間違えた。。この文をMBに打ち込んでしまった。
君しつこいんだよ、、と言う言葉をMB板からコピペしながらsigioを聴く。。。
992てってーてき名無しさん:2005/12/02(金) 00:51:36 ID:???
へこきましたねあなた
993てってーてき名無しさん:2005/12/02(金) 01:19:28 ID:???
出潮値上げでMBへの乗り換え欲が急浮上した〜
994てってーてき名無しさん
3日でいいのか知らなかったなそれ