【祝 開局】 BBC JAPAN 【025ch】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
いまのところ、BBC PRIMEに字幕つけただけ(もしくはつけないまま)の放送ですが。。。
http://www.bbcjapan.tv/
2てってーてき名無しさん:04/12/01 22:44:46 ID:???





       >>1 は 二 度 と こ の 板 に 来 る な




3てってーてき名無しさん:04/12/01 22:53:44 ID:???
スカパー110とは無縁の貧乏人のために一言。

↓とは違うチャンネルだ!

◆◆BBC World(252ch) 3rd◆◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1077831110/
4てってーてき名無しさん:04/12/01 23:08:27 ID:???

しっかし、このコメディ番組つまらんな〜。
5てってーてき名無しさん:04/12/01 23:44:16 ID:F1lrUUBm
来年には本家スカパー参加、そうしないと加入者1万もいかないだろ
6てってーてき名無しさん:04/12/02 00:30:19 ID:???
>1 乙
7てってーてき名無しさん:04/12/02 01:34:53 ID:???
WEAKEST LINKが好き。
8てってーてき名無しさん:04/12/02 13:22:26 ID:yLuO466L
いつまでタダで見られるのかな?
9てってーてき名無しさん:04/12/02 14:16:20 ID:???
ttp://www.asahi.com/culture/update/1201/005.html

【TV】日本向け娯楽専門チャンネル、BBCが放送開始http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101874763/
10てってーてき名無しさん:04/12/04 13:26:55 ID:nYmNKvZq

くだらんコメディ?番組だけかと思ったら、この音楽番組はいいな。

こういう日本人にも理解できる番組キボンヌ。
11てってーてき名無しさん:04/12/04 22:39:52 ID:???
BBS JAPAN最高に面白い!
お宅訪問みたいな番組で、他人の家に置いてあるものをボロクソに言って紹介するなど
日本にはない番組があった。建もの探訪の渡辺さんも見習ってほしいな。
ほめるばかりじゃつまらない!
12てってーてき名無しさん:04/12/07 22:07:51 ID:oC+WfsgJ
110だけ?スカパーでは見れないの?
13てってーてき名無しさん:04/12/07 23:00:11 ID:???
  
14てってーてき名無しさん:04/12/08 19:03:31 ID:???
BBC JAPAN 最高!!
15てってーてき名無しさん:04/12/12 20:00:41 ID:WD5nqtvQ
英語の勉強に見てるんだけど、なかなか面白い。ウィーケスト・リンクなんか最高だ。
ただ、EPG通りの時間に始まらないことが多すぎないか?
早く始まったり、遅かったりで完全に録画できてないことが何度もある。
16てってーてき名無しさん:04/12/18 22:11:06 ID:QysBaL0l
今日はジャニス・ジョップリンやってるよ。
BBCライブもやるようにならないかな。
17てってーてき名無しさん:04/12/19 03:43:42 ID:4YaFArzO
>>15
日本版やって半年で終わったんだっけ<ウィーケストリンク
18てってーてき名無しさん:04/12/19 10:18:11 ID:???
>>11
カーグラTVとトップギアの違いみたいなもんか。
日本の公共放送では、冗談が通じない分野がまだあるからな〜
19てってーてき名無しさん:05/01/03 13:57:59 ID:ORdau7sK
ミセス・バケット、面白かったりつまらなかったり差が激しすぎ

…と主観でものを述べてみるテスト。
20てってーてき名無しさん:05/01/03 14:24:14 ID:PkFAAR0x
>>19
激しく同意だな。
でも、イギリスのコメディは以外と面白いね。
モンティ・パイソンやMrビーンのようなものばかりだと
思っていたので非常に新鮮です。
特にイエス・ミニスターが秀逸だと思う。
来月から契約しようかどうか、今真剣に悩んでる。
21てってーてき名無しさん:05/01/03 15:57:13 ID:0SAqwF4K
スカパー110でしか見れないのか・・・・_| ̄|○
22てってーてき名無しさん:05/01/06 01:43:11 ID:???
意味わかんない、スカパーと違うスカパー2
なんで新たに契約しなくちゃならんの???
23てってーてき名無しさん:05/01/06 02:06:47 ID:vD8M1SrO
しかし、BBC JAPANは、禿しくヴァカだな。
普及を目指しているのなら、なんで圧倒的に視聴者が多い
しかも既にBBCワールドを導入してる従来のスカパー経由にしないのか、
サパーーーリ不明。BBC JAPANの「ためだけに」
2に加入しろなんて基地外ざただ。
24てってーてき名無しさん:05/01/06 02:08:43 ID:???
つか、潰れるだろw
25てってーてき名無しさん:05/01/06 03:20:22 ID:???
チューナーも新たに買えなんて不親切極まりないです。
26てってーてき名無しさん:05/01/07 18:20:02 ID:???
>>22-25
スカパー2が見られない貧乏人はお断りってことさ。

冗談はともかくとして、BBC JAPANがスカパー2のみなのは、
スカパー2の加入者UPのためだと思うのだけれど、
果たしてBBC JAPANだけのために加入する奴なんているのかねぇ。
涙を呑んで視聴をあきらめるというのが、ほとんどだと思うね。
27てってーてき名無しさん:05/01/07 22:00:14 ID:nw/7aOHB
将来、デジタルチューナー(地上波・BS・110度CS)内臓のテレビが普及する事を
見越して、という気もするが・・・。

>>20
「イエス・ミニスター」面白いね。
風刺の効いた遣り取りが落語っぽいと思った。
ガーデニングやインテリアの番組も好きなんだけど、料理番組はどうも
興味ひかれないw
2827:05/01/07 22:04:27 ID:???
内臓じゃなくて内蔵・・・orz
29てってーてき名無しさん:05/01/07 22:39:03 ID:UXp4jC4j
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。

下の薬局のおやじだった。

3026:05/01/07 23:14:41 ID:???
>>27
チューナー内蔵型テレビか。
それは盲点だった。
吉と出るか凶と出るか、答えは数年後にはっきりと出るね。

それはともかく、君は料理番組には食指が向かないか。
まあ、英国の料理番組なんて、ある意味ブラックジョークに近いが、
俺は「バトルシェフ」や「BBQの達人」に出てくる黒人の兄ちゃんが怪しすぎるので
ちょくちょく見てしまうのだが、あいつは一体何者なんだ?
31てってーてき名無しさん:05/01/08 03:19:40 ID:/zjbuj1P
>>26

いないw
BBCワールドの視聴者が、BBC Japanもってケースが多いと思うけど
何もスカパー2を併用する理由がないし。チューナが共有付加がネックだな。

>果たしてBBC JAPANだけのために加入する奴なんているのかねぇ。

>>27
だとしたら、凄い余裕だなw
そうそうスグには起こらない現象。
32てってーてき名無しさん:05/01/08 03:20:37 ID:/zjbuj1P
共有付加 ×
共有不可 ○
33てってーてき名無しさん:05/01/08 23:15:37 ID:???
>>30
黒人の兄ちゃんて、鮮やかな色のシャツを着た物腰の柔らかい感じの人?
この間「BBQの達人」だったと思うが、物凄く甘そうなドリンクを
嬉しそうに作ってたよ。何とかのネクターだのシロップだのを大量に入れて。
見ていてちょっとドキドキした。
あと「デリアのハウ・トゥ・クック」で"Fried egg"と"目玉焼き"は似て
非なる物だと認識した。
積極的に見ようとは思わないまでも、妙な物を作ってるとつい見入って
しまう事もなくもない。
34てってーてき名無しさん:05/01/12 12:03:42 ID:Eb7zZBTl
>>31
BBCJAPANはスカパーじゃなくて、
スカパー110なんですね・・・・・・・・・・・(━┳━∇━┳━)ダー
35てってーてき名無しさん:05/01/15 04:52:18 ID:cDAllZLt
どんな番組やってるのん?
Yes Minister なんかやってるのかあ
Men behaving badly 放送しろって圧力かけてみればー?
音楽系クイズの Never mind buzzcocks もいいよ
ドラマなら Auf Wiedersehen, Pet もいいよ
見たいものリクエストしないとね
36てってーてき名無しさん:05/01/15 05:34:50 ID:???
サイトチェックしたらいろいろやってるじゃん
結構より選りだよね、粒ぞろい
Silent Witness (クライム)とか Vicar of Dibley (コメディー)とか
Jonathan Creek(探偵もの)など、よいよ
Ballykissangel は舞台になったアイルランドの村が
ロケ地ツアーで満杯になったしさ
お笑いも Fast showw はめちゃお勧めだよ
お庭改造 Ground force も楽しめると思う
(アラン・ティッチマーシュを日本で見られる時代がきたのかw)
37てってーてき名無しさん:05/01/17 01:53:13 ID:???
BallykissangelはNHKの連ドラっぽい感じではまってしまった。
どうってことない村の風景だけどつい見てしまう。
神父が無駄にイケメンなの。
38てってーてき名無しさん:05/01/20 18:07:30 ID:???
little britainを放送してくれたらBBCを神認定するんだけどな。
日本じゃあ放送禁止なギャグ、てんこ盛りだと思いますが。
39てってーてき名無しさん:05/01/22 16:20:06 ID:???
TOTPクラシックは見続けたいけど
来月からどうしようかなあ
40てってーてき名無しさん:05/01/23 03:42:35 ID:???
今全然違う番組の字幕が流れてる・・・データ間違えてるぞw
41てってーてき名無しさん:05/01/23 06:05:48 ID:U0mfCP2n
Welcome to the BBC's website for the Tsunami Relief Cardiff concert.
http://www.bbc.co.uk/wales/music/sites/tsunamireliefcardiff/
42てってーてき名無しさん:05/01/27 01:08:50 ID:???
>>39
>TOTPクラシック

ってなに?
TOTP 2 のこと?
Steve Wright が DJ のやつ?
43てってーてき名無しさん:05/01/27 05:02:50 ID:???
44てってーてき名無しさん:05/02/01 19:38:49 ID:???
無料終わっちまった
45てってーてき名無しさん:05/02/02 09:40:09 ID:???
普通のスカパーで放送するんなら契約してやる。
46てってーてき名無しさん:05/02/03 02:11:07 ID:???
スカパー110なんて見てる奴ほとんどいないんだからスカパーでやれよ。
47てってーてき名無しさん:05/02/04 01:34:02 ID:???
日本人の視聴者は全く相手にしてないと思ふ
いっその事日本語字幕も吹き替えも一切無しでやったほうがいいのでは?
コメディーなんて字幕や吹き替えで見るもんじゃないだろ
48てってーてき名無しさん:05/02/08 09:54:11 ID:???
でも外人はなおさらスカパー110なんて見ないよ。ハイビジョンとか画質とか、
一般的に日本人ほど興味なさそうだし。ソフトが豊富なほうが良いに決まってる。

知人のイギリス人はプレミアリーグチャンネルが見たくてスカパにしたけど
110じゃあ、スポーツあんまり選択の幅なさそーだし。
49てってーてき名無しさん:05/02/13 20:29:45 ID:???
で、誰も契約してないのか。
50てってーてき名無しさん:05/02/18 14:36:05 ID:guLe/j3Y
ミセスバケットってDVD出てるの?誰かおしえて。
51てってーてき名無しさん:05/02/27 12:42:59 ID:???
52てってーてき名無しさん:05/03/13 23:42:21 ID:???
スカパー110って入れる価値あるだろうか?
まぁウィーケストリンクが見たいだけなんだが
53てってーてき名無しさん:2005/03/23(水) 01:26:10 ID:TsA5yKc9
hosyu
54てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 16:22:32 ID:UYOTJX6q
超ガーデニング一挙放送かよ!!
55てってーてき名無しさん:2005/03/27(日) 16:23:20 ID:???
宇宙船レッドドワーフ号放送決定うれしい
56てってーてき名無しさん:2005/03/28(月) 13:56:38 ID:???
ブラックアダー3も一挙放送
この頃やたらと一挙放送やるなあ
57てってーてき名無しさん:2005/04/23(土) 00:19:50 ID:6lXCxO1W
JakeとGavinがカコイイ。
58てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 13:45:44 ID:???
宇宙船レッドドワーフ号の今週金曜と来週月曜のEPGが
3回とも2分ずれて提供されてるよ、明らかにコンテンツ流出防止の陰謀。

金曜日録画出来んかったが、EPG作成してるのは局ごとなので、
責任はBBC JAPANにあります、外国番組の時間のアバウトさが裏目に出てる、
再放送のクレーム行くんで覚悟してね。
59てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 13:59:32 ID:???
BBCは放送事故のメッカ。
60てってーてき名無しさん:2005/05/08(日) 14:56:05 ID:???
金曜の宇宙船レッドドワーフ号字幕が無かったw。
61てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 02:21:23 ID:???
このチャンネルは字幕なしとありのバージョンがあるね。
データ放送でオンオフ選ぶようにすればいいのに
62てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 06:03:44 ID:???
金曜の宇宙船レッドドワーフ号は、11時20分放送開始をEPGで22分と間違えて提供、
しかも字幕が間に合わなかったものを放送(データ放送で無いので)
イイカゲンすぎねーか!!
63てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 06:07:03 ID:???
今日のEPGも11時12分も10分の間違えだし、部門の人間リストラしろ
64てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 11:28:33 ID:???
放送が止まらないだけまし。BBC Worldを見ていた経験からして
改善されることは考えにくい。
65てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 16:25:59 ID:???
ここの吹替えってBBCWorldみたいに棒読みなの?
66てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 16:44:19 ID:???
吹き替えなんて無いよ?
67てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 23:28:01 ID:???
今日の宇宙船レッドドワーフ号の11時12分放送は、合わせたらしーが、

また字幕番組なのに、字幕無しかよ”怒
あと2回も字幕無しなら、裁判に持っていくからな。
違法放送局かよ、まともな放送局気取るなら再放送なり責任取るのは当然。
68てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 23:45:22 ID:???
イギリス人は超ズボラなくせに高慢だから、ほんとどうにもならない。
怒ってもあしらわれるだけかと。解約が一番いいですよ。
69てってーてき名無しさん:2005/05/09(月) 23:59:09 ID:???
んじゃあ、エイリアスのように、強かにディストロイしときますw。
あしらわせないからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 00:43:23 ID:???
イギリスの列車も時間通りに来ないので有名らしいね
71テロメア:2005/05/10(火) 05:08:44 ID:???
>イギリスの列車も時間通り
どころか字幕無しで、客車が企業ご都合列車になってて乗れねーんですが!!怒!!
聞いた事ねーよ、こんな事!!
72てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 05:52:42 ID:???
クレームのメールはこちらへ
http://www.bbc-japan.com/info/index.htm
73テロメア:2005/05/10(火) 06:22:36 ID:HdJgRreL
そう言えば、バクハめーる送ってタイホされた馬鹿がいたなw。
74テロメア 焼き肉マンセー:2005/05/10(火) 16:46:25 ID:???
結局詳細な謝罪メールが来た。
これからも視聴料で応援しますんで宜しく、ありがとう御座いましたBBC JAPAN様。
つつく
75てってーてき名無しさん:2005/05/10(火) 18:36:03 ID:???
おめ
76テロメア:2005/05/10(火) 19:56:37 ID:???
>>75
ありがとう御座いましたBBC JAPAN様。
みんなも、トラブルにも親切丁寧なBBC JAPANに加入しよう!!
735円も普及すればネSAGE
77テロメア:2005/05/10(火) 20:00:55 ID:???
あのお方 より
BY FOX エンジェル 83w
78テロメア:2005/05/11(水) 00:18:47 ID:???
今日はおならがくさいよ
79テロメア本物:2005/05/11(水) 14:28:33 ID:nd+vmdtm
>>78
あほの隣人が偽者気取るな、デジタル放送も見れない貧民がwwwwwWWWW.

問題:今日の放送は字幕があったか答えよWWWWW.



















日本人でBBC JAPAN加入してんの俺一人だけだからwwwwWWWWWWW.


80テロメア ◆K96Jk4jthA :2005/05/11(水) 18:57:48 ID:???
>>78-79
ニセモノ氏ね!!!!1
おならはくさくないよ!
81テロメア本物:2005/05/11(水) 21:31:49 ID:cBK1QU/+
>>80
bakaだねw、けつで喋るなw、アスホー!!
◆K96Jk4jthA だってお笑いだなwwwwwWWWWWW

http://music-e.bbs.thebbs.jp/1105531921/
82テロメア本物:2005/05/11(水) 21:49:32 ID:cBK1QU/+
>>80
!!!!1

何の暗号ですか〜wWWWW、気持ち悪いから興糞するなwwwWWWWW。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065437865/l50
>>80
加入してから語れw、知識も無い貧民なんだからwwwWWWWW.
>>79
の回答はだうしたwwwwWWWWW VV XX \/\/


83てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 00:29:34 ID:???
字幕無くたって頑張って見てたのに・・・




CM後、別の番組にすり替わった。
落ち無しのコメディーか!?
84てってーてき名無しさん:2005/05/13(金) 03:35:08 ID:???
オタクなら英語勉強しろよw
85テロメア本物:2005/05/14(土) 10:12:50 ID:vie/TP9P
>>83
何曜日の放送の話ですか?
>>84
It complains to the thing not translated.
If you write in English.
Thus, the head doesn't do Cac it is possible to learn.
86てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 15:34:23 ID:???
ほぅら。
87テロメア本物:2005/05/14(土) 16:49:00 ID:vie/TP9P
【シリーズ2】5/6(金), 9(月), 10(火), 11(水), 12(木), 13(金) (※7月に日本語字幕付で再放送します)
88テロメア本物:2005/05/14(土) 16:49:37 ID:vie/TP9P
(※7月に日本語字幕付で再放送します)
89テロメア本物:2005/05/14(土) 16:52:25 ID:vie/TP9P
(※7月に強盗した商品を返せば罪じゃないから、スカイ完璧TV)
90テロメア本物:2005/05/14(土) 16:53:26 ID:vie/TP9P
(内容が完璧空TV)
91テロメア本物:2005/05/14(土) 16:54:21 ID:vie/TP9P
からだよ完璧にテレビ板
92てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 17:05:59 ID:???
>>85-91 何言ってるのこの人
93てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 17:11:51 ID:???
>>92
NGワードに登録しておくといいよ。
94てってーてき名無しさん:2005/05/14(土) 17:12:31 ID:???
気持ち悪いので。
9583:2005/05/15(日) 21:54:15 ID:???
うむむ、説明不足でした。

12日放送(シリーズ2の5話目)、リマーが5km走らされた後にCM、
そしてその後ガーデニングか何かの番組が途中から放送された・・・

というわけ。
いくらなんでもこれはネタじゃないでしょ?
DVDでも確認してるし。
96てってーてき名無しさん:2005/06/11(土) 17:47:28 ID:???
宮殿ロックコンサートは出演者が豪華で良かった
97てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 03:09:08 ID:LNx7RB9L
つーか、無料解放デーが第1日曜日!!!

とか宣伝してるけど、これCSチューナーないと観られないんだね。

アホらし。

視聴人口が異常に少ない、スカパー110(CS)で放送する意味あるの????
98てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 09:13:10 ID:???
現状110と4thでしか流してないんだから、しょーがなかろ。
ちなみに4thメディアなら今無料視聴じゃなかったか?
99てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 18:01:53 ID:9FwPSRMn
4thメディアの視聴は、
基本料やら合計するとCS110経由の倍です。
100てってーてき名無しさん:2005/07/14(木) 17:36:11 ID:???
んじゃ、アンテナがつけられないとか、どーしよーも無い場合だけ4thメディアって事でFA?
101てってーてき名無しさん:2005/07/15(金) 02:36:52 ID:???
チューナーぐらい買えばいいじゃん。
102てってーてき名無しさん:2005/07/22(金) 14:48:16 ID:???
>>100
そーゆーこと。
103てってーてき名無しさん:2005/07/30(土) 09:17:48 ID:BE/ERxNF
質問なんですが、BBCでビジネス情報を担当しているインド系の女性の名前を教えて下さい
それとウィンドウズ メディア プレイを使ってこのアドレスでmms://mplay.donga.com/bbc
見ているのですが、これは無料ですか?
104てってーてき名無しさん:2005/07/30(土) 11:20:08 ID:???
>BBCで

プッ
105てってーてき名無しさん:2005/07/31(日) 23:14:24 ID:???
top of the pops を放送するなら契約するよ
106てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 09:10:53 ID:???
107てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 01:44:45 ID:???
バトルシェフおもろい
108てってーてき名無しさん:2006/01/16(月) 21:21:14 ID:FBDnLz4F
イーストエンダーズ始まったね。
誰か見た人いる?
109てってーてき名無しさん:2006/01/18(水) 02:33:09 ID:???
全部字幕付けてくれりゃいいのに。
どうして付いてるのと付いてないのがあるのは何故?
110てってーてき名無しさん:2006/02/26(日) 12:41:46 ID:TE6V4mjC
4月いっぱいで放送終了だとさ。
111てってーてき名無しさん:2006/02/26(日) 13:59:12 ID:???
>>110
ウェブサイトにはまだ載ってないけどマジ?
って、そうなるとは予測していたけど。
112てってーてき名無しさん:2006/02/26(日) 19:58:39 ID:???
>>111
代理店向けのお知らせに載ってたよ
113てってーてき名無しさん:2006/02/26(日) 22:45:15 ID:???
イーストエンダースが終了?
まさかBBC JAPANが・・・?
114てってーてき名無しさん:2006/02/27(月) 12:52:46 ID:???
うそー、Top of the Pops楽しみにしてたのに〜。
何とか考え直してくれよBBC…。
115てってーてき名無しさん:2006/02/27(月) 19:32:20 ID:???
mjk
そろそろ導入考えてたのに…
ウィーケストリンク見たかったんだが残念だ
116てってーてき名無しさん:2006/02/27(月) 20:28:32 ID:???
バトルシェフが見れなくなるのか
117てってーてき名無しさん:2006/02/28(火) 17:06:28 ID:???
BBCが放送終了なんていうのはどこ探しても、
見つからなかったけどホント?
118てってーてき名無しさん:2006/02/28(火) 17:28:39 ID:???
2chの情報だ
信じる信じないは・・・
119てってーてき名無しさん:2006/03/13(月) 17:21:13 ID:???
放送サービスの終了のお知らせ
ていう手紙が今日来たけど?
120てってーてき名無しさん:2006/03/13(月) 17:25:42 ID:???
メディアークさんからお手紙着いた
『ブルー・プラネット』DVDのチラシも付いた
しーかたがないので、webを見てみた
さっきの手紙とおんなじだった
ttp://www.bbc-japan.com/announce/index.htm
121てってーてき名無しさん:2006/03/13(月) 20:33:31 ID:???
今日、4/30で放送サービス終了のお知らせ着てた。
122てってーてき名無しさん:2006/03/13(月) 21:19:50 ID:???
うちにもお知らせ届いた。
ショック・・・
123てってーてき名無しさん:2006/03/13(月) 21:23:02 ID:r8MhZhzC
悲しいな。結構見てたのに。
124てってーてき名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:46 ID:???
。・゜・(ノД`)・゜・。
好きな番組、全部録っておくんだった…
今からDVDに取り捲る。
この前、イギリス人に教えてあげたばっかりなのに!
125てってーてき名無しさん:2006/03/14(火) 18:18:38 ID:???
お知らせ来たよ…
字幕とかけっこう適当なところも含めて
好きなチャンネルだったのでショックだ
126てってーてき名無しさん:2006/03/14(火) 21:47:09 ID:???
悲しい。
127てってーてき名無しさん:2006/03/15(水) 17:43:28 ID:???
スカパーの方で放送してればよかったのに。
なんで110だったんだろう・・・
128てってーてき名無しさん:2006/03/15(水) 21:10:55 ID:???
BBC Japanの英語サイト

ttp://www.bbcjapan.tv/

に Dear BBC Japan Subscriber で始まる告知が・・・

>>127
あくまで想像だけど、
BBC Japanの現在の日本での配給業者は日本メディアーク。
もともとプラットワン(現スカパ110のCS1)で
News Tiviなどのデータ放送を行う。
のちにデータ放送の認定を総務省に返上して
110度CSの標準テレビ放送の認定2番組分取得。
ttp://www.mediark.co.jp/company/index_2004625_4th.htm
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040512_4.html
そのうちのひとつがBBC Japanになった。
だからスカパで放送を出す認定をとってない。
とる気がなかったのか、あってもとれなかったのかは不明。
129てってーてき名無しさん:2006/03/15(水) 23:39:28 ID:???
日本語サイトと英語サイトじゃ書かれていることが随分と違うな。

こうFOX Newsとか度々海外CHが休止に追い込まれる度に
国内参入の難しさを感じさせられるね。エンタテインメントを
楽しむ面ではつらいが、国家的には寧ろ良好な体制なんだろうか。
外資規制を緩和してみると今度は規制強化の意見が出てきたり。
130てってーてき名無しさん:2006/03/16(木) 00:59:44 ID:???
>>129
今はCSについては
電気通信役務利用放送法の
衛星役務利用放送事業者とかいうのには
登録する上での外資規制はないらしい。

BBC Worldの方のスカパー配信業者は現在100%外資で
これの登録第一号。

そのあと視聴契約者が多くつくかどうかは別問題と思うが。
131てってーてき名無しさん:2006/03/16(木) 05:48:03 ID:???
コンテンツは良かったのになあ
132てってーてき名無し:2006/03/26(日) 07:26:49 ID:1z8UljDN
情報源は内緒だが、すぐ戻ると、BBCに近いヒトから聞いた。あきらめるのはまだ早い。
133てってーてき名無しさん:2006/03/26(日) 11:20:30 ID:???
復活するとしたらスカパーだろな
134てってーてき名無しさん:2006/03/26(日) 21:08:55 ID:???
結構怒ってるみたいだな

“extremely disappointed
to be having to announce that”

http://www.bbc.co.uk/pressoffice/bbcworldwide/worldwidestories/pressreleases/2006/03_march/bbc_japan_statement.shtml
135てってーてき名無しさん:2006/03/27(月) 01:26:11 ID:???
>132
まじ復活してくれると嬉しい…
136てってーてき名無しさん:2006/03/28(火) 21:32:23 ID:???
とりあえずマイ・ファミリーは全部捕獲。
なんとなくBootsの撤退と重なって見えてしまうのは気のせいかな
ダイソンの掃除機みたいにイギリスって結構鼻高々に来るわりにはorz

復活するときにはチャンネル4の番組もついでに流して
日本語も字幕もいらないから
137てってーてき名無しさん:2006/03/29(水) 01:05:32 ID:???
BBC側ももっとプラットホームを勘案しないといかんな。
豪ABCも変なところ使っちゃって。
138てってーてき名無しさん:2006/03/29(水) 11:08:26 ID:???
BBC JAPANが見たくて、テレビを110のチューナーつきの液晶に
買い替えようと思ってたんだけど、もうちょっと待つことにしようかな。
139テロメア:2006/04/03(月) 13:15:10 ID:O4QHeaQD
>>138
今日、EGPで4月までで、放送終了だそうです。
撤収〜って第一シーズンから放送してたのや、連続放送してた特集どうなんねん(怒)
相変わらず8日のレッドドワーフの別番組ホームに字幕ってあるのに、EGPに記載が無いw。
最後までミス放送でつか。
140てってーてき名無しさん:2006/04/03(月) 19:38:36 ID:???
うち入ってないんだけど、今見れてる・・・
もう終わりだからずっと無料とか?
141てってーてき名無しさん:2006/04/03(月) 20:32:52 ID:???
>>139
EGPって何の略だよw
142テロメア:2006/04/03(月) 21:00:17 ID:hABe30pR
電子ガイドの番組内容
143てってーてき名無しさん:2006/04/04(火) 11:39:06 ID:???
今月末放送終了まで無料放送
144てってーてき名無しさん:2006/04/04(火) 11:51:10 ID:???
それ、EGPじゃなくてEPGだろ
145てってーてき名無しさん:2006/04/04(火) 12:52:49 ID:???
レオナルドは、1と2放送で(30日)3は放送しないまま
サヨナラ〜か・・・
146てってーてき名無しさん:2006/04/05(水) 12:23:31 ID:0lxsXArP
トップギアだけは視聴に値する
147てってーてき名無しさん:2006/04/05(水) 15:28:29 ID:???
カップリングのバカバカしさが好きだ
ジャック・ダベンポートの情けなくとぼけた感じがいい
148ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/04/05(水) 18:07:29 ID:fhG07S8E
 イラク戦争反対のデモを報道しなかったイギリスの公共放送・BBCに対し、市民団体
などが4日、異例の抗議デモを行いました。
こうしたデモは、「BBCには、政府をしっかり批判してほしい」という期待感の表れ
でもあります。では、日本の公共放送はどうなのか、少し考えてみる必要もありそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日本じゃ公共放送も民報も肝心な点では
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 政府や現体制維持に狂奔しとるのが実態だと思うね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| たまには『リンケージ』の説明でも
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  報道してくれませんか? m9・∀・)リンケージッテ ナニ ?

06.4.5 TBS「BBCの報道姿勢に市民団体が抗議デモ」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3261074.html
149てってーてき名無しさん:2006/04/06(木) 16:11:54 ID:???
なんで無料放送にしたんだろう?見られてうれしいような気もするが
視聴料払っている人に悪いような…
150てってーてき名無しさん:2006/04/06(木) 17:56:11 ID:???
復活したときに見てもらえるようにとか。
おかげさまで毎日録画しまくってますよ。
151てってーてき名無しさん:2006/04/09(日) 16:28:41 ID:???
>>147
先週のレストランで悶絶するシーンで笑い死にそうだったよ。
シリーズ3、4が見られないのが残念。
152テロメア:2006/04/09(日) 16:54:14 ID:vOws8XeW
>>151
アメリカの恋愛コメディーより面白い、今週のちっちゃいドレスもワロタ!

やっぱRWの特番字幕無かったw。
153てってーてき名無しさん:2006/04/11(火) 22:54:49 ID:???
なんにせよ
【祝 開局】 BBC JAPAN 【025ch】
が見ててつらい・・・
154てってーてき名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:04 ID:???
今週のカップリングも面白かった
全部脱ぐまで、なんで誰も止めないんだよw
今月で見納めなのは残念…
155てってーてき名無しさん:2006/04/16(日) 12:44:57 ID:???
ジェーンは先週自分も同じ目にあったのに笑ってたしね。
ジェフのお母さんってあんなに普通のご婦人っぽいのにいちもつの彫刻作りまくってたのか。
156てってーてき名無しさん:2006/04/17(月) 03:58:36 ID:???
そろそろ代替プラットホーム見つかったかな?まだだろうね。
157てってーてき名無しさん:2006/04/18(火) 21:24:06 ID:qUqnwKbH
BBC本社に文句のメールを送ろう。早く放送を復活しろと皆で声をあげて再放送を迫ろう。
134にBBCのホームページがある。
158怒る人:2006/04/19(水) 10:54:33 ID:iDxfjtlT
bbc japan を良く見るためにデジタル大型液晶テレビを買った放送を止めるとは酷い。
株主の各社何故辞めるのか詳しく聴取者にも説明しろ。 お客を無視した勝手な行為は許せない。
早く放送再開のお知らせを出せ。 
怒れる視聴者より
159てってーてき名無しさん:2006/04/20(木) 05:03:28 ID:???
>>158
説明も何も、儲かんないだけだろ
開局時から既に素人でもわかったことだ
こんなもんに投資する方があれだ
160テロメア:2006/04/22(土) 20:08:40 ID:dzWnWl76
カップリング
「あなたしだい」で尻切れトンボ。
とんちが効いてますw。
161てってーてき名無しさん:2006/04/25(火) 12:34:32 ID:iroeTNNk
このスレ見てカップリングをすげー見たくなったけどもう放送予定ないよね・・・。
162てってーてき名無しさん:2006/04/27(木) 22:54:43 ID:cajbAbxJ
だからー、どうせ復活するならスカパーで見れるようになれば
プレミアリーグ目当てで契約してる在日英国人がわんさか寄ってくるのに。




まぁ、たいした人数じゃないか。
163怒る人:2006/04/30(日) 18:18:58 ID:uG8Hs1OE
今日で放送終了。 早く放送が復活することを祈るよ!!
164テロメア:2006/04/30(日) 21:11:21 ID:5oemdCwh
スパイン・チラー 全く笑えなかったUK盤「世にも奇妙な話」だった。
SASは面白かった、最後の退役後の話が聞けたのが最高に良かった。
ありがとうBBC ジャパン!
165てってーてき名無しさん:2006/04/30(日) 23:49:01 ID:FCGPhwCP
あと11分。・゚・(つД`)・゚・。
166てってーてき名無しさん:2006/04/30(日) 23:52:48 ID:Do7Z06+m
とりあえず、BBC JAPANは最高だった。
細々としたミスもあったけど、それはそれで、イギリスっぽくてええじゃないかw
167てってーてき名無しさん:2006/04/30(日) 23:58:28 ID:hbjcDciC
どんな終わり方するのかな・・・
168てってーてき名無しさん:2006/04/30(日) 23:59:16 ID:???
ブツ切れ
169てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:01 ID:zBUsNc2e
5月1日
170てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:06 ID:???
オワタ
171てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:17 ID:hHDG68QH
いきなり切れたのにはワロスwwww
172てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:30 ID:hbjcDciC
あっさりすぎるよ
173てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:44 ID:hHDG68QH
TV5に移動するか・・・
174てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:44 ID:zBUsNc2e
強制断だったな。
175てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:54 ID:???
最期あっけなさすぎwww
176てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:01:40 ID:FCGPhwCP
挨拶無しかよ…
177てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:14:48 ID:WUrUy7aJ
さようなら ありがとう。
BBC JAPAN

また会う日まで。
178てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 00:38:30 ID:???
クォリティの高い番組が多かったと思うけど、日本人向きじゃなかったかも
179てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 01:01:27 ID:???
復活の際は字幕完備でお願いします…。
吹替とかいらないので。
180てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 02:16:02 ID:???
記念カキコ
181てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 04:50:04 ID:???
>>24
潰れました
182てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 13:07:03 ID:???
一ヶ月間ありがとうBBC
183てってーてき名無しさん:2006/05/02(火) 13:04:09 ID:???
で、このスレどうするん?
184てってーてき名無しさん:2006/05/02(火) 20:16:19 ID:???
癖でチャンネル合わせてしまいますよ
185てってーてき名無しさん:2006/05/06(土) 12:21:04 ID:???
025ch自体はまだ残ってるね。
186てってーてき名無しさん:2006/05/06(土) 19:40:41 ID:???
夏のメンテナンスに合わせてチャンネルも消失します。
187てってーてき名無しさん:2006/05/22(月) 10:49:10 ID:???
はやく復活しないかなノ
188てってーてき名無しさん:2006/06/03(土) 02:19:34 ID:???
保守しとくか
189てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 20:15:36 ID:aFeWqE0d
保守
190てってーてき名無しさん:2006/07/29(土) 20:07:04 ID:???
>>185
025chが無くなった
191てってーてき名無しさん:2006/08/01(火) 22:53:57 ID:???
復活?スカパーがメディアーク買収
192てってーてき名無しさん:2006/08/01(火) 23:40:41 ID:???
193てってーてき名無しさん:2006/08/02(水) 13:55:18 ID:mVkCfb1s BE:107543982-2BP(0)
これはwktkだな。
復活するときはもっとBBCらしさが表に出ているチャンネルであってほしい。
194てってーてき名無しさん:2006/08/02(水) 15:04:00 ID:???
所詮Primeの再送信だろうから
内容は変わらないかと。
195てってーてき名無しさん:2006/08/02(水) 15:37:05 ID:mVkCfb1s BE:302468459-2BP(0)
いや、ステーションコールが(ジャンルが違うけど)BBC Canadaとかに比べるとかなり面白くなかったから、
そこらへんでBBCらしさを出してほしいという意味w
196てってーてき名無しさん:2006/08/10(木) 17:04:10 ID:???
てか、Primeのステーションコール自体、変わって欲しい。
197てってーてき名無しさん:2006/08/15(火) 01:03:58 ID:7cHZohlT
今度はスカパー1にもチャンネル作ってほしいな
198てってーてき名無しさん:2006/09/16(土) 05:51:13 ID:uZzGrYGQ
早く復活してよー。スカパー、何してんの?
199てってーてき名無しさん:2006/09/20(水) 06:00:21 ID:???
マダー?
200てってーてき名無しさん:2006/10/09(月) 19:51:21 ID:???
200get!
201てってーてき名無しさん:2006/10/11(水) 23:12:29 ID:???
じゃあ漏れも200get!
202てってーてき名無しさん:2006/10/27(金) 20:01:14 ID:???
復活の日は来るのか
203てってーてき名無しさん:2006/10/29(日) 16:18:25 ID:bJKSYUqV
いつかは復活してくれるさ!!
204てってーてき名無しさん:2006/12/04(月) 03:02:51 ID:???
まだー?
205てってーてき名無しさん:2006/12/06(水) 00:54:34 ID:08Xq1yRC
復活の噂は消えてないんだけどねぇ。もったいないよね、あのままにしちゃ。
206てってーてき名無しさん:2006/12/08(金) 20:27:09 ID:fEgiUBtg
オレなんか賃貸マンションでスカパーのためにアンテナ等々付けられないから
BBC JapanだけのためだけにJ-com解約してniftyのmedia fourth経由をわざわざ契約した
のだが・・・契約後たった一ヶ月であぼーんかよ゚・(つД`)・゚
207てってーてき名無しさん:2007/01/01(月) 01:54:23 ID:???
あけおめことよろ
今年中に復活祈願
208てってーてき名無しさん:2007/01/24(水) 22:46:13 ID:5BlOi3gn
復活待ってますよ
209てってーてき名無しさん:2007/01/27(土) 14:36:07 ID:EaoJc4Xf
無印でも良いぞ
復活しろ
210てってーてき名無しさん:2007/01/27(土) 15:43:36 ID:???
 
211てってーてき名無しさん:2007/03/28(水) 01:29:03 ID:iyGk2Git
復活マダー?
212てってーてき名無しさん:2007/04/20(金) 22:20:41 ID:YypwJLtH
そろそろ閉局1周年だから、どうにかしてください。
213てってーてき名無しさん:2007/07/16(月) 21:07:47 ID:???
早く復活してください。
WOWOWやLaLaTVにおいしい番組取られまくり。
214てってーてき名無しさん:2007/07/28(土) 00:39:50 ID:???
ぷーぷこ ぴーぴー 
ぷーぷこ ぴーぴー 
ぷーぷこ ぴーぴー 
ぷーぷこ ぴーぴー 

ぷーぷこ ぱこぱこ ぱこぱこ ぱこぱこ ぱこぱこ ぱこぱこ ぱこぱこ

うぁぁーあ うぁぁーあ うぁぁーあ うぁぁーあ 
ピッ      ピッ      ピッ      ピッ      ピッ      ピッ

どん! 
215てってーてき名無しさん:2007/09/19(水) 04:34:46 ID:LaCwJHDG
今もまだ復活を期待してるんだけど、ねえ、まだー?
216てってーてき名無しさん:2007/12/16(日) 14:45:46 ID:???
fddfhfhfd



fgjhfg




utrtuutr




rterye



fdyeyrd


yeer



bvnbcnnb


217てってーてき名無しさん:2008/01/30(水) 02:22:16 ID:???
最近ITV1ばっかり見てるけどやっぱりBBCの方が面白い。
早く復活すれ。
218てってーてき名無しさん:2008/02/09(土) 23:59:55 ID:b6mTWSBI
219てってーてき名無しさん:2008/03/25(火) 00:45:36 ID:???
>>217
ITV1が見れるならBBCも見れるのでは?
英国在住?
220てってーてき名無しさん:2008/03/27(木) 01:15:42 ID:???
チャンネル銀河で、BBCの番組やるって聴いたけど。
221てってーてき名無しさん:2008/04/01(火) 18:13:19 ID:???
>>219
なぜかついこないだまで国外からでもITVのストリーミングが見れた。
数週間前から見れなくなってorz
222てってーてき名無しさん:2008/04/27(日) 13:08:42 ID:nP/FJRaF
BBC JAPANを見るためにスカパーに入って
閉局後はBBCワールドだけ契約していたんだけど、
結局、今月解約しました。
また、再開してほしいなあ。無理だと思うけど。
223てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 11:54:53 ID:mnVv8btC
昨日辺りからHPにアクセスできないんですが
みんなはできます?
「ページが見つかりません」と表示されます。

http://www.bbcworld-japan.com/
224てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 14:21:21 ID:???
225てってーてき名無しさん:2008/06/10(火) 00:28:10 ID:s9Qb748F
通り魔続発】格差や疎外感に絶望し凶行?失敗や異質に不寛容な日本…悲劇の背景、日本のTVは言及不足/英BBC★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213019596/l50

さすがBBCだ
日本政府の圧力なんかなんともないぜ!
226てってーてき名無しさん:2008/06/10(火) 00:31:16 ID:s9Qb748F
先々週の五大都市・東京編。
ドクター中松や建築の故黒川先生の英語でも、字幕つけられてた。。。
この二人でだめなら、純日本人教師は全滅じゃないの。
227てってーてき名無しさん:2008/06/12(木) 12:48:30 ID:???
520 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 19:50:24 ID:VBmyfLFR0
>>485
よく分からん人はあんただけでない。特に政財界の人。
BBC記者の文脈は、同じ近代国家でありながら日本の社会は特殊だと云ってる。
結局、日本人の近代文明の受け入れ方にボタンの掛けちがいがある。
そのつけを平成の難民的な若者が負っている。
政治的文脈では捉え切れない文化的深層の事件だろう
228てってーてき名無しさん:2008/06/12(木) 19:23:31 ID:???
今でも平民と貴族出身に隔たりのある英国のほうがよっぽど変。
229てってーてき名無しさん:2008/06/19(木) 15:29:29 ID:???
日本も少しずつ変りつつあると思いきや急にKYという名の
異端狩りがはじまったのには驚いたよ。
230てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 00:28:53 ID:+T3de4YA
>>229
その前から「空気読め」という恐ろしい言葉があったわけだが…

ところでBBCニュースで総裁選の話題をやってたが、
主眼は一時期を除いて自民党が半世紀の間政権与党であることの異常さだった。
BBCは日本の政権交代を望んでいるのではと邪推してしまう。
231てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 11:19:57 ID:71xGYJTT
BBC ワールド ジャパン株式会社は日本蔑視会社だ!
http://jp.youtube.com/watch?v=v5LCzvMo6hU&feature=related
232てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 14:17:24 ID:???
>>230
 あなたも変わった人だね。
233てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 01:07:21 ID:pvM3K8Vf
>>232
どこがどう変わってると思うのか書かないと
言いたいことが伝わらないね。
234てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 02:04:32 ID:LLW/xUwR
>>206
ベランダにアンテナたてた
235てってーてき名無しさん:2009/02/02(月) 04:20:24 ID:pvM3K8Vf
>>234
おめでとう。
236てってーてき名無しさん:2009/03/25(水) 00:37:02 ID:???
237てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 22:20:24 ID:???
238てってーてき名無しさん
初の日本人リポーターの大井真理子がスカパーガイド誌に出てた
意外と若いのね