【アナタモワタシモ】東芝チューナー・DLで不具合続出【アンハッピー】
897 :
てってーてき名無しさん:04/11/25 00:55:25 ID:TndyjjL1
B5だけどDL後良くなったぞ
ダウンロード完了!
お!Sky系の番組説明が一週間先まで出る。
前は3日先でも失敗してたのに。
このままの状態をキープしてくれ〜
899 :
てってーてき名無しさん:04/11/25 01:24:53 ID:gZED21Eb
DL完了(B4)。
なんか調子いいみたい。
さあみんな勇気をだしてDLしよう。
ヤダ
大事をとって来年DLするw
901 :
てってーてき名無しさん:04/11/25 01:30:48 ID:N1iYAiH3
スターデジオのアーティスト名が「表記なし」の場合に
「表記」という漢字が無理に半角で表示されて右半分潰れてる
今日ダウンロードしてからの不具合ハケーン
みなさんどうですか?
902 :
てってーてき名無しさん:04/11/25 01:32:19 ID:N1iYAiH3
↑B5
>>901 自己レスですが、同じ「表記なし」でも正常に表示されるチャンネルもありました。
先ほどch.400を選局した時には潰れてました。電源ON/OFFやっても変わらず。
というわけで放送側の問題なのか不明です。
ただし、「表記なし」という文字は東芝独自のようなのでチューナーが生成してるものと思われます。
904 :
てってーてき名無しさん:04/11/25 08:05:11 ID:enwNBrIy
あ、あ〜
ダウンロードしてしまっただぁ
おらぁ取り返しのつかんことをしてしまっただぁ
B5ユーザーなんだが、
アンハッピーVer:JSP00816L
サービスマンVer:JSP004160
で、ハッピー再開メールにはVer:JSP00816Lと告知されてんだが、
せめてバージョン番号変えてくれないと怖くてDLできません。
うちのB4あまりハッピーになってないような?
うちのB5はやっと工場出荷時の性能に戻ったって感じ
B5ですが昨日DLしてから今のところ快調です。
ただEPGの表示速度は糞ファームの前のVer.のほうがよかったような......
今んとこすこぶる調子がいい(B4)
913 :
てってーてき名無しさん:04/11/25 14:01:53 ID:qq5Sp+ed
B4です。JSP01015LからJSP01115Lにアップして24時間目です。
現在のところ快調です。EPGの表示はSKY系のチャンネルは本当に軽快ですが、
パーフェクト系は今ひとつでしょうか。
使用環境
アンテナレベル SKY系 最大59 パーフェクト系 最大56
お好みCH フルに使用
番組予約 10本
サウンドナビ 29曲ストック
全バージョンで、リセット後の翌日におかしくなっていたので、
今回のは、大丈夫そう・・・・
1週間何事もなければ合格
とりあえずハッピーの予感
914 :
907:04/11/25 14:39:43 ID:???
>>908 見間違えてた。スマソ。
でも怖くてアップできね(゚听)
915 :
てってーてき名無しさん:04/11/25 15:30:38 ID:qMJ2aenv
この調子だと解決してしまいますが次スレどうします?
>>915 やったー!解決万歳スレにすれば。
今回の件で一気にB4/B5ユーザが集まってきた気がする。
その後の経過も気になるから情報交換スレで。お願い。
ダウンロードも実施期間があるからね。
様子見の人は忘れないようにしとかないと。
俺もDL後1日半経過したけど、問題は発生してない。
それでも、逃がした魚は〜じゃないけど、昔の方が軽快だった気がしてならない。
2〜7日ぐらいは様子を見させて下さい、神様
新ファームでも、
Perfec系チャンネル視聴時に[現在番組]ボタンでSky系チャンネルの「次番組」の
番組説明を表示させようとするとやっぱり「番組説明を受信できませんでした」になっちゃう。
Sky系チャンネル視聴時に同じ事をやるとちゃんと表示できる。
Perfec系チャンネルの次番組説明表示は問題無し
ま、たいした問題じゃないけどね。
寝かせ利用できないかも?
923 :
チェルノブ:04/11/25 21:46:47 ID:kWceqfcJ
前回B5で、バージョンアップして不具合出なかったんですが
今回更にバージョンアップに果敢にトライ
大丈夫かなー
924 :
200:04/11/25 22:27:06 ID:???
おれはどうしたらいいんだろう?
バージョンアップすべきか否か
>>924 氏んだじっちゃ「まだ早い、おまえはまだきちゃーなんねぞ〜」
927 :
Teknis:04/11/25 23:12:59 ID:vt8tf78R
ini akhir version up
>>921 漏れはどちらもちゃんと取得してるよ!快適過ぎて怖い位
これで何も問題なければいい仕事したな≠チて思えるが・・・
今度のバージョンは問題ない、というかむしろ良さそう。
EPG表示速度が体感でわかるくらいUPしたYO!!
あとは数日たってEPG動作が不安定になるバグが治ってるか検証中・・・。
新ファーム入れたけど番組説明は失敗しましたっていうのが頻発する
前回ファームよりは断然ましにはなったが
すぐにあきらめてしまうのは工場出荷バージョンから変わってない
>>924 是非やるべきです。
自分はB5なんですがバージョンUPする前は
番組のタイトルしか表示されない状態でしたが(´・ω・`)
UPしてからは今のところ何も問題有りませんので(´д`)
番組説明の失敗なんて初期ファームからあったしな
A3だけど番組説明取得失敗はけっこうあるよ
大分調子よくなった・・・一応ダウンロードする前に電源抜いて初期化した。
アンハッピーアップしちゃった人はとっととやったほうがいい。雲泥の差とはこのこと。
してない人はちょっと様子見かな。
サービスマンにバージョンダウンしてもらった人も上げてる?
一度サポートに電話してみたほうがいいのかなぁ
バージョンダウン組だけど、前のは数日経ってから症状が出たから
今回はまだ様子を見てる(;´Д`)
現時点で不具合が無いので、1ヶ月ほど様子を見ようかなと。
似たような事考えてる奴多いだろ?
人柱の皆さん宜しくおながいします。
前回トラブった700番代の予約も今のところ失敗なし。
>>936 バージョンダウンしたもらってアップした。
今のところ大丈夫みたい。この間は3日目がやばかったので今日あたりが
危険かもしれん。
今月末までが山です。
番組説明受信出来ない時って大抵リセットしたら解決してたからもっかいやってみるとか
局側が用意してなかったとか
3年殺しみたいにジワジワ効いたりして
CSチューナ新製品の開発もなくそもそも開発部隊も解散しているという
今頃になって、東芝はなぜファームウェアのヴァージョンアップをしなけ
ればならなかったのか?
EPGの高速化などがメインであるはずがない。そもそも今回の対象機種
を含め東芝のチューナの応答速度は概して速いほうの部類に属している。
やはり一部のチャネルに致命的な不具合が発生していたのではないのか?
太陽フレアで、安定度が著しく落ちるからです。
本当かよ。
太陽フレアとチューナーの因果関係とは興味深い。
アンテナならまだわかるが。
最大の目的は寝かせ対策