【PPV】2004ル・マン24時間反省会【ESPN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
59てってーてき名無しさん
突然、すいません

ESPNは来年から、NBA、NBL、NFLの各日本での運営サイドと、フジTV、SONY、TOYOTA、
イオングループ、EA等が共同出資し新たに運営会社を設立します 新会社の名前はESPN/From
the Asia side (FtAS)になる見込みです そのため現体制は年度末をもって、一応、解散します

新会社は、ライブラリー(映像資産)の管理部門 
ESPNブランド経由でのNBA、NBL、NFLの営業部門(ブランド製品の企画と直営店管理のみ、製品の製造と販路開拓や実質的な営業は商社に委託)
映像製作部門(編集のみ、撮影は下請けに発注)

現在のCSでのESPNの放送に関しては
フジは来年以降、国内スポーツから国際スポーツに放送の主軸を変更 そのためESPNと権利関係を
整理しアジア地区でのパートナーとしての地位獲得を目指す そのためフジが強い格闘技と、大相撲の
放映権の売込みを協会を代行する形で行うために交渉中 フジは、大相撲はこの先もハイブリッド化が
進行しそれゆえに国際的な競争力を持つコンテンツに育てることが出来ると考えているみたいなのだが? 
で、コンテンツ増のためCSは1CHから2CHに1CH増える仮にAとBとして、AはESPNネイティブチャンネル、
BはESPN/FtASチャンネルとなり、変則的だがAの編集権はESPN/FtASが持ち Bはフジがスポーツ部門
専門の製作子会社を立ち上げ、そちらが担当する

その他に
PPVを1CH固定で確保しNBA、NBL、NFL、WWE等のESPNが権利を保有する名勝負集の特別編集版や
WWEの特番や過去の特番の再放送もここで見られる こちらは¥2000/月、¥500/日(WWE特番は視聴不可)
で今、JスカSからWWEをもぎ取るための交渉をやってる

ただし、この様になると現パッケージ契約からは離れ、単独契約番組となるので、その分の負担増は覚悟を

発表は秋口頃に何気に、嘘かもしれなので内緒にしてね