【Help】ずっと「受信できません」【me!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
なんてこった!
今までずっと何の問題もなく受信できてたのに
数日前から急に契約してるchにもかかわらず
「受信できません」と表示されてる!
いろいろアンテナ動かしたりしたけどダメだった・・
誰か何が原因か教えてくれ
2てってーてき名無しさん:03/08/23 14:37 ID:91kpH8tZ
コンバータがお亡くなりになりました
3:03/08/23 14:47 ID:vSBDRI64
>>2
コンバータって何ですか!?
実はメニューでコンバータ衛星切り替えが「切」になってるんですよ
受信できる時は「入」なんですが・・
どうすればいいんですか!?
4てってーてき名無しさん:03/08/23 15:32 ID:zAZp0h3x
つうか、使ってるチューナーの種類ぐらい書いたほうが。
5てってーてき名無しさん:03/08/23 16:16 ID:???
11分の間に>>1のIDが変わっているのか

ほう
6てってーてき名無しさん:03/08/24 00:29 ID:???
チューナーのコンセントを差し直すだけで直る場合あり。

7てってーてき名無しさん:03/08/24 15:29 ID:???
それで>>1はこのスレを今後どうするつもりなのか?
8てってーてき名無しさん:03/08/25 09:55 ID:k5l92xMk
>>1の症状とは少し違いますが
契約したブルーパックのうち『京都チャンネル』のみが
「受信できません」もしくは映像が乱れていて音も途切れ途切れです。
リセットも試しましたが改善されず・・・。
これは単にアンテナの調整が甘いのでしょうか?
チューナーはソニーSP1です。
9てってーてき名無しさん:03/08/25 14:03 ID:Y39MqoRM
だ・め・だ 
雷なってるけど、まだ雨も降り始めていないのにブロックキタ━ !!!!!
10てってーてき名無しさん:03/08/25 14:38 ID:???
室内のアンテナ線のプラグ抜けてないか?

おれ、経験あり。(恥
11てってーてき名無しさん:03/08/26 00:09 ID:NinHQ34C
>>1

コンセントぬいて、カード抜き差しして、コンセントいれてみたら?
12てってーてき名無しさん:03/08/26 01:51 ID:???
状況の分からない点があるので参考にならないかもしれないが…。

チューナー附属のアンテナならコンバーター電源は「偏波連動」、コンバーター
周波数はマスプロ以外なら「11.2GHz」、マスプロなら大抵「10.678GHz」。
勝手に「切」になるならコンバーターがあぼーんしているかも。
13てってーてき名無しさん:03/08/27 00:25 ID:???
(´-`).。oO(バカの相手してやる必要ないのに・・・・)
14てってーてき名無しさん:03/09/03 18:20 ID:???
できない
大雨雷鳴
15てってーてき名無しさん:03/09/03 18:21 ID:???
映らん
16てってーてき名無しさん:03/09/03 18:25 ID:???
東京都内、>>14と同じく雷雨でまったく受信できず
17てってーてき名無しさん:03/09/03 18:26 ID:???
受信できないぞゴラァスレはココですか?
千葉@市川 半分ぐらい氏んでます。
18てってーてき名無しさん:03/09/03 18:27 ID:???
BSもザラザラしてるし
19てってーてき名無しさん:03/09/03 18:27 ID:???
大阪移らん
20てってーてき名無しさん:03/09/03 18:27 ID:???
東京じゃない。MTVだけ受信できない・・・
21てってーてき名無しさん:03/09/03 18:28 ID:???
スペシャも映らん
22千葉@市川:03/09/03 18:28 ID:???
>>20
うむ。MTVダメだねぇ
エヴァネセンスのライヴ中だったのに・・・・
23てってーてき名無しさん:03/09/03 18:29 ID:???
東京。アンテナつけて二日目にこれか・・・
24てってーてき名無しさん:03/09/03 18:30 ID:???
もうダメポ
25てってーてき名無しさん:03/09/03 18:30 ID:???
>>22
そうなんだよ。スゲいいところで見れなくなっちゃってさぁ・・・
26てってーてき名無しさん:03/09/03 18:30 ID:???
ジャパネットはみれますた
27てってーてき名無しさん:03/09/03 18:30 ID:???
受信できないぞゴルァってスレなかった?
28てってーてき名無しさん:03/09/03 18:30 ID:???
ハ゜ーフェクの方がだめなんだけど雷なの?
うちの方では降ってないけど。
29てってーてき名無しさん:03/09/03 18:31 ID:???
今までブロックだけだったのに完全に死んだ。
アンテナのムキが駄目なのかなぁ
30てってーてき名無しさん:03/09/03 18:32 ID:???
>>26
ジャパネットなんぞ、どーでもいいよ
31てってーてき名無しさん:03/09/03 18:32 ID:???
雨降ってないのに全く映らん@岐阜
GAORAだけ見れる
32てってーてき名無しさん:03/09/03 18:33 ID:???
>>28

名古屋、雨降ってないのパーフェクダメ。
スカイは映る。

デジオ録音中だったのにヽ(`Д´)ノウワァァァン
33てってーてき名無しさん:03/09/03 18:33 ID:???
局地的な雨@nhk関東
34 :03/09/03 18:34 ID:???
映るようになった。
35千葉@市川:03/09/03 18:34 ID:???
全部チャンネル氏にますた。
36てってーてき名無しさん:03/09/03 18:34 ID:???
MTV戻った。
37てってーてき名無しさん:03/09/03 18:36 ID:???
渋谷区フッ化あああああああああああああああああああああああああつ
38千葉@市川:03/09/03 18:36 ID:???
うーBSも氏んでる・・・・
39東京@江東区:03/09/03 18:38 ID:nJ/X9Gr7
完全に氏んでる (-_-)ウツダシノウ
40千葉@市川:03/09/03 18:39 ID:???
この雨、雷じゃぁしゃーないか。
性器でもいじって時間潰すよ。
41てってーてき名無しさん:03/09/03 18:40 ID:xMOYazrp
台東区

フカーツ。
42東京@江東区:03/09/03 18:41 ID:nJ/X9Gr7
ペイパービューで観ててこんな状態で観れない場合、金返してくれんの?
43てってーてき名無しさん:03/09/03 18:42 ID:???
くれるよ
44てってーてき名無しさん:03/09/03 18:44 ID:???
関東の雷のおかげで東海もダウンだったよ
45てってーてき名無しさん:03/09/03 18:44 ID:???
ppvは駄目なんじゃないか?
46東京@江東区:03/09/03 18:45 ID:???
>>43
さんくすこ PPVじゃないけど、せっかく若かりし頃のりえちゃん観てたのにぃ〜!
47東京@江東区:03/09/03 18:51 ID:???
復活
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
48てってーてき名無しさん:03/09/03 18:52 ID:???
高田馬場復活
49千葉@市川:03/09/03 19:02 ID:???
性器いじってたら、完全フカーツ
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ソニー パーフェク20 スカイ24
50てってーてき名無しさん:03/09/03 19:05 ID:???
七日間戦争録画してたのに。ショボーン
51てってーてき名無しさん:03/09/03 19:07 ID:9wlp69dK
ブラをはずさずに乳首だけ出しての本番です。
よく関西系の裏ビデオで見かけるのですが
撮影者も裏ビデオの見すぎなのでしょうか?
可愛らしい少女の艶かしいオマンコ描写はさすがというよりありません。
騎上位での下からのアングルがいい!
素人援交の無料モロ動画をチェック!
http://66.40.59.73/index.html
52てってーてき名無しさん :03/09/05 03:25 ID:DnorRhqp
IDにスカパー関係出した香具師は神!スレ誰か立ててヽ( ゚д゚)ノクレヨー
53てってーてき名無しさん:03/09/09 22:08 ID:D9LCe2dG
九州です。いきなり雷が鳴り出し受信できなくなりました。
54てってーてき名無しさん:03/09/09 22:25 ID:bX7nOrs+
台風のせいか、受信状態が悪くなってきてるなあ・・・
55てってーてき名無しさん:03/09/09 22:42 ID:???
今日は月が大きく見えるからな〜。
衛星も月に隠れてしまっているのかな。
56てってーてき名無しさん:03/09/09 22:43 ID:KZ7WJhaz
57福岡市:03/09/09 23:13 ID:KbZmGXnb
全然ダメです!
今日は、ドラゴンボールのアラレちゃん対ブルー将軍で楽しみにしてたのに
見れない(泣)
58福岡市:03/09/09 23:23 ID:KbZmGXnb
ほんとだ!
性器いじっていたら復活した。
現在アンテナレベル30
59てってーてき名無しさん:03/09/10 19:56 ID:???
平成になってからは最強クラスの台風14号。
進路次第では西日本に壊滅的災害も!
今後も進路情報に気をつけてください。
http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml
60てってーてき名無しさん:03/10/02 21:36 ID:???
北海道 死亡
61横浜市瀬谷区:03/10/13 13:27 ID:8qBijQ7g
受信できません
62てってーてき名無しさん:03/10/13 13:30 ID:???
>>61
旭区在住
受信できなくなった。アルクラ見られないよう。
天気はずっとこうなのかな。
63てってーてき名無しさん:03/10/13 13:30 ID:???
大雨だから仕方ない。
64てってーてき名無しさん:03/10/13 13:32 ID:???
東京
大雨でうつりません!
65名無しがお伝えします:03/10/13 13:33 ID:0tjhyW5Q
川崎麻生 死亡。
66てってーてき名無しさん:03/10/13 13:33 ID:izH3jLLj
東京大雨受信できず。

スカパー市ね
67名無しがお伝えします:03/10/13 13:35 ID:???
こんな雨くらいで映らなくなるのかよ・・・

金返せ!!

みんなで抗議電話しる!!!
68てってーてき名無しさん:03/10/13 13:37 ID:71N6KuY/
横浜青葉区レベル0
ネロが逝った後でよかった。
69てってーてき名無しさん:03/10/13 13:37 ID:???
旭区復活
70てってーてき名無しさん:03/10/13 13:37 ID:fP+uy7D+
横浜港北も死亡
71てってーてき名無しさん:03/10/13 13:38 ID:???
板橋も13:20分過ぎから映らない・・・氏ね
72てってーてき名無しさん:03/10/13 13:38 ID:MUTySeeZ
調布、映らん。5時までに復帰しろよ、RAWみたいから
73てってーてき名無しさん :03/10/13 13:39 ID:kTi4Wq71
ふっ、フランダースの犬・・・
最後の最後、ネロが教会で倒れてそこへパトラッシュが駆けつけた
まさにその場面で〜〜〜〜〜!!!
泣くに泣けないとはこのことだぁぁぁ!
74てってーてき名無しさん:03/10/13 13:41 ID:???
復活するまでSEXしよ
75名無しがお伝えします:03/10/13 13:41 ID:???
東京府中 死亡中
76てってーてき名無しさん :03/10/13 13:42 ID:???
映らんぞ。多摩市も御臨終。
77てってーてき名無しさん:03/10/13 13:42 ID:rMKfDaKq
逝ったのか!?と思ってきてみたら・・・。
やっぱり。中野区死亡。
78てってーてき名無しさん:03/10/13 13:42 ID:???
>>73
そりゃご愁傷さまでした。
うちは13:30ごろまでは見れた。泣いた。
79てってーてき名無しさん:03/10/13 13:43 ID:EX3ENO76
ああ、愚痴はこっちか。
部屋でも掃除するか。
80てってーてき名無しさん:03/10/13 13:43 ID:???
61ではないが横浜市瀬谷区復活
今日の予約は君望とD.C.だ夜までには落ち着いてくれ
81てってーてき名無しさん:03/10/13 13:46 ID:???
アンテナを60センチにしろ
82てってーてき名無しさん:03/10/13 13:46 ID:???
横浜復活か。
多摩はダメポか。
83てってーてき名無しさん:03/10/13 13:47 ID:???
武蔵野市は雷なっててダメ。
使えねーよ。
84てってーてき名無しさん:03/10/13 13:48 ID:lo1cc+BY
横浜市金沢区はただいまあぼーん中
85てってーてき名無しさん:03/10/13 13:49 ID:V5mG2jW7
杉並。
J-COMで見ているが、だめ。
86てってーてき名無しさん:03/10/13 13:50 ID:jMY4gQXP
全然写らん。川崎市多摩区。
87てってーてき名無しさん:03/10/13 13:51 ID:???
スカイ映らん札幌
88てってーてき名無しさん:03/10/13 13:51 ID:???
スカパー見れなくても、
この大雨の降りっぷりのほうがオモロイから、あと1時間このペースで止むな
89てってーてき名無しさん:03/10/13 13:51 ID:???
大阪でも一時受信できなかったのでセンターが大雨らしい
90てってーてき名無しさん:03/10/13 13:51 ID:RXis35S0
宮城県仙台市。全然だめっす。
91てってーてき名無しさん:03/10/13 13:52 ID:mQOwlhHo
愛知もだめだよ。
92てってーてき名無しさん:03/10/13 13:53 ID:???
BSまで映らない大惨事
93てってーてき名無しさん:03/10/13 13:53 ID:jMY4gQXP
この板は受信が不安定になってはじめて人が多くなるなw
94てってーてき名無しさん:03/10/13 13:53 ID:7/8h4XoQ
ウチも今映らなくなった。当方香川。
95てってーてき名無しさん:03/10/13 13:54 ID:sxBIhvRz
見ようと思う時に受信不可の場合が多いな。
96てってーてき名無しさん:03/10/13 13:54 ID:???
結局どこで雨が降ってるの?
97てってーてき名無しさん:03/10/13 13:55 ID:Pgj1+Yzo
アップリンクの目黒付近が大雨なので、受信障害は全国的でしょうね。
98てってーてき名無しさん:03/10/13 13:56 ID:???
こっちにも書いてやる
Aが見れない…
99てってーてき名無しさん:03/10/13 13:56 ID:???
>>90
また仕事休んでんのか。
100てってーてき名無しさん:03/10/13 13:56 ID:7/8h4XoQ
なぜかPPVのチャンネルは映る罠。金払え・・・と。
101:03/10/13 13:56 ID:???
すいません、きいていい?
うちケーブルなんですがうつらなくなりました。
スカパーもそうなんですか?
102てってーてき名無しさん:03/10/13 13:57 ID:PNC0x9hi
PPV映らなくなった
映画の途中だぞチクショウ
103てってーてき名無しさん:03/10/13 13:58 ID:???
もう無理だ。トリックでもみよっと
104てってーてき名無しさん:03/10/13 13:58 ID:???
PROMO200テロップあり。
横浜だが見られるCHと受信できませんが混在している。
>>89のとおりアップリンク側の天候が悪そうだ。
と書いてるうちに横浜再び受信レベル0
105てってーてき名無しさん:03/10/13 13:58 ID:fP+uy7D+
>>70ですが復活しますた
これで南部杯&RAWが見れるかも
106てってーてき名無しさん:03/10/13 13:59 ID:7/8h4XoQ
3時から新日プロレスのPPVあるけど、深夜の再放送見るとするか・・・
107てってーてき名無しさん:03/10/13 14:00 ID:???
ケーブルでも死ぬのか。
108てってーてき名無しさん:03/10/13 14:03 ID:fP+uy7D+
>>105 また死んだ
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109てってーてき名無しさん:03/10/13 14:05 ID:Y+eSIAuv
>>105
うわっ!
全く俺と同じ趣味かよ(w
110てってーてき名無しさん:03/10/13 14:06 ID:AQvch8rG
くそ!
アグネスデジタルとゲイリーキムが観れないじゃないか!
111てってーてき名無しさん:03/10/13 14:07 ID:???
BSデジタルとG+は生きてるがCSは死んでる
112てってーてき名無しさん:03/10/13 14:07 ID:???
ハローハロー福岡です。これはもうだめかもわからんね。
113てってーてき名無しさん:03/10/13 14:08 ID:???
横浜青葉台、死亡確認。
114船橋:03/10/13 14:09 ID:FOIhxtDC
なんか地球最後の日みたいでオモシロイ…
115てってーてき名無しさん:03/10/13 14:10 ID:???
タイタニック沈没
116てってーてき名無しさん:03/10/13 14:10 ID:???
>>111
埼玉南部ではBSDもCSも死んでる・・・
CATVは写る
117てってーてき名無しさん:03/10/13 14:10 ID:???
BSデジタルもやばくなってきた
118てってーてき名無しさん:03/10/13 14:11 ID:???
>>112
日航機かよ
119てってーてき名無しさん:03/10/13 14:11 ID:???
横浜青葉区フカツ?
120てってーてき名無しさん:03/10/13 14:13 ID:???
埼玉東部

CATVもCSチャンネルはG+除いて全滅。
BSDは何とか平気だがたまにノイズが。
スカパー2全滅。
121てってーてき名無しさん:03/10/13 14:14 ID:7/8h4XoQ
SKYも死んだーーーーー
122てってーてき名無しさん:03/10/13 14:15 ID:???
フジテレビ721は復活したがTBSチャンネルダメだ
123てってーてき名無しさん:03/10/13 14:15 ID:???
はじめての受信できませんだ('A`)最悪…
124てってーてき名無しさん:03/10/13 14:15 ID:E6gZghzZ
どーんといこうや
125てってーてき名無しさん:03/10/13 14:15 ID:???
>>119
perfect の方はOK。
sky はまだだめぽ。
126てってーてき名無しさん:03/10/13 14:16 ID:???
プラットワンすげぇ。やっぱ普段信号強いだけあって無事生きてる。
スカパー2弱すぎ。
127渡瀬恒彦:03/10/13 14:16 ID:S/fWUkxe
トビー、トビー
君は1人じゃないよ!トビー!
128てってーてき名無しさん:03/10/13 14:17 ID:???
プラットワンはスカパー2のPPV枠として雨に強いのもわかったし、
いつ買収されてもいい。
129てってーてき名無しさん:03/10/13 14:18 ID:Pgj1+Yzo
プラットワンは茨城からアップリンク、スカパー2は目黒です。
茨城は雨降っていないので問題ないです。
130てってーてき名無しさん:03/10/13 14:18 ID:???
雷だ。。
131てってーてき名無しさん:03/10/13 14:19 ID:???
BSデジタルついに死亡しますた@埼玉東部
132てってーてき名無しさん:03/10/13 14:19 ID:???
もう生きてるのはCATVのG+だけ。
133てってーてき名無しさん:03/10/13 14:21 ID:???
今起きたんですが、、、今日は何起きてるんでつか?
南部杯までに復帰って無理?
134てってーてき名無しさん:03/10/13 14:21 ID:OApNX5Rt
パーフェクトが受信出来なくなってから5分後・・・
Skyもだめぽ
135てってーてき名無しさん:03/10/13 14:23 ID:???
あ、グリチャ映ったけど795映らないと南部杯見れん・・・w
136てってーてき名無しさん:03/10/13 14:23 ID:jMY4gQXP
アナログBSは全く問題ないんだが。
137てってーてき名無しさん:03/10/13 14:26 ID:???
雨漏りもキタ-
138茨城:03/10/13 14:27 ID:7Ghx6m/6
もうだめぽ
139宮城北部:03/10/13 14:28 ID:AS/k5+cO
復活!!
140てってーてき名無しさん:03/10/13 14:30 ID:AVRg1zJc
おい皆 回復したぜ
そろそろ映るんじゃない?
141てってーてき名無しさん:03/10/13 14:37 ID:fP+uy7D+
空が明るくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
142仙台南部:03/10/13 14:39 ID:???
15分くらい前にスカパー見ようとして、今回の事を知った。
復旧する周辺だったお陰で、受信レベル数値が見る見る上昇すんのが
見れて面白かった。
143てってーてき名無しさん:03/10/13 14:39 ID:???
ゴルア
144てってーてき名無しさん:03/10/13 14:41 ID:bFHmFWf+
15時から新日PPV見れんのかぁ?
145てってーてき名無しさん:03/10/13 14:56 ID:FVRiLDK+
>>127
復活の日イイ!
146てってーてき名無しさん:03/10/13 15:37 ID:/dNvt6Fd
復活しねぇ。。。どうなってるんだぁぁ
147てってーてき名無しさん:03/10/15 03:34 ID:YZlyxId/
>>112
tp://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html

ここで日航機墜落までの通信聞けるよ。
機内アナウンス怖すぎ!
148てってーてき名無しさん:03/10/16 02:25 ID:???
WOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!
13日の午後のWWEのPPVをタイマー録画していて楽しみにしていてさっき見たら
「受信できません」の画面が!!!!!!!1500円どうしてくれんだよ(涙
一応ラスト放送が土曜日にあるみたいだけどスカパーに電話したらその分はチャラとかに
してくれるのかな?
ものすごく鬱。
149てってーてき名無しさん:03/10/21 13:07 ID:h+OaXXka
パーフェクト受信できないな、他の方はどう?@北海道
150てってーてき名無しさん:03/11/06 02:07 ID:???
受信できません@さいたま
雨がやむまでセリエAハイライト見れません・゚・(ノД`)・゚・
151てってーてき名無しさん:03/11/06 02:08 ID:???
ageてやる!
152てってーてき名無しさん:03/11/06 02:12 ID:???
>>150
そんなお前にこのスレを紹介しよう。

録画したい番組があるヤシが晴れを祈るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1067268448/
153てってーてき名無しさん:03/11/06 07:39 ID:???
 
154てってーてき名無しさん:03/11/11 07:05 ID:dtZG70Cs
今びっくらこいたんだけど
携帯のメール送ってたらいきなり受信できませんの画面
俺ほんとつい最近加入したばっかりなので
一瞬固まってしまったよ
みんなもそう?
155 ◆/I15Y6hrIs :03/11/11 07:32 ID:???
 
 
 
       い  い  え 
 
 
 
 
156てってーてき名無しさん:03/11/11 08:27 ID:dtZG70Cs



う    そ    !    ?


 
157てってーてき名無しさん:03/11/11 11:17 ID:???
158てってーてき名無しさん:03/11/11 11:29 ID:???
 
 
 
       イ  エ  ス 
 
 
 
 
159てってーてき名無しさん:03/11/11 13:10 ID:???
可能性はある
160てってーてき名無しさん:03/12/30 17:59 ID:+k/GuFe/
特番ばかりだからスカパーでも見ようかと思ったら受信できない(´・ω・`) @京都市
161てってーてき名無しさん:03/12/30 18:28 ID:???
接触不良
162てってーてき名無しさん:03/12/30 19:14 ID:???
>>160
うちも京都市だけど問題ないよ。
163てってーてき名無しさん:03/12/30 22:36 ID:???
>>154
漏れのチューナー(Panasonic TU-DSR46)は
番組表(の省電力モード?)が携帯の電波(メール・通話とも)に反応するよ。
(電波に反応して省電力モードを解除する)
アパートで隣の部屋の奴が携帯を使っても反応するんで結構面白い。
164てってーてき名無しさん:04/01/01 13:09 ID:???
>>163
携帯は結構電波強い。たまにポケットラジオでラジオ聞いてると、携帯に電話かかる数秒前から
ノイズが入る。
165てってーてき名無しさん:04/01/06 15:29 ID:h6erUlRv
オープニング画面で受信設定のところで、perfect tvサービスの文字
が、どれだけアンテナうごかしても出ません。
たすけてちょ
166てってーてき名無しさん:04/03/01 21:12 ID:DPtrnlv4
昨日からブロックでまくり
アンテナレベルは正常なのに
もうだめぽ
167てってーてき名無しさん:04/03/02 05:21 ID:lUmwRs3M
168166:04/03/07 21:55 ID:0JinxIfO
どうやらチューナー(SP1)がぶっ壊れていた模様。
アンテナそのままでSP5に変えたら正常になりました。
169てってーてき名無しさん:04/08/14 19:53 ID:Mzfh6NZo
チューナー壊れたら修理は出さないんですか?
170てってーてき名無しさん:04/08/16 22:34 ID:???
>>6さんありがとう
171てってーてき名無しさん:04/08/23 21:42 ID:???
修理に出すぐらいなら買った方が安かったりする場合がw
172てってーてき名無しさん:05/01/09 20:35:57 ID:O1daAd2T
NEC製DTE-780のチューナーを使用しています。
夕方パーフェクの番組を見ながら掃除をしていました。
チューナーまわりの掃除もしたかったので、
電源を切って、コンセントを抜いた後に
アンテナ等を外してほこりを払いました。
その後、ちゃんと繋ぎ直して電源を入れてみると、

受信できませんと・・・・orz
設定画面等は出ます。アンテナの線が切れたんでしょうか?
それともコンバーター?というのが壊れてしまったんでしょうか?
173てってーてき名無しさん:05/01/10 17:44:26 ID:???
アンテナショートすれば最悪事態だとコンバーター&基盤アボーンだよな。
174てってーてき名無しさん:05/01/19 06:08:53 ID:C7Ehi635
ソニーのSP5のセット購入してベランダで自分で設置してアンテナの向き調整したが受信せず。アンテナ外して受信する場所探してみてアンテナポール購入。しかし微妙な横の長さでだめ。大きいアンテナを購入しても一緒ですかね?
175てってーてき名無しさん:2005/04/04(月) 23:11:07 ID:???
なんか知らないけどパーフェク系だけ受信が安定しない・・・
特に284chと300chが・・・orz
マジで勘弁してくれ・・・助けてくれ・・・
映るには映るんだけど、途切れ途切れなんだよ・・・orz

SONYのSP1使用
176てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 16:07:05 ID:0mu7QKZ6
>>175
パーフェク系が先週末から急に移りが悪くなった。
同じくソニーのSP1

マンションのベランダの中に設置。
177大阪:2005/07/04(月) 21:11:29 ID:7Y58QxBe
急に雨が・・・。
そして何にも映らなくなった
178てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 21:58:42 ID:oE0m2TAK
福岡も。大雨で受信不能っす。

せっかくJリーグ見てたのに
セレッソの同点ゴール見られんかった・・・
179てってーてき名無しさん:2005/07/15(金) 15:07:16 ID:???
急に受信できませんの状態に陥ってここに来て見たが
>>6>>11の方法で直った
なんだったんだ
180てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 15:32:02 ID:4jw7RoxF
昨日午後11時代雷に突然絵が崩れ受信できなくなった。
録画中にこうなるのは初めて。東京多摩地域。
181てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 21:57:39 ID:6exwr9oy
21時45分頃急に画面が乱れて、「受信できません」になっちゃったよ..
外は別に嵐でも何でもないよ
良いところだったのにどうしてくれる
182てってーてき名無しさん:2005/08/13(土) 22:07:23 ID:cuG9AsGa
関東は夜雨降る事が多い、アダルト派には辛いですね _ト ̄|○
183てってーてき名無しさん:2005/08/15(月) 22:26:20 ID:???
試験チャンネルが 映りません
番組すら見つからない
184てってーてき名無しさん:2005/08/16(火) 02:27:01 ID:???
最近は夜になると東京で豪雨が多いから、一時的だが全国的に映らん
185てってーてき名無しさん:2005/08/16(火) 10:10:40 ID:Nl7Yzfqj
質問です。
・皆さんの通常のアンテナレベルってどれくらいなんですか?
・一回しかやらない番組で、そのときに雷や雨やらで受信不可の場合、
 スカパーの対応はどうなんでしょう?
 (昔PPVでその状況になり、泣き寝入りしました)
・309チャンネル(G+)を受信しているとき、携帯電話にメールや受信したとき、
 その瞬間だけ、画面が崩れます…

教えてください。
186てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 18:55:02 ID:uKNQWmWQ
受信できない('A`)@大田区
187てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 19:25:46 ID:zTnAXBV7
受信できない・・・
ってか、送信できていないんだろ
188てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 19:29:01 ID:???
ていうか、
送信した電波が衛星に届かないんだろう
189てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 19:30:55 ID:W8tE5cv7
うお、さっき少しだけ受信障害になった
190てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 19:32:03 ID:hBJGYugj
sky系は弱いな
191てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 19:40:33 ID:???
SKY系だけが映らん
192てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 19:51:01 ID:???
さっき179見てたらいきなりギプピッガガピパッみたいな音と共に
すごいブロックノイズ画面になって
なんにも写らなくなった
他のチャンネルにしたら写るけどやっぱりブロックノイズがちらついてる
チューナーは買って半年も経ってないSP5
誰か原因わかりますか?
接触不良なんですかね?
一応カードとかプラグとかいじってみたけどノイズは変わらず
相変わらず179は写らん
193てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 19:59:35 ID:???
さっき東映チャンネル見てたら映らなくなった。
今は直ったけど。
録画中だったからかなり腹立った
194てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 21:11:01 ID:vMudtE/L
スカパーは送信所のある東京が豪雨だと写らなくなる
195てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 22:01:50 ID:???
やっぱ受信できなかったよな?
ビデオ録ってたのに・・・・週末に1回だけ再放送あるから良かったが・・
196てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 22:07:47 ID:50AQz0r7
スカパー雨に弱すぎだろ
197てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 22:12:21 ID:zTnAXBV7
俺のところ2時間以上まったく映らんのだが・・
受信レベルは24なのに

198てってーてき名無しさん:2005/08/23(火) 23:48:18 ID:DwQOS6s1
映る局と映らない局がある。
さっきまで映ってのがダメになったりその逆だったり( ゚д゚)ウッウー
199てってーてき名無しさん:2005/08/24(水) 09:40:07 ID:???
送出する場所が局によって違うからでしょ
200てってーてき名無しさん:2005/09/03(土) 11:34:11 ID:???
ここ3週間ぐらい、ずっと映りが悪かったのできのう電器屋に来てもらったら、アンテナ線が
いかれてたらしい。屋根の上なので自分では登って調べたりできなかった。
とりあえず直ったけどなんか修理代高そう。
201てってーてき名無しさん:2005/09/03(土) 14:02:14 ID:1ubzg4Ya
913がなぜかあまりうつらねぇーーーーーーーー
202てってーてき名無しさん:2005/09/03(土) 14:09:08 ID:???
すけべがあげんなよ
203てってーてき名無しさん:2005/09/03(土) 18:07:05 ID:???
だからチャンネルごとにアンテナレベルは違うのよ
って何回言わせれ(ry
204てってーてき名無しさん:2005/09/03(土) 21:49:35 ID:usbkrVX1
台風んとき全然写んなかったな〜
205てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 20:20:41 ID:oCqsdeHq
台風のせいで全然見れないよー(ToT)
今日はずーっと

「受信できません」

こればっか…orz
206てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 20:21:23 ID:KpFNEGjg
そろそろヤバイかなー
サムライの武士道までもってくれよ〜
207てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 20:27:11 ID:???
さっきからブロックノイズ→一瞬フリーズを繰り返してる。音声も途切れる。
大粒の雨に負けるな ガンガレ
208神奈川:2005/09/04(日) 21:25:00 ID:???
東京は大雨だす
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
209てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 23:16:28 ID:KOttO733
雨は降ってないのに、スカイだけまるで映らない。
受信できません。
210てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 23:22:17 ID:???
うちもSKYがだめ。雨はとっくにやんだのに。
F1は見れたけど、そのあと開放chを回っているうちに映らなくなった。
211てってーてき名無しさん:2005/09/04(日) 23:44:04 ID:KOttO733
アンテナの能力とか、設置角度の微妙なことも
関係あるのでしょうね・・。
212208:2005/09/04(日) 23:57:44 ID:GBvVR0/H
衛星への送信所(※)が大雨だとだめになるのを
覚えておこう。

ちなみにスカイ系は東京、パーふぇく系は大阪。

※:目黒、青山、天王洲、有明(予備)、大阪
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:30 ID:4FkT0r/v
受信レベルは27なのに頻繁に音飛び、ブロックが出て、
たまに受信でませんに なる。録画したいのに〜。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:04 ID:???
>>213
すきまケーブルとか使ってないか?
ちなみにソニーのチューナーだよね?
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:37 ID:???
天気ピーカンなのに、スペースシャワー消えた
SKYじゃないほうか?
最近多いぞー@青森
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:09 ID:vbkvzvcn
一部のパーフェク脂肪
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:03 ID:???
ちなみにMTVも受信できねーYO!
アニマックスとキッズは写るんだけどなんなんだよMOW!
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:18 ID:sDdRTQGy
おい、MTV見れないぞ!!
今VMAだってのにぃ!!
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:58 ID:???
うちはキッズが写らん@板橋
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:30 ID:???
もいっかいキッズ確認してみたが写ってるよ@青森
もうワケワカメ
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:40 ID:8mWd9zFQ
リュダクリスー(*Д`)
このまま受信できませんなの?(泣)
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:11 ID:???
天候悪くないのに写ってない _| ̄|○

うちのケーブルだけかと思ったら違った。良かった。
福岡Jcomです。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:09 ID:???
MTVって人気が出るようになったんだな
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:16 ID:8mWd9zFQ
こちら岡山。
MTV観てたらいきなり受信できませんに…

(;∀;)VMA楽しみに待ってたのに…
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:12 ID:???
発信源が豪雨にやられてるみたい
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:38 ID:ZhLsh+9t
発信源てどこ?
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:28 ID:8mWd9zFQ
そうなんですかぁ…(;ヘ;)それはどうにも出来んちゃ
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:37 ID:???
スペシャとMTVやっと見れた@青森
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:05 ID:???
>>223
今日ビデオミュージックアウォードだから
今MTV見てるヤツが多いんだと思われ
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:58 ID:8mWd9zFQ
じゃなくて、普段MTV観てる子がここに来ただけだと思われ…
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:35 ID:???
VMC楽しみに見てるヤツは普段のMTV見ても面白いと思える
プログラムやってないだろ
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:37 ID:???
CじゃなくてVMAだな
VMCじゃ732だ
233てってーてき名無しさん:2005/09/12(月) 21:06:07 ID:vo/O1VDJ
昨日のMTV本当に電波悪かった
234てってーてき名無しさん:2005/09/12(月) 22:19:54 ID:qJylEUMs
今夜はどの局も休みやな
235てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:33 ID:qVpVPqcj
うおお
いっせいに休止になってびびった
236てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:07:50 ID:???
くそ、パーフェク側予約すらできん!!
237てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:07:53 ID:qqEhLJu4
あの。。スカパーは今ストですか?
238てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:08:22 ID:TAXBGbYF
いよいよ今日だね
239てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:11:21 ID:???
・・・んと

メンテなんすか??
240てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:11:54 ID:TAXBGbYF
● 停波情報のお知らせ

パーフェクTV!サービスでは、設備機器整備のため、以下の日程で停波を行います。あらかじめご了承ください。

停波実施日:2005年9月12日(月)24:00〜13日(火)6:00
実施チャンネル:パーフェクTV!サービスの全チャンネル
241てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:12:44 ID:TAXBGbYF
392 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:2005/09/06(火) 21:19:13 ID:0DJkgWff
>>1-391
あと1週間でそんな議論も終了ですよ。
30億円の最新型エンコーダに交換するから。

393 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:2005/09/06(火) 21:22:57 ID:???
既にスカイは終わった訳だが?

394 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:2005/09/07(水) 03:57:11 ID:/gfUevS0
スカイの傾向からしてパーフェクも
糞画質だったチャンネルがだいぶまともにはなるはず

395 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:2005/09/07(水) 04:39:00 ID:???
ついでに解像度も上げてくれるだろうか

396 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:2005/09/07(水) 08:23:47 ID:???
でもパーフェクは結局はVBRにはならないんだろ?

スカパー用チューナーはどっちの衛星からのVBRにも全部の機種が
対応してるが、昔のパーフェク専用チューナーがVBRに対応していない
という理由でパーフェク側はVBRにできないというようなことを聞いた。

もしVBRになるなら万々歳。

397 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:2005/09/07(水) 08:32:30 ID:???
たぶんVBRになるんじゃね
古いチューナー使ってて駄目な人はHuma糞と無料交換とかで対応しそう。
242てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:12:48 ID:???
映らねーぞ
243てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:13:44 ID:???
どこの天気が悪いんだ?
244てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:14:46 ID:H6NGX3/A
俺だけじゃないよな?
245てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:15:25 ID:TAXBGbYF
30億円の最新型エンコーダに交換中
246てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:15:26 ID:???
あー、俺だけじゃないのか。なんかぶっ壊れたのかと思った。

カウボーイビバップでも観てるか。
247てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:16:08 ID:ZfJ2jhDS
横浜ダメです
248てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:16:30 ID:7Wc3Kl6t
ああ、びっくりしたメンテか。
しかしこれじゃ番組の予約できないわ。
249てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:17:31 ID:???
面手じゃないだろ。
250てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:22:26 ID:R142PzCC
なんだメンテなのか。 まじで壊れたのかとオモタ
HPのTOPにも書いてないし、お知らせボードにも情報無いし、
2ch見ないとわからなかったよ
251てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:23:05 ID:HBh1xwL1
>>240はどこから?
252てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:23:08 ID:TAXBGbYF
送出設備の更新に伴う新システムへの切り替えについて

株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:
重村 一、以下スカパー!)は、その前身となる「パーフェクTV!」(東経128 度の通信衛星
JCSAT-3利用)、および「JskyB」(東経124 度の通信衛星JCSAT-4A 利用)のプラットフォ
ーム送出設備を、1998 年の合併後もそのまま継承してサービスを行ってきましたが、この
ほど、目黒メディアセンター(東京都品川区)に最新鋭のデジタル技術を投入した新システム
を構築し、2系統あった設備を統合して、効率的な運用を実施することになりました。

このうち、旧「JskyB」系のチャンネルについて、本日午前6 時より、新システムに切り替えた
運用を開始し、残る旧「パーフェクTV!」系のチャンネルについては、今年9 月に切り替えを
実施して、新システムへの切り替えが完了する予定です。
253てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:24:27 ID:7Wc3Kl6t
>>240にも書いてあるし

ここにも書いてた。
スカパー! チャンネルインフォメーション
http://www.customer.skyperfectv.co.jp/
254てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:25:45 ID:TAXBGbYF
更新される送出設備は、各チャンネルの放送事業者約100 社から光ファイバーなどで送られ
てくる番組素材のデジタル圧縮化処理を行い、電子プログラムガイド(EPG)などを多重化して
送信局(アップリンクサイト)まで送出するプラットフォーム事業者としての中核システム群です。
1996 年10 月に日本初のデジタル放送を開始したスカパー!が、送出設備の更新を実施する
のも初めてのケースとなるため、今回の作業にあたっては、約3 年間をかけ慎重に検討・開発
を進めてまいりました。なお、新システムへの切り替えに際し、従来から視聴契約者の皆様が
お使いのアンテナ・チューナー機器は、そのままご利用いただけます。

今回の新システムの導入に伴う総費用については、約100 億円と見込み、2003 年度より予算
措置を実施済みです。今後も、スカパー!は、CS デジタル多チャンネル放送の可能性を拓き、
最先端のデジタル放送サービスを提供してまいります                      
255てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:25:49 ID:mqYE/ELa
http://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/html/topics_20050815.html

● 停波情報のお知らせ
パーフェクTV!サービスでは、設備機器整備のため、
以下の日程で停波を行います。あらかじめご了承ください。

停波実施日:2005年9月12日(月)24:00〜13日(火)6:00
256てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:28:07 ID:7Wc3Kl6t
>>245
マジ?

>>252>>254
ほんとに画質変わるのか?
257てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:29:37 ID:???
なら「受信できません」とか出さないで、「休止中です」で一貫してくれればいいのに。
258てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:30:18 ID:+x8hxMzQ
>>257
それならメンテ中のほうがもっとわかりやすいw
259てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:35:19 ID:NmYSZQA3
漏れも故障かとオモタ

スカパーのHPにぐらい、お知らせを書いときゃいいのにな。まったく
260てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:35:35 ID:TAXBGbYF
おまいらもちろん、今夜3時からの試験電波放送かじりつきで見るんだろ
261てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:37:32 ID:Foy2kCW+
スカパーが写らないと思ったら、停波か。
危うく、チューナーの向きをかえるとこだった・・
262てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:37:52 ID:+x8hxMzQ
>>260
何かあるの?
263てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:38:15 ID:7Wc3Kl6t
>>260
ネタ?まじ?
気になって寝れなくなるじゃないかw
チャンネルは?とりあえずDIGAスタンバイok
264てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:39:20 ID:7Wc3Kl6t
>>261
いやチューナーの向き変えても、、
265てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:42:00 ID:???
>>257
>>なら「受信できません」とか出さないで、「休止中です」で一貫してくれればいいのに。

◎電波を受信できない
   ↓
☆考えられる理由
1)メンテかなんかで衛星が電波を出してない。
2)豪雨等のため電波を受信できない。
   ↓
チューナーから見れば、電波を受信できないという点で全く同一であり、区別することは不可能!
   ↓
なので「受信できません」というメッセージを出すしかない!


>>264
>>いやチューナーの向き変えても、、
熱暴走対策
266てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:43:43 ID:???
>>265
「受信できません」と「休止中です」が局によってまちまちだから言っているんだが。
267てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:46:54 ID:TAXBGbYF
EPGによると
0:00〜 停波(一部Chは0:00〜0:05に停波開始予告など)
3:00〜4:00 試験電波1
4:00〜5:30 試験電波2
6:00〜放送再開(一部Chは5:55〜6:00にカラーバーなど)
268てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:47:24 ID:cqiPSsB4
ここんところ電波不良が多かったからここ見なかったらアンテナにパンチする所でしたよ(゜▽゜*)
269てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:48:37 ID:???
>>266
「受信できません」←>>266の理由で「チューナーが出してる」メッセージ

「休止中です」←局が送信してきてるメッセージ
270てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:48:53 ID:FjvjrX6A
うつらないと思ったら...
しかし、この時間帯でも放送スケジュールだけはなぜか入っているが。
271てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:50:36 ID:7Wc3Kl6t
おーEPG受信できた。
SKY系のチャンネル全部で放送するのか。
272てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:54:29 ID:+x8hxMzQ
試験電波・・・(;´Д`)ハァハァ
273てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:54:49 ID:???
202だけ見れる
274てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:58:30 ID:7Wc3Kl6t
とりあえず試験電波をSPで録画予約しといたw
寝るわ
275てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 00:58:33 ID:FjvjrX6A
>>273
skyじゃん。sky系は契約していればぜんぶ見られる。
276てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 01:06:59 ID:???
とりあえずJ SPORT1で録画してみるか
277てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 01:20:52 ID:???
CS110度も放送休止なんですけど・・画質向上するの?
それとも単なる巻き添え?
278てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 01:22:59 ID:???
メンテだったのか・・・ ほっ(*´∇`*;△
279てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 01:35:52 ID:XvLj7QDA
見れないいいいいいいいいいいいいいいいい
280てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 01:51:22 ID:XZOaBMh8
電源入れて何も映らないんで焦ったぜ
281てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 01:52:18 ID:9LONl/Z8
>>277
まきぞえです。
110度に対してもやる気のあるチャンネルはちゃんと放送してますけどね。
やる気のないチャンネルは一緒に休止。
逆に110度がメンテの時は、スカパーは普通に放送していることが多い。
これで、各事業者の110度に対する考えがよく分かりますね。
282てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 01:54:10 ID:hLOK0P+r
何時になったら映るのでしょうか?
283てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 01:55:35 ID:9LONl/Z8
24時間生放送のショップチャンネルとQVCを例にすると、
QVCは110度だけでもちゃんと生放送を続行。
ショップチャンネルは、パーフェクがメンテの時は必ず110度も休止。
しかしなぜかWEBで見られる放送画面では続行中??
284てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 02:09:19 ID:???
現在放送されていません(・∀・)
285てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 02:19:16 ID:???
  ___________________
  |                             |
  |       現在放尿されていません。       |
  |                       (E087) |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
286てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 02:25:50 ID:???
現在放送されていません
     コード:P006
287てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 02:58:52 ID:???
さぁ、まもなくパーティーです!
288てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:00:34 ID:???
なんかキタ━(゚∀゚)━!
289てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:00:40 ID:???
試験電波最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
290てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:00:55 ID:7Wc3Kl6t
結局起きていましたw
で、ヨットかよ!w
291てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:01:58 ID:???
最高に面白い!
292てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:03:22 ID:8OdJNdqu
なぜ、水の映像を選んで放送しているか、
ちょっと考えれば分かるよね?

試験電波ぐらい全チャンネルノンスクランブルにすればいいのに。
293てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:08:32 ID:uO51gwkr
ぬおお!金髪ねーちゃん!(;´Д`)ハァハァ
294てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:11:20 ID:???
なんでこんなさわやかなBGMなんだw
295てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:12:19 ID:D7SGXJgB
旧型のエンコーダーに比べ
水しぶきのような映像には かなり強くなって崩れないが
左右へのパンニングや明るさの変化で破錠しやすい傾向が
あるみたいだね 今度の新システム
296てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:12:29 ID:???
パーフェク衛星、エンコーダ入れかえ試験放送実況!!
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1126522037/l50
297てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:24:02 ID:???
110度スカパーが始まった時も
同じ映像で見比べると 動き全般に対する表現は新型の110が上
なのだが、フェードイン.フエードアウトの時は
110度の新型エンコーダの方がガタガタしていた。
明るさの変化やヨコの動きに弱いとすると 同じ傾向かも。
輝度変化や透過光の多いアニメやコンサート映像みたいなのは
以前より劣化を感じる事があるかな?
298てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:28:33 ID:???
>>297
スカイの新エンコーダー(7月13日から)もフェードイン.フエードアウトの時は
ガタガタしている。
299てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:53:52 ID:???
試験電波だからって女のケツをズームアップするなよ
300てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 03:58:05 ID:???
218chはアニマルプラネットの試験電波
301てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 04:21:52 ID:TAXBGbYF
関西系はアポロ月着陸映像?
302てってーてき名無しさん:2005/09/13(火) 04:33:41 ID:???
アポロ画像はSKYの時の東京試験映像だけどね
303てってーてき名無しさん:2005/09/14(水) 20:47:09 ID:6oqIa0WF
今ch755見ていたが突然衛星が受信できなくなった・・・
長野地区なんだけど、他の人はどうすか?
304てってーてき名無しさん:2005/09/14(水) 20:57:38 ID:???
家もパーフェク見てたら突然受信できませんになった・・
45分頃。もう復旧したけど。録画してたのに最悪・・
305てってーてき名無しさん:2005/09/14(水) 22:00:54 ID:???
突然衛星が受信できなくなった・・・
突然衛星が受信できなくなった・・・
突然衛星が受信できなくなった・・・
突然衛星が受信できなくなった・・・
突然衛星が受信できなくなった・・・
306てってーてき名無しさん:2005/09/16(金) 09:19:31 ID:aUEDzev6
上空に厚い雲が出て電波が遮られるんだったら、その時だけ暫定的に
地上に衛生車を出せばいいのに。馬鹿だなスカパー
307てってーてき名無しさん:2005/09/22(木) 23:08:13 ID:+krPKvT6
水曜日の夜からずっとぶつ切りで「受信できません」になるよ@大阪
ずっと曇りが続いているからとはいえ、ちょっとひどすぎ
録画した番組は全部どこかとぎれてて、再放送分も今の所全部アウト・・・orz
リセットも無駄みたいだし、もうどうすることもできないのか
308てってーてき名無しさん:2005/09/22(木) 23:31:31 ID:Rwi16EWj
つけっぱなしの742ch、受信エラー出てた、地震でも来るのか
309てってーてき名無しさん:2005/09/22(木) 23:36:57 ID:???
>>307
曇って映らなくなったりした経験はない@神奈川

機種はなに?
とりあえず信号のレベルを確認しよう(正常時の信号レベルはわかっているよね?)。
310307:2005/09/23(金) 01:49:13 ID:???
>>309
aiwa SU-CS5です
アンテナ入力レベルは今現在Aが27(12.688GHz)、Bが32(12.598GHz)
コンバータ周波数11.2GHz、電源は偏波連動

>>6>>11を試して見ていますが、何せ途切れ途切れにやってくるので
ずっと張り付いてないと無事かどうか確認できない・・・
311てってーてき名無しさん:2005/09/23(金) 10:24:48 ID:???
>>310
何年お使いで>SU-CS5

信号レベルは悪くないみたいだし、
なんか、こわれたっぽいねぇ。

あ、ケーブルの接触不良とかないかな?
アンテナのとことかチューナーのとことか。
一応その辺も要チェックだな。
312307:2005/09/23(金) 16:28:58 ID:???
>>311
あれから弟にも手伝ってもらってケーブルも色々調べてみたのですが
やっぱりもうチューナー自体が寿命のようでした
買ってから多分4年以上はたっているし、酷使しまくっていたから仕方ないのかな
地上波より見る番組が多く、悠長に修理している間がないので
思い切って新品(SONY)買ってきましたw 現在は無事のようです
どうかこのまま無事であって欲しい・・・

>>311さんは>>309さん?丁寧にレスくださってありがとうございました
313てってーてき名無しさん:2005/09/25(日) 13:54:32 ID:B+c4vUcH
東京都だけど受信できなくなりました。
雨は降ってないけど・・・。
うちだけ?
314てってーてき名無しさん:2005/09/25(日) 15:30:03 ID:TiwyCmyU
うちも、たまに「受信できません」になります。
コンセントから一旦抜くと復旧します。
(松下電器製)
315てってーてき名無しさん:2005/09/26(月) 12:43:41 ID:???
チューナー:ディレクTVからの移行で送られてきた SONY SP5SET
受信レベルはSKYが27、パーフェクTVが24
家は東京都大田区

ここ数日、CH.729をはじめSKY系のチャンネルで頻繁に「受信できません」が
表示されるようになりました。
チューナーのリセットボタンを押しても改善されないのですが、>>307さんと同じように
チューナーが壊れたんでしょうか?
316315:2005/09/26(月) 13:02:59 ID:JAL+cQKj
ディレク終了が2000年だったから、少なくとも5年は使ってると思います。
317てってーてき名無しさん:2005/09/26(月) 14:41:05 ID:???
>>ディレク終了が2000年だったから、少なくとも5年は使ってると思います。
SP5って、発売開始は2003年末だから違うのでは?

ひょっとしてSP1?、と思ったけど、SP1は2001年発売・・・・・
SP1だったとしても、4年は使ってることになるな。

まぁ、どちらにしろ信号レベルは問題ないようだし、故障ぽいねぇ。
ちなみに本体は風通しのいいところに置いてますか?
熱がこもるのがよくないんで。
318315:2005/09/26(月) 15:56:22 ID:JAL+cQKj
>>317
すいません、SP5SETではなく、SD5SETの間違いでした。
Sなんとか5SETだったなぁ と、うろ覚えだったもので。

風通しは・・・悪いです。
やっぱり故障ですか。
>>6>>11や風通しをよくしてみても改善しないようなら
買い換えもを検討してみます。

ありがとうございました。
319てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 06:02:12 ID:???
うちなんて、常に電源を入れているD900でさえ未だ壊れていないのに・・・・・
その後に買ったMS9も不具合なし、ディレク移行で貰ったSD3も不具合なし。
どうしてかな?べつに涼しい場所に設置してるわけでもなし。

ちなみに、パーフェク時代に買った最悪機種の500JSも正常動作。
ただ、500JSは仕様が滅茶苦茶でファーム自体もバグだらけで酷いもんだけど。
320てってーてき名無しさん:2005/10/04(火) 11:50:24 ID:???
まぁ、
 ラックの中に納まってる・収まってない、
 ビデオデッキの上に置いてある・置いてない、
 上にものが置いてある・置いてない、
等など状況によって結構違いが出てくると思われ。
321319:2005/10/04(火) 15:15:39 ID:???
ラックの中には入れてないけど、縦に積み重ねて置いてますからねぇ
しかも、発熱が半端じゃないパナのBSデジタルチューナーBHD250と一緒に・・・・
322てってーてき名無しさん:2005/11/27(日) 21:07:31 ID:pN6UkPBB
スカパーのチューナーって1番安い所で幾ら?
近所の店から26000するって言われたんだけど高すぎ。
323てってーてき名無しさん:2005/11/27(日) 21:24:44 ID:???
よゐこ
324てってーてき名無しさん:2005/11/27(日) 22:43:48 ID:???
>>322
近所の店 SonyのSP5が 9999円
325てってーてき名無しさん:2005/11/27(日) 23:40:13 ID:???
糞ニーイラネ( ゚д゚)、ペッ
326てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 11:27:17 ID:???
ここ一週間ぐらいかな昼11時〜1時ぐらいの間で受信状況が酷くなる。信号レベルはずっと0になる訳ではなく0と27(27は家にとって最高)を1、2秒間隔で繰り返してばっか。なんなんでしょうか?
327てってーてき名無しさん:2005/11/28(月) 14:57:08 ID:???
チューナーかアンテナ、どちらか故障してるんだろうなぁ。

念のため、ケーブルの接続部分をチェックして(抜き差しして錆びてないかとか)、
それでだめだったら、修理あるいは新規購入。
328田口:2005/11/30(水) 09:57:26 ID:KMmh7jSM
昨日の朝は受信出来ていたのに今朝から急にアンテナ0になってる同じ症状の人いません?
329てってーてき名無しさん:2005/12/04(日) 03:26:04 ID:???
アンテナを盗まれたとか、叩き壊されたとか?
近所に恨まれる事をしていると、よくそういった陰湿な嫌がらせで仕返しされるもんだよ。
330326:2005/12/04(日) 10:51:31 ID:???
きちんと調べてから書き込めばよかったです。しょーもない事でした。アンテナに接続してるケーブルが外れかけてただけでした。
>>327 ありがとうございます。
331てってーてき名無しさん:2005/12/04(日) 15:16:14 ID:???
>>330
どうして>>329にはお礼しないのか?
332てってーてき名無しさん:2005/12/04(日) 15:52:49 ID:???
>>331
俺も思った。幹事の悪い奴だよな
333sage:2005/12/09(金) 22:21:51 ID:3UndvLO5
モデムと受信テストが同時にNGなDTE-780
334てってーてき名無しさん:2006/01/07(土) 20:06:34 ID:oaGo5JiB
214CHって何?だいぶ前からあるよ。
335てってーてき名無しさん:2006/01/08(日) 22:24:01 ID:???
>>329>>331>>332
お前等、本当に近所に恨まれたり、陰湿な嫌がらせをされたんだろ。
自業自得だよ。プッw
336てってーてき名無しさん:2006/01/09(月) 22:55:23 ID:???
受信レベルが0から微動だにしないorz
337てってーてき名無しさん:2006/03/15(水) 02:06:49 ID:hg202u37
age
338てってーてき名無しさん:2006/04/15(土) 17:40:01 ID:???
保守
339てってーてき名無しさん :2006/05/01(月) 16:31:31 ID:uKBxxyiu
perfectの受信レベルだけが上がりません。
何度微調節してもダメです・・・
今朝はskyもperfectもレベルが45まであったので見れたのですが
日テレの278だけが映りませんでした。
日テレプラスch.278は電波が弱いのでしょうか?
340てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 16:33:35 ID:???
339です。
栃木在住です。仕様チューナーはHUMAX5000です。
341てってーてき名無しさん:2006/05/02(火) 23:35:17 ID:???
うちも昨日から日テレプラスの受信レベルが極端に落ちてて視聴不可だった。
今日に至っては雨&アンテナ弄ったせいもあってパーフェクがさっきまで全滅だった。
今は晴天でなんとかファミ劇は復活したけど、心許ないレベルだなあ。

まあうちの場合、ベランダの前に梅の木があってそれが邪魔してるってのもあるんですけどね。
アパートなので勝手に切る訳にもいかず、かと言って南南東はその位置しかないしで夏は雨降ると一発で駄目だ。
342てってーてき名無しさん:2006/05/03(水) 18:20:40 ID:qZmgTaQg
単にアンテナ調整が悪いのでは、
晴天の日は受信できるけど、天候悪い日はレベルが落ちているとか。
343てってーてき名無しさん:2006/05/20(土) 23:39:59 ID:???
だから木が邪魔して映らんと言ってるじゃん。アンテナ合わせはなんの問題も無いよ。
設置場所が限られてる、でもそこも夏はレベル↓。緑が茂ってくるとレベルが落ちるのも毎年の事。
それでも冬は木も枯れるからソニーのSP5でスカイ30超え、パーフェクも28だ。
ただ木が成長してるのか、年々受信レベルが落ちる時期が早くなってきてる気も。
344質問:2006/05/22(月) 12:21:31 ID:6wo/bMfe
スカイTVは映るようなっててこれより角度、方角いじると受信レベルが落ちる状
態になっているのにパーフェクTVの受信レベルが0のときはどこをどうしたらい
いでしょうか?
345てってーてき名無しさん:2006/05/24(水) 18:31:25 ID:???
>>344
片一方の衛星の放送「だけ」が映る角度があります。
この角度は、そもそも大きな間違いなので、
思い切って、角度を変えてみてください。

346345:2006/05/24(水) 18:43:51 ID:???
>>344
補足。
スカイは無視して、パーフェクが映るまで、「方角」を変えてみよう。
347てってーてき名無しさん:2006/05/26(金) 21:15:27 ID:Wvx81WeD
どなたかアドバイスください
スカパー暦4年くらい。アンテナの取り付けは業者にお願いし、今まで問題なし

が、1〜2週間くらい前から見れない番組が増えてきました。
天気も悪くないのに?と思って受信レベルをチェックしてみると
SKYの方だけ極端に低くなってる。
アンテナ調べるも動いた形跡なし。動かしたくてもビクともしない。

色々調べてわかったのが、SKYの中でも映るチャンネルと映らないチャンネルがある。
かろうじて、ってのもあれば、全然ムリ!ってのもあるんです。
大丈夫なのと、映らないchはいつも同じ(722はいつも駄目、725はいつもギリギリOK、みたいに)
チューナー部分の配線つけ直してみたり、カード入れ直してみましたが改善なし。

受信レベルの問題だったら↑のようになるかな?
これは何が原因なんだろ?

もうあきらめるしかないのかな・・・(´・ω・`)
348てってーてき名無しさん:2006/05/26(金) 22:37:59 ID:???
>>347
アンテナがずれてると思うよ。・
349てってーてき名無しさん:2006/05/26(金) 23:10:25 ID:???
>347
チャンネルによって電波の強さみたいなもんが違うらしいから
受信レベルの問題なんだろうなーと思う
やっぱ、アンテナじゃないか?
お皿だけじゃなくて、止めてある元から曲がった(歪んだとか)
ってのもあるだろーし、試しにちっと動かしてみそ
じゃなかったら、コンバータのSKY側だけが壊れたとか?
(んなことがあるのかどうかはわからんが)
350てってーてき名無しさん:2006/05/26(金) 23:34:53 ID:???
>347
リセットボタン押してみた??
あと、アンテナって時間がたつにつれ強風とか地震とかで、見た目ではわからないくらい微妙にずれていくことがあるってきいたことあるよ。
アンテナ動かすんなら、ほんの少ーし右にずらしてみな。
なおらなきゃメーカーに訊いてみるしかないな
351てってーてき名無しさん:2006/05/26(金) 23:48:41 ID:Wvx81WeD
328さん349さん、レスありがとうございます

>チャンネルによって電波の強さみたいなもんが違うらしいから

貴重な情報サンクス
じゃあ、やっぱり電波の問題ぽいですね

ベランダの柵に立ち上がってやっと届くような場所なんで、動いたとは考えにくいです・・
ひとつ考えられるのは、>341さんみたいに衛星方向に木が茂ってます。(50mくらい先)
その木が4年で育っていったのかなあと。
急に、っていうのが腑に落ちないんですけどね。。
352てってーてき名無しさん:2006/05/26(金) 23:55:22 ID:Wvx81WeD
あれ、リロードしてなかった

>350さんもありがとうございます。
リセットしてみました。変わらず、でした。
ほんとに頑丈に取り付けてくれてるので、ビクともしないんですけどねー

なんか、いじってパーフェクのほうも変になったらと思うと
恐くていじれないんですよね・・
353てってーてき名無しさん:2006/05/27(土) 00:21:33 ID:???
>>352
アンテナ自体が動かなくてもずれることはあるからね〜
微少な地盤沈下とか。
354てってーてき名無しさん:2006/06/03(土) 17:51:58 ID:MgEj8vB2
どなたかお助け願いたい。

マンションに引っ越して共同アンテナ受信になったところ
受信できなくなりました。
アンテナレベルは十分にあるため、アンテナは問題なしと
思うのですが、ずっと受信できませんのメッセージが白黒画面に
でています。
これは、もうチューナーの故障なんでしょうか?
引越しのときにぶつけたのかな?
カードの挿入確認とリセットはしてみました。
355てってーてき名無しさん:2006/06/03(土) 18:17:17 ID:???
チューナー側の設定を共聴に換える
っていうか取り説くらい嫁
356てってーてき名無しさん:2006/06/03(土) 18:38:50 ID:I1PO6cjD
鳥説がないんだよ、ずいぶん前のSD5だから・・・。
やってみる(試した木もするんだが・・・)。
ともかく、さんきゅ。
だめだったら、あらためてよろしく。
357てってーてき名無しさん:2006/06/03(土) 18:53:26 ID:6tTuC0b3
>>351 俺と全く同じ現状だよ
スカイは電波弱いらしいから、木とか枝が茂ってるのがアンテナの角度に入るとダメっぽいね

今まで自分で引越し先でもやってきたが、今回だけは無理だという結論に達した

大体地盤沈下なんてどう確認するのさ?w

アンテナ微調整も死ぬ程やった結果
パーフェク18〜22
スカイ0〜13
ちなみにSP5セット

まだパーフェクTVが確実に見れる分マシかもな…
ただこんだけ微妙だと雨降ると厳しいんだよね

人の土地だから木を切る訳にもいかないし

とりあえずブースター取り寄せしたから
結果報告をお楽しみに
358354:2006/06/03(土) 19:00:43 ID:tcVI6poI
鳥説がないのでもうちょっと教えてください。

アンテナ選択で、ローカル周波数をパーフェクTV協調方式
に変えてみたら、映りました!音もでます。ありがとう!
ただ・・・・、白黒なんだわ・・・・。
PCにビデオ出力してるからですかね?
359てってーてき名無しさん:2006/06/03(土) 21:08:52 ID:???
>>358
S端子で接続してるのに視聴ソフトの設定がコンポジットになってるとか・・・
360てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 09:10:07 ID:???
>358
メーカーサイトに鳥説PDFねーか?(俺は確認してねーけど)
361てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 09:57:38 ID:???
>>358
まさかとは思うけど、白黒の番組でした。なんてオチでは無くて全番組だよね?
362てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 10:04:26 ID:Oo5Jw1N5
>>357
アンテナの邪魔になると言って枝切ってもらえばいいじゃん。
そんなことも言えないほど険悪な隣人なのか?
菓子折りの一つも持っていきなよ。
363てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 10:16:18 ID:???
>>351
341だけど、アンテナの位置は動かせないのでポール買ってきて高い位置にアンテナを設置したら
(出来る限り空間のある部分・・・枝とかに干渉しない様に設置)
SP5の受信レベルが スカイ 10前後→17前後 パーフェクト 8前後→17前後 に上がった。
とは言っても強い南風が吹くと(北風はある程度大丈夫)枝が揺れるから一瞬レベルが0になったりするけど。
ま、微風程度ならレベルに全く影響しないし、リピート放送もあるし、以前の状態より大幅に改善したと言える。
ただ木が育つから今後も今の状態を維持出来るのか保証無いけど。
364てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 10:20:34 ID:vPEEIgyi
>>359,360
S端子でつないでますが・・コンポジットってなんですか?
っつーか、TVにつないで試してみます。
PDFはみたけどなかったんすよー。
365てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 10:21:56 ID:???
>>362
それはあくまで最終手段。
菓子折もって行けば良いとか、険悪な隣人かどうかとか、そういう問題じゃない。
言いたい事を言えない隣人ってのも確かに困るけど、
仲の良い隣人だから何を言っても良いって訳じゃないだろ。
学校の友達とは違うんだから。
366てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 11:36:01 ID:???
>>364
コンポジット=黄、赤、白の奴
367357:2006/06/04(日) 12:47:38 ID:rI6Bt2b/
>>362 厳密には隣人って程近くじゃないし、こっちはアパート。

隣の家なら話もするし頼み易いが、いきなり飛び込みで頼める事じゃないよ。

お互い名前すら知らない関係だよ?

ちなみにそこはちょっと高台にある家。

元々住んでる人なんだし、後から来たもんが言える事じゃないって。

全く映らないならマジで頼みこむかもしれんが…
368てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 13:28:17 ID:???
逆を考えれば解ると思うが、
隣人に「アンテナが邪魔だから外してくれ。ベランダに付けないでくれ。」
と言われて、即「はい、解りました」と答えられるか?
菓子折持って来られたって困るだろ。
369364:2006/06/04(日) 15:56:55 ID:Hz/aK2Br
>>366

TVで、S端子でなくて、コンポジットでつないだらちゃんと見れました。
あとは、DVDレコーダーにつなげるだけ。
ワールドカップまでに間にあわさねば。
370てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 17:31:17 ID:???
>>368
どう邪魔なのかという理由によるじゃん。
このケースには当てはまらんよ。
つかそんな必死にニートごまかすより頼み込めるような隣人ではないと最初に説明しておけよ。
371てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 20:14:37 ID:???
それ言うなら「アンテナの邪魔だから」で納得する隣人も少ないと思うけどなw
日照権を立てに取って「日が入らないから切ってくれ」なら渋々了承するかもしれんけど。
つか反論されるとすぐに相手のことをニートとしか言えない糞ガキは意見するなよ。
372てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 20:22:27 ID:???
>>370
お子様は自分中心で考えようとするけど、大人になるとそうも行かないんだよ。
隣のと付き合いは重要。駄目なら喧嘩別れすれば良いちゅー厨房の考え方は通用しないんだよw
373てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 21:13:23 ID:???
なぜニートが出てくんのかが分からないw

たまたま木が切れるもんだからなんだろうが、それが排除できない所有物なら菓子折り持ってく事すら失礼に価するするよ。

例え理解してくれる人がいたとしても、それは好意に甘えさせて頂く立場なだけ。

ってちょっと荒れてきたなw
374てってーてき名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:33 ID:???
>>373
排除できない所有物だと言うなら初めからそんな位置にアンテナ立てなきゃいいだけ。
交通標識や隣家の敷地に伸びた枝は勝手に切られても文句言えないんだから
下手に出て頼み込んだら受信妨害ごときで相手が頑なな態度を取るとは思わんけどな。
375てってーてき名無しさん:2006/06/05(月) 07:38:20 ID:???
>>374 木は成長するだろ?
そりゃ最初からダメなら諦めてるさ
あと高い場所の枝だから簡単に切れるもんじゃない
376てってーてき名無しさん:2006/06/05(月) 09:48:33 ID:???
>>375
高枝切りばさ(ry w
377351:2006/06/05(月) 23:52:43 ID:ak9TMkRf
>357
一緒ですー。

うちも邪魔になってる木のお宅は高台のおうち。
うちの場合、隣どころかそのお宅に行く道すらわからないくらい遠い。

切るなんて簡単に言うけど、一本の枝で済む話じゃないし。
「邪魔だから、ここから右の枝全部切ってください」
なんて言ったら、DQN丸出しじゃないですか?

アンテナレベルもほぼ>357さん同じですが、最近はかろうじて見たいchは
ギリギリいい調子なので葉が落ちるまでなんとか乗り越えます
378てってーてき名無しさん:2006/06/09(金) 20:58:54 ID:kWzIXqGw
skyサービスは27〜28で映るのに、perfectvサービスがOです。
宮城県ですが外は雨模様。
どうしたら良いですか?
379てってーてき名無しさん:2006/06/09(金) 21:23:04 ID:???
>>378
その説明だけじゃ曖昧すぎて答えようが無いんだが・・・。
(雨のせいで受信レベルが落ちているのか、最初からそんな状態なのか
 それとも晴れ雨は関係ないけど、当初設置した時から比べて著しくレベルが低下したか、
 アンテナの設置環境(周囲の状況・・・たとえばアンテナの前を木が茂ってる等))

とりあえずパーフェク側も受信できるよう、アンテナを調整してはどうですか?
380378:2006/06/09(金) 21:37:24 ID:kWzIXqGw
メニュー→アンテナ設定→付属のアンテナ

で観れるようになりますた。

ありがとうございますた。
381てってーてき名無しさん:2006/06/10(土) 09:25:51 ID:???
>>377
そんな遠いところの木々が受信の邪魔になるなんて
いったいどれだけギリギリの場所にアンテナ設置したんだ。
普通は余裕もたせるもんだろ。
補助具をケチったからなんて言い訳は聞きたくないぞ。
382てってーてき名無しさん:2006/06/10(土) 11:27:55 ID:???
余裕もたせるって、簡単に言うけど人によって状況は違うだろ。
なんでもてめえ基準で物事考えるなよガキw
ちなみにうちの前には木は無いよ(当然>>377でも無い)
383てってーてき名無しさん:2006/06/11(日) 05:04:39 ID:???
アンテナなんてただの鉄くず。
逆に木は生き物。

どう考えても木を大切にしないといけないだろう?倫理的にも。
アンテナなんか別の場所に付け替えればいいんだよ。
384377:2006/06/12(月) 19:49:57 ID:/rosk+Ux
どうでもいいことだと思いますが、いちおレス

>381さん
家の周りの地形は坂だらけの山です。ウチはガケ下

その高台のお宅に歩いていくとしたら、まず下の大通りまで下っていき、
どこかの道を上がっていくとおそらくある。
(行った事ないのでどこの道を通ればいいか知らない)

って意味の「遠い」です。隣近所じゃないですよってことで。
でも木はすぐ近くにあるんですよ。

業者さんに頼んで付けてもらったので、ケチってないつもりです。>347参照

今見たら一本どころの騒ぎじゃなかった。
森みたいに茂ってて太刀打ちできない (;´Д`)
385てってーてき名無しさん:2006/06/13(火) 01:14:34 ID:???
映るチャンネルと映らんチャンネルがあるのはトランスポンダが違うから
受信レベルの高いチャンネルと低いチャンネルがあるって所じゃない?
386てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 00:04:14 ID:gXC84uXy
大家さんに頼んでアパートの給水塔につけさせてもらったけど、高層マンションが
障害になってディズニーやアメリカのアニメが入るチャンネルがうつらん。
(うちは4階建て)
ちびどもが楽しみにしてたんだが、チャンネル変えてくれんもんかな・・・。
せっかく入れてもあんまし意味がなかった。

387てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 05:20:31 ID:???
個人の都合でチャンネル変更するかよ。
388てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 09:02:41 ID:8dzyie78
TBSチヤンネルは映るのに、ファミリー劇場が映らない。
ひんぱんに、受信できませんとなる。
389てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 10:13:37 ID:EO0x3Mr4
うちのスカパーとスカパー110にはTBSチヤンネル自体存在しないんだが
390てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 10:21:39 ID:???
391てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 10:37:48 ID:???
TBSチヤンネル
392てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 10:54:20 ID:???
大変だね
393てってーてき名無しさん:2006/06/25(日) 15:36:56 ID:8dzyie78
>>389-392
そんなレス望んでない
394390:2006/06/25(日) 17:38:49 ID:???
>>393
だから>>385が原因じゃね?と言ってるだろうが。
大体>>388みたいな「映らない」としか書いてなきゃ
何が原因か特定も出来ないし、何をアドバイスすりゃ良いかこっちが解らんよ。
従って一般的な解答しかできん。

人に聞きたきゃ、まず症状を事細かに報告しろよ。
そもそもアンテナを新たに設置して最初から映らんのか、
それとも昨日まで映っていたのに今日いきなり映らなくなったのか、
それだけでも答えは違ってくるんだぞ?
395てってーてき名無しさん:2006/06/28(水) 20:31:59 ID:tsRMea1V
加入後半年程たった今、「受信できません」の表示が頻発する。受信が途切れ途切れだ。
ケーブル引っこ抜くと同じ表示が出るので接続不良かとも思ったけど、ケーブルまわりを
いじってみても(引っ張ったり角度変えたり)反応は変わらず、しかも時間帯によって
良・不良がくっきり分かれてるので接続のせいでも無いような感じ。
どうなってるんだろう。不思議だ。
396てってーてき名無しさん:2006/06/28(水) 20:33:40 ID:???
しかもアゲてしまった。スンマセン。
397てってーてき名無しさん:2006/07/22(土) 20:15:26 ID:rPu82or7
アンテナレベルは50前後なのに
全局「現在、受信できません」ってのは
天候のせいですかねぇ
398てってーてき名無しさん:2006/07/25(火) 10:55:16 ID:jZT3Sb50
チューナーはDST−D900を使ってて
SKYサービスは映るんですが、perfectvサービスの方が
現在受信中のネットワークの所に「mega wave」ってでて受信できませんになってしまいます。
何か設定を変えなきゃいけないんでしょうか?
399てってーてき名無しさん:2006/07/27(木) 03:00:02 ID:???
自己診断機能で「悪天候のため受信できません」
とか受信不良の原因を細かく表示してくれるチューナーって無いのかな…
400てってーてき名無しさん:2006/07/27(木) 03:33:15 ID:???
チューナーでは悪天候なのか衛星側なのかアプリンク側の問題なのか判別できないだろ
401てってーてき名無しさん:2006/07/27(木) 20:53:19 ID:???
予約録画してた番組が「受信できません」
になったら返金してくんないかな?
402てってーてき名無しさん:2006/07/27(木) 21:01:44 ID:???
たとえPPVが受信不良になっても返さないって約款に書いてある
403てってーてき名無しさん:2006/07/28(金) 20:58:25 ID:???
そりゃそうだw
404てってーてき名無しさん:2006/08/21(月) 19:58:12 ID:???
>>395
ケーブル関係の接触不良は全く映らなくなる可能性のが大
とりあえずアンテナ疑っとけ

スカパ歴5年目にして最近やっとこの事実に気付いたオレが言うんだから間違いなし
405てってーてき名無しさん:2006/08/21(月) 20:13:39 ID:???
↑おっと、アンテナのズレな、ズレ
406てってーてき名無しさん:2006/08/22(火) 13:16:10 ID:xMXXL+rx
直った
407てってーてき名無しさん:2006/08/22(火) 16:15:39 ID:???
>>395
映らなくなるのはスカイかパーフェクかのどっちかで、片方はバッチシ映るんぢゃないか?
だったらアンテナ
408てってーてき名無しさん:2006/08/25(金) 01:04:51 ID:???
昨日から、200番台までしか映らねー。
受信レベルは第一も第二も変わらないから、>385の理由なんだろうな。
週間番組で見ていくと番組説明が見られるから、映らないのが切なすぎる。
409てってーてき名無しさん:2006/08/28(月) 19:21:46 ID:???
「PerfecTV!サービス受信中」と表示させたいのに、「SKYサービス受信中」と表示されてしまう。
かといってSKYの方も全く映らない・・・。
アンテナレベルは60ほど。
一体なぜ・・・?
410てってーてき名無しさん:2006/09/09(土) 11:59:54 ID:SXp05+8r
とりあえず,チューナーの修理出したよ。雷だろう。
411てってーてき名無しさん:2006/09/16(土) 22:39:48 ID:dlHhaHS1
直った。
412てってーてき名無しさん:2006/09/16(土) 22:44:49 ID:Ys0WEhxA
自分も同じ症状だった(契約チャンネル映らず通販等は映る)が、一度コンセント抜いたら直った
413てってーてき名無しさん:2006/09/22(金) 23:06:24 ID:???
俺もまったく同じ方法で直ったよw
今度からこれでいく
414てってーてき名無しさん:2006/10/22(日) 05:10:37 ID:fMNKh/iZ
電源入れてから受信するまで15〜30分かかるんですがこれは正常でしょうか?
415てってーてき名無しさん:2006/10/22(日) 05:26:24 ID:???
異常です。
416てってーてき名無しさん:2006/12/05(火) 11:24:28 ID:wbLtGbwU
いままで、(昨日まで)アンテナレベルが72〜5まであったのですが
今日になって、6〜10になってしまい、ノイズも多発 リセットしても変わらず
急にどうしてしまったんでしょうか? アンテナも風の影響のない場所に付けてあるのですが

場所は岐阜 チューナーはシャープのTU-DS30です。
417てってーてき名無しさん:2006/12/05(火) 11:40:21 ID:???
>>416
母親が、布団を干すときに、アンテナを動かしてしまったとか?
418てってーてき名無しさん:2006/12/05(火) 16:01:21 ID:???
>417
それは無理です。屋根に付けましたから、物干しは別の場所です。
アンテナ動かしても全然レベルあがらないし くやしい
419てってーてき名無しさん:2007/01/01(月) 21:29:15 ID:e11PziQO
パーフェクTVが、30分間全く見れなかった。
雪も降ってないと言うのに。
ふざけんな。
420てってーてき名無しさん:2007/01/03(水) 08:02:01 ID:AsP2uck1
ヒューマックスはコンバーター故障しやすい
421てってーてき名無しさん:2007/01/04(木) 06:21:10 ID:v1Qw85Ml
受信レベルが低下してます。と出て昨日からMONが見れない。
時間たつと直るかなと思ったけど直んないし・・・
コンセントの抜き差しってどこのコンセント?
422てってーてき名無しさん:2007/01/07(日) 00:08:33 ID:VUKoZQXr
天気悪くないのに五日間ぐらいずっと受信できません、が表示されます。
映るところと映らないところがあるのでアンテナのせいではないと思うのですが…なぜでしょうorz
リセットとカード抜差しはやってみましたが、変わりませんでした。
423てってーてき名無しさん:2007/01/07(日) 00:34:20 ID:???
俺んちと同じ症状だ。2日か3日前からNECOなどに
ブロックノイズが出てきた。衛星劇場は見れた。

でもおとといからすべて見られなくなったよorz
424てってーてき名無しさん:2007/01/07(日) 01:59:52 ID:???
>>423
全国的にここんとこ風が強いからアンテナずれたんじゃ?
425てってーてき名無しさん:2007/01/07(日) 10:38:22 ID:???
いや、アンテナつけてもらったのは12月はじめだし
アンテナ触ってみても数ミリどころかまったく動かないんだよね。

あれこれ試してみたけど、何が原因なのかまったくわからない…。
426てってーてき名無しさん:2007/01/07(日) 11:01:14 ID:fbkeu0Jg
雪で全く映らん
いつもこうなのか
427てってーてき名無しさん:2007/01/07(日) 11:12:25 ID:wsXHx0HG
うちも雪で受信出来なかったよ。
アンテナの雪をとれば写るようになるはず。
428てってーてき名無しさん:2007/01/25(木) 04:04:39 ID:lLMGv4em
422です
未だに映らないです
雪とかないから違うと思うんだけど…うーん
私は見ないけど家族がスカパー見てて、映らないからお金払ってるのに、と私に八つ当たりしてきますorz

260?が映らなかった気がします。
でも最近、朝だけ映るみたいです。それでも途中で止まったりしますが;
429てってーてき名無しさん:2007/01/25(木) 05:53:38 ID:Y3jnShEt
風の強い日、突風で窓が揺れるたびに画像が乱れる。
アンテナのケーブル接続部分からすぐの所を付属の
ビニールテープで固定していなかったため
ケーブルが揺れて接触が悪くなっていた。
ヒモで手摺の柵に固定してから二度とそういうことはなくなった。
430てってーてき名無しさん:2007/01/25(木) 13:05:13 ID:???
>>428
うつったり、うつらなかったりするのは、アンテナの受信レベルの値が低過ぎるから。
値を高くするよう、アンテナの再調整が必要と思われる。
431てってーてき名無しさん:2007/01/26(金) 17:28:49 ID:???
スカパー!、専用チューナ用ICカード122万枚に不具合
−2月中旬より交換。カード取り出しを控えるよう告知
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070126/skyper.htm
432だめだめだ:2007/02/12(月) 11:21:14 ID:xkNE5lF/
受信レベル0

もうだめポ

これで3日目。
433てってーてき名無しさん:2007/02/12(月) 15:46:34 ID:FWWpfJ2O
受信レベルが0になって微調整しても直りませんが
契約番組は画像がたまに乱れる程度で映ります
これってなんか故障?
434433:2007/02/12(月) 15:53:48 ID:???
ごめん解決した
435てってーてき名無しさん:2007/02/12(月) 18:16:46 ID:???
ワロシュw
436てってーてき名無しさん:2007/02/16(金) 10:13:09 ID:jnEsB2WT
さっきから10分以上「受信できません」
理由は、隣の敷地でマンション建設の工事してるから
クレーンで電波カットされてる
ここにマンション立ったらまったく映らないじゃないか!
工事関係者、うちに説明に来てないって
どこに苦情言えばいい?
警察?区役所?建設会社?
437てってーてき名無しさん:2007/02/24(土) 14:44:12 ID:4MRpfj6V
3ヶ月ぐらい前からch202の受信レベルが0になる時があります
映る時はレベルが55ぐらいあるのに急に0になってしまいます
他のチャンネルは問題なく映るのになぜ?
(スカイでも映るチャンネルもあります)
誰か教えてください
438てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 10:14:37 ID:f0It6Oan
電源入れても切っても時計が表示しないのは故障ですか? ーーー このようになります。 詳しい人教えて!
439てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 10:53:26 ID:5fBB2jcY
とりあえずリセットする、或いは電源抜いて30分放置。
熱が篭ってるようなら縦置き。だめなら買い替え検討
440てってーてき名無しさん:2007/02/28(水) 12:36:30 ID:???
>>436
そのマンションの施主に苦情を言った方がよいよ。
現場の人間だと適当にあしらわれてスルーされることが有るから。、
441てってーてき名無しさん:2007/06/09(土) 19:01:10 ID:/4Ery0Jf
東京都内なんですが、みなさん見れてますか?
うちはレベル0でリセットしてもアンテナいじってもダメポです…

天気のせいであってほしい…
442てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:23:29 ID:Ticq2y7G
スカイが消えた (´・ω・`)
443てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:24:34 ID:???
うちもスカイ脂肪in新潟
444てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:24:58 ID:???
九州だけどスカイ映らない
445てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:25:29 ID:???
スカイ、全ch氏んでるね o(^-^)o
446てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:25:30 ID:???
スカイだけ消えた
447てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:25:59 ID:q/8RqQiG
別の方は感度良好なのに
事故?
448てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:26:54 ID:???
岩手も映らない‥
449てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:27:02 ID:???
復活!
450てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:27:31 ID:???
キタ!
451てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:27:48 ID:Z83cAKr6
うつった!
452てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:28:06 ID:???
復活
453てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:28:24 ID:???
まあよくあることさw
454てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:28:30 ID:???
復活したか?
455てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:28:38 ID:???
愛知県も復活
456てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:35:38 ID:r6duYEgI
事故だったのか…映らなくなったからアンテナ調整しちゃったじゃねーかよ!o(`ω´*)o
457てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:39:02 ID:???
>>456
行動はやっ!
458てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 11:44:26 ID:???
愛知県人は中日TVだけ見てればいいの。
スカパーなんて贅沢。
459てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 12:12:03 ID:kd3DLq0s
見えない(>_<)@東京杉並
460てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 13:28:40 ID:CAPNiJD1
雨のせいなのか分からんが調子悪すぎ
461てってーてき名無しさん:2007/06/10(日) 14:11:16 ID:aSEewj4K
現在、受信できません。(2)
462てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 13:48:01 ID:???
ようはアップリンク側が糞なんだろ
463てってーてき名無しさん:2007/06/15(金) 11:18:25 ID:???
(´Д⊂受信できません…
464てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 07:31:27 ID:???
SKY TVのほうだけ受信できません・・・
なんで?
465てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 11:55:40 ID:???
家の南方向の電柱にポリバケツみたいのが付いてから
受信できなくなった・・・
電柱って誰が管理してるんだろう?文句言いたい
466てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 12:37:02 ID:???
電力会社だろ、早目にいっとけ
467てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 23:00:33 ID:WCs1alL4
最悪や…(>_<)
468てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 01:20:44 ID:???
a
469てってーてき名無しさん:2007/07/15(日) 02:13:17 ID:wQFHfftB
ジャンクのチューナー買って来てつないでみたら、映らないチャンネルが大量にあった。
調べてみたらどうやらパーフェクがいけてスカイがダメらしい。
共聴方式の設定をいろいろ試してたら見られるようになったけど、スカイとパーフェクの
アンテナ端子が別々でいちいちアンテナ差し替えないといけない。
衛星切換器なるものを買ってこないとダメらしい。
470てってーてき名無しさん:2007/07/16(月) 10:50:23 ID:???
アンテナ2個付ければ解決
471てってーてき名無しさん:2007/07/27(金) 01:36:57 ID:9uO2HU0d
大阪府内なんですが、みなさん見れてますか?
うちはレベル0でリセットしてもアンテナいじってもダメポです…

472てってーてき名無しさん:2007/07/27(金) 11:11:24 ID:???
ちゃんと衛星方向の空が見えてるなら大阪でレベル0ってことはない
自分のアンテナ設置状態や機器の設定接続を疑うべきでは?
ありがちなのがアンテナに通電させてないとか
473てってーてき名無しさん:2007/07/27(金) 17:14:59 ID:???
線を繋げたつもりでも通電してない事もあるしね。
474てってーてき名無しさん:2007/07/27(金) 20:01:07 ID:???
>>1-473
おまいらケーブルTVに変えろ。マジで。
うちケーブルにして11年以上経つんだけど画像障害一回もないから!
ケーブルのカスタマに連絡したのは3度だけ。
デジタルSTBに変更とWOWWOWと東映Chを契約したとき。
次はHDD録画と一体型になった奴に変更する。大人気らしいよ。
475469:2007/07/27(金) 23:13:58 ID:nZ0CHHJ6
衛星切替器を買ってきたらスカイもパーフェクも見れるようになった。
日本アンテナのSW50というやつを買った。
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/07-08ge-catalog/pdf1/07_P43-44.pdf

これブリスターパックじゃないんだね。
同じ境遇の人のために言っておくと、店員に問い合わせないと出てこないと思う。
ヨドバシで散々探し回って、あきらめ半分で店員に聞いたらあっさり出てきた。
476てってーてき名無しさん:2007/08/07(火) 02:10:52 ID:vZGaNtuo
二ヶ月ぶりぐらいにスカパー電源入れたら受信できなくなってたorz…
付けるの頼んだから調整なんてしたことないしはぁぁぁぁぁ
477てってーてき名無しさん:2007/08/29(水) 01:11:23 ID:JKDbIVyj
家の隣にマンションが建設中
いま6階くらいを作ってる
14階建てらしい
今日ついに電波がさえぎられ
スカパーが「受信できません」になった
建設会社の奴らは説明に一度も来ていない

これはどこに訴えればいいの?
478てってーてき名無しさん:2007/08/29(水) 01:16:17 ID:???
>>477
その土地の所有権持ってる人
479てってーてき名無しさん:2007/08/31(金) 13:16:05 ID:???
>>477
とりあえずコレ読んだら今すぐお前の住んでるマンションの管理会社に報告しろ。
で、管理会社と建設中のマンションの住宅会社との間で話し合いしてもらって
今後スカパ受信をケーブルTV配信にしてもらうあたりで話がまとまるはず。
480477:2007/09/01(土) 00:43:41 ID:ri5141+H
マンションじゃなく持ち家だけど・・・
まあ、来週ようやく家に来るらしいから
ガツンと言ってやります
481てってーてき名無しさん:2007/09/01(土) 10:37:23 ID:krYrXZBg
>>480
スカパーの電波がさえぎられるということは、日照も激減するってことだな。
洗濯物が乾かないから乾燥機を寄付しろと言うこともできるんじゃね?
482てってーてき名無しさん:2007/09/01(土) 12:12:31 ID:???
>>480
知り合いに不動産か建築関係の人がいたら、その人に立ち会ってもらうと良い
あと見れない日数から損失コスト計算して弁償してもらう為の交渉も忘れずに
483てってーてき名無しさん:2007/09/02(日) 15:57:21 ID:???
受信レベルの最大値が0になってんだけどorz
これほっとくとまずい?
484477:2007/09/02(日) 21:00:00 ID:k4N814qE
工期が遅れてるのか、昨日も夜7時近くまでうるさくやってたから
警察に来てもらって注意してもらった
いつ来るのか分からないけど、頑張ります!
485てってーてき名無しさん:2007/09/04(火) 22:41:16 ID:uDwKsWTI BE:92031528-2BP(1000)
うつんねーぞ!
486てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 01:24:41 ID:TiyQjdMB
一部のチャンネルだけ映らん…
同じ衛星でも映ってるチャンネルはあるのに。なんでだ?
487てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 03:05:42 ID:uPkyFYzi
フジテレビ721とかのBは映るのに、MTVとかのAが映らない…
488てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 03:13:24 ID:???
>>487
チューナー、ソニー製?
489てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 23:25:06 ID:???
雨が強くて映らん
490てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 00:16:36 ID:???
受信できません
491てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 11:36:59 ID:aR7eT4a+
なるほど送信側の信号が衛星に届いてなくても映らないのか。初めて知ったw

この>212って今も場所変わってないのかな?
なんかもっとバラけててもいいような気がするんだが
そうもいかんのかなあ。
492てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 14:57:28 ID:???
昨日豪雨で映らない時間帯にいくつか映ったchがあったからバラけてんのではないか。
493てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 19:17:09 ID:???
死亡orz@大田区
494てってーてき名無しさん:2007/09/07(金) 00:42:26 ID:???
受信できませんキタ━(゚∀゚)━!!!!!
495てってーてき名無しさん:2007/09/07(金) 00:46:29 ID:???
受信できねーよ
496てってーてき名無しさん:2007/09/07(金) 01:17:59 ID:3D0acjed
かれこれ4時間以上受信できてねえ
497てってーてき名無しさん:2007/09/07(金) 01:25:48 ID:???
急に30秒くらい映らなくなった。
まだ風だけなのに@仙台
498てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 14:19:42 ID:Kf94YSVK
いまだ映らず
499てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 20:33:34 ID:VmBYc6Ga
サムライが映らず
500てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 21:54:14 ID:???
らずらず
501てってーてき名無しさん:2007/09/10(月) 05:11:35 ID:???
受信できませんだったからアンテナを30分くらいいじってたら
受信できませんの画面すら映らなくなったんだが(真っ黒)何が起こったんだこれは
502てってーてき名無しさん:2007/09/10(月) 09:28:27 ID:F7JmDA6j
台風以来まったく映らなくなったので…今日修理屋を頼んだ。
まぁ知識ない素人がやってえらい目にあったらそれこそ大事だしなw

もし金かかるようなら…もっといいチューナーに買い替えようかなぁ
503てってーてき名無しさん:2007/09/10(月) 19:38:02 ID:eLimCIwu
死亡@板橋
504てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:05:32 ID:r9lnt66+
受信できません@渋谷\(^o^)/
505てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:06:20 ID:???
兄マックス見えません
506てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:06:37 ID:8Ut/+Vpb
まだ雨降ってない西東京もダメ。
507てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:07:43 ID:???
FOXも受信できんがな
508てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:08:30 ID:???
復活@三重
509てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:08:46 ID:???
旧パーフェクト系は映るけど、スカイ系(700番台)映らないぞ。
もう5分反応なし。

510てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:09:12 ID:sjm18WdK
送信設備周辺で豪雨なのか?
511てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:13:29 ID:???
ヤングスーパーマン見れねぇ
512てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 22:11:38 ID:???
最悪
全チャンネル見れね
513てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 22:19:46 ID:???
>>502
それってアンテナが台風で煽れられて向きがズレたとかじゃないの?
514てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 01:07:17 ID:rbK9HP5a
私レオパレスに入居しております
下記の制約により受信できません
1ベランダにアンテナを設置してはならない
2光ケーブルは設置してはならない
3地元のCATVはアナログ地上波が難視聴地域の為、各部屋に配線されている
 が、みたいコンテンツが配信されていない

そこまで見たいのかという方もいらっしゃるのでしょうが、なんとか見る方法が
無いものでしょうか
皆様のお知恵をお借りできれば幸いです
なおレオパレスなんかに入るお前が悪いというのはご勘弁願います
会社の借受け社宅みたいなものなので・・・・・・・・
515てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 02:05:01 ID:???
アンテナも光も設置が無理だとすると終了じゃまいか?
マンションの管理に駄目もとで掛け合えば今のご時世なら無印は無理でも
共同のBS+110°アンテナくらいなら設置してもらえる可能性もあるかも。
余談だけど、俺の友達も設置禁止のマンションに住んでるんだが、
そいつはアンテナを半透明ゴミ袋で包み、ベランダの奥の低い位置に
設置して外からと他の住人からもバレないように受信している。
516てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 02:44:35 ID:???
急に写らなくなった@埼玉
リアリティTV見てたのに・・・
517てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 04:54:40 ID:???
ボトムズが受信できません。
つーかスカイが全滅だ。パーフェクは受信レベルも高いのになぁ
518てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 05:40:21 ID:???
>>514
うちも外にアンテナ立ててはダメだが
室内にアンテナ固定して締め切った窓ガラス越しでもレベル20ぐらいは十分映るよ。
519てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 07:36:11 ID:rbK9HP5a
>>515,518様 ありがとうございます
518様もう少し具体的なお話をおしえていただけませんか
520てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 10:07:28 ID:rk59Awd9
>>513
月曜日に修理屋が来て原因判明

(1)先の台風でコンバーターがいかれた
(2)隙間ケーブルの断線


以上でした。
一応1年未満なので出張費以外タダで修理できたけどね
521てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 15:13:47 ID:???
>>519
あとは自分で考えて。
522てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 20:19:30 ID:???
>>519
部屋の中の窓際に固定するのよ。
窓ガラス越しでも映るもんよ。
523てってーてき名無しさん:2007/09/13(木) 00:25:39 ID:S6DoxSlW
>>522 ありがとうございます やってみます
524てってーてき名無しさん:2007/09/14(金) 03:13:11 ID:mODyB1GE
722CH見れるのに…
361とか278が見れないorz
525てってーてき名無しさん:2007/09/14(金) 03:18:35 ID:???
526てってーてき名無しさん:2007/09/14(金) 03:34:49 ID:???
オワタ
527てってーてき名無しさん:2007/09/14(金) 09:17:51 ID:???
>>514
ベランダがダメといっても、ベランダ手すりに取り付けるのが外観とか危険だとかいうことでダメなんじゃない?
ベランダの内側に三脚のようなもので自立式にしとく分には文句言われることもないと思うんだけど。
LuneQみたいなアンテナならさらに指摘もされにくくなっていいかも。
528てってーてき名無しさん:2007/09/14(金) 19:39:51 ID:???
うちの隣のマンションのメンテ工事で、アンテナギリギリの位置まで足場組んでるんだけどさ、
その足場のてっぺんで作業されるときだけ電波が届かなくなるんだよね。
関係者に文句言ったら、てっぺんでの作業はあとは足場を外すときだけと言われた。
代替アンテナ立ててケーブル引っ張る提案をされたけど、それも面倒くさいので
てっぺんでの作業があるときに事前に連絡くれって言って、とりあえず一段落した。

すぐ隣にアンテナあるのなんか下見のときにわかっているだろうに、
どうしてあらかじめ連絡寄こそうと思わないのかと腹立つよな。
529てってーてき名無しさん:2007/09/15(土) 08:48:41 ID:dbKE7Th8
台風の後「受信できません」になったので、アンテナの位置・方向確認したら受信レベル26前後。
電波は届いてると思うんだけど。
接触不良とかもなさそうだし・・・
SP1で暦5年超だし、最近正面のウィンドウがチカチカしてたからチューナーの寿命かな!?
530てってーてき名無しさん:2007/09/15(土) 08:53:34 ID:???
停波の話じゃないよな?
531てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 01:16:58 ID:NYkOhoO2
スカイ全滅中
ある時から全く入らなくなった・・・
532てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 04:47:29 ID:UsPpU/3V
昨日からいろいろ見られるようになった
結局チューナーか送信側か衛星か雲かなにかだったんだな
おかげでERとかディスカバとか見られなくなってていらいらしたわ
533てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 04:49:17 ID:UsPpU/3V
結局スカパー側の問題だったんだな
修理も何もしないでチューナー設定で20前後まで調節したんだけど
なんのアナウンスも無いんだなソニーも
534てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 13:08:52 ID:???
なぜそこでソニーが出てくる?
535てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 18:03:51 ID:???
台風後写らないチャンネルばっかりだったけど、
コンセント抜いたりしてたら治ったよ。
しかしLOST一週分見逃した・・
536てってーてき名無しさん:2007/09/21(金) 02:54:23 ID:???
>>520
俺も2〜3日前に映らなくなって自分でいろいろ調べたら
隙間ケーブルが原因だった。
外側のBOXのフタを開けてみたらサビだらけになってた。
4年位で交換しなきゃダメみたい・・・
537てってーてき名無しさん:2007/10/23(火) 01:05:35 ID:???
PerfecTVは見れるんだけど、SKYだけ突然見れなくなったんですが…
ソニーのチューナーです
538てってーてき名無しさん:2007/10/26(金) 09:36:34 ID:9YybGX7+
契約してるのに、昨日から急に観れなくなったんだけど。
なぜかベネッセだけが観れる
ICカード交換してまだ旧カード返してないからか?
539てってーてき名無しさん:2007/10/27(土) 14:00:27 ID:???
契約してて他は急に見られなくなったのに無料放送だけ見れるときは、リセットボタン押してみるといいかもしれんよ。
540てってーてき名無しさん:2007/11/02(金) 12:51:19 ID:???
>>538
交換して早めに電話した方がいいよ
先月見れないのに気づいたんだけど、見たい番組ないから
後でいいかと思って放置してたら、11月になっても映らない
電話したらようやく対応、視聴料はしっかり取られてる、最悪。
541てってーてき名無しさん:2007/12/12(水) 22:52:49 ID:???
昨日から急に映らなくなった。
アンテナをいじったりケーブルを調べたりいろいろやっても直らなかったけど、
>>6 を試したら一発で直ったよ。

ありがとう!
542てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 02:13:12 ID:5T02Rc1D
最近、急に画面がチラツキだして、あげく真っ暗になってなーんも見えなくなる。
音声は聞こえるんだけど。
なんなんだ?チューナーの問題なのか?
543てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 16:11:26 ID:7qatT8BG
サウンドオンリー状態か。。。
うちもあったけどどういうわけかいきなり直ってたよ
544てってーてき名無しさん:2008/04/13(日) 16:52:06 ID:V3hBZPFb
ここにでてるのってアンテナのずれがなきゃ
全てチューナーの故障だろ

Help me! って言ってもちゃんとチューナーを新品交換すれば直るぞ

545てってーてき名無しさん:2008/04/14(月) 01:53:45 ID:???
クレタ人の実験室はこちらです。

http://nrlabo.nobody.jp/



546てってーてき名無しさん:2008/04/25(金) 01:35:56 ID:MmZdyfYZ
諸事情で半年ほどアンテナを外してて
いざ、復旧させたら>>542と同じ状況になってた
SONYなんで熱が原因かと思ったけど、当時は冬だった
電源を入れ直したり、カード抜き差ししてもダメ
受信レベルは良好なのにろくに映らなかった
2時間位、いじってたら原因が解かった
テレビとチューナーを繋ぐケーブルの劣化だった
547てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 23:49:43 ID:Vijzv7Lu
今現在>>542と全く同じ状況だ・・・
東芝のこのチューナーが原因なのか??

まあ、もう5年も前に買ったモノだからなあ・・・
548てってーてき名無しさん:2008/05/03(土) 23:56:33 ID:???
と、思って>>541が目に入ってやってみたら、映ったw

俺もありがとうだわw
でも予約録画してる時にこれ来るとなぁ
やっぱ買い換えるか・・・
549てってーてき名無しさん:2008/05/04(日) 00:39:28 ID:???
 
550てってーてき名無しさん:2008/05/14(水) 18:38:16 ID:???
配線抜き差ししても、完全に映らなくなった・・・
551てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 17:44:26 ID:pwneAn+H
雪降って受信できねーwww
これって天気の影響だけ?
アンテナに雪積もったり凍結も影響するのかな?
552てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 20:53:28 ID:6RrKeoX1
前のチューナーは夏見れて、冬全滅でした。
で、それを新しくしたら、受信レベル100位

たぶん、チューナーは定期的に買い換えるものらしい。
553てってーてき名無しさん:2008/12/28(日) 15:36:54 ID:rnUmrxVs
554てってーてき名無しさん:2009/03/25(水) 14:58:43 ID:hl9GkrjZ
受信レベルがPerfect TVは入るんだけど
Skyが0
アンテナの向きを何度も代えようとしてるんだけど
ガッチガチに固定してある
どうしたら見れる? 今日見たいんだけど
555てってーてき名無しさん:2009/04/14(火) 16:48:36 ID:SvmzEerQ
この程度の雨で見られなくなるなんて・・・
556てってーてき名無しさん:2009/04/14(火) 20:58:29 ID:mD96Rze1
skyの方がまったくうつらないんだけど、ウチだけ?
557てってーてき名無しさん:2009/04/14(火) 22:57:16 ID:???
雨のせいか、e2もBSも全く映らず・・・
もっとも、晴天時でもBS怪しいし、e2の受信レベルが20前後なんだけど・・・

ケーブルにするんだったなぁ_| ̄|○
558てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 00:04:34 ID:???
この程度の雨で、写らないとは…

まったくもって、使えない。
559てってーてき名無しさん:2009/04/15(水) 00:05:51 ID:???
てか雨も降ってないのに映らないのが一番萎える。
560てってーてき名無しさん:2009/04/21(火) 16:33:12 ID:???
雨降ってないのに映らない(Sky側海外ドラマch全滅)。その原因が隣の家のケヤキの
葉っぱだとわかった日にゃ…orz 切ってくれと言いに行ったら「すぐには無理。邪魔
なところは切っていい」そうで。南側切ったらちょっとマシになった。
南西側の枝どもはベランダからじゃ届かないんだよぉ…。
隣の家の木を切るのに高枝切りバサミ自腹で買うのもなぁ…
561てってーてき名無しさん:2009/06/16(火) 21:05:22 ID:???
今スカイだけ映らなくなったけど
562てってーてき名無しさん:2009/08/21(金) 08:53:06 ID:YL1gYM6N
>>6
すげw治ったw
パフェだけ映って、スカが映らなかったので、アンテナのずれとか
チューナーの寿命とか、配線の不備とかいろいろ駆け巡ったけど…。
563てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 22:01:19 ID:???
無知は損だな
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:51 ID:eQ6Z5FTR
おれもSKYだけ映らない
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:40 ID:BEMw7DXW
なにがわるいんだ
566てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 22:36:02 ID:sovSqwtd
>>565
位置はずっと固定しておいたのに、突然SKYだけ受信が弱くなって
ブロックノイズで細切れかまったく映らないかになってしまった…
567てってーてき名無しさん:2009/09/04(金) 17:04:54 ID:ZWcRfP1Q
数日前から受信が不安定になりました。

天気は落ち着いついているのに突然受信不可になったり違うチャンネルが一瞬映ったり。
アンテナズレやケーブル劣化でチャンネル混線状態?になりますか?

ちなみにチューナーはSONY SP5、使用1年3ヶ月程です。リセットや電源抜き差しはやったけどダメでした。
568てってーてき名無しさん:2009/09/04(金) 18:08:07 ID:???
>>567
原因はアンテナの場合もあるし
チューナーの場合もあるし
ケーブルの場合もある

俺の場合はチューナーだった
569てってーてき名無しさん:2009/09/04(金) 20:41:39 ID:R89zPpnO
岐阜復活
570てってーてき名無しさん:2009/09/12(土) 19:18:06 ID:OyJjP8Yv
突然見れなくなりました
雨のせい?
都内でつ・・・
571てってーてき名無しさん:2009/09/12(土) 19:32:46 ID:S1L+28iI
HD…全く映らず
SD…不安定
@神奈川
572てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 07:34:45 ID:???
なぜか「受信できません」全部のチャンネルが全く映らない。
受信レベル「パーフェク現在0 最大0、スカイ現在0 最大0」になってしまう。
なぜか時々は完全に正常に映って、今朝なんか現在27最大28だった

スカパーに電話して業者よんだんだが、弁当箱みたいな大きさの受信電波計るマスプロの機械もってきて、同軸ケーブルに接続して「電波は正常に来てますので、これはアンテナ、ケーブルとも正常で、チューナーの故障です」とゆうだけ。
しかしチューナーはもう買ってきて(店頭の展示品で、店頭では正常に映ってたし、買ってから落としたりぶつけたり壊れるようなことは当然してない)差し替えたばかりなので故障とかありえんだろ。
573てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:17:32 ID:qghmhdhZ
だるい
574てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:07:46 ID:qghmhdhZ
(^-^)(^-^)(^-^)
575てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:25:43 ID:???
wwwwwwwwwwww
576てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 15:03:42 ID:qghmhdhZ
321654987241659876543216549877845132375678
577てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 15:15:29 ID:???
受信できません

現在0 最大0、現在0 最大0
578てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 16:45:12 ID:qghmhdhZ
受信できません
579てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 17:28:35 ID:qghmhdhZ
鬱欝蔚eeeeeeeeeeeeeeeeee
580てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:49:26 ID:qghmhdhZ
受信できません
581てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 21:05:35 ID:???
>>572
展示品はやめとけ、一般家庭の中古品よりひどいから
582てってーてき名無しさん:2009/09/30(水) 14:35:50 ID:???
昨日からSKYだけ受信できなくなった・・・
受信レベルが0〜6ぐらいをいったりきたり
今までなんともなかったのに天気なのかな
583てってーてき名無しさん:2009/10/10(土) 10:28:28 ID:VoXD82Dq


                 鬱
584572:2009/10/10(土) 19:05:33 ID:???
>>572なんだが自分でアンテナ取り替えたらバリバリ映ったるwwwwwwwwwwww
2004年9月に付けたCS5000を外して、SAS-SP5SETのアンテナに付けかえた
PerfecTVのレベルが現在31〜32、最大33ぐらいいってるwwwwwwwwwww
おれ転載/(^o^)\
585てってーてき名無しさん:2009/10/10(土) 20:36:08 ID:???
>>584
受信レベルが0になったときアンテナはしっかり個性しているという固定概念から
チューナーが原因ではと早とちりする人が多いけど原因はほとんどアンテナなんだよね
586てってーてき名無しさん:2009/10/28(水) 18:14:29 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ただいま電波を受信できません!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
587てってーてき名無しさん:2009/10/28(水) 18:16:24 ID:???
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
588てってーてき名無しさん:2009/11/15(日) 17:13:49 ID:eK5LE2h6
今朝からJSPORTS1,2、プラスにスカチャンの181が一瞬映っては消えるんですが
受信レベルがいずれも7までしかいかない。
他のGAORAやスカイAやTBSチャンネルは普通に映るんですが。
これってアンテナに原因があるのか、それともチューナーが壊れたのか???
ちなみにパナソニックのTU−DSR60です。
589てってーてき名無しさん:2009/11/17(火) 01:23:16 ID:???
パーフェクは受信してるのに30、スカイの方だけシボン0ってなんだよ
雲か?
590てってーてき名無しさん:2009/11/17(火) 02:07:22 ID:???
>>589
俺もさっきから全く同じ症状だわ
おかげで攻殻が見れない
591てってーてき名無しさん:2009/11/17(火) 02:28:50 ID:eVgLv2Rb
>>589-590
停波。0:00から6:00までメンテ中。
592てってーてき名無しさん:2009/11/17(火) 02:30:36 ID:???
ああ、停波だったのか。
しかたねー寝る。
593てってーてき名無しさん:2009/12/14(月) 15:25:16 ID:???
パーフェクTVは20くらい受信レベルがあって見るのに問題ないけど
スカイが全然上がらない…。
アンテナの方向にある木の枝切りとかばっさばっさやってみたけどそれでも上がらない。
あとアンテナのパラボラも汚れ落としてみたりしたんだけどねえ…。

これって故障なのかな?それとも別の問題があるのかな?
あともう一つ考えられるのは隣の家の庭にキンモクセイの木があることくらいかなあ…
594てってーてき名無しさん:2009/12/28(月) 19:18:14 ID:UwetJNi6
やっぱり木が原因だった…
それもあんまり関係なさそうな方角にあるやたら伸びてた木が原因だったw
ばっさり切り落としてもらったらスカイの受信レベルが順調順調
595てってーてき名無しさん:2009/12/31(木) 00:36:16 ID:???
おめでと
596てってーてき名無しさん:2010/02/23(火) 21:13:20 ID:i+I+kwRA
700CH台 + 202CHは、Lv40〜45で映るのに、
それ以外が Lv ゼロになりました。(以前は映っていました。)
15時頃、パラボラアンテナに屋根の影が少しかかっているのですが、
この影響はあるのでしょうか?
597てってーてき名無しさん
最近グリーンチャンネルが頻繁に受信できませんとなるが、最悪なのが土曜の夜の予想番組
が見たい時にこの症状になるので、他のチャンネルも確認したらちゃんと映りやがる
ch388の衛生故障でもしてるんじゃないか?