【210ch】ファボリTV

このエントリーをはてなブックマークに追加
135
「オリジナリティーを尊重し製作当時の状態で放送しております」との案内が出て
いたが、シンエイアニメシアターに関しては大部分のオープニングとエンディング
がオリジナルでは無い。
 シリーズ後半に使用されたオープニングがいきなり第一話に付けて放送された番組
が複数有るし、電子スーパーで新たに作られたタイトルばかりだ。
脚本スタッフなどもシリーズを担当した全員の名前がずらーっと電子スーパーで出る
改変版で各回のものでは無い。出演者も実際の物と一致していない物がある。
問題になっている次回予告は もちろんすべて無い。オリジナルと言い張るのは嘘。

3話を一回分として放送していた番組を2話ずつ放送して オリジナルの状態になるはず
が無いと思うが。

だいたい9:13〜とか8:23〜とか わかりにくい中途半端な番組編成をしているチャンネル
は他に無い。なんじゃこりゃ。しかも公式ホームページを見られない環境の視聴者は
ガイド誌とEPGでは何時にどの番組がスタートするかすら分からない。何も書かれていない。

早く何とかしてくれ〜 たまごプロデューサー氏。
136 :02/07/08 13:41 ID:???
「オリジナリティーを尊重し製作当時の状態で放送しております」
ってのは、あくまで放送内での差別表現(「乞食」など)に対するお断り。
別に放送内容が当時の本放送というわけではない。

あと、パーマンなどの一部OPは藤子ビデオ版のものらしい。
エスパー魔美は放送当時のままだったけどね。
137 :02/07/08 15:45 ID:???
なんでもいいから予告だけは入れてほしい
138 :02/07/08 16:18 ID:VQcLqgJY
つーか、ナゼ「プロゴルファー猿」はオリジナルのエンディングがついてんだろ?
本放送のときはついてなかったぞ。
139::02/07/08 17:38 ID:q6jrGx/O
>>136
どういう認識でレスしているかはわからんが
その場合は「台詞等の表現に付きましては手を加えず・・・」
という告知にしなくてはいけない。
放送でも映画でも 初号プリントと違う状態にしてある素材を
オリジナルと言えば 嘘を言うことになる
140 :02/07/08 17:41 ID:???
当時どういう状態で放送していたかを知っている人間がもういなくて
残っている原版から適当に起こして組み合わせているんだろ
テキトー
141 :02/07/08 17:45 ID:???
EPGがゾーンごとのおざなりだったり、
23分だの13分だの開始の編成、
次回予告をつけないなど、
テキトーと言われてもしょうがないか。
142sagemanko:02/07/08 19:44 ID:???
このスレは
「ファボリTV関係者ですがなにか?」
のほうが良さげ。

関係者くさい書き込み多すぎ。
143136:02/07/08 21:39 ID:VQcLqgJY
>>139
あのテロップの意味としては、本編は手を加えていませんという認識するのが妥当では?
本放送とまったく同じ物を放送するのであれば、逆にあんなテロップ必要ないと思うが。
ともかく、シンエイアニメシアターに限らず、殆どの枠がやけに空回りしてる印象を受ける
チャンネルだな。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145...:02/07/08 23:25 ID:7YeSM6lK
放送事故だ。
146...:02/07/08 23:27 ID:7YeSM6lK
直った・・
147 :02/07/08 23:39 ID:???
当時どういう状態で放送していたかを知っている人間がもういなくて
残っている原版から適当に起こして組み合わせているんだろ
テキトー
148 :02/07/09 16:45 ID:???
プロデューサーがつぶやかなくなった
149 :02/07/09 16:46 ID:???
>>148
たんに原稿提出が遅れてるだけだろ
150 :02/07/09 17:56 ID:???
>>148-149
毎度のことですね
151: :02/07/10 01:22 ID:qXrJei2s
視聴者にも 同僚にも 家族にも
「早くぅ〜」って言われてるのね
152!:02/07/10 02:45 ID:???
まとめてつぶやかれても
153: :02/07/10 03:59 ID:QEr9S1Xj
各番組、オリジナルのオープニング、エンディング、次回予告
放送できないのかなぁ
みんな一斉に個別問い合わせすると あっちの仕事増やしちゃうしなー
154 :02/07/10 06:41 ID:???
つぶやきシローと一緒で
つぶやきは長く続けにくいのか
155 :02/07/10 06:43 ID:rJeqDAbH
ここの視聴者って チャンネル全体はおおよそ「お気に入り」だけど
編成や素材 番組情報 ロゴスーパーの状態など放送実務の細かいところには
「不満だらけのチャンネル」っていうのが現在の総合評価でんな。
156!:02/07/10 06:50 ID:???
レンタルビデオ用のオープニングやエンディング流されても困るな。
レンタルビデオ用の素材だから予告も無いんじゃないの?
放送なんだから 放送用のオリジナル素材で放送してくれよオ。
157 :02/07/10 07:04 ID:???
シンエイアニメシアター。30分単位くらいに各番組まとめないと
編成がわかりにくくて仕方ないゾ。
何時何分から何の番組が始まって いつから内容が更新されるのか
これじゃーわからんだろ
テキトー
158テキトー二題 :02/07/10 07:10 ID:dZToIUEr
140 :  :02/07/08 17:41 ID:???
当時どういう状態で放送していたかを知っている人間がもういなくて
残っている原版から適当に起こして組み合わせているんだろ
テキトー

141 : :02/07/08 17:45 ID:???
EPGがゾーンごとのおざなりだったり、
23分だの13分だの開始の編成、
次回予告をつけないなど、
テキトーと言われてもしょうがないか
159てってーてき名無しさん:02/07/10 10:35 ID:hRgjok8v
「お気に入り」TVだけど「大雑把」TVだ
頼むから、シンエイアニメシアターは音質を各回統一してくれ。
同じ作品でも回によって音質が微妙に差があるし。
あと「ガタピシ」などOPと本編で音質が全然違うのも勘弁。
161 :02/07/10 18:59 ID:???
おや、いつ頃からかCMではファボリロゴを抜くようになったみたい。
今やってるCMはファボリロゴがなくなってる。
ちょっとは意見が反映されているわけか?
162  :02/07/10 19:06 ID:YeWrAMDy
編成や放送運行は素人
テレ朝がかかわってるのに恥ずかしい
でも、シンエイアニメがレアだから、かろうじて許せる
ってとこか
163てってーてき名無しさん:02/07/10 20:29 ID:ZtORCO/l
>OPと本編で音質が全然違う

理由:オリジナルの放送素材ではなくテキトーに組み合わせているから
希望:レンタルビデオのマザーではなく 放送用オリジナル素材でやって欲しい
   出演者やスタッフの表示が 放送された本編と一致していない事多いよ
164 :02/07/10 20:39 ID:???
>出演者やスタッフの表示が 放送された本編と一致していない事多い

そういうのって著作隣接権とか人格権で、そのうち問題にならないか?
オープニングやエンディングで その回に出演していない人間の名前を表示
したり、担当していないスタッフの名前を表示する。
本来担当していたはずのスタッフや出演者名が出ないのって いい加減な
気が汁。  
165...でゴザル:02/07/10 21:47 ID:GKDOpssF
不満に応えてEPGを番組単位で区切ろうとすると
10数分単位でミニ番組をゴチャゴチャに編成している事が問題になり
その対策に時間をとられるだろう。

先発各チャンネルが30分以下のプログラムを組まず、ミニ番組も30分程度
に束ねているのは デジタルチューナーのEPGでは30分以上の番組でなければ
うまく表示されないものが多く、(細い線にしか表示されない)
留守録の件数にも制約があるので 視聴者の便宜を考えそうしていると聞いた。

EPGを番組単位に変更するためには 現在のゴチャゴチャ編成そのものの
見直しも視野に入れなければならない。
だいたい、藤子アニメなどオリジナル放送素材は きちんと30分単位にまとめられて
いたはずなのに なぜこんな変な放送形態にしているんだ。
166 :02/07/10 22:32 ID:I9QC4voF
 でも、パーマンとかハットリって、全国放映されてた30分版だと放映されてない話
があるから、結局バラで放映するしかないだろ。
167 :02/07/10 22:34 ID:???
6月中旬になって突然追加になった「はぐれ刑事旅情編」は、別にいらないんじゃ?
テレビ朝日系列だからって無理矢理押し込む必要もないと思う。
それに、CS入ってまであのドラマを見たい中年がいるのかどうかも疑問。
とにかく、編成が中途半端で何をメインに置いてるのかすらわからない。
168.:02/07/10 23:31 ID:rEansf+g
>パーマンとかハットリって、全国放映されてた30分版だと放映されてない話がある

当時、全国放送が途中で終わっちゃツタからね。
でもそこに達した段階から 関東ローカル10分版を3本立てにすればいい。
全国放映された時の挿入歌や次回予告なども見たい奴多いと思うよ。

いまのファボリは オリジナルでは存在しない素材の組み合わせで放送して
いるんだから これは止めて欲しいぞ。

169 :02/07/11 03:23 ID:???
さすらい刑事だろ?
はぐれ刑事なら見たい人も多いかもしれんが
さすらい刑事はどうでもいいかもなー。
170 :02/07/11 06:32 ID:Z3GDzzaA
シンエイアニメシアターのうち
*そもそもオープニング素材を取り違えて放送しているもの
「怪物くん」「オバケのQ太郎」
 シリーズ後半に使用されていた後期のオープニング曲を
 第一話からのの前期に付けて放送している
 しかも後年、小学館から発売のレンタルビデオ専用のタイトルマザーで
 製作当時のオリジナルではなく、放送されたものではない。
 エンディングも製作当時のものではなく、放送で表示されている出演者
 やスタッフと 実際に放送される各回の出演者・スタッフが一致しない。

*上記同様 非オリジナルのレンタルビデオ用マザーのタイトルが付けられ
 出演者・スタッフが実際と一致していない番組
「忍者ハットリくん」「パーマン」「プロゴルファー猿」「フクちゃん」

*シンエイアニメシアター内全番組で 全国放送時にあった絵描き歌等の挿入歌
 次回予告は放送されていない

シンエイアニメシアター冒頭に毎回「シンエイアニメシアター内の作品は製作当時
そのままにお送りします」というテロップが出るが 文面通りで言えば
「虚偽放送」である。

気づいたものだけ列記したが 他にもあるかも知れない。
ファボリTVは気づいてないのか、気づいてもどうにもならないのか、
改善に時間がかかるのか、どなたか[email protected]に問い合わせて
返事を貰ったという方はいないのだろうか?
 
 
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172 :02/07/11 07:22 ID:???
放送がこんな状態ぢゃ
シンエイ目当てで6〜7万もするチューナー買って加入しようと
思ってるヤツはfavoritvの体制が整うまで待った方がいいかもな
173食紀行の名無しさん:02/07/11 07:34 ID:lc1w6xp2
>>170
ファボリは素材がオリジナルじゃ無い事に気づいてるのか?
テレビ東京のアニメシアターXでも加入者から指摘されるまでビデオ用の改変素材を
放送してたことに気づかなかった事、何度かあった。
あそこは指摘されてすぐオリジナルに切りかえたけどね。

もし気づいてて対応してないなら 最近「地上波でもテレ東より下」と言われるテレ朝。
「CSでもテレ東より下の下」決定!
174あらしが見たい:02/07/11 11:11 ID:???
ファボリTVのゲームセンターあらしを見たいです。だれかダビングしてくれませんか?
非売品のあらしグッズと、2chのイベントで配られた非売品マウスパッドを
差し上げますのでよろしこ。アドレス書いておくのでメールください。
175 :02/07/11 11:41 ID:???
>>173
ATXはマヌケなミスがやたら多いけど、
すぐ対応して放映しなおしたりするよな。
176 :02/07/11 12:10 ID:???
BS朝日のパーマンも同じテロップじゃなかったっけ?
177epチューナーはバグだらけ:02/07/11 18:44 ID:ftJ0diPv
どうせオリジナルじゃ無いレンタルビデオ流してるんなら
オリジナルが放送されるようになるまでチューナー買わないで
レンタルビデオ借りて様子みる
178でも:02/07/11 19:52 ID:4kaYDPZn
「エスパー魔美」にしろ「21エモン」「プロゴルファー猿」、「カーグラフィックTV」のレンタルビデオないから・・・。
179 :02/07/11 21:18 ID:7wuCsYqP
「シンエイアニメシアター内の作品は製作当時そのままにお送りします」

ファボリTVのう・そ・つ・き
180 :02/07/11 23:26 ID:+f8zchIo
相変わらず EPGそのまま。あれは番組表じゃない。
シンエイの素材もオリジナルじゃない。
次回予告も放送されない。
ホームページも更新されない。
返事もない。
181コピーロボット1号:02/07/11 23:28 ID:???
      「シンエイアニメシアター」のうち
*そもそもオープニング素材を取り違えて放送しているもの
「怪物くん」「オバケのQ太郎」
 シリーズ後半に使用されていた後期のオープニング曲を
 第一話からのの前期に付けて放送している
 しかも後年、小学館から発売のレンタルビデオ専用のタイトルマザーで
 製作当時のオリジナルではなく、放送されたものではない。
 エンディングも製作当時のものではなく、放送で表示されている出演者
 やスタッフと 実際に放送される各回の出演者・スタッフが一致しない。

*上記同様 非オリジナルのレンタルビデオ用マザーのタイトルが付けられ
 出演者・スタッフが実際と一致していない番組
「忍者ハットリくん」「パーマン」「プロゴルファー猿」「フクちゃん」

*シンエイアニメシアター内全番組で 全国放送時にあった絵描き歌等の挿入歌
 次回予告は放送されていない

シンエイアニメシアター冒頭に毎回「シンエイアニメシアター内の作品は製作当時
そのままにお送りします」というテロップが出るが 文面通りで言えば
「虚偽放送」である。

気づいたものだけ列記したが 他にもあるかも知れない。
ファボリTVは気づいてないのか、気づいてもどうにもならないのか、
改善に時間がかかるのか、どなたか[email protected]に問い合わせて
返事を貰ったという方はいないのだろうか?
182 :02/07/11 23:37 ID:???
12分や13分の番組載せられても
うちのチューナーのEPGじゃちゃんと表示されないよ。
最初から編成やり直せ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 02:21 ID:???
スタッフの人、もしここ覗いてたらホント頑張ってくださいよ。
無理して7万とか投資してる人も多いと思うんですよ。
頼みますよほんと…
184\\:02/07/12 03:05 ID:PWJfcTGt
>>183
いやほんとマジでそういう人多いと思いますよ。ワタシはこれからチューナー
買いますが、ファボリさんのために一式揃えるので・・・
185$:02/07/12 08:38 ID:sd1XHvEE
何でもいいから、ちゃんと製作当時の予告編やOP・EDをつけて放送してください
186 :02/07/12 09:11 ID:vB31hJSs
不満山積のまま開局12日。動きなし。
187 :02/07/12 09:30 ID:???
>>186
今月中は無理なんでわ?
既に決定してるスケジュールで放映しているのだし。
勝負は8月以降ではないかと。
188!:02/07/12 12:41 ID:???
そろそろ、つぶやいてくれ。
189 :02/07/12 18:47 ID:aPUaIhiu
>>160
と同じ意見は他の掲示板でも見た。
オープニングやエンディングと本編で極端に画質・音質が違うのは違和感があるって。
でも「チンプイ」は全部放送当時のままなので画質・音質差がない。
全部の番組でこうするべきでは? でも有ったはずの次回予告はやっぱりカット。
190 :02/07/12 20:56 ID:???
色々不満あるが、予告はとにかくまずつけてくれ。まずそれからだ。
191 :02/07/13 00:23 ID:???
今頃苦情メールで身動きとれなくなってると思われ。
私も問い合わせたけど返信なし。
192アラ!いい加減ね:02/07/13 02:18 ID:aG6GBK8T
宮崎駿以降、過去にどんなアニメ作家がどんな作品を担当したのか という鑑賞を
する人も結構いると思いますが シンエイシアターの多くの番組では
OP/EDが当時のものではなく スタッフ出演者のスーパーも出鱈目なので
各話の脚本や作画が誰なのか、ゲスト出演が誰なのかも全然わかりません。
だいたい 製作当時はまだいなかったはずのプロデューサーが第一話からスタッフ
としてスーパーされていたのはいい加減だと思いました。
こういう実演者名の軽視って 万が一脚本家団体や出演者団体と紛争になった時、
交渉のマイナス材料になりますよ。
193 :02/07/13 02:39 ID:???
「シンエイアニメシアター内の作品は製作当時そのままにお送りします」

ファボリTVのう・そ・つ・き
194海の叔父:02/07/13 08:52 ID:Jwmwyq87
おれは一応契約はしたけど、来月でやめるよ。
番組つめこまれすぎてるから満足にちゃんと録画できない上、
あそこまでOP・EDをいじられるとイヤになってくるわ。
やっぱりダメだったな、朝日系。いくらヲタ相手な商売とはいえ、
こんなにいい加減なことしてたら見放されるぞ。
まあしょうがないか、中学英語もまともに出来ないヤツを就職試験
の書類選考通しちゃうくらいだからね、ンムフフ…
195\:02/07/13 08:58 ID:sGhAjyuV
>>192
製作当時はサブタイトルごとに脚本・演出・作画スタッフが
表示されていましたよ。
レギュラー以外各回違う声優さんの名前や役名も全部書いてありました。
これはきっと毎回の予告とセットなんですね。
チューナーは高いし、有料放送なんですから
「使い回しの手抜き」になるような改変やカットは
しないでください。スタッフのみなさん。
196 :02/07/13 16:34 ID:lLZD0aOC
専らF派のおれだがハットリ君がおもしろいということがわかったのは収穫だった
197 :02/07/13 17:03 ID:???
てゆーか、ファボリで初めてハットリくんがA作だと知った・・・
ところで、魔美録画隊はちゃんと録画してるか?今日で1話放送終わりだぞ。
(ひょっとしたら8月もやるのかもしれんが)
198 :02/07/13 18:41 ID:???
ハットリ、怪物、はマシだが、
ウルトラB、ビリ犬 がつまらん。>A作品
199 :02/07/13 20:15 ID:???
エスパー魔美が今の放送形態のままなら、たぶんチューナーの買い替えはしない。
ある意味金を使わずに助かったかも…
200フニャ子フニャオ:02/07/13 20:25 ID:L05vwEC/
チンプイのOP違うかな?
手元の古いテープの前半にはOP冒頭のナレーションがありません。後半では加えられてるみたい。