チューナー情報【パナソニック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてさ名無しきん
なぜかイマイチ盛り上がらないパナのチューナー
持ってる人も買おうと思ってる人も情報書き込んで下さい。
2 :01/12/19 19:22 ID:TGcOrtaM
3 :01/12/20 15:42 ID:gkWFOp02
やっぱり盛り上がらないね。
パナユーザーとしてはちょっと期待したんだが
4age:01/12/25 19:12 ID:???
age
5 :01/12/31 18:42 ID:+3JJHYYb
今日買ったのでage
DSR40,46,50 ってアンテナのサイズ等が違うだけで
結局チューナ本体は変わってないの?
7 :01/12/31 19:26 ID:kxoZokvx
オレパナです。
8質問:02/01/02 13:31 ID:92yaVZwu
昨日DSR40SET買ってきました。
さっそく取り付けたんだけどアンテナレベル47位
こんなもんですか?
9 :02/01/02 13:42 ID:???
>>8

スカパーのチューナー 3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1006575678/
優しい人が答えてくれる質問スレ4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1006311420/
10nanasi:02/01/14 18:44 ID:xv2fA6wC
最近人気出てきたね
俺は40ユーザーですが結構気に入ってます
サイズがいい!PS2の上にキッチリ乗ってます
11 :02/01/14 19:36 ID:???
>>8
うちはDSR46SETで60くらい出てますから、もう少し微調整すれば
アンテナレベルが上がるかも知れませんね。
12雨宮栄子:02/01/14 20:42 ID:TDnTlxfQ
DSR40とDSR46ではどっちがお勧めですか?
13 :02/01/14 20:43 ID:maSV9Com
>>12
アンテナの大きさしか変わらないらしいよ
14雨宮栄子:02/01/14 20:59 ID:Ppa+DJMP
レスありがとう。
アンテナの大きい小さいで何か差があるのですか?
素人が考えて大きいほうが受信しやすいと思いますが?
40が24,800円、46が21,800円なら、46のほうがお買い得っていうことですね?
厨房的質問ですみません。
15 :02/01/14 21:06 ID:maSV9Com
>>14
46の方がアンテナでかいし安いからいいんじゃない
16大富:02/01/14 21:57 ID:EUqh/Ldh
EPGが縦型なのは松下だけだから、ほかに選択肢がない。

ソニーとかの時間軸が横のEPGだと、30分番組の説明が3文字位しか
表示されなくて何の番組か分らない。
何故他のメーカは縦型EPGを採用しないのか?松下が特許でももってるの?
17てってーてき名無しさん:02/01/14 22:02 ID:???
なんで、>>2 や >>9 にもあるように、既にスカパーチューナーのスレあるのに
個別のスレ立てるんですか?
これからチューナを買おうと思って吟味してる人には、他のチューナーと一緒にあったほうが
分かりやすいと思うが。
今のチューナからの買い替えを考えてる人にもそっちのほうがいいと思うし、
逆に、メーカーで別れてると、スカパーのチューナーから外れてるパナのチューナだけ一般の人から
見えにくくなり逆効果だと思うけど。
18てってーてき名無しさん:02/01/14 22:56 ID:???
>>16
アホやな。縦型という反面、同時に見れるチャンネル数は減る。
新聞と同じEPGと謳っているが、余計見にくいYO
新聞の番組表は、チャンネル数少ないからそっちのほうが見やすいけど、チャンネル数の多い
スカパーでは逆効果
19 :02/01/15 10:52 ID:6vFKg7is
>>17
逆効果って何の効果やねん
20通行人さん@無名タレント:02/01/15 12:43 ID:BNUz4v2Z
>>18
ソニーとパナのチューナ両方使ってるけど、俺も概ね18に同意。
21_:02/01/15 13:21 ID:oNZwSyjQ
>>16
30分3文字でも帯番組ならほとんどが分かるし、
カーソルを合わせれば欄外に完全な番組名は出てくるけど、
パナのEPGは頻繁に画面全体をスクロールさせないといけないから面倒
22てってーてき名無しさそ:02/01/15 14:25 ID:NlwVFRY4
視聴スタイルによるかも。
スカパー全体で数百チャンネルあるといっても、漏れが普段見てる
のはせいぜい7・8個のチャンネルだけだから、EPGで3ch分しか
表示されなくてもあまり困らないんだな。
むしろ、いちいちカーソル合わせて番組名見るのは面倒に感じる。

今までシャープ→アイワ→ソニー→ソニー→松下とチューナーを
買い換えてきた結果、今のが一番と感じている。
23てってーてき名無しさん:02/01/16 00:19 ID:???
パナのEPGは一画面3局は確かに少ないけど
現在を入れて5時間分いっぺんに見れるのが個人的に利点
次の次の映画まで分かるからね
読み込みが早いから切り替えもさほど苦にならないし
(昔使っていたのがシャープのチューナーでね
これが遅いの遅くないの……)
「お好み選局」をよく見るチャンネル順に並べるのがコツだね
24てってーてき奈菜氏さま:02/01/16 11:09 ID:QPeWv8mZ
>>17

スカパーのチューナー 3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1006575678/

ここでパナの話題が盛り上がらなかったからでは?
あのスレすぐにもう売ってない東芝A3マンセー野郎やiLINKヲタ野郎
が出てくるからうぜぇYO!
25結人:02/01/16 11:26 ID:7yzgzAWi
関係なくてすいません
スレッドってどう立ち上げるんですか?
26てってーてき名無しさん:02/01/16 12:47 ID:???
>>25
スカパー板ならスカパー板クリックして
一番下までスクロールしてみな。
くだらんスレ立ちあげると叩かれるから気ぃつけや。
27てってーてき名無しさん:02/01/16 13:13 ID:???
>>24
そんな理由で駄スレを立てるヤツも激しくウザイ。
氏ね。
28ひよこ名無しさん :02/01/16 18:43 ID:vcCa5R7P
 うちのはDSR40SETで、晴天時でアンテナレベルは202ch
が40くらいで200chが30くらい。
 マンションの1Fのベランダにアンテナを取り付けたの
で、隣のマンションの翳に入っていてレベルは少し弱い。
 それでも雨天で18とかのレベルでも乱れることなくしっ
かり映っている。
 総合的には満足しているが、これから買う人の為に一応
不満な点も上げておく、他機種と比べて参考にしてください。
 (他の機種が不満な点を満たしているのかは?だが)

1) 連動予約録画をした場合、実行中は、本体の電源を
  OFFにしないとキャンセルできない。
2) PPVの値段が、EPGや番組内容で確認できないものがある。
 (同じ番組を、日立のでは確認できる)
3) 不完全なシームレス、不完全なフレックス予約
29てってーてき名無しさん:02/01/16 23:24 ID:???
>>27
駄スレと思うんだったらくるんじゃねぇーよ。ヴォケが!
お前が氏ね!
30 :02/01/17 18:40 ID:n4km25BQ
最近DSR40を買ったんですけどEPGのスクロールつーか
読み込みの速度ってこんなもんなんですか?
うちのは翌日のを表示させるのに1秒位かかります。
31てってーてき名無しさん:02/01/17 22:09 ID:???
>>30
その1秒位ってのが他機種に比べて速いんです
東芝やソニーはともかくシャープなんて日付を変えよう物なら
30秒くらい読み込みを表す棒グラフが
ジワ〜〜と動いた後やっと表示されて
うっとうしさの余りEPGなんか二度と使う気がなくなります

3230:02/01/20 09:42 ID:???
>>31
30秒ってヒドイですね。
1秒でもかったるいのに・・・
33DSR40SET:02/01/21 19:58 ID:2rque1g5
 今日、強い雨が降って 252chでアンテナレベル9はまだきれいに
映っていて、7〜6でブロックノイズが増え出して、5で完全に映
らなくなった。 ただそれだけのこと..
34雨宮栄子:02/01/21 23:05 ID:kXc+kznV
DSR40を6,300円と振込み手数料で販売しますっていうメールが来ましたけど怪しくない?
35質問:02/01/23 00:50 ID:JV2iPkCD
>>34
本当だったら即買いだね
うちにもそんなメール来ないかなぁ
36Panasonic:02/01/27 21:02 ID:oVmfpS7V
◆◇◆Panasonicスカパーチューナー新品格安\7900!◆◇◆
TU-DSR40SET(Panasonic)\7900+(消費税\445+送料\1000)
全国の方に販売致します
このデジタルCSチューナーだけでは番組はご視聴頂けません、
必ずスカイパーフェクTV!とのご契約が必要になります。
なお、番組はご自由に選択できます。
デジタルクラブのような解約制限はありませんし
指定パック加入の義務もありません。
台数限定の先着順です。かなりの台数を確保しておりますが、完売の節はご容赦下さいませ。http://www.dngsp.com/skyperfectv.htm
37ディオZX:02/01/28 18:38 ID:OpHuAAf7
TU−DSR50、46、40の違いを
ナショナル/パナソニックお客様ご相談センターに問い合わせたところ
アンテナの大きさが違うだけだそうです。
北海道の一部、沖縄、離島以外であれば50,46,40どれお選らんでも
受信感度は変わらないそうです。
早速、TU-DSR40SET \7900を注文しました。


38てってーてき名無しさん :02/01/28 20:21 ID:AKq46gbz
>>36
買いですか?
39おちんちん:02/01/28 21:14 ID:???
メールが届いていない人でも、
買えるのかい?
40( ´∀`)さん:02/01/29 01:42 ID:???
で、結局買いなのか?
41 :02/01/29 06:01 ID:ysQoQhdD
説明書ではアンテナレベルをパーフェクの衛星に合わせるようになってるけど
みんなどうしてんの?
ウチはそのまま「パーフェク=60、スカイ=25」になってる。
42てってー:02/01/29 12:04 ID:???
>>36

買う!
新規じゃなくて二台目とかでもOKなのかな?
一応読んだんだけどどおkにも新規とは書いてないし
43_〜/.,:02/01/29 18:54 ID:deem476r
>>36
これ、DXアンテナのDIR−70のOEM元だよね?
44ディオZX:02/01/29 19:19 ID:okRW1EyY
2台目でもO.Kです。
> 連絡事項
> 2台目の契約です。1台目と同一の契約情報(氏名・住所・電話番号)の場合は、
> 2台目以降の加入料2,800円は無料になるのですか?
(氏名・住所・電話番号・引き落とし口座)が同じ場合は無料になります。
すでにスカイパーフェクTV!に加入されている場合は今回の契約後3ヶ月間は
旧契約を解約できません。つまり3ヶ月は重複して契約する必要があります。
(基本料金だけの契約でも問題ありません)
45 :02/01/29 21:37 ID:???
46 ◆YjtUz8MU :02/01/29 23:50 ID:ayLuArNL
良いところ
CC機能付き。スターチャンネルなどで英語字幕を出せる。

悪いところ
番組名の英語表示機能がない。洋画の原題が分からない。

>>45 はブラクラ
47Panasonic:02/01/30 18:31 ID:dnz1go/4
◆◇◆Panasonicスカパーチューナー新品格安\7900!◆◇◆
TU-DSR40SET(Panasonic)\7900+(消費税\445+送料\1000)
全国の方に販売致します
このデジタルCSチューナーだけでは番組はご視聴頂けません、
必ずスカイパーフェクTV!とのご契約が必要になります。
なお、番組はご自由に選択できます。
デジタルクラブのような解約制限はありませんし
指定パック加入の義務もありません。
台数限定の先着順です。かなりの台数を確保しておりますが、完売の節はご容赦下さいませ。http://www.dngsp.com/skyperfectv.htm
48   47はペテン:02/01/30 18:52 ID:cyjvglm+
4948は怪しい:02/01/30 19:17 ID:dnz1go/4
HPに電話番号が載ってない。怪しいなー。
5048は怪しい:02/01/30 19:18 ID:dnz1go/4
設立 平成11年11月1日
代表取締役 加倉井隆志
従業員 10名
資本金 1,000万円
本社 〒311-4153 茨城県水戸市河和田町477-3 MTビル201
5148は怪しい:02/01/30 19:18 ID:dnz1go/4
サテライト株式会社
52   47はペテン:02/01/30 19:24 ID:wWBQHJ4Y
5348は怪しい:02/01/30 19:30 ID:dnz1go/4
5447は安心:02/01/30 19:32 ID:dnz1go/4
55Panasonic:02/01/30 19:49 ID:dnz1go/4
◆◇◆Panasonicスカパーチューナー新品格安\7900!◆◇◆
TU-DSR40SET(Panasonic)\7900+(消費税\445+送料\1000)
全国の方に販売致します
このデジタルCSチューナーだけでは番組はご視聴頂けません、
必ずスカイパーフェクTV!とのご契約が必要になります。
なお、番組はご自由に選択できます。
デジタルクラブのような解約制限はありませんし
指定パック加入の義務もありません。
台数限定の先着順です。かなりの台数を確保しておりますが、完売の節はご容赦下さいませ。http://www.dngsp.com/skyperfectv.htm
56 :02/01/30 19:55 ID:???
いいかげんにせんとアク禁要請するよ
57名無し:02/01/31 00:18 ID:VssbPQtK
>>56
アクセスするだけでも危険とは・・・恐い
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=502932
58てってーてき名無しさん :02/01/31 05:29 ID:???
だれか教えてください!! 実際のところ、47と48は危険なんですか?
59どっちの名無しさん?:02/01/31 11:22 ID:9NKwVNqE
危険ってお金振り込んでも
商品送ってくれないってこと?
47は雑誌にも掲載されたとHPで書いてあるので
だいじょうぶかと
60名無し:02/01/31 11:32 ID:v/qe+G5k
雑誌に掲載されたらどうして大丈夫なの?
61名無しさん:02/01/31 11:35 ID:9NKwVNqE
少なくともある一定期間はその会社が存在していたから
危ない会社はころころ名前や住所がかわるから
62 :02/01/31 15:04 ID:???
思わず買いそうになっちまったぜ。
6347は安心?:02/01/31 18:20 ID:JBBwFOe+
訪問販売法に基づく表記がされているので大丈夫だと思います。
http://www.dngsp.com/hohanho.htm
64渡辺:02/01/31 19:58 ID:???
48は,怪しくありません。
会社の電話番号をHPに入れ忘れただけです。
すぐ入れますので,何かご意見がありましたら,お電話ください。
メールでも結構です。






6548は怪しい!?:02/01/31 20:24 ID:JBBwFOe+
昨日まで送料込みだったのに
Panasonicスカパーチューナー在庫残りわずか!!
破格の¥5000!!
  特 価
  5,000円(送料込、消費税は別途)
Panasonicでこの価格は、ネット販売でしかできません

視聴番組や解約の制限は一切ありません

今日、アクセスすると送料は別途になってる
  特 価
  5,000円(送料、消費税は別途)
Panasonicでこの価格は、ネット販売でしかできません

視聴番組や解約の制限は一切ありません

ちゃんとコピーとってあるから間違いないよ
渡辺さん説明して!!
6648は????:02/02/01 17:43 ID:BOYDwdeW
65の送料の件について問い合わせてみると以下の様な返信がきました

はじめまして
弊社のホームページを制作しているものが、最近ホームページつくりを
覚えたばかりで、只単に間違えてしまった!
でも、お客様にしたら失礼極まりないですよね。
ごめんなさい。
お詫びいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

渡辺
サテライト株式会社
営業部
Tel 029-257-9800 Fax 029-257-9801
E-mail;[email protected]

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

訪問販売等に関する法律(訪問販売法)に基づく表示がされていないので少し不安!
不良品の場合、返品や交換はしてくれるのかな???
67激安!!:02/02/02 22:13 ID:mXHoWj6d
48のページを見たけど、単なるスカパーのキャッシュバックの販促で
確実に恩恵を受けるつもりの業者でしょ。
キャッシュバックが得られなかった場合の制裁を強調している点がやや大仰だが、
実際に本登録の意思が確実なら気にする必要がない。
スカパーのキャッシュバックによる販促自体がややマルチまがいの色彩を
帯びており、その恩恵を確実とするための本登録の拘束も、好ましくない
ようにも思えるが、あらかじめキャッシュバック分を先渡し的に値引きし
ているとするなら、さして非難すべきほどのことでもないでしょう。
(ちなみに、万が一、事情によって違約になった場合も、実際には支払わず
にすむことが多いと思う。)
携帯電話の販促で横行していた解約しばり(だいたいは法的に無効)
よりはよほどマシと思う。さらにデジタルクラブ(名前変えたみたいだが)
に比べれば、百倍マシ。

要するに、さして有害ではない。お買い得かどうかは知りません。
68てってーてき名無しさん:02/02/02 23:05 ID:???
どうでもいい話だが、松下のチューナーの激安?告知 ちとウザイ!

今年7月からインセンティブ40%削減や、110度CSチューナーの販売開始で
売れなくなるから、投売りでもしてるのか。
69 :02/02/02 23:10 ID:???
>>68
あちこちで宣伝してるYO !
うぜー
7048は怪しい :02/02/03 17:12 ID:???
>視聴番組や解約の制限は一切ありません

最初に何かのパックに加入しないといけないということか?
71てってーてき名無しさん :02/02/03 18:35 ID:OgsCEts4
だれか実際に48で購入した人いませんか?
72 :02/02/03 19:04 ID:???
今見てきたが結論から言うと特に問題も矛盾点もない。購入したいやつは購入しろ。
ただ深読みする人の多い2chであちこちコピペするやり方が下手。
ていうかこのくらいの内容で売ってる店は他にもあるけどね。
73てってーてき名無しさん:02/02/03 19:25 ID:???

購入者は必ずスカパー契約する事が条件で、
違反者は違約金を払えってなっているけど、
すでに契約している人は対象外か?
74 :02/02/03 22:48 ID:???
>>73
キャッシュバックが大前提で安くしているわけだから
そういうことになるね。2台目狙いの人は適用されない。

逆にいうとキャッシュバックでこの業者はスカパーから
一万円もらえるわけで、実質15000円で売ってることになるから
極端に安いってわけではなく、従って怪しいわけでもない。
7548で購入:02/02/04 01:09 ID:3bdEOl9v
>>>71
48に注文しました。
ネットで申込むとスカパーの契約書が郵送され必要事項を記入し返送(料金受取人払)し
代金¥6300を振込ました。
佐川急便にて発送するそうです。
今週中には届くと思います。
7648で購入:02/02/04 01:13 ID:3bdEOl9v
基本料金のみの契約でもO.Kだそうです。
7748で購入:02/02/04 01:16 ID:3bdEOl9v
>>>74
2台目でもO.K
私は2台目でワールドカップ用に基本料金のみの契約です。
78 -:02/02/04 01:29 ID:???
現在ソニーのアンテナ チューナーを使っているけど
ここのナショナルのチューナーを買ってソニーのアンテナと
つないでも見れるのかい?
79:02/02/04 01:33 ID:???
見れる
80 :02/02/04 02:37 ID:???
>>79
1台契約していて2台目は契約しなくてもカードの入れ替えだけで
見れますか?
81ディオZX:02/02/04 11:34 ID:qv3nZj4w
見れる
8248は安心?:02/02/04 11:41 ID:qv3nZj4w
今日、HPに電話番号、Eメールアドレスが入りました。
しかし、訪問販売法に基づく表記がされたいので少し不安。
83  :02/02/04 11:44 ID:???
つかメール出しても返事がこねぇ。
84 :02/02/04 12:00 ID:RaXqak9h
8548で購入?:02/02/04 16:08 ID:D1ufAKWX
私は1台契約しているのですが、2台目の加入料金の2800円はやっぱり取られるのでしょうか?
86Ohta:02/02/04 20:01 ID:MD/TYaFt
48で購入しました。大丈夫ですよ。ただはじめての私にとって、アンテナ角度調整は大変ムズかった。
近所の量販店ではとてもこんな値段じゃないし。代理店が報奨金で潤うかどうかよりも安く買えることが消費者にとって一番いいのでは。
結局、家電製品なんて購入後のサービスはどこもメーカー任せなんだから。まあ、心の病んでる奴はこのレスに廻し者とか煽ってくるだろう。
疑い深くなるのも2ちゃんねらーの性やろな。
87 :02/02/04 20:02 ID:???
882台目の加入料金:02/02/05 00:18 ID:P5EiYmoD
1台目と同一のご契約情報(氏名・住所・電話番号)の場合は、
2台目以降の加入料2,800円は無料になります。
89 :02/02/05 00:55 ID:/y4ciWk9
パナ製チューナーに付いてる「Irシステム」っていう連動予約機能は、
同じくパナ製ビデオデッキじゃないと動かないの?
他社製ビデオデッキでも問題ない?
Web上のカタログ見たけど詳しく載ってなくて…
90 :02/02/05 01:11 ID:???
ここの業者が本当に欲しいのは個人情報です。
安さに騙されて買った後は …
91 :02/02/05 01:46 ID:???
>>89
他社製デッキでも問題ないよ、普通の連動予約機能として動作する。
92 :02/02/05 03:35 ID:P5EiYmoD
93てってーてき名無しさん:02/02/05 07:42 ID:IpKbx9o9
>>89
他社ビデオだと、頭切れする可能性が高いよ
(FEヘッドの無い機種だと頭に虹色のノイズがかぶるし)
94てってーてき名無しさん :02/02/05 08:02 ID:???
>>90
DMがたくさんくるのかな?
ちなみに悪用されるとしたらどうゆうことが考えられるの?
95名無し募集中。。。:02/02/05 11:36 ID:HjVrKlbq
>>93
パナのHDD&DVDレコーダー使ってるけど
コレって頭切れしないの?分かりますか?
9648で購入、安心です:02/02/08 01:36 ID:kMBQ5Tbh
48で購入しました。問題ないですよ迅速に対応して貰えました。
実際のチューナーの送り主と保証書の販売店印は藤井産業(株)という会社です。
http://www.fujii.co.jp/index.htm
私は2台目で基本料金のみの契約ですが¥6300(送料、税込み)の格安で購入することができました。
通販なのでアフターサービスが心配ですが1年間出張修理扱いなので直接メーカーに頼めば問題ないでしょう。
在庫が残りわずかみたいなので早く注文した方が良いですよ。
97 :02/02/08 01:38 ID:???
>>96
宣伝活動ご苦労やね
98 :02/02/08 07:57 ID:qzJBU8SK
>>96
>在庫が残りわずかみたいなので早く注文した方が良いですよ
とか書くのが、いかにも宣伝っぽいんだけど…

とはいえ、かく言う俺も48に申し込んでみた。
DMくらいなら一人暮らしだからあまり痛くないんだけど。
話題になってるように、どっちにしろスカパーでの個人情報なんてだだ漏れみたいだし。
でも、契約書のカード番号悪用とかはちょっと怖いなあ。
それやったらかなりの犯罪だし、滅多に無い…と信じたいところ。
99名無しさん:02/02/08 11:53 ID:pKv5aM0v
47に申し込んだけど
ものがまだとどかなーい
100名無しさん:02/02/08 14:51 ID:R8RFVHlk
ごめん、いまきました
47は安心です
でももう売り切れみたい
101名無しさん:02/02/08 14:54 ID:R8RFVHlk
あと47で買ったけど送り主は
48と同じで藤井産業でした
47と48は実はおなじところ?
10247は完売:02/02/09 00:27 ID:2CZEKU/3
47は完売しました。
http://www.dngsp.com/skyperfectv.htm
48も在庫が残りわずかみたいです。
103  :02/02/09 23:41 ID:pPcO3Wo+
  /       \
   /三三三三☆三\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿 >>101
   \|   \_/ /  \_______
    \____/
    , -/へ/\/`- 、
   /./  ./o    i. \
104てってーてさ名無しきん:02/02/10 00:06 ID:KiFxjNDa
うわ
105 :02/02/10 00:10 ID:ye8fjIWD
/       \
   /三三三三☆三\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿 >>103
   \|   \_/ /  \_______
    \____/
    , -/へ/\/`- 、
   /./  ./o    i. \
106てってーてき名無しさん:02/02/10 00:12 ID:KiFxjNDa
おれも47で買ったけど
藤井産業だった
それからきゅうに変な広告メールがくるようになった
まあー捨てちゃえばいいんだけど
107プヲタ:02/02/10 00:17 ID:???
PRIDEファン倶楽部5000円で入ったら東芝の新しいヤツ貰った
これってお得?
1085000円:02/02/10 00:21 ID:???
お得
109 :02/02/10 01:18 ID:???
>>107
予約連動録画できないからなぁB4は
110プヲタ:02/02/10 12:10 ID:???
>>109
それって便利?
まだ全然使い方ワカラン(w
111アンテナレベル報告:02/02/16 21:53 ID:DcN88ToU
チューナー:Panasonic TU-DSR40
アンテナ:SANYO LE-AN-T45 (BS,CS3衛星対応)マスプロ社製
住所:三重県北部
設置場所:アパート1Fベランダ(自己設置)
天気:晴れ
200ch(P):47
202ch(S):52
コメント:ケーブル長25m(15m+中継アダプター+10m)
     3衛星対応アンテナは便利です。
112名無しさん:02/02/16 22:25 ID:???
>>111
うちはPanasonic TU-DSR46純正セット
200ch 57
202ch 60
出てるけどアンテナの違いかね?
113アンテナレベル:02/02/16 22:39 ID:aIUKXa9u
>>112
アンテナとケーブル長の違いと思います??
114 :02/02/16 23:52 ID:???
DSR50の安い店とそこの価格を教えてクリクリ
115Panasonic TU-DSR40激安:02/02/16 23:56 ID:aIUKXa9u
スカパーをてってーてきに楽しむなら…
Panasonic TU−DSR40SET
(取付け部材同梱)
  特 価
  5,000円(送料、消費税は別途)
Panasonicでこの価格は、ネット販売でしかできません

視聴番組や解約の制限は一切ありません

http://www.satel-lite.co.jp/sukaper.html
116 :02/02/17 00:06 ID:???
DSR40じゃなくてDSR50って言ってんだよクソ野郎
117名無しさん:02/02/17 00:10 ID:???
↑  110℃のスカパー2!受信できないチューナーの投売りか?
118Panasonic TU-DSR50激安:02/02/17 00:14 ID:0ysCX7k+
スカパーをてってーてきに楽しむなら…
Panasonic TU−DSR50SET
(取付け部材同梱)
  特 価
  6,000円(送料、消費税は別途)
Panasonicでこの価格は、ネット販売でしかできません

視聴番組や解約の制限は一切ありません

http://www.satel-lite.co.jp/sukaper.html
119名無しさん:02/02/17 00:15 ID:???
↑  110℃のスカパー2!受信できないチューナーの投売りか?
120 :02/02/17 00:24 ID:???
値上げしてんじゃん(w
121てってーてき名無しさん:02/02/17 00:31 ID:???
松下のチューナーのEPG最強
122てってーてき名無しさん:02/02/17 23:18 ID:???
>>116
DSR40もDSR50も中身は一緒ですが?
にもかかわらず旧型って事でDSR40の方が安い。
俺なら安いDSR40買うけどな。
つーか、年末に買ったYO
123激安!??:02/02/20 01:00 ID:Cdzfnl28
東芝CSR-B4ST激安?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42576478

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42576595

スカイパーフェクトTV両衛星対応アンテナ・チューナーセット
内容・・・アンテナ、チューナー、アンテナ取付金具、リモコン、ICカード、15mケーブル、単3電池2本、チューナー電源コード。
但し、ご購入後は転売などを防ぐため、本申込書にご記入頂き、申込書を返送して頂きます。一部のチャンネル、ペイパービューを除き、全チャンネルの無料放送は二週間までご覧になれます。
送料はご負担ください。数と期間に限りがあります。品切れの時はご了承ください。 取り付け工事は東京都近郊であれば+5000円で承ります。


124うう:02/02/20 01:22 ID:kgnNbzeK
DSR40やDSR50使ってるみなさんへ

取扱説明書を無くしてしまったため
リモコンのテレビ設定のやりかたがわからなくなってしまいました。
設定ボタンを押しながらどうするんでしたっけ?
ちなみにテレビはソニーです。
125てってーてき名無しさん:02/02/20 01:45 ID:???
124 マルチポストやめろ 市ね
 
126てってーてき名無しさん:02/02/20 01:52 ID:???
>>124
ソニーは設定ボタンを押しながら「3」だよ〜ん
127 :02/02/20 03:25 ID:???
おれ、そのチューナー23Kでかったやん(ウエーン
128ここどうよ:02/02/21 00:33 ID:4l2Nzl1s
129名無しさん:02/02/21 00:45 ID:???
↑  うざい
130 :02/02/21 01:43 ID:FZsJEnL6
番組を予約したとき、開始直後の画面表示(番組情報やチャンネル番号)を消す方法ありますか。
番組のオープニングとかぶってしまい激しく鬱です。
今はフレックス予約で1分早く予約していますが、これだと番組表で予約してることが分からない
ので不便です。
131 :02/02/21 02:07 ID:???
>>130
「予約録る」にしてればそんなの出ないよ。
録画予約でも強制表示するのはシャープだけじゃない?
132てってーてき名無しさん:02/02/21 03:10 ID:???
130はシャープのCSチューナーかよ
133てってーてき名無しさん:02/02/21 04:35 ID:???
>>130
「予約見る」で予約を済ませてないか?
ビデオと連動させたくないのなら、「予約録る」を
選択した後、ビデオ連動なしも選択できるよ。

「予約見る」で予約すると、電源がオフになってると
予約がキャンセルされてしまうので、録画するんなら
「予約録る」で予約しといたほうがいい。

「予約録る」にすると、予約実行時にリモコンのボタンを
一切受け付けないので、うっかりミスがないのはいいね。
東芝のA3なんかだと、予約実行中にうっかりリモコンの
ボタンを押しちゃったりすると、「予約実行中〜」って
表示されちゃうんだよな。もちろん録画したビデオ映像にも
文字が残ってしまう(A3の数少ない欠点の1つ)。
134中出しレイプ:02/02/21 16:45 ID:QTz7NnOo
パナさいこー!
俺の家の電化製品はパナ&ナショばかりだYO
13548は完売しました:02/02/23 00:29 ID:DuseFD+V
Panasonicスカパーチューナー
おかげさまで完売いたしました!!
ご購入いただいたお客様、ありがとうございました。
現在新企画の準備中ですので、もう少々お待ち下さい。

http://www.satel-lite.co.jp/index.html
136135:02/02/24 22:56 ID:???
販売奨励金でウハウハです。
137てってーてき名無しさん:02/02/24 23:04 ID:???
Panasonicスカパーチューナーとクリポンでウハウハです
138135:02/02/25 04:25 ID:???
完売したからバラしますが、実はあのチューナーは全部アウトレット品を
かき集めてきたものです。よってもともとどこかに不具合を抱えてる訳。
まあ安く買おうとする人はそんな事気にしないですよね。
139 :02/02/25 05:03 ID:???
今後広告貼る奴は問答無用でアク禁依頼することにしようぜ
140 :02/02/25 18:00 ID:???
>>138の頭の中では、アウトレット=不良品か…。
バーカ。煽るんならもっとうまくやれよ。
141てってーてき名無しさん:02/02/27 01:23 ID:???
>>139
なんで?「ここではこの値段で買える」って情報は、
これからチューナー買おうと思ってる人間には
ある意味最も重要な情報のひとつだと思うけど。

つーか実際俺は、2ちゃんの情報でパナDSR-40を
安く手に入れる事ができた。
そういう奴、他にもいっぱいいると思うがどーよ。
14248で購入:02/02/27 16:39 ID:20GsDKfW
48にPanasonic TU−DSR40SETを注文しました。
届いたのは TU−DSR46SETでした。
ラッキー!?
40は在庫切れで46を送ってきたのかな??
激安で買えたから、まぁーどっちでもいいやー。
143143:02/02/27 18:59 ID:???
TU−DSR40SET
TU−DSR46SET
TU−DSR50SET
の違いは色とアンテナの大きさだけ。
中身は同じ。

EPGが見やすいパナが激安で買えるのはお得だったね。
144_:02/02/28 00:44 ID:dbcZsWrl
>>141
どこのショッピングモールにも入っていないような業者は個人情報が悪用されるリスクを考えて慎重に取り引きしないと恐いよ

それに、個人の価格情報ではなくて業者自身の書き込みだから、なおさら注意しないと・・・
145 :02/02/28 00:48 ID:???
俺も46だった。ごっつぁん。
しかしみんな2台目扱いで同一名義で加入したわけ?
俺がTELして聞いたら新規加入者しか駄目って言われたんで家族名義にした。
嘘だったのかYO。お陰でまた2800円払わにゃならん・・
今から名義変更できないもんか・・
146 :02/02/28 05:20 ID:???
>>144
もちろん慎重さは必要だけど、少々神経質になりすぎじゃない?
モールに入ってない業者でもまともな所ならたいていは代引が
使える。ウン十万もする品じゃないし。個人情報っていったって
住所氏名電話くらいのもんだから、それならインターネット通販で
なくたって、店頭売りの保証書記載からでも悪用は起こりうる訳で。

むしろ一番怖いのは、通販店で納期未定の品に対して先に入金を
済ませてるようなケース。詐欺は最悪だがそうでなくても、入荷待ち
の間に店が潰れるなんて事があるともう一銭も戻ってこない。過去に
パソコンショップなどで何度か実際にあった話だけど、今のご時世、
今後かなり出てくると思う。

つーかパナチューナーと関係ない話だねsage
147てってーてき名無しさん  :02/03/03 08:27 ID:???
>入荷待ち
>の間に店が潰れるなんて事があるともう一銭も戻ってこない。
>過去にパソコンショップなどで何度か実際にあった話だけど、
>今のご時世、今後かなり出てくると思う。

JB-C被害者の会
このページは、JB-Cの被害者が情報交換するためのページです。
被害に遭われた方、積極的に情報交換しましょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4688/
148てってーてき名無しさん:02/03/07 17:14 ID:LCnk5Rbs
チューナーの問題かどうかわからないんですが、最近AXNのアンテナレベルが
下がってしまいます。晴れている日は56程度で安定しているんだけど2時間ぐら
い見ていると41ぐらいまで下がっています。チャンネルを変更して(例えば724)変
更したチャンネルでレベルチェックしてから戻るとアンテナレベルは回復していま
す。この前、雨が降ったときは11ぐらいまで一気に落ちて画面も乱れてしまいま
したが上記作業で回復しました。他のチャンネルでは発生しないんですがこれは
故障でしょうか? 41まで落ちても画面は乱れたりしないんで晴れている日は気
にしなければ良いのですが・・・
149 :02/03/08 01:27 ID:???
なぜか前選局ボタンを押すと必ず特定のチャンネルが
映るようになってしまった。これってリセットしないとダメ?
150149:02/03/10 20:35 ID:???
リセットしたら直った。

リセットしても各種設定は保たれるんだね。
購入時の状態に戻ってしまうのかと思ってた。
151信太:02/03/15 13:45 ID:5+lanOrQ
これ縦置きしても大丈夫かな?誰かしてる人いない?・・つか誰も見てないかなw
152SP1:02/03/15 20:18 ID:???
うちじゃSP1とDSR46の2台使ってるけど
SP1は縦置き
DSR46は横置きだね。
153 :02/03/21 18:01 ID:j3vmyQuh
親にチューナーあげようと思うんですけど
番組購入履歴とかって消せないですかね?

ゴールデンアダルトセット契約しちゃったので・・・
154dsr:02/03/21 18:32 ID:???
パナソニックのお客様相談センターに聞いてみればいい。
きれいな声のお姉さんが、対応してくれると思うよ。
155 :02/04/06 23:10 ID:QRc0Dunn
age
156てってーてき名無しさん:02/04/06 23:15 ID:???
パナのDSR40やDSR46を
ソニーのHDDレコーダー(クリップ オン)につなげると
いいことあるよ。
157てってーてき名無しさん:02/04/06 23:49 ID:???
クリポン買ったらいいことあるよ。
地上波の面白さに気づき、アダルト以外スカパー見なくなるから。
158メルコ:02/04/14 11:52 ID:5R7Us5yu
159てってーてき名無しさん:02/04/17 02:19 ID:8Q2A5mNG
DSR50ですが、アダルトのフレックス予約できません。
DSR46やDSR40も同様でしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:00 ID:OY6R6wP5
>>159
アダルトチャンネルは時間枠で売買してるケースもあるから時間枠をまたぐ
フレックス予約が出来ないようになってるんだろう。
161七誌:02/05/02 23:49 ID:wY3mP54K
予想外にシルバーのアンテナがやってきた
162名無しさん:02/05/05 14:03 ID:urlKzhRQ
50と40の違いは色だけ?
40の色のほうが好きなんだが
163 :02/05/14 20:53 ID:???
すんません、教えて下さい。
DSR50、46、40の番組予約件数って、何件までですか?
164 :02/05/16 00:20 ID:???
165 :02/05/16 02:34 ID:???
>>163
16番組
166163:02/05/16 15:02 ID:???
>>165
すんません、ありがとございます。
167:02/05/21 21:12 ID:???
TU−DSR50を購入したのですが、「予約録る」で予約すると
時間丁度に「予約開始します」のメッセージが出るので
実際は0,5秒くらい遅れて始まって番組の頭が切れてしまうような
気がするのですが。アニオタなので、OPがちょっとだけ切れてしまうのは
避けたいのですが・・・結局、予約開始時刻を1分早くして対応
していますが・・・・
実際の皆さんの使っている感触はどうですか?
168 :02/05/21 22:17 ID:???
>>167
ビデオの方はパナ?それとも他社の?
パナ同士ならピッタリのはずなんだが。

うちはそうなんだけど、逆に0.5秒くらい早く録画開始されてしまうので
予約開始の文字が冒頭に0.5秒くらい入るのがちょっとうざい。
後で真っ暗な画面を0.5秒だけインサート録画することで消せるけど。
169:02/05/21 23:17 ID:???
>>168
ビデオもパナです。連動予約にはしていませんけど・・・
結局ビデオのほうが早く録画を開始してしまうので
番組の頭が切れてしまうように錯覚してしまうだけかもしれません。
どっちにしろ、「予約開始」の文字、ウザイですよね・・・・
面倒なので、1分早く予約を続けることにします。今のところ課金番組とか
コピーワンスとか録画してないので・・・・

>後で真っ暗な画面を0.5秒だけインサート録画することで消せるけど。
これ、全部の番組にやっていると。結構大変じゃありません?
170てってーてき名無しさん:02/06/04 10:29 ID:o1HgQ9d9
チューナーがフリーズしました。
171中出しレイプ ◆SEX4GeqE :02/06/24 14:07 ID:P/0tKTm4
>>170
コンセント抜くよろし。
172中出しレイプ:02/06/30 06:22 ID:???
中出しレイプ
173スカパー新人:02/08/01 16:07 ID:o78K/KJE
最近パナソニックのDSR50を購入して本登録も済ませました。
最初はPPVを購入出来ていたのですが、急に見ることが出来なく
なってしまいました。
どうやら電話回線でエラーが起こっているようです。
コードレス通信ユニット(マスプロ製)を使っているのですが
何か設定があるのでしょうか?
ちなみにチューナーの電話回線テストはOKとなっています。
誰か心当たりがある方がいらっしゃいましたら教えてはもら
えないでしょうか?
174試しに:02/08/01 16:20 ID:???
チューナーリセットしてみたら
電話回線設定も初期化するとか
175スカパー新人:02/08/01 16:23 ID:o78K/KJE
リセット等も試しましたがダメでした。
176素直に:02/08/01 16:30 ID:???
カスタマセンターへ電話した方がいいんじゃない
PPV質問に関する専門オペレータ(ガイダンスで3番を選択)もいることだし
177ダメもとで:02/08/03 03:23 ID:???
とりあえず電話のそばまで持って行って普通に電話線で繋いでおいたら
どうでしょうか。(上限に達したとか)
178結局、:02/08/04 03:53 ID:???
>>173
>>175
原因は判明したの?
さしつかえなければ、教えて。
179   :02/08/12 15:15 ID:Co/GQw9b
>>173
俺は40SETだけど以前同じように突然PPV買えなくなった事があったので
電話線たどっていったらスピーカーが電話線ふんずけてたのでまさかなぁと
思いながらスピーカーどけたらうまくいったよ。
180てってーてき名無しさん:02/09/04 00:14 ID:???
46のチューナーのみをただでもらったんだけど、
SONYのD900ってやつを使ってるんだけど、交換するメリットあるかな?
今から、このスレ全部読みます。
181 :02/10/24 14:47 ID:???
 
182 :02/10/24 14:48 ID:???
>>181
買え
183てってーてき名無しさん:02/10/25 16:47 ID:dMskRoRa
>148
漏れも同じ現象.....
デスカバチャンネルとBBCワールドがにでる。最近はプロモに出て、アンテナずれたかと思い無駄な出費した。
チューナー個体差によるあたりはずれが大きいのかもしれん。
結論として、気にしないこととした。
184名なし:02/11/23 22:47 ID:YvMdjo0j
受信率が 0/0 (見本だと46/50)って、どうなってる事なのですか?

アンテナ付けなおしたり、ぐりぐり南南西に向けても反応がないのです。
185qqqC:02/11/24 00:10 ID:???
>>184 説明書はよ〜く読んだ?
186 :02/11/24 00:57 ID:???
46/50ね。
アンテナ調整の時に役に立つ、電波の強度を表す数値。
ピーク50中、現在46。
0/0だと、電波拾っていない。
187 :02/11/24 01:00 ID:???
俺もパナのチューナーだけど長時間使用すると熱で不安定になって
受信レベル下がったり、最悪フリーズを起こす。コンセント抜いて
30分くらいたつと完璧に治る。
188てってーてき名無しさん:02/11/24 01:56 ID:???
>>187
うちDSR-46使って1年半くらいだけど、そうなったことは一度もない。
それこそ1日中見てても何の問題もない。
放熱悪いところに押し込めたりしてない?
189 :02/11/24 02:22 ID:???
>>188
放熱考えてラックの天板の上に晒し置きしてるので周りはがら空きでつ。
DSR-46でつ。

今年の真夏に35℃くらいの部屋で30時間くらいつけっ放しにしてから
調子が悪くなった気がする。あの時逝ったんだろうか?
これじゃ不治痛のHDと同じだよ。つД`)

190?@:02/12/16 20:02 ID:wGsok13u
 すみません、どなたかIrシステムとCLIPONの組み合わせで
予約連動できるか御存じでしたら教えて下さい。

SP1とDSR50で悩んでいます。
191 :02/12/16 20:22 ID:???
クリポンの赤外線予約に対応してるのは、ソニーの最新110℃S内臓TVのみ。
パナ予約数16、ソにー予約数24、両機種とも週間くり返し予約対応。
クリポンに反応しないコピーガードを出すのはパナ。
両方いいチューナーだから、目的で選べば。
PPVやアダルト録画するなら、パナ
数多くの番組を予約するならソニー。かな。
192 :02/12/16 20:28 ID:SjYb7/M1
それより、HS2と連携できないのかな?
同じパナで揃えたのに、結局手動でちまちまやってるよ。
DSR50です。
193 :02/12/16 20:49 ID:???
YahooBBに入るならパナのチューナーがいいよ。
内線設定でPPV購入のトラブルを防げる。
194?@:02/12/16 21:29 ID:???
>191

190です。
110度CSって事は、スカパー2ですよね。しかもおまけのテレビ付きですか (;´Д`)
素直にCLIPON以外のビデオ買う方が近道っぽいですね。

どうもありがとうございました。

195 :02/12/16 21:59 ID:???
クリポンはハードディスクレコーダの中でも秀作の出来映えだよ。
画像は停止状態でもブレないプログレッシブだし、編集できるし、
容量足りなけりゃハードディスク交換すればいいし、
週間くり返し予約で番組にマーク(15種類)付けて、ソートすれば、一挙に見れる。
なにより連続ものを撮って、一気にテープに保存できるのがいい。
スカパー用一時保存ビデオでは、一番使いやすいよ。
196:02/12/16 22:35 ID:???
>195
 190です。自分もCLIPON自体には満足しています。
現に2台持っていて、テープメディアは全部整理しました。
よほど気に入った物以外は消していく方向です。

ところでCSのシンクロ録画の場合、CSの電源オンで自動録画する訳ですよね?
という事は、録画しないで見るだけの時にはCLIPONの設定をいちいち戻さなきゃ
行けないと言う認識なのですが。

それを解決してくれそうなのが、IrシステムやAVマウスと思いますが
もしかしたら勘違いしてるかも知れません。

その変がよくわからないのでCS導入をためらっている訳です。

CS導入している方は、そのあたりを一体どうしているんでしょうね
ビデオ1台を完全にCS待機状態にして、運用しているんでしょうか?
197 :02/12/16 23:01 ID:???
一時期、シンクロ録画も使ったけど管理が出来ないのでやめた。
時刻表示だけでは管理できない。irではタイトルは入らないし、地上波とかちあうし。
それより録画予約して、マークを付けて管理するようにした。
あとスカパーチューナーは、出力が2系あるから、ひとつをクリポン、
もうひとつをTVにつなげば、いいしね。
でも今では、オンタイムでは見ていないな。
198ナナシ:02/12/19 15:04 ID:FPSL2F25
パナのチューナー使ってるけど購入記録完全に消し去ることできないのかなぁ。
エロ番組買ったのがバレバレで恥ずかしー
199 :02/12/22 17:29 ID:PM0GKWv4
パナのOEMのDXアンテナ DIR-60を買いました。多分DSR40,46,50と同等品です。
http://www.cs-site.com/fctokyo/image/top5.gif
早速設置したところ受信レベルは69出るのに、
番組が全く受信できません。
スカイは番組表だけは受信できるのですが
パーフェクTVは全く駄目です。
プロモチャンネルを視聴しようとすると
「受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください。P001」と表示されます。

初期不良なのでしょうか?
チューナーの設定は全てデフォルトです。
200 :02/12/22 17:35 ID:???
>199
たぶん別の衛星を受信しとる
アンテナ設定はシビア
201199:02/12/22 18:09 ID:PM0GKWv4
>>200
他の衛星なんてあるんですか。
1時間かけて受信レベルが最高になる設置角に調整したというのに・・・鬱だ
202  :02/12/22 18:12 ID:cnxr9b83
他の衛星なら
他の衛星を受信していますという風にでるはず

まさか混合じゃないよね
203199:02/12/22 18:20 ID:PM0GKWv4
>>202
他の衛星を受信していますという表示は無かったです。
混合とういうのはよくわかりませんが、アンテナからチューナーまで直結しています。
パーフェクTVに切り替えると「この衛星は受信できません」と表示されました。
204??:02/12/22 20:55 ID:???
>199
スカイの202、パーの200、どっちかは映ります?
映らないなら別の衛星受信してます。

パナDSR50で調整した場合
初期設定で2衛星用を選ばないと、両方を調整できないです。
次にアンテナレベルの下にPerfectTV受信中 JCSAT3/4 と表示され
この状態で50前後出るように調整します。


俺も最初60でた時、他の衛星を受信うんぬん。少し東にずらして下さい。
ってメッセージが出たのでその通りやったら両方受信できたよ。
おそらくスーパーバードを受信してたのかも。



205199:02/12/22 23:12 ID:???
>>204
おっしゃる通りにちょっと東側にずらしたら受信することができました。

本当助かりました。ありがとうございました。
206 :02/12/26 02:25 ID:???
縦スクロールなんて今更はやらない
207 :02/12/27 09:47 ID:Tl+hQ7bp
スカパーチューナーを初めて導入する者です。
TU-DSR50について質問なのですが、
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6881/

>松下製ビデオ以外でタイマーで録画しようとすると00秒まで映像出さない(意外とこれがキツイらしい)
は、この機種にも当てはまりますか?

チューナーの予約手順は、EPGで番組を選んで行うのでしょうか?
とすると、59分から受信開始とか、微調整できないのかな?
あと、時計は手動で合わせるのでしょうか?それとも衛星から受信でしょうか?
手動であわせられるのなら少し進めて置けばすむので、上記問題は解決しそうですが・・・

質問ばかりで済みません。
よろしくお願いします〜。
208megumi:02/12/27 11:42 ID:jrAcd1Jt
209 :02/12/27 18:30 ID:???
>>207
こちら、チューナースレで、話の流れで解決しました。
マルチポストみたいになって、すまそ。
210 :02/12/31 09:43 ID:???
パナDVDレコのリモコンコード対応Ir搭載チューナーは出ませんかね・・・
211 :03/01/01 13:34 ID:???
DSR50って大気電力が9Wですよね。
SP1なんか1W以下なのに。
何に電力使っているんでしょ?
212   :03/01/01 23:51 ID:LU3BZITj
DSR50の後継機種発売されないのかな?
大気電力の省電力化ならびに録画予約の
問題解決(0秒スタート頭切れ)
IrシステムのパナDVDレコ対応
Iリンク及びD1出力対応等

出ないよね?
213 :03/01/01 23:59 ID:???
>>212
同意!
パナDVDレコIr対応になったらすぐに購入します。
パナのBS・CS110°チューナーとHS2のIr連動があまりにも便利すぎます。
214 :03/01/02 00:23 ID:???
待機電力9Wって電気代1日いくらかかりますか?
215 :03/01/02 00:35 ID:???
50Wが一時間で1円くらいじゃなかったっけ?
216 :03/01/02 02:14 ID:???
んじゃ、だいたい1日5円か。
月150円。たか!

東芝は3Wだと思っていたらそれはアンテナだった。
チューナーは9Wと書いてある。パナと同じだ。。
待機電力が何Wかは、HPには書いていない。

sonyは0.6Wなので月10円か。やす!
217 :03/01/02 02:19 ID:???
>>212
0秒スタート頭切れの件ですが、
DSR50って毎週X曜日、XXXch、XX時59分スタートという具合に
EPG使わずに時間設定ってできますよね?
(不便なのは目をつむるとして・・^^;)

#購入検討者しております。
218 :03/01/02 06:15 ID:???
>217
できるよ
219 :03/01/02 13:16 ID:???
実際、頭切れの程度と頻度はどのくらいなのでしょうか?
220 :03/01/02 18:08 ID:???
>>216
一年で1700円くらい違ってくるのか。
ただSONYのチューナーは他より4000円くらい高いし。微妙。
221:03/01/03 10:28 ID:???
おれの愛機種が叩き売られている・・・。DIR-70R・・・。
222†ケン†:03/01/04 03:36 ID:HFWBCYxm
パナがどした? 画像こそが重要だ。スカパーではね。

D端子装備のチューナー買いますよ!

くたばっていいぞパナ
223 :03/01/04 13:06 ID:???
>>222
パナならADSLでも問題でないのに。バカダネ。
224山崎渉:03/01/09 22:16 ID:???
(^^)
225 :03/02/02 01:31 ID:???
捕手
226 :03/02/19 21:57 ID:???
保守
227:03/02/22 21:49 ID:???
>>222
けなしてんだか、気取てんた゛か・・・。よくよくみると、おかしな発言だ・・・。
228山崎渉:03/03/13 16:26 ID:???
(^^)
229   :03/03/16 18:39 ID:???
230  :03/03/16 20:31 ID:???
現行品ではDSR-50(DIR-60)が一番まともな選択だろ。

・液晶バックライトが痛みやすく実質無点灯で使わなくてはならず滅茶苦茶見づらい上、
 設置場所に気をつけないと熱暴走の可能性があるSP1

・S端子の無いB5

・ソフト面で若干難点はあるものの、
 致命的な弱点は一つも無い(克服可能) DSR-50(DIR-60)
231 :03/03/16 21:21 ID:???
>>230
コピペすんなヽ(`Д´)ノ
232山崎渉:03/04/20 00:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
233ロイヤ:03/04/20 18:01 ID:/TzwnSjF
パナのスカパーチューナー使ってるんですが、
最近、全然アンテナが電波受信できなくて(パーフェク、スカイ共)困ってます(TOT)
ふと思ったのですが、1mほど離れた桜の葉っぱでも障害物と見なされてしまうんでしょうか?

ご存知の方、助言をお願いしますm(_)m
234あぼーん:03/04/20 18:02 ID:???
      へヘ
     /〃⌒⌒ヽ
     〈〈 ノノノハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヽ|| ´∀`||< 先生!こんなのがありました!
    _φ╂∨⊂)__ \______________
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |< http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/
 |_____|/
235スカへー:03/04/20 18:19 ID:???
昨日まで見えていたそうだが本当かよ?
まだディレクあったんだ。w
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35248890
236qqqC:03/04/20 20:23 ID:???
>>235 スカパーの無料放送は見れる
237  :03/04/20 21:45 ID:???
>>235
3800で売るもんじゃないだろ?
238  :03/04/25 22:04 ID:w1Q8Hvkg
DIR-60とDIR-70ってどこが違うんですか?
LAWSONのチューナー買おうか迷ってるんですが・・・
239qqqC:03/04/25 23:04 ID:???
>>233 葉っぱは電波通さないでしょうから障害物になると思います。
アンテナの2・3割以上が陰になってるのならそれが受信できない原因かも。
障害物との距離はたぶん関係ないでしょう
(離れてた方が避けて設置しやすいでしょうが)。
240 :03/04/27 23:13 ID:YZjxEHgy
買って半年も経たないのに壊れますた
修理来てもらったらアンテナが故障してるって
モザイク&受信できません
ばっかで最悪
BSなんてもう10年も使ってるけど壊れたことないのに
241 :03/04/29 02:44 ID:???
>>240
防水処理ちゃんとやった?
野外アンテナはコンバーターの端子辺りがアキレス腱なので。
242見せかけの善人:03/05/01 23:17 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
244  :03/05/15 21:58 ID:???
パナは速度も速いし、画質もきれいなのに
筐体デザインだけはなんとかしてほしい
245 :03/05/15 23:38 ID:???
不完全
246 :03/05/16 22:22 ID:???
>>244
パナOEMのDXアンテナDIR-60はだいぶマシ。
色が違うだけだけど印象はかなり違う。
というか俺はデザインはかなり気に入ってる。カンメタカコイイ
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248  :03/06/01 09:50 ID:???
宣伝がへた。
249VCS1:03/06/01 17:40 ID:???
パナのEPGは無料放送が一目でわかりますか?
アイワはわかったのにソニー(ビクターへのOEMだけど)に換えたらまったくわからん・・・
250~:03/06/01 19:48 ID:bY9fqQy6
>249
分からない。
無料放送って書いてくれてるところしかわかんない。
251:03/06/01 19:52 ID:GXi48E38
★オ○ンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
252山崎 渉:03/07/15 09:16 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
253なまえをいれてください:03/07/17 19:51 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
254てってーてき名無しさん:03/07/22 14:06 ID:RnKeQGq6
DSR40使ってます。

本体が異様に熱いです。低温やけどしそうなくらい熱いです。
仕様ですか?
255 :03/07/23 00:56 ID:???
>>254
デジタル放送用のチューナーは中にCPUが入っているので必ず発熱する。
うちもDSR40だけど、まだマシな方だよ。

置き場所はラックの中じゃなく、天板の上がいいよ。
シェーバーを洗った後に置いて乾かしたりもしてる。w
256てってーてき名無しさん:03/07/23 01:17 ID:???
前にDSR46持ってたどカナーリ熱かったよ。
弁当乗せて保温機代わり使った事ある。
257てってーてき名無しさん:03/07/29 15:48 ID:KjECenv7
>>255-256
お前ら(w
258てってーてき名無しさん:03/07/29 22:46 ID:Sooi4MiE
漏れは、冬場にストーブがわり
これが結構暖まるですわ。
さすが、ナショナルですね。
259てってーてき名無しさん:03/08/01 15:38 ID:???
冬はいいが夏は二段重ねはまずいかも
260てってーてき名無しさん:03/08/04 17:01 ID:???
DXアンテナはここでいいの?
261てってーてき名無しさん:03/08/05 01:11 ID:???
>>260
いいよ
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263てってーてき名無しさん:03/09/13 11:09 ID:gXrzzA+6
DSR50の後継機は出ないのかな?
264てってーてき名無しさん:03/09/13 11:57 ID:???
パナのチューナーってクズだよね。
265てってーてき名無しさん:03/09/13 20:34 ID:BPRKIoXK
なんで?
266てってーてき名無しさん:03/09/13 20:54 ID:???
DIR-70持ってます
本体下部が猛烈に熱くなるんでペットボトルのふた4つを
足のところにあてがって通気性をよくしてます
267てってーてき名無しさん:03/09/13 21:31 ID:???
>>264
ADSLとのトラブルがなく相性が良いのでいいチューナーだよ。
268てってーてき名無しさん:03/09/13 21:46 ID:???
いや、クズだと思うよ。
269てってーてき名無しさん:03/09/13 22:36 ID:???
パナはいいチューナーだと思うよ。
ソニーの予約はEPGに依存してるから、時間ずれるとエラー警告ばっかり出る。
パナはそんな事無い。
270 :03/09/13 22:56 ID:???
いや、屑だと思うよ。
271てってーてき名無しさん:03/09/13 23:48 ID:???
パナは、壊れたって話は聞かないな。優秀優秀。
272てってーてき名無しさん:03/09/14 01:38 ID:???
クズ厨はどうやら頭がおかしなヤシみたいなので放置するのが得策かと・・
273てってーてき名無しさん:03/09/14 03:09 ID:???
いや、どう考えてもクズだと思うがw
274てってーてき名無しさん:03/09/14 10:03 ID:???
パナは予約録画中に、リモコン押しても画面に表示がされない。
コレクターには、いいチューナーだと思うよ。
275てってーてき名無しさん:03/09/14 20:45 ID:???
パナは予約録画以外は画面に表示されるから、コレクターには最悪のチューナーだと思うよww
276てってーてき名無しさん:03/09/14 21:56 ID:???
なぜこんな人の少ないスレに粘着が?
AV板辺りでパナユーザーに論破されて踏み潰されたヘタレが
腹いせにこのスレに糞臨したか?
277てってーてき名無しさん:03/09/14 22:40 ID:???
たんなる暇つぶし・・・
278てってーてき名無しさん:03/09/14 23:51 ID:???
>>275 画面表示ボタンを押せば、出ないのに。
279てってーてき名無しさん:03/09/15 20:12 ID:???
>>276
すげぇ妄想だな
AV板じゃパナのチューナーはボロクソに叩かれたぞ
そこで一人でガンガッテ、パナ擁護してた馬鹿もいたが

お前がそのパナ擁護くんかな(w
280てってーてき名無しさん:03/09/16 04:21 ID:???
>>279
語るに落ちた?
他にいきなりこんな寂れたスレで粘着してる理由が無いだろ。
DVDか何かか?
281てってーてき名無しさん:03/09/16 16:26 ID:???
スカパー1のチューナはよくできてるんだよ。リモコンと00秒問題を除いて。
BSdは(聞いた限り)だめだめっぽいね。パナスキーだけどたぶん買わない。

といいつつep-P100があるわけで(w
282てってーてき名無しさん:03/09/16 17:23 ID:???
p100ってあのバグだらけのチューナーのことか>貧乏人w いや基地害だっタナw
283てってーてき名無しさん:03/09/16 17:29 ID:???
つうか、パナ製品擁護するのも大変だーね、AV板の基地外くんw


↓基地外引きこもり君、どうぞ
284てってーてき名無しさん:03/09/16 17:35 ID:???
>>282
そう。泣きそうなくらいバグだらけ。主にHDD関連だけど。
でも貧乏だから(w買い替えもできん。まあだましだまし使うさ。

>>283
で、お金持ちの貴方はどこのチューナをお使いで?
Humaxかな。
285てってーてき名無しさん:03/09/16 20:31 ID:???
即レスカヨ!www
286てってーてき名無しさん:03/09/16 20:40 ID:???
パナは予約録画でも画面に表示されるから、コレクターには最悪のチューナーだと思うよww
287てってーてき名無しさん:03/09/20 19:21 ID:yhcAnAFz
パナのチューナなのですがテレビ番組表にジャンル別に色分けする設定すると受信できなくなります。
こういう症状のかたおられますか?
あと一ヶ月に一回の割合でコンセントを抜いてリセットかけないと受信できなくなります。
こういう症状のかたおられますか?
288てってーてき名無しさん:03/10/11 06:06 ID:LHJPEmZI
 
289てってーてき名無しさん:03/10/11 18:48 ID:???
>>287
うちも受信できなることあるよ
やっぱりリセットかけると復活するんだよね
290 ◆KPO4hrQv92 :03/10/12 17:24 ID:???

確かに!
291「 ◆KPO4hrQv92 :03/10/12 17:28 ID:???

すみません、その通りです。
292てってーてき名無しさん:03/10/16 21:44 ID:???
ソニー、薄型のCSチューナとアンテナのセット
−EPG表示を高速化。AVマウス機能も搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031016/sony2.htm
293てってーてき名無しさん:03/10/26 23:33 ID:P7ma1Yuz
____       ________             ________
|書き込む| 名前: | omikujifusianasan | E-mail(省略可): .|おみくじage     |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´∀`) / < 名前欄に「omikujifusianasan」、
        (つ  つ    | メール欄に「おみくじage」って書けば
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | おみくじ機能が使えるモナ。
       |          |   \_____________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
※メール欄の「おみくじage」は省略可
(そのかわり鯖へ負担がかかるのと失敗も多い事からお奨めできない)
又、「おみくじsage」と併用も可能でつ。

失敗する理由として鯖への多量の負担が原因らしいので
めげずに連続投稿してみるがよろし。
成功した場合、次回からはIPが専用鯖に保存され、
そのIPからのアクセス時は必ず
IP漏れや接続不良を起こさず機能を使う事が出来るらしいです。
と言ってもまだベータテスト段階程度なので
気長に実用化を待ちましょう。

※警告…この頃偽の方法をやらせてIPを晒されるという
被害もありますのでこれや2chの注意事項を考慮した上
楽しく機能を活用ください。
294【大吉】:03/10/26 23:34 ID:P7ma1Yuz
テスト
295omikuji:03/10/26 23:35 ID:???
おみくじage
296てってーてき名無しさん:03/10/27 01:49 ID:???
芝のチューナー最高!パナは糞
297【凶】:03/10/27 02:27 ID:???
何出るかなぁ〜?
298てってーてき名無しさん:03/10/27 02:27 ID:???
がーん・・・凶ですた・・・(´・ω・`)
299omikuji EATcf-383p194.ppp15.odn.ne.jp:03/10/27 23:32 ID:???
o
300【雨/晴】:03/11/05 02:24 ID:???
あ、あ、テス。
301てってーてき名無しさん:03/11/06 00:38 ID:???
ゴミスレあげんな、ヴォケ
302【嫌】:03/11/08 02:16 ID:???
あげ
303てってーてき名無しさん:03/11/09 13:41 ID:???
これってマジデスか?

863 :てってーてき名無しさん :03/11/09 04:38 ID:???
>>860
そういうのは気をつけたほうがいいぞ。ウチのチューナー(Panasonic)
は「予約録る」「予約見る」があるけど、予約見るは電源offにすると、
時間が来てもonにならない。
304てってーてき名無しさん:03/11/09 15:10 ID:???
はい。マジです。
305てってーてき名無しさん:03/11/09 18:06 ID:???
>>304
dクス
306てってーてき名無しさん:03/11/13 23:31 ID:???
S端子でDVDレコと繋ぐと画像がきれいになる?
繋いでる人いますか?
307てってーてき名無しさん:03/11/14 01:06 ID:???
下がってる間にコソーリと。
S端子スレ見つけました。
308てってーてき名無しさん:03/11/26 22:29 ID:iWK/NMwz
12月中に購入予定だけど、今買うんでもパナでいいの?
ソニーと迷うけど・・・
309てってーてき名無しさん:03/11/27 07:32 ID:???
>>308
一長一短だけど、総合的にはソニー機のほうがいいかも。

でも
パナはPPVのプレビューが見易く(画面右下に小さいロゴが出るだけ)
ソニー(SP1)はPPVのプレビューがほとんど見れない(画面全体に番組説明文が被る)

この点はパナ機のほうが圧倒的にイイ。
310てってーてき名無しさん:03/12/21 15:01 ID:/AggD46M
すいません DSR-40 のリモコンで三菱のテレビを
設定するにはどのキーを押せば良いんでしたっけ?
311てってーてき名無しさん:03/12/21 16:43 ID:FYyFfZ+2
>>310
リモコンの設定ボタンを押しながら
三菱(I)は全選局ボタン
三菱(U)は8ボタン
312てってーてき名無しさん:03/12/21 17:01 ID:/AggD46M
ありがとう 前選局ボタンだった!
313てってーてき名無しさん:04/01/01 14:57 ID:PAGHzuV4
ソニーの古いヤツ(リモコンにはRM-J312Dと書いてある)を使ってます。
アダルトのセット契約をしてますが、視聴時にいちいち購入手続きをしないと
いけません、スカパーのHP見るとこれしなくていいチューナーもあるそうです
がパナのチューナーはどうですか?

あと、DIGAと連携録画出来ます?
314てってーてき名無しさん:04/01/01 21:24 ID:???
>>308
もう買っちゃった?
ネットがADSLで特にヤフBBの場合はパナだとトラブルが起きない。

>>313
どのチューナーでも購入手続きはいるはずだよ。
ただ購入操作がパナだと決定ボタンを押すだけなので面倒が少ない。
315てってーてき名無しさん:04/01/03 15:06 ID:wnp7NZdA
あけましておめでとうございます。

TU−DSR46なんですが、昨日あたりから
EPG(縦3列)のうち向かって一番右側だけ表示されません。
スカイ側はだいじょうぶなんですがパーフェク側だけ
そうなります。コレって機械故障なんでしょうか?
同じようなことになられた方いらっしゃいませんか・・・。
316てってーてき名無しさん:04/01/03 15:15 ID:???
リセットしてみる
317てってーてき名無しさん:04/01/06 09:54 ID:???
捕手
318てってーてき名無しさん:04/01/07 18:42 ID:???
捕手
319てってーてき名無しさん:04/01/28 15:13 ID:???
保守
test
321てってーてき名無しさん:04/02/07 11:43 ID:oYsCPjaO
パナチューナーが在庫処分にされていて、東芝B5と迷ってます。
東芝のBSDチューナ持っているので縦EPGに抵抗はないですが、
東芝で報告のないフリーズなどが気になります。そこで
・パナのここが(ソニー、芝より)素晴しい
・パナのここがイマイチ
を教えてくださいませ。機能云々より映りがきれいなほうが良いです。
322てってーてき名無しさん:04/02/07 21:15 ID:???
>>321
素晴らしい点
・定価が高く最新型より金のかかった回路で、画質が他よりマシ
・東芝にないS端子搭載
・ソニーにあるタイマー非搭載

イマイチ
・でかくてかっこ悪いデザイン
・たまに熱暴走するかも

結論。たまの不都合に対処できるなら買い。
323てってーてき名無しさん:04/02/07 23:42 ID:???
>>321
やふーBBやその他IP電話使っているなら迷わずパナ
324321:04/02/08 11:42 ID:???
>>322-323
情報感謝します。最後の一台の店頭品が安かったので買って参りました。これから付けます。
325てってーてき名無しさん:04/02/25 20:26 ID:???
OEMのSPR580 は おすすめできる?
326てってーてき名無しさん:04/02/26 12:58 ID:4QSh98jn
>>325
俺も知りたいw
どうなの?
327てってーてき名無しさん:04/02/26 14:18 ID:???
EPGの時間軸縦が不満ないならオススメ。
時間指定予約できるし、メニュー開いても番組表示させたまま出来るし。
チューナー設定関連が若干わかり辛いかな・・・
328てってーてき名無しさん:04/02/26 17:09 ID:4QSh98jn
>>327
時間軸縦ってのは新聞のテレビ乱と一緒だね
CC機能も付いてるし、ヤッパこれかな。
チューナーの設定は、はじめだけで、あんまいじりそうにもないし。

きめますた!!!!これ買います!

327さん、ありがとう!あんた神だよ。
329てってーてき名無しさん:04/02/27 11:45 ID:???
>>323
すみません、このIP電話について、もう少し詳しく教えてください。
当方、光ケーブル引いてるんで固定回線を持っておらず、PPVを見るのは
半分諦めていたのですが…

IP電話で接続できるのなら、もしかすると光回線でも使えるようになったりしますか?
そうなると、購買候補がSONYからパナへ変るんですけど。

… まあ、パナっていってもOEM先のマスプロ製品になるんですが。
330てってーてき名無しさん:04/02/27 15:52 ID:???
>>329
323じゃないが、IP電話で使えると言う意味で書いたのじゃないと思う。

最近のソニ・芝機だと、電話回線を繋げゴルァメッセージが出るが、パナ機は
一世代前の機種なので、そのメッセージが出ない。たぶんこれが言いたかったはず。
331324:04/02/27 23:30 ID:???
>>328
同じチャンネルで以降一週間の番組も出まつ。
一度に出るEPGは3ちゃんねるだけど自分の契約したヤツだけというのもできる。
大きく見やすいちゃんねる表示もついてまつ。
裏番組機能で見ながら画面の下に他の局の番組タイトルも出せまつ。
前選局ボタンでザッピングもてきまつ。
放熱穴は下と横なので足にクッションゴムつけて浮かすと安心でつ

しかし接続端子にテレビビデオの区別がないので録画中操作するとオンスクリーンでまくりが辛いでつ。
332329:04/02/28 05:55 ID:???
>>330
ありがとう!

そうですか、固定回線の代わりには出来ないんですか… ( "・ω・゛)ヨボーン

他社の場合、ゴルァ!メッセージは普通の番組見える時でも抑制出来ない、…って事なんですよね。
録画するにもそれじゃ困るか…
333てってーてき名無しさん:04/02/28 06:28 ID:???
録画予約なら操作何も利かないはずだが・・・
見る予約は普通にCS見てる時に見忘れ防止の予約。
334てってーてき名無しさん:04/02/29 09:11 ID:h//HjitJ
予約操作なら録画何も利かないはずだが・・・
予約見るにはCSの予約普通見てる時見忘れに防止。
335323:04/02/29 15:35 ID:???
>>323についてだけど、パナのチューナーはPPVで電話回線を使うときに
内線発信機能を使ってIP電話から一般回線に自動的に切り替えられるので
IP電話環境でも問題なくPPVが使え、トラブルにならないので書いた。

つまり、普通の電話とIP電話を使い分けできる。
でも普通の電話回線を引いてないのなら、解決にならないね。。
336てってーてき名無しさん:04/02/29 19:59 ID:???
パナの他社との最大の違いはデコーダチップが自社製ってことだ。
337てってーてき名無しさん:04/03/01 06:11 ID:???
自社製でも性能イマイチ
338てってーてき名無しさん:04/03/01 06:36 ID:???
どうイマイチなのか説明してもらおうか
339てってーてき名無しさん:04/03/01 13:56 ID:???
>>337
同感
デコーダーの質が悪いね
画質最悪
340てってーてき名無しさん:04/03/01 14:30 ID:???
何と比べてだ?
341てってーてき名無しさん:04/03/01 18:00 ID:???
メーカーごとの画質の差なんてあるか?
発売年代による差ならあるけど。(昔の高かったチューナー)
342てってーてき名無しさん:04/03/01 19:25 ID:???
動きの激しい場面だと厳しいのは承知の事実だが、
東芝(A3)や日立(SP80)なんかはパナよりももっと滑らかな画質。
パナのはノイズの抑えこみが下手だよ。おまけに糞熱い。
343てってーてき名無しさん:04/03/01 20:30 ID:???
今更まともに手に入らないチューナーのこと言われてもなー
パナはまだ手に入るし。
344てってーてき名無しさん:04/03/02 15:39 ID:???
DSR46なんだけど、予約番組の時間が重複したときに、同じ番組の別の放送枠が
検索できるでしょ? あの検索を、通常のEPG一覧表示からやることで出来る?
リモコンをあれこれいじってるんだけど、出来そうな気配がない。取説どこに行ったかなぁ
345てってーてき名無しさん:04/03/03 02:41 ID:???
>同じ番組の別の放送枠が検索できる

へぇー、便利そうだなー
パナだけの機能?

346てってーてき名無しさん:04/03/05 06:34 ID:???
東芝、SONYも使ったことあるが、そういった機能は無かったな。
パナだけだと思う。
347てってーてき名無しさん:04/03/05 12:39 ID:???
東芝、ソニー共に予約時間入れたところは色が変わったりして
予約済みがわかる仕組みだけど、わかっても同じ番組の別時間
わかった方が便利でいい。
348てってーてき名無しさん:04/03/06 00:37 ID:???
俺もパナのこの機能は重宝してるけど、
どうやら任意に検索を開始する方法はないみたい。

これこそ方手落ちだよなあ。サブメニューから選択できればいいのに。
わざわざいったん裏番組の予約かけなきゃならない。
349てってーてき名無しさん:04/03/06 10:51 ID:bdk8EhOH
パナDSR50なんですが、「予約録る」って
予約再生が終わってもチューナーの電源は入りっぱなしなんですか?
それともスタンバイ(赤ランプ)に戻る?
350てってーてき名無しさん:04/03/06 10:52 ID:dBeSWGAQ
ラッキースレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1078276440/

このスレに(・∀・)ブイブイ!! と一言書き込めば
幸せが訪れるでしょう

みんなでひろげよう!ブイブイの輪!!
351てってーてき名無しさん:04/03/06 12:08 ID:kDM//0ME
>>349
予約再生じゃなくて、予約録画だよね??
チューナの電源が入った状態で待機していれば、予約録画終了後も電源は入ったままです。
しかし、電源を切った状態で待機していれば、終了後に自動で電源が切れます。

>>350
マジレスで・・・・(・∀・)ブイブイ!!
352349:04/03/06 13:42 ID:bdk8EhOH
あ、予約録画でしたね。
よくわかりました。ありがとうございます。
353隊長:04/03/07 15:56 ID:meHx/YYA
21の普通ビデオ内蔵付きTV2チユーナありでもCSみれるんかいね?録画もできるかいね?2万ぐらいのCS受信セツトかわんとあかん?
354てってーてき名無しさん:04/03/07 18:24 ID:mwzekuo0
>>353
あかんあかん
355てってーてき名無しさん:04/03/08 23:43 ID:azOW0319
2年前のDRS46なんだけど、TVのチャンネルで見るとノイズが出て黒くなって見ることができません。
DVDにはSケーブルで繋いでるけど綺麗に録画されてます。
TVには普通の赤白黄のコードで繋いでます。
何が悪いかわかりますか??

356てってーてき名無しさん:04/03/09 02:12 ID:???
TVのチャンネルで見るってどういうこと?
RFコンバータ?
357355:04/03/09 04:10 ID:yDHuec4n
>>356
CSのチューナーはビデオ1ってことです。。
DVDはビデオ3に繋いでます。
358てってーてき名無しさん:04/03/09 17:44 ID:???
>348
さんきゅ。やっぱりダメか。便利な機能なんだけどねぇ
359てってーてき名無しさん:04/03/10 22:17 ID:???
>>357
赤白黄の黄のコードをグニュグニュしてみ。それで映ることがある。
ビデオのオマケとかに付いてくる首の細いケーブルは古くなると中で断線しやすい。
360355:04/03/19 00:20 ID:jPtD+dnf
>>359
ありがとう!
グニグニしてみたら、画面が明るくなりました。
もっと頻繁に症状が出たらケーブルを買い替えます。
助かりましたぁ〜
361てってーてき名無しさん:04/06/17 06:52 ID:OjGrxNSb
age
362てってーてき名無しさん:04/08/09 22:00 ID:???
HDD搭載新機種まだ?
363てってーてき名無しさん:04/08/13 10:14 ID:KiI3AaPD
新型だせよ!ここ何年も同じ設計の焼き直し。
型番が変わって、パネル色が異なるだけ。
OEMも同じ。そろそろハイブリ対応等の
新しい機能を追加して欲しいな。
364てってーてき名無しさん:04/08/13 21:45 ID:???
ばかすか売れるもんじゃないから、新型なんて作る気無いんじゃないの?
365てってーてき名無しさん:04/08/14 00:05 ID:???
新型出たらコピワンになるから困る。
それよりチューナーをソニー並の価格でどこの電気屋でも買えるようにすべき。
それか東通産業に安く流せ。
366てってーてき名無しさん:04/08/20 21:56 ID:BxQrnfq4
ge
367てってーてき名無しさん:04/08/20 22:09 ID:???
>>365
OEM機なら東通に出ていることもありますよ。
368てってーてき名無しさん:04/08/20 22:19 ID:???
ハナクソニックのチューナーは高いんだよね
369てってーてき名無しさん:04/08/20 23:08 ID:???
マスプロブランドOEMなら一万で買えるよ
http://www.bidders.co.jp/pitem/33099096
370てってーてき名無しさん:04/08/29 17:24 ID:QZzMDRER
ge
371てってーてき名無しさん:04/09/04 22:02 ID:FIGN0L7w
今日ニノミヤでTUDSR50を3000円で買いました。
初めてなのでよくわからないけど得したのでしょうか
372てってーてき名無しさん:04/09/05 01:04 ID:???
DXアンテナのDIR-60って、パナのどの機種に該当するの?
373てってーてき名無しさん:04/09/05 01:18 ID:6m/b0KES
この前のPrideGPを機にアンテナとセットで実質3000弱でTU-DSR50を購入した。
誰かいってたがこの機種の致命的な欠点はIrがDVDレコーダーに対応してないことですね。
いいかげん新型だして欲しい。
結局2台目のレコーダーE95Hを購入したのでこちらを地上BSDデジタルでIrに対応させ、
1台目のE80Hをスカパー専用とした(外部入力連動)。
パナ製品で揃えると地上BSデジタル、スカパー全部予約録画を簡単にするシステムとしては
現状ではこれ以上はなかなか簡単にできない。
今度でる新型DIGAでスカパー連動どう対応してるか楽しみだ。
 
374てってーてき名無しさん:04/09/05 01:24 ID:???
もう大手メーカーはスカパーのチューナーなんか開発しないだろう。
さすがにソニーはこれからも続けるだろうけど。
スカパーチューナーの開発は、ヒューマックスなどに移ってるんだよ。
大手メーカーは未だBS・地上デジタルチューナーのバグ潰しに大忙し。
375てってーてき名無しさん:04/09/05 03:19 ID:???
レコーダー一体型のチューナーがでるようだけどね
376てってーてき名無しさん :04/09/05 05:03 ID:???
ソニーだって、しょうがなく生産してるようなもんだろ。
ついでにコクーンや双六買ってくれりゃ御の字かと。
377てってーてき名無しさん:04/09/05 10:44 ID:???
>>373
これから出るチューナーはすべてコピワンになる。
よって今売っているチューナーを出来る限り長く売り続けてくれるよう祈るしかない。
378373:04/09/05 16:25 ID:38OKLUxJ
>>377
コピワンでもBSデジタルと同じ様なものなら、
パナのレコーダーであればHDD録画してDVDにムーブすればよいのではないかと。
379てってーてき名無しさん:04/09/06 02:26 ID:???
録画保存マニアは、コピワン信号がついてるとDVD-Rに録画できないとか、
編集ができないとか、バックアップできないとか、いろいろ騒ぐんだよ。
アニメヲタ、ジャニーズヲタ、モー娘ヲタあたりが特に。
380てってーてき名無しさん:04/09/06 13:58 ID:???
>>379
お前はヒューマックススレから出てくるな
381379:04/09/06 17:54 ID:???
>>380
こっちのほうが先だ
382てってーてき名無しさん:04/10/05 23:35:40 ID:???
予約録画開始して、10分ほど画面が乱れまくったり映像が出なくなったり…

壊れますたorz
383てってーてき名無しさん:04/10/06 02:05:09 ID:???
パナソニックのチューナーでハッピーアップはやらないの?
てか、やった事ないの?
384てってーてき名無しさん:04/10/09 18:30:43 ID:4q3f1eHd
で、ハイブリッド機いつ出るの?
385てってーてき名無しさん:04/11/19 14:14:51 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリッ
386てってーてき名無しさん:04/11/19 14:15:51 ID:???
アゲ
387てってーてき名無しさん:04/11/19 19:59:30 ID:BHVOGXU1
東芝のスカパーチューナーが、一番いい。
388てってーてき名無しさん:04/11/19 20:49:42 ID:BHVOGXU1
東芝が、最強だろ。
>>>>>>>>>>>
アンテナとか、BSデジチューナーは、DXアンテナ。
389てってーてき名無しさん:04/11/19 21:09:13 ID:BHVOGXU1
ソニーやパナやヒューマックスは、罰。
390てってーてき名無しさん:04/11/19 22:18:35 ID:???
★スカパーのチューナー18台目★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1097187309/

でソニー工作員が必死のようでw
391てってーてき名無しさん:04/11/19 22:48:15 ID:???
アンテナはマスプロ最強
392てってーてき名無しさん:04/12/02 10:52:46 ID:883Jr+WI
>>388
その東芝のチューナーがえらいことになってるようだけど。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1101898464/
【ソレカラ】東芝チューナー・DLで不具合続出【ドウシタ】02
393てってーてき名無しさん:05/02/02 22:03:57 ID:ijb1cSep
パナのチューナーって週間EPG表示できますか?
東芝しか表示できないと聞いたことあるんですけど。
394てってーてき名無しさん:05/02/03 02:51:29 ID:???
>>393
パナソニックのEPGは3ch・5時間縦表示
同時間帯の1週間分表示はできない
395てってーてき名無しさん:05/02/03 15:57:08 ID:???
                     |
       ____.____.   |
     |        | ∧_∧ |   <
     |        |.(# `Д´)|    |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: アイゴォッ
     |        |(  ___三ワ <   > ====≡≡≡三三三三:⊂< 。Д。>つ
     |        | )  )  |   ∨                      V V←>>  松下
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

マネシタ逝ってよし!ジャストシステムガンガレ!
396てってーてき名無しさん:05/02/09 23:45:57 ID:9vEzrBKE
マスプロのCDT580SP買ったのですが、ここで話題の仲間入りさせてもらえますか?
397てってーてき名無しさん:05/02/10 07:15:12 ID:???
>>396
パナのOEMだし、漏れは構わないよ
あとDX関係もOKかな?
398てってーてき名無しさん:05/02/10 21:24:34 ID:loTmOQd+
マスプロで200chがアンテナレベル57ですけど普通ですか?
みなさんどの位出てます?(200ch)
399てってーてき名無しさん:05/02/10 21:28:53 ID:???
>>398
■アンテナレベル報告2■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1075663585/
400てってーてき名無しさん:05/02/11 02:49:30 ID:???
栄光の23get
401てってーてき名無しさん:05/02/11 04:25:26 ID:???
>>400
ほう、君は400を23と脳内変換するんだ
402てってーてき名無しさん:05/02/11 18:28:15 ID:???
漏れもマスプロ使ってるけど
パナのデザイン(本体もメニュー等も)が大好き
いまは亡きディレクのチューナとメニュー等が殆ど同じで好き
403てってーてき名無しさん:05/03/06 21:20:42 ID:???
チューナーによって画質って変わるんですか?
404てってーてき名無しさん:05/03/06 21:23:29 ID:???
すいませんでした。あっちで聞いてきます。
405てってーてき名無しさん:05/03/08 02:19:07 ID:???
は?
406てってーてき名無しさん:2005/04/11(月) 05:32:13 ID:H8hYk0UC
消費電力の少なさや入手し易さなら
間違いなくソニー製品の方が良いと思います。

ただ、チューナーを初めて購入すると言う場合なら
パナもしくはパナのOEM機(マスプロ)等を購入するのも良いと思います。

初めて購入する人にとっては、
メリットよりもデメリットの方が気になると思いますので、
個人的に感じたデメリットを方を挙げておきます。

@ ジャンル別検索をする時、A・Bのそれぞれに衛星を切り替えないとダメ。
  (基本的に検索はAだけかBだけとなってしまう)
A 消費電力がS社よりも多い
B チューナーの体積がS社よりも大きい
C S社よりも手に入りにくい
D EPGの番組表は分かりやすいが、
  慣れてくるともう少し細かい設定ができた方が使いやすい。

今のところ、買い替えに走るほど不満はありませんが、
改良して欲しい所は数点ありますね・・・。

407てってーてき名無しさん:2005/04/14(木) 19:54:44 ID:???
ソニーのデメリットっていったら
何と言ってもまずあの厨房デザインだろ、
機能をデザインする能力に欠如しすぎだ、
その結果リモコンが壊れたら操作は絶望的。
それにEGPのみでしか予約設定出来ないので
パナ機(OEM)の様な融通が利かない。
408てってーてき名無しさん:2005/04/30(土) 20:59:41 ID:???
新製品出ないの?
409てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 12:43:19 ID:???
知らぬ間にチューナのリモコンの「番組表」、「裏番組」で
番組一覧が見られなくなってたんだけど……。

これって、チューナが古すぎてサービスに機能がついていけなくなったってこと?

TU-DSR35STつかってます。
410てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 19:33:35 ID:???
>>409
故障かもしれないね。一度リセットしてみては?
それでもダメならヤクオフで新しいチューナーを
探してみては。パナOEMは易いと思うし。
411てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 20:24:08 ID:???
>>410

リセットか!
それは気がつかなかった。

……。 リセットでもだめですた。orz
ヤフオク逝ってきまつ。
さんくす。
412てってーてき名無しさん:2005/05/07(土) 17:20:03 ID:???
ところで、パナって今もスカパー!チューナーを作ってるのかな?
OEMも含めて、流通在庫のみって事は無いの?
413てってーてき名無しさん:2005/05/15(日) 01:15:49 ID:???
>>412
生産終了、ソースはパナのほむぺ
414てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 09:28:03 ID:???
大きいアンテナだと集中豪雨のとき良いね。
去年は台風でぴちぴちピッチがまともに録画できなくて大変だった。
415てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 09:35:39 ID:???
416てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 10:46:46 ID:???
417てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 10:49:09 ID:???
 
418てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 15:58:11 ID:???
工作員ならデメリットを言わないだろバーカ
419てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 20:24:43 ID:???
金があるならパナセット。
金がないならマスプロセットかソニーセット。
これおすすめ
420てってーてき名無しさん:2005/07/12(火) 20:52:27 ID:???
つーか、

パナセットよりもアンテナがデカいマスプロセットのほうがいい罠w

価格も

パナセット>ソニーセット>マスプロセット

だしマスプロセット買っとけばまず後悔しない。
421てってーてき名無しさん:2005/07/23(土) 13:01:39 ID:???
ホシュ
422てってーてき名無しさん:2005/07/31(日) 11:57:23 ID:9uQG3vQA
パナ(マスプロ・DX含む)の流通在庫って、どれくらいあるんだろ。
豊富にあるんだろいうか?
423てってーてき名無しさん:2005/07/31(日) 22:29:57 ID:rg+H5owR
311さんありがとうございます。
リモコン設定助かりました。
長寿スレは素晴らしい。
424てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 02:05:59 ID:???
1 名前:てってーてさ名無しきん[] 投稿日:01/12/19(水) 19:22 ID:TGcOrtaM

ももうすぐ4周年!

スゲー!
425てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 09:05:39 ID:xe7FoQ4I
パナチューナー(DX・マスプロ含む)のユーザーで今後とも細々と頑張ろう!
426てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 14:51:36 ID:???
早くコピワン仕様になってくれればいいのにねぇ
427:2005/08/01(月) 15:40:03 ID:???
非癒魔糞 社員乙w
428てってーてき名無しさん:2005/08/01(月) 21:33:49 ID:xe7FoQ4I
今さら、パナがスカパーチューナーを作ると思えない。
流通在庫(OEM)を確保しておかないと。
その内、非癒魔糞チューナーばかりになるな。
429てってーてき名無しさん:2005/08/03(水) 09:02:56 ID:og6bRQ6l
パナのチューナーって、スカイ側でチャンネルを替えると、チャンネルロゴが出るのは遅くない?
パーフェク側は、ちゃんとチャンネルロゴが出るのに。これって、パナチューナーの仕様ですか?
430てってーてき名無しさん:2005/08/03(水) 11:40:06 ID:???
>>429
スカイもパーフェクも変わらないけど?
431429:2005/08/03(水) 12:22:19 ID:???
>>430
受信レベルは、全然悪くないのですが、スカイ側だけチャンネルを切り替えた際に、
チャンネルロゴが出るのが、相当遅れます。パーフェク側ではありません。
ちなみに保有する、TU-DST46(1台)・CDT580(2台)とも同様です。
432てってーてき名無しさん:2005/08/03(水) 12:53:57 ID:???
 
433430:2005/08/03(水) 22:33:25 ID:???
>>431
俺もCDT580SPだけど全く問題ないよ?
434てってーてき名無しさん:2005/08/04(木) 00:13:43 ID:m21EWuiI
おれもTS-DSR50で問題ねぇっす。
435てってーてき名無しさん:2005/08/04(木) 16:41:20 ID:???
>>431
電源抜いたりすると、スカイ側は選局してからチャンネルロゴ取得しにいくけどね。
ブレーカーが落ちたか停電でもあったんじゃないの?
436てってーてき名無しさん:2005/08/05(金) 00:56:42 ID:???
>>433 >>434 >>435
みなさん有難うございます。
確かに、システムのセッティングをした際に、コンセントを抜きました。
これは、おかしいと思いつつ手持ちのパナ系チューナー3台を次々と
交換して試した次第です。他のメーカー(ソニーではこんな事なかったもので)
大変、参考になりました。
437てってーてき名無しさん:2005/08/14(日) 22:25:06 ID:???
TU-DSR46ってどう?
買おうか迷っているんだが
438てってーてき名無しさん:2005/08/16(火) 00:35:54 ID:???
パナソニックチューナーのサービスモードへの入り方ってどうやるの?
439てってーてき名無しさん:2005/08/18(木) 21:57:22 ID:???
・松下 BSデジタルチューナーTU-BHD100のサービスマンモード
本体「↓」+本体「戻る」+リモコン「0」
メニュー ハードテスト ハードウエアの動作試験
センター電話番号 電話番号の変更
センター接続テスト 電話接続テスト
(空欄1)/暗証番号:6280 工場出荷時設定に初期化
ダウンロード(SDカード) SDカードを使ったファームウエア更新
(空欄2)/暗証番号:6282 ソフトダイアグ
機能A (無反応)
機能B (無反応)
(空欄3)/暗証番号:6281 ファームウェアバージョン表示
抜け方 リモコン「戻る
440てってーてき名無しさん:2005/08/19(金) 01:34:28 ID:???
パナソニックのスカパーチューナーのサービスマンモード分かる人いませんか?
441てってーてき名無しさん:2005/08/20(土) 22:40:00 ID:???
>>439
ほうほう! MHD500でもつかえるね。
でもあんま面白くなさそう
442てってーてき名無しさん:2005/08/30(火) 14:19:23 ID:???
ホシュ
443てってーてき名無しさん:2005/09/07(水) 21:21:58 ID:???
サービスマン・モードでつ

http://www.amigo2.ne.jp/~support/bsdigital.pdf
444てってーてき名無しさん:2005/09/08(木) 08:21:08 ID:???
>>443
BSは板違い
445てってーてき名無しさん:2005/09/09(金) 05:50:00 ID:???
スカパーチューナーの、パナソニックのサービスモードが知りたい。
446てってーてき名無しさん:2005/10/02(日) 13:03:29 ID:???
ホシュ
447てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 22:50:10 ID:???
448てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 23:00:58 ID:???
マジなのか
そろそろ買い換えるか
449てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 00:33:24 ID:r+tZr3Vg
>>447
コピワン仕様だなorz
450てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 01:49:22 ID:???
コピワン市ね
451てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 04:23:46 ID:C/BFymYK
>>447
デザインが相変らずダサイ…orz
452てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 06:04:33 ID:???
コピワンじゃなければ買ったのに・・・
前機種売り切れる前に買うか!


453てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 10:36:23 ID:???
コピワン仕様って何処に書いてる?見つけられんかった・・
454てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 10:46:32 ID:???
>>453
>○ CPRM(著作権保護技術)対応
455てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 11:06:50 ID:???
松下も糞チューナーの仲間入りです。
おめでとうございます。
456448:2005/10/28(金) 12:19:35 ID:???
コピワンかよ!
もちろん買うのやめます
457てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 12:35:13 ID:???
ソニー独走態勢で外人社長ウハウハ
458てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:33:08 ID:???
ゴミワンイラネ

TU-DSR46D を愛用しまくるだけだな。
459てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:50:18 ID:???
問題は外見が前の機種と全く同じ事だな・・・・
間違えてコピワン機種買っちゃう人続出
460てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:12:16 ID:???
不完全シームレスは、どうなったんだろうか…
完全になったのか…
461てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:38:40 ID:???
新しい金型すらまともに用意できなくて、月産台数2000台なんだから衛星切り替えボタンなんかがついてるんだし、シームレス関係は前と同じだと思うよ。
462てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 19:32:37 ID:iAZkiqvG
CDT580SPを使っています。
番組の予約をするとき、音声、二重音声の設定を変更し、
予約分が終了した後には、それらの設定は変更前の状態に戻りますか?
463てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 19:40:44 ID:???
そういうところをいじったことは無い
自分で試して
464てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 22:01:44 ID:ZCa3hA6x
今までコピワンでなかっただけ、感謝せな。
そろそろソニーも何らかの準備が進んでいるかもよ。
465てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 22:12:54 ID:???
パナOEMの店頭在庫が全部売り切れたら現存ソニー機の価値急上昇だろうね。
暴利もさぶる業者が急増。
466てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 07:42:41 ID:???
そんなことしても儲からないような
467462:2005/10/31(月) 21:31:48 ID:???
マニュアルを読み返してみたのだが、信号切り替えの頁で、
「30チャンネル分まで記憶しています。」との記述を見つけた。

東芝RDでチューナーを連動させているのだけど、
RD側から音声切り替えまでは制御出来ないので、
チューナー側で受信する信号を決めて、視聴予約すれば良いと思ったのだが、
一度そうしてしまうと、場合によっては特定のチャンネルで、
RDとチューナー両方の予約を、ずっと行う事になりかねないので、諦めることにした。
468てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 02:25:48 ID:DT8QozXF
テレビはプラズマのVIERAです。CATVに加入したのですがCATVのチューナー側のリモコンで地上デジタルやBSを操作できますが、テレビ側のリモコンでは地上アナログ以外受信ができてない為、操作できません。
受信して操作することは無理なのでしょうか?
469てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 03:19:34 ID:???
ムリ。
どういう繋ぎ方になってるかは知らないが、ケーブルチューナーの背面にある「アンテナ出力」が入力のままスルーする方式かどうか確認する必要がある。
470てってーてき名無しさん:2005/11/24(木) 03:12:40 ID:9K5rCb+y
最初は、ソニー DST−900 次に、東芝 CSR−B4
そして、松下 TU−DSR46に、買い替えました。
前に、ディレクTV TU−DSD20STを、使っていて、
BSデジタル TU−BHD100
地上・BS・110度CSデジタル TU−MHD500を、使っています。
チューナーは、松下が、一番いいです。そして、使いやすいです。
EPGも、縦型で、見やすい。
471てってーてき名無しさん:2005/11/26(土) 00:26:55 ID:???
単なる物好きじゃん。そんなに無意味に買い換えてどうするの!
新しいモノにすぐ手を出しては、すぐ飽きてポイする。無駄遣いだよ。
まぁ、そういう人たちのお陰でメーカーと中古市場が儲かってるわけだが…

ところで松下のチューナーは、EPGは見やすくて使いやすいかもしれんが、
裏技とか規制の抜け道を使うとか、そういった事が全く出来ないって所が
面白くないね。逆に言えば完成度が高いって事になるけど、正直、遊べない。
472てってーてき名無しさん:2005/11/26(土) 00:47:38 ID:???
>>471
規制ってどんな?
473てってーてき名無しさん:2005/11/26(土) 01:21:44 ID:???
age
474てってーてき名無しさん:2005/12/03(土) 21:29:13 ID:???
Huma糞からCDT580SP+東芝RDへの乗換えを真剣に考えてます。
2つ質問させてください。

チューナーのスレでパナのチューナは
「開始直前まで映像出さない。
録画側で外部信号入力連動機能を使うとき頭切れの可能性あり(1分前予約で回避可)」
とありますが、
RDと連動させたとき、頭切れになってしまいますか?

また、現在のHuma糞のアンテナを流用できますか?
できないのならセットで買うしかない…?
475てってーてき名無しさん:2005/12/03(土) 21:30:10 ID:???
sageてしまった。ageさせて下さい。
476てってーてき名無しさん:2005/12/03(土) 23:53:47 ID:???
頭は切れない
録画時の連動挙動としては、開始約10秒前ch切換>開始時刻約3秒前録画開始(開始時にはch表示は消える)
なお、チューナー電源はRD電源に連動するのでチューナー電源OFFでRD電源ON状態だと録画できない
予約時刻約3秒前に録画開始するのはRDの仕様(時計のズレにより多少前後する)

HUMAXアンテナは流用できるが、580設定時にアンテナ周波数を11.2に設定し直す必要アリ

しかし、チューナー単体で買うつもりか知らんが、セットの方が安いぞ?
477てってーてき名無しさん:2005/12/04(日) 02:49:23 ID:???
パナソニックチューナーは糞です。
478てってーてき名無しさん:2005/12/04(日) 03:20:01 ID:???
ま た G K か
479てってーてき名無しさん:2005/12/04(日) 15:20:58 ID:E47oeIfG
GKって何?
480474:2005/12/05(月) 14:34:17 ID:???
>>476
情報ありがとう。チューナー情報スレでも回答もらいました。
予定通りCDT580SP買います。忠告どおりセットで。
単体のほうが高かったでした…。何故だ。
481てってーてき名無しさん:2005/12/05(月) 22:27:19 ID:???
普通、アンテナ付セットを買うからでしょう。
やっぱり大量生産していると安くなるんでしょうね。
482てってーてき名無しさん:2005/12/07(水) 10:33:08 ID:???
483てってーてき名無しさん:2005/12/31(土) 01:24:43 ID:7WNAS3jJ
TU-DSR50SETを売ってる店ってもうないのでしょうか?
484てってーてき名無しさん:2005/12/31(土) 01:26:56 ID:???
CDT580SPはまだ余ってるんだけどね
485てってーてき名無しさん:2005/12/31(土) 11:20:06 ID:???
ヒント:ヨドバシカメラ
486てってーてき名無しさん:2005/12/31(土) 11:44:31 ID:???
ヒント:コジマ
487てってーてき名無しさん:2005/12/31(土) 12:01:52 ID:???
ヒント:おめこ臭
488てってーてき名無しさん:2005/12/31(土) 15:20:32 ID:T4eAQavD
ま た G K か
489てってーてき名無しさん:2005/12/31(土) 18:52:51 ID:???
またごきぶりか
490てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:03:46 ID:???
パナ機のコピフリー機種の中で
最強はTU-DSR46でファイナルアンサーですねえ
491てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:09:19 ID:???
TU-DSR50が最強
492てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:09:50 ID:???
DIR70
CDP580
基盤が全く同じです
493てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:25:35 ID:???
今からコピフリ機を買うなら
CDT580SPが最強です
494てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:26:52 ID:???
機種が多すぎて混乱する
コピフリ機で最強は
Panasonic TU-DSR50
Maspro   CDT580SP
です
495てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:31:59 ID:???
TUDSR50SETってIrシステム付いてるジャン!
ウチのDMR-EX100で連動録画できるのかな?
496てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:46:08 ID:???
TU-DSR35
TU-DSR40
TU-DSR46 
TU-DSR50 ←ここまでコピフリ機
TU-DSR60 ←ここからコピワン機

※TU-DSR**SETはアンテナ付きの商品
497てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:47:33 ID:???
TU-DSR50とCDT580SPってどっちが最強なの?
498てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 02:58:17 ID:???
同じ
499てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 03:06:55 ID:???
外側が違うだけ。
中身もリモコンも同じ。
500てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 04:35:44 ID:???
>>497->>499
アンテナが違う
501てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 07:52:00 ID:???
>>500

× >>497->>499
>>497-499
502てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 17:02:14 ID:???
TU-DSR40もS端子で接続するとコピワンじゃねーの?
503てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 17:06:43 ID:???
ネタはいらないです^^:
504てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 20:07:48 ID:???
コピーフリー機などを求めてはいけません。
最新機種をお求めくださいますよう、お願い申し上げます。
505てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 20:27:26 ID:???
最新のものが良いものとは限らないってことだね
506てってーてき名無しさん:2006/01/02(月) 22:07:09 ID:4bM0vN4N
>>502
マヂで?
507てってーてき名無しさん:2006/01/03(火) 00:15:19 ID:???
>>502
マヂで?

ハズがない。
508てってーてき名無しさん:2006/01/03(火) 00:21:34 ID:OtDTst4M
DSR60って全番組コピワンなのか?

509てってーてき名無しさん:2006/01/03(火) 12:41:13 ID:KxAz6VRs
>>502
>>506
>>507
TU-DSR50使ってるけどコピーフリーだよ。
たぶんDSR40もフリーでしょ。
510てってーてき名無しさん:2006/01/03(火) 15:43:04 ID:???
>>508
コピワンの番組だけコピワン。
511てってーてき名無しさん:2006/01/14(土) 22:47:10 ID:CCspniuH
>510
普通のチャンネルでコピワン番組ってあんの?
512てってーてき名無しさん:2006/01/14(土) 23:05:43 ID:???
ない、というか
最近のコピワン機が反応する信号に古いチューナーは反応しない
この信号はほとんどの有料チャンネルに入ってる
513てってーてき名無しさん:2006/01/15(日) 00:03:38 ID:???
プロモとショッピングはコピフリの不思議
514てってーてき名無しさん:2006/01/15(日) 04:07:20 ID:2w8BFRvS
>>513
不思議じゃないだろ!
515てってーてき名無しさん:2006/01/16(月) 09:06:08 ID:???
意味不明
516てってーてき名無しさん:2006/01/22(日) 23:55:40 ID:2QGTEG5a
最近TV買い替えたんですが、スカパーチューナーのテレビリモコン設定
の方法がよく分かりません。
随分前にディレクTVから貰ったの機器で取説も紛失してしまいました。
パナのTU−DSR46ってチューナーなんですが誰か知りませんか?
517てってーてき名無しさん:2006/01/23(月) 00:04:29 ID:???
TU-DSR46って今売ってるマスプロやDXと全く同じリモコンですね。
518てってーてき名無しさん:2006/01/23(月) 00:06:56 ID:???
テレビ設定全部書けってか
テレビのメーカーくらい書け
519てってーてき名無しさん:2006/01/23(月) 00:11:03 ID:UOpnfI8f
>>518
芝です
520てってーてき名無しさん:2006/01/23(月) 00:53:33 ID:???
TU-DSR50のOEMであるマスプロのCDT580SPと同じリモコンでは

リモコン信号を変える時
1.[メニュー]ボタンを押す
2.[システム設定]を選び[決定]ボタンを押す
3.[初期設定]を選び[決定]ボタンを3秒以上押す
4.[リモコン設定]を選び[決定]ボタンを押す
5.設定ボタンをつついたまま[1][2][3]のどれかを押す
6.リモコン側の[決定]ボタンを押す


テレビを操作するために
リモコンの設定ボタンをつついたままTVメーカーに対応した数値をリモコンで押す。
東芝は4
521てってーてき名無しさん:2006/01/23(月) 01:03:18 ID:???
↑8行目まで全く無駄な文章だなw
522てってーてき名無しさん:2006/01/23(月) 23:16:47 ID:UOpnfI8f
>>520
どうもありがd
設定ボタンをつついたまま[1][2][3]押しても
どれも反応しないんで、ひょっとしたら設定
ボタン逝っちゃってるのかも…
523てってーてき名無しさん:2006/01/24(火) 00:19:04 ID:???
524てってーてき名無しさん:2006/03/02(木) 10:03:29 ID:eLapKMum
録画をキャンセルする方法教えてください。
コンセント抜いてまたつないでもキャンセルされなかった。
525てってーてき名無しさん:2006/03/02(木) 10:06:45 ID:???
>>518
ダエウーです
526てってーてき名無しさん:2006/03/02(木) 12:53:29 ID:???
>>524
パナ系スカパーチューナーの録画予約なら
電源ボタンのOFF→ONで予約実行がキャンセルできるだろ
527てってーてき名無しさん:2006/03/02(木) 13:25:29 ID:???
DSR60の予約可能件数を教えてください。
528てってーてき名無しさん:2006/03/05(日) 23:29:53 ID:qzs7rLxS
コピクンってなんですか?初心者です。46使ってます
529てってーてき名無しさん:2006/03/23(木) 21:49:39 ID:???
マスプロのCDT580SPはいい機種なんですね
今日コジマでマスプロのチューナーを7980円で買ったんですが、型番がMAS SPR580SETBでした
レシートにはそう書いてあります
もしかして変なの買っちゃったかな
530てってーてき名無しさん:2006/03/23(木) 22:31:42 ID:???
それぞれ単体で売られているチューナーとアンテナをセットにしただけで
別に変な物じゃないですよ。
アンテナの直径がSONYとかよりも5cm大きくて受信レベルが高くていいそうです。
私も先日同じセットを買いましたが他の製品を使ったことがないので比較はできませんが
先日の大雨&強風でもちゃんと映ったので満足してます。
531てってーてき名無しさん:2006/03/23(木) 22:55:10 ID:???
>>529
最近新製品の590(コピワン機)に入れ替わってて
欲しくても入手できない人までいるから
いい買い物したんじゃない?
532てってーてき名無しさん:2006/03/24(金) 09:20:56 ID:???
>>530 >>531さん どうもありがとう
7980円と安かったので私も満足してます
ですが新規なので他に取り付け工賃が15800円かかりました
533てってーてき名無しさん:2006/03/24(金) 12:41:39 ID:???
モッタイネー

自分で付けろよ
534てってーてき名無しさん:2006/03/24(金) 13:36:40 ID:???
人それぞれ

自分で車検通せよ
自分でタイヤ替えろよ、電球替えろよ、カーナビ付けろよ
自分でテレビビデオ全部繋げよ
自分でPC組み立てろよ、メモリもHDDも増設しろよ

できる人にとっては高く感じるだろうけどね
検索すればいくらでも情報得られる時代だし
535てってーてき名無しさん:2006/04/05(水) 00:18:40 ID:???
新チューナーのレポキボンヌ!
536てってーてき名無しさん:2006/04/05(水) 03:39:11 ID:???
ホシュ
537てってーてき名無しさん:2006/04/05(水) 16:39:04 ID:???
DXのDIR70使ってます
予約番組の放送中にリモコンが使えないのはいいんだけど
電源スイッチだけは効くようにしてほしい。番組終わったあと
ch変えるのに不便。AIWAのチューナーはそれができた。
538てってーてき名無しさん:2006/04/05(水) 16:51:52 ID:???
リモコンの電源ボタンが効いたら録画中に誤って押しちゃったらどうするんだ?
539てってーてき名無しさん:2006/04/05(水) 17:14:37 ID:???
そんなアホのために利便性が失われるのは心外だ
540てってーてき名無しさん:2006/04/06(木) 11:46:47 ID:???
本体の電源ボタンを押せばいいだけ
541てってーてき名無しさん:2006/04/06(木) 14:08:17 ID:???
ヒント:>>537>>539はジオング
542てってーてき名無しさん:2006/04/06(木) 18:13:53 ID:???
ガンヲタきもっ
543てってーてき名無しさん:2006/04/07(金) 01:00:42 ID:V9vDN/ps
DSR50が逝ってしまわれたので、DSR60買ったぞー。
コピワンうざいけどうちはMTV2000だから自分で見る分には大丈夫。

DSR50よりほんのり表示が速くなって、音質が上がってる感じ。
画質は柔らかめになったかな。
コピワン気にしないならええチューナーと思う。
544てってーてき名無しさん:2006/04/07(金) 09:46:07 ID:???
>>543
コピワン気にしない、というので限られてしまうな
545てってーてき名無しさん:2006/04/07(金) 15:33:31 ID:???
コピワンケノービ
546てってーてき名無しさん:2006/04/07(金) 16:35:55 ID:???
モニターには番組表やその他のチューナー操作画面が映るものの
レコーダーへの出力は番組の映像と音声のみ、というチューナーはないでしょうか?
ついでに操作画面等がスケルトンだと更に由。
547てってーてき名無しさん:2006/04/07(金) 16:37:04 ID:???
スカパー110ならあるぞ
548てってーてき名無しさん:2006/04/07(金) 21:16:05 ID:???
110はチャンネル数が少ないのでパス。
549てってーてき名無しさん:2006/04/08(土) 18:41:17 ID:69ip12hn
今日マスプロのCDT580SPとアンテナのセットを電話で取り置きしてもらったんですが(仕事の都合で来週にならないとお店にいけない為)
このセットには電話線のモジュラ分配器は付いてないんでしょうか?
マスプロのHPを見たらモジュラ分配器が書いてなかったので
ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
550てってーてき名無しさん:2006/04/08(土) 19:40:49 ID:???
>>549
ついてましたよ。マニュアルの同梱物にもちゃんと書かれてます。
Sケーブルとか(赤白黄のケーブルのみ)デジタル音声出力用ケーブルはついてませんけど。
551てってーてき名無しさん:2006/04/08(土) 20:00:17 ID:69ip12hn
>>550
お返事ありがとうございます。
安心しました。
初めはソニーのセットを取り置きしてもらっていたんですが
書き込みを読んでるうちにマスプロの方が欲しくなって
電話で在庫があるか聞いたところ、店頭展示品が1つだけ残っていたそうなので
マスプロに換えました。
あと、このチューナーでスターデジオは予約録画(録音)出来ますか?
ソニーは出来ないみたいですが…
552てってーてき名無しさん:2006/04/08(土) 20:27:35 ID:???
>>551
加入してからまだ1週間でよく使い方が分らないのですが、マニュアルを見ながら試してみました。
結果、[番組表から予約]→[予約できません] [フレックス予約(時間指定)]→[予約できません]
となりました。他にもやり方があるのかもしれませんが私には分りません。

どうしてもというのであれば学習リモコンとPCを組み合わせて指定時刻にチャンネルを切り替える
という手もあります。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~avm/
553てってーてき名無しさん:2006/04/08(土) 20:47:04 ID:69ip12hn
>>552
わざわざ試して頂いてありがとうございました。
来週設置したら、いろいろ試してみたいと思います。
予約録画(録音)出来るようになったら
また書き込みします。
ありがとうございました。
554てってーてき名無しさん:2006/04/09(日) 07:24:28 ID:???
>>552
仮登録では予約録画は出来ないはず。
555てってーてき名無しさん:2006/04/09(日) 10:09:19 ID:???
スタデジは本登録でもこまかいEPG情報がないから予約できない
556てってーてき名無しさん:2006/04/13(木) 05:31:49 ID:???
>>555
|ω・)っ[芝チューナー]
557てってーてき名無しさん:2006/04/13(木) 05:40:53 ID:???
>>555
>このチューナーでスターデジオは予約録画(録音)出来ますか?
558てってーてき名無しさん:2006/04/28(金) 01:29:11 ID:???
スターチャンネルは、予約して聴くようなチャンネルではない。
559てってーてき名無しさん:2006/04/28(金) 07:48:40 ID:???
設計上の不具合があるんじゃないか?
だれか、マネシタにメール送ってやれや。
560てってーてき名無しさん:2006/07/16(日) 15:06:20 ID:agaIFALe
スターチャンネル→スターデジオ じゃないですか?
561てってーてき名無しさん:2006/07/18(火) 06:19:02 ID:mTuO7+Jx
3ヵ月後の突っ込み乙。
562てってーてき名無しさん:2006/07/26(水) 09:10:37 ID:???
DXのDIR-60を使ってるんですけど、PanaのTU-DSRシリーズの説明書を見ると本体の
バージョンアップについての説明があるけど、DIR-60は「ダウンロードが使用できません。」との
表示になっているのは、やはりOEM製品の弱み?
563てってーてき名無しさん:2006/07/26(水) 09:14:12 ID:???
>>562
今、バージョンアップやってないっしょ?・・・・・・
564てってーてき名無しさん:2006/07/26(水) 09:35:26 ID:???
>>563
ありがとうございます。
565てってーてき名無しさん:2006/07/28(金) 16:14:25 ID:???
TU-DSR40とRDシリーズでスカパー連動は動作しますか?
566てってーてき名無しさん:2006/07/28(金) 19:13:09 ID:???
567565:2006/07/28(金) 23:06:59 ID:???
>>566
ありがとう
やっぱり、対応表に載っていないと無理なのかな
568てってーてき名無しさん:2006/07/29(土) 01:08:59 ID:???
>>567
DSR40は、対応機種とアンテナだけが違います。

過去ログ
>>37
569565:2006/07/29(土) 15:54:02 ID:???
>>568
詳しい情報ありがとう

でもうちの環境が常時接続でなかった・・・
まずは常時接続ですね
570てってーてき名無しさん:2007/02/11(日) 16:13:48 ID:???
571てってーてき名無しさん:2007/02/11(日) 16:23:21 ID:???
 
572てってーてき名無しさん:2007/02/18(日) 12:25:00 ID:???
パナのOEM(DX)使ってるけど、番組表が出るのが遅くてイライラする
以前使ってたAIWAも遅かったけど、それ以上だ
573てってーてき名無しさん:2007/03/03(土) 20:57:49 ID:hIfVdWQL
↓これをまるごと、あらゆるスレッドにコピーペーストしてね、
将軍様の国のようにならないために。

↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。


438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

不完全燃焼以前含む
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070222i103.htm
574てってーてき名無しさん:2007/03/03(土) 22:22:17 ID:???
811 名前:てってーてき名無しさん[] 投稿日:2007/03/03(土) 13:36:02 ID:7NxymuvA
ソニーとヒューマックスとチューナー2台契約してんだが
ソニーのリモコン動かすと、ヒューマックスのチューナーにも反応して動くんだが
575てってーてき名無しさん:2007/04/01(日) 05:32:43 ID:???
 
576てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 17:44:33 ID:???
パナの非コピワン機を中古で探してるんだけど、どれがいいのか分かりません。
機種ごとの比較表みたいなのってないですか?
577てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 19:43:33 ID:???
2
578てってーてき名無しさん:2007/04/18(水) 19:45:30 ID:???
誤爆スマソ
579てってーてき名無しさん:2007/04/19(木) 00:35:06 ID:???
このスレまだあったのか
非コピワン機を駆け込み購入したのが懐かしい
580てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 20:16:39 ID:???
ホシュ
581てってーてき名無しさん:2007/06/08(金) 14:59:26 ID:???
フレックス予約って便利だなぁ〜^^
582てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 15:45:46 ID:???
総合スレのほうで、質問しましたところ、個別スレの方が良いのではってことで、助言をいただきまして、
移ってまいりました。
視聴モニターで申し込んだところ、送られてきたチューナーが、マスプロCDT590だったって方がいらっしゃたのですが、
どのキャンペーンのものなのか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか。
考えられる範囲で調べてみたりしたのですが、どうしても見付かりませんでした。
宜しくお願い致します。もうないということでしたら、小島等探して買うつもりでいます。

583てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 23:52:58 ID:???
>>582
あっちも見たけど、スカパー録画目的で謎箱を使用するくらいなら、
ヤフオクでCDT580等の松下OEMや、元のTU-DSR50他、
謎箱要らずのチューナーを入手する方がまだいいよ。

仮にキャンペーンを見つけて、条件で興味のないCH縛りが数ヶ月あったり、
謎箱で画が変わったりとなんだし、キャンペーン無視で受信機材を揃えた方がよいと思う。
費用は考えていない意見なので、そのへんのツッコミは無しで…
584てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 20:05:17 ID:???
コピワンって本当に糞だなぁ〜^^
585てってーてき名無しさん:2007/06/17(日) 12:22:05 ID:???
非フレックスって本当にゴミ以下だなぁ〜^^
586てってーてき名無しさん:2007/06/17(日) 21:15:34 ID:???
コピワンって本当に糞だなぁ〜^^
587:2007/06/18(月) 14:35:00 ID:???
GKが必死に荒らしてるなw
588↑松厨必死w:2007/06/18(月) 17:52:25 ID:???
コピワンって本当に糞だなぁ〜^^
589てってーてき名無しさん:2007/06/18(月) 18:57:29 ID:???
DSR46はいいチューナーだな。
改造しやすいし、4台持っている。
590てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 18:56:38 ID:???
コピワンって本当に糞だなぁ〜^^
591てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 10:18:10 ID:???
歴代最高のスカパーチューナーって何だと思う?
592てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 14:25:01 ID:???
>>591
ソニー、ヒューマックス以外の何れか
593てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 14:28:37 ID:???
>>591
パナDSR46
594てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 16:44:15 ID:fAwGzeP3
処理がヌルが画質なら日立だ
教えてあげたお礼だ、そこのお前mondo21スレageてこい
595てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 16:57:36 ID:???
>>594 画質なら日立だ

お勧めの機種を教えて!!
新品以外で。
596てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 17:03:31 ID:???
>>595
DP−80 とか?
597てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 17:07:50 ID:fAwGzeP3
CS-DP80さがす
教えてやったぞ、今度は俺の用事すませろ
598てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 17:16:06 ID:???
>>591
パナ糞はないな
599てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 17:20:55 ID:???
>>596

サンクス
600てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 17:23:52 ID:???
>>597


やってきました!
601てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 18:54:49 ID:fAwGzeP3
上がってないように俺には映るんだが、気のせいか?
パソコンのクラッシュで、wiiとps3を使ってるから誰かがageないと見れない 
602てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 18:59:24 ID:???
>>601
リカバリしろやw
603てってーてき名無しさん:2007/06/21(木) 19:46:10 ID:???
捏造松厨死ねw
604てってーてき名無しさん:2007/06/22(金) 18:45:10 ID:???
松厨捏造すんなよw
605てってーてき名無しさん:2007/06/22(金) 18:57:16 ID:???
606てってーてき名無しさん:2007/06/22(金) 20:18:27 ID:???
松厨捏造乙w
607てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 16:10:55 ID:???
608てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 17:07:26 ID:???
松厨捏造すんなよw
609てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 19:18:00 ID:???
610てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 19:49:10 ID:???
松厨捏造すんなよw
611てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 15:06:00 ID:???
 ↑
>>605
 ↓
612てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 18:12:20 ID:???

 松厨捏造すんなよw
      ↓
613てってーてき名無しさん:2007/06/25(月) 14:31:24 ID:???
614てってーてき名無しさん:2007/06/25(月) 21:46:29 ID:???
松厨捏造機能搭載中w
615てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 14:14:38 ID:???
 ↑
GKの捏造の数々w>>605
 ↓
616てってーてき名無しさん:2007/06/26(火) 14:22:11 ID:???
 ↑
松厨捏造自爆w
 ↓
617ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 03:13:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2022-03-11 23:13:22
https://mimizun.com/delete.html
618てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 14:55:17 ID:???
【銭ゲバ松厨税金詐欺】

兵庫県は、県内在住の正社員や派遣労働者らを新たに採用した進出企業に対し、1人あたり
60万〜120万円を交付する雇用助成制度を02年度に導入した。直接雇用ではない派遣ま
で対象にする制度は全国的にも珍しい。請負は対象外になっている。

(松下プラズマディスプレイの)尼崎工場は昨年9月、正社員250人、派遣労働者900〜1000
人の体制で生産を開始し、今年2月に補助を申請した。兵庫県は「正社員6人」と「派遣労働者
236人」の計242人を県内在住と認め、3月末に2億4540万円を交付した。

生産を開始した時点で、松下プラズマディスプレイは、尼崎工場の派遣を1年以内にすべて請
負に切り替える計画を作り、派遣元に伝えていた。派遣労働者を1年以上使えば直接雇用を
申し込むことが法律で義務づけられているからとみられる。計画通り、今年7月末までに3分の
1を請負に切り替えた。

厚生労働省は製造業で広がる「偽装請負」を派遣に切り替えるよう指導している。松下プラズ
マディスプレイも昨年7月、茨木工場で偽装請負の是正指導を受け、同年9月に生産開始した
尼崎工場は、請負ではなく、派遣を採用した。県はこの経緯を把握しつつ、2億円超の雇用補
助金交付に踏み切った。

松下プラズマディスプレイが、補助金の受給後に派遣を打ち切って請負に変更することで、県
の雇用助成策の対象者は、数カ月でほとんどいなくなることになる。


一方、松下プラズマディスプレイの親会社、松下電器産業は「県からは、請負も派遣も補助対
象と指導されていた」とし、県の制度説明に不十分な点があったとの認識を示している。 (抜粋)
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608010591.html
619てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 14:56:19 ID:???
【銭ゲバ松厨税金詐欺2】

兵庫県の派遣補助金、松下PDPがほぼ独占

2006年 8月 9日 (水) 10:18

新たな雇用を生み出した企業に対して交付される兵庫県の雇用補助金のうち、派遣労働者を
対象に交付した補助金は、ほぼすべてが松下プラズマディスプレイ(MPDP)向けだったことがわかった。
正規雇用だけでなく、派遣も対象にする雇用補助制度は全国でも珍しいが、制度を利用した他社からは
「派遣も対象とは聞いていなかった」との指摘が相次ぎ、補助金運用の不透明さが浮かび上がっている。

 同県は、県内在住の正規社員か派遣会社からの人材を新規採用した進出企業に対し、1人あたり
60万〜120万円を助成。05年度までに21社に新規採用者1599人分にあたる計12億2040万円を
交付した。このうちMPDPは05年度に派遣労働者236人分の補助金(正社員6人を含め2億4540万円)
を受け取った。しかし、他の企業で派遣を対象に受け取ったのは、1社しかなく人数も2人分だった。
人数ベースでは派遣に対する補助金の99%以上がMPDP向けだった。

 県によると、制度ができた02年度当初から、派遣も補助対象にすることを想定していたが
明文規定はなかった。企業から問い合わせを受けて03年11月に派遣を補助対象とすることを
確認する内部規定を文書化したが、その後も外部に示す文書には明記せず、申請企業との
事前相談のなかで口頭で「正規社員と派遣は補助対象」と説明してきた、という。

 しかし、MPDP以外の20社中、朝日新聞に対し、9社は「派遣が対象とは知らなかった」と明言。
「県から『正規社員が補助対象』と説明された。派遣も対象と聞いていたらもっと多く申請した」という企業もある。

 MPDPは補助金受領後、派遣を補助対象外の請負に切り替えていた問題が発覚している。
県は、請負への切り替えについて「何ら問題ない」とし、派遣への補助金を同社がほぼ独占していた
ことも「たまたまの結果」と説明。ただ、他の企業が派遣が対象と知らなかったことについては
「公平だったかどうか調べたい」としている。
(p)http://www.asahi.com/business/update/0809/081.html
620てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 14:57:56 ID:???
松下殺人ファンヒーター事件隠蔽要旨

2005年1月5日 福島県南会津郡伊南村のペンションで宿泊していた小学6年男児(12)
          が死亡、父親が重体、現在も入院中

    2月10日 温風機を含む97種類の石油機器の製造を3月末で打ち切ると発表
          「ご愛顧御礼キャンペーン」として、うち温風機29種類に限って
          無料点検を受け付け開始。販売業者らに購入者名簿の提出を求めたほか
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
          原則、バーナーに空気を送るゴムホースを銅製ホースに交換するよう文書で
指示。 事故については知らせなかった。

2月23日 長野県茅野市で2名がCO中毒で入院
4月13日 長野県長野市で3名がCO中毒で入院
4月20日 事故を公表。老朽化によるゴムホースの亀裂を原因の可能性として挙げ
銅製ホースに無償交換することを発表。
11月21日 長野県上田市で2名がCO中毒で入院、うち1名が死亡
11月29日 経済産業省、 「製品の欠陥により一般消費者の生命または身体について
重大 な危害が発生し、又は発生する切迫した危険がある」として 消費生活用製品
       安全法第82条に基づき緊急回収命令を発動。 1974年の同法施行以来
緊急命令は初めて。

12月2日 該当機種を10月8日に修理したにもかかわらず、交換したホースがはずれ
山形市の男性が意識不明の重体
12月7日 該当する製品の回収を開始。新製品のCMを回収CMに切り替え


       社長の遺族に対する謝罪会見は未だ無し
621てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 14:58:57 ID:???
発火松厨本領発揮wwwwwwwwwwwwwwww

★松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール

 松下電器産業は30日、部品の不具合が原因で発煙や発火の恐れがあるとして、電子レンジ
12機種、冷凍冷蔵庫5機種、電気衣類乾燥機11機種(三菱電機に供給した3機種含む)の計
28機種、約305万台について、リコール(無償点検と部品交換)を行うと発表した。

 対象は、電子レンジが1988年12月〜93年12月に製造した約193万台で、電子部品の一部
が過熱して火花が出ることがある。冷蔵庫は89年2月〜92年10月製造の約30万台、衣類
乾燥機は93年8月〜2001年12月製造の約82万台で、いずれも部品の不具合で発火する
恐れがあるという。

 松下によると、これまでに電子レンジで9件、冷凍冷蔵庫で5件、衣類乾燥機で9件の発煙・
発火事故が発生し、製品の一部が焼けたり、床が焦げたりした。02年10月には、愛知県内で
衣類乾燥機の発火で煙を吸い込んだ2人が、のどを負傷する事故もあった。

 5月14日に施行された改正消費生活用製品安全法で国に報告が義務付けられた「重大事故」
の対象ではないが、火災などにつながる可能性もあるため、リコールに踏み切った。現在も使用
されているのは3製品で計26万台程度とみて、リコール費用は最大で数十億円と見込んでいる。

 松下では、05年に発生した石油温風機による死亡事故を受け、06年に過去の製品事故を
見直す体制を整備した。過去の事故を再調査したところ、製品別に共通した原因が見つかった。
大阪市内で記者会見した松下ホームアプライアンスの榎坂純二社長は「製品の安全設計に配慮
不足があった」と述べた。

 家電業界で松下と同様の検証体制をとっているメーカーは少ない。松下で問題のある過去の
製品が大量に見つかったことで、業界全体で製品事故への対応や安全対策が見直されるきっかけ
となる可能性もある。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070530it11.htm
622てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 15:08:25 ID:???
発 狂 松 厨 乙 w

DSR60=糞コピワン24H365DAYSwwwwwwwwwwwwww

誰も買わないwwwwwwwwwwww


前スレで散々論破された2万もする画質劣化装置が出てきたぞwwwwwwwwwwwwww

今時しこしこ手動で衛星切替だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

待機電力9Wの電力鬼喰い・爆熱仕様wwwwwwwwwwwwwwwwww

予約件数たったの16件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

TU-DSR60、CDT590は松下の糞コピワンてんこ盛りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3DWProとのゴミペアがお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

松厨が
前スレの謎箱画質無劣化との捏造に続き、音ズレでも捏造したのは
揺ぎ無い事実w

DSR60が
糞コピワンで、待機電力9Wの電力鬼喰い・爆熱仕様で、予約件数たったの16件で
衛星切替がシコシコ手動で、DVDレコとの連動も糞で、松厨が捏造するのは
揺ぎ無い事実w

松 厨 捏 造 バ レ て 涙 目 で 発 狂 し て 必 死wwwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
623:2007/07/05(木) 21:12:20 ID:???
これがGKの荒らしですw

GKの捏造の数々w
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1183389801/24-27
624捏造権化松厨必死wwwwwww:2007/07/05(木) 21:14:59 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
発 狂 松 厨 乙 w

DSR60=糞コピワン24H365DAYSwwwwwwwwwwwwww

誰も買わないwwwwwwwwwwww


前スレで散々論破された2万もする画質劣化装置が出てきたぞwwwwwwwwwwwwww

今時しこしこ手動で衛星切替だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

待機電力9Wの電力鬼喰い・爆熱仕様wwwwwwwwwwwwwwwwww

予約件数たったの16件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

TU-DSR60、CDT590は松下の糞コピワンてんこ盛りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3DWProとのゴミペアがお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

松厨が
前スレの謎箱画質無劣化との捏造に続き、音ズレでも捏造したのは
揺ぎ無い事実w

DSR60が
糞コピワンで、待機電力9Wの電力鬼喰い・爆熱仕様で、予約件数たったの16件で
衛星切替がシコシコ手動で、DVDレコとの連動も糞で、松厨が捏造するのは
揺ぎ無い事実w

松 厨 捏 造 バ レ て 涙 目 で 発 狂 し て 必 死wwwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
625:2007/07/05(木) 22:58:21 ID:???
これがGKの荒らしですw

GKの捏造の数々w
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1183389801/24-27

    ↓
626↑↑↑↑捏造権化松厨必死www↑↑↑↑:2007/07/05(木) 23:04:05 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
発 狂 松 厨 乙 w

DSR60=糞コピワン24H365DAYSwwwwwwwwwwwwww

誰も買わないwwwwwwwwwwww

前スレで散々論破された2万もする画質劣化装置が出てきたぞwwwwwwwwwwwwww

今時しこしこ手動で衛星切替だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

待機電力9Wの電力鬼喰い・爆熱仕様wwwwwwwwwwwwwwwwww

DVDレコとの連動も糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予約件数たったの16件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

TU-DSR60、CDT590は松下の糞コピワンてんこ盛りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3DWProとのゴミペアがお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

松厨が
前スレの謎箱画質無劣化との捏造に続き、音ズレでも捏造したのは
揺ぎ無い事実w

DSR60が
糞コピワンで、待機電力9Wの電力鬼喰い・爆熱仕様で、予約件数たったの16件で
衛星切替がシコシコ手動で、DVDレコとの連動も糞で、松厨が捏造するのは
揺ぎ無い事実w

松 厨 捏 造 バ レ て 涙 目 で 発 狂 し て 必 死wwwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:49:59 ID:Ts+jyS/p
CPRM保護されたコピーワンスな番組をPCにバックアップする方法
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/06/cprmpc_7d39.html


そのソフト持ってるけど、ほしい?
UPできるホムペや掲示板をここにのせたらUPするよ〜
でもやりかたは、本をみたほうがわかりやすいかも
投稿 じゃか | 2007/07/27 20:44

>>じゃか
あなたはもしや神様…?
掲示板などだと、誰かにたたかれそうなので、下のメアドに送っていただけますか?
[email protected]
投稿 yanoshi | 2007/07/28 00:04

>>じゃか様
私にも送ってください。
お願いします!
[email protected]
投稿 驚き桃の木 | 2007/07/28 12:22

>>じゃか様
厚かましくて申し訳ありませんが、
私にもお願い致します。
[email protected]
投稿 たろちゃん | 2007/07/28 18:31

>>じゃか様
厚かましくて申し訳ありませんが、
私にもお願い致します。
[email protected]
投稿 jun | 2007/07/29 09:03
628てってーてき名無しさん:2007/08/10(金) 01:25:55 ID:???
捏 造 松 厨 死 ね w
629てってーてき名無しさん:2007/08/10(金) 21:44:46 ID:???
G K 捏 造 工 作 必 死 w
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1183389801/24-27
630てってーてき名無しさん:2007/08/10(金) 21:47:23 ID:???



      コ ピ ワ ン 捏 造 松 厨 死 ね w
631てってーてき名無しさん:2007/08/11(土) 22:53:07 ID:???
コピワン捏造?
そんなレス見た事無いぞ?

またGKの捏造キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
632てってーてき名無しさん:2007/08/11(土) 22:57:16 ID:???





           コ ピ ワ ン 捏 造 松 厨 死 ね w
633てってーてき名無しさん:2007/08/11(土) 23:26:56 ID:???
634てってーてき名無しさん:2007/08/11(土) 23:27:31 ID:???





           コ ピ ワ ン 捏 造 松 厨 死 ね w
635てってーてき名無しさん:2007/08/12(日) 10:35:20 ID:???
636てってーてき名無しさん:2007/08/12(日) 11:01:22 ID:???





           コ ピ ワ ン 捏 造 松 厨 死 ね w
637てってーてき名無しさん:2007/08/15(水) 21:42:11 ID:???
ノキア製携帯用の松下電池不具合、報告から発表まで8か月
2007年8月15日(水)14:36
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070815i206-yol.html

 松下電器産業の100%子会社、松下電池工業(大阪府守口市)がノキア(フィンランド)製の
携帯電話向けに製造したリチウムイオン電池の一部で発熱・膨張などの不具合が見つかった
問題で、ノキアから松下電池に最初の報告があったのが2006年12月だったことが15日
わかった。

 不具合の報告から発表まで8か月もかかったことになり、対応の遅さを批判する声も出ている。

 松下電池によると、最初に不具合が発生したのは海外で、報告を受けた12月以降、ノキアと共に
原因究明に乗り出した。しかし、原因が充電池の製造工程のミスによるものと特定されたのは
今年8月に入ってからで、発表は14日だった。


隠蔽松下死ねw


638てってーてき名無しさん:2007/08/16(木) 10:24:10 ID:???
〜ソニー製リチウムイオン電池がリコールになったときの松厨
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /松_厨\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  プギャーーーーーwwwwww
< 6| . : )'e'( : . |9   さすが糞ニー!あんな糞チョン会社なんてつぶれてしまえwwww
 )   `‐-=-‐ '   それに反し、さすが松下!100%安全電池!電池すらつくれない会社は死んでくださいwwwww
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
〜松下製リチウムイオン電池がリコールになったときの松厨
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /松_厨\  リチウムイオン電池は元から危ない電池!松下は悪くない!悪いのは派遣!
 )  .|/-O-O-ヽ|  
< 6| . : )'e'( : . |9  こんなことぐらいでつぶれる松下じゃないですwwwww
 )   `‐-=-‐ '  
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
639てってーてき名無しさん:2007/08/17(金) 10:29:50 ID:???


捏 造 G K 乙 wwww


640てってーてき名無しさん:2007/08/17(金) 10:34:51 ID:???



    隠 蔽 & 捏 造 松 厨 死 ね w
641てってーてき名無しさん:2007/08/18(土) 10:33:25 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
642てってーてき名無しさん:2007/08/18(土) 10:42:21 ID:???
隠 蔽 & 捏 造 は 松 厨 の オ ハ コ w
643てってーてき名無しさん:2007/08/22(水) 03:07:24 ID:???
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
644てってーてき名無しさん:2007/08/22(水) 04:40:39 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
645てってーてき名無しさん:2007/08/22(水) 09:28:27 ID:???
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
646てってーてき名無しさん:2007/09/02(日) 17:49:36 ID:???
爆 発 D S R 6 0 w
647てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 19:01:31 ID:???
松 厨 死 ね w
648てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 22:51:56 ID:???
松 厨 回 収 w
649てってーてき名無しさん:2007/09/08(土) 06:26:52 ID:bjHHk5kO
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
650てってーてき名無しさん:2007/09/08(土) 09:29:17 ID:???
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
651てってーてき名無しさん:2007/09/08(土) 21:14:38 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
652てってーてき名無しさん:2007/09/08(土) 21:33:06 ID:???
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
653てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 07:51:15 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
654てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 10:03:18 ID:???
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
655てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 04:38:08 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
656てってーてき名無しさん:2007/09/23(日) 09:49:51 ID:???
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
657てってーてき名無しさん:2007/10/09(火) 06:42:40 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
658てってーてき名無しさん:2007/10/09(火) 06:47:08 ID:???
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
659G K (藁:2007/10/15(月) 20:50:09 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
660松 厨 必 死 w:2007/10/15(月) 23:06:18 ID:dfPbxlBb
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
661G K (藁:2007/10/16(火) 21:41:47 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1183389801/24-27
662松 厨 必 死 w:2007/10/16(火) 22:42:10 ID:UTorY6pj
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
663松 下 発 火 電 池 工 業 w:2007/10/16(火) 22:57:30 ID:???
【社会】松下電池工業の作業場から出火、炎上中 大阪府守口市[09/30]

30日午後0時20分ごろ、大阪府守口市松下町の松下電池工業で、
鉄筋コンクリート6階建て作業場(延べ2万7000平方メートル)の3階作業場付近から出火した。
けが人はいないが、午後3時現在も燃えている。

工場周辺が黒煙に包まれ、周辺の住宅街にも異臭が立ちこめており、
同社は地元ミニFM局を通じて「有害ではないが窓を閉めてほしい」などと付近の住民に呼びかけている。

守口市門真市消防組合消防本部によると、作業場ではこの日、
携帯電話やノートパソコン用のリチウムイオン電池の充放電試験をしていたという。

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200709300064.html
664G K (藁:2007/10/17(水) 23:50:16 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1183389801/24-27

DD乱交
[No.945]投稿者:斉藤  投稿日:2004/08/04 16:24[137.153.0.34]
 
まずは自己紹介から。プロフは181-120-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。
 
今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにてお問い合わせいただければお教えします。

北海道・東北方面や、関東圏の方、中部・関西方面などから参加が見込まれております。
皆さん面識が無い方もあればお友達の方もいらっしゃいますが、こういった乱交ということで集まるのは初めてになります。


137.153.0.34 = GateKeeper12.Sony.CO.JP
665松 下 発 火 電 池 工 業 w:2007/10/18(木) 06:41:18 ID:???
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w


【社会】松下電池工業の作業場から出火、炎上中 大阪府守口市[09/30]

30日午後0時20分ごろ、大阪府守口市松下町の松下電池工業で、
鉄筋コンクリート6階建て作業場(延べ2万7000平方メートル)の3階作業場付近から出火した。
けが人はいないが、午後3時現在も燃えている。

工場周辺が黒煙に包まれ、周辺の住宅街にも異臭が立ちこめており、
同社は地元ミニFM局を通じて「有害ではないが窓を閉めてほしい」などと付近の住民に呼びかけている。

守口市門真市消防組合消防本部によると、作業場ではこの日、
携帯電話やノートパソコン用のリチウムイオン電池の充放電試験をしていたという。

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200709300064.html
666G K (藁:2007/10/18(木) 14:04:43 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1183389801/24-27


[4352] つとむ 東京都 41才 男性 176cm 65kg B型 蟹座 会社員 セックスフレンド募集
IP:137.153.0.37
http://216.239.63.104/.............
> はじめまして!41既婚者、おじさんですね〜ダメかなあ!?見た目は
> 30前半に見られますよ。176-65でスリムです。経験も豊富な方じゃな
> いかなあ〜。良かったら返事下さい。都内に勤務している会社員です。
 
nslookup 137.153.0.37
Name: GateKeeper23.Sony.CO.JP
 

ソニー製電池リコールで思い出される、幻の新型燃料電池開発計画
電池のリコールで窮地に立っているソニー。だが、本紙・山岡は実は数年も前に、
今日のこの状況を想起させるようなソニーの不祥事をレポートしていた。
現在のバッテリー式と同じ重量なら、電池寿命が10倍は長くできるという
「新型燃料電池」の開発計画がそれだ。だが、この計画は研究者の勘違いから始まったもので、
それにも拘わらず、誰もこの無駄な研究を止められず、約2年も続けられたのだった。
そして、隠蔽ーー今回の不祥事はこうしたソニー社内の大甘、
無責任体制の当然の帰結だったといえば言い過ぎだろうか。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2238918/index.html
667ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 03:13:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2022-03-11 23:13:22
https://mimizun.com/delete.html
668G K ノ ッ ク ア ウ ト w:2007/11/21(水) 03:45:49 ID:???
450 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 20:00:20 ID:???
SP5の音ズレはJスポーツで発生している。
ノンスクランブルデーのシュートボクシング中継で2度あった。
ほとんどPRIDEのPPV専用で、それ以外は無料開放デーの格闘技番組の視聴に使っていたので、
それ以外で起こっているのかは知らない。

これって修理とか対応していないの?

451 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 22:38:17 ID:???
G K ノ ッ ク ア ウ ト w
669松 厨 必 死 w:2007/11/21(水) 06:55:55 ID:???
またソース無しの捏造松厨乙wwwwwwwwwww
670G K 必 死 w:2007/11/21(水) 17:26:45 ID:???
671てってーてき名無しさん:2007/11/21(水) 18:23:20 ID:???
2ちゃんのスレの引用なんてウスターソースほどの価値もないな ('A`)
672松 厨 必 死 w:2007/11/21(水) 23:33:47 ID:???

                    松厨
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)ソースは2ちゃんのスレ
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
673G K 必 死 w:2007/11/22(木) 20:08:43 ID:???
火病って連投してGK必死w
674てってーてき名無しさん:2007/11/22(木) 21:42:30 ID:???
w w w
675松 厨 必 死 w:2007/11/22(木) 23:42:49 ID:???
捏造ばれて松厨発狂w
676G K (藁:2007/11/24(土) 22:03:54 ID:???
G K ら し い 見 事 な 荒 ら し っ ぷ り で す ね w
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1183389801/24-27
677松 厨 必 死 w:2007/11/25(日) 22:25:32 ID:???

                    松厨
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)ソースは2ちゃんのスレ
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
678てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 14:43:04 ID:/QOEd2yr
HD対応機器でないのかな?
679てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 23:06:30 ID:???
GK必死w
680てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 17:46:21 ID:???
出ないの?
681 :2009/01/28(水) 07:37:38 ID:???
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

ノートパソコンの電磁波がIH調理器とほぼ変わらないというデータ:IH炊飯器はさらに強烈
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232817483/84

電磁波対策を売りにすれば買い換える人は多いと思うんだが
682てってーてき名無しさん:2009/01/30(金) 18:49:52 ID:???
GK必死w
683 :2009/02/07(土) 07:43:49 ID:???
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz〜300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。
684てってーてき名無しさん:2009/02/10(火) 17:29:53 ID:vEZuE1Si
大反響!「派遣切り」大企業の無法を正せ 志位委員長が追及(09.2.4)

http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
685てってーてき名無しさん:2009/03/01(日) 17:21:01 ID:???
GK必死w
686てってーてき名無しさん:2009/05/17(日) 08:15:57 ID:5DuNLfjC
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
687てってーてき名無しさん:2009/05/17(日) 21:21:00 ID:???
荒らすなGK
688てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 07:46:47 ID:???
GK必死w
689てってーてき名無しさん:2009/05/23(土) 20:07:27 ID:5oQ6pI94
マネシタ電器がダマシタ電器、果てはコロシタ電器に成り下がる

松 厨 発 狂 w
690てってーてき名無しさん:2009/05/24(日) 09:16:42 ID:???
GK必死w
691てってーてき名無しさん:2009/05/25(月) 12:46:27 ID:29DcAL/N
出るぞ
692てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 08:59:28 ID:4T+f/ytO
ウンコが?
693てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 08:28:56 ID:8VnTNaya
松厨必死w
694てってーてき名無しさん:2009/05/29(金) 12:43:42 ID:???
G




K















w
695てってーてき名無しさん:2009/05/31(日) 13:15:07 ID:???
〜松下製リチウムイオン電池がリコールになったときの松厨
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /松_厨\  リチウムイオン電池は元から危ない電池!松下は悪くない!悪いのは派遣!
 )  .|/-O-O-ヽ|  
< 6| . : )'e'( : . |9  こんなことぐらいでつぶれる松下じゃないですwwwww
 )   `‐-=-‐ '  
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
696てってーてき名無しさん:2009/06/12(金) 21:01:36 ID:???
SP5壊れました
糞ニー製品はもう買いません
697てってーてき名無しさん:2009/06/25(木) 15:20:01 ID:???
チューナーどこにも売っとらんやないかああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
698てってーてき名無しさん:2009/08/15(土) 08:02:16 ID:???
699てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 08:43:20 ID:???
700てってーてき名無しさん:2009/10/26(月) 07:30:48 ID:???
700
701てってーてき名無しさん:2009/11/03(火) 22:10:28 ID:FRsSqRkt
8月16日mixiでホームレスに生卵を顔面に直撃させる動画を公開
10月29日ホームレス暴行動画がニュースサイト&地上波にて報道!!
パナソニックの内定式では裏カジノ?が行われているとかで賭博疑惑が!!
バイトはクビに!パナソニックが30日に神戸大に行くみたいです!!
今後のパナソニック、大学の対応に期待。←全部自作自演でしたごめんなさい
ついに朝日に掲載。

本家動画
http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84
まとめサイト(動画・画像・通報先一覧)
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/
まとめwiki
http://dqnkengo.wiki.fc2.com/
http://www40.atwiki.jp/dqnkengo2/

日スポ
http://i37.tinypic.com/rj4hzm.jpg
朝日
http://i36.tinypic.com/2cpzwd5.jpg
神戸新聞
http://imepita.jp/20091030/178460

【卵祭り】神戸大パナソニック内定のがホームレスに生卵投擲 15【開催】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256990002/
702てってーてき名無しさん:2009/11/08(日) 05:54:57 ID:???
>>701
GK乙
703てってーてき名無しさん:2010/01/05(火) 01:45:51 ID:???
ソニーms9が壊れた
ビエラとディーガ使っているのでパナ製にしようかと思っていますが
DSR50ってビエラやディーガと連動するような便利な機能とかありますか?
704てってーてき名無しさん:2010/01/09(土) 16:20:48 ID:???
コピワンで良ければこれを機会にe2に乗り換えるのが正解。
コピワンが嫌ならDSR50は最も画質の良いチューナー。
ただレコはディーガを捨ててVARDIAに買い換えた方が良い。
705てってーてき名無しさん:2010/01/10(日) 11:17:49 ID:???
e2に乗り換えてPT2を導入する
706てってーてき名無しさん
予約は楽になるな
PT2でSD録画ってのはむなしいが