10cmアポの魅力とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
大小色々な望遠鏡を持っている人も、とりあえず1本は欲しい様だが。
皆の衆はどうじゃ?
2名無しSUN:2001/06/08(金) 19:27
コストパフォーマンスが最もいいだろうからね。
価格も30万円くらいで買える(一部除く)。
アポなりの性能はもちろんとして、眼視も写真も撮れ、
反射に比べて取り扱いもラクな屈折。
12.5cmだと重いし高い。7cmクラスだとちょっと貧弱。
オールマイティですべてをソツなくこなすカテゴリとい
えるだろう。
3名無しSUN:2001/06/08(金) 19:39
30万は高いよ。
おいらも10cmのアポ、欲しいけど、中古で15万円くらい
のがいいな。
っつーか、中古がそのくらいの値段で流通できるのが10cm
アポの魅力なのかもねー
4名無しSUN:2001/06/08(金) 22:33
30万円とかNP-101が50万円とか言ってるけど
みなさんは言葉で言うように軽く買えるのかなあ。
私はやっとの事でFS102を買ったけど、よく見えるよ。
2chでは人気がないようだけど。
5名無しSUN:2001/06/09(土) 02:06
>>4
人気ないのか?
TS教信者はFCじゃないと認めないのか?
何だかんだでそこそこ売れていそうな気もするけど、どうなんだろうか?

基本的に10cmクラスのアポだと大口径で問題になる品質のばらつきも
少ないし、あまりハズレという機材は聞かないですね。
写真/願視で向き不向きは多少ありますが・・・。

このクラスの屈折は例え直焦でもEM200クラスで対応できるので、移動観測には
使いやすいですね。
これ以上でかくなるとよほど気合の入った奴でないと億劫で持ち出さなくなってしまう。
6名無しSUN:2001/06/09(土) 09:36
>5
そうそう、10cmだと当たりハズレが無いのがいいね。
友達で12.8cmのアポを買ったヤツがいるけど
ハズレを引いてしまってクレームに出したが、どうなったやら。

私はTS教ではないがFSもFCもカチッとした良い像だと思う。
自分で買うならテレビュー101(NPじゃないよ)かなあ。
あのツヤツヤした惑星像と、北アメリカとペリカンが一度に
見られる視野の広さ、うーんたまらん。
7花咲か名無しさん:2001/06/09(土) 23:38
ハズレの128ってどんな感じなの?
自分の買ったのが当たりか外れかってわかるんだろか?
ロンキー?シャープさ??
8氏名トルツメ:2001/06/10(日) 08:20
ミードの127EDをもっているが、なかなか良く見えます。
8cmのフローライトよりも格段に良く見えます。
9名無しSUN:2001/06/10(日) 11:10
FS102を持っているが、なかなかよく見えます。
さそりν離隔0.9”の重星を完全に分離します。
10名無しSUN:2001/06/10(日) 18:46
>7
当たりの物と比べると、火星の模様が良く見えないとか...
勿論、同じ条件で見た場合だが。ロンキー以外に調べる方法は
色々あるが、自分がどこまで満足するかで、当たりハズレの
基準は変わるよね。
11名無しSUN:2001/06/10(日) 20:00
>>8
10cmのフローライトと比べると、劣るの?
12名無しSUN:2001/06/13(水) 22:11
10cmのアポではないが、俺も仲間に入れてくれ。
昔から大口径の屈折に憧れていたが、アポは高いので
アクロマートのシュワルツ120を買った。見え味も
思っていたよりは良く見える。

色収差も木星や月を100倍以上で見ると、廻りに青ハロが出るが
リムにまとわり付く様な感じでは無いので、木星や月本体はシャープに
見える。土星や火星だと色収差は殆ど分からなくなる。

シャープさではアポに及ばないとしても、250倍位なら像も
崩れないので木星のフェストーンや土星のカッシニ、火星の黒々とした
模様など実に良く見える。

星雲、星団においては色収差の影響は殆ど無く、10cmのアポよりは
口径の分、良く見える。特に2インチの30mmから40mmのアイピース
で見る天の川は針で突いた様な星像で、ヌケも良く見ていて実にキレイだ。
13名無しSUN:2001/06/26(火) 23:07
FCT100を中古で買いました。コンパクトで使い易いです。
見え味も、グッドです。難点は写真撮らないのに何で買ったの?
と良く言われる事です。(^^;
14名無しSUN:2001/06/26(火) 23:09
>>13FCT100の中古ってどれ位するの?
15名無しSUN:2001/06/27(水) 10:18
>>14
個人売買で、15万円で譲ってもらいました。
16名無しSUN:2001/06/27(水) 20:11
>>13
FCT100ってドローチューブのストロークがやたら短いけど、
眼視できちんとピント出ます?
魅力的な機材ですが、特にダイヤゴナルを使ったときにピントが出るのか心配です。

できたら使用しているアイピースと、ダイヤゴナルを使っている/いないで
ピント出るかどうかを教えてもらえるとうれしいっす。
1713:2001/06/27(水) 22:48
>>16
前オーナーの話ですと他の機種より合焦するアイピースは
限られるそうです。(テレビューの2インチアダプター使用時)
私は極薄の接眼アダプターを製作してもらい、天頂ミラーでなく
天頂プリズム(2インチ)を使う事により
大部分のアイピースも合焦する様になりました。
良く使う物は、Po35、27、15mmとNg12、9mm、
アメリカンサイズのPL、Or(25mmから5mm)に
テレビューPW2.5Xの組み合わせでも合焦します。
さすがに2インチのバローはムリでした。(^^;
18名無しSUN:2001/06/27(水) 23:40
FC100とFC100Nってどこが違うの?
19名無しSUN:2001/06/28(木) 06:29
キョーエイかどっかが出していたFC100をF10かF12にした
やつじゃなかったっけ?
2018:2001/06/28(木) 20:46
19 サンクス。
21か554:2001/06/28(木) 23:37

       Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(|_(|  ( ´∀`)< みんなこいよ!
(. .\ ⊂   )_\__________
(● ノ   ̄ノ ノ   川
   '''|| (|__)ー|||川
   (_(__)  (_(__)
http://green.jbbs.net/computer/660/rakutenshop.html
http://green.jbbs.net/shop/75/rakutenBBS.html
最近盛り上がってます
22名無しSUN:2001/07/04(水) 12:48
4インチF5のセミアポ使っているが、100倍超えるとアポとの差が出てくるね。
木星なんか、なんかざらざらして来る。惑星面の色に艶が無い。

しかし、F5はこれしかない。このリッチフィールドは捨てれない。
23名無しSUN:2001/07/04(水) 15:24
>>22
ジェネシスだね。SDF、101と段々良くなってきてるが
ジェネシス+プラノキュラーの組み合わせは良かったなぁ。
網状3対、北アメリカ+ペリカン、カリフォルニア星雲など見るには
この3機種はベストだね。
24名無しSUN:2001/07/04(水) 18:03
>>23
いや良くお分かりで、でもね4インチでは昔のごっついアイピースは
なんか、視野を暗くする。
抜けが欲しいというか、明るいアイピースを探し始めるよ!
25名無しSUN:2001/07/10(火) 21:40
ナグラーもタイプ4、5になってから随分明るくなった。
でもパノプティックが一番ナチュラルで好み。
26名無しSUN:2001/07/11(水) 00:00
ところで、ボーグの10cmEDってだめですか?
27名無しSUN:2001/07/11(水) 10:28
>>26
写真用なら、いいんじゃない?
28名無しSUN:2001/07/11(水) 10:43
>>26
◎→イメージサークルが広く写野周辺まで良好。
  軽量、B品が安い。

△→高倍率の眼視観測ではやや甘さも。ヘリコイドは合焦範囲が狭い。


  
29名無しSUN:2001/07/11(水) 21:27
>>26
何に使うの?
30名無しSUN :2001/07/17(火) 22:17
age
3126:2001/07/18(水) 00:36
>>29 >>28 >>27 リプライおそくなりました。
特にターゲットを絞ってないのですよ。月も惑星も重星も星雲星団も見たいし撮りたい。
惑星はあまり向かないのですかね。やはり遮光絞りが全く無いのが問題なんでしょうか?
32名無しSUN:2001/07/18(水) 07:09
>>31
対象によっては、ソレ用に作り込まれたものと比べると何かと目につく
ところもでるかもしれない。しかしアレもコレも完璧というものはない
のだから、「とりあえず買ってみる」のもよいと思う。
33名無しSUN:2001/07/18(水) 11:59
安いし、軽いし、初めて買うには扱いやすくて、悪くないと思います>100ED
一応、BORG純正の遮光絞りキットがあったと思いますが。
34名無しSUN:2001/07/18(水) 19:10
…とまあ、とりあえず望遠鏡が欲しい人にとりあえずお勧めできる
フトコロの広さが、10cmAPOの最大の魅力ではなかろうか。
いまいち高価なのが玉に傷だが、将来50cm反射を手にしたとても、
そのときこそ、レンズの良い小型屈折の真価に気付くことだろう。
35名無しSUN:2001/07/21(土) 11:21
>>34
たしかに50cmにもなると、バラ星雲とか視野に入りきれないけど
10cmF8位の物なら全景が楽に見える。この様な対象は小口径屈折の
方が有利だね。まあ別にアポじゃなくてアクロマートでもいいけど...
36名無しSUN:2001/07/23(月) 17:24
皆さん今一番欲しい10センチアポは何?
とりあえず俺はテレビュー102。
37名無しSUN:2001/07/23(月) 20:14
軽くてコンパクトなトラベラーが欲しい。
38ザンビア組:2001/07/24(火) 16:45
>36
102ヤフオクに出てるじゃん。
39名無しSUN:2001/07/26(木) 19:08
テレビュー85を使っている。海外に仕事で良く行くので
いつも持って行くが、飛行機の機内持ち込みOKなので
とても便利。
40名無しSUN:2001/07/28(土) 15:36
ヴィクセンも眼視用に10cmF5からF6位のフローライトアポ
出せばいいのに...
41名無しSUN:2001/07/28(土) 19:59
>>39
俺も仕事で海外に良く行くが、毎回プロントを持っていくよ。
ていうか、101のハードケースは機内持ち込みNGだった。
42名無しSUN:2001/07/31(火) 21:24
10cmアポ欲しいage
43名無しSUN:2001/08/01(水) 02:59
>41
NP101では、機内持ち込み可のソフトケースを出すと言っていますよね。
どうなのかな、機内手荷物じゃないとだめですか。投げられたりする?
国内線の場合、国際線より規制が厳しいんで、結構、シビアな話だと思うんだけど。
要するに天文ガイドなんかが言っている、沖縄の離島に望遠鏡を持つ込む場合ね。
治安は海外より確実にいいわけで、どうやって運ぶかっていうのが最大の問題になる
44名無しSUN:2001/08/01(水) 13:51
>>43
手荷物以外は、かなり乱暴みたいです。一応光学製品だから..と
念を押した方が良いかも。私は誓約書を書かされました。
101のハードケースは結構丈夫なので、何ともなかったですが
他の人の望遠鏡はファインダー脚(プラ製)が見事に折れました...
45名無しSUN:2001/08/02(木) 22:11
>>37
俺も今使ってる。旅行に行く時は必ず持ってく。
トラベルにはトレベラー...ん、寒かったか?
46名無しSUN:2001/08/04(土) 05:58
101のハードケースは機内持ち込みできますよ。
ちなみに、預けてしまっても問題なし。結構丈夫なケースだ
47名無しSUN:2001/08/04(土) 13:28
>>46
え!そうなの?オーストラリアに行った時、カンタスは
断られたけど...
48名無しSUN:2001/08/05(日) 20:52
NP−101...予約しました。旧101との比較、楽しみ楽しみ。
49名無しSUN:2001/08/07(火) 18:32
102との比較もたのむ。
50名無しSUN:2001/08/07(火) 23:32
原村でNP101見た。
2インチダイアゴナル+2.5倍パワーメイト+たしかナグラー6の7mm
で火星がくっきり。
2インチダイアゴナル+ビノビュー+?
で満月が視野ちょうどにすっきり鮮やか。

コンパクトでよく見えるんで欲しいけど、
価格的に届かないよ〜
51名無しSUN:2001/08/08(水) 16:28
おお!
52名無しSUN:2001/08/09(木) 18:19
102、コイツはイイ!
600倍でもディフラクションリングが綺麗に見える。
勿論惑星も良く見えるよ。
53名無しSUN:2001/08/12(日) 21:33
10cmのアポ(FS102)を使っていて最近フト思う。
眼視派のオレにとって月、惑星、明るめの星雲星団はとても良く見えて
気に入っているが最近15cmのマクストフニュートンを手に入れて
全ての対象において10cmのアポより良く見える。そして何より
値段が10cmアポより安い。
「10cmアポの魅力とは」オレにとって何だ?と悩む今日この頃...
54名無しSUN:2001/08/12(日) 22:23
>53さん。マクニューってMN61ですか。
鏡筒が長くて、とありあつかいが面倒じゃないですか。
55名無しSUN:2001/08/12(日) 23:49
マクストフニュートンは最近話題になっているけど、10cmアポよりよく見えても
外気のなじみ、露結、重量を差し引いても、悩みますか?
お手軽望遠鏡の域を超えそうな。
56名無しSUN:2001/08/13(月) 00:26
見た目クラシカルな西村20cm反経だけど、実は鏡筒マクニュートン、
架台はエンコーダ付なんてあるといいな。
57名無しSUN:2001/08/13(月) 03:54
ビクセンのフローライトFL102ってどうよ。
他機との比較できたら教えて。
58名無しSUN:2001/08/13(月) 06:39
別のスレッドで、15センチアクロの方が10センチアポより見応えがあることがあるという話がありましたよね。で、15センチマクニュートンが10センチアポよりよくみえるという情報。
カタログ雑誌になっている某雑誌の何とか鑑定団(中古の望遠鏡を持ち出して、宝だそうじゃないって評価しているトンデモ企画)でマクニュートンたたきがはじまるんでしょうね。
59名無しSUN:2001/08/13(月) 07:47
>>58
何とか鑑定団で是非笠井製品のインプレみたいな。
でも正直僕も知りたい。
FL102Sを持ってるけどMN61(ALTER6N)とどっちがよく見えるか。
60名無しSUN:2001/08/13(月) 11:55
FL−102では全然MN−61にはかないません。
FS−152と良い勝負するぐらい見えますから。
ただ使いかってが悪いのでMN−61は人には勧めれないですけど。

某紙のマクニュートンたたきってもうあったような。
斜鏡が異様に小さく視野が確保できていないとか
球面構成だから誰が作っても簡単に見える物が出来るとか...。
61名無しSUN:2001/08/13(月) 12:29
>>59
私、ALTER−5NとFL−102Sの両方使っています。
惑星を見比べてもMN−61どころか、より小口径のALTER-5Nのほうがコンスタントによく見えますよ。
おかげで、憧れて購入した10cmフローライト屈折が最近出番が無いくらいですから。
62名無しSUN:2001/08/13(月) 14:52
>>60
15cm F8 アクロもロンキーの縞がひん曲がっていて、
「せいぜい80倍どまり」と書かれてましたね。< 鑑定団
これに対し、月天で15cm F8 アクロをテストした
リポーター氏(笠井信者?)が月天の読者投稿欄で猛烈
に反論していました。
(自分の評価記事がコケにされたと感じたのか???)

んで、その次の号(次の次の号?)で再び鑑定された
15cm F8 アクロ のロンキー縞は「まっすぐ」で、
「用途によっては高倍率もいけるでしょう」との
コメントが。

最初に鑑定された鏡筒は、単にハズレ品(調整不足)
だったのでは?が私の感想です。

天ガと笠井・ボーグ連合軍の戦いは読んでいてとっても
楽しいです (W
63名無しSUN:2001/08/13(月) 15:04
>>62
天がのテストは、どのような環境下でやっているかまるで保証が
ないのが大問題。参加者が持参する鏡筒(と平面鏡)をちゃんと
温度順応させているのかな?ばらばらに持ってくる鏡筒を、「屈折なら筒内
気流がない(天がなら言いそう)から、時間もないことだし先に
やりましょう」なんてずさんなことやっていたら大変だ。

だれか現場見た人います?
6462:2001/08/13(月) 15:13
>>63
月天のテストはどんな環境下でやっているかご存じですか?
信用できないなんて言い出したら、雑誌のテスト記事なんか
読めないと思います(天文以外の雑誌も含めて)
65名無しSUN:2001/08/13(月) 15:23
>>64
天がも月天もテスト環境はしらんが、少なくとも月天の方は
実際に星をみてテストしているので信用している・・・

ユーザが使うのとほぼ同じ環境で星像を見たのであればともかく
天がの方は、室内という異環境下での間接的テストだから、
なおさら批判的になってしまう。
66名無しSUN:2001/08/13(月) 15:41
月天でシュワルツ150をテストされた人は昔、天文学会かなんかの学会誌に理想の天体望遠鏡は市販では手に入れることはできない。採算を度外視したアマチュアが自分で研磨しないといった趣旨のことを主張された方で、光学性能には厳しい人。この人が、自腹を切って、シュワルツ150を購入して、満足している、評価できるというレポートを「望遠鏡双眼鏡カタログ2001」に出しているから、シュワルツというのはそんなにいいのかと話題になった。非常に実証的なレポートをされるので信用はできるのではないか。ただ、理想の望遠鏡はアマチュアが採算を度外視して、研磨しないとという議論にはついていけないが。あのテスターが信頼できるってことは知っている人は知っているわけで影響力はでかいわけでしょ。それで某雑誌は、強大な広告主の顔色を見て、ああいうテストをしているのではと思うことがあるけれどね
6764:2001/08/13(月) 17:21
>>65

質問しまーす。

・ロンキー像と実際の見え味(高倍率)は比例しないものなのか?
(ロンキー縞なんてボロボロでもよく見えるものなのか?)

上記に関連して
・だとしたらロンキーテストそのものが批判されないのは何故なのか?
(あんなテストは糞の役にも立たない。。。とか)

・月天のテスト(リポート)記事にもロンキー像(写真)が掲載される時
があるが、あれはなんの意図で掲載されるのか?

・実際に星を観なくてはレンズ(鏡)の精度(見え味)は評価できないのか?
(反射鏡をフーコーテストで評価するのはオナニーと同じ???)

無知な私に教え君
6864:2001/08/13(月) 17:22
>>66

月天の読者投稿欄の反論を読んで、笠トレ信者と同一レベル
の人なのか。。。と感じた次第。

あんな投稿しなければ良かったのにね。



タカハシやペンタックス、ビクセンの「ロンキー縞ひん曲がり写真」
も掲載されてますが・・・< 鑑定団
69名無しSUN:2001/08/13(月) 19:34
>>67
ロンキーとかフーコーは光学系を計る時に便利な指標?見たいなものか。
どんなにいいレンズもそれを支えるセルや鏡筒がクソでは、性能を出せないんじゃないかと。
トータルで評価しないと意味がないんじゃないかと。ここまでは一般論。

鑑定団で、一度ツァイスのアポとマクストフを鑑定してほしい。
そのロンキーを見て自分で考えてみたいからなー。過去に行われていれば情報求む。
70名無しSUN:2001/08/13(月) 19:59
>>67

 ロンキー像がまっすぐでも中央遮蔽が大きかったり、迷光処理が悪いなどの理由で高倍率のみえが
悪いことがあるのはよく聞く話。
 でも例の15cmアクロのように、ロンキーが一見ぐにゃぐにゃなのに、高倍率星像テストで
はよく見える(らしい)というのは確かに不可解。テスト環境に問題があるかどうかは、現場を見てみんと
わからないが可能性はあるかも。

 あるいは、ロンキー縞を撮影するカメラの感度特性やロンキー版の位置は問題ないのかしらん。
ぐにゃぐにゃ曲がる縞は、色収差が多かれ少なかれ残る屈折鏡筒に多いような気がする。
この辺に盲点はないか?つまり、本当に肉眼での見えに影響する「色線」で撮影されているのかしらということ。

 (もちろん、ロンキーテスト結果が正しく、星像テスト結果がなんかの間違いということもあるかも
しれんが)

 テストの能力と限界をよくわきまえていればロンキーテストもフーコーテストも別に悪くないと思う。
でも、件の月天テスターが言うように、最終的には「星が見えてなんぼ」。天ガという天文雑誌が
星像テストを省いているのは、おかしな話だと思う次第。
7167:2001/08/13(月) 21:17
>>69
今は亡き天ガ別冊(インタラなんとか)にツアイスアポの
ロンキー画像が掲載された事があったような(うろ覚え)
(望遠鏡鑑定団の前身企画です)
7267:2001/08/13(月) 21:18
70>>

「星が見えてなんぼ」に同意します。

でも、鑑定団で星像テストをするのは難しいかと。
(文章で見え味をどう表現するのか?という問題もあるし)
73名無しSUN:2001/08/13(月) 21:26
>>68さん、ちょっと正確にかきますね。
月天のレポーターさんは、日本天文学会の「天文月報」に「アマチュア天体望遠鏡の性能評価」という記事を投稿して、メーカー製の望遠鏡の性能の限界を超えるには利潤を追求しない高度な技術を持ったアマチュアが材料費や手間を惜しまず作り上げたものがよいと投稿した、こだわりの「屈折望遠鏡ファンでガラス材は西独ショット社の干渉計用の特別均質性に優れたものを使い、設計・研磨に10年を要したといわれる自作12.5cmf10アクロマート屈折を作り上げた人らしいよ。
天文月報に採用されるってことは、セミプロで、少なくとも自分の名前で勝負しているってことでしょ。
某雑誌の書いていることが真実であれば、月天のこの人の記事は嘘になるわけで怒るのは無理がないと思うよ。
某雑誌の鑑定団はずるいよね。
なんぜ、中古品を鑑定しているわけで、いくらでも逃げがきくんだから。
7468:2001/08/13(月) 22:26
>>73
え〜とですね、私は、月天の記事を執筆した人物の経歴なんぞに
興味はないのであしからず。

ただ、件の投稿を読んでいて「なんでこんなに過剰に反応するのかな?
(よっぽど自分の評価に自信がないのかな?)」と思った訳でして。

#欠点を指摘されると過剰に反応するのが某信者の特徴だと思って
ますので。(W

それと、天ガの書いていることうんぬん部分の指摘はピンボケでっす。
真実は掲載されているロンキー画像(写真)が物語っています。
(一度ご覧になることをお勧めします)
で、「あの画像は編集部の手で編集されている!」と仰られるなら何も言う
ことはないですけど(嫌いなメーカーのロンキー縞をわざと曲げているとか)

>中古品を鑑定しているわけで、いくらでも逃げがきくんだから

こーゆー事を言い出したらキリがないですよ。
某メーカーから某雑誌にテスト用に提供されている鏡筒は(俗に言う)広報
チューンがされているかもしれませんしね。

逆に言えば、いーかげんくたびれた中古品でも「お鏡」判定される鏡筒が
素晴らしいとは言えませんか?
75名無しSUN:2001/08/13(月) 23:30
思うこと。

ビクセンの鏡筒は結構いい評価もらってる。でもアクロマート屈折は
シュワルツのほうが収差は少ないと思う。(どちらも同条件で何度も見た経験上)
口径は絞って同じくらいにしてもしなくても。
私なら価格的にもシュワルツ。

高橋の反射はほめられまくってる。
木星と土星をMT-160とMK-67でほぼ同条件で同じ倍率で見た。
MK-67の圧勝。MT-160は少し光軸ずれもあったし。
MK-67はまず光軸はずれない。GPにも載る。私ならMK-67。

笠井信者ではありません。赤道義ならタカハシやペンタがほしいし、
アポ屈折ならテレビューがほしい。笠井で欲しいのはマクニュートン

中古のお宝なら以前雑誌で見た土井宇宙飛行士の望遠鏡とかは?
サイン入りだったような。
76名無しSUN:2001/08/13(月) 23:40
>>74
「ロンキーテスト結果がすべて」というニュアンスに読めるが?
7774:2001/08/14(火) 00:03
>>76
「72で「星が見えてなんぼ」に同意します。」
と書いているのが読めないのか?
7853:2001/08/14(火) 22:02
>>54
MN−61です。そんなに長くは無いと思うよ。取り回しは楽です。
>>55
温度順応はファンを付ければ早くて30分、長くても1時間で観望可能
ですから10cmとそんなに変わらないと思いますよ。10cmでも
自然順応で1時間弱は星像が大きいですからね。
10cmアポや15cmマクカセに比べたら確かにお気軽とは言えないが
「見え味」で全てをふっ飛ばしてしまう...そんな望遠鏡です。
7955:2001/08/14(火) 23:43
星雲用に20cmシュミカセ、重星用に10cmアポ持ってますが
惑星用にMN−61あたりが欲しいですね。
80カリスマテスター:2001/08/15(水) 03:40
鏡筒のテストは

私におまかせください
81名無しSUN:2001/08/16(木) 21:13
ageとくね
82名無しSUN:2001/08/18(土) 10:50
>>80
では、101とNP101の差を教えて下さいませ。
83名無しSUN:2001/08/18(土) 13:28
>>79
MN−71を買えば1本で済むね。まあ10cmアポは持っててもOKだけど
シュミカセは使わなくなる。実際俺がそうだ...C8は売却!
8480:2001/08/18(土) 14:18
>>82
インプレッション希望と書いたメールを「月天」編集部
に出してちよ
85名無しSUN:2001/08/22(水) 11:44
テレビュー85やタカハシSKY90などのコンパクトな物が
気になるが、見える見えないは別にして8cmクラスと10cmでは
光量的にどの位違う物なのだろうか。(惑星や星雲星団の見え方)
誰か比較した人いる?
86名無しSUN:01/08/27 08:57 ID:28WVtK52
チョイ見用に10cmのアポが欲しいのだが何がオススメでしょうか?
眼視オンリーで自宅での月、惑星用(たまに遠征で星雲星団)に使いたいです。
87名無しSUN:01/08/27 10:40 ID:FVayJYoE
お勧めは人それぞれだし、いくら金だせるかにもよるとは思うけど、

がいしゅつだが、このクラスのアポはよほど変なやつ買わない限りハズレはない。
そりゃあ、厳密に見比べれば多少違いがあるし、その多少の違いをめぐって
マニアはあーだこーだ言うわけだ(それはそれで楽しいけどね)けど、
自宅(光害値だよね)でチョイ見する程度なら、どの機種も問題ない
レベルに達していると思います。
というわけで、FS102あたりが無難な選択だと思う。安いし。
88名無しSUN:01/08/28 01:52 ID:K44DynEw
一生物と思って、NP101を買うべし!
89名無しSUN:01/08/28 10:11 ID:4mHlN4zI
「一生物」と思って購入しても、大抵はまた次の鏡筒が欲しくなるもんです。(藁
90名無しSUN:01/08/28 11:11 ID:OrGn.GaU
ズバリ、102+F2が良い!俺も使っているが
月、惑星はシャープでとても良く見えるし300倍でも
赤道儀の必要無し!星雲星団もF2の操作性は赤道儀以上!
Po35で流す天の川は最高だよ。
91名無しSUN:01/08/28 11:23 ID:oproLbXs
90さん。F2の三脚には何を使っていらっしゃいますか。
あと、導入支援の使い勝手はどうですか
9290:01/08/28 11:46 ID:t3jbg2LI
>>91
三脚は純正の木脚です。(ジブラルタルでしたっけ?)
導入支援とはエンコーダーの事ですか?
俺はエンコーダー類は使っていません。M天体や明るめのNGC
天体ならエンコーダーよりスタービーム(ファインダー)で
導入した方が早いですからね。位置が分かっている天体は
F2が一番早いと思います。ちなみに北斗七星付近にある
10個程の星雲星団なら1分以内で視野に入れられますよ。
93名無しSUN:01/08/28 15:26 ID:vjYv7Ehc
86です
>>87
FS102って見た事無いのですが87さんからみて
どの位良く見えますか?また2インチアイピースは
使えますか?
>>90
102は確かに良いですね。これで見た火星は良かった...
チョイ見に赤道儀は使いたく無いのでF2は魅力的です。
9487:01/08/29 13:47 ID:PFmZjiPk
>>93
どのくらいって言われても・・・言葉で説明するのは難しいですが・・・
少なくとも目で見てすぐに気づくような収差はありませんし、たとえば
「同条件で観測した際に、102で分解できる二重星がFS102で分解できない」
なんてことははまずないと思います。
シーイングがいい時にかなりの高倍率で惑星を見比べた時に、模様の濃さに
多少の違いが出る・・・って程度でしょう。

ただし、予算的に問題なければ102はマジでお勧めですよ。

あ、FS102では、タカハシからドローチューブから2インチに変換するアダプタ
が出てます。それを使えば2インチアイピースは問題なく使えるはずです。


ちなみに、漏れが使っているのは101+F2だったりします。
F2は>>90さんが絶賛している通り、100倍以下の倍率で使うのなら
赤道儀より使いやすいですね。セッティングも楽だし。
ただし、バランスの変化には非常に敏感なので、大型のアイピースを
頻繁に変えるような使い方は向いていないと思います。
ネジを締めてあげることである程度のバランス変化にも耐えられますが、
せっかくのスムーズな動きが悪くなりますからね。
お気に入りのアイピースで星雲・星団めぐりなんて使い方が一番向いてます。

90さんがおっしゃる通り、バランスさえあっていれば、かなりの高倍率でも追えます。
とはいえ・・・個人的には対象が惑星なら赤道儀のほうが楽だと思いますよ。
9586:01/08/29 15:38 ID:Bi1O6p1c
>>94
どうも。
そうですか、やはり102は良いですか。
FS102よりF2とのバランスは102の方が
良いハズですので、やはり102かなぁ...うーむ。
96名無しSUN:01/08/31 13:39 ID:au7M6iBg
チョイ前なら、惑星見るならアポと勧めていたが今では
惑星=マクニュートンという所ですな。実際超高性能の
10cmアポ買うより12.7cmのマクニュートンの方が
安いし遥かに良く見える。と言う訳で86さんもマクニュートンに
してみれば?
97名無しSUN:01/09/04 15:32 ID:TS/YN.QA
10cmのアポはおろか、国産の13cmクラスのアポより良く見える
ALTER−5Nは、御買い得と言えば御買い得かな?
まあ、あくまで眼視のみでの話だけどね。
98名無しSUN:01/09/05 19:01 ID:6EfVJg8A
今月の星ナビでSKY−90TG/Lセットが出てたけど
チョイ見に良さそう。9cmだから200倍(光量的に)は
OKだと思うけど専用のバローでないと像が劣化するというのは
イタイ...誰か天頂ミラーの後に他メーカーのバローを付けて
見た人いませんか?
99名無しSUN:01/09/16 23:28
>>96
マクニュートンじゃ無いけど、MK−66を見る機会が出来た。
一緒に来ていた人の10cmアポも見せてもらった。
土星と木星は200倍位はアポの方が良く見える様な感じだが
300倍以上は圧倒的にMK−66の方が良く見える。
MKのオーナーも温度順応に時間がかかるが、シーイングが
良ければ10cmのアポに負けない、との事。
値段もアポより安いし、星雲星団も口径差で良く見えるから
MK−66にしようと思ふ...
100名無しSUN:01/09/21 19:43
>96は北海道の牧場おやじかい?(w
101TV102-1:01/09/24 19:50
一昨日、シーング十分の三から五の中で、シュワルツ150F8とTV102のサイドバイを行った。
対象 南中10度前の土星。結果はシュワルツが青いハロの中でも、光量差に物を言わせ
クリアなカッシーニと、背景との明暗差のついたを輝く土星見せ、印象的に 良く見えると
感じさせる。しかし、チリメン環はハロに埋もれ明瞭ではない。唯の初心者であれば、シュワルツ
150が見えたことになるのであろう。
(余談:シュワルツ所有者は購入後、レンズ押さえを自ら緩め、セル圧迫を解除し良像にした)
このスレに150のインプレを述べても仕方が無いが、感想はピンの山が大甘である、しかし
土星のような光量のある面積体を見る場合。口径条件が圧倒的有利になるのであろう。
でも、アクロマートの製造技術は完全に安易化されたなと感じる。レンズセル組み付けのみ以外
日本で数十年前、かなりの高額鏡筒が、あんな低価格で同等精度のものが作れるようになったのだから。
TV102は、光量以外すべての点で上であるが、繰り返すが光量がもたらす効果にはたじたじだ。
只強調すべき点は、ピンの鋭い、収差補正の効いた鏡筒の像は、予想以上に対象を明るく感じさせる。
光量差 2.5倍の鏡筒と勝負するのだから。しかし値段は3倍か。
102TV102-2:01/09/24 19:52
続いて、当夜TV102 最高の対象物はプレアデスの反射星雲。(ノーフィルタ、29×)
私は、現在アポクロマートの最も威力の発揮する使用目的は、リッチフィールド、日本語では
どう言えば良い?広視界観望? つまり、実視野角を3度、5度保たねば、観望の楽しさが
失われる対象を、相手にすること。当然視野周辺まで、シュミットカメラの写真のごとく
星像はピンスポットで無いと、楽しくはない。また鈍いと、コントラストが落ち、最も美味しい
散光領域を食い逃してしまう。こんな欲求を満たせる、短焦点で口径の稼げる筒が、アポクロ
マート以外に有るなら、教えて欲しい。双眼視を薦める御仁、先の様な光量そして広視界を求
めると、ETの様な眼幅を持つ人間か、近内氏のようにアイピースをカチ割る勇気が有る方で
無いと、夢はかなわない。
103TV102-3:01/09/24 19:52
プレアデス、メローぺ反射星雲を確認するには、メローぺを視野外に追い出し、横に広がる星雲
の姿を、視野内の濃淡の区別で存在の確認をすることは、難しいことではない。しかし、行き成り
プレアデス全体を視野に入れ、そのハロが輝星からの光で鏡筒光学系が発しているのか、反射星雲
の光か、すぐに断言できる人は少ないと思う。しかし、TV102は有無を言わせず、刷毛ではいた
様なとは行かないが、ハロでは無く、領域ある形として写真の位置に星雲を見せてくれた。去年
存在形状確認したのは、ジェネシスであるが、その条件は125×まで倍率を上げ、コントラスト
を上げる必要があった。それを考えると、TV102がどれだけコントラストを総合的に性能アップ
しているか、うれしくなる。
TV102は、FL880、F8.6 短焦点とは言えない。しかし視野周辺までピンスポットで見
せる星(それなりのアイピースで)、その広視界相当で。本当は15cmF5アポが欲しいが、
手に入るまで、手に入れれるまで、手に入れられればまで、自分を我慢させることができる。
当然、M31の二重の暗黒帯はクリア、後 是非 2重星団内の各中心部にある、色つきの、針
で突くような超微光星の、チェーンを見て欲しい。
104名無しSUN:01/09/24 21:50
>>101,102,103

自己機材自慢、自己陶酔、自画自賛は自分のHPでやってちょ!
105TV102:01/09/24 21:56
>>104
通信費無駄ですか。
まだまだ、マターリとやらせていただきますが。
106名無しSUN:01/09/24 21:59
まぁ、世間に向けて意見を言ったら色々と言われるは覚悟の上でやってくれ。
107名無しSUN:01/09/24 22:03
別に、いいじゃない
流しゃいいだけだから、ムシムシ
108名無しSUN:01/09/24 22:06
陶酔できる筒を持ってみたいのう
109名無しSUN:01/09/24 22:07
>TV102さん
> 当然、M31の二重の暗黒帯はクリア
って、観測地はどちらでしょう?
110名無しSUN:01/09/24 22:08
自慢でもいいや、もっと書かせたいね
111名無しSUN:01/09/24 22:16
さぁ、いってみよう! > TV102様
112TV102:01/09/24 22:28
>>109さん
関心いただいて、ありがとう
埼玉、山梨県境 栃本です
何が見えたかの説明は、古い本で申し訳ない 1971年版
星雲星団ガイドブック P.55の写真のコントラストを
1/4ぐらいに下げたと言う表現でしょうか。
内側の暗黒帯は、M110側、核中心の位置まで、達してるでしょうか。
当然、横の40cm級ドブでは、視野が狭いので判別しがたいですが
同定できています(倍率未確認)。
113名無しSUN:01/09/24 22:36
その本、ボロボロになりましたが手元にあります :-)
あの本の写真やスケッチとおりに見える場所があるのがうらやましいです。
114ハンテン:01/09/24 22:52
 TV102さんへ

  栃本は、某天の観望会へ2回ぐらい行きました。もしかしたら、神奈川のT
 さんですか。
115TV102:01/09/24 23:30
>>114さん
神奈川のTさんが所有するのは、旧101です。
栃本の空は、富士山にはかなり劣りますが、気温が
氷点下にならず、助かりました。
スレ、ちょっと外しましたね、済みません
116名無しSUN:01/09/24 23:37
TV102さん、続けて下さい。
負けるな、僕は読んでいるよ。
117TV102:01/09/24 23:39
>>113さん
環境が良いとは言えませんが、写真集 古田 俊正著
天文グラフィティに掲載されるもの、工夫を凝らせば
存在、形状を眼視確認する方法が有るのでは、と考え
ています。
当日は、M31がまぁと言うか、やっとと言うか見え
ている状況でした。快晴では無く、薄雲の領域もあり
状況は完璧ではありません。
118TV102:01/09/24 23:51
>>116さん
今回の観望は、後 語るに相応しい、TV102のインプレとして
シーングが悪く大漁ではないので、マターリが続きませんな
ハハハ
釣り逃がしは、カリフォルニヤ星雲で、視野3度の網では大き
すぎて、すくえなかったです。視野内の明暗濃度の領域の存在で
導入を、確認しただけで。ジェネシスで視野5度で見たほうが
形が判り、面白いと感じました。この対象はFL500mmクラスの
鏡筒が必要か。
119名無しSUN:01/09/25 00:21
118さん、カリフォルニアはフィルター無しですか。
多分、無しでだと思いますがすごいですね。
フィルター使えば6×30双眼鏡でもあっさりなんですが。
120TV102:01/09/25 07:52
>>119さん
いえ、すみません、正確さがかけますね。
Hβつきです。無しではちょっときつい環境です。
私が無しで確認したのは、長野麦草峠、宮内70mmエクシード
双眼鏡にてだけです。
白鳥座 網星雲と同様、良い空では、小型双眼鏡で見えるのですね。
つい、私は楽をする方で、フィルターに頼ってしまいます。
当日、TV102(29×)OIIIで北アメリカ、ペリカン星雲を見ましたが、
ペリカンの目玉が確認出来ない程度の空です。
121TV102:01/09/25 08:17
10cmアポの魅力を語るスレですが、観望内容を書くと
他鏡筒の見え方もかなり混同します。
でも、一応10cm中心の話題で行けば、このスレに
書き込んでも良いでしょうか。それとも観望のスレを
起こした方が良いかな。しかし、観望だけのスレを起こしても
後が続かないのですよね。
122名無しSUN:01/09/25 09:31
TV102かぁ...
国産の10cmアポで、惑星が一番良く見えると言われる
FL102Sと比較してみたい物ですな。
僕が持ってるFS102も、FLと甲乙つけがたい像ですぞ。
123TV102:01/09/25 12:55
>>122さん
始めまして。
冷静に、TV102で惑星を見ると、それなりにそれなり
ですね。でも、一度でいいからベストシーングに遭遇したい。
124FS102:01/09/25 15:29
>>123
それなりに...とは、ズバぬけて良い!訳では無いと?
FSもFLも硬い像で良く見えますが、旧101の様な
惑星表面の「艶」が感じられないです。
それとFS(タカハシ)は、2インチの歴史が浅いのか
テレビューの筒みたいに、2インチのバロー併用でも
ピントOK!って訳にはいきませんなぁ。(悲)
FS102も、せめてF7(理想はF6)ならねぇ...
FSQがあるじゃん!と、つっこまれそうだが2インチミラーが
使えない筒など、眼視もOKとは認めないぞ。>タカハシ
125FL102:01/09/25 21:08
TV102て ひょっとして Yさんですか
 間違ってたらごめんなさい
126TV102じゃないけど:01/09/25 22:30
>125
いいじゃないか、誰だって。
特定されたらマターリ語れないだろうが。
127名無しSUN:01/09/25 23:07
>>126

特定するつもりはないけど、煮府に居た人にはすぐ分かるよ。あれじゃ。
だらだらと続く独り言のような長文。自分の機材への礼賛とちくり
ちくりと他人の機材へのケチ付けをわすれない。

いいかげんウンザリしていたんだが、2ちゃんねるにまで出てくるとはなあ...
128ほいほい:01/09/26 00:34
>TV102さん
中傷が多いけど続けてね。
あのさ、自分の言葉で望遠鏡とか、見栄味とか語る人が
少ないから。
いいすよ。
>127
いやなら読むなよ
129名無しSUN:01/09/26 00:47
>>121
>それとも観望のスレを起こした方が良いかな。
起こしちゃって下さい。「観望スレ」
このスレだと、どうも機材自慢に聞こえてしまうので・・・
「星空案内」してもらえれば俺は読みますよ。
130名無しSUN:01/09/26 03:01
>>128
別にいやと言ってもいいんじゃない。
見栄味というのは言い得て妙だな(笑
131TV102から借金大王:01/09/26 08:19
>>124
予想はしてたが、シュワルツの光量での見え方に
圧倒されたのは、ぐっとしましたね、土星は口径か?
後、木星を見たとき、高緯度のバーコードがその日
見えなかった。高空のシーングには強かったのですが
(自宅前での観望)、栃本環境の上空数百メートル
程度の、気流の流れ(ピンを近くにおいて確認)に弱い
SEB内の乱れは分かるが、バーコードの存在が見がたい
>>127 あっさり書きますね
>>129 流し方考えるので、待ってて
TV102はやめます、他にお持ちの方に失礼ですね
132名無しSUN:01/09/26 10:57
>>131
惑星は口径が重要、という事を痛感する意見ですな。
10cmアポより12.7cmのマクニュートンの方が
良く見えるとは、この事だったのか...うーむ(悩む)
133名無しSUN:01/09/27 00:03
上に、同意
134名無しSUN:01/09/27 00:48
>>124さん
艶って、なかなか経験できないでしょ
私も良く考えたら、ざらざらするて言うのはよく経験しますが

(シーングが良いとき)
艶が見える筒って、倍率を上げていったとき、像が暗く沈みこんで
行くと同時に、そのままイメージは破状せずに暗くなっていく
良くない筒は、そんな時 ぶつぶつっと 色が無くなった所が、像が
暗くなる前に、感じてくる

艶が見えるって、そんな表現になりませんか
当然、倍率が適当なときは、色が光り輝いてますよね
135名無しSUN:01/09/27 01:09
ツヤといわれたらちょっと引いてしまう。
ヌケならまだわからないでもないが。
まあ、ボケ味とはさすがに望遠鏡の世界では言わないだろうけど。
136名無しSUN:01/09/27 19:27
お、>>127さん、上手い事言うね
そうだぜ、女の腐ったみたいにちまちま人の悪口
書くんじゃねや
スパッと 火災の詐欺鏡筒を買う奴の気が知れねぇ
て 書くんだよ
思うこたぁ スパッと書きやがれ、火災なんかに遠慮
するこたぁねぇ、
2chは信念が正義だってこと覚えとけ
しかし後の責任は取んだぜ
137名無しSUN:01/09/27 21:22
ここも火災か
138教えて君:01/09/27 21:26
10年くらい前、ミードからF9 EDアポが登場しましたよね。
いつの間にか消えてしまった気がするのですが、どして?
(あんまりよく見えなかった???)
139名無しSUN:01/09/27 22:27
>>136
詐欺鏡筒って何?
140名無しSUN:01/09/27 23:28
>>139
136はきっと火災のおかげで商売上がったりになったライバルメーカーか販売店の野郎だろうね。(藁
141名無しSUN:01/09/27 23:53
また火災か・・・
笠井には現行のアポってある?前はあったよな。
シュワルツでださねぇかな。安ければいいな。F10とかでさ。
黒くて太くて長いのはかっこいいと思うぞ。
142名無しSUN:01/09/28 02:05
おいおい、商売上がったりになるほど火災って売上金額における
シェアを占めてるのか? >>140
143名無しSUN:01/09/28 03:02
>>142
んなこと聞いたって答えられるわけねーだろ、そーっとしとけ。
お約束のカサ厨の「販売店の陰謀君」だぞ。
144シュワルツ真っ黒:01/09/29 10:43
>128
ほいほいさん
TV102さんが言っていた、シュワルツ150F8の持ち主です。
購入目的は低倍率での星空散歩でした。
102さんのインプレは某天文誌より信用出来ます。
ピントの甘さはすぐに気がつきますが、これは仕方有りません。
惑星については、予想よりは良かったと言えます。
セルも驚く程の簡易型ですが、実用的ではありますね。
でも、かなり締め付けてあり悲惨でしたよ。
102は良いですが、シュワルツ150F8が3本も買えてしまいます。
(4.5L/OHVと2.0L/DOHCを比較するような...)
投資対効果でいえば、悪く無いでしょう。

火災さん、15センチF12でフードがスライド収納式、接眼部がバヨネット
かスピゴットの着脱式の鏡筒を作って下さい。
145業界関係者:01/09/29 16:17
>>143
笠井が出てきてから売り上げが落ちました、マジで。
146名無しSUN:01/10/01 23:54
>>140
もしかしたらそういうことも在るのかもしれませんね。うーむ。
だがよ、はめられたユーザーの怒りの総数はそれの100倍は多いんだぜ!!!
147名無しSUN:01/10/02 00:07
>>146

デマも大げさすぎると逆効果だぜ。

火災以外の業者がどれだけ売り上げ減に頭にきてるかよーわかる。
148146:01/10/02 00:14
>>145
情報、サンクス。
漏れは望遠鏡販売店でもマニア向けより一般向けの普通の(?)望遠鏡の
方が売上が多いので影響は小さいと思っていたヨ。
149148:01/10/02 00:18
スマソ、漏れは143だった。
150名無しSUN:01/10/02 02:03
>>147
おまえ、くまおやじに後光がさして見えてるだろ!
それはベイリンググレアーだ!!!植毛紙を貼れ!!
151名無しSUN:01/10/02 21:47
>>147 俺の友人も詐欺鏡筒にはめられたやつがいて
くそもみえねーといって 鏡筒はその辺に捨てられているぜ!!
152名無しSUN:01/10/02 22:26
スペースウォークで考えるなら、TV-102より松本式
シュワルツ双眼だろうな。2インチの広視界アイピース使った
双眼の方が、絶対美しく見えるような気がするが。
値段は12センチクラスならたいして変わらないだろ?
153名無しSUN:01/10/02 22:46
>>151

デマとばすときぐらい「友人が」じゃなくて「自分が」にできねーのか。

この軟弱プリン厨房!
154名無しSUN:01/10/03 13:02
>>151
詐欺鏡筒って何だよ、言ってみな。
まぁ、どうせ売れない販売店野郎のデマだと思うがね。
155名無しSUN:01/10/04 00:37
ねーねー。売れない販売店って、どこさ〜。
>>154
156名無しSUN:01/10/05 18:15
>>155
154では無いが...
タカハシの望遠鏡はホントに売れてないみたいだぞ。
157名無しSUN:01/10/07 23:29
しゃーないだろ。このデフレの時代にコストダウン努力皆無の会社
だからな。まったく、早く逝けよ。
158名無しSUN:01/10/07 23:42
>>156
それは困ったな。でも、俺も10年前にNJPを買って以来ご無沙汰だしなぁ。
規模を縮小してでも生き延びて欲しいな。
>>157
どうした?今日はやけにタカハシ叩きの発言が多いぞ。
何か嫌な事があったなら、俺に言ってみろ(藁
159名無しSUN:01/10/08 00:52
タカハシとビクセンでは、どっちが良い会社?

10?Bアポ的に。
160名無しSUN:01/10/08 01:27
軽くて扱いやすいびくせん。よさんやもくてきで蛍と江戸がえらべる。
蛍石の相玉はいまでは希少なKzF5。蛍石よりは多少は丈夫?

つくりがていねいなたかはし。とくに切願部の滑らかさは絶品。
蛍石が前玉ですこしこわいが、コートして耐久性を上げてい
るということ。
161名無しSUN:01/10/08 19:23

ユーザーじゃないでしょ。
実用の上、インプレッションきぼんぬ。
162名無しSUN:01/10/08 20:44
重星だけに限定しますけんど。 FCと並べてみくらべたことがありますが われ自身のインプレとしては
重星対決したとき(どの重星だったか今思いだせん)FCの第一リング
が太くて伴星が確認しにくく FLは細いので伴星を確認しやすかったのを
覚えている(どちらも約350倍位かな) FSと対決したことがないのでわからん?
後でTV102対決したときも若干伴星の見え方が FLのほうがよかった
このときも350倍位で対決していて 他の人も同意見でしたねー。
163名無しSUN:01/10/08 21:05
つまりビクセンがナンバーワンなんだ!
164160:01/10/08 21:22
ビクセンFLと高橋FCユーザー。
口径が違うので比較はしないけどね。
>>163
個体差も考慮にいれるほうがよいです。
同一機種でも光軸やセルの組み立て等で、けっこう差がでる。
「自分が手にする鏡筒」が良く見えるかどうかが大切。
できれば店先で、星でも地上の景色でも見せてもらうほうがいいいです。
165名無しSUN:01/10/08 21:22
なーる。 ナンバーワンかどうかは知らんけど・・・
それでスターベースでフローライトをときどき安売りするんだ。
結構、苦戦してんだろうね。
値引きしないと売れないんだ。
166名無しSUN:01/10/08 22:36
>>164
店頭で地上の風景を見てそういうことが分かるものなの?
167名無しSUN:01/10/08 23:16
>>166

昼間の低倍率で、視野のコントラストの良否は分かるよ。

後は、碍子の反射光を利用して高倍率での焦点内外像を確認するとか?
でも、昼間は季節によっては陽炎がひどくてとても見られた
もんではないと思うが。
168名無しSUN:01/10/08 23:31
わかることがあるだけにコワイ。
169名無しSUN:01/10/09 00:31
>>167
夏の碍子の反射はそうですね。
なにか、他に簡単に応用できる人工星みたいなものはないかな。
170名無しSUN:01/10/10 15:05
>>163
おいおい、バカな事言うなよ。ビクセンにFS128やFS152に
勝てる筒など無いだろ。FLとFSでは、コントラストがFSの方が
全然上だよ。作りも雲泥の差がある。(w
171名無しSUN:01/10/10 15:25
やれやれ、いつまでやったら気が済むのやら>>170
172名無しSUN:01/10/10 20:38
>>162
FS102とTV102、比較した事あるよ。
惑星だけど、FSの方がシャープだったな。
他の人もFSの方が良く見えるって言ってた。
173名無しSUN:01/10/10 22:32
接眼部はビクセン弱い。高橋に負けてると思う。
まじめに。
174名無しSUN:01/10/15 08:55
このまえビクセンのED買ったが、接眼部もずいぶんガッチリしていて
驚いた。TS教徒が憤慨していたな。
実はネジの調整は密かに自分でやったのだが。
175名無しSUN:01/10/15 12:40
それはスゴイ。ただ、締め過ぎというオチではなかろうな?
アトラクスを作るくらいだから、接眼部も気合を入れれば作れると
思うのだが。
下手に「持つ喜び」なんてとこに擦り寄らないところがビクセンの
いいところか。
176174:01/10/15 14:07
接眼部ハウジングはアルミダイキャスト材からの削り出しで、
構造や精度には何ら問題ない。
下部の摩擦部2本レールと、上部の樹脂レールによる3列支持だ
から、クリアランスは自由に調整できる。ちなみにこの樹脂素
材や構造はTSと同じ。

ドローチューブ肉厚は3mmあるので、このクラスでは十分。
ラックピニオンの調整部では、内部にシムを咬ませて強度を出し
ていたのには感心。

しかし、ギアにわずかなバリがあったのが、動きを悪くしていた。
これは軽くスリあわせをしてグリスアップで解決。

最後に摩擦調整の小ネジをチョイチョイで完成だ。

眼視のときは軽めの動きがいいが、重たいビデオつけるときは固め
の調整のほうが都合がよいので、調整ネジにロック剤を塗布していな
いのは助かる。

全体に、加工精度にくらべて仕上げがあらいのがこのメーカーの特徴だが、
ユーザーでわずか補ってやることで、相当の部分を解決できるようだ。

>下手に「持つ喜び」なんてとこに擦り寄らないところがビクセンの
>いいところか。

何しろ高価では買えないので、この姿勢はグッド。
しかし「ぼ」と並べるとき、圧倒的な質感を発揮するのは
また不思議なことだ。
177名無しSUN:01/10/15 14:35
ちなみに、TSや最近のビクセンのドローチューブパイプ外面が
梨地のアルミなのは、減りやすくして、スリ合わせが効率的に
できるようにしているためだろう。

減りやすい構造だから、長期の使用では再調整が必要になる
と思われる。
178名無しSUN:01/10/15 14:49
179175:01/10/15 15:14
>>176ー177
ありがとう!
失礼があった事を許してくれ。
180名無しSUN:01/10/15 17:53
どこのどの望遠鏡でもそうだが、短焦点化が進んでも接眼部がそのまま
なので、ピッチが荒く感じてしまうのは困るな。
F値が小さくなるぶん、細かく動く接眼部がほしいものだ。
181名無しSUN:01/10/15 18:34
>>180
ピッチを細かくしてほしいのは同感。できれば粗動・微動の
2段式が欲しいネ。
182名無しSUN:01/10/16 02:11
顕微鏡なんかでは2段式微動は当たり前なのだが、より高価な望遠鏡で
ついていないのは納得できないね。
ボーグヘリコイドとの併用もよいのだが、意外と厚みがあったりガタが
出たりで、うまくないこともある。

昔サンワ光学から売られていた焦点ハンドル減速装置は、写真用引伸機の
パーツの流用だった。手作業で取り付けできるだろうか。
183名無しSUN:01/10/18 18:36
>>176
もしかして新型のDED108SS?
もし、そうなら高倍率の惑星の見え方はどうですか?
NP101並みに見えるなら、御買い得かも。
184名無しSUN:01/10/19 09:26
DEDか・・・。
悪くはないだろうが、ちと高いな。
惑星用には焦点距離が足りないと思う。
185名無しSUN:01/10/19 17:48
>>184
5倍のバローを使えば、2700mmになるよ。
F値も25になるから、惑星には最適だと思うけど。
186名無しSUN:01/10/20 14:38
カタログ数値よりも適正が重要。
周辺シャープなぶん中心が甘いものもある。

67対応で遮光絞りがでかいのは明白だから、月面の拡大では迷光対策で
不利。

誰かわかってる人が買うか、雑誌のレポを待とう。

最近の屈折は理論どおりの性能出してくるから
雑誌レポのスポット図でもそんなに外さない。
あとはセンスの部分をどう処理してくるか。
187186:01/10/20 16:44
遮光絞りの大きさは、月面の拡大と惑星にはあまり関係なかった。
影響あるとしたら、月のそばの微光星など。訂正。
188名無しSUN:01/11/02 19:10
最近、フローライトやSDなどの屈折望遠鏡が人気な様だが
これらのレンズを用いた10センチと、15センチF8ニュートンとでは
どちらが惑星など良く見える?
ちなみに、斜鏡短径30mm、0.3mm4本スパイダー使用。
189名無しSUN:01/11/02 21:10
シュワルツ150が一番良く見えるよ。
190名無しSUN:01/11/02 21:12
>>188
サンクス
191名無しSUN:01/11/02 21:31
>>188
斜鏡短径30mmでは、イメージサークル径を10mmとしても、
筒外焦点を50mmくらいしか引き出せないので、もう少し大きく
する方が現実的と思われ。

もちろん高倍率の惑星眼視専用ならば問題はないはず。

アポスレらしくいうなら、こういう「気づかい」をほとんどせずに
済むのが、アポ屈折の魅力というところか。
192名無しSUN:01/11/02 23:20
反射鏡の面精度が解像力に与える影響はレンズの2倍
反射鏡の面精度がコントラストに与える影響はレンズの4倍

じゃなかったっけ?
193名無しSUN:01/11/03 00:33
はい。
そうだったと思います。
ぱちぱちぱち
194名無しSUN:01/11/03 17:40
>>192
木星の縞模様のコントラストの良さは、アポ屈折にはなかなか追いつけないですね。
今日はいいかなと思っても、隣の屈折見ると、落ち込んでしまいます。
195名無しSUN:01/11/03 21:59
>194、おまえ馬鹿だな〜。
10センチアポなんて15センチアクロ以下だよ。
見たことあんの?
196名無しSUN:01/11/03 22:25
10cmアポの、
星雲の眼視は20cmシュミカセ以下だ。
惑星撮影には光量チト足りない。
星野撮影ならばシュミットカメラにはかなわない。
手軽さならボーグ65の方がずうっと扱いやすい
…それでいて値段は実に高い。

大枚はたいて10cmアポを手にする人間、
そんなのは百も承知のことなのだが。
197名無しSUN:01/11/03 22:27
大口径アクロマートで収差が気にならないレベルといったら
F20以上かい?
198名無しSUN:01/11/03 23:25
>>196
切れ味の良い小さなナイフって感じでしょうか。
199名無しSUN:01/11/04 01:01
丸太を切るならノコギリだし、刺身つくるなら包丁がいい。
マキ割りならばオノかナタだな。
割れりゃあいいのだから、少しくらいサビてたって問題ない。
200名無しSUN:01/11/04 02:00
切れ味を楽しむってのもありじゃない?
もちろん、機能も必要だけどさ。
201名無しSUN:01/11/04 05:25
>>195
全て見たことがあります。
 反射鏡とアポ屈折が、10cmアポと15cmアクロに何故すり替わるか
理解に苦しみます。

煽るような言葉づかいは、あなたの人格と受け取っておきます。
他人が気にさわるような言葉づかいは、楽しいですか?
202名無しSUN:01/11/04 09:42
>>200
そゆこと。
200GETおめでとう!

>>201
星を見るときに、いちいち他人やその持ち物をけなす必要が
ないのが、10cmアポの魅力だね。
203名無しSUN:01/11/04 19:28
>>195
FS102を持ってるが、少なくとも月、惑星はシュワルツより
キレイに見えると思う。マジで...
204名無しSUN:01/11/05 18:13
鏡を富士オプティクス製に替え、斜鏡も口径の4分の1の大きさまで
小さくし、0.5mm4枚BANE型スパイダーに改造した12センチニュートンを
見た事があるが、10センチアポより良く見えたよ。同じ仕様で同口径の場合
どこまでアポに肉薄するかが問題ですな。オーナーは更に斜鏡径を小さくし
スパイダーも0.5mmから0.3mmまで薄くすると言ってた。
俺も見るのが楽しみだ。
205名無しSUN:01/11/05 19:36
どうせ回折の影響は避けられないから、
そんなにスパイダーを薄くしても意味無いんじゃないの?
でも12cmニュートンって、かなりこだわってるね。
206名無しSUN:01/11/05 19:40
>>204
これは惑星よく見えそうだ。一度見てみたいもの。でも
そんなに斜鏡関連小さくして、強度やケラレ、分解能は
大丈夫だろうか?

10cmアポ屈折としては、惑星眼視専用のニュートン系に対しては、
「直焦点撮影のイメージサークル」と「接眼部の汎用性」で
迎え撃つとしよう。
207名無しSUN:01/11/06 09:11
>>205
0.5mmスパイダーでシリウスの伴星が見えなかった鏡筒でも
0.3mmに変更したら、見えたという例もあるから
試してみる価値はあるね。像のコントラストが更にUPするから
模様の見え方も多少上がるのでは?
208名無しSUN:01/11/06 14:44
>像のコントラストが更にUPするから
それって光学的な根拠はありますか?
209名無しSUN:01/11/06 16:39
>>208
3本ズンギリボルトスパイダー使用のニュートンを、4枚0.5mm羽型
スパイダーに変えたら惑星が良く見える様になったという例あり。
スパイダーは4枚で薄い方が良く見えるという事。
210名無しSUN:01/11/06 23:44
主鏡の前の余計なものは、少しでも小さいほうがいいという理屈だね。
0.5と0.3で、見てわかるほどの差がでるかどうかはわからないけど。
どこかにシミュレートしたサイトもあったはず。
211名無しSUN:01/11/07 02:21
>209
そりゃあ3本より4本、4本より2本がいいでしょう。
しかし、0.5から0.3mm厚に変更してコントラストが上がるというのは
本当ですか?
212名無しSUN:01/11/07 03:53
本当です。
213名無しSUN:01/11/07 03:56
>>211
さらに、0.3mmより0.2mmの方が良いのも本当です。
214名無しSUN:01/11/07 04:38
>>213
本当?
215名無しSUN:01/11/07 09:32
>>そりゃあ3本より4本、4本より2本がいいでしょう。

3本では6方向に光条が出るが、それぞれはやや薄い。
4本では4方向に強い光条が出る。
太いズンギリボルトはだめだ。光条が強くなるうえに、
不定方向への回折光発生しまくり。

数と各厚みのみならず、方向と形状、主鏡への投影面積が重要。

ところで10cmアポはどこいった?
216名無しSUN:01/11/07 16:02
補正板で斜鏡を保持するシュミットニュートンなら、純ニュートンより
良く見えるかな?平面ガラスだからコントラストは、やや落ちるだろうが
マクニュートンよりは安く出来そう。
217名無しSUN:01/11/07 19:09
しゅみっとにゅーとんは無理矢理短焦点にするための、
苦肉の策ではないかな。
短焦点では副鏡もでかそうだから、見え具合はそれなりだろう。

長焦点ならば補正板はいらないが、スパイダー金具のかわりの
つもりならば、ついでにシュミット補正板にしてもいいかもし
れない
(非球面で高くなりそうだ!)

さて、10cmアポの時代は?
218名無しSUN:01/11/10 17:13
MT−160は、惑星が良く見えん。TS−130の方が良く見えるぞ。
10cmアポにも負けないぜ!
219名無しSUN:01/11/15 18:49
俺も現役でTS−130使ってるが、FS102よりは良く見えるね。
220名無しSUN:01/11/15 19:40
>>218
F8仕様の方?それともF6仕様?
221名無しSUN:01/11/16 18:18
>>220
TS−130はF7.7
MT−160はF6
F8仕様ってあるの?
222名無しSUN:01/11/24 17:02
やはり惑星は口径か?
10cmアポより13cmニュートンの方が良いのか?
なぜタカハシはTSより見え味の劣るMTなどを出したのかな。
223名無しSUN:01/11/24 20:10
おおざっぱにまとめてみた。

よくできた10cmあぽ VS  よくできた13cmにゅうトン

理論コントラスト  屈折>反射
理論分解能     反射>屈折
像の安定性     屈折>反射
汎用性       屈折>>反射
使うときの苦労   反射>>屈折
買うときの苦労   屈折>>反射

ここに最近はやりの「15cmアクロ」が入るとどうなるか??
224名無しSUN:01/11/25 10:24
>>222
>なぜタカハシはTSより見え味の劣るMTなどを出したのかな。

TSの反射がMTに置き換わったのは、15年ほど前のMT-100から。
あれは小さくてかわいらしかった。

当時雑誌のフォトコンでは、10cmF6ニュートンによる
星野撮影が大ハヤリで、
望遠鏡も「短焦点でないと売れない」状態だった。
それでもTSは「短焦点は見えない」とかいって、
しばらくは「長い鏡筒」で頑張っていたようだ。

そのうちTSもコンピュータによる光学設計を覚えて(?)、
レデューサー/コレクタの設計ができるようになり、
「これなら何とか」と出てきたのがMT-100。
当時絶賛の「システム光学系」FCシリーズの反射版をも狙ったのだろう。

斜鏡径は10cmF6として最小の33mmにおさえ、眼視ではコレクタの
併用を指示する等、とにかく見え具合には神経質だったな。

また反射スレになってるし・・・。
225名無しSUN:01/11/25 12:15
10センチアポと20センチ反射
1本だけ取るならどっち?
226名無しSUN:01/11/25 12:46
>>225
好みと目的と使い方によるね。
まったくはじめての人でお金あるなら10cmアポ(アポスレだし)。
眼視星野の口径差は、遠征で相当カバーできるから。
227名無しSUN:01/11/25 15:20
結局、10cmアポってのは高価な趣味になりますな・・・。
228名無しSUN:01/11/25 16:33
結局の所
20cm〜の反射を眼視用に持ってる人が写真用に持つのが
10cmアポ屈折と思われ

全く初めての人が、筒だけ30万する10cmアポそうそう買うとも思えず
229名無しSUN:01/11/25 17:08
うちは逆で、手軽な眼視や撮影は10cmあぽ。
口径パワーがほしいときだけ20cm反射。

でかい反射は重いうえに調整が微妙で、
使うのに時間と気合いがいるから。
230名無しSUN:01/11/25 19:37
10cmアポは重星、散開星団、たまに惑星。
20cm反射は星雲、球状星団、銀河に使ってるよ。
いずれも眼視だYO。
231名無しSUN:01/11/25 19:45
20cm反射ってMTシリーズ?遠征には重くないですか?
赤道儀も大きくなるし
232名無しSUN:01/11/25 20:22
>>228
>全く初めての人が、筒だけ30万する10cmアポそうそう買うとも思えず

ここんとこ同感。アポなら最初は8cmクラスがとっつきやすい。
最近は鏡筒10万円が相場。

小さいわりによく見えるし、応用性も広い。
それで方向性を決めていくのもよいと思われ。

8cmでは口径が足りないと思って20cm反射を買い足して、
それで扱いが大変なこと、なかなか空の条件が追い付かない
ことに気付き、10cmアポに戻る?ケースもしばしばあるな。
233名無しSUN:01/11/25 21:17
俺は10cmEDしか持ってないから選択の余地なしでそれ使うけど
6cmFL屈折と20cm趣味カセ持ってる友人は、6cmFLばかり使ってるなぁ
20cm反射ってそんなに実力出す時少ないもん?いやまじで
234名無しSUN:01/11/26 00:06
やっぱり20cmでしょう。見えが全然違います。
惑星も星雲星団も、10cmアポより20cm反射の方が圧倒的によく見えます。
写真撮影も、暗い天体に光量が必要なら10cmより20cm。
使う人に「使う気」さえあるのなら、この位までは「大は小を兼ねる」。
20cm位までなら重量その他も、それほどではないです。
それが25cm30cm以上となってくると、そうも言っていられませんけどね。
235名無しSUN:01/11/26 00:53
20cm30cmがフル性能で使える環境にある人は、大きなものを
使うのがよいと思われ。
236名無しSUN:01/11/26 01:02
10cmアポでもビクセンのED102Sは、中古だとかなり
お買い得です。 6〜8万くらいかな?
ただしホタル石のような「所有している喜び」はあまり湧かない。
でも、コスト・パフォーマンスは非常に高いですよ。
ちょっと長いので持ち運びは少し面倒だけどね。
237名無しSUN:01/11/26 10:29
234さんに概ね同意
見る対象、使用する倍率レンジでも10cmアポと20cm反射は
一長一短があると思われ。惑星の場合だが、すんごく良く見えると
評判の俺のC8EXスペシャル。10cmのアポと比べても200倍以下なら
表面模様の見え方、美しさは10cmアポの勝ちだが、ぐっどしーいんぐ
の夜に400倍から500倍で見る俺のC8EXスペシャルは10cmの
比ではない。そこで...300倍までで十分、という人は10cmアポ。
いやいや、もっと倍率を上げたいぞ!という人は20cm、という事でどう?
(斜鏡の小さい20cmニュートンの場合は、同倍率でも10cmアポより良いが)

注:C8EXスペシャルとはC8EXに俺が良く見える様に手を加えただけ。
238名無しSUN:01/11/26 11:33
237氏に概ね同意。
当方のC8(標準)、ふだんは実用倍率100倍以下。それ以上では
星がテンにならず、明るいだけで惑星は10cm屈折の足下に及ばず。
しかし、年に3回くらいはメチャ見えることがあって、
買ってヨカッタと思う。

このあたり、住んでる土地等の気流状態との兼ね合いだと思う。
あと長いニュートンならば家の広さや気合い体力との兼ね合い。
239名無しSUN:01/11/26 12:03
スマソ素人なんだけど。
長焦点の反射は低倍率(〜100倍とか)出しにくいんですか
M31とかM42とかM45を見たい時は低倍率ですよね多分
とすると短焦点屈折の方がいい?
240名無しSUN:01/11/26 13:33
>>239
空がよいところで30倍くらいで見る↑の天体は実に感動的だ!

30倍が有効最低倍率なのは約20cm。これいじょう大きくても
低倍率には意味が薄くなる。F6ニュートン反射ならば
焦点距離1200mmで、アイピースは40mmがいる。
今はこれくらいのアイピースならば、最近は入手しやすくなったな。

何を重視するかで、いろいろな考え方あると思う。
241240:01/11/26 18:14
超広角アイピースつかえば、50倍でもイケそうだ。
30cmF5反射に30mm広角アイピースでもいいかも。
だんだん重くなって値段が高くなるな…。

あと、反射であまり視界を欲張っても、斜鏡径の制約
があるから周辺減光が目立つかもしれん。
かといって斜鏡をでかくすれば、高倍率に向かなくなるしな。
242名無しSUN:01/11/26 22:23
>>239
C8とかバイザックなどカセグレンのほうが焦点距離長いぶんキツイ。
20cmF8とかなら2インチで50mmとか一つ買っておけば何とかなると思う。

#アポスレじゃなくなってきたね。
243名無しSUN:01/11/26 23:20
とりあえず手元にある長めのアイピースくっつければ、
20倍とか30倍とかになって、スバルもアンドロメダ星雲も
見やすくなるのが、10cmアポのいいところだな。
・・・って、アポに限ったことではないのだがな。
244初心者:01/11/27 00:51
最近天体に興味が出て、ボーナスで望遠鏡買おうかと思っています。
ミードとかセレストロンのフォーク式の自動導入機がどうも気に入らな
くてビクセンのED102SS-GPD-PCを買おうかと思っていますが、
どうでしょうか?屈折が良いです。反射は調整とかありそうで・・・
初心者にこの1台はどうでしょうか?
撮影(デジカメ程度)、眼視と使いたく思っています。
245名無しSUN:01/11/27 01:08
>>244
目的を絞るとそれぞれの専用機にはかなわないが、とりあえず
何でも手軽にそこそこ楽しめるのでヨイと思われ。というか、
いきなり10cmEDとはうらやましい。

星雲星団はできるだけ空の暗いところで見ないと失望するかも。
でも、空さえよければ十分楽しめる。


口径が小さめでも、基本に忠実な機材は、後々のグレードアップ
の際の目安にもなる。そういう意味でも悪い選択ではないだろう。

スカイセンサーは電気食うから、冬の屋外ならば12V-7Aバッテリー
2個用意しておくと安心かな。
246初心者:01/11/27 01:17
>245
返事ありがとうです。このスレと話題がズレそうですが。

色々調べると口径命と書いてあるので、反射の方が良いのか?とも思うのですが・・・
実際に見たことが無いので比べようがありません。
反射であれば、同じくビクセンの新しいVISACなんかが良いかと思ったのですが。
未だに悩む所です。

スカイセンサーは、そんなに電気食うのですか?
それは貴重な情報ありがとうございます。
導入とかは簡単なんでしょうか?どうも赤道儀の理解が実物が無いとパッとしません。
この辺はフォーク式の自動導入機は簡単そうですね、2スターアラインとか何とか・・・
247名無しSUN:01/11/27 01:19
はじめて買う望遠鏡が10cmEDってのは「いきなり」なのか?
やめようかな・・・いや俺も買おうと思ってたんだけど
もし手に余るならお金も勿体ないしね・・・うーん。
248名無しSUN:01/11/27 01:23
>>246
VISACとかの長焦点反射、俺も悩んでるよ〜
惑星や星雲見るなら10cmEDより全然いいよ、とか言われるけど
そんなに能力発揮できる機会ないとか扱いが面倒とか言われたりもするし・・・
でも10cmEDよりVISAC安いしなぁ。ああ全然わからない!
249初心者:01/11/27 01:27
>247
初めてには、過ぎたものなのでしょうかね?<102ED
¥350000位ですよね、このセット。たしかに高いですが、
¥200000位の物は何か極端に追尾精度が貧弱そうで・・・
あとで後悔はしたくないので。

GPDの追尾精度が良いのか?には疑問ですが、これ以上だと
タカハシなんかのは極端に高くて赤道儀だけで予算を超えます。
上を見たらキリが無い世界だと、ここ数ヶ月雑誌等から学びました。

悩みます、高いだけに。
250初心者:01/11/27 01:40
VISAC買った場合の
光軸の調整って難しいのでしょうか?数ヶ月前から読んでる月刊
天文ガイドのレポートにはビクセンのVISACは光軸調整が必要無い
とメーカーコメントみたいのが載っていましたが。
C5なんかは光軸が合った時は最高だ!なんてネット上で見た事も
あるしと・・・
光軸の調整って部屋じゃ出来ないんですよね?外で明るい恒星を導入
して行うと書いてありました。
販売されているレーザーコリメーターとかは使えないのでしょうか?

何処かのクラブに入って現物見たほうが早そうですね・・・
251名無しSUN:01/11/27 01:50
102SSにVISACにGPDね
アポスレよりビクセンスレに書いた方がいいかも
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/976726526/l50
252名無しSUN:01/11/27 02:02
初心者望遠鏡スレになってる。これも10cmアポの力か?

VCの光軸調整は、「不要」というよりも、基本的にユーザー側
では「無理」。正しい光学知識と道具があれば何とかならない
ものでもないが、かなり上級向きといえる。
万一ズレたときはメーカーに送れば実費でやってもらえるから、
それをどう判断するかだね。

10cmEDは「過ぎたもの」とは思わないな。最初の望遠鏡、また
将来のサブ機としても一つの理想形だと思う。値段は高いが、
買ってから、ずうっと使えるものだしね。
253名無しSUN:01/11/27 02:14
ビクセンの10cmED(F9)って高いかなぁ?
一番安いセット品(赤道儀)だと実売13万くらいじゃ
ないっすか。
254247:01/11/27 02:20
VISACとかの反射はどうしてもあの長〜い焦点距離が気になるし
252氏も自分での調整は素人に無理と言われるし
俺は10cmEDにしようっと。不満があれば20cmあとから買えばいいか・・・
次の次のボーナスとかで(w
255名無しSUN:01/11/27 02:20
あれはすごいね。
手放しお勧め理想の初めてセットといってもいいくらいだ。

・・・昔は10cmアポといえば、高値の花じゃったものだがのう。
256初心者:01/11/27 02:32
>252
実費ってどの位なんでしょうか?
素人には光学系の調整は高いイメージがあるのですが。

ところでやはりレーザーコリメーターは使えませんか?
ニュートンとドブ用ですか?
257名無しSUN:01/11/27 02:46
状況によって違うと思うが、以前聞いた話では「●千円」だった
ということ。>光軸調整の実費

レーザーコリメータは、あると少しは便利だろうが、それだけでは
どうにもならないと思う。
258247:01/11/27 02:50
すんまそ。10cmEDにするって言ったばかりだけど・・・
FLとEDって凄く違いますか?
ED102ならEM200、FL102ならGPDになる感じ。どうしよう〜
259名無しSUN:01/11/27 03:28
>>249
>GPDの追尾精度が良いのか?
眼視と、デジカメ程度の撮影(月と惑星ですよね?)くらいなら、GPDで十分
ですよ。
あと、直焦点撮影をやらないならED102SSよりED102Sの方をお勧め
したいですね。惑星なら20cmシュミカセを凌駕するくらい見えますよ。
基本的に、ED102Sは無理の無い設計と思われますので、信頼できると思い
ます。
260名無しSUN:01/11/27 09:31
>>256
レーザーはニュートン用です。カセグレンに使うと、かえって光軸は
ずれますよ。カセグレンなら光軸修正アイピースが良いです。

>>258
FLとEDの差は高倍率で出ますね。250倍が目安かと...
FLなら300倍でもシャープですが、EDは250倍から、やや甘くなり
270倍がMAXという印象です。FLと見比べるとハッキリ差は分かりますが
初めての望遠鏡ならEDはオススメですね。あと低倍率の差は無いです。
261名無しSUN:01/11/27 10:31
>>258
>ED102ならEM200、FL102ならGPDになる感じ。

前者ならED-SS型+レデューサーで35mmの星野撮影仕様、
後者ならば惑星ほかお手軽眼視重視+デジカメ仕様ってとこですかね。

高倍率のシャープさなら
FL>ED-S>ED-SS で、やはりそれぞれ一長一短。
3枚玉ED-SSはED-Sなみにシャープだが、口径も値段も一段上がる。
262名無しSUN:01/12/03 19:56
今まで見た10cmアポで良く見える順に書いて見た。あくまで俺の主観なので
読み流してくれ。高倍率時の惑星面、恒星のジフラクションリング、内外像での
光学面の滑らかさを基準にした。
1.ツアイスAPQ100
2.SDF−105S
3.テレビュー102
4.テレビュー101
以下は面が上記4機種程、滑らかでは無いが良く見える物
5.FL102S
6.105SD
7.FS102
7.FC100
8.FCT100
以上。
EDレンズ使用のは見た事無いが、どんなモンだろう?
263名無しSUN:01/12/03 21:22
264名無しSUN:01/12/03 21:33
これまた主観であるが、
フローライトや、EDでもF8前後のものは、眼視でのシャープさ、収差補正を
をストイックなまでに?追求しているものが多いと思う。

一方で多くの国産ED系は、設計の自由度の高いガラスを使うことで、
「望遠鏡の選択肢をふやす」傾向があるようだ。
265名無しSUN:01/12/06 22:54
先日の木星観望
20cmニュートン 今日は割と縞がよく見えている。
シュワルツ150 同じような見え方だけど、屈折はコントラストが良いし、像が安定しているなあ。
テレビュー102 フェストーンがくっきり、しかも止まっている。こりゃ別物だわ!
やっぱり、10cmアポはすごいと思った。
266名無しSUN:01/12/06 23:03
良かったら倍率教えれ>>265
267名無しSUN:01/12/06 23:12
>>266
200〜250倍だったと記憶している。
268名無しSUN:01/12/06 23:19
102は250倍ならほぼ限界倍率?
そこまで行っても最強とは恐るべしテレビュー
アイピースもいい物なんだろうなぁ
269名無しSUN:01/12/06 23:58
国産品でも、眼視設計アポの高倍率性能はすさまじいよ。
口径mmの4倍くらいかけても何ともない。
10cmで250倍ならば、まだまだ余裕だと思う。

倍率あげればいいというものではないけど、
こういうところが像の気持ちよさにつながっていると思う。
270名無しSUN:01/12/07 11:15
>>265
良く出来た20cmニュートンを見た事ないですね。
一度オレのPi200(20cmF8眼視用ニュートン)で惑星を
見せてあげたいなぁ。

10cmのアポがダメ!と言うてる訳ではありませんよ。
オレもテレビュー101を愛用してますから。
271名無しSUN:01/12/07 12:25
>>270
>良く出来た20cmニュートン
>(20cmF8眼視用ニュートン)

萌える響きですな。見たいしそのうちつくってみたい。
272265:01/12/07 18:20
>>270
 そういう反論があることは予想しておりましたが、あ
えて安定性を強調させていただきました。
ここで固有名詞や特定できる材料を出すのは控えさせて
いただきますが、おそらく多くの人が良く出来た眼視用
ニュートン鏡筒と認めている日本でも数少ない望遠鏡の一
つです。
273名無しSUN:01/12/07 18:34
「このサイズでこの見え方、しかもお手軽」というところが、
アポ屈折の最大の利点。

単なる分解能くらべならば、どんなアマチュアの「高性能」
望遠鏡だって、ハッブルやすばるにはかなわない。

「このサイズ、集光力でこのネダン」というあたりが、
アポ屈折最大の泣きどころ…。
274265:01/12/07 18:37
シーイングは、ベストではなかったことも申し添えておきます。
275名無しSUN:01/12/08 11:47
秋から冬場は20cmの方が良く見える日は殆どないね。(10cmと比べて)
20cm級は夏場の明け方が勝負だ。ハハハ...
276名無しSUN:01/12/08 12:00
冬の惑星観察には10cmアポをどうぞ!
277名無しSUN:01/12/08 14:44
>>270
Pi200って、ひょっとしてパララックスのニュートン?パララックスは
火災で一時あつかっていたけど、眼視専用のばりばりチューン
ですごカッタナ。でも社長曰く、「ほとんど売れなかった」そうだが。
時期が早すぎたのかな。マクニュートンの認知されつつある今なら
売れるかもね。スレ違いスマソ。
278名無しSUN:01/12/08 14:52
そういえば「ニュートン反射」のスレがないような。
279272:01/12/08 14:54
>>277
そのようですね。前言撤回します。失礼しました。
無遮蔽では、おっしゃられることが道理です。
http://www.parallaxinstruments.com/newt.htm
280272:01/12/08 15:03
ありゃ、よく見たら、無遮蔽じゃなかった。
まあいいや、どうでも、、
281名無しSUN:01/12/10 13:31
10cmのアポが欲しいが、どうせ買うなら惑星が非常に良く見える物が欲しい。
そこで...
TV−102
TV−NP101
FL−102S
FS−102
この辺を買えばOK?
注:眼視のみ。個人的には一番実視野の取れるNP101がヨイと思ふ。

でも、タケーなぁ(涙)
282nana$\:01/12/10 14:49
なんで惑星主体なのに、短焦点(しかも4枚玉だ)のNP101なんだ? (w
TVに逝くなら2枚玉の102と違うか???
283名無しSUN:01/12/10 19:01
>>282
惑星性能は102よりNP101の方が上だYO!
一度ショールームで見比べるのを勧める...
284名無しSUN:01/12/10 19:48
>>283
うむ!
シャープさが同じなら、色収差がゼロに近いNP101の方が
有利じゃな。コントラストは若干102の方がヨイが。
285nana$\:01/12/10 20:17
>>283
4枚玉の短焦点レンズ(鏡筒)にバカヤローレンズを装着して
焦点を伸ばし、レンズ枚数が多いアイピースで惑星を観る。。。
もしかしてTV教徒は15枚くらいのレンズを通さないと
惑星を観る気がしないのか? (w

TVのレンズ(及び組み立て)が完全無欠とは思えんぞ〜
286名無しSUN:01/12/11 00:36
良いアポは、ただの星を見ていても楽しくなる。その針をつくような
点像の星、それも色つきの。宝石を見ているよう。
でも、比較しちゃいけないが、惑星を見るなら 大口径。ニュートンとは
特定しないが、NP101の金がありゃ、40cm近辺のドブが買えちゃう。
287名無しSUN:01/12/11 09:51
うん、大口径のドブで見る惑星も良いね。
以前、TV−140とスタースプリッターの40センチで木星、土星を
見たが両方欲しいぞ!って感じ。
分解能は大口径ドブだが、コントラスト(模様の濃さ)は140だ。

NP101は俺も欲しいぞ!せめて30万円台ならねぇ。
288名無しSUN:01/12/11 15:01
>>285
バローは像を悪くする。
F値の大きい方が良い。
OrかPLを使え。

と、言いたい訳だな?
289名無しSUN:01/12/11 16:33
285の理屈で言うと、10cmF12クラスの古典的な2枚玉の筒が最高の物になるな。
とりあえず300倍まで出すとしても、覗き辛い4mmのOrアイピースに、移動に不便な
長い筒、屈折の利点である低倍率、広視野の出し辛い暗いF値。
こりゃ、数十年前の話だな。今時売れねーよ、こんなの(w
290名無しSUN:01/12/11 18:38
>>289
>10cmF12クラスの古典的な2枚玉の筒が最高の物

屈折の利点である、無掩蔽による高コントラスト・高解像力を
活かすには最高だと思うぞ。バロー入れたとしても。

>今時売れねーよ、こんなの

こちらは同感。
291名無しSUN:01/12/11 18:40
しかしあれだな。
ニュートン反射は眼視高倍率に長い鏡筒つくれといって、
屈折はジャマで低倍率が苦手になるから長くするなという。
天文マニアとはワガママなものだ。
292名無しSUN:01/12/11 19:24
>>290
ペンタ105SD(F9.5)とTV−101(F5.4)を
見比べるとFの大小は、あまり意味ないと思う。
どちらも良く見えるからね。それなら移動も楽で低倍の出し易い方が
良い。

Fが小さくても、それ用に作ってあれば良いのでは?
それよりも研磨の滑らかさの方が重要だと思う。
本来はFの大きい方が楽なはずだが105SDより
TV101の方が滑らかな様だ。

TVの値段が高めなのも納得できる。
293名無しSUN:01/12/11 19:48
>>292
「短くてもよく見える」というのは同感。
しかし旧ニコン10cmF12EDは「凄まじく見える」という
ウワサもある。見たことないからウワサでスマソ
294名無しSUN:01/12/11 20:05
>>293
ほんとに最新のアポより良く見えるのかな?
いちど見てみたいものだ。
295名無しSUN:01/12/11 21:26
>>293
おそらく旧常識を信じている昔の天文ファン同士の話と思われ。
バローは像を悪くする、Fの暗さは七難隠すとかね。

俺もニコンの10cmは良く見えると思うが、最新の高屈折率ガラスを
使用して良質のコーティングを施したアポには劣ると思うよ。

観望地でもTV101も眼視用だ、と言っても信じない。
F5.4だから写真用でしょう、と良く言われるよ。

高倍率時はバロー併用で見ているが、バローは良くないと
言われた事もあり。

実際に覗くと短焦点でバロー併用でもシャープで良く見えるので
納得してもらったが...
296nana$\:01/12/11 21:50
>>289のピンボケコメントは無視 (w

>>292
>ペンタ105SD(F9.5)とTV−101(F5.4)を
>見比べるとFの大小は、あまり意味ないと思う。
>どちらも良く見えるからね。それなら移動も楽で低倍の出し易い方が
>良い。

だったら自宅で惑星観望用に実売20万前後の105SD(もう製造中止だから
TV-102でもいいよ)、遠征用(低倍率用)にシュワルツ12cm(15cm)F5、と
2本の鏡筒を組み合わせた方が値段も安いし、はるかに楽しめるのと違う
か?

----------------------------------------
アポ屈折スレの208氏がいい事言っているぞ。
297名無しSUN:01/12/12 01:18
バローは像を悪くする
は真実じゃね-のか?旧常識ってなあに?
対物レンズの収差が拡大されても、その影響がわからないとしたら
元々過剰品質だったってことになるけど。本当かねぇ
298名無しSUN:01/12/12 02:31
10cmアポは実利でなく精神衛生を買うもの。
高くても安くても自分が納得いくものでなければ無意味。
言うだけで買わないやつには言わせておけ。
299名無しSUN:01/12/12 02:38
>>297
収差を拡大するってえのが真実だが、もともと収差が少ない
アポは、バロー使っても像はほとんど悪化しない。
2000円バローでもかなりイケルってのは笑えるな。

>過剰品質
それはあるかもしれないね。
300名無しSUN:01/12/12 09:29
タカハシの9cmトリプレット(フローライト)は
凄いっス。知ってますか?
301名無しSUN:01/12/12 09:36
うーむ、俺はF−9やF−8の屈折にバロー使ってるが..。

長焦点屈折にバローが一番見え味良いような。
高倍率出しやすいしね。
302名無しSUN:01/12/12 09:58
>>300
SKY90のことですか?
P2-Zに乗せるのに、BORG100EDかどっちか迷っています。
結構、収差があるという噂もあって評価が分かれているようですが、あの小ささは魅力。
303名無しSUN:01/12/12 10:53
>>297
最近の良いバローはアイピース単体と比べても差は無いよ。
むしろニュートンに使うとコマが出るアイピースでも
周辺までピンポイントになるし、5mmのアイピースを
単体で使うより25mmアイピース+5倍バローの方が
コントラスト、中心部のシャープさがUPする。

旧常識とは昔の性能の悪いバローしかなかった時代の事。
悪いバローはコントラストも落ち、像も甘くなったので
バローは良くないですよ、と言われてた。
304名無しSUN:01/12/12 11:11
>>302
SKY90とは違うと思われ。(SKY90は二枚玉)
多分FCよりずぅーっと前のヤツ。TS初のフローライトかな?
305名無しSUN:01/12/12 11:12
>>302
>>300は20年くらい昔のTS式90Lだろう。90mm F11の長〜いやつ。
高倍率眼視は、9cmとしては無敵と思われ。

菅井90や某具江戸は、もちろんアポなのだが、サイズや値段あたり
性能で考えないと可哀想。
コンパクト機を大幅性能UPという具合で。
306名無しSUN:01/12/12 12:07
タカハシの9cmF11フローライトは、色収差がほぼ皆無でシャープだと
評判だが、なにぶん研磨技術の確立されて無い頃なので、
面肌は荒れていることが多いと思う。
307名無しSUN:01/12/12 12:39
>>305
90Lでなくて90Fだな。
308名無しSUN:01/12/12 13:31
>>296
遠征先でも惑星見たいし、2本持ってくのも面倒。
シュワルツSでは高倍率に不満。
それなら極低倍率から高倍率までOKなTV101が良い。
TV102でも良いが、一度実視野4.5度の世界を味わうと
3度程度では満足出来ない。

以上!
309300:01/12/12 16:44
307さんのおっしゃる通り90Fです。
知人が所有してますが、惑星に関してはFL102、FC100、
FCT100、FS102、105SDHF、全部かないません。
何と云ってもコントラストが凄いですな。
漏れも欲しいけど、もう手にはいらん。
尚、笠井マクニュートンやテレビューのアポとは
比較してません。田舎なので、周囲にオーナーが
おらんのダ。
310名無しSUN:01/12/12 17:09
9cmのシーフと対決させて見たいね>90F
マクニュートンは12.7cmが最小モデルだから
フェアじゃないと思う。上記5機種より良く見えるからね。
でも上記5機種より良く見える90Fなら、12.7cmの
マクニュートンと対決もイイかも?
311nana$\:01/12/12 17:40
>>308
結局、遠征地でTV鏡筒を自慢したいだけなんだろ?
素直に言えよ (w

で、TV狂徒さんたちは実視界4.5度程度で満足出来るんだね(驚)
312nana$\:01/12/12 17:43
>>309
生産台数は全部で200本位らしいよ < 90F
313名無しSUN:01/12/12 19:18
>>308
同意!
Po35で見る網状や北アメリカは見ていて楽しい。
最低でも実視野4度は欲しいね。
314名無しSUN:01/12/13 00:04
TVは低倍率・広視界オタ向けつーう事でage
315名無しSUN:01/12/13 08:03
違うよ、星がダイヤに見えるか、ガラス玉に見えるかの違い
ガラス玉しか見たこと無かったら、ダイヤがどう見えるか
わからないでしょうね!
316名無しSUN:01/12/13 08:44
>>315
TVのアポ+Poの美すぃー星像が理解出来ない可哀相なヤツだから
許してやろうぜ。
317名無しSUN:01/12/13 12:53
311>>のご推薦する、虫眼鏡で星見るほうが
広視界だよな!
318名無しSUN:01/12/13 12:56
TVが、やたら対象に出るが
買えなさそうで、買える値段だからか?
良い事だ。
アンチTVよ、騒げ騒げ
319nana$\:01/12/13 17:26
「目的によって道具を使い分ける」という事を知らない
可哀相なTV狂徒さんたちへ。

>>317
双眼鏡という星見に便利な道具があるのを知らないの?
320名無しSUN:01/12/13 17:57
>>319
俺の廻りに片目が不自由な天文ファンもいるから
そういう事は言わないで欲しい。
321名無しSUN:01/12/13 18:24
俺、がちゃ眼だから、双眼鏡便利が悪い
昔は、リッチフィールドなら双眼鏡だったが
今は、ちみも崇拝してるんだろシュワルツ
双眼望遠鏡と
しかし、TVで作ったらスゲェーゼ!
322nana$\:01/12/13 18:45
>>320
両目が不自由な人は単眼の望遠鏡すら覗けませんが?
323名無しSUN:01/12/13 19:19
屁理屈の固まり>ななどる
324名無しSUN:01/12/13 19:22
人間のくず>ななどる
325名無しSUN:01/12/13 19:29
ななどるさんを、296辺りから、追い詰めちゃったね
326名無しSUN:01/12/13 19:34
ななどるさん、あなたの意見の中心がどこにあるのか見えないから
今まで、あれだけ発言されても、皆さんに胡散臭さがられるのでは?
327名無しSUN:01/12/13 19:35
この際、抹刷するか?>ななど
328ななどるえん:01/12/13 23:17
>>326
アポ屈折スレの225にあるのねん。
329元ななどる:01/12/13 23:31
○テハタスレの粘着おやじがウザいので
nana$\の使用は中止しまーす
330名無しSUN:01/12/14 08:15
328>>
225ですか
しかし私には、ねぎり倒した不均一なレンズを
カメラレベルの研磨精度で、弄くり倒せるセル
に詰め込む、どこぞのメーカより、
コストは掛かるが、最高のレンズ材を、最高の
研磨で磨いているメーカ、それでも歩留まりが
悪いらしいが。
の方が、買えるか買えないかは別として、崇拝
しますが。
日本製品に対して、日本のユーザの多くが後者
を要求していない、前者で日本メーカが経営が
成り立つ現状で。後者を要求するユーザは、舶来
を何故崇拝したらだめなのでしょう。
お教えください。
331名無しSUN:01/12/15 01:47
私も10cm屈折を持ってます。どの望遠鏡にしようか悩みましたが、覗き比べて一番
良く見えた望遠鏡だったのでテレヴューにしました。実際に覗き比べてみると主観
での違いは発生しないと思いますよ。筒が短くて扱い易いのも魅力でした。
あ、決して私はTV教徒ではありません。昔の高橋なんか好きですよ。
332名無しSUN:01/12/17 18:11
TS教には不人気のFS102だが、FC100に比べてホントに劣るのか?
メーカーはFSの方が良いと言うが...
FS102を買おうと思てるのでマジレス希望!(写真は、やらないぞ)
333名無しSUN:01/12/17 20:32
設計性能はFSが上。
でも品質管理はFCが上。
でも耐久性はFSが上。
334名無しSUN:01/12/17 20:33
ボーグ100EDってどうよ? そんなに悪いの?
ほかの見たこと無いからわからないんだけど・・・
335名無しSUN:01/12/17 20:41
>>333
最後期型のFCはFSと同等の耐久性と思われ。
336名無しSUN:01/12/17 21:03
>>335
蛍石面のコーティングの有無やね。
ならば蛍石後玉のFCのほうが、トータルでは強いだろう。
337336:01/12/17 21:04
FC末期型のななし。
338名無しSUN:01/12/17 21:09
>>334
小型の赤道儀でお金をあまりかけずに、
直焦点撮影やるにはよいと思われ。

「10cmEDで」というより「実売10万円で」と考える。
他社アポは8cmクラスになるので、なかなか。
339335:01/12/17 21:09
>>336
FC76とFC100だけでしたよね?
340名無しSUN:01/12/18 09:25
俺のFC76、後玉(フローライト)が曇っちまった...
どうやら結露の水分でヤラレタらしい。(メーカーも同意見)
買うならフローライト玉にコートしてあるFSを勧める。

で、実際見えに差はあるの?>FCとFS
341名無しSUN:01/12/18 12:05
結露によるフローライトの曇りの話はよく聞きますね。
やっぱり、EDレンズにしておこうかな。
眼視の場合、EDとフローライト見え味はどれくらい違うの?
342名無しSUN:01/12/18 13:01
ED持ってて、フローライトを見るとフローライトが
欲しくなる位の差だよ。
343名無しSUN:01/12/18 14:44
フローライトって、曇り防止のメンテに手がかかるものなのでしょうか?
344名無しSUN:01/12/18 16:09
>>340
だーかーらー、最後期型のFCはフローライト面も
マルチコーティングされてるんだってば。
345名無しSUN:01/12/18 18:02
結構同じ様な人がいるのね>レンズの曇り
ちなみにオレのFC60、FC100も見事に曇った。
今はミューロン210を使てる。
346名無しSUN:01/12/18 19:29
>>341
一般論でいえば、
色収差が「ひじょうに少ない」のがEDで、
「ほとんど感じない」のがフローライト。

とくにEDでは機種により性格の違いがあるようで
イチガイにはいえなそう。

Vのカタログに8cmどうしの設計値の比較があるが
F8のFL80Sの色収差は、F9のED80Sの約半分ということ。
347名無しSUN:01/12/18 19:33
>>345
なぜFCばかりが曇るのだろうか…?
ビクセンやミザールも、ノンコート2枚玉後ろ置きで、
ほとんどのFCと同じ構造なのだが、曇った話を聞かない。
たんに販売台数の違いなのだろうか。
348名無しSUN:01/12/18 20:07
>>347
フード長は同じですか…?
349名無しSUN:01/12/18 22:29
>>348
同じではないだろうが、そんなに違うようにも見えない。

そういえばビクセンは、対物キャップの裏に
「シリカゲル」がくっついているな。
お菓子の詰め合わせに入ってるようなやつ。

これだけの違い…!?
350名無しSUN:01/12/19 02:28
>>340 >>345
レンズのどの面が曇りましたか?
351345:01/12/19 17:18
>>350
フローライト玉のどちらかは不明。販売店もフローライトが
水分で溶けて曇った、としか言わないし。
前から覗くと曇っているのが良く分かる。ジャンク品で売る前に
ばらして見とけばヨカッタなぁ。
メーカーが言うには同じ年代の同ロット物ばかりだそうだ。
だからFCでも平気な物もある...
352350:01/12/19 23:19
>>351
さんくす。

うーん、半分納得。
衝撃的事実の発覚なのでsage。

FCでも、まだ発病していないものは、
大丈夫と思ってよいのだろうか。
353名無しSUN:01/12/20 17:44
今は平気でも油断は大敵。使ったらドライヤーの温風で乾かすのがヨロシ。
カーショップで売ってる髪の毛乾かすには使えない様な低い温風のヤツがオススメ。
354名無しSUN:01/12/21 10:47
冷えたフローライトにいきなり熱風あびせたら、
それこそ逝ってしまわれそう。
>>353の後半とくに大切かと。
355名無しSUN:01/12/24 09:28
クリスマスアポあげ。
356名無しSUN:02/01/02 16:41
正月アポあげ。
357名無しSUN:02/01/04 21:29
漏れのFCもくもったぞ。
前からのぞくと、張り合わせのところがくもったように見える。
くもったレンズ回収して、交換してくれないの?

望遠鏡は大切に使っていれば一生ものだと思っていたのに。。。ぐすっ
358名無しSUN:02/01/05 15:32
とりあえずカメラ店で乾燥剤買ってきた。
シート状の青いやつ。

丸く切ってキャップの裏に貼っておけば、いくらかマシかね。
359名無しSUN:02/01/05 20:54
くもりの件について、製造元や販売店などの業界の人のコメントほしいな。
360名無しSUN:02/01/05 22:46
レンズの曇りの話題に触発されて、亡カビ∩除湿剤を買ってきたよ。
4個入りのヤツをヨドバシで215円。レンズカバーの裏と、鏡筒内に1個づつ仕込んだ。
これでしばらく安心。精神的に落ち着くぜ。
2chもたまには役に立つね。(感謝感謝)
ちなみにフローライトじゃないよ、ただのEDアポ鏡筒2本。
361名無しSUN:02/01/09 14:13
>>357
交換は無理。
再研磨とコーティングはしてくれる。
費用はメーカーに聞くべし。
362名無しSUN:02/01/16 11:53
( ゚Д゚)ハァ?
欠陥FC逝ってよし
363名無しSUN:02/01/16 13:08
 フローライトは、失透は必定かと思います。問題は、何年保つかですね。
10年か、30年か、50年か? 100年なら一生モノでしょうけど。
364名無しSUN:02/01/16 13:32
メーカはそんなこと説明してたっけ?
たった10年でゴミなるもの売るな。
365名無しSUN:02/01/16 18:10
>>363
EDは曇らないのでしょうかね。
366名無しSUN:02/01/16 18:38
フローライトが曇る件、違う話でメーカーに問い合わせた時、
ついでに聞いてみた。レンズが解けて曇るのではなくコート面が
湿気でやられたとの事。コートやり直しで済むかと思いきや、
コート剥離の薬剤でレンズ面が荒れるらしい。なので、コートごと
レンズを研磨して再コートするらしい。それにしても耐久性ないな!
TS製品購入、考え直そう。
367名無しSUN:02/01/17 10:54
>>366
以前、S方者でバーゲン品のFS128を注文したが中々来ないので
聞いてみたらコート不良で納期が遅れるとの事だった。
そんなに難しいのかなフローライトのコートは。
俺のFC100も「曇り」が出たが前玉ではなくフローライトの方だった。
その時はレンズが微量に溶解して曇りが出たとの事だったがコートが
溶けたのかな?
368名無しSUN:02/01/17 14:31
FCのフローライトはノンコートだよ。
だから、奥にフローライトがあるんだよ〜ン。
369名無しSUN:02/01/17 16:07
>>368
何度も外出だが、FCでも92〜93年製造の末期モデルは
「マルチコート」だ。
TSの公式サイトにもそう書いてあるし。
ttp://www.takahashijapan.com/

コートの有無と曇りレンズの関係の真相は不明だがな・・・。
370名無しSUN:02/01/17 16:54
マルチコートは前玉(ガラス)だけだったようナ。
371名無しSUN:02/01/17 17:59
しっかし何でTSのレンズだけ曇るのだ?
レンズ製作会社やコート会社はビクセンも
同じ所なのにビクセンは曇りの「く」の字も
出ないな。
372名無しSUN:02/01/17 19:06
>369
1面だけでもマルチコートとよべるけど。
どこかに全面コートとか書いてる?
373名無しSUN:02/01/17 19:14
>>371
このスレの300番台前半にも具体的な情報あるが、どうも食い違うな。

そもそもTSのカタログには「フローライトは耐候性に優れ一般ガラスと
かわらない」と書かれているのだが、食いちがいまくり。
あるいは1面だけでも曇らなければいいのか?
374名無しSUN:02/01/17 19:28
>>372
>どこかに全面コートとか書いてる?
フローライト「も」って書いてあるぞ。
普通に解釈すれば、「前玉だけでなく後玉のフローライトも」に
なるが違うか?

というか、どこに書いてあるとかいう以前に有名な話だろ。
フローライトへのコーティングが可能になったってのは。
375名無しSUN:02/01/18 02:26
>>365
ED も安定性が悪く、失透する可能性があることが、
どこかの本(確か吉田氏著)に書いてあったと記憶しているが
見つからないです。ごめんなさい。
376名無しSUN:02/01/18 11:02
曇ったFCの製造年代が知りたいところ。
377名無しSUN:02/01/18 12:43
オレのFC65は表にはmc(マルチコート)とかいてあるが、
後ろ玉はコートされている雰囲気はないな。蛍光灯がびんびんに写ってる。
曇りはなくまだまだきれいだけど。保存の仕方だと思うけど。
フローライトの最初の製品、75年ごろのCanonの300mmは確かして
あったような記憶が・・・
378名無しSUN:02/01/19 17:39
ヤフオクに出ていた、レンズが曇ったFC-100、はてさて、いくらの値が付くのやら。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5768937
379名無しSUN:02/01/27 22:37
実際どれくらい曇ると見え味に影響するんですか?
380名無しSUN:02/02/02 00:28
もとめる性能で違うだろうよ。
自分で判断しろ。
381名無しSUN:02/02/25 18:17
>>379
俺のFC100もカナーリ曇ってるけど、地上の風景はまぁまぁ良く見えるよ。
382名無しSUN:02/03/03 08:55
嗚呼、憧れのアポ屈折。金がない。もう今頃売れてしまっているんだろうなあ。
www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_direct/os-fl102.htm
383名無しSUN:02/03/03 09:03
>>382
これって2インチアイピース使えないやつでしょ?
55mm→50.8mmのアダプタってあったっけ?
384名無しSUN:02/03/03 09:11
>>382
SP時代の鏡筒だね。
55mmでも出たときは画期的だったが今ではどうかな。

>>383
メーカー純正では43→50.8だけ。ビクセン独自サイズだから
他社製もないと思う。
385名無しSUN:02/03/03 11:06
>メーカー純正では43→50.8だけ。
60→50.8AD(FL ED用)というのがちゃんとありますよ。
ボーグパーツ使ってる人も多いかもしれないけど。
なんでビクセン60→43mmが標準装備なんだろね?
2インチアイピースが自社ラインナップにないのならともかく、
あるんだから。
386名無しSUN:02/03/03 11:10
>>385
何言ってるの?
話が分かっていないね。
55mmネジドロチューブに60→50.8ADをどうやって取り付けるの?(w
387名無しSUN:02/03/03 11:19
これに合う2インチアダプターは無いと思うよ。
僕も本物を持ってるけど、別に買った2インチ延長筒に紙を巻いて押し込んで使ってるよ。
これの発売当時(16年前?)はまだ2インチがメジャーではなかったよね。
一度ビクセンに問い合わせたら、かなり安い金額で接眼部を交換できると聞かされた。
あまりにも安いので間違いと思い、結局今でもこのまま使ってるよ。
388名無しSUN:02/03/03 11:28
>>386
いや、現行FL用アダプタの話しをしたつもりだった。
389名無しSUN:02/03/03 11:35
>>387
FL90の場合、鏡筒パイプごと接眼部交換で15000円だったとか、どこかで
読んだので、FL102が接眼部だけ交換で済むのなら、それより安い金額
になるでしょうね(そんなものだったでしょう?)。
アダプタ特注だと1万円くらい覚悟しないといけないから、接眼部
交換が賢いでしょう。

交換した接眼部を返してくれるならヤフオクに出せばいくらかになる
でしょうし。
390名無しSUN:02/03/03 11:40
このあたりのサービス、ビクセンが評価されるべきポイントだと思う。
タカハシあたり、パーツ単体の値段を聞くと、そんなもの売る気がありま
せんというような、すごい値段を提示してくるからね。
391387:02/03/03 11:46
>389
ありがとう。
それにしても10年位前だったか、ビクセンにこの質問や再メッキを聞いたときなど、実に懇切丁寧にかつ素早く応対してくれたなあ。
何千円の話なんて、メーカーにしてみれば手間賃のほうが高くて割が合わないことなのに。
今でもいい対応なのだろうか。
392名無しSUN:02/03/03 11:48
美苦戦は偉い!
その値段に感動した!
俺の古いFL102Sの接眼部も2インチ仕様に交換するぞ〜!
393389:02/03/03 11:50
>>392
直接聞いた情報じゃないから、高かったらゴメンね。
394名無しSUN:02/03/03 11:52
タカハシよ。
生産終了MTシリーズの余剰在庫品接眼部、あの値段は無いでしょう。
長年の美苦戦vsタカハシの国内メーカー対決は勝負あったね。
395名無しSUN:02/03/03 18:44
なんか本筋から外れちゃうけど、
ビクセンの対応っていいと思うよ。
この間から2、3回モーターがらみのトラブルで
サポートにメールを書いているけど、
丁寧にきちんと返事がくるものね。
料金も手ごろだし。

で、本筋に戻すけど、
10cmのアポって、今手に入るのは
タカハシのフローライト、
ビクセンのフローライト、ED
BORGのED、
テレビューとかは他界からほおっておくとして、
どれがお勧め?
値段と性能のバランスを考えたらビクセンかなと
思うけど、それにしても
EDとフローライトで値段ほど違うかなとか、
いろいろ思っちゃう。
どう?
396名無しSUN:02/03/03 19:10
>>395
使い方の「好み」をもうちょいあげて。
397名無しSUN:02/03/03 19:42
私は20センチシュミカセを奨めようぞ。
398名無しSUN:02/03/03 20:25
>397
スレ違い。よそに逝って下さい。
399395:02/03/03 21:10
>>396
やっぱりそうだよね。
町の中からだから、惑星を見てデジカメで
写真をとって遊びたいのがひとつ。
郊外に持っていって、やはりデジカメで
星雲星団にも挑戦したい。
眼視で見えるに越したことはないんだけど、
好みはそんな感じ。
400396:02/03/03 21:54
眼視とデジカメ主体ならば、頑丈さやイメージサークルは
たいした重要でないから、軽くてシャープそうな
ビクセンFLをすすめてみましょか?
ただしF9の鏡筒は意外と長い。
401名無しSUN:02/03/03 22:01
そろそろ、松本式双眼既知外と火災教徒と、タテハタが出てくる頃だな……
主治医とか家臣の方がまだいい。(w
402名無しSUN:02/03/03 22:06
10年後に、コーティングの有無でどう差が出てくるか、だな。
せっかく大枚はたいて、曇ったら悲しいではないか。
とはいえ、FSだって曇るかもしれんがな。
403名無しSUN:02/03/03 22:12
レンズ曇りの話題は>>350あたりに多いね。
404名無しSUN:02/03/04 03:11
>せっかく大枚はたいて、曇ったら悲しいではないか。
>とはいえ、FSだって曇るかもしれんがな。
ビクセンが曇ったというのは聞いたことがないけど、もし曇ったとしても
オーバーホール代はタカハシよりずっと安いのでは?
405名無しSUN:02/03/04 10:30
ビクセンが曇りの修理やってるかどうかわからないけど、
FL80Sのカビとりは1万円だったそうだ。
406名無しSUN:02/03/04 23:26
ノンコートで烈しく反射するフローライト面に萎え>FL
マルチコートしたらどうよと小一時間問いつめたいぞ
407名無しSUN:02/03/12 16:21
ノンコートでも良く見えるからイイジャン!
408名無しSUN:02/04/27 18:52
とある天文クラブ(団体?)に、月惑星、星雲星団一通り見たいが
どんな望遠鏡を買ったらよろしいか?と聞いた。そこのクラブ長曰く
20cmクラスの反射、12.8cmアポ(FSか?)、15cmアクロ(シュワ?)
より10cmアポ(TV製)の方が良く見えるのでTV101NPか102を
買いなさいと言われた。僕が思うに口径の大きい方が良く見えそうだが
どうなんでしょう?
409名無しSUN:02/04/27 19:56
いきなり高性能の望遠鏡を買っても趣味が続くかどうかはわからないか
ら、持ち運びや取り回しで選ぶならT社のスカイ九十はどうでしょう?
コンパクトで一般に云われる性能は確保してると思われるので候補に入
れてみてはいかがでしょうか?
取り回しを気にしないのなら、星雲星団などは大きい口径の方が有利で
す。
410名無しSUN:02/04/27 20:26
対象によるだろ。
有効最低倍率があるから口径が大きければいいともいえない。
RFTならあえて10cm級を選ぶ意味もある。
411名無しSUN:02/04/27 21:39
ただTVマンセーな可能性もあるな(W
412名無しSUN:02/04/28 06:38
というか408は釣り氏だろ。
413名無しSUN:02/04/28 14:40
あまり釣れなかったみたいね
414名無しSUN:02/04/29 14:22
確かにFS128とTV102は値段が同じ位だが
惑星はTV102の方が良く見えるからTV選ぶのも
イイかもね。星雲星団重視ならFS128の方がいいかな〜。
10cmと12.8cmでは球状星団で差が出るネ。
415名無しSUN:02/04/29 16:05
最近、ドッチ君が出てこなくて(´・ω・`)ショボーン
416名無しSUN:02/05/05 21:51
意外と星雲も見えたのでage。
417sage:02/05/05 21:55
アポはあほが塚宇部市・・・逝ってきます
418名無しSUN:02/05/05 21:57
>317
sage待ちガッテンぞ!
419名無しSUN:02/07/23 18:48
FS128の代わり(レンズの曇りで使用不可)にNP101を買ったが
予想以上に良く見える。高倍率時の惑星もFS以上。
10cmでこんなに見えるとは思わなかった。
皆が言う「とりあえず10cmアポは一本欲しい!」というのを痛感した!
420名無しSUN:02/07/23 19:39
NPの見えはともかくとして、
前玉蛍石にハードマルチコートが売りのFSが曇ったの!?
421名無しSUN:02/07/23 21:37
タカハシ曰く、FS(と後期FC)が曇ったという話は聞いたことがないということなので、
>>419はネタでしょう。
422名無しSUN:02/07/24 14:42
>>421
俺のFC100(後期)もレンズ表面が白くなり見えも悪くなったので
メーカーに送ったが確かに「曇り」という言い方はしなかったよ。
メーカー曰く「フローライトの溶解」だそうだ。(w

423名無しSUN:02/07/24 15:19
それは、相玉だけがマルチコートされているタイプじゃないの?
モノコート+ノンコート
マルチコート+ノンコート
マルチコート+マルチコート
って3種類は(少なくとも)あるよ。
424名無しSUN:02/07/24 17:35
僕のFCT76とFC60も溶解して白くなったけど
どのタイプだろ?
425名無しSUN:02/07/24 17:52
フローライトのマルチコート化は、タカハシのサイトによると92年の途中から
ということになってる。だから製造番号が93で始まるならまずマルチコート
だろうし、92年ならどちらかわからん、91以前ならノンコートだろうね。
426ageマン:02/08/14 22:12
あげてみるテスト。
427名無しSUN:02/08/15 09:41
マルチコートしても対水バリア性があるとは限らない。蒸着やEB程度での製膜
では粗でスカスカ。高真空でスパッタリングしないとガス/水バリア性は期待で
きない。
昔、白濁した65mm3枚玉ジャンクを水に一晩つけて置いたら単層コートがズル
ズルになって指で触ると取れてしまったよ。(曇ってないレンズも)膜質が粗で
水分がガラスとの界面に侵入し、結合を解かれてしまったんだな。どうせ自社で処
理していないのだろうが、もう少し技術力のある工場に委託するべきだと思う。
眼鏡用途じゃ考えられない水準だ。(というか高級眼鏡用途はある意味最高品質)
前玉に蛍石もってきたFSのコートはハードコート性重視だろうから表面硬度と
密着力は出ているだろうけど耐水性は?だな。スパッタリングで緻密な膜を形成し
表面に撥水処理膜(フッ素系長鎖単分子膜)を形成してやらないと駄目だと思う。
428名無しSUN:02/08/15 23:01
レインXでも塗るか(w
429名無しSUN:02/09/12 14:21
直焦点のついでに眼視してみた。
カイロ2個をフードにつけたまんまで惑星見たら、ぜんぜんダメだ!
温度順応と夜露排除のジレンマ。
430名無しSUN:02/09/14 19:11
この前、スター何とかという40cm反射(オール手動の変なカタチの望遠鏡)で土星を見たが
隣りの10cmアポ(タカハシ?)の方が良く見えた。
今まで大きい方が良く見えると思っていたが、10cmアポのオーナーの言う
「惑星はアポですよ」という言葉に納得。40cm反射オーナーも
「元々、星雲を見る為に買った、惑星向きでは無いから...」との事。

431名無しSUN:02/09/14 19:33
んなバカな(w
40センチの方は、よほど調整が悪いんでしょ。
432名無しSUN:02/09/14 19:40
まああれだな。
>430にも懐が広いのが10cmアポの魅力だよ。
433横着者:02/09/14 20:10
すみません。
まだ初心者の部類ですが、10センチアポを所有です。
星雲星団用に10センチ双眼鏡か20センチシュミカセ、30センチ前後のドブ
を考えています。どれがお進めでしょうか?
ドブは320ニンジャを検討しています。
10センチ双眼鏡は宮内を考えています。
重量級はどうも苦手で・・・・・
ご意見をお願いします。
434名無しSUN:02/09/14 20:16
もう一本、10cmAPOを逝けば?
おながします。
435名無しSUN:02/09/14 20:23
>433
10cmアポは星雲だって30cmよりよく見える! なんてことはないから、
デカさと光軸修正が気にならなければ忍者、気になるならばC-8、
低倍率を双眼で流したければ双眼鏡といってみる。
ありきたりだなー。

C-8に双眼装置もいいかもね。20cmなりの分解能と、14cm単眼に近い
明るさはあるし。
436横着者:02/09/14 20:28
それぞれの見え味等インプレ希望!
437名無しSUN:02/09/14 20:37
>14cm単眼に近い明るさ  →片目あたりね。
438名無しSUN:02/09/14 20:38
ニンジャでしょ
439名無しSUN:02/09/15 10:22
にんじゃ2票目
440名無しSUN:02/09/15 11:32
オメガとSSに千票!
ニンジャは動きがスムースで無い。
特にニンジャ320は上下のリバウンドが大きい。
441名無しSUN:02/09/16 11:02
トラスのオメガとSSに賛成。
忍者はまだまだ修行が足らぬ。と言うか基本構造的に素性が悪い。
442名無しSUN:02/09/16 18:23
そうそう、ドブはトラスが基本!
プラスチックや薄いペナペナの金属鏡筒はダメ!!
443横着者:02/09/16 20:29
今晩は!
433=436です。
ニンジャはあまりお薦めではありませんか。
オメガはでかくて重いし、そうすると25センチのスタースプリッターか
20センチシュミかせとなりそうですが、それぞれの使い勝手などどうでしょう?
それから、シュミカセを気軽に使うにはGPDが良いでしょうか?
(主に星雲星団観望です)
皆さんよろしくお願いします?
444名無しSUN:02/09/16 20:42
>>443
おめ、あんまマルチしすぎんな(w
予算は30万オーバーでも良さげだけど、デカクて気楽じゃない
のが駄目なんなら、20CMシュミカセで決まりだろ。
何かは諦めろ、じゃねーと機種選定のしようがねーよ。
星雲星団を楽しみたかったら、口径がデカイほどイイに決まってる
だろうが、ヴォケ!
445名無しSUN:02/09/16 20:43
>>443
「望遠鏡がほしい!」のほうに、赤道儀ふくめRESしといた。
(とりあえずアポスレなので)
446横着者:02/09/16 20:49
スマン、ここはアポスレでした。
他へ行きます。
有り難うございました。
447名無しSUN:02/09/16 20:57
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
        
448名無しSUN:02/09/16 21:01
>447

またコイツか、ショッパイ野郎だな。
何をやってもダメだからって、こんなところでウサを晴らすなよ。
449名無しSUN:02/09/16 21:16
447なんかより、かおりん祭りが来る方がまだ良い。
この板は見てないようだが(藁
450名無しSUN:02/09/16 21:21
>>449 カオリン祭りならいくつか天文気象板でみたぞ。
駄スレばっかりだったが、ちゃんとトリップもあったぞよ。
451名無しSUN:02/09/19 03:56
かおりん祭りの人は、たしか理系の板を主に巡ってる人のはず。
452名無しSUN:02/10/06 23:58
国産の10センチアポで惑星が一番良く見えるのは
ペンタ105SDですね?
453名無しSUN:02/10/07 00:23
Nikon10cmだと思う。
454名無しSUN:02/10/07 00:33
現行品ではFS・FSQ・FL・SD
それぞれ微妙に異なるが、
みんな良く見えたな。
好みではFLだったが。
455名無しSUN:02/10/09 00:54
やっぱ現行品で最強なのはFSQでしょ!
特にLEとの組合わせが一番惑星が良く見える。
456名無しSUN:02/10/09 01:18
設計上はFSQだろうね、確かに。
457名無しSUN:02/10/09 01:29
高杉。
458名無しSUN:02/10/10 01:02
写真も最高FSQ!眼視も最高FSQ!
この世の10センチでFSQが最高!
459名無しSUN:02/10/22 16:24
月、惑星、星雲星団の観望で
TV102,FS102,FL102とでは
目で見て分かる違いはあるの?
この中のどれかを買う予定。
102はショールームで景色を見たけど中々ヨカタ。
他の2本は見た事なし。
460名無しSUN:02/10/22 16:32
>459
お財布に余裕があるならば、TV102が(・∀・)イィ!
461名無しSUN:02/10/22 17:17
余裕がなければビクセンだな。ウチと同じく・・・。
周辺パーツやメンテ料金も安いし。
462名無しSUN:02/10/22 17:22
>>461に同意。というか余裕があってもTVを買う必要があるか疑問。
FL102Sの星像に不満を持つような人はそうそういないと思う。
463名無しSUN:02/10/22 17:37
FL102Sの星像に不満は無いが、接眼部が少し弱い気がする。
重いアイピースを付けるとちと辛い。
FS102もFLと星像は良い勝負かな?値段も良い勝負だし後は好みかと。
確かにTV102が星像が良いが、10cmアポとしては高すぎ。
余裕があるなら逝ってくれ
464名無しSUN:02/10/22 17:43
強度はまーよいのだが、新品状態では上部の調整ネジが緩い傾向があるな。
キーレンチでチョイ締めればよいのだが。>ビクセンFL接眼部

あとはミザールの「固めグリス」でもつけとけばOK。
465名無しSUN:02/10/22 21:58
TVを逆輸入して買っちゃえ。現地価格は$2900弱。ん、日本の販売価格とそう変わらんか。
466名無しSUN:02/10/22 22:16
米の販売店は日本には売ってくれないのでは?代理店契約がらみで。
まあ現地に行けば売ってくれるだろうから、旅行ついでに買うなら
いいかも。ただTV102のあっちの価格は2500ドル弱じゃないの?
467名無しSUN:02/10/22 22:24
訂正、2500ドル弱はTV102iでした。 TV102は2200ドル。
468名無しSUN:02/10/22 22:27
10cmは移動もそうだが、ベランダ使用を頭に入れている光害地区のニーズにピターリ。
住環境に問題が無ければ、わざわざ10cmにこだわる理由も少なくなります。

469名無しSUN:02/10/22 22:28
値は張るが、旅行ついでになら買ってもいいな。
470名無しSUN:02/10/22 22:29
TVアポも、そのうちビクセンカタログに載るかもね。
そんでC-8みたく黒く塗ってスペシャル特価とか。
471名無しSUN:02/10/22 22:39
>TVアポも、そのうちビクセンカタログに載るかもね。
それは(株)ジズコがTVと喧嘩でもしない限り無理なのでは?

>そんでC-8みたく黒く塗ってスペシャル特価とか。
それよりフードを黒じゃなくて白にして欲しい(w

472名無しSUN:02/10/22 22:45
話をまとめるとFSとFLがほぼ同じで、TVがほんのすこーし良いと。
その、すこーしに10万チョイ余計に払うかどうかだね。
473名無しSUN:02/10/22 22:54
鏡筒重量はFLとTVが同等で(約4kg)、FSが3割くらい重い。
474名無しSUN:02/10/22 23:14
純粋な外国産なら輸入物は高いのは仕方がないと思えるけど、TVの場合、
中身はほとんど国産なのに、それを太平洋を往復させているという変な
コストがかかっていて、それに金を出さないといけないというのが、
購入を躊躇する要因なんだよね。何度も言われてることだけど・・・
475名無しSUN:02/10/22 23:33
変なコストとは思わんが(製造業的には部品供給国だから製品安く輸出
しなきゃならんてことはないわけで)、気分的に釈然としないのは同意する。
もう少し安くしてほしいとは思うわな、高いし、値上げペースすごかったし。
476名無しSUN:02/10/28 01:46
昔のTS130f8を使用中。
最近のアポはスゴク良く見えるというので火星用に10センチアポを
購入しようと思てるが、13センチニュートンに比べてどの位
良く見えるの?
477名無しSUN:02/10/28 02:06
鏡を再メッキして斜鏡の吊り金具を薄板式に改造して、
迷光対策を十分やって、使用前にしっかり外気に慣らせば、
13cmF8反射のほうが、光量・分解能ともに上だと思う。

こういう作業が大変なら10cmアポもよし。軽くて手軽でよく見える。
478477:02/10/28 02:07
光軸もしっかりあわせてね。>反射望遠鏡
479名無しSUN:02/10/28 02:46
光量は同じようなもんかな。
480名無しSUN:02/10/28 11:04
MT−130とFS102なら見た目の明るさは大体同じ。
惑星や星雲星団も見る人によってMTがイイという人がいれば
FSの方がイイという人もいる。13センチニュートンからの
グレドアプならFS128,MN−61、オライオンの20センチ
ニュートンあたりがヨカレと思う。
481名無しSUN:02/10/29 00:54
前から不思議に思てたが、なぜ高い金を出して10センチのアポを
買うのか?15センチニュートンの方が良く見えるし安い。
慣らしも冬場で30分だ。10センチじゃ土星など暗いよ。
482名無しSUN:02/10/29 00:58
10cmアポより良く見える15cmニュートンなんてそうそうないよ。
483名無しSUN:02/10/29 01:45
>481
5インチの超広角アイピースで有効最低倍率を出した上で
周辺星像がコマで流れたり、像面湾曲で周辺がピンぼけだったり、
コマコレクタでけられたりしない15cm級ニュートン鏡筒は有りますか?
もちろん高倍率を出す時のために巨大な斜鏡は不可です。
484名無しSUN:02/10/29 01:46
5インチの訳がないな。
2インチに訂正。
485名無しSUN:02/10/29 14:43
>>482
俺のTS130は13センチニュートンだが10センチアポより良く見えるゼ。
>>483
低倍、広視野なら双眼鏡でイイじゃん。
486名無しSUN:02/10/29 14:52
TS130が現在入手可能?
487名無しSUN:02/10/29 17:40
>485
後半の書き込みを見れば、貴方が求める性能のレベルがいかに低いかが
分かるので、前半の書き込みも信憑性がアレですな。
アポユーザの大半もニュートン鏡筒を所有したり知人から覗かせてもらったり
しているだろうから、いまさらニュートンの良さを書いても意味がないと思いますが。
488名無しSUN:02/10/29 17:59
>486
欲しいの?


489名無しSUN:02/10/29 18:04
FS102とSKY90とでは目で見て分かる程の差はある?
490名無しSUN:02/10/30 00:15
>いまさらニュートンの良さを書いても意味がないと思いますが。
ホホー、最高に調整されたニュートンは見たことないのね
かわいそうに・・・
491名無しSUN:02/10/30 00:17
490です
スレ違いデスタ。逝ってきまーす!
492名無しSUN:02/10/30 00:18
最高に調整されてもコマ収差は補正できません。
コマコレクターを併用するとしても、高視野を得るためには
副鏡を大きくせざるをえません。
493名無しSUN:02/10/30 00:26
そして像面湾曲も調整不可だから周辺のピンぼけもどうにもならんしな。
494名無しSUN:02/10/30 01:03
>490
最高に調整しないと良く見えないのか。
正に絵に描いたもちだな。
495名無しSUN:02/10/30 13:00
最低に調整されたものどうしを比較しても意味はないと思われ
496名無しSUN:02/10/30 14:07
まあ、せいぜい調整に励んで下さい。
497名無しSUN:02/10/30 15:08
反射はスレ違いなので何をどう言おうと相手にされません。
498名無しSUN :02/10/30 17:13
やっぱ、1度アポの視野全体にすばらしい星像見たら
値段高くても欲しくなるよね。
499名無しSUN :02/10/31 18:38
FSQ106とTV102ならどっちを買いますか?
500名無しSUN:02/10/31 21:07
500
漏れだったら2インチアイピース使える分,TV102かな
501名無しSUN:02/11/02 01:16
俺ならFSQだな。102はFが暗いしドローチューブのロックが
オモチャみたいだ。
502名無しSUN:02/11/02 08:23
>501
それは写真がとりたいからFSQということなのか?
503名無しSUN:02/11/02 08:34
おれも比較すればFSQだが今度のタカハシの13センチにするね。
504名無しSUN:02/11/02 10:43
写真鏡で言う「Fが明るい・暗い」を混同してるヤシが多いと思われ。
505名無しSUN:02/11/04 16:01
DED買った人いる?
506名無しSUN:02/11/04 16:14
いない。
507名無しSUN:02/11/06 01:15
中判の写真鏡としてはナカナカ。
ttp://www.astrosurf.com/leroi/index.htm
508名無しSUN:02/11/06 01:46
>503
俺も2本買う。
どうせならF6が良かったなぁ
509名無しSUN:02/11/06 04:27
たかが10センチの口径で何が見える?








(゜p゜)プッ
510名無しSUN:02/11/06 10:25
シュミカセで無視されてこっちきたの?
511名無しSUN:02/11/06 12:09
TV102iはどうよ
512名無しSUN:02/11/06 16:38
>>509
あそんでやろうか?
513名無しSUN:02/11/06 20:11
眼視には並みの短焦点EDかのう? >DED
ttp://simi.polito.it/plinio/ded.htm
↑何書いてあるのかようわからんが。
514名無しSUN:02/11/08 18:10
FSQも収差特性は「並の上」くらいのもんだな。
やはりF5でラージフォーマットにするのは、
望遠鏡としては無理があるのかな。
515名無しSUN:02/11/08 21:35
これを見ると光学製品はやはりアメリカ製は大味で磨きが悪く駄目ですな。
やっぱツアイス最高、しかしビクセンFL102sもぴったし着けて大健闘。
テレビュー、アストロフィジックスはロンキーの縞がシャープでない。
磨きに問題ありかな。

光学性能
ツアイス>ビクセン>>>>>テレビュー>>>>>>>アストロフィジックス

コストパフォーマンスは
KzF5を使ったFL102s>>>>>>>>ツアイス>>>>テレビュー>>>>>>>アストロフィジックス

特にアストロフィジックスは色収差、球面収差とも最も悪いヨ。
このような客観的なデータをもとに屈折を語ってほしい。
ビクセンもツアイス位コストをかければツアイスよりもっと良いものが出来る筈だが。
http://homepage2.nifty.com/bigbino/ZeissFC2001/#ronchi
516名無しSUN:02/11/08 21:45
れんずはどいつ、にほんがベストですか。
517名無しSUN:02/11/08 21:56
魚籠、見直したぜ。
518名無しSUN:02/11/08 22:12
栓が抜けとる。
519名無しSUN:02/11/08 22:16
>515
TV信者の反論期待。
520名無しSUN:02/11/08 22:27
テレビュージャパンとすばる光電子に通報しますだ。
521名無しSUN:02/11/08 23:18
11月8日はアメリカンアポ神話崩壊記念日。
これ以降アメリカンアポ最高というやつはアホ。
522名無しSUN:02/11/08 23:24
そうだな、よく考えれば全てにアバウトなヤンキーが
精密レンズなんて作れるわけ無いな。
目が覚めたよ。ありがとうよ<515さん。
アメリカのアポなんて、ミード、セレストロンのシュミカセと同じ思想だな。
アメ公には精密機械は無理なんだ。
523名無しSUN:02/11/08 23:27
しかしだ、典雅の2002年2月号に載ってるTVのNP101のロンキーはロンキーだけ見たら
もっとすごいがどうよ?ついでに今月の典雅に載ってるFSQ106はどうよ?
524名無しSUN:02/11/08 23:29
アッポ信者発見。
こうなればもう宗教だわな。
プププッ。
525名無しSUN:02/11/08 23:39
>523
あれはあれでよいと思われ。>典雅のNP

しかし、TV教の大切な教えの中に、
「日本製はバラつきがひどいが、TVアポは均一性に優れている」
という名文句がある。
あっちはよい、こっちはダメでは、その教義を否定してしまうな。
526名無しSUN:02/11/08 23:45
TVのNP101、54万円。たけー。
しかも典雅得意の広告主ヨイショ記事を信じてるぜ、
>523
こいつアッポ。
527名無しSUN:02/11/08 23:48
典雅には特別に調整したものを記事にしてもらいました。
Byテレビュージャパン.
528523:02/11/09 00:09
>>525
逆にイいんじゃないのかと、TV101はZeiss-FCのあのロンキーがふつうで。
NP101が金かかっているぶん、異常なのかも知れず。
2ch的には典雅の変周部がレタッチソフトでねつ造したやらせロンキー像
というところが落とし所か(W

どうでもいいけど、典雅とTV教ネタは食いつきいいね(w
で、TVはいいとしてFSQは?
529名無しSUN:02/11/09 00:17
白黒ロンキはようワカラン。DED(試作機)よりはよさそうだな。>FSQ
530名無しSUN:02/11/09 00:32
FSQ良いさげだがたけーし玉数多いので芯出しむつかしそー。
なんだかんだ言っても10pだから30マン以上出す気にはならん。
ヤフオクあたりでFL102sを10マン程度でゲットしたい。
TV、明日吐露フィジック素には幻滅。
531名無しSUN:02/11/09 00:38
銭あればツアイス。
しかし、ツアイスはもうアマ用の10センチは作ってねー。
ツアイスアポヤフオクに出ないのかよ。
でも出てもとんでもねー値段になるかも。
アイピース一本でも10万円超えたし。
ボーナス減額で鬱。
532名無しSUN:02/11/09 00:43
ZeissAPQ100,FL102sマンセー
ZeissAPQ100,FL102sマンセー
ZeissAPQ100,FL102sマンセー
ZeissAPQ100,FL102sマンセー
533名無しSUN:02/11/09 00:47
やはり、ツァイスAPQたんに(;´Д`)ハァハァ
534名無しSUN:02/11/09 01:35
酢婆琉っ、亜巣吐呂っ、
予約金捕って、5年も待てせて、
こんな球面収差バリバイの色つき糞レンズ送ってくるのかよ。
鷺じゃねーのかよ。
535名無しSUN:02/11/09 01:38
あまり露骨に乾燥を述べると、せっかくの証拠がデリられてしまいますぞ。
536名無しSUN:02/11/09 01:39
信者必死
537名無しSUN:02/11/09 01:41
いや、デリられると信者が徘徊しだすので保全が大事。
538名無しSUN:02/11/09 01:45
深慮遠謀失礼しました
539名無しSUN:02/11/09 01:46
あの写真からどうやれば
>ツアイス>ビクセン>>>>>テレビュー>>>>>>>アストロフィジックス
>KzF5を使ったFL102s>>>>>>>>ツアイス>>>>テレビュー>>>>>>>アストロフィジックス
なんて判断できるのやら。APによっぽど恨みでもあるのか(w
他人の書き込み鵜呑みにして話が進んでるのもすごいね。
540名無しSUN:02/11/09 01:49
うむ、ここはひとつ講釈を頼む。>539氏
541名無しSUN:02/11/09 01:52
あの当時、ZeissAPQ1301本の値段で、AP1303本買えたのに(w
542名無しSUN:02/11/09 01:58
あのアドレスはだいぶ前に話題で出たよ。何で今頃盛り上がってるの?
最近ここに来た人なのかな?
543名無しSUN:02/11/09 02:01
過去ログ探す手間省けたから吉。
544名無しSUN:02/11/09 02:04
最近来ましたがなにか
545名無しSUN:02/11/09 02:06
>539氏
講釈を頼む
546名無しSUN:02/11/09 02:13
あの写真どれもすごいじゃん。なんでテレビューやAPをけなしてるのかが
わからん。第一そんなに悪いのなら、ZeissFCの人、写真なんか掲載させず
に売り払うでしょ(w
547名無しSUN:02/11/09 02:15
はー、信者にはどれも同じに見えるのか。
俺が見れば差はあると思う。
どれがどうとは言わないけど(W
548名無しSUN:02/11/09 02:18
>515氏は
値段の割に良くないといってると思われ。
549名無しSUN:02/11/09 02:20
値段の割にって・・ 130EDTは当時最も安価な13cmアポだぞ。
550名無しSUN:02/11/09 02:23
>>547
>>546はどれも同じとは一言も言ってませんが(w というか差があるのは
誰だって分かるよ。それをどう評価するのかが問題だろ。
551名無しSUN:02/11/09 02:24
俺もそんなに悪いとは思えないがやはり値段の割にはと思うよ。
TV、亜酢吐呂は魚籠なんかよりもっと良いと思ってたんだが、残念。
魚籠よくがんばてんな、と言うのが素直な印象。
ツアイスは思ってた通りでさすが。でも値段から考えれば当然かも。
552名無しSUN:02/11/09 02:31
必死こいてボーナスはたいてNP101ゲットしたけどガックリした。
目が覚めました。
553名無しSUN:02/11/09 02:40
タカハシのFC,FSはどうなのかな。全然話題にないが。
FSQはどうでも良い。値段高いから良くても驚かんから。
コストパフォーマンスの良いものが知りたい。
554名無しSUN:02/11/09 02:47
TV信者は抗弁権無しかな。
どこいったんだろーな(W
555名無しSUN:02/11/09 02:49
TV信者は解散した様子。ホッ。
それだけでも、良かった良かった。
556名無しSUN:02/11/09 03:09
オレも今年の冬のボーナスでTVにお布施してNP101買う予定だったけど
このスレ見てタカハシTOA-130にお布施します。
NP101に54万円も出す価値はないわな。
オレの中のTV神話も終わった。
TVはオライオンなんてゲテモノでも売るんだから信用がた落ち。
金儲かったらなんでも売るのかよ。
557名無しSUN:02/11/09 03:27
あれ見たらコストパフォーマンスがいいのはAP130EDTだと思うけど・・・
為替相場にもよるけど3枚玉SDなのに30万半ば〜40万前半くらいだったでしょ?
さすがにAPQ130と比べりゃ多少落ちるけど、それでもあれだけの性能の
望遠鏡はなかなかないと思うよ。一方APQは110万前後だったし。
まあTOA130がスペック通りの性能を発揮して50万で登場すればまた話も
変わってくるだろうけどね。
確かにコストパフォーマンスとなるとどこの価格で考えるか(生産地での
販売価格か、日本での販売価格か)というのも問題になるけど。それでも
APがコストパフォーマンス最低と判断するのは理解しがたい。

FLの性能がすばらしいということは有名なことで、何を今更という感じ。
ただし、同じ性能なら他社よりより安価に供給できるはずのビクセンが
かなり高めの価格設定をしているからには、あのクオリティーは当然かも。

TVは、価格のうち相当部分を太平洋往復のコストを占めるから、コスト
パフォーマンスが良くないのは当たり前。ただ載っているのはTV101
のロンキーなのに、なんでNP101をけなすことができるのか理解しかねる
し、そもそもあのロンキーのどこに不満があるやら?

そもそも文句を言ってる人は口径とかF値の差とか全然考慮に入れてない
ような気がするが。
558TVジンジャー:02/11/09 03:28

テレビウジャパンという会社がTVとオライオンを売ってるだけでわ?
559名無しSUN:02/11/09 03:35
>557
それじゃーコストパフォーマンスの良いのは、あの中ではどれですか。
560名無しSUN:02/11/09 03:39
スターファイヤー、尻に(火)ファイヤーついてるぞ。(藁
561名無しSUN:02/11/09 03:39
(株)ジズコ
562名無しSUN:02/11/09 03:40
>>559
一行目に書いてあります。
563名無しSUN:02/11/09 03:41
スターファイヤー、ロンキー過修正です。
564名無しSUN:02/11/09 03:41
>>561
社名の由来は?
565名無しSUN:02/11/09 03:45
過修正だけどF8だしあの程度は良いんじゃないの?
566名無しSUN:02/11/09 03:46
スターファイヤーは所詮SDレンズじゃ、許してやらんか。
間違ってもフローライトと比べてはいかんぞ。
見え味もじゃ。
安いから磨きももう一つじゃな。
良き哉、良き哉。
アメリカンじゃがな。大目に見てやれい。
567名無しSUN:02/11/09 03:47
アメリカモノに完全を求めてはいけません。
568名無しSUN:02/11/09 03:49
5年も待たせて加州製?
569名無しSUN:02/11/09 03:49
>安いから磨きももう一つじゃな。
日本の研磨職人(某有名な人)、APの研磨は実に良いですねって誉めてたよ。
570名無しSUN:02/11/09 03:50
>5年も待たせて加州製?
製造に5年かけてるわけじゃないぞ。
571名無しSUN:02/11/09 03:52
ガレージメーカーなんだぜ、我慢、我慢。
ヤンキーオヤジがジャップ向けに手抜き研磨してるんだ。
572名無しSUN:02/11/09 03:55
加州製が良い磨きだって?(藁
573名無しSUN:02/11/09 03:56
AP貶してるのは、実際のぞいたことがない人か、あるいはZeissクラス
のクオリティーが最低条件だという目の非常に肥えた人か、たんなる
煽りでしょうね。
574名無しSUN:02/11/09 03:57
名人は他人の仕事は悪くはいわないものだよ。
それを真に受けるとは、純な信者なんだ。
575名無しSUN:02/11/09 03:59
>加州製が良い磨きだって?(藁
研磨面が滑らかという意味合いだよ。
576名無しSUN:02/11/09 04:00
過修正はどんなに言い訳してもベストではないわな。
過修正は過修正。
正規に磨けていないのは事実。
見えるか見えないかを言ってるのではないぜ。
577名無しSUN:02/11/09 04:02
滑らか?
あのなかでは一番ロンキー呆けてるけど。(メニスカスは除外)
578名無しSUN:02/11/09 04:03
>名人は他人の仕事は悪くはいわないものだよ。
確かに悪くはいわなかったが、あれよりは良いとか、あれほど良くはない
とか言う言い方はしたよ。その上で、いろいろ聞いた中ではAPの研磨は
相当上質の部類に入るような表現でした。
確かに私の知識では、それが大嘘だとしても見抜く力はないですけどね。
579名無しSUN:02/11/09 04:04
信者必死
580名無しSUN:02/11/09 04:05
>過修正は過修正。
>正規に磨けていないのは事実。
ワザとああいう設計にしてるのかもよ。
581名無しSUN:02/11/09 04:08
相当上質?
そうとうねー。

おれが言ってるのはあのロンキー像の中では磨きは良く見えないと言ってるだけですが何か。
582名無しSUN:02/11/09 04:09
>滑らか?
>あのなかでは一番ロンキー呆けてるけど。
あれよりもっとぼけていても、これは滑らかな研磨だとか、それより
くっきりしたものでもこれは荒い研磨面だとか言われたことがあるので、
私はロンキーでの研磨面の見方がいまいち分からないです。
583名無しSUN:02/11/09 04:10
ワザと?
その理由は。
その言い方だと何でも信じれば良く見えるということよ。
信者はなー。
584名無しSUN:02/11/09 04:12
見方が分からないならロンキーの見方を名人に聞いて再勉強してからねっ。
585名無しSUN:02/11/09 04:17
>その理由は。
つまり球面収差を多少犠牲にして色収差の補正を優先させたのかもという
こと。
特にEDT等はオイルシーリングだから設計の自由度が少ないからね。APは
試作を重ねてから製品化するって話だから、色々作ってみてあのあたりが
色収差と球面収差のバランスがとれていると判断したのかも。
586名無しSUN:02/11/09 04:18
プリントアウトしてから名人に評価を聞いてみれば。
ロンキーはシャープに見えることが磨きの良さの証拠。
呆けはダメ。
何度も言ってるけど、あの中では劣ると言ってるだけで、あれらは別格のレンズばかりの中だから相対的に良くないように見えるのかもしれん。
APを貶めているわけではない。そうとれたらスマソ。
587名無しSUN:02/11/09 04:19
>見方が分からないならロンキーの見方を名人に聞いて再勉強してからねっ。
いやその人、ロンキーの縞の数を増やしたり減らしたり、またロンキーを
ナイフエッジ代わりにしてフーコーテストみたいな像を見たり、いろいろな
状態を見てから判断していたから、あの写真一枚でわかるものなのかなと。
588名無しSUN:02/11/09 04:20
>585
あくまでも想像での判断しょう。
それは加州製の弁護にはならない。
589名無しSUN:02/11/09 04:21
>587
わかりますよ。
590名無しSUN:02/11/09 04:22
あのグループのなかで、相対的に良いか悪いかはわかりります。
591名無しSUN:02/11/09 04:22
>プリントアウトしてから名人に評価を聞いてみれば。
知識をタダで教えろとは言いにくいですよ(w
あのときは買い物をしたのでいろいろと話を聞けましたが。特に今はその人
から買い物の予定はないですし。
592名無しSUN:02/11/09 04:23
凸レンズはフーコーしませんが。
593名無しSUN:02/11/09 04:27
>凸レンズはフーコーしませんが。
ナイフエッジテストと言えばよろしいですか?
594名無しSUN:02/11/09 04:27
>591
じゃー教えます。あの中ではレンズの磨きはAPが相対的に劣ります。
加えて過修正はジフラクションの対象製も欠くのでいけません。
595名無しSUN:02/11/09 04:28
>それは加州製の弁護にはならない。
あれは、いわゆる何分のλの過修正になるの読みとれるのですか?
596名無しSUN:02/11/09 04:29
ヌル、ロンキー、干渉ならわかりますが。
597名無しSUN:02/11/09 04:32
>いわゆる何分のλの過修正になるの読みとれるのですか

あなたは光学検査が解っていればそんな質問はされないと思いますが。
失礼。
598名無しSUN:02/11/09 04:34
くどいですが、あくまでも私が言っているのは、あの中の相対評価でしかありません。
絶対値はわかりませんよ。
599名無しSUN:02/11/09 04:34
>加えて過修正はジフラクションの対象製も欠くのでいけません。
焦点内外像の対称性を欠くということでしょうか?
ただアストロフィジクスのローランドクリステンは、アポは焦点内外像は
1/20λクラスでも対称になりにくいけど、SCTなんかは1/4λでも対称になる
とか発言してるのを、AP-UGグループかどこかで読みましたが・・・
600名無しSUN:02/11/09 04:35
>あなたは光学検査が解っていればそんな質問はされないと思いますが。
どこがどう間違ってるのか教えてください。
601名無しSUN:02/11/09 04:38
ロンキーの縞の密度も平面鏡の精度もデータがあるのに、何が不足なのでしょうか?
602名無しSUN:02/11/09 04:38
縞じゃない、線です。
603名無しSUN:02/11/09 04:41
>あれは、いわゆる何分のλの過修正になるの読みとれるのですか?

という質問です。

>1/20λクラスでも対称になりにくいけど、SCTなんかは1/4λでも対称になる
とか発言してるのを、AP-UGグループかどこかで読みましたが・・・

失礼な言い方ですが、耳学問でないでしょうか。
ジフラクションの対象製は大切です。
フーコーやロンキー、平面などのテスターはお持ちでしょうか。
私は所有していて自分のモノや友人のモノのテストをしていますのでこのような言い方に鳴りました。
すみません。



604名無しSUN:02/11/09 04:45
ま、お互いカッカしないでジックリあのロンキー像を鑑賞してみましょうよ。それから、何を読みとるかはその人によってそれぞれでしょうが、
私は自分の考えを述べただけですので、お気を悪くされたら申し訳ありません。
605名無しSUN:02/11/09 04:49
>>あれは、いわゆる何分のλの過修正になるの読みとれるのですか?
>という質問です。
意味がわかりません。天ガでは、ロンキーの密度がいくらの場合、縞の
まがりがどのくらい以内なら1/8λの範囲内に収まる云々と解説してますが
あれはうそっぱちなのでしょうか?

>ジフラクションの対象製は大切です。
ってなんですか。焦点内外像の対称性のことを「ジフラクションの対象製」
というのでしょうか?

>耳学問でないでしょうか。
逆にそちらは理論の裏付けはお持ちなのでしょうか?自分がいくら経験
していて分かっているとしても、他人にそれを説明できないんじゃ
ネット上では意味がないです。
606名無しSUN:02/11/09 04:58
>意味がわかりません。天ガでは、ロンキーの密度がいくらの場合、縞の
まがりがどのくらい以内なら1/8λの範囲内に収まる云々と解説してますが
あれはうそっぱちなのでしょうか

嘘ではありませんが、あくまでも縞の曲がりで解るのは平面の精度です。
ロンキーで凸の精度は無理です。しかも内外のずらし量がわかりませんし。

>焦点内外像の対称性のことを「ジフラクションの対象製」
というのでしょうか?

あなたの仰るとおりです。対象性は確かに反射以上に屈折は色収差もあって困難ですが、
色を考えずにジフラクションリングの対象性あれば良いと考えられますが、あのAPでは無理でしょう。

>他人にそれを説明できないんじゃ
ネット上では意味がないです。

そうですね、それについては反省しますが、私はずいぶんお教えしたはずです。
それを理解していただけないのは残念ですが。
607名無しSUN:02/11/09 05:02
申し訳ありませんが、もう寝ます。
きょうは昼から出かけねばなりませんし。
決してAPが悪いと言っているのでは無いことはご理解下さい。
あくまでも、あのロンキー像から解ることを述べたに過ぎません。
608名無しSUN:02/11/09 05:30
>私はずいぶんお教えしたはずです。
>それを理解していただけないのは残念ですが。
理由付けが伴わないのに、どうやって理解しろとおっしゃるのでしょうか?理屈が
ないと正否の判断ができないので、それは単なる情報のひとつとして記憶に留める
ことしかできません。

あと、ジフラクションリングの対称性とおっしゃってますが、ジフラクション
リングというのは、焦点像の周りにみえる回折像のことでしょ?だからジフラ
クションリングには対称性云々なんて概念はないと思いますが。だから私は
焦点内外像の対称性のことですよね?って確認をしたのです。

>決してAPが悪いと言っているのでは無いことはご理解下さい。
私も決してAPが最高と言っているわけではありませんよ。
609名無しSUN:02/11/09 09:50
要するに球面収差付きなのでAPは最高でないということだな。
610名無しSUN:02/11/09 10:17
TV、おまえモナー 最高ではない
611名無しSUN:02/11/09 10:37
http://homepage2.nifty.com/bigbino/ZeissFC2001/

やっぱ、これ見ればこの不景気の世の中で
わざわざクソ高いものなど必要ないことがわかる。

ベンツ、トランザムはもーえー。
この中から選べば国産魚籠選のFL102s
612名無しSUN:02/11/09 10:41
何度も晒すなって。デリられっど。
613名無しSUN:02/11/09 10:55
粘着君やっと起きましたか?
614523:02/11/09 11:10
10cm F9であればFL102は非常にコストパフォーマンスがいいと言うことで
良いのではないの。同クラスだとTV102は結構まっすぐなロンキーと
記憶してるけど色収差はフローライトよりはあるし、値段も1.5倍ぐらいする
から、誰にでもはお薦めしないな。
10cmF5クラスのアポも昔はトラベラーもTV101も30-40万ぐらいだった
記憶があるが、これもそんなにボッてるほどは高くない。APQ100/640は
70万弱したから、比べてはいかんと思われ。逆にNP101だと値段が近い分
それなりに健闘してもらわないといけないが、円安の昨今APQ100が新品で
販売していたとしていくらになるかはちょっと・・・(100万近く逝くかも)(W 
APQ130に到っては昔でも100万さっくり超えてます。Zeiss様と他を比べるのは
やはり大変ではないかと。

というわけで魚篭栓FL102サイコーなのはいいのだが、より大口径、より短焦点
になると見劣りするラインナップしかないので、かゆい部分に手が届かない
ところがあるのよね >魚篭栓ガンバレ
615名無しSUN:02/11/09 14:51
>>552
折角、ボーナスはたいて買ったNP101に幻滅したんなら俺が買ってやろう。最も
実際は持ってないだろうがな。(プッ
616名無しSUN:02/11/09 17:25
>>611
20001年5月????
617名無しSUN:02/11/09 17:51
APは素材の均質なガラスをローランドクリステン氏自らが納得のいくまで厳選して
最終は手磨きで修正する芸術品ですよ。
ダイオキシンまみれの所沢産や
太平洋を行ったり来たり彷徨ってる大量生産品と比較されては不愉快です。
APは目に見えない所でこそ手抜きしてないのです。
実際良く見えるますが、見たこと有るのでしょうかか。
実際の見え味を論じていないませんね。

618名無しSUN:02/11/09 17:56
日本語で書き込め。
619名無しSUN:02/11/09 18:21
>617
ほら、TV狂よ、太平洋を行ったり来たり彷徨ってる大量生産品
と比較されては不愉快ですてっさ。反論しろ!
620名無しSUN:02/11/09 18:35
木彫の熊も芸術品ですが何か?
621名無しSUN:02/11/09 18:51
このところあのしつっこいTV信者はおとなしいね。
ロンキーの結果を見ちゃうと何も反論できないのかな?

622名無しSUN:02/11/09 19:04
お前の煽り方が安っぽいからだろ。
623名無しSUN:02/11/09 19:07
>617はAP騙りのTS教徒。
624名無しSUN:02/11/09 20:11
APは栗取巣のオッサンが畑の片隅のゲレージで卑猥な手付きでオイルマッサージしてつくった
から素直な縞できへんのや。
津哀酢も手侮萎も媚苦戦も機械で大量生産するからエーモンできるんや。
球面レンズなんやから、下手にてごねするより機械のほーがえーで。
栗取巣のオッサンは非球面にしてるとでも優ーん香。
625名無しSUN:02/11/09 20:25
626名無しSUN:02/11/09 21:02
>624
激しくワロタ
627名無しSUN:02/11/09 22:27
激しく尿意
628名無しSUN:02/11/09 22:56
露爛怒栗盗巣転のオヤジの指先テクニックでレンズも興奮して間からオイル状の汁漏れ出スマスタ。
629名無しSUN:02/11/09 22:58
>露爛怒栗盗巣転

アイタタタ・・・
630名無しSUN:02/11/09 23:02
>津哀酢も手侮萎も媚苦戦も機械で大量生産するからエーモンできるんや。
http://www.astro-physics.com/about_us/about_us.htm
>In 1999, the first Optipro PX250 polisher was
>installed in our facility.
APも機械研磨。通常の研磨機械(5000 RPM)より低速の機械(200 RPM)で
研磨するので滑らかな研磨面になるとのこと。

>A lens is finished when it displays a wavefront accuracy of
>l/50 RMS (Strehl Ratio of 98.4%).
そしてストレールレシオ98.4%になるようにまで。手磨きの修正研磨をする
そうです(ツァイスやTMBの保証値は95%ですね)。硝材によって特性が微妙に
ことなるから磨きっぱなしではばらつきがでるんでしょう。
あとAPは小量生産ではなく、とりわけ15cmの生産量は一番多いらしいですよ(
それでも需要に追いつかない)。
631名無しSUN:02/11/09 23:06
15cmアポっていくつあったっけ?
632名無しSUN:02/11/09 23:14
現行の量産品で有名なのは高橋、PENTAX、TMB、ARIES、Borgってところじゃない?
あとは一品もので作るかあるいはどこからかOEMで入れるか。
633名無しSUN:02/11/09 23:15
信者必死だな。
メーカーの宣伝を鵜呑みにしてるぜ。
ツアイス以上の製品なのに津亜萎酢どころか魚籠やTV以上になぜ過修正か説明求む。
634名無しSUN:02/11/09 23:19
その頭悪そうな当て字はどうにかならんか?
635名無しSUN:02/11/09 23:20
>ツアイス以上の製品なのに津亜萎酢どころか魚籠やTV以上になぜ
>過修正か説明求む。
逆に、どうしてこういう思考ができるのか説明求む。
EDTは Optipro PX250 polisher 導入以前の製品。TV101のロンキー見て
NP101ダメダメって煽ってたのはおそらくあなたですね(w
あれがビクセンFLじゃなくてEDのロンキーだったら、きっとビクセンFLは
ダメダメって触れ回ったのでしょう(w
636名無しSUN:02/11/09 23:21

初心者でスマソ。
ARIESって何ですか。
637名無しSUN:02/11/09 23:23
APは世界一
638名無しSUN:02/11/09 23:28
>>636
ウクライナのメーカー。2枚玉や3枚玉のフローライトアポがあります。
Chromacorを作ってるところと言った方がいいかな?
639名無しSUN:02/11/09 23:28
>637
違うぜAPは1999年以前はくそだがそれ以降は世界一ということ。
640名無しSUN:02/11/09 23:48
>ロンキーで凸の精度は無理です。しかも内外のずらし量がわかりませんし。

大丈夫なのだろうか、このシト。

641名無しSUN:02/11/09 23:54
>ジフラクションの対象製
このあたりモナー
642名無しSUN:02/11/10 00:55
>639
違うぜ
KzF5を使ったFL102sは世界一ということがわかったということ。
643名無しSUN:02/11/10 01:07
>630
rms1/50λなら、PV1/10λくらいでしょう。
それくらいなら、機械研磨で出来そうなことを書いてませんでしたか?
それに、透過波面収差のことではなく、
単に、1面の面精度のことを言っているように読めました。
レンズ1面の面精度が1/10λ程度って、私らの感覚では普通なんですが。。。
644名無しSUN:02/11/10 01:15
>私らの感覚
「私ら」とはいったいどなたたち?
645名無しSUN:02/11/10 01:35
>639
違うぜ
TVの方がAPよりずっと良いということがわかったということ。
646名無しSUN:02/11/10 08:48
レンズの面肌を良くするために低速研摩を行っているというのはわかった。
しかしその研摩機がなければ球面収差を除去できないというのでは、
話が通じていないのではないかな? >635
647名無しSUN:02/11/10 09:15
>632
さんくす! やっぱ15cmは少ないね。10cmの1/500くらい?
648名無しSUN:02/11/10 10:09
さんくす!やっぱ・10pじゃメーカーも手抜きですか。
649名無しSUN:02/11/10 10:14
10cmの激戦区で「職人さんの手づくり」はやってられんだろう。
650名無しSUN:02/11/10 10:20
さんくす!APは13pも手抜きですか。
651名無しSUN:02/11/10 10:22
ガラス材供給不安定のうえ値段がバカ高くなって
年に何本売れるかわからんような15cmは、
逆にメーカーでは手を出しにくいだろうし。
652名無しSUN:02/11/10 10:23
>>650
両者ぶつかる13cmは今後注目かもしれんな。
653名無しSUN:02/11/10 10:44
いくらぶつかっても15p以下は大量生産品だからどれもクソ。
654名無しSUN:02/11/10 10:50
15p以上ならFS−152はどうですか。
655名無しSUN:02/11/10 10:55
ぶっちぎりの無限ループ君ご登場〜。(「電脳炎」に出てきそうだな)
656名無しSUN:02/11/10 11:09
ビクセンのレンズが優れているのは認めるが望遠鏡としては?だね。
TVやAPを実際にじっくり見て欲しいと思う。
惑星を見ても視野の透明感が全然違うよ。
657名無しSUN:02/11/10 11:15
これは販売サイトだが、下請のレンズメーカーが素晴らしいと書いてある。
http://www.company7.com/orion/telescopes/vixen102fl.html
658名無しSUN:02/11/10 11:20
>TVやAPを実際にじっくり見て欲しいと思う。
TVのレンズはビクセン製じゃないの?
659名無しSUN:02/11/10 11:21
TSやビクのアポは背景が多少白く濁るのが気になる。
660名無しSUN:02/11/10 11:22
>659
キミ白内障だよ、ご愁傷様。
661名無しSUN:02/11/10 11:24
>>657より機械翻訳
>実際、三つ組蛍石レンズを組込む少数のApos、あるいは最新の
生成SD Fluorocrown眼鏡は102FLと単に競争するか破ることが
できます。

高い金とってレンズふやして同じ見え方ではそれこそ詐欺では
ないか。2枚玉のこの価格としちゃあ、ってことだろ。
先にコストパフォーマンスの話が出ていたが。
662名無しSUN:02/11/10 11:24
>658
ビクセンは外注から買てるよ。
FLのレンズはTSのフローライトと同じ会社。
663名無しSUN:02/11/10 11:26
>660
TV101は白く濁らずFSQは白く濁る場合は?
664名無しSUN:02/11/10 11:30
>663
キミ脳が壊れてるよ、ご愁傷様(w
665名無しSUN:02/11/10 11:31
高い金とってレンズふやして見え方落ちるのは詐欺
666665:02/11/10 11:33
とひとこと煽っておいて、、、、
写真兼用のF5じゃ眼視多少落ちても仕方ないよな。
667名無しSUN:02/11/10 11:36
>FLのレンズはTSのフローライトと同じ会社。
相玉は自社で研磨するでしょ。
668名無しSUN:02/11/10 11:38
TVのレンズはビクセン関連で磨いているんじゃないの?
669名無しSUN:02/11/10 11:56
無限ループ
670_:02/11/10 11:59
671名無しSUN:02/11/10 12:16
もういいじゃん。
少なくともそれぞれが所有されてる機材は「良く見えている」わけなんだし、
他の人の機材にいちいち難癖付けてもそれが良く見えなくなるわけでも無いんだし・・・

自分の機材に満足ano/or不満な点などあればそれをもっとカキコしようよ!
672名無しSUN:02/11/10 12:23
京都もウンチもいい参考になるぞ。
ttp://www.company7.com/home.html
673名無しSUN:02/11/10 13:20
>FLのレンズはTSのフローライトと同じ会社。
都道府県でいうと何処の会社でしょうか?
674名無しSUN:02/11/10 13:57
>>672の先にキヤノソの関連と書かれているな。
ttp://web.canon.jp/about/group/list02.html
675891:02/11/10 16:12
茨城でしたか。
サンクス。
676名無しSUN:02/11/10 20:55
>635
いくらなんでもAPのレンズのロンキー縞の曲がりを正当化するためにビクのEDを持ち出すのはいかがなものかと。
それに、ビクのEDのロンキー縞が必ずしもあのように曲がっているとは限らないと思うが、見たことはあるのかな。
677名無しSUN:02/11/11 01:01
APのスターファイヤー130EDTは、ビクセンのEDとライバルみたいに言ってるからいいじゃない。
678名無しSUN:02/11/11 02:00
676も677も読解力がないのう・・・
679名無しSUN:02/11/11 18:27
ストレールレシオとかPV値とか、となえている本人も本当は良く分かっていない呪文やお経を唱えていると、ツアイスより良く見える望遠鏡になるというお目出たい信者が生息しているスレは此処ですか。
680名無しSUN:02/11/11 19:01
毎日お経をとなえていると、ローランドクリステンのオヤジがアルバンクラークより技術が上にも思えてくるらしいぜ。(W
681名無しSUN:02/11/11 19:07
>>679
そうですけど、何か?
682名無しSUN:02/11/11 20:15
信者はもう抗弁権無くして、泣きいれて居直ってるじゃないか。
粘着クンもう許してやれや。
683名無しSUN:02/11/11 20:24
粘着クンって朝鮮人ですか?
684名無しSUN:02/11/11 20:46
2chでは名古屋人も居る
685名無しSUN:02/11/11 21:35
Zeiss最高。
これにはだれも文句はいえんやろ。
686名無しSUN:02/11/11 21:39
うむ。あれをビクセン価格で出してくれていたら、
世界中の2chネラ〜が買って製造も続いたことだろう。
687名無しSUN:02/11/11 21:41
Vixen最高。
これには日本人ならだれも文句はいえんやろ。
朝鮮人は別だろうけどな。(w


688名無しSUN:02/11/11 21:45
AP最高。
ボク朝鮮人ですが、何か?
689名無しSUN:02/11/11 21:57
昔はあのK●nk●も、アポ屈折をラインアップしていた!!
690名無しSUN:02/11/11 22:40
金正日です。
TVお気に入りで愛用していますが、何か?
691名無しSUN:02/11/11 23:11
>>657より機械翻訳
>実際、三つ組蛍石レンズを組込む少数のApos、あるいは最新の
生成SD Fluorocrown眼鏡は102FLと単に競争するか破ることが
できます。

おいおい、これじゃ新機械導入前はFL102sには及ばなかったということを公式に認めたことになってしまうじゃないか、AP。
それに新機械導入後もFL102sをライバル視むき出しにしているという言い方は、普通の感覚では新機械導入後もいまだ及ばずということと読めるが。
新機械導入後はやはり「Zeissと単に競争するか破ることができます。」というぐらいの言い方して欲しかったな。
ビクの望遠鏡をライバル視するなんて恥ずかしくないのだろうか。

それとも、ビクのFL102sはやはりAPも公式に認めるほど凄いということ?
たぶんそうだろうな、でなければAP社が自社の製品の優秀さを宣伝するのにこんな表現はしないだろうと考えてよい。
我々、日本人は海外ブランド信仰がやはりあるから、どうしても自国のモノを低く評価してしまうのだろう。
FL102sの旧型をゲットしておくべきだったかとおもうこのごろ。

692名無しSUN:02/11/11 23:13
つか真に受けるオマエが舶来信仰者な罠(藁
693名無しSUN:02/11/11 23:14
>>691
>657は魚篭のページ。APはこっち。
ttp://www.company7.com/astrophy/index.html
694名無しSUN:02/11/11 23:17
>691
そうだな、タカハシ好きの多いアメリカでタカハシのFCやFSではなく、敢えてビクセンFL102を比較の対象とするところが興味深いねAP。
695名無しSUN:02/11/11 23:24
>693
嘘作手ねー。こんなアドレスじゃ、蜜からねー怒。
696名無しSUN:02/11/11 23:26
来た朝鮮は嘘つきますが、何か?
697名無しSUN:02/11/11 23:29
>695
頭が足りないのでは?
698名無しSUN:02/11/11 23:32
>>691
英文読めてるの??
それはCOMPANY7という販売店が、ビクセンのFLを紹介しているページだよ。
FLに匹敵あるいはそれ以上の性能を持つのは、3枚玉のフローライトか最新型の
SDアポくらいしかありませんって書いてあるんだよ。
APが自社の鏡筒をビクセンのFLと比較している文章じゃないんだよ。

ということで、694=691だろ。さすがに。
こんな読み間違いをするのが2人もいるとは思えん(w
699名無しSUN:02/11/11 23:34
新興宗教信者も嘘つきますが、何か。
        ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |
     /  /      ノ_    ヽ |     < あ、そぉれそぉれそぉれそぉれ♪
    |ii ///´         ヽ  .|      |
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/


700名無しSUN:02/11/11 23:35
英文どころか日本語もあやしい。
701698:02/11/11 23:42
語尾が「だよ」三連続になって見苦しくなった。スマソ
702名無しSUN:02/11/11 23:42
>691
おまえ、バカかくから死んでた信者がゾンビみたいに復活してきたじゃねーか。
仕方ねー、ホレッ、ゾンビ封印のおまじない。これで暫くは安心じゃ。

http://homepage2.nifty.com/bigbino/ZeissFC2001/#ronchi

703名無しSUN:02/11/11 23:46
↑のAPのロンキーって貶しまくるほどひどいの?
単に他のが良すぎるだけじゃない?
704名無しSUN:02/11/11 23:47
日本の販売店よりは面白いよね。>カンパチ7
705名無しSUN:02/11/11 23:52
日頃APユーザからバカにされ続けてきたTS信者が、APの些細な欠点を
ハケーンしてこれ幸いに叩きまくっているスレはここですか?
706名無しSUN:02/11/11 23:57
何度も晒すなって。デリられっどって軟便もゆーとるやろが。。


707名無しSUN:02/11/12 00:03
激しく笑ってしまったヨ。
708名無しSUN:02/11/12 00:12
日頃APユーザからバカにされ続けてきたビクセン信者が、APの基本的なな欠点を
ハケーンしてこれ幸いに叩きまくっているスレはここですか?


709名無しSUN:02/11/12 00:14
なが重複してっど。
710名無しSUN:02/11/12 00:16
ビクセン信者なんていません。
FL使ってるのは、きちんとFLの良さを理解しているからです。
711名無しSUN:02/11/12 00:17
>>708 二番煎じの上、センスがない。
712名無しSUN:02/11/12 00:32
狂信者に限ってお互いの本質にはほとんど関係ない些細な差異をあげつらってたたき合います。
(特にTV,TS信者に多し。末尾のSかVの一文字が違うだけなのに)
ビクセンは信者なんていないし、あくまでも、見る道具としかみていません。道具としての機能さえあればよいので所有する喜びなど求めてはいません。もっとも喜びなどわかない造りですが。(W
713A P ユ ー ザ:02/11/12 00:42


謝   罪   と   賠   償   を   要   求   し   る



714名無しSUN:02/11/12 00:44
ビクセンは鏡筒内の遮光環がでんぐりかえったりしません。 
715名無しSUN:02/11/12 00:46
要求汁?
716名無しSUN:02/11/12 00:53
以前、APの斜光環がひっくり返ったって書いてた人?
AP嫌いならオークションに出して。私が良い値段で落札してあげますわ。
717名無しSUN:02/11/12 00:56
でんぐり返ってAっPaっぱ。
718名無しSUN:02/11/12 00:58
APの現行品は遮光環は鏡筒から削り出されて作られているみたいだから、
でんぐりかえる云々以前の問題じゃないの?(w
Tube assemblies are now fully machined, complete with machined-in baffles, on our CNC lathe.
719名無しSUN:02/11/12 01:06
すげ〜(ww
720名無しSUN:02/11/12 01:15
ということは現行品まではでんぐり返ってたっていうこと。
721名無しSUN:02/11/12 01:22
やっぱアメリカンは造りが大雑把だなー。
722名無しSUN:02/11/12 01:43
現行式の鏡筒になったのは10年以上前だろ?
723名無しSUN:02/11/12 01:45
>718
メリケンには省資源とかいう発想は無いんだなぁ。
724名無しSUN:02/11/12 01:48
メリケンに謝罪と賠償を要求汁!
725名無しSUN:02/11/12 01:51
726名無しSUN:02/11/12 01:55
>メリケンには省資源とかいう発想は無いんだなぁ。
意味がわからん。
727名無しSUN:02/11/12 01:57
アフォですか?
728名無しSUN:02/11/12 02:01
>>727
なぜ省資源じゃないと思うのか説明してみれ(w
729名無しSUN:02/11/12 02:02
アフォですね。  
730名無しSUN:02/11/12 02:06
ひたすら悪意に悪意に書くやつが一人いるな。アメリカから何かひどいめに
でもあったのか?(w
731名無しSUN:02/11/12 02:08
マルチウザ
732名無しSUN:02/11/12 15:42
遮光環をマシニングセンタで削りだすなんて資源の無駄使い以外の何者でもないな。
こんな当たり前のことでモメルのか?
733名無しSUN:02/11/12 15:54
当たり前のことなら説明してみろ。
あたりまえーって言うだけなら簡単。
734名無しSUN:02/11/12 15:58
たぶん木彫りの人形とか見て、資源の無駄遣いだ〜って言われるのでしょう。
735名無しSUN:02/11/12 18:09
>733-734
そう興奮するなよ。
お馬鹿さん。
736名無しSUN:02/11/12 18:50
木彫りかよ!
幼稚な煽りだねえ。本物の馬鹿だねこりゃ。

だいたい、切削で素材の殆どが屑になってしまう加工方法は無駄以外の何者でもないだろが。
しかも材料が無駄になるだけではなくて、エネルギー的にも、切削油やバイト等を消耗することも。
他にもっと適した材料と加工法があるからな。
木彫りは他の方法をとった時点で別物だろ。

できの悪い頭で納得できなくても二度とくるなよ。

737名無しSUN:02/11/12 19:00
>切削で素材の殆どが屑になってしまう加工方法は無駄以外の何者でもないだろが。
こういう単純な発想しかできない頭でしたか。
738名無しSUN:02/11/12 19:07
>737
キミの素晴らしい発想を書いてみ(w
煽るだけなら実に簡単ですなァ
739名無しSUN:02/11/12 19:27
CNC加工は確かに贅沢だが、そのかわり良いものを作ることができるでしょ。
メリットがあるのだから無駄以外の何者でもないという考えは誤り。
もし、あなたがそもそも全ての贅沢は無駄だというのなら、それは首尾一貫
した考えといえますが。
それに金属屑はリサイクルできますので元に戻せない木屑よりはいいですね。

>他にもっと適した材料と加工法があるからな。
あの筒の形状はCNCで作らないと非常に面倒でしょう、というか他にどうや
ってあれが作れるのかわからんです。
ビクセンみたいな構造を取ればよいと思われるのかもしれませんが、あれでは
不十分だとメーカーは思ったから、CNC加工にしてるのでは?

それに本当に無駄以外の何者でもないというのなら、実際問題としてそのような
加工は採用しないでしょうけど、現実にはCNC加工を採用するメーカーは
APだけじゃなく他にもたくさんあります。ということでやっぱり製造上の
メリットが大きいんでしょうね。
740名無しSUN:02/11/12 19:34
がんばって長文書いたけど中身がとっても薄いね。
せいぜい想像に励んでよ(藁
741名無しSUN:02/11/12 19:34
ビクセンみたいな構造ではどうにうもうまくいかなくて、
遮光環がでんぐり返るからCNCを入れたのかも・・・。

そもそもビクセンのアルミダイカスト鋳物は、
(望遠鏡屋としては)相当な資本&技術ないとできんし。
742名無しSUN:02/11/12 19:50
それぞれの生産規模に応じた機械加工をしているだけだと思うのだが。
鏡筒が削り出しか引抜きパイプかで、光学性能に違いでる?

セルが自重でたわむプラとかならばともかく。
743名無しSUN:02/11/12 20:37
>がんばって長文書いたけど中身がとっても薄いね。
削り屑がでる=無駄って欠点しか見えない人よりましでしょ(w
744名無しSUN:02/11/12 20:41
>鏡筒が削り出しか引抜きパイプかで、光学性能に違いでる?
光学性能に違いがでるかどうかしらんけど、あの1ダースのバッフルが
入ったAPの接眼部は素人が見る限りすごいとオモタ(w。

TMBは、10cmアポあたりCNC鏡筒とビクセン製鏡筒との両方のラインナップ
を(わざわざ)出してるから、やっぱりCNCのメリットってあるんじゃない?
745名無しSUN:02/11/12 21:06
妄想は尽きないね(w
746名無しSUN:02/11/12 21:12
今夜も大活躍(・∀・)ニヤニヤ
747名無しSUN:02/11/12 21:13
(・∀・)ニヤニヤ
748名無しSUN:02/11/12 21:18
>744
バッフルの数と性能は、直接には関係ないよ。
必要なところに、必要な大きなのものが、必要なだけ入っていればよい。
想定されるイメージサークルにたいして、内径がじゅうぶん太ければ
数を減らせるし、多すぎるとかえって迷光源になる。

    (・∀・)ニヤニヤ     …とりあえず。
749名無しSUN:02/11/12 21:21
(・∀・)ニヤニヤ
750名無しSUN:02/11/12 21:23
合理的な反論ができなると(・∀・)ニヤニヤ とか妄想とか粘着とか言い出すのが
いるね(w
751名無しSUN:02/11/12 21:28
つまり750の事か(・∀・)ニヤニヤ
752名無しSUN:02/11/12 21:31
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
753名無しSUN:02/11/12 21:38
チラッと覗いてみたが、生産現場というものを知らない厨房丸出しのヤツがいるなw
コストを減らし、性能を維持または向上させるのが技術というもの。
また、コストを抑えるということは、性能を向上させる以上に高い技術力が必要で、
そういうメーカーは、性能対コストとの妥協点もきちんと考慮しコストを抑えている。
高価な部品を使って性能を出すだけならアマチュアレベル。
ただ、マニアとしては、見えない(性能に直接関係ない)部分にも拘りたいのが正直な気持ち。
そこは趣味だから個人の予算と価値観の違い。
754名無しSUN:02/11/13 01:05
たいしたレンズを使ってないから、鏡筒の造りで差異化を図ろうとしているわな。
755名無しSUN:02/11/13 01:25
確かに
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ



756名無しSUN:02/11/13 01:31
過修正、縞歪どるぞ。 フッフッフッ。
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
757名無しSUN:02/11/13 01:38
過修正、縞歪どるぞ。どのレンズとはいわんけどな。 フッフッフッ。
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ


758名無しSUN:02/11/13 02:13
AP所有者から長年バカにされてきたが、そのAPについに欠点を発見して
喜びのあまり壊れてしまった模様。
759名無しSUN:02/11/13 02:28
>喜びのあまり壊れてしまった模様。
(・∀・)イィ!!(・∀・)
760名無しSUN:02/11/13 12:01
オマエモナー
761名無しSUN:02/11/13 12:40
駄レンズ信仰アゲ
762名無しSUN:02/11/13 17:59
ウン、ウン、すだね、いいレンズだよ。

そう思いこんでる人にとってははネッ。
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
763名無しSUN:02/11/13 18:05
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
764名無しSUN:02/11/13 18:05
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
765名無しSUN:02/11/13 18:11
ジサクジエンですが、何か?
766名無しSUN:02/11/13 19:15
しかし、アメ公はレンズの研磨技術、ドイツやジャパンより遙かに劣る。
ロンキーの縞のエッジ、滲んで惚けてるやんけ。
767名無しSUN:02/11/13 19:53
ロンキーがボケるのは研磨技術のせい… (・∀・)ニヤニヤ
768名無しSUN:02/11/13 20:11
ロンキーがボケるのは研磨技術のせいだよ (・∀・)ニヤニヤ
769名無しSUN:02/11/13 20:40
10p程度のものに何が魅力じゃ。アホか、お前ら。
770名無しSUN:02/11/13 20:45
wwwwwwwwを忘れてるよ。
771NG=長州者:02/11/13 21:27
769がwwwwwwwかどうかは知らないけど、そう言えば、wwwwwwwも10センチアポで見て来る
とか言ってた様な、、、
俺も実は、初期のTS,FC65持ってるんだけど、小口径ならではの良さもあると思うよ。
772名無しSUN:02/11/13 21:31
wwwwwwwwってだれ?
773名無しSUN:02/11/13 22:01
そのうち出てくる。
774名無しSUN:02/11/13 22:20
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)

775名無しSUN:02/11/13 22:22
アーヒャッヒャッヒャッ(゚∀。)アーヒャッヒャッヒャッ
776名無しSUN:02/11/13 22:27
>775
そーら出てきた。こいつだよ。
777名無しSUN:02/11/13 22:45
>776
そーら出てきた。こいつだよ。
778名無しSUN:02/11/13 22:59
>777
粘着ご苦労さん。
アーヒャッヒャッヒャッ(゚∀。)アーヒャッヒャッヒャッ



779名無しSUN:02/11/13 23:00
お前ら、暇だな。
780名無しSUN:02/11/13 23:01
>778
粘着ご苦労さん。
アーヒャッヒャッヒャッ(゚∀。)アーヒャッヒャッヒャッ
781名無しSUN:02/11/13 23:03
今夜も大活躍(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
782名無しSUN:02/11/13 23:04
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
783(・∀・):02/11/13 23:04
ニヤニヤ(・∀・)
784名無しSUN:02/11/13 23:21
     l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ.      
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━   | ニ_}   ヲタは、一般人をヲタの世界に引き込みます。
    |::    ∈∋    ヽ  |   ヴァニラさんも気をつけてくださいね。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ .
 !-'L|::.             v'   
.   ヾ:::..           /.  .
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`  
785名無しSUN:02/11/13 23:22
このスレでニヤニヤしてるのって、あんがー?

http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034948027/181

786名無しSUN:02/11/14 00:43
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ●)   |
 | |(● )   ‐-‐ |  |
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/
787名無しSUN:02/11/14 01:36
        まもなくここは 乂ニヤニヤ現場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < (・∀・)ニヤニヤ、いくぞニヤニヤ・・・・       ,,、,、,,,
    /三√ ・∀・)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚★゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ニヤニヤニヤニヤ・・・/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       ( ・∀・  ・∀・  (・∀・) (・∀・)  ( ・∀・) (・∀・)
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
      ,,、,、,,,       ( ・∀・)(・∀・ ( ・∀・) (・∀・) ( ・∀・)  (・∀・)  ( ・∀・)
788名無しSUN:02/11/14 07:27
>>739が厨房丸だしのカキコと図星を指摘されてからというもの、えらい荒れ様だな。
789名無しSUN:02/11/14 13:10
何かとひとのせいにするのも厨房  (・∀・)ニヤニヤ  
790名無しSUN:02/11/14 14:47
厨房丸出しといわれたのは>>738だろ(w
791名無しSUN:02/11/14 15:40
TMB素晴らしいのだが、10cmにここまでやっても、てな気も。
ttp://www.cloudynights.com/reviews/tmb105.htm
792NG:02/11/14 15:52
遅レスでスマソ、
生産コストを考えると、少量多品種なら総削り出し、同一品を大量生産なら鋳物って言
うのが従来からの常識だったんだけど、NCが普及して材料の単価も下がった今日で
はどうなんだろう、、、?
仮に同じ形状の部品を比べるなら普通なら無垢からの削り出しの方が強度はあるしね。
でも、NC旋盤とフライスで削りだした、ツルツルの製品より、岩を削った様な鋳物の方
が「日本の景観に良く合う」と思うのはもしかして俺だけ???
793名無しSUN:02/11/14 15:56
>そこは趣味だから個人の予算と価値観の違い。
だからその予算や価値観の違いで荒れてるんだろ。

>コストを減らし、性能を維持または向上させるのが技術というもの。
>また、コストを抑えるということは、性能を向上させる以上に高い技術力が必要で、
>そういうメーカーは、性能対コストとの妥協点もきちんと考慮しコストを抑えている。
そんなことは誰だってわかってるし、そもそも今話してるのは、それとは関係ない。
アホかいな。
794名無しSUN:02/11/14 16:05
APの鏡筒、ものすごく軽い(18cmアポが16kg弱)んですけど、あれって
削り出しだから強度を維持したまま軽量化できているんでしょうか?
795名無しSUN:02/11/14 16:14
鋳物は鋳物でもアルミダイキャストの魚篭と砂型鋳物のTSペンタは
強度も生産性もぜんぜん違うぞ。削り山車との比較は知らないが。
796名無しSUN:02/11/14 16:17
しかしレンズの話からうまくそらされた気もするな。
797名無しSUN:02/11/14 16:37
>レンズの話からうまくそらされた気もするな。
サンプル数1で話を進めようとするのがそもそも無理でしょ。
798名無しSUN:02/11/14 16:57
量産品でもなく、ばらつきはないと公言しているメーカーならば、
「サンプル数1」で判断されても仕方ないんじゃないかな。
799名無しSUN:02/11/14 17:42
                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < この際だからはっきり言おう…
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< このスレつまらん!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \
      し (_)
800名無しSUN:02/11/14 17:45
バカの条件
AAを使う奴
煽るやつ
その煽りに乗るやつ
香具師と使う奴
801名無しSUN:02/11/14 17:50
>ばらつきはないと公言しているメーカー
ばらつきがないって話は口コミであって、メーカーが宣伝してるわけじゃ
ないでしょ。
802名無しSUN:02/11/14 19:20
ロンキー見る限り、テレビュージャパンのホームページ上のNP101を紹介している以下の書き方も虚しくひびく。
「実際、コマ、非点収差、像面湾曲、色収差、球面収差、SPHEROCHROMATISM* を同時に補正できる設計は、TeleVue-NP101をおいて他にありません。
美しく仕上げられたレンズはすべて干渉計による検査を経、テレビューの厳格な組み立て工程に渡り、合格した望遠鏡だけが市場に提供されます。」

803名無しSUN:02/11/14 19:50
ロンキーで面肌ってわかるの?
804名無しSUN:02/11/14 19:55
美人でも肌あれてる人いるよね。
805名無しSUN:02/11/14 20:03
性格歪んでるのは最悪。
806名無しSUN:02/11/14 20:04
す直がいちばん。
807名無しSUN:02/11/14 21:01
>>802 TV101とNP101は別物だぞ(w
808名無しSUN:02/11/14 21:03
TV101は糞だがNP101は別物なんじゃよ。
809名無しSUN:02/11/14 21:37
NP101かNP102か知らんが、所詮TVの望遠鏡は2流ということ。
値段はまあ一流だがな。

810名無しSUN:02/11/14 21:39
でしょ
811名無しSUN:02/11/14 21:41
>NP101かNP102か知らんが、所詮TVの望遠鏡は2流ということ。
どうやらTV102とも区別がつかんようだ(w
812名無しSUN:02/11/14 21:51
オーム信者にとっては、教祖のショーベンや風呂水も何十万円もの価値があるらしいが。
TV教にかぶれると、TeleVue-101みたいな糞レンズでもユーザーリポートでこんなことが言えるまで洗脳される。こわー。
あっそうそう、NP101は別物だぞー。(W

TeleVue-101
「10cmという小口径でも完璧なまでの光学系があればここまで見えるのか、というのを実感しました。
その像こそ主砲20cmニュートンに較べれば少し暗いものの、その解像力や像の切れ、コントラストは10cmとは思えぬ本当に素晴らしいものでした。」
813名無しSUN:02/11/14 21:54
完璧なウンコって臭い?
814名無しSUN:02/11/14 22:49
。(W
815名無しSUN:02/11/14 23:10
そう言えば今年の夏、原村でNP101をみたよ。販売元で「この手望遠鏡
は日本にはありませんよ」って我田引水的説明してくれた。「有るわけないよ。
10センチでこんな高いの」と言ったら2度と口をきいてくれなかったのでコス
モスの店長のとこでかき氷を食べて頭冷やしました。夏の思い出でした。
816(・∀・):02/11/15 00:35

(・∀・)イィ! ナイス突っ込み
817(・∀・)ニヤニヤ:02/11/15 00:46
大活躍(*・∀・)ニヤニヤ
818名無しSUN:02/11/15 01:38
>>815
10年前でも、ツアイスならもっと高かったけどな。
もうちょっと安けりゃ買っても良かったんだが >NP101
819名無しSUN:02/11/16 01:17
じゃ、TOA130買いましょう。>815
820名無しSUN:02/11/16 03:12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
821名無しSUN:02/11/16 04:22
詩織タン、ハァハァ(´д`;)
822名無しSUN:02/11/16 15:24
>>815
輸入品だから仕方ないねー。今度TSが出すTOA130だって、USじゃ$5250だろ。日
本とは10万以上違うからNP101の値段が決して常識ハズレで高いとは思えん。も
し、高性能の10cmアポが欲しけりゃ、TVは売ってくれんから、TMBでも個人輸入
しなさい。あれも$3000は超えてたぜ。
823名無しSUN:02/11/16 15:45
>>822
>輸入品だから仕方ないねー。
TVに対するみんなの不満はそれじゃない。
実質日本製のくせにわざわざアメリカ経由して戻ってくるから、無駄に
高価だということ。ここでは何度も書かれてる。
824名無しSUN:02/11/16 16:03
TOA130の様に、アメリカで売られる日本製品の、日本での価格は、
USドルX100円以下というのが相場ですね。

だから、例えば380ドルのナグラーズームなら38000円以下、620ドルの
ナグラー31mmは62000円以下くらいが(製造コストに見合った)本来の
値打ちなんだろうなーって日頃思っています(台湾製もあるから実際は
多少異なるかもしれませんが)。
それを、なんで62000円とか98000円とかも出さなければいけないのかと
いうTV製品への不満は確かに大きいです。
825名無しSUN:02/11/16 17:50
TVは太平洋を「さまようよろい」でいいですか?
826名無しSUN:02/11/16 18:03
TVのレンズってレベルから言ってもそのあたりが妥当な線だな。
827名無しSUN:02/11/16 18:22
>826
ずいぶんと詳しそうですね(w
828名無しSUN:02/11/16 18:23
さまようよろいのLVはどれくらいですか。
829名無しSUN:02/11/16 18:45
そうねえ、TVのアイピースの最終検査ラインが日本にあれば日本で安く売る
ことも不可能ではないとは思うけど、現実には難しいでしょうね。
ましてや、鏡筒は製造自体は米国でやってるからしょうがないよねえ、
いまいち釈然とはしないけど。
市場が小さいから一括大量輸入によるコスト低減も難しいだろうし。
でも、なんとか安くなってほしいとは思う。
830名無しSUN:02/11/16 19:05
しかしそれにしても>824の理由にはならない罠。
831名無しSUN:02/11/16 19:19
10センチアポの魅力?
ねぇよ。
しいて言うなら所有欲を満たし、酒の肴で論議の的、
扱いやすいのは認めるけど。
所詮10センチでしょ。ぷぷっぷ@@@@@@。
まぁ家に例えると木造住宅みたいなもんでしょ。10センチアポは。
屈折は口径の上限もたかがしれてるしね。
鏡を使った望遠鏡は鉄筋建築だね。大型望遠鏡も際限なく作れるし。
まだそんなことに気付かず屈折アポ買うやつって










激ワラ藁藁。基地外。自己マン、自意識過剰。変態、社会不適合者。
832名無しSUN:02/11/16 19:37
最後の1行を家族の前で言えたら↑は紙。
言えなければただの自己紹介だな。 
833名無しSUN:02/11/16 19:39
というか貧民の憂さ晴らしだろ。
834名無しSUN:02/11/16 19:41
土曜の晩は仕方ないす。
835名無しSUN:02/11/16 20:03
831>
何十センチの大型反射持っていても
小口径屈折の魅力、遊び方はいろいろあるんだよ
あほくん
836名無しSUN:02/11/16 20:30
TV製品が国産だとしても、発案者はナグラーさんだからね。ある意味パテント
代として上乗せしても仕方がなかろう。その証拠にビノビューはまだまだ日本
の方が安い!!文句があるんなら国内のメーカーにもっとまともなアイピース
を出せ!!って文句たれたほうがいいだろうな。TVが国内製なら、あれだけ売
れてるアイピース、国内のメーカーが広視界、高解像のアイピースを設計すれ
ば、立派にマーケットとして成り立つと思うがね。
ところで、TV101を糞みそに言う輩がまだいるが、実際に、覗いたことはあるの
かい?サイドバイサイドで見たら、国産フローライトやSDとの違いははっきり
分かるがな。ま、あのユーザーレポートは愛嬌と受け取ればいいんじゃない?
NP101をボーナスで買って幻滅した、なんて書いた、実際には買ってない大馬
鹿野郎もいたが、実際に覗けばTV101も良さが分かるのでは?値段のヤッカミ
だけで騒ぐのは精神的に貧しいだけだぜ。


837名無しSUN:02/11/16 20:31
つーかいつものシトでしょ。
今日はみんなにたくさんあそんでもらえてよかったね。はい次。
838(・∀・)ニヤニヤ:02/11/16 20:51
今晩も大活躍(・∀・)ニヤニヤ
839名無しSUN:02/11/16 20:51
LVWの価格には発案者ワキモトさんのパテント代はいっていますか?
840名無しSUN:02/11/16 20:55
かりにパテント代が入っているとしても、>>824の理由にはならない罠。
841名無しSUN:02/11/16 20:57
ほーんと、こんなクソスレ、さっさと無くなればいいのにね。
842名無しSUN:02/11/16 21:04
>>831さんが10レスぶりにやってきたようです。
(・∀・)ニヤニヤ
843(・∀・):02/11/16 21:12
(・∀・)ニヤニヤ
844名無しSUN:02/11/16 21:16
845名無しSUN:02/11/16 21:38
>837
101が糞ミソじゃなくて、物の良し悪しが分からない君が糞ミソだったんだね。
気がつかなくて悪かった。
846名無しSUN:02/11/16 21:41
屈折はツアイス、ビクセンFL以外は糞。
ドイツ、日本のレンズ以外はウンコ。
847名無しSUN:02/11/16 21:43
カメラもドイツ、日本。
ロスケ、シナ製はオモチャ。
848名無しSUN:02/11/16 21:49
Zeissのレンズ研磨って、ロシアに外注してたんじゃないの?
849名無しSUN:02/11/16 21:52
APもシナですがなにか?
850名無しSUN:02/11/16 21:53
強酸がんばってんな。
851名無しSUN:02/11/16 21:56
TVもアメリカ国内では磨けないので、ジャップに害虫ですがなにか?
ヤンキーは磨く技術なしとおもわれ(W
852名無しSUN:02/11/16 21:59
APは、アポは自社、ガイドスコープは日本、マクストフはロシアだったかな。
フィールドフラットナーとかバローはしらん。
853名無しSUN:02/11/16 22:14
ハーン、APのロンキーだけ異質で低レベルなのはヤンキー製だからなんだ(w
http://homepage2.nifty.com/bigbino/ZeissFC2001/#ronchi
854NG:02/11/16 22:14
つーか、アメリカの小物レンズ、ガラクタリング類等は、殆ど日本の零細企業と
シナ、台湾製ですが、、、他は何処の出か知りませんが。
855名無しSUN:02/11/16 22:38
>>830
ん、アメリカで製造、検査したら日本じゃ輸入品だから、高くなるのは当たり前じゃん。
856名無しSUN:02/11/16 22:40
10センチアポの魅力
うーん良く見えるよね。
デザインがかっこよく見える。素人は天体望遠鏡はレンズだって思ってるし。
でも実は反射の方が天頂覗きやすいし、天頂みたいに暗い所も天頂プリズム
使わないからコントラストいいし。シュミカセなら25センチクラスが買えちゃう
よって10センチアポなんてチンカス。傘たてにもなりゃしない。
ガリレオ・ガリレイの時代から変わらない光学系使ってて楽しいですか?
まぁ所有欲は満たせるな。間違ってもツアイスやテレビュウは反射系は作んないし。
すばる天文台やマウナケアで大口径屈折は作んないでしょ。三鷹の天文台見て
昔を懐かしんでください。










ちなみに10センチ超えた屈折なんてろくに見えないよ。月見りゃ分かる。
F10以下の屈折は詐欺です。妥協の産物。
857名無しSUN:02/11/16 22:40
APもレンズをロシア、シナでつくればもっと良くなるな(これマジで
858名無しSUN:02/11/16 22:42
>>831さんが15レスぶりにやってきたようです。
(・∀・)ニヤニヤ
859名無しSUN:02/11/16 22:47
つーかいつものシトでしょ。
だれかヒマなひと遊んであげて。
860名無しSUN:02/11/16 22:48
天体用の屈折なんてファインダーかサブスコープの使い道しかないよう。
861名無しSUN:02/11/16 22:57
(・∀・)ニヤニヤさん、今夜も大活躍だな。

(・∀・)ニヤニヤ
862名無しSUN:02/11/16 23:11
テレビウの10cmアポはガリレオ式だそうです。(・∀・)ニヤニヤ
863名無しSUN:02/11/16 23:13
(・∀・)ニヤニヤさん、今夜も抗弁権無く、ストーカー的に粘着(・∀・)ニヤニヤ するだけ。

(・∀・)ニヤニヤ


864名無しSUN:02/11/16 23:17
>>856
ツァイスには反射望遠鏡がありますが何か?
865名無しSUN:02/11/16 23:25
(・∀・)ニヤニヤさん、今夜は反論出来ずに逃走して、シッコしてもうお寝んね。
866名無しSUN:02/11/16 23:28
天体用の屈折ってのぞきに使うんでしょ。
正立つけて。
867名無しSUN:02/11/16 23:34
カリスマEです。
ティムポ正立させて間から白いオイル出しますが何か。
868名無しSUN:02/11/16 23:43
(・∀・)ニヤニヤにはもう飽いた、つまらん。
ワンパターン、マンネリで知能低すぎ。

(・∀・)ニヤニヤ

おーっと。(・∀・)ニヤニヤ
869名無しSUN:02/11/16 23:47
>>856さんのカキコをみて、煽りや荒しにも最低限の知識や知能が
必要なことを学びました。>>856さん、ありがとう!!
870名無しSUN:02/11/17 00:12
ロンキーを見てみましたがドイツ、日本、アメリカそれぞれ特徴があるように感じました。

ツアイスはロンキーも端まで真っ直ぐで縞もシャープですね。アマ用量産品としては完璧な仕上がりといっても良いでしょう。

ビクセン、TVは日本製ですがよく似た縞の出方ですね。日本製の特徴か不思議なことにに、共に端に少し負修正気味な曲がりが僅かに見えますがセルのせいでしょうか。しかし、大変良好。
強いて言えば、ビクセンの方がFが大きいにも関わらずFの小さいTVと同様以上のロンキー像で、縞もシャープで磨きも良い。
TVは中央部の縞の出方がやや良くない。

APは上記のものに比べ過修正気味の鼓型に曲がりやや劣る。縞のエッジもツアイス、ビクセンに比べればシャープに欠ける。

あくまでも、今回のホームページ上のロンキー像をプリントアウトして比較した結果です。パソコン画面上で比較するのではなく、プリントアウトすれば良くわかるようです。

TSがないのは残念。

871名無しSUN:02/11/17 00:22
>869さんの恥かきカキコを見て知識、知能のないバカの煽り方の見本を見ました。
更に、こんなバカな恥かき敗北宣言をしないように必要なことを学びました。
>869さん、ありがとう!!
872名無しSUN:02/11/17 00:27
全角藁
873名無しSUN:02/11/17 00:28
恥かきバカは去れ。
874(・∀・):02/11/17 00:29
(・∀・)ニヤニヤ
875名無しSUN:02/11/17 00:30
>872さん、ありがとう。
876名無しSUN:02/11/17 00:32
粘着(・∀・)ニヤニヤ 登場。

(・∀・)ニヤニヤ
877名無しSUN:02/11/17 00:33
(・∀・)ニヤニヤ
878名無しSUN:02/11/17 00:34
壊れたか?
879名無しSUN:02/11/17 00:37
ガリレオが作ったアポか。それはそれで貴重だな。
880名無しSUN:02/11/17 00:37
(・∀・)ニヤニヤ
881名無しSUN:02/11/17 00:39
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
882NG:02/11/17 00:40
>869も856みたいに嘘でも本当でも10行ぐらいはカキコしとけばつっこまれずに
済んだかも知れないのに。
(ニヤニヤも2ch生態系の一部です)
883名無しSUN:02/11/17 00:42
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
884名無しSUN:02/11/17 00:43
>856のニュートン反射には斜鏡がないみたいだね。
885名無しSUN:02/11/17 00:45
(・∀・)ニヤニヤ
886名無しSUN:02/11/17 00:46
マジでシュカ
つかニュー豚ではないような。。。マジレススマソ
887名無しSUN:02/11/17 00:46
(・∀・)ニヤニヤ さんは幼児性粘着
888名無しSUN:02/11/17 00:47
(・∀・)ニヤニヤ
889名無しSUN:02/11/17 00:47
天頂が見やすいっていってるよ。(・∀・)ニヤニヤ
890名無しSUN:02/11/17 00:49
反射は天頂が見やすいっていってるよ。(・∀・)ニヤニヤ


891名無しSUN:02/11/17 00:50
25cmシュミカセでもコントラストよくて天頂見やすいの?
892名無しSUN:02/11/17 00:53
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
893(・∀・)ニヤニヤ:02/11/17 00:57
ここは(・∀・)ニヤニヤするスレですか?(・∀・)ニヤニヤ
894名無しSUN:02/11/17 00:57
。(・∀・)ニヤニヤ
895名無しSUN:02/11/17 00:58
(・∀・)ニヤニヤ 。(・∀・)ニヤニヤ
896名無しSUN:02/11/17 00:59
店長が言ってるよ。(・∀・)ニヤニヤ
897名無しSUN:02/11/17 01:01
>893そうだよ。
失語症のアホだけが(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤしてるところだよ。
898名無しSUN:02/11/17 01:02
(・∀・)ニヤニヤ
899名無しSUN:02/11/17 01:02
遅刻カンベンしてやるから、恥骨ペンペンさせろって・・・(・∀・)ニヤニヤ
900名無しSUN:02/11/17 01:03
店長イッてるよ・・・マジ?(・∀・)ニヤニヤ
901名無しSUN:02/11/17 01:05
どの望遠鏡が糞かを(・∀・)ニヤニヤするところです。
そして、アホ信者が出てきたら(・∀・)ニヤニヤするところです。
902名無しSUN:02/11/17 01:07
店長は逝ってるよ。(・∀・)ニヤニヤ
903名無しSUN:02/11/17 01:09
http://homepage2.nifty.com/bigbino/ZeissFC2001/#ronchi
これ見て(・∀・)ニヤニヤするなって言うの?
904名無しSUN:02/11/17 01:11
なるほど、了解。(・∀・)ニヤニヤ
905名無しSUN:02/11/17 01:17
なるほど、APはだめっぽということを了解、納得。(・∀・)ニヤニヤ
906(・∀・):02/11/17 01:30
(・∀・)ニヤニヤ
907名無しSUN:02/11/17 01:35
ヤンキー製の小口径屈折AP,TV信者が、見える見えるとの苦しい言い訳を(・∀・)ニヤニヤするところですが、何か?
908名無しSUN:02/11/17 01:37
でもー、聞いて、聞いてよー。みえるんだよーん。
909名無しSUN:02/11/17 01:42
ろ、ろ、ろんきーなんかで磨きの良さなんてわからんでちょー。
磨きの悪さなんて、ばれないでちょー。
ろんきーなんか、ろんきーなんか、APは浣腸計つかってるんだじょー。
910名無しSUN:02/11/17 01:52
ろんきー程度でわかるもんかー。
ロンキー悪くても実際に見える望遠鏡こそいい望遠鏡ダジョー。
ロンキーが良くても見えない望遠鏡もあるかもしれないじゃーないかー。
ロンキーだけでわかるかー。このやろー。
おれの10cmは、良くみえるんだー。
30p反射より良くみえたどー。
25cmセンチシュミカセなんかボクの10cmアホには及びもつかんぞー。
10cmアホ屈折こそ日本中で一番みえる望遠鏡なんじゃー。
911名無しSUN:02/11/17 01:53
>833-834
正解
912名無しSUN:02/11/17 01:54
まだ>>856が暴れているのか。(・∀・)ニヤ
913名無しSUN:02/11/17 02:05
>910
典型的言い訳の見本。
激ワロタ。(・∀・)ニヤニヤ


914(・∀・)ニヤニヤ:02/11/17 02:17
真夜中でも大活躍(・∀・)ニヤニヤ
915名無しSUN:02/11/17 02:20
粘着(・∀・)ニヤニヤ 、オマエモナー

(・∀・)ニヤニヤ


916名無しSUN:02/11/17 03:15
おい、もうそのニヤニヤっての止めようぜ。

きっと、一般人からは救いようのないバカって見られてる。

天文ヲタで、性根までひねくれてたら、マジでどうしようもないぞ。
917名無しSUN:02/11/17 03:42
750くらいから悲惨だなヲイ。
918名無しSUN:02/11/17 07:07
                ,.r;
.                「!| !゙!
               j ' r、j
             ,、_{. ,r゙ .l ,r丶
           r-ri゙:::ヤ,、r‐'''ヾ、  ゙'、
          ,んヾ、r゙‐''""'ー--ヽ, ゙、
         /  ゙>"         ヾ,、',
       /  ./,. ,   i     i   ヽ,゙!
         ',  ,,ヽ{l,l. ! , ,!,    ,,!,l゙、.i i !゙l
          ',    }i,',l,,辷ュ'、、,/リュ弋l j ,'. !
          ',   ゙、弋.{:;.ゾ`` '゙!;;リ'jソス,. !
         ',.   〉式'''i,  ;,  /''ツリ/ ',!
         ゙、  ,'| |::;゙'r' 、,,.、-‐'゙.|゙|| ゙、 l
             ゙, '.lヘ!'/゙ナヾr'゙~rミソ'j''‐、',!
            ',. r;、l゙--'::{ン<''i゙リイ::::::::ヽ
            ゙、〉‐'゙~ ̄ヤュノ''"゙<!"'ヽ、, ゙、
            /-==,  ゙'!‐--- ゙、、,, ゙'')
             /. `~~ ,..、 `"''゙  .iヽ,_ζ
         ,,.、i    _,,"...,,    l"  ゙>、,_
      ,、‐'" ./    r'‐--  ゙!~~゙l゙l"{‐-、r!,ヽ ~゙';
      ,'.   ,'     >ミミ____j::::::::l.E〈  ゙ j ゙, /
     ~(,,,... _l     `~~゙""゙'ヽ=.r'',ン゙、,,,__ノ゙、/
       ~´.{            `  j  ,r'
          ゙、                ノ、r''゙
         ムゝ'"''‐-、,, ,、-‐'"~゙゙'''"'ッ ゙、
        / `゙''‐- -‐'''゙rァァ'ー- -‐'''"   ゙、
919名無しSUN:02/11/17 07:09
(・∀・)ニヤニヤ


920名無しSUN:02/11/17 07:21
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <まったくここはひどいインターネットですね
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \
  /'../::    /∠.._     |、.ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
921名無しSUN:02/11/17 07:26
朝から大活躍、粘着(・∀・)ニヤニヤ ご苦労さん

(・∀・)ニヤニヤ
922名無しSUN:02/11/17 07:30
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
923名無しSUN:02/11/17 07:31
信者が壊れて以降悲惨だな。
924名無しSUN:02/11/17 07:32
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃´∀`))
| | ̄| ̄
(__)_)
925名無しSUN:02/11/17 07:34
>922
粘着(・∀・)ニヤニヤ 出現
(・∀・)ニヤニヤしてご覧
もう止めか?
926名無しSUN:02/11/17 07:34
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃´∀`))
| | ̄| ̄
(__)_)
927名無しSUN:02/11/17 07:35
(・∀・)ニヤニヤ
928名無しSUN:02/11/17 07:36
(・∀・)ニヤニヤ
929名無しSUN:02/11/17 07:36
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
930名無しSUN:02/11/17 07:37
(・∀・)ニヤニヤ
これが一番

(・∀・)ニヤニヤ
931名無しSUN:02/11/17 07:39
(・∀・)ニヤニヤ さん
ジサクジエンご苦労さん

(・∀・)ニヤニヤ



932名無しSUN:02/11/17 07:39
        まもなくここは 乂ニヤニヤ現場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < (・∀・)ニヤニヤ、いくぞニヤニヤ・・・・       ,,、,、,,,
    /三√ ・∀・)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚★゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ニヤニヤニヤニヤ・・・/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       ( ・∀・  ・∀・  (・∀・) (・∀・)  ( ・∀・) (・∀・)
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
      ,,、,、,,,       ( ・∀・)(・∀・ ( ・∀・) (・∀・) ( ・∀・)  (・∀・)  ( ・∀・)
933名無しSUN:02/11/17 07:40
(・∀・)ニヤニヤはAPo

(・∀・)ニヤニヤ
934名無しSUN:02/11/17 07:45
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
( ・∀・)ニヤニヤ((( ))) ニヤニヤ(・∀・ )
( ・∀・)ニヤニヤ(; ´Д`) ニヤニヤ(・∀・ )
( ・∀・)ニヤニヤ( >>1 ) ニヤニヤ(・∀・ )
( ・∀・)ニヤニヤ| | | ニヤニヤ(・∀・ )
( ・∀・)ニヤニヤ(__)_) ニヤニヤ(・∀・ )
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
( ・∀)(   )(   )(   )(   )(∀・ )
935名無しSUN:02/11/17 07:47
                 ┌─┐
                 |ま. |
                 |た. |
                 │来│
                 │た. |
                 │よ .|
                 │♪│
          ニヤニヤ.    └─┤
ニヤニヤ .∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ ニヤニヤ
     (・∀・)   (・∀・)/)   (・∀・)
    |∪∪ ̄|  | ̄ ̄ ̄|  | ̄∪∪|    (; ´Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U  キコキコ
 (((   ̄◎ ̄    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
936名無しSUN:02/11/17 08:57

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   まぁ落ち着け・・

937名無しSUN:02/11/17 09:11
10センチアホ
珍子も10センチのあほ〜
シャープな10センチでも
25センチバズーカフェルナンデスには勝てませんww。
938名無しSUN:02/11/17 09:23
短小方形の日本人は小さくても切れ味がいいほうが好き。
アメリカはバズーカが好き。
939NG:02/11/17 09:39
まぁ、確かに大口径DOBなんかと比べたらねぇ。
大勢で観てたりしたら10cmクラスは
よく放置されたりするからね。
でも最低有効倍率って言うのもあるしね。
中央遮蔽のある反射は極端な低倍率には出来ないからね。
940名無しSUN:02/11/17 09:47
(・∀・)ニヤニヤ
941名無しSUN:02/11/17 10:05
だからぁ一言でみんな巨乳すきでしょ。
Gカップなんていったら多少垂れてても
うぉぉぉぉぉ(゜д゜)って感じでしょ。
だけど10センチアポってAとはいわないけど所詮Bカップなのよ。
取り扱いは楽だよ。肩凝らないし。
でもBなんて仮にピンクの乳首で張りが良くて質がよくても
Gのそこそこ本気にはかなわないのよ。
カップがある程度ないとパイずりもできないし・・・・。
普段はBでもいいかもしれないけど、大枚はたくならまぁC以上は
欲しいねっ。
942名無しSUN:02/11/17 10:16
ちなみに
AAカップ・・・ファインダー
A・・・・・・6センチ〜8センチ
B・・・・・・10センチ前後
C・・・・・・15センチ前後
D・・・・・・20センチ以下
E・・・・・・20センチ以上
F・・・・・・25センチ前後
G・・・・・・うぉぉぉ30センチ以上
H・・・・・・40センチ以上
I・・・・・・稀少公共天文台クラス
J・・・・・・研究用天文台クラス
943名無しSUN:02/11/17 12:29
944(・∀・):02/11/17 13:50
お昼でも大活躍(・∀・)ニヤニヤ
945名無しSUN:02/11/17 15:18
漏れは美しいBカップがすきだぁぁ。
おわん型で手のひらにすっぽり納まる。
つんと美しいピンク乳首
程よい硬さ
やっぱBカップでしょ。
Dカップなんてウンコ。
946名無しSUN:02/11/17 16:06
アポ好きは美乳好き、ドブ好きは巨乳好きということでいいでつか?
947名無しSUN:02/11/17 16:18
Bカップだと天頂方向を向いたとき厳しいぞ。
948名無しSUN:02/11/17 17:20
うちは両方ありまつ。
949名無しSUN:02/11/17 17:20
10センチアポの魅力は・・・・
 















ねぇんだよ藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁。
文句あっか。かかってこいや、われぇぇ。
950950:02/11/17 17:23
まだ>>856が暴れているのか。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
951名無しSUN:02/11/17 17:28
952名無しSUN:02/11/17 17:29
鏡筒も彼女もAだわ。
はぁ 切実にBかC辺りがほすぃ。
953名無しSUN:02/11/17 17:51
Bは最低ラインでしょ。
954名無しSUN:02/11/17 17:58
ひでぇ荒れようだな。
アポやフローライトって嫉妬の対象なんだな。
確かに高いけどよく見えるもな。
貧乏人はせいぜい小口径アポか半端な反射か無理してシュミカセ
痛すぎるのは10センチアクロマートだな。
フローライトとかEDのシール貼ったりしてさ。
そう考えると10センチアポやTOAの13センチアポなんて価格的に
垂涎の的だな。
ユーザーは星祭りで盗まれないようにしないとな。
でも星祭りで人気はドブだったり30センチクラスのシュミカセなんだがな。
955NG:02/11/17 18:14
お祭り騒ぎの中でワーッと見ても小口径アポの良さはまず分かんないでしょ。
何処か2人きりの場所で口説いてあげてね。
956名無しSUN:02/11/17 18:21
956
957(・∀・):02/11/17 19:48
ニヤニヤ(・∀・) 今日も大活躍
958名無しSUN:02/11/17 21:55
早くおわらせるか、ここ?
959名無しSUN:02/11/17 21:55
959
960名無しSUN:02/11/17 21:56
960
961名無しSUN:02/11/17 21:56
961
962名無しSUN:02/11/17 21:56
962
963963:02/11/17 21:59
963
964名無しSUN:02/11/17 21:59
964
965名無しSUN:02/11/17 22:03
965
966名無しSUN:02/11/17 22:06
966kuroro
967名無しSUN:02/11/17 22:06
967
968名無しSUN:02/11/17 22:07

  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・)    < TVだと荒れるからTSでショボーン
 (.つ つc■~~~  \________
 と_)_)    

969名無しSUN:02/11/17 22:07
しょぼーん
970名無しSUN:02/11/17 22:07
しょぼーん、しょぼーん
971名無しSUN:02/11/17 22:08
しょぼーん、しょぼーん、しょぼーん
972しょぼーん:02/11/17 22:10
所詮は10センチ、しょぼーん
973しょぼーん:02/11/17 22:11
しょぼーん!!
974しょぼーん:02/11/17 22:11
しょぼしょぼーん
975名無しSUN:02/11/17 22:11
  _n    /~~~~~~~\
 (ミ l  )_、_  _、_(  グッジョブ!!
  \ \ ( <_,`  ,_ノ` )      n
   ヽ___ ̄        \    ( E)
      \ ´ ∀ ` /ヽ ヽ_//
        )     ( `ー-‐'
      // ̄ ̄\\∩Ooo。 
      \\   ヽ/ ⌒ /´
      ∠ノ   |  ノ 
           `ー'´
息の長いスレだったな...
スレ立ったのが01/06/08だから、1年半弱か。
977名無しSUN:02/11/17 22:12
ズレタ スマソ
978しょぼーん:02/11/17 22:12
syubo-n
979しょぼーん:02/11/17 22:12
syobobobobobobooboboboboobobooboboboobooboooooooobooon
980しょぼーん:02/11/17 22:13
しょぼぅん
981しょぼーん:02/11/17 22:13
しょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
982しょぼーん:02/11/17 22:13
ショ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
983しょぼーん:02/11/17 22:14
しょぼぼぼぼぼぼぼ〜〜〜〜〜〜〜ん
984しょぼーん:02/11/17 22:14
しょー!!!ぼー!!!ん!!!
985しょぼーん:02/11/17 22:14
諸ボーン
986名無しSUN:02/11/17 22:15
キチガイが一人いるだけで、あっけなくスレの終焉。
987しょぼーん:02/11/17 22:16
基地外わっしょい!
988しょぼーん:02/11/17 22:16
しょぅぼぅうん
989しょぼーん:02/11/17 22:17
所詮は10センチ、ショボーン・・・・・・・・
990しょぼーん:02/11/17 22:17
所詮は・・・・しょぼーん
991しょぼーん:02/11/17 22:17
しょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
992しょぼーん:02/11/17 22:17
しょぼん!!!
993名無しSUN:02/11/17 22:18
10センチはうんこ
994名無しSUN:02/11/17 22:18
(´・ω・`)・・・・・・やめて・・・
995名無しSUN:02/11/17 22:18
アポ阿保ーーーーーーーーーーーーーーーん
996しょぼーん:02/11/17 22:19
カウントダウンだわっしょい!!
ショボーン・・・・・・・・・
997名無しSUN:02/11/17 22:19
997
998名無しSUN:02/11/17 22:19
もう10cmにこだわる時代でもないでしょう。
めでたく終了してくれ。
999名無しSUN:02/11/17 22:19
さよ おならププ
1000名無しSUN:02/11/17 22:19
南無
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。