1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
惰性でやってるあの放送。ローテクの最たるもの。
もう要らないと思いませんか。
皆さんのご意見きぼーん。
2 :
名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 00:53
じゃあどっから気象情報仕入れたらいい?
3 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:14
そうかよ
4 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:16
け
5 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:17
ほ
6 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:09
アナログな天気図を自分で書くのも今だから面白いよ
7 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:32
金のない漁船は気象通報がないと死ぬ。
8 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:39
読み上げている原稿をすぐにネットにアップしてほしい。
その方がよっぽど使い手がある。
9 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:42
ガキの頃、天気図を50枚くらい書いて始めて気圧の尾根・谷と低気圧高気圧の関係が直観できるようになったような気がする。
教育的効果は大きいと思うぞ。
私は1まいもかかずに気象予報士になったけど。
こうそうてんきずがなきゃいみないじゃん。
11 :
名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 20:50
気象予報士ってどうよ?
12 :
名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 20:55
半年くらい前、NHKにくるFAX原稿を取り違えて、
同じ内容を2回放送しちまったことがあるらしい。
放送事故もあるわけだし、確実なんだろうか?
13 :
名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 21:16
6年間に2000枚くらい描いているけど、20分放送はタルイから、録音して倍速で描けば10分で上がる。
昔の人はトンツーでかいていたそうですもんね。天気図。
わたしにとっちゃ伝説の領域ですが。
15 :
名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 21:26
(問)
気象通報が放送中止になったことが、最近何回かあります。
なにがあったんでしょうか?
16 :
名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 23:35
>13
リアルタイムで最高同時に何枚描けるか挑戦したことが
ありましたが、3枚はちと苦しかった。
僕は9歳〜16歳にかけて、2000枚以上書いてました。
17 :
名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 23:36
>13
リアルタイムで最高同時に何枚描けるか挑戦したことが
ありましたが、3枚はちと苦しかった。
僕は9歳〜16歳にかけて、2000枚以上書いてました。
18 :
名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 14:08
>>15 大地震のとき、津波警報が英語で何回も流れるため、気象通報をすっ飛ばして放送することがよくある。
今年も1〜2回あったはず。
22時の放送の場合、たまに24時から放送することがある。
19 :
名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 14:09
第二放送はどのあたりまで電波が届きますか?
情報きぼーん。
20 :
名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 23:26
taiwann
21 :
名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 23:30
台湾の台東で東京第二が、樺太の豊原で札幌・稚内が。
京城で大阪・福岡が、南大東で昼は那覇・夜は大阪がよく入る。
22 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:05
>>6 同意です
俺は今ほとんど毎日描いてる。
中2のころから始めて2000枚以上たまりました。
23 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:46
気象FAXってのもあるぜ。
短波帯で天気図FAXを放送。
漁船むけなので、時々ニュースとか
自衛隊の演習注意とかの情報も入る。
24 :
名無しさんドキュン:2001/01/04(木) 04:43
ずいぶんスピードがゆっくりになったなあ。
25 :
名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 06:37
>>23 気象FAXって家庭にある装置で受信できるの?
26 :
名無し丸:2001/01/06(土) 06:42
小名浜 北西の風 風力3 晴れ
27 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 10:25
っつたく こんなに遅くやるんだったら、もっと情報入れろっての。
船舶からの報告なんで風向風速不明ばっかなの?
28 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 10:28
ウルップ島・シムシル島・マツア島・パラムシル島は人住んでるの?
29 :
名無しさん@お腹いたいよー。:2001/01/06(土) 10:30
台湾データも時々消えるな。
30 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 22:19
たまに韓国方面の入電が全部無い時、あるよね。
昔、韓国で(80年頃?)学生デモが激しかったとき、
木浦(モッポ)がしばらくの間ずーっと「入電なし」だった。
国内では大島噴火の頃、大島が「入電無し」当たり前か。
31 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 23:47
>28
人は住んでないが露助が住んでるよ(藁
>>31 露助は人じゃないか(爆。たしかにYAHOOだよな。
ちょっと関係ないけど、でも、なんで、YAHOOってしたのかな?
スウィフトのファン?
33 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 03:37
続・基礎英語をもっと聴いておくべきだった。
34 :
32:2001/01/07(日) 05:53
YAHOOじゃなかったゴグ・マゴグだった。失敗。
まぁ、ここではそんなことだれも興味なかろうからいいか。
35 :
ガリバーの独り言:2001/01/07(日) 09:46
短波放送(ラジオたんぱ)の放送って、風速がノットだけど、みんなどうしてる?
天気図化する時、変換してるの?
36 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 09:53
テルネイ・チタ・ペトロパブロフスク・イルクーツク・ウランパートル・
ピョンヤンあたりのデータが欲しい。
37 :
名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 22:39
>船舶からの報告なんで風向風速不明ばっかなの?
それよか、風向風力が出てるのに天気不明ってのがある。
意味がわからん。
38 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 12:31
>>37 それは海洋ブイ。無人だから、天気は分からない訳。
39 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 22:49
引続き1月9日午後6時の各地の天気をお送り致します。
ハバロフスクでは・・・
40 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 22:51
その昔、NSBの23時30分からの気象通報は船舶から報告が30箇所以上あった。
41 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 22:56
小笠原近海の北緯28度東経143度では
風向風速天気不明。気圧不明となっています。
というのが、半年くらい前、あった。
42 :
日本@名無史さん:2001/01/10(水) 22:53
43 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 21:40
グアム島の西の北緯13度50分東経139度25分には895mのキティ台風があり、
西へ15qで進んでいます。
この位置は飛行機観測によるもので、正確です。
てなこと言ってたな。いつ頃からか、位置についての断りがなくなったな。
44 :
名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 15:23
NHKがFAX放送開始すればいい。
45 :
加山雄三さん:2001/01/23(火) 19:32
前は最初に全国天気概況やってたな。
46 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 19:17
もっと広レンジの天気図がないとかけねぇよ。
47 :
名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 19:22
もっと広レンジの天気図がないとかけねぇよ。
48 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 04:02
中学の理科から天気図の読み書きが無くなるそうだ。
毎日、新聞に出てるものなのに。
49 :
熊公:2001/01/26(金) 22:35
今日は関東雪が降るだろうか?
50 :
熊公:2001/01/26(金) 22:43
自作天気図で書いてます。
西は東経80度、東は西経165度。
南は北緯4度、北は北緯65度。
気象協会関西支部の昔の天気図B4版を元に、
A3版のサイズにまでレンジを広げ、
再びB4版に戻してつかってます。
モンゴル西部・アリューシャン南方・
シベリア・インドシナ半島をカヴァーしています。
51 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 00:37
>>19 第二放送はこれのため札幌、秋田、東京、大阪、熊本局が500Kwという国内最大級
の出力で送信されています。
夜、韓国の放送がよく入る周波数がありますが、あれとほぼ同等の出力なので
ロシア、朝鮮半島は良好に入感しているでしょう。
秋田だったかな?アラスカから受信報告もあった様です。
52 :
名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 19:00
>>43 米軍による飛行機観測がなくなったから。衛星があるから問題なし。
53 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 12:05
テチューヘってどんなところなの?(例えば人口とか、主要産業とか)
54 :
自分も昔はよく書いた:2001/01/29(月) 12:39
以前、気象通報の際にバスコの入電がなくてラワーグの情報が
流れた事がよくあったのだが、その理由って誰かご存知でしょうか?
山に行ったときには基本的に毎日描いていた。
低気圧や台風の進み具合に、テントの中で一喜一憂していたものだ。
いつのまにやら台風が熱低になっていたり、あらたに別なのが
生まれたりしていてな。
夕方四時までにキャンプ地につけなかったときには、
メンバーの一人が夜10時にわざわざ起きて、
懐中電灯で天気図照らしながら描くこともあった。
>>8 >>44 FAXやネットは、山にはないからな。気象通報存続きぼん
56 :
名無しさん@_@:2001/01/29(月) 21:02
>>51 テチュ−ヘプリスカヤのこと?
カナリ大きな地図で見ると、小さな港町みたいです。
57 :
名無しさん@_@:2001/01/29(月) 21:07
>>56 沿海州は北海道北部のような草原が広がり、
突然絶壁があってその先が日本海というような世界みたいです。
数年前真夏の昼間TBSかどっかの番組で空撮しているのを見たことがあります。
58 :
名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 21:16
気象通報の観測点探訪というのは、地味でなかなか趣があります。
那覇・南大東島・鹿児島・厳原・足摺岬・室戸岬・松山・大阪
潮岬・八丈島・御前崎・銚子・前橋・輪島・相川・仙台・宮古
秋田・函館・稚内
ソウル・プサン・モッポ・台北・北京・上海・香港・富士山
は行ったことがある。
まだまだいってないところがたくさんあるな。
59 :
名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 04:32
得無島、松輪島、幌筵島、バスコ、南鳥島が難所か。
昔のラジオたんぱで清津(北朝鮮)なんてところもあった。
60 :
どきどき名無しさん:2001/01/31(水) 17:50
バスコ・ラワーグ萌え〜
61 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 18:43
補助地点も入ってみよう。
62 :
名無しさん:2001/02/03(土) 15:01
千島列島の気象観測って設備人員ともに壊滅的になってるそうな。
63 :
名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 17:05
マーカスいきてーーーーー
64 :
名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 20:05
>63
マーカスって何処?
65 :
名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 22:51
南鳥島のことだ。
じゃー、ボロジノ島いきてー
は?
メールプリーズ
erraiうざいよ
68 :
名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 00:47
今に来るよ・・・( ̄〜 ̄;)
69 :
名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 00:48
71 :
名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 01:41
千島にアメダスをモグリで設置しようぜ。
モチNGOってことでね。
72 :
名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 01:45
大日本帝国幌筵島なんて銘板ドサクサで付けたりして(ゲラゲラ
73 :
名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 01:51
うん、いいけど
ちょくりんは禁止だよ。
天文の部屋と科学の部屋もあるんだね。黒猫か。
75 :
名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 20:42
>>69 南大東島のことだよーん。
発見したロシア艦の名前だね。
でも、うぶあがり(大東)島として認知されていたから、日本領。
ちなみにバルチック艦隊の戦艦にも同名の艦があったよ。
76 :
名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 20:28
沖ノ鳥島逝きてえ!
77 :
気象FAX受信なんて簡単だよ:2001/02/08(木) 22:01
78 :
名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 22:41
なんだよ天気予報って。
あんなの占いみたいなもんだろ。
資格だとか作っても缶K無いだろ。
ぜんぜんあたらねーじゃねーか。
テレビもラジオもインターネットもよ。
インターネットなんか20分おきに
晴れだとか雨だとかころころ変えやがって。
それじゃー天気予報じゃねーじゃねーか。
去年なんか夏休み海行こうと思って
朝6時出発だから一応5時位に起きて
インターネットでいろいろな天気予報調べて
全部100%晴れだって行ってたのに
6時半には雨降り出すしよ。
一日中ザーザーぶりだしよ。
その日の為にわざわざ江東区まで
友達にオープンカー借りにいってんだぜ。
しかも夏休み2日だぜ。助手席の彼女になんて話し掛ければいいんだよ。
天気予報が100%あたらねーのはしょうがねーとおもうよ。
でもよ100%晴れとか言い切ってはずすのだけはやめてくれよ。