NHKの気象通報もうやめたら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
惰性でやってるあの放送。ローテクの最たるもの。
もう要らないと思いませんか。
皆さんのご意見きぼーん。
2名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 00:53
じゃあどっから気象情報仕入れたらいい?
3名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:14
そうかよ
4名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:16
                け
5名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:17

                      ほ
6名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:09
アナログな天気図を自分で書くのも今だから面白いよ
7名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:32
金のない漁船は気象通報がないと死ぬ。
8名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:39
読み上げている原稿をすぐにネットにアップしてほしい。
その方がよっぽど使い手がある。
9名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:42
ガキの頃、天気図を50枚くらい書いて始めて気圧の尾根・谷と低気圧高気圧の関係が直観できるようになったような気がする。
教育的効果は大きいと思うぞ。
10名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 15:51
私は1まいもかかずに気象予報士になったけど。
こうそうてんきずがなきゃいみないじゃん。
11名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 20:50
気象予報士ってどうよ?
12名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 20:55
半年くらい前、NHKにくるFAX原稿を取り違えて、
同じ内容を2回放送しちまったことがあるらしい。
放送事故もあるわけだし、確実なんだろうか?
13名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 21:16
6年間に2000枚くらい描いているけど、20分放送はタルイから、録音して倍速で描けば10分で上がる。
14名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 19:16
昔の人はトンツーでかいていたそうですもんね。天気図。
わたしにとっちゃ伝説の領域ですが。
15名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 21:26
(問)
気象通報が放送中止になったことが、最近何回かあります。
なにがあったんでしょうか?
16名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 23:35
>13
リアルタイムで最高同時に何枚描けるか挑戦したことが
ありましたが、3枚はちと苦しかった。
僕は9歳〜16歳にかけて、2000枚以上書いてました。
17名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 23:36
>13
リアルタイムで最高同時に何枚描けるか挑戦したことが
ありましたが、3枚はちと苦しかった。
僕は9歳〜16歳にかけて、2000枚以上書いてました。
18名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 14:08
>>15
大地震のとき、津波警報が英語で何回も流れるため、気象通報をすっ飛ばして放送することがよくある。
今年も1〜2回あったはず。
22時の放送の場合、たまに24時から放送することがある。
19名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 14:09
第二放送はどのあたりまで電波が届きますか?
情報きぼーん。
20名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 23:26
taiwann
21名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 23:30
台湾の台東で東京第二が、樺太の豊原で札幌・稚内が。
京城で大阪・福岡が、南大東で昼は那覇・夜は大阪がよく入る。
22名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:05
>>6
同意です
俺は今ほとんど毎日描いてる。
中2のころから始めて2000枚以上たまりました。
23名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:46
気象FAXってのもあるぜ。
短波帯で天気図FAXを放送。
漁船むけなので、時々ニュースとか
自衛隊の演習注意とかの情報も入る。
24名無しさんドキュン:2001/01/04(木) 04:43
ずいぶんスピードがゆっくりになったなあ。
25名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 06:37
>>23
気象FAXって家庭にある装置で受信できるの?
26名無し丸:2001/01/06(土) 06:42
小名浜 北西の風 風力3 晴れ 
27名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 10:25
っつたく こんなに遅くやるんだったら、もっと情報入れろっての。
船舶からの報告なんで風向風速不明ばっかなの?
28名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 10:28
ウルップ島・シムシル島・マツア島・パラムシル島は人住んでるの?
29名無しさん@お腹いたいよー。:2001/01/06(土) 10:30
台湾データも時々消えるな。
30名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 22:19
たまに韓国方面の入電が全部無い時、あるよね。

昔、韓国で(80年頃?)学生デモが激しかったとき、
木浦(モッポ)がしばらくの間ずーっと「入電なし」だった。
国内では大島噴火の頃、大島が「入電無し」当たり前か。
31名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 23:47
>28
人は住んでないが露助が住んでるよ(藁
32名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 03:36
>>31
露助は人じゃないか(爆。たしかにYAHOOだよな。

ちょっと関係ないけど、でも、なんで、YAHOOってしたのかな?
スウィフトのファン?
33名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 03:37
続・基礎英語をもっと聴いておくべきだった。
3432:2001/01/07(日) 05:53
YAHOOじゃなかったゴグ・マゴグだった。失敗。
まぁ、ここではそんなことだれも興味なかろうからいいか。
35ガリバーの独り言:2001/01/07(日) 09:46
短波放送(ラジオたんぱ)の放送って、風速がノットだけど、みんなどうしてる?
天気図化する時、変換してるの?
36名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 09:53
テルネイ・チタ・ペトロパブロフスク・イルクーツク・ウランパートル・
ピョンヤンあたりのデータが欲しい。


37名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 22:39
>船舶からの報告なんで風向風速不明ばっかなの?

それよか、風向風力が出てるのに天気不明ってのがある。
意味がわからん。
38名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 12:31
>>37
それは海洋ブイ。無人だから、天気は分からない訳。
39名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 22:49
引続き1月9日午後6時の各地の天気をお送り致します。
ハバロフスクでは・・・
40名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 22:51
その昔、NSBの23時30分からの気象通報は船舶から報告が30箇所以上あった。
41名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 22:56
小笠原近海の北緯28度東経143度では
風向風速天気不明。気圧不明となっています。
というのが、半年くらい前、あった。
42日本@名無史さん:2001/01/10(水) 22:53
>>41
それで何がわかるんや、ってね(ワラ
43名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 21:40
グアム島の西の北緯13度50分東経139度25分には895mのキティ台風があり、
西へ15qで進んでいます。
この位置は飛行機観測によるもので、正確です。
てなこと言ってたな。いつ頃からか、位置についての断りがなくなったな。
44名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 15:23
NHKがFAX放送開始すればいい。
45加山雄三さん:2001/01/23(火) 19:32
前は最初に全国天気概況やってたな。
46名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 19:17
もっと広レンジの天気図がないとかけねぇよ。
47名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 19:22
もっと広レンジの天気図がないとかけねぇよ。
48名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 04:02
中学の理科から天気図の読み書きが無くなるそうだ。
毎日、新聞に出てるものなのに。
49熊公:2001/01/26(金) 22:35
今日は関東雪が降るだろうか?
50熊公:2001/01/26(金) 22:43
自作天気図で書いてます。
西は東経80度、東は西経165度。
南は北緯4度、北は北緯65度。
気象協会関西支部の昔の天気図B4版を元に、
A3版のサイズにまでレンジを広げ、
再びB4版に戻してつかってます。
モンゴル西部・アリューシャン南方・
シベリア・インドシナ半島をカヴァーしています。
51名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 00:37
>>19
第二放送はこれのため札幌、秋田、東京、大阪、熊本局が500Kwという国内最大級
の出力で送信されています。
夜、韓国の放送がよく入る周波数がありますが、あれとほぼ同等の出力なので
ロシア、朝鮮半島は良好に入感しているでしょう。
秋田だったかな?アラスカから受信報告もあった様です。
52名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 19:00
>>43
米軍による飛行機観測がなくなったから。衛星があるから問題なし。
53名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 12:05
テチューヘってどんなところなの?(例えば人口とか、主要産業とか)
54自分も昔はよく書いた:2001/01/29(月) 12:39
以前、気象通報の際にバスコの入電がなくてラワーグの情報が
流れた事がよくあったのだが、その理由って誰かご存知でしょうか?
55登山板から出張。:2001/01/29(月) 14:06
山に行ったときには基本的に毎日描いていた。

低気圧や台風の進み具合に、テントの中で一喜一憂していたものだ。
いつのまにやら台風が熱低になっていたり、あらたに別なのが
生まれたりしていてな。
夕方四時までにキャンプ地につけなかったときには、
メンバーの一人が夜10時にわざわざ起きて、
懐中電灯で天気図照らしながら描くこともあった。


>>8 >>44
FAXやネットは、山にはないからな。気象通報存続きぼん
56名無しさん@_@:2001/01/29(月) 21:02
>>51
テチュ−ヘプリスカヤのこと?
カナリ大きな地図で見ると、小さな港町みたいです。
57名無しさん@_@:2001/01/29(月) 21:07
>>56
沿海州は北海道北部のような草原が広がり、
突然絶壁があってその先が日本海というような世界みたいです。

数年前真夏の昼間TBSかどっかの番組で空撮しているのを見たことがあります。
58名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 21:16
気象通報の観測点探訪というのは、地味でなかなか趣があります。

那覇・南大東島・鹿児島・厳原・足摺岬・室戸岬・松山・大阪
潮岬・八丈島・御前崎・銚子・前橋・輪島・相川・仙台・宮古
秋田・函館・稚内
ソウル・プサン・モッポ・台北・北京・上海・香港・富士山
は行ったことがある。

まだまだいってないところがたくさんあるな。
59名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 04:32
得無島、松輪島、幌筵島、バスコ、南鳥島が難所か。
昔のラジオたんぱで清津(北朝鮮)なんてところもあった。
60どきどき名無しさん:2001/01/31(水) 17:50
バスコ・ラワーグ萌え〜
61名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 18:43
補助地点も入ってみよう。
62名無しさん:2001/02/03(土) 15:01
千島列島の気象観測って設備人員ともに壊滅的になってるそうな。
63名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 17:05
マーカスいきてーーーーー
64名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 20:05
>63
マーカスって何処?
65名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 22:51
南鳥島のことだ。

じゃー、ボロジノ島いきてー
は?
66errai:2001/02/05(月) 00:01
メールプリーズ
67名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 00:11
erraiうざいよ
68名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 00:47
今に来るよ・・・( ̄〜 ̄;)
69名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 00:48
>>65
わからん。おせーて
70名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 00:50
>>68 放置しろよ。
71名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 01:41
千島にアメダスをモグリで設置しようぜ。
モチNGOってことでね。
72名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 01:45
大日本帝国幌筵島なんて銘板ドサクサで付けたりして(ゲラゲラ
73名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 01:51
ご丁寧にこんなHP作ってる人がいたよ。
http://www3.justnet.ne.jp/~darkcat/meteo.html
74名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 14:16
うん、いいけど
ちょくりんは禁止だよ。

天文の部屋と科学の部屋もあるんだね。黒猫か。
75名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 20:42
>>69
南大東島のことだよーん。
発見したロシア艦の名前だね。
でも、うぶあがり(大東)島として認知されていたから、日本領。
ちなみにバルチック艦隊の戦艦にも同名の艦があったよ。
76名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 20:28
沖ノ鳥島逝きてえ!
77気象FAX受信なんて簡単だよ:2001/02/08(木) 22:01
78名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 22:41
なんだよ天気予報って。
あんなの占いみたいなもんだろ。
資格だとか作っても缶K無いだろ。
ぜんぜんあたらねーじゃねーか。
テレビもラジオもインターネットもよ。
インターネットなんか20分おきに
晴れだとか雨だとかころころ変えやがって。
それじゃー天気予報じゃねーじゃねーか。
去年なんか夏休み海行こうと思って
朝6時出発だから一応5時位に起きて
インターネットでいろいろな天気予報調べて
全部100%晴れだって行ってたのに
6時半には雨降り出すしよ。
一日中ザーザーぶりだしよ。
その日の為にわざわざ江東区まで
友達にオープンカー借りにいってんだぜ。
しかも夏休み2日だぜ。助手席の彼女になんて話し掛ければいいんだよ。
天気予報が100%あたらねーのはしょうがねーとおもうよ。
でもよ100%晴れとか言い切ってはずすのだけはやめてくれよ。
79うま:2001/02/10(土) 01:12
>78
大変申し訳ありません。
今後とも、各観測点の拡充、環境整備により
予報精度の向上に努めてまいります
80名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 18:00
久しぶりに偶然聴いたら、観測地点が少し変わっていた。
以前は松山でなく広島、仙台ではなく石巻だった。
81山師さん:2001/02/12(月) 18:38
風力不明、天気不明、気圧不明
なんだよこれ!
82名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 00:15
>81
船舶からの報告、どういう基準で選んでるんでしょう?
前から疑問でした。情報きぼーん。
83名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 01:21

  Ω_Ω   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´◎`)<  揚げザンス。テンテン
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)

84名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 00:14
今も海洋ブイ使ってるんでしょうか?
たしか予算がなくなり、廃止したとの情報もありますが・・・
85名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 02:39
別のブイ使っているよ。
86テンボウ:2001/02/17(土) 00:59
  Ω_Ω   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´◎`)<  揚げザンス。テンテン
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)
87名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 05:27
寒冬なのは、北緯34度くらいまで。

沖縄はすこぶる暖冬です。
88名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 03:53
風弱く、天気不明、気圧不明
89名無しさん:2001/02/26(月) 01:06
春型だな。一時的に寒くなってるけど、結局、寒さは峠を越えたね。
90名無しさん:2001/03/01(木) 23:35
  Ω_Ω   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´◎`)<  揚げザンス。テンテン
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)


91冬人:2001/03/11(日) 13:24
めでたくも1月2日に初砂塵嵐inモッポを書くことが出来たと思ったらこの間の6日にはハバロフスクで書くことが出来て、天気図経験の浅い私は感極まっております。ところで塵煙霧まだ一回も書けません。どなたか情報ありましたら教えてください。ひょうもないんですけどあれは雷が一緒に鳴ってしまうからですよね。雹と塵煙霧書きたいよう・・・。
92名無し不動さん:2001/03/11(日) 19:10
塵煙霧は梅雨どきにたまに出ます。
雹もめずらしいですね。

それより、記号上差はないけど、凍雨?ってなかったっけ
93冬人:2001/03/13(火) 13:04
凍雨は確か雹や霰と違って地表付近の方が上空より冷たいときに、最初雨なのが降ってくる途中で凍って雹とかよりも透明なやつだったと思います。
94冬人:2001/03/15(木) 21:09
ところで塵煙霧どこで起こるんですか?
95名無しさん@1周年:2001/03/15(木) 22:45
逆転層ができたりして、あまり空気がかき混ぜられないときなどでおこるけど。

春先に増えるという人も多いけど。
(冬の間、あまり雨が降らず大地にほこりがたまっているとかで)
96名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 01:59
海洋気象ブイは当て逃げされてよく壊れるってどっかで聞いた。

定点観測のとこのブイはしばらく風向風速不明だったね29N135Eかな?
97名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 02:06
天気図用紙ってどこで売ってますかね?
98冬人:2001/03/16(金) 21:19
大きい本屋なら売ってます。東京だったら紀伊国屋とか。気象庁の売店にも売ってます。小さい本屋でもたまに売ってます。
99名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 21:19
大きい本屋なら売ってます。東京だったら紀伊国屋とか。気象庁の売店にも売ってます。小さい本屋でもたまに売ってます。
100冬人:2001/03/16(金) 21:21
間違えて二つ書き込みましたすみません
101名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 00:51
地方気象台に気象協会支部が併設されていて、以前は天気図そこで買っていたが、
まだそういう場所に間借りしてるのか?気象協会。
102名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 21:05
今日の4時の放送は地震のため中止!
103冬人:2001/03/24(土) 21:12
22時に40分スペシャルでやって欲しいなあ
104名無しSUN:2001/03/28(水) 19:09
なんだか、暖冬じゃないかと錯覚しそうな、春の到来ですね。
105名無しSUN:2001/03/30(金) 09:47
今朝は久しぶりに冬を堪能しました
106名無しSUN:2001/03/31(土) 09:27
今朝は久しぶりに冬を堪能しました
ちなみに105≠106ですからハイ
107名無しSUNG:2001/04/01(日) 23:06
また春が戻って来ちゃった
108カンコック系船会社員:2001/04/03(火) 00:03
>1
NHKの気象通報は、継続して戴かないと困ります。

日本沿岸、玄界灘を航行する商船は、今でもラジオを聞いて、
手書きで気象図を作成して、船長や航海士が参照しています。

だから、廃止されては困ります。
109名無しSUN:2001/04/03(火) 14:43
中の鳥島からのデータきぼーん
110名無しSUN:2001/04/03(火) 17:07
あの番組をなくしたら、
うちの部活の活動の十分の八が消えるので…
継続きぼーん
111名無し島:2001/04/03(火) 23:36
112あぼーん寸前:2001/04/05(木) 14:33
沖ノ鳥島にも観測所きぼーん
113名無しSUN:2001/04/05(木) 15:29
沖の鳥島の気象観測、戦時中はあったのだが...
114名無し島:2001/04/08(日) 03:42
グアム・サイパン・ヤップ・パラオ・ポナペ・ウエーク・ミッドウェーなども欲しい。
115名無し島:2001/04/08(日) 03:43
むかし中心から前線がという、あいまいなのがよくあった。

116名無し島:2001/04/08(日) 03:44
4月7日18時のデータで長春の天気 ちり煙霧 が登場。
117名無しSUN:2001/04/08(日) 07:48
アナウンサーが塵煙霧の漢字について説明していたのが面白かった。初めて書いたので興奮してしまった。そこでキャリアのある方へ、過去に気象通報で読まれた砂塵嵐・塵煙霧・煙霧・ロシア以外の地吹雪・雹などのレアもの天気の情報募集!
118名無しSUN:2001/04/08(日) 14:20
平成7年1月17日神戸の9時の天気 煙 ご冥福をお祈りします。
119名無し不動さん:2001/04/11(水) 00:06
煙霧って昔大阪で多発していた。
120名無し不動さん:2001/04/11(水) 00:09
長春のちり煙霧って結局、黄砂?
121名無し不動さん:2001/04/12(木) 00:19
NHK第二は英語放送になりました。
ここに英語の分からない方の遭難を悼み、お悔やみ申し上げます。
122そんなの名無しさん:2001/04/12(木) 23:25
ところでウルップ島と松輪島の入電が無くなったのっていつ?
123名無し不動さん:2001/04/13(金) 23:36
>>122
5年ほど前からかな?
124名無しSUN:2001/04/22(日) 23:36
関東地方黄砂発生。
こう言うときの天気って何?
ちなみに視界は10キロはあった。
125名無しSUN:2001/04/23(月) 00:46
>>124
雲量と降水現象によるけど。一般的な天気なら1km切るまで
天気には影響ないよ。(現在天気は変わるけど)
126どーもくん:2001/04/24(火) 21:12
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |< 気象庁海洋ブイあげ
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

127日本@名無史さん:2001/04/25(水) 06:41
最近、天気図とってないな〜
128名無しSUN:2001/04/26(木) 22:43
潰瘍ブイはあぼーん
129名無しSUN:2001/04/28(土) 01:15
浮遊ブイは...
130名無しご立腹さん:2001/05/06(日) 00:16
あれって、北○鮮の工作員用?
131名無し神隠し:2001/05/09(水) 02:10
pcソフトで天気図書けるのありますか?
132ID付き名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 13:18
>>131
あるよ
http://wwww.vector.co.jp
でさがしてね
133名無し神隠し:2001/05/16(水) 06:30
>>132
入電あり。
ありかとう。
134ダイエー:2001/05/16(水) 09:29
 >>117
 「以後、気圧は下2桁を読んでいきます」というアナのことですね。
 (名前が分かりません。教えて下さい)
 いつも初心者のために親切に教えられている姿勢には脱帽いたします。
 あと「こんばんは」や「おはようございます」を必ず言いますよね。
いつも聴いている私にとっては気持ちのいいものです。
135名無しSUN:2001/05/23(水) 20:39
>>110
部活って?山岳部?
136名無しさん@催し中:2001/05/24(木) 23:56
ほんとはもう雨季だな。
梅雨の概念を変えたほうが良いよ。
137ななし:2001/05/28(月) 02:02
なんで梅雨前線と堂々といわないんだ?
くそ気象予報士逝ってよし!
138日本@名無史さん:2001/05/29(火) 05:01
なぜ南関東の観測点がないのか
横浜追加きぼん
139名無しSUN:2001/05/30(水) 16:47
千島入電無いんだから、そろそろまじめに観測やってるペトロパブロフスクに地点変更して欲しい
140名無しSUN:2001/05/31(木) 17:20
>>28
いつもそれが無いか不安でしょうがなかった^^;
けどほんとに有ったとは…。
141ななし:2001/06/01(金) 23:27
ロシアはドコモいい加減
142名無しSUN:2001/06/05(火) 20:30
→S あげ
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/07(木) 00:03
まぼろしの全国天気概況勝手に復活させましょう!
144黒田 亘:2001/06/14(木) 20:05
天気図用紙の日付欄にある「平成」の元号は取りなさい!
145名無しSUN:2001/06/14(木) 20:41
146名無しSUN:2001/06/14(木) 21:08
>>144
全気象の回し者か知りませんが、ここでメアド載っけると
業者がスクリプト使って回収してスパム大量にくるらしいよ。

まぁ、強酸やろうがどうなろうと知ったことないが。
勿論、もう手遅れ出しね。(藁
147黒田 亘:2001/06/19(火) 18:25
>145,146
あなたが元号派なら,年の記入欄に平成の年数を記入して結構です。
西暦を押し付けるわけではありません。
私自身も,大相撲の話をするときは西暦を使用せず,元号を使用します。
例えば13年名古屋場所とか。
産経新聞・サンケイスポーツ・東京スポーツ以外の新聞では,大相撲のニュー
スまで西暦を使用するから困ります。
148名無しSUN:2001/06/19(火) 23:53
ネタじゃなくてマジだったのか…
しかも相撲の話って、こいついくつだ?
149名無しSUN:2001/06/24(日) 23:20
天気図用紙改定して値上がり、高層天気図用紙絶版。でも値上がりした天気図用紙はラジオ短波の気象通報が書きやすくなってる。
150名無しSUN:2001/06/24(日) 23:22
バスコどうしたのでしょう?
151サンダーハルク:2001/06/24(日) 23:38
石垣島、那覇、南大東島、名瀬、鹿児島、福江、厳原、足摺岬、室戸岬、松山、浜田、西郷、大阪、潮岬、八丈島、大島、御前崎、銚子、前橋、小名浜、輪島、相川、仙台、宮古、秋田、函館、浦河、根室、稚内、ポロナイスク、ウルップ島(またはシムシル島)、マツア島(またはパラムシル島)、ハバロフスク、テチューヘ、ウラジオ、ソウル、ウルルン島、プサン、モッポ、チェジュ島、台北(タイホクと読まれる)、恒春、長春、北京、大連、チンタオ、上海、漢口、アモイ、香港、バスコ(またはラワーグ)、マニラ、父島、富士山。
あ〜疲れた!バスコは廃止されてラワーグだっけ?
152名無しSUN:2001/06/25(月) 19:21
バスコ廃止されたの???それはとても困る。でも一ヶ月くらいラワーグしか聞いてないような。
153名無し:2001/06/26(火) 17:26
バスコも入るよ時々だけど
154黒田 亘:2001/06/26(火) 18:23
>148
1981年12月26日生まれ
155黒田 亘:2001/06/26(火) 18:26
>151
ウルルン島の代替地点はポハン
156名無しSUN:2001/06/27(水) 18:46
北京の代替地はインチョン。
この前ラジオ短波でソウル、ウルルン島、プサン、モッポ、チェジュ島が入電無く気圧推定で読まれた。
157名無し:2001/06/29(金) 09:33
北京ではなくソウルと思われ・・・
それと、ロシアの入電個所が千島以外でも多発していますね。
158名無し:2001/06/29(金) 09:34
↑スマソ入電なしでした
159提供:名無しさん:2001/06/30(土) 08:27
気象庁民営化されたら、通報はどうなるのかな?
つぶれたら、ロシアみたくなるのかな〜
160名無しSUN:2001/07/15(日) 19:23
バスコ復調。良かった良かった。
161提供:名無しさん:2001/07/17(火) 04:58
千島の代わりに
冒険がぼてん島でも入れてくれ!
162名無しSUN:2001/07/20(金) 19:36
最近ラワーグ好きだった…愛し始めてた…
163現在台北です:2001/07/31(火) 12:37
台湾で大被害雨台風8号(トラジ)
阿里山で700ミリ。観光客孤立。
警官の二次災害も・・・
164名無しSUN:2001/08/10(金) 14:50
台湾でも入棺!天気図初めて書けたです。キイルンの海岸で熊本第二受信。
165名無しSUN:2001/08/10(金) 20:30
さすが第2放送
166客寄せパンダ:2001/08/11(土) 11:45
札幌第二は何故コールサインいわないの?
SPY放送だから?
167名無しSUN:2001/08/12(日) 21:42
もう秋霖かな?
168名無しSUN:2001/08/12(日) 23:50
今夜の気象通報で根室とばされた。訂正もなし。
169名無しSUN:2001/08/13(月) 09:40
稚内気圧不明というのがあったけど、何故?
170名無しSUN:2001/08/13(月) 20:25
http://www.kishou.go.jp/
気象庁HP、韓国語でハックされる。これは悪質すぎる
171アボーん:2001/08/20(月) 15:19
>>170
馬鹿だなー 彼奴らのさんま漁船日本のNHK聞いてるのに・・・
172名無しSUN:2001/08/20(月) 16:02
>>170
本当?「歴史教科書」「靖国神社」とは関係ないのに。
結局奴らは日ごろのうっぷんをただ日本にぶつけたいだけだろうね。
事実ならば「歴史、歴史」とか騒いでおいて、いったいどちらが程度が
低いんだろうかね韓国人は。こういう行動で見事にそういう事が分かる。
173名無しSUN:2001/08/21(火) 00:58
日本語って近隣では意外と必須言語だったりする。

たとえば、台湾漁船にとってこの放送は台風を避ける手段だったりするよ。
174名無しSUN:2001/08/21(火) 02:27
朝には室戸の風力がさらに上に逝きそう。12出りゃいいけど無理だろな。
175名無しSUN:2001/08/21(火) 02:31
天気図用紙の「テチューヘ」の「ヘ」の部分だけ平仮名に見えるんだけど。
気のせいだろうか。
176台風のときだけ来る:2001/08/23(木) 01:58
にわか予報民が世間で糞スレ乱立中!
177174:2001/08/23(木) 03:11
結局21朝室戸で風力11でました。まあ満足。
>>169
足摺岬は低気圧の中心に近いとしばしば気圧不明になる。
>>175
ん〜、微妙…。
178トラジ台風:01/08/30 09:07 ID:moCltfGw
藤原効果アゲ
179名無しSUN:01/08/30 23:13 ID:5o.KS82w
むかし気象通報で
テチューヘのことを「ラチュ−へ」って読んでた
アナウンサがいた。
180名無しSUN:01/08/31 01:12 ID:U90J4a6I
>>179 ワラタ。以下類似例

ポハン→ポパン
バスコ→パスコ
エストル→エストル島
hPa(ヘクトパスカル)→ha(ヘクタール)
hPa→MHz(メガヘルツ)
北に15キロで進んでいます→北へ150キロで…

全部ココ一年ほどで出たものだから長い歴史の中にはさらに多数の間違いがあるんだろうな。
181放送禁止用語:01/09/01 00:38 ID:ZNppml6w
20分放送なのに、15分で終わっちまって、漁業気象繰り返してもまだあまり。

当時あった全国天気概況をくりかえし、船舶からの報告まで繰り返したこともあったYO

30年ほど前だけどね・・・
182180:01/09/01 00:55 ID:vUoDPHsE
8月31日正午、恒春の天気は風強し。
183    :01/09/01 22:34 ID:4BUkVvYk
風情報などの海外向けの放送は戦争などの際には
重要な暗号通信の手段なんだよね。普段やらない
通信をある日に突然はじめるよりも、いつもやっている
放送の中に通信内容を埋め込むことが、気がつかれ
にくくするために必要。NHKが国内視聴者から金を
集めて、海外に放送を無料で垂れ流しているのも、
実はそのため(非常時に備える)もあると思われる。
184名無しSUN:01/09/03 00:21 ID:J0mx2hVI
厨房の頃、いきなり漢口から始まり、漁業気象終わってから石垣島から読み直すという珍事があった。
185名無しSUN:01/09/03 03:45 ID:y3GX/0QI
最近フィリピンが入らない気がするぞ
186トラジ台風:01/09/03 18:45 ID:6VTe8QqU
>>185
そんなのしょっちゅうじゃよ
187名無しSUN:01/09/15 01:00
どーでもいいけど気圧はちゃんと下二桁読めよage
188名無しSUN:01/09/15 01:45
>>185
フィリピンはたまにかなりの長期休暇に入る。1ヶ月以上休眠することもある。なお最近はバスコが大不調で、代打ラワーグが出っぱなしである。
ところで最近かなり若声のアナウンサーがいて彼が読むと厨房の自由研究発表みたいになる。どなたか名前知りませんか?
189熊公:01/09/15 04:15
最近は注意しているみたいだが、1年ほど前、1ヶ月くらい台北・台中・恒春と入電なしが続いていた。

あの国が珍しいなと思っていたら、あるとき新聞の天気図に18時の台北のデータが出ていた。

そこで、気象庁お天気相談室に電話したら、「またコード番号が変わったかな?」と言っていた。

そしたら、翌日からまた放送されるようになったYO
190名無し:01/09/17 02:37
寒冷前線の位置言って「さらに停滞前線となって…」で温暖前線に繋がって停滞前線いうってのやめれ。
混乱するだろーっ←9/16 12:00分

>189
ほお、天気相談所に言うと改善されるですか?
厨房の頃はNHKの集金員に言っていたものだが(藁
191180,188:01/09/18 15:55
昨日の朝&今朝、ロシア全部入電無し。今年度に入ってから、千島以外もすこぶる不調。
昼は普通に入電あるから>>189さんのおっしゃる理由とは違うと思われ。なぜなんでしょう?
192名無しSUN:01/09/19 17:05
どっかラジオの原稿かそれに近いものをあげてるページないですか?
193NANASI:01/09/19 22:34
AGE
194名無し:01/09/22 21:44
今日16時のは、横からコソコソと訂正されまくりでしたな。
195名無しSUN:01/09/22 22:41
NHK☆今日はさわやかな秋晴れです。
西日本以外の人☆但し秋物をすぐに準備できた人に限ります。
196名無しSUN:01/09/22 23:35
シスカ(敷香)=ポロナイスクですな。
197名無しSUN:01/09/23 00:05
中国、特に北京で砂塵嵐を書いたことある人いますか?
198名無しSUN:01/09/23 16:58
懐かしいなあ..中学校の課題で描いたのを思い出す。
今はラジオ英会話の前にちょこっと聞くだけになっちゃったけどね。
199名無しSUN:01/09/23 22:31
今夜根室の天気読み忘れてたぞゴルァage
200名無しSUN:01/09/25 19:08
200
201名無しSUN:01/09/28 00:04
ウルツプ島 シムシル島 松輪島 パラムシル島は入電なし 2000回聞かされた
202名無しSUN:01/09/28 00:13
海洋ブイは、現在使用されていますか?
かつては、東シナ海の北緯28度、東経126度、
本州南方の北緯29度、東経135度、
日本海の北緯38度、東経135度の3箇所に設置されていたかと。
203名無しSUN:01/09/28 00:15
海洋ブイも今ではなくなりましたね。
なくなったのは今から1年半くらい前だったでしょうかね。
204202:01/09/28 00:23
>>203
なるほど。あぼ〜ん済みですか。
台風接近時の海洋ブイの報告「風力12・天気不明」などが印象に残ってます。
205名無しSUN:01/09/28 00:31
>>204
今は漂流型ブイが使われているようですが気圧しか入らないのが残念。
そろそろ雪とかにわか雪が書ける季節になってきましたが富士山以外で一番早いのはどこになるんでしょーね。
206天プラ:01/09/28 00:43
「バスコ、ラワーグは入電がありません」
今はもう場所変わったかな?
207名無しSUN:01/09/28 00:47
>>203
昔は5箇所もあったのに・・・
(東シナ×2、本州南方×1、日本海×1、三陸沖×1)
208名無しSUN:01/09/28 00:59
>>206
バスコ、ラワーグ、マニラともに入電無し。
これもよく聞いた。
現在も変わっていないと思う。
209天プラ:01/09/28 18:15
放送終了時間が差し迫ったときに等圧線を超早口で言うのも変わってないのかな?
210名無しSUN:01/09/28 18:38
>>209
たまにあります。ひどいとメモさえとれない。
211名無しSUN:01/09/28 18:43
メリケン軍、自衛隊による射撃、爆撃訓練。
海上保安庁の黒潮本流推測も、よく聞いた。
212名無しSUN:01/09/28 23:47
台風が複数発生している時などに「今日は情報量が多めですので、いつもより
速めにお伝えしています。」というのを繰り返すのもよく聞きますな。
213クゲール:01/09/29 16:17
>>212
忙しいならそんなことを言ってる間にさっさと読めばいいのにといつも思う。
214名無しSUN:01/09/29 16:31
>>213
一人、間があるたびに言う人がいる。最初、船舶始め、漁業気象始め、最後。1分は無駄にしてる。
215名無しSUN:01/09/29 22:46
>>213、214
そうそう。ワラ。
216TKTN:01/10/01 14:19
強風や濃霧の範囲まで書き込んでる人っていますか?
217名無しSUN:01/10/01 18:58
今NHKの全国の天気予報見てたら帯広、宇都宮、熊本(多分)が追加されていた。スレ違いなのでsage。
218クゲール:01/10/01 19:25
スレ違いでも速報ありがと。
2191:01/10/01 19:31
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
220警告!:01/10/01 23:02
219は開かないこと
221名無しSUN:01/10/02 01:34
>>216
今は書いてないけど、昔書いてたよ。
222名無しSUN:01/10/03 23:56
10月2日朝…
「また別の1016hPaの等圧線は、北緯55°、東経161°から、北緯30°、西経177°を通っています…」
短波よりひどいじゃん。

10月3日夜…
「これで、この時間の気象通報を終わります、NHK………♪引っ張る方がくたびれる〜、くたびれる〜。かなり引っ張ってました」
スイッチ切り忘れたのだろうが、かなりびっくりした。
223名無しSUN:01/10/04 00:24
おれもびびった
224ホンモノの1:01/10/04 01:24
>>223
録音したのを倍速でいつもきいているが、この放送事故は久しぶりに面白かった。
>>219はブラクラ?

シスカ(ポロナイスク)のあと、日付と時刻を放送することが増えたような気がするな。
225名無しSUN:01/10/04 10:10
サハリンにあるポロナイスク(シスカ)の
補助地点エストルからの入電は、ありますか?
226222:01/10/04 14:32
>>223-224
今朝お詫びしてました。
227熊公:01/10/04 16:24
>>225
この10年くらい入電なし。
敷香という美称を廃し、なぜ恵須取という当て字の地名が残ってるのか不思議だ。

エストルはたしかロシア名ウグレゴルスクとかいう地名じゃなかったか?
228名無し:01/10/05 02:16
>227
ロシア名では言いづらいからでは?(藁
229名無しSUN:01/10/09 16:21
age
230名無しSUN:01/10/09 16:30
いる。

以上。
231名無しSUN:01/10/09 19:43
>>227
エストルのほうが(・∀・)カコイイ!!
232名無し:01/10/11 23:42
今日正午、温暖前線がない低気圧があった。
最近では珍しいのではなかろうか?
233クゲール:01/10/11 23:48
>>232
ただの放送ミスの可能性あり
234名無しSUN:01/10/12 00:51
今年に入って千島以外のロシア各地でも入電がしばしばなくなるのだが、独自に調べてみたら以下のことが判明した。

●おかしくなりだしたのは今年4月8日あたり
●入電状況が悪いの6時、18時。正午はほとんど正常
●低気圧や前線が接近すると入電がなくなる
●降水系記号がほとんど現れない。ウラジオに至っては4月以来快晴、晴、曇、霧しか出ていない(正午除く)。

以上をふまえると「天気が悪いと入電しない」ということが分かる。しかし正午は普通に入電するので機器の異常ではないと思われる。
結局原因は分からん!
235名無しSUN:01/10/12 19:45
敷香マンセー!!
敷香>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポロナイスク
236クゲール:01/10/12 22:51
午後10時になりました。気象庁予報部発表午後6時の気象通報です。
始めに天気概況です。北海道の東には発達中の低気圧があって・・・
気温は北日本で平年より2〜3度高く・・・、
こんなことをやっている時代もあったなぁ。
1996年3月に廃止になったけど。
237名無しSUN:01/10/12 23:15
>>236
天気概況。懐かしいですな〜。
238非公開@個人情報保護のため:01/10/13 01:26
>>236廃止って、マジ!?じゃあ、いきなり石垣島から始まるの?
239名無しSUN:01/10/13 14:50
>>236
廃止されてから、5年以上も経過していたとは・・・。
つい最近まであったような錯覚を覚えますな。
240黒田 亘:01/10/17 20:18
東京発株式市況の前半を担当するアナウンサーが当日夜の気象通報担当アナウンサーとなる。
241黒田 亘:01/10/17 20:25
>168,232
その時の担当は横山義恭アナウンサー
242黒田 亘:01/10/17 20:28
>199
このときの担当も横山義恭アナウンサー
243名無しSUN:01/10/17 21:38
気象通報を聞いて、頭の中だけで天気図を書けるような人はいないかな。
244クゲール:01/10/17 23:52
将棋の羽生さんレベルの記憶力がないと無理っぽい。
だって、少なくとも気圧を全部暗記しないとならないんでしょ。
ハハハ、凡人には不可能だね。
245黒田 亘:01/10/19 14:36
担当アナウンサーは、
190:古屋明信(ラジオ深夜便毎月第1・第3水曜日担当)
214:滝上(声が高い)
222:それぞれ松川、「モンゴル、エストル、シャンハイ」を平板アクセントで発音するアナウンサー
246名無しSUN:01/10/21 19:17
煙霧の記号ってどうして無限遠(∞)なの???
無限遠、無限 遠、無限 遠無......
247黒田 亘:01/10/22 18:32
>246
∞は無限大
248名無しSUN:01/10/23 11:53
↑ カメラの距離目盛は無限遠ですよ〜ん。

それよりまじな話し、他のマークは皆シンボリックで
なんとなくそれらしいのに、煙霧ときたら国際式も日本式も
このマーク! とくに日本式では豚の花ではないですか。
249クゲール:01/10/25 14:27
最近バスコの代わりによく登場する「ラワーグ」
あそこの気圧っていつも高すぎると思いませんか?
等圧線を書くときいつもラワーグの気圧無視するんですけど・・・。
250名無しSUN:01/10/25 19:06
>>249
最近は低すぎると思う。無視するのは一緒だが。マニラと同じということが多い。でも∞出したから許す。
251名無しSUN:01/10/25 19:12
252クゲール:01/10/25 23:39
>>250
スマソ、確かに低すぎます。249の高すぎるは間違いです。
253名無しSUN:01/10/25 23:46
真冬に大陸の等圧線が多くなる頃、
北京の気圧も低くない?
254名無し:01/10/26 00:23
253>
冬の大陸高気圧は、寒くで重くなった空気だから地面付近に溜まってます。
だから、北京の北西にある山脈でせき止められてしまってるんじゃないかな?
255名無しSUN:01/10/29 19:49
低圧部ってどうかくの??
どこかの大学の山岳部のHPに「白抜きのL」と出ていましたが本当なのでせうか。
もちろん低圧部とは「熱帯低気圧になりそうな組織化されつつある雲の塊で周囲より
気圧が低いことが推測される半径数百km程度の領域」のことです。
256名無し:01/10/29 22:20
>255
中心位置の"×"を付けなければ「L」で低圧部
257クゲール:01/10/29 23:45
俺の場合、将来は熱帯低気圧のことが多いので、
緑でTDと書いてしまう。(熱帯低気圧は赤でTD)
とても正しい書き方とは思えないが、
長年天気図を書いてるとオリジナル化してしまう。
258名無しSUN:01/10/30 02:45
私もオリジナル。(低)で書く。
259熊公:01/10/30 14:40
低圧部は256さんと同じです。
台風を書くとき、どうします?
漏れはTだけど、渦巻書いたり、台と書いたりしますよね。
260名無しSUN:01/10/30 19:59
「所々、濃霧が発生している地域」も
一瞬、書こうかと思うが、放送中の休憩時間になる。
261名無しSUN:01/11/01 19:10
古い話しですが(多分15〜25年?程前)
NHKのアナウンサーが気象通報の裏話を書いているのを見た。
内容は、有名な名物アナでも輪番でノルマとしてやらされるだの、
カタカナと数字だけの原稿を20分間読みつづけるのがつらいだのと
ぐちっぽかった。
確か原稿の写真も載っていたような記憶が......。
どの雑誌か単行本か思い出せないし、ページをめくって探すのも疲れた。
もう1度見てみたいので、どなたか教えて下され。
262名無しSUN:01/11/01 23:48
ロシアに雪が出ない…
263名無しSUN:01/11/03 23:22
>>249-252
ラワーグ辺りの熱帯になると、天候変動を左右するような低気圧は天気図に表現しにくい。
熱帯低気圧くらいなもの。

気圧の日較差のほうが大きいくらいです。
264こだわりのエノキダ:01/11/05 15:58
>>260
濃霧海域は黄色で着色とあったようですが、今漏れは赤いシャープでジグザグ囲って(FOG)と書いてます。

ただ、濃霧海域は東経180度までしかありませんので、西半球のデータはかなりインチキくさいと思われます。
よって、東側にはあえてジグザグを入れていません。
265名無しSUN:01/11/05 21:53
>>259

勢力に応じてTS、STS、Tを使い分けておりやす。
266タリバン先生:01/11/06 18:55
>>234
本当の天気とまるで嘘だったりして・・・
誰か裏塩から生レスきぼーん!
267234:01/11/11 19:01
南シナ海西に台風23号の中心が抜けたため等圧線が描きづらくなり天気図左下に「省」とシャーペンで殴り書き…。

>>266
追加情報

●朝日新聞朝刊の前日18時の天気図には、気象通報で入電がなくても大抵ちゃんと載っているらしい。
●快晴でも、入電ないことがあるらしい。

ますます分からなくなった。が、勝手に推測。
○今年度に入り正午以外の観測者のレベルが下がり、雨、にわか雨の判別(時には雲量も)がつかない。分からなくなると、ごまかすため入電をさぼる。
…レベル低くてスマソ。皆様の意見を伺いたいです。
268お天気屋:01/11/13 01:02
>>267
以前台湾の入電なしが1月以上つづいたとき、新聞でデータを発見。
お天気相談所に抗議。
すると、コード番号が変わったとかいっていた。
問題は気象庁の体質では???
269ツソドラ気候:01/11/13 15:46
最近聞いてないんだけど、派手に気温が下がると

「氷点下・・・・・ニジュウ・・・・ナナ 度」

みたいにどもるのを何度も聞いた記憶があるんだが、これ最近もある?
270クゲール@熊谷:01/11/14 11:16
日本気象協会版の天気図用紙(2号)が550円に値上がりage
271名無しSUN:01/11/14 23:19
今夜台北読み忘れage
272クゲール@熊谷:01/11/14 23:40
>>271
やっぱり台北読み忘れか!!!(怒)
おかげで、恒春から上海まで全部ズレちまった。
漢口でようやくズレに気づいた。
気圧から推定して、台北が抜けていることに気づきました(;_;)
273タリバン先生:01/11/16 00:04
>>271-272
あれは最終島の風向のあと、台北のデータを混同したと思われ・・・
気圧・気温が台湾のものと考えられる。
274名無し:01/11/17 14:44
「変わって長春」と言う人は、天気図書いたことあるのかな。
いきなり飛ぶ、あの位置関係を把握してると言うことは…
275名無しSUN:01/11/19 20:00
>>272
ズレるというのは?ダイレクトに地点円に書いていけばわかりそうなものに
と素人おじさんには思えたので。何かわし勘違いしてるか?
276タリバン先生:01/11/19 21:11
天気図に書けそうもない地点のデータ。
1.アリューシャンの南にある低気圧の温暖前線。西経146度とかワイハの北あたりだったりする。
2.カロリン諸島の低圧部。普通の天気図だと、周縁部がエッシャーみたく南半球まで必要だ。
3.タイ方面に行く台風。→そのままサイクロンになっちまえ!
277クゲール@熊谷:01/11/19 23:34
>>275
天気図を書くのに慣れてしまうと、読み上げる順番を暗記するため、
地点名を聞かないで記入するようになる。
よって、断り無しに1箇所飛ばされると、気がつかずに地点がずれてしまう わけ。
278age:01/11/20 23:03
●ッ
279お天気屋:01/11/21 00:55
>>275
悪いけど、甘いね。
そんなことで引っ掛かってるようでは・・・
2号書いてたら、気圧・気温で気付くよ。
280名無しSUN:01/11/21 00:58
>>276
マレー半島タイ方面にいく台風?今いるよ〜
281名無しSUN:01/11/21 01:00
だいたいあの放送いつからあるの〜
282名無しSUN:01/11/21 01:11
中央気象台発表昭和16年12月7日午後6時の気象通報。
はじめに全国天気概況。
アリューシャンの南には低気圧があり、中心からのびる前線が本邦の東方に延びております。
一方高気圧は蒙古・北満方面にあり、東亜は西高東低の気圧配置にあります。
・・・・
283名無しSUN:01/11/21 01:20
各地の天気
稚内から始まっていたらしい
284名無しSUN:01/11/21 01:30
>>279
私は気圧気温より風向グセで気付くことが多い
285名無しSUN:01/11/21 01:54
南たんがいる限り…。
286名無しSUN:01/11/21 07:30
>>282
もっと教えてください。
昭和16年からということは、NHKが初めてラヂヲ放送を愛宕山から送ったときの
内容(漁業気象だけ?)がそのままずっと続いていたということですか?
昭和16年12月7日ということは・・・
戦争が始まると気象データは隠すものらしいのに、どうしてまた詳しいデータを?
そうか今の形式は作戦に使うためのものだったのか・・・
287クゲール@熊谷:01/11/26 22:25
12月3日から、地点変更があるらしい。
たぶん、ウルップ島からパラムシル島が消滅するってことだろう。
288名無しSUN:01/11/26 22:30
>>287
言ってたね.
変更した場所の情報頼んます.


それにしても電話で勝手に聞けとはねぇ…
289名無しSUN:01/11/26 22:53
>>288
気象庁のHPを見れば分かるらしい。僕は携帯からなので見れないが、知人から得た情報によると

千島4カ所廃止
ウラジオ→ウラジオストク改称
ポロナイスクの予備地エストル→アレクサンドロフスク変更
新地点セベロクリリスク(パラムシル島内か?)。予備地オゼルナヤ(カムチャツカ半島らしい)
テチューへ→ルドナヤプリスタニ(同一箇所か?)
南鳥島復活

らしい。
290288:01/11/26 23:07
>>289
どうもです.気象庁のとこにありました.
http://www.kishou.go.jp/info/info/info3/sub1.htm
291名無しSUN:01/11/27 08:24
アレクサンドロフスク、セベロクリリスク、ルドナヤプリスタニ・・・だって!

これってアナウンサーいじめだよね。
292289の知人:01/11/27 19:58
新しい観測地点対応の天気図用紙はまだ発売されていないようです
293289の知人:01/11/27 20:00
ついでに漢口が武漢になる
294タリバン先生:01/11/27 20:28
アレクサンドロフスク→亜港
セベロクリリスク→北千島

ついでに
ニコライエスフク→尼港
ウラジオ→浦塩
ペトロパブロフスク・カムチャツキーもきぼーん!
295クゲール@熊谷:01/11/27 20:47
>>292
観測地点が変更になるの知らないで、
先日150日分も天気図用紙を購入してしまった(泣)
296:01/11/27 22:20
地点変更勝手に電話しろってのが、投げやりでいいな。
だいたい、前回の変更も唐突だったし、津波警報が出ると英語放送になるしで踏んだり蹴ったりだね。

天気図も今の2号でも足りない部分が多いし、利用しにくいね。
297名無しSUN:01/11/28 01:46
ついでに固定船ヴィクターもきぼーん
298名無しSUN:01/11/28 16:02
テチューヘプリスカヤなんてもう言ってないんだ。
天気図だとテルネイのほうが通りがいいのにね。
299名無しSUN:01/11/29 16:38
以前、NHKテレビの夜中の番組で、気象通報のことをやってた。
その中でへ〜と思ったのは、風力を読み上げた後、本数が多い場合に
ワンクッション置くのだそうだ。
例えば、風力7で7本線を書くには時間がかかることへの考慮だって。
300名無しSUN:01/11/29 16:51
300げっとだがや〜!
301名無しSUN:01/11/29 18:03
NHKの気象通報が地点変更してもやっぱり短波は変わんないんだろうな。
ということは、ウルップ島とマツア島は短波では永久に生き続けるのかな?
302NSB:01/11/29 22:10
30年くらい前、短波はこんな感じでした。
石垣島・那覇・南大東島・名瀬・鹿児島・福岡・室戸岬・足摺岬・浜田・米子・
潮ノ岬・八丈島・大島・御前崎・東京・銚子・小名浜・輪島・新潟・仙台・宮古
・秋田・函館・札幌・根室・稚内・敷香・ウルップ島・幌筵・ペトロパブロフスク
・ハバロフスク・テルネイ・ウラジオストク・城津・ソウル・鬱陵島・釜山・木浦
・済州島・台北・恒春・長春・北京・大連・青島・上海・杭州・南昌・温州・
アモイ・広州・香港・バスコ・マニラ・父島・南鳥島・グァム・サイパン・ヤップ
・パラオ・ポナペ・ウエーキ・ミッドウェー・固定船ヴィクター・富士山

風向・風力・天気・気圧・たまに気温。
これを5分くらいで早口でやり、あと7分くらい掛けて、
南シナ海・フィリピン・マリアナ・日本近海・オホーツク海・
アリューシャン近海の50箇所くらいを読んで終わりでした。
提供は三菱ダイヤヂーゼル。
出光興産株式会社がお送りする、今日の天気図からで気圧配置が放送されていた。
303名無しSUN:01/11/30 14:19
固定船ヴィクターって何者なんですか?
304NSB:01/11/30 20:51
>>303
位置は定かでないが、米海軍が観測地点の手薄な日本東方海域?に
投錨して継続的に観測していたものと思われるが、入電は少なかった。
305名無しSUN :01/11/30 21:18
南鳥島たのしみだな〜ワクワク
306名無しSUN:01/11/30 21:29
マーカス島age
307名無しSUN:01/11/30 21:29
>>299

たまに風力を読み上げた後、ボールペンかなんかでタンタンタン・・・と
風力の数だけテーブルを叩いて間をとっているアナウサーがいるよ。
308クゲール@熊谷:01/12/01 00:27
>>307
それ聞こえることある!
あれってタイミングを計るための音なの?
アナウンサーの隣で誰かが天気図でも書いてるのかと思ってた。
309クゲール@熊谷:01/12/01 22:28
なぜか、午後10時からの放送で「ヘクトパスカル」を何度か「平方」と言いかけていた。
今までに「ヘクタール」と間違えて言うのは何回か聞いたけど、
平方は初めてのパターンだ。
310名無しSUN:01/12/02 07:53
どうして「ヘクト」を使わないのか?
距離の場合何キロといえばKmのことでKgやkWなどと間違えない。
重さの場合何キロといえばKgのことでまずだいじょうぶだ。

気圧の場合何ヘクトといえばすぐわかる。〜パスカルさんごめんなさいね〜
311名無しSUN:01/12/02 12:22
いよいよ明日の朝六時でエストル・ウルップ島・シムシル島・マツア島・パラムシル島
テチュ−へ・漢口の名前を聞けなくなるのだね。
なんか寂しいぞ。
ところで武漢は、「ブカン」と読まれるか「ウーハン」と読まれるか?
私は後者のほうがなじみがあるけどね。
312名無しSUN:01/12/02 16:16
>>311
一応ウラジオにもストクが付きます。あと変更は明日の正午なので、明日朝が旧地点最期です。
313名無し:01/12/02 21:07
>310
「ミリバール」とフルで読んでいた名残りでは?
まあ、当時は「ミリ」と読むと「ミリ水銀(mmHg)」と間違えるからフルで読んでたんだろうけど。
314名無しSUN:01/12/02 21:14
>310 ヘクトはキロやピコなどと同じ大きさを表す接頭語にすぎないから。
(マジレススマソ)
315名無しSUN:01/12/02 21:34
つまり、【ヘクパ】と略しちゃえば万事解決ですね、と。
316:01/12/03 00:16
>>311
韓国・ロシアの地名はあっちが日本読みする以上、現地読みすることになるとおもわれ。

中国は言語特性上、日本読みできなので、ブカンと読むのが順当。
317:01/12/03 00:22
四国に住む漏れは、米子をミーツーと読みそうになる。
中国という言い方はややこしい。
シナ(チャイナ)じゃ駄目なの?
318名無しSUN:01/12/03 00:23
>315 Si単位系である以上パスカルは外せない。
319名無しSUN:01/12/03 00:28
日常生活で良く使う単位については略語を認める
”拡張SI単位”を提案してみてはどうか?
320名無しSUN:01/12/03 02:02
>>316
日本語読み:たいほく、こうしゅん、たいちゅう、ちょうしゅん、だいれん、かんこう
現地読み:ペキン、チンタオ、シャンハイ、アモイ、ホンコン

微妙では?個人的には「ぶかん」はイヤダ。
321320:01/12/03 17:34
「ぶかん」らしい…欝田篠雨
322名無しSUN:01/12/03 19:12
南鳥島は再デビュー初日から天気不明ですか。
323広島県人:01/12/03 22:40
 南鳥島は自衛隊&米軍が駐留しているだけで民間人はいないらしいので
「防衛上の理由」により天気を公表できないのでは?
324名無しSUN:01/12/03 23:11
>>323

短波では天気も言っていたと思うぞ。もしかして3、9、15、21時のみ
天気観測なのか?
325:01/12/03 23:51
夜10時
セベロクリリスクもオゼルナヤでも入電なし。
テチューヘことルドナヤプリスタニ
カンコウことブカン

北緯24度18分東経153度58分にある南鳥島では

こんなこと言うくらいなら、最初から放送で案内しとけばいいのに・・・
326名無しSUN:01/12/04 00:07
パブリックコメント・ご意見募集


パブリックコメント(規制の設定又は改廃に係る意見提出手続)

 パブリックコメントとは、規制の設定又は改廃にあたり、政省令等の案を公表し、
この案に対して国民のみなさまから提出していただいたご意見・情報を考慮して意思決定を行う手続です。
 気象庁において、ご意見・情報を募集中の案件と、提出されたご意見・情報に対する気象庁の考え方をとりまとめた実施結果を以下に掲載する予定です。
 各案件に関するお問い合わせや、ご意見の提出については、各欄に記載された「担当課」までお願いいたします。

案件名 公表 意見・
情報締切 担当課名
(代表)03-3212-8341
気象業務法の一部を改正する法律(平成13年法律第47号)の施行に伴う国土交通省令の改正(気象測器検定制度の見直し)
についての意見募集
平成13年10月19日 平成13年11月5日をもって、 募集を終了させて頂きました。 総務部企画課
(内線:2233又は2234)
※なお、今後、頂いたご意見と、それに対する気象庁の考え方をまとめたものを、本HPにて公表する予定です。
327予報民:01/12/04 00:23
↑どうせ最初から聞く耳持ってないんでしょ?
328黒田 亘:01/12/04 19:18
>307,308
このときの担当アナウンサーは飯野
329予報民:01/12/04 23:23
南鳥島では・・・
こんなとこです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~You-ai/marcus.html
330名無しSUN:01/12/05 11:48
>>329
自分の中では,沖の鳥島とごっちゃになってた。ありがとう。
331予報民:01/12/05 11:58
行ってみたい観測点
1.テチューヘことルドナヤプリスタニ
2.南鳥島
3.セベロクリリスクまたはオゼルナヤ
332予報民:01/12/05 11:59
>>330
両方ともなかなかいけないところですね。
333名無しSUN:01/12/05 22:05
だれかじっきょうほうそうそのままうてるひといる?
334名無しSUN:01/12/05 22:07
テチューヘことるどなっやっや・・どもった
335オシエテ君:01/12/06 01:33
南鳥島って熱帯なのかな?
雨量もどのくらいあるんだろう?
336名無しSUN:01/12/06 15:58
南鳥島は年間平均気温25.2℃の熱帯。
降水量は知りません。
337オシエテ君:01/12/06 22:35
>>336
情報サンクス 工房のときの地図帳だと、ミッドウエーがBw砂漠気候
ウエーキがBsステップ気候だったかと記憶してますが、
高温でも中緯度高圧帯の影響を受けそうなこのあたりって、
台風でもこないとまとまった雨がなさそうな感じですが・・・

ちなみに父島で1800ミリ程度だそうです。
338名無しSUN:01/12/06 23:07
南鳥島の年平均降水量は約1000mmだそうな。
これくらい降るならBSでもBWでもないな。
339名無しSUN:01/12/07 19:06
>>338
Awとのウワサあり。
340名無しSUN:01/12/08 08:15
乾燥気候と湿潤気候の差は降水量と蒸発量の差が+か-かで決まると思われ・・・
南鳥島の蒸発量が判ればいいんですがね
341名無しSUN:01/12/08 21:14
ケッペンの気候区分なら1000mmでBSになるには年平均気温が36℃以上
なので、まずありえないと思われ。
あとは最寒月平均気温が18℃以上なら熱帯確定。
それでもし、最小雨月の降水量が60mm以上ならAm、60mm未満ならAwでしょう。

ただ父島でも最寒月平均気温が17.7℃で温帯なんだよね(最新の統計では違うかも)。
南鳥島も以外に温帯だったりするかもしれない。
342オシエテ君:01/12/08 21:42
>>341
年平均気温36℃ある土地って、どこかにあるんでしょうか?

世界最暑の場所に近いとおもいますが・・・
343名無しSUN:01/12/08 22:33
セベロクリリスク・オゼルナヤは朝夜もちゃんと入電しる!
344名無しSUN:01/12/10 19:58
>>343
ちゃんと入電しろ!ってかきたかったんでしょうか?
まあ過去の千島4島に比べリャ格段に良いじゃないですか。
気象通報で今季初の地吹雪はオゼルナヤだったし。
345名無しSUN:01/12/11 16:00
今朝はいきなり漁業気象だったage
346名無しSUN:01/12/12 16:59
武漢はわかったが「パラムシル島こと」とか「テチューヘこと」を省略して
急に「セベロクリリスク」とか「ルドナヤプリスタニ」といわれてあわてた。
347名無しSUN:01/12/12 19:48
パラムシル島内という噂はあるが、セベロクリリスクは以前のパラムシル島とは違います。
ちなみに「テチュ−へこと」とか「漢口こと」とか言わなくなったのは、ちょうど変更して一週間目でした。
348名無しSUN:01/12/13 19:35
北京では風弱く快晴 ・・・ 一服
349クゲール@熊谷:01/12/13 21:32
セベロクリリスクはパラムシル島の北東部。
人口4000人程で、根室市の姉妹都市らしいです。
350名無し:01/12/13 23:53
いまだに南鳥島を飛ばして手が勝手に富士山へ…
351名無しSUN:01/12/14 01:01
>>343
理科年表上の最暑地でも29.9℃のジブチだぴょーん!
352クゲール@熊谷:01/12/14 01:08
>>350
禿同!
353名無しSUN:01/12/14 01:09
南鳥島は天気見てる人がいないのかね?
354名無しSUN:01/12/14 01:11
>353 いるよ。
355名無しSUN:01/12/14 01:41
最近の測候所には露場に百葉箱といったアイテムがないようです。
一昨年対馬の厳原測候所なんか行ったら、フェリー埠頭前の白亜の合同庁舎の4Fにあって、
気圧を含め殆どの観測はそこでやってると聞き、ぶっ飛びました。
356名無しSUN:01/12/14 01:46
東京管区気象台はビル風で風向が変わったりしないのかな?
357名無しSUN:01/12/14 08:11
東京管区気象台と気象庁ってどこがどう違うの?
358クゲール@熊谷:01/12/14 09:42
建物は一緒で中で分かれてんじゃない?
東京の地方裁判所と高等裁判所が同じ建物の中にあるのと同じで。
東京管区気象台の風向は高さ100mの気象庁庁舎の屋上で観測しているはずだから
ビル風の心配は無いと思う。
359名無しSUN:01/12/15 09:54
このサイトのデータはどのくらい信頼性があるんでしょうか?

http://www.wunderground.com/global/AS_ST_Index.html
360名無しSUN:01/12/16 23:02
外出だけど、やっぱりラワーグの気圧は2hPaくらい低いな。
海面更正値に問題があるのかな?
361こぐま座てんちゃん:01/12/18 23:01
台風25号あげ
362こぐま座てんちゃん:01/12/20 01:47
天気図内の気圧差12/19 18:00 で78hPa。
ユーラシアは完全な冬型。
北米は暖冬気味。
363名無しSUN:01/12/20 01:50
>>360
いやいやあの辺は常に低気圧ですよ。
低気圧の墓場?
364通りがかりの者:01/12/21 21:56
たまたまこのスレを見て、面白そうなので初めて見たいと思いました。
何かいい解説本なんてものはないのでしょうか。
「素人が手におえる物ではない」というならば素直にあきらめます。
本当に初歩以前の質問で申し訳ありません。
誰か教えていただければ幸いです。
365名無しSUN:01/12/21 22:28
>>364
まず大きな書店や気象協会(気象台内か周辺にある)で天気図を買う。
天気図には1号・2号・高層気象用等あるが、初心者は1号からはじめよう。
1号は放送されるデータをかく欄があり、風向・風力・天気・気圧・気温の順番で書く。
風向は北はN。南はS。というふうに書くと便利。
放送に慣れるまでは録音したほうがよい。
366365:01/12/21 22:59
>>364
赤青鉛筆・消しゴム・シャープペンシル・先が太い芯を削らない鉛筆なども必要。

赤は実線で温暖前線。低気圧系(温帯はL・熱帯はTD・台風はT)
青は実線で寒冷前線。高気圧をH。
赤青交互線は停滞前線。赤青を重ねて閉塞前線。
シャープは普通の情報用。
芯の太い鉛筆は20hPaごとの等圧線や中心気圧などの記入に便利。

濃霧や強風・暴風海域はギザ線で囲い、fog・GW・SWなどの記号を書く。
↑漏れ的には赤シャーペンなどを利用している。

なお、最近の放送は1号どころか2号でも書ききれない地域のデータも多いので、
改良型が望まれる。
367名無しSUN:01/12/22 00:40
>360
地形的な問題かもね。
雲南省とかの高原の風下側にできる地形性の低圧部にあたるのかも。
368通りがかりの者:01/12/22 01:56
>365さま
レスありがとうございます。
早速天気図を買いに行こうと思います。
あの放送に、こんな活用方法があったとは知りませんでした。
369名無しさん@空:01/12/22 14:05
>>368
むしろそれしか活用法は無いでしょう
370通りがかりの者:01/12/22 17:27
>369さま
完全な素人としては、
何を言っているかわからなかったんですよ。
テレビの天気予報や117を使えばいいのにと。
おいらが頭悪いだけかもしれないが・・・。
371名無し:01/12/22 20:21
>370
天気予報の「結果」だけを求めるなら、天気図そのものも不用です。
過程を楽しむという感じかなぁ…
372名無しSUN:01/12/23 23:29
台風25号は父島付近まで北上するかな?
373名無し:01/12/28 01:48
放送開始時に日付を言ってほしい録音族age
374熊公:01/12/28 20:16
20分放送を5分できこうとして、MDの4倍速ラジカセを買ってはいけない。
なぜなら、4倍速再生はできないんですよ〜
地道に倍速再生で行こう。
375名無しさん@砂塵嵐:01/12/31 19:49
ラジオ短波高層気象放送は、スポンサーを変え、期間を縮小してがんばっています。
376名無しSUN:02/01/01 16:32
正月正午、香港で∞。そういえばあのモッポ砂塵嵐は一月二日だった。
377名無しSUN:02/01/01 18:29
ところであの丸に十の字の島津さんのマークって
南限はどのあたりかな?
まさか鹿児島ではないっすよねー。
378熊公:02/01/05 23:05
20年くらい前東京でドカ雪があったころ、地吹雪観測されたはず
379熊公:02/01/06 21:50
ウラジオストクのモスクワ放送1MWに勝てるか?第二放送。
569KHz30分ごとにモスクワ川の夕べが掛かる。
380クゲール@熊谷:02/01/08 00:47
セベロクリリスクしっかりしてくれ!
381熊公:02/01/08 01:23
7日22時風邪を引いてしまいましたお聞き苦しいことをお詫びしますだって・・・

そんなんでも、放送するのか?NHKもリストラの嵐が?砂塵嵐のように(W
382名無しSUN:02/01/08 01:46
>>377
ロシア以外書いたことがない。稚内や根室はありそうなもんだが。ちなみに当方天気図歴2年弱。

>>380
以前気になって調べてみたので>>234を見てみて下さい。セベロ&オゼルナヤあたりは低気圧が溜まりやすいので…。
383クゲール@熊谷:02/01/08 11:21
>>382
一度だけ根室で地吹雪聞いたことあります。
384名無しSUN:02/01/08 14:52
>>383
同じく一度だけ根室あります。あとウルルン島もあります。
385名無しSUN:02/01/09 00:31
これを聞いて天気図を毎日描いていても、雪山で遭難してしまいます。
386名無しSUN:02/01/09 01:31
>>375
5年位前までは10月下旬から1月上旬までやってたね。
「この番組は、日本山岳協会が、日本自転車振興会の競輪の公益基金の
補助を受けてお送りします」
放送終了後、歌が流れたのだが、季節によって歌が変わった。
春山→「夏の思い出」
夏山→曲名不明(ダークダックスの歌で、「幸せの、幸せの、夜が明ける・・・」
   という歌詞だった。10数年前までは「山のごちそう」(オーストリア民謡
   「静かな山小屋の朝ご飯は、木の葉のいい匂いさやさや風よ・・・」という
   歌詞)が一日交替でかかった。
冬山→「雪山賛歌」 
387名無しSUN:02/01/09 01:34
初めてきましたが人が少ないみたいですね。
388名無しSUN:02/01/09 17:28
ロシアの天気はここで調べられるよ。英語表記あり。

http://meteo.infospace.ru/main.htm

去年は、サハリン中部のティモフスク(アレクサンドロフスクから60km東)で
−53℃まで落ちてたが、今年は・・・。
389名無しSUN:02/01/09 19:35
天気図・・・懐かしい・・・ガキの頃毎日書いてた。4年間くらいかな。
天気概況無くなったんだね。知らなかった。まー邪魔なことこの上なかったけど。
久々に書くかな。

というわけで気象通報継続きぼん。
390名無しSUN:02/01/09 20:40
ラジオ短波の高層気象放送には最後に天気概況みたいのがあるけど、それ言ってる最中や最後に名前を言っている最中に放送が終わってしまう事故がしょっちゅうあるなあ。
391しま:02/01/11 02:13
ウルルン滞在記島って雪の日が多いね。
豪雪地帯なの?
392くろす:02/01/11 12:36
ポロナイスクっていつも稚内より10度は気温ルドナヤプリスタニが低いけど・・なんでかな?逆にオゼルナヤ、ルドナヤプリスタニって、なんでか気温下がらないよね・・・なんでだろ?知ってる人がいたら教えて下さい。
393名無しSUN:02/01/11 13:01
>392

ポロナイスクは沿岸都市だけれど、実際は海が結氷するので
内陸性に近い。一方、千島列島は低気圧の墓場で閉塞してしまった
低気圧に向かってはあまり寒気が吹き込まず、、
また北に行くほど流氷の南下が遅いのでその影響を受けにくいことが考えられる。
稚内に関しては、対馬暖流の影響もあるでしょう。

1月と8月の平均気温は

稚内・・・−5.5℃・19.0℃
ポロナイスク・・・−17.0℃・13.0℃
セベロクリリスク・・・−6.0℃・11.4℃
394熊公:02/01/11 14:45
>>393
同じことは、結氷後の網走でも起こるみたい
395名無し:02/01/12 02:22
冬の結氷したオホーツク海は大陸と考えたほうがいいのかも。
逆にサハリン南西沖から北海道西岸は結氷しないので比較的暖かく、石狩湾低気圧ができやすいらしい。
396公安調査庁:02/01/12 09:58
>>388
情報サンクス
これを集めると隣国版気象通報が出来ますね。
市民の協力で傍聴できるというものです  なんちゃって
397熊公:02/01/12 20:05
>>338
このデータでは結構こまめにデータがあるのに、
なんで我が気象通報では入電なしなしになるのかな?
398388:02/01/12 20:39
>397
4日間予報の方は、正直精度低い。数値予報されているだけマシ。
一方、気象現況(500cities)のほうは、正確性高い。日本で言うところの
気象台が観測していると思われる。

で、なぜデータが来ないか?それは停電が酷いからなんだよね。
冬間近の11月になっても集中暖房入らないとか、一日12時間停電とか当たり前。
一昨年の夏、サハリン行ったときに現地人が言っていたから間違いない。
まして千島なんかはこの時期天気大荒れだし、空港でも20p降った雪を除雪するのに
1週間もかかって飛行機が飛ばせないとか。
あそこらへんは燃料運ぼうにも船が近づけないとか。

まぁ、そんな状況です。「入電なし」も致し方ないか。

極東ロシアの情報はここから。サハリンの天気予報つき。
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-tksai/russia/index.html
399熊公:02/01/13 01:29
>>398
情報サンクス
ユジノサハリンスクは集中暖房って夏は確か点検で動かないんだってね。
だから、風呂にもお湯はなし。5℃の水道水のシャワーは出たけどね。
そんななか、子供の身体をお湯で拭こうとしたら、熱湯が子供に掛かって
大やけどを負うという事故が多発。
プロジェクトXのコンスタンチン君みたいな悲劇が多発するそうな。
400名無しSUN:02/01/13 09:04
寒中にもかかわらず移動性高気圧age
401名無しSUN:02/01/13 09:08
極東ロシア
気象観測やってるのに、発信できないとは・・・
402名無し:02/01/14 00:18
>398
かつては日本もそうだったなぁ…と「空白の天気図」を読んで鬱。

欠測ナシでがんばってくれ。
403234:02/01/14 13:27
>>398
なるほど。今まで抱いてた疑問が解決しました。夏も電気は不足しているのでしょうか?

ところで、桜島→鹿児島、三原山→大島、ピナツボ→マニラといった具合に、火山噴火の影響で煙霧を書いたことのある方いますか?
404名無しSUN:02/01/14 21:55
三原山噴火の頃、大島は長期間に渡って「入電なし」でした。
405名無し:02/01/15 00:51
>404
そうそう。で、近海に海洋ブイを浮かべてた。
406名無しSUN:02/01/17 18:00
松輪島辺りだとまともに荷揚げする港もないかもね。
青ヶ島とか南大東島なんかも接岸できないから、上陸はウインチやクレーンだったりするYO
407名無しSUN:02/01/23 01:16
age
408名無しSUN:02/01/23 19:03
オホーツク海低気圧冬の藤原効果起こしてるね。
これじゃー燃料荷上げもままならない。
409名無しSUN:02/01/26 15:58
国際天気図見ても東太平洋の濃霧海域が出てない何故?
410名無し:02/01/28 02:01
>409
JMAの担当区域外だから?
411名無しSUN:02/01/29 19:00
北緯60度まで書ける天気図用紙ってあるの?
412名無しSUN:02/02/02 16:57
ない
413名無しSUN:02/02/03 01:46
私が使っている天気図は大昔の1970年頃の2号をもとにそれをA4に縮小したあと、
B4サイズの用紙にはりつけ北側部分を付け足していくと、北緯65度くらいまで書けるようになります。
ちなみに西は東経80度、東は西経155度でモンゴル全域・ベーリング海・
ミッドウエー近海・バイカル湖方面・シベリア東部などカバーしますので、
まず大抵のゾーンは大丈夫です。
414オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/02/08 16:23
マッハ読みage
415名無しSUN:02/02/15 00:39
さっぽる第2放送ですといわないのは何故
416名無しさん@1周年:02/02/15 17:35
http://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/re_program/index.html
によれば、英語講座の時間が若干変わるんですけど、
気象通報って存続するんですか??
417名無しSUN:02/02/16 14:31
>>416
英語の時間は、22時40分〜
気象通報の放送時間帯に変化ないと思いますよ
418416:02/02/16 21:01
>>417
22:00からの気象通報は22:00からの20分じゃないですか。
現行では、22時は気象20:英会話20:やさしいビジネス英語20なんです。
(23:00から英語ニュース。)
今回の改編では、気象通報の後番組の英会話(の後続番組)が
22:25からの15分間になるのです。
とすると、22時からちょうど25分間余ることになるわけで、
気象通報に時間の変動が生じるのではないかと思ったのですが、
如何でしょうか?
419名無しSUN:02/02/17 02:03
気象通報の時間変更があるんだったら、そのことにも触れている筈。
それがないとすれば、音の風景・名曲の小箱・みんなのうた辺りが入るとか?
420名無しSUN:02/02/23 00:18
この前書店にいったんです。
売ってる天気図まだアレクサンドロフスク・オゼルナヤとかになってなかった。
421名無しSUN:02/02/23 10:15
新地点対応用紙は12月3日からクライム社は売ってるらしいんですが、気象庁の中の売店ですら、まだ新地点対応の天気図用紙は売ってないです。
422名無しSUN:02/02/23 22:59
いつのまにか地点名が変わっていたのか。
山小屋で天気図書くと少し尊敬されるので続けてほしいな〜。
夏しか山行かないけど。
423名無しSUN:02/02/26 00:25
25年前に地点覚えて、10年以上遠ざかっていたから
かなり違和感。
広島、石巻、シスカ、ウルップ島、松輪島、テチューヘ
(ウラジオ)、(鬱陵島)、(済州島)、漢口、{南鳥島}
これだけかな。
424名無しSUN:02/02/26 19:01
シスカとポロナイスク、テチューへとルドナヤプリスタニ、さらに漢口と武漢は同じ場所だよ
425名無しSUN:02/02/27 21:11
古釜布ムネオスキーからの入電きぼーん
426名無しSUN:02/02/27 21:39
武漢三鎮アゲ
427名無しSUN:02/02/27 23:57
敷香、恵須取からは入電なし。
428オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/02/28 22:29
低気圧の位置読まずに前線だけ読みおった…
429名無しSUN:02/03/03 00:52
短波の12時20分ごろやっていた気象通報いつごろなくたのでしょうか?
430名無しSUN:02/03/04 16:20
>>429

バブルの頃、株屋で短波放送が流れていたが、その頃はまだやってたな。
431名無しSUN:02/03/06 23:39
大島で南の風風力2〜4のとき、南関東で二酸化硫黄の悪臭を拾うことがあります。
三宅島の火山性ガスのようです。
432オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/03/08 04:57
>>420、421

クライム社HP(ttp://www.climb-1.co.jp)で新地点対応天気図が注文できます。


私も買いました。

皆も買いましょう。(w


注)この方法にはとんでもない盲点があり、それはポストが天気図のサイズ以下だと、曲げて入れられる=シワ、クセがつく、というものです。
この点は工夫が必要です。( T▽T)被害者の声
433名無しSUN:02/03/09 00:22
天気図作成ソフト↓ってどうよ

http://www2.tky.3web.ne.jp/~nozu/weather/
434名無しSUN:02/03/12 20:40
>>433
これ、持ってるYO!
なかなか面白いソフトだよね。
435熊公:02/03/14 18:22
昨日久しぶりに気象庁にいったら、資料室がいつの間にやら充実していました。
過去の天気図とかそういった資料請求したら、もらえるみたいです。
436名無しSUN:02/03/15 19:21
 月刊「気象」が3月で廃刊になると夕刊に書いてあった。
1ヶ月分の天気図が載った「天気図日記」なくなるのは惜しい。
437名無しSUN:02/03/15 19:40
気象友の会の会報には、天気図日記が転載されてたんですが、今後は一体どうなるんでしょうね
438名無しSUN:02/03/16 14:25
>>437
五年分とか十年分を集めた「天気図五年集成」「天気図十年集成」
がありました。

気象協会も民間並の効率を求められているのでしょうか?
439オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/03/20 16:49
塵煙霧age!
440クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/03/21 22:23
来ましたね塵煙霧三連発。(プサン〜チェジュ島) 黄砂恐るべし
441サンダーハルク気象台:02/03/21 22:29
砂塵嵐(サジンアラシ)は?
442クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/03/22 00:10
>>441
いまだかつて聞いたことが無いです。僕は。
443オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/03/22 01:11
いずれも風力4の塵煙霧と砂塵嵐を書いたことがあるが、どう状況が異なるのだろう?
444オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/03/22 15:13
今度は根室で煙霧だワショーイ!!
445海部・津島市民:02/03/22 16:07
穴ウンサーがかんだね。
ウドなんとかって地点の名前。
446オゼルナ〜ヤ@黄砂まつり ◆IFJMOl.k :02/03/22 18:30
ついに根室も砂まみれ。

>>445
ルドナヤプリスタニですね。ルドナヤプリニスタと読まれたりルドナ/ヤプリスタニと変な区切りで読まれたりアナウンサー泣かせの地名。
447海部・津島市民:02/03/22 21:21
根室、塵煙霧まつりワショーイ!!

>>446
1990年から気象通報は聞いていたが、ここ数年サボって全く聞いて
なかった。今日数年振りに聞いてカナーリびっくりしたよ。
なにこれ?いったいどうしたの?松輪島、パラムシル島入電無しじゃ
ないのか〜?って。
448オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/03/22 23:29
函館も砂まみれ。レア天気マニアとしては嬉しさ爆発だがホカイドー住民心配。

>447
昨年末に地点変更&改称がありましたからね。そういえば今回の地点変更&改称は何年ぶりなのだろう?
449熊公:02/03/23 15:28
これで赤い雪が降ったんぢゃないかな?
450海部・津島市民:02/03/23 20:17
>>448(オゼルナ〜ヤ殿)
地点変更ってかなり大幅にやったんですね。。。
旧天気図持ってるもんでいかんですわ。
地点調べるのめんどくさいよ。世界地図を本棚からさがさないかんです(;_;)
451オゼルナ〜ヤ@祭りは終了かも ◆IFJMOl.k :02/03/23 22:19
>>450
変更時気象庁のHPに情報が載ってたはず。このスレの上の方も参考にどうぞ。
私のHNも地点変更がきっかけだがここからの入電はあまり見ない。普通の世界地図じゃ絶対載ってないし(w
452海部・津島市民:02/03/23 22:28
>>451
ありがとうございます。
さっそくJMAのHPとこのスレの上を見てきます。
453比島入電ナシ:02/03/24 15:29
「バスコラワーグ入電ナシ」と繋げて読むな
454熊公:02/03/26 09:20
最近バスコから入電ないね。ここも停電か?
455名無しSUN:02/03/26 12:30
456名無しSUN:02/03/26 13:06
津波
457山屋:02/03/26 13:15
山に登っているとき、重要な情報源ではあるのよ。
山小屋の親父がしこしこ天気図に記入していることもある。
今は少なくなったけどねえ
458名無しSUN:02/03/29 23:25
今まで聞いた各地の気温で一番低かったのは何処で何度?
やはりハバロフスクかな?
459名無しSUN:02/03/30 12:01
自分は昨年ポロナイスク−38℃。その近辺の日でポロナイスク−37℃もあった
当然朝6時です。
460熊公:02/03/31 09:40
>>459
樺太からのカキコですか?
461熊公:02/04/01 08:47
昨日台湾地震の津波警報で4時の気象通報中断。
いきなり英語放送のみでは面食らう。
時々フォローしてほしいものだ。
462オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/04/01 16:52
>>458,459
それに比べて今年は−30℃逝ったことすらない気もする・・・−40℃はもはや夢なのか?

>>461
禿同。去年は三宅島噴火で中止になった(内容は総合テレビと同じ)。どうしても諦めきれない場合は天気相談所に頼る手もあるが・・めんどい。
463熊公:02/04/05 21:29
北鮮で受信したことある人いる?
464オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/04/07 23:45
今夜長春でちり煙霧。ちょうど一年前もちり煙霧。
また黄砂dj。
465熊公:02/04/12 02:28
黄砂アメリカまで到達?
オドロキ
466名無しSUN:02/04/12 21:30
>>437
昨日の東京新聞夕刊によると、
廃刊になった月刊「気象」の「天気図日記」は、
気象学会の月刊機関誌「天気」に連載することになったようです。

また、次ページでも1ヶ月分の天気図を公開しています。
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/
467熊公:02/04/19 09:02
18日18時マニラ煙霧発生
これもレアな天候だ
468名無しSUN:02/04/21 18:52
>>454
バスコよりラワーグのほうがマニラとの距離でいいと思われ・・・
469名無しSUN:02/04/23 23:49
テチューヘ 好きだったのに・・・
ウルップ島・松輪島・シムシル島・パラムシル島
470名無しSUN:02/04/25 01:43
てちゅーへって、テチュ−ヘプリスタニって書いてある地図みたことあるけど、
ルドナヤとはどういう意味なんでしょう?

ちなみにウラジオストクはウラジ・ボストーク「東方を征服せよ」っていう意味だよね。
日本人にとって不快地名だから、最近までウラジオ(浦塩)といっていたんじゃないかな?
471名無しSUN:02/04/25 05:54
>>470
   山
海參威(山冠に威)、または、浦鹽斯。
472名無しSUN:02/04/27 00:08
>>471
海參威(山冠に威)は中国語訳でしょうか?
漢字当て字からしてこれでルドナヤプリスタニではなく、ウラジオのほうですよね。
473名無しSUN:02/04/27 06:52
気象通報を聞いている人って一体何人ぐらいいますか?
そんな調査結果などどこかにありますか?
474名無しSUN:02/04/27 08:39
ニールセンなんかでわかるんじゃないの?
475名無しSUN:02/04/28 07:36
なんてったって長寿番組
いちにち3回365日休みなし
で、何年続いたの?
476名無しSUN:02/04/29 18:52
最初のころは稚内から始まっていたらしい
477名無しSUN:02/04/29 18:55
第二放送って関西以西の田舎で受信状態悪いね。
混信多すぎ、第一は地元局の中継が多いから何とかなるけど、夜間山間部なんか最悪。
478名無しSUN:02/04/29 20:28
いつも聞いているだけではつまらない。
数字とカタカナばかりの原稿を
とちらずに20分でピタッと読んでみたい・・・
どッかに原稿のコピーでもないか・・・
>>478
気象庁天気相談所に行けば原稿見せてもらえるし、コピーもできます。
数字カタカナではなく、漢字交じりのごくフツーの文書です。
>>467
先月今月で3回煙霧出てます。ちり煙霧は多数。
レア記号マニアにはたまりません。
480名無しSUN:02/04/30 10:33
広島第二50KWきぼ〜ん
481名無しSUN:02/04/30 23:33
船舶からの報告で、「南西の風。風力10。雨強く。。。。」にドキドキしてしまう
やつはいるか?
482名無しSUN:02/05/01 00:52
はい!
>>481
風力12とか聞くとハッピーな気分です。
484クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/05/01 07:31
>>483
陸上での風力12は滅多に聞けないですよね。
僕は銚子と室戸岬で1回ずつだけです。
485名無しSUN:02/05/01 22:37
>>484
確か室戸測候所は海抜800M以上のところにあるので、風力は5割り増しと考える
のだよね。。。
486名無しSUN:02/05/01 22:38
ごめん80Mの間違い。。。逝ってくる。
487オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/05/02 00:14
>>484
僕は富士山以外の陸では南大東島の一回です。
一昨年、台風の直撃で当地の観測史上最高の最大瞬間風速61.4b(確か)が出る10分前でした。

>>485
室戸測候所は確か150mくらいです。地形図を見ても岬が山で、そのてっぺんに測候所、というイメージ。
海からの強風がダイレクトに吹き付けるのでしょう。
488名無しSUN:02/05/03 06:39
各観測点で放送受信したことありますか?
ちなみに
南大東島では昼間沖縄第二・夜間大阪第二。これでばっちり受信できます。
八丈島では夜間東京第二の受信状態が意外と悪いです。

外地では
ソウルは夜間のみ東京・秋田・札幌または福岡・熊本
プサン・モッポでは九州系が終日

台北は無理だが、基隆では熊本
恒春付近の太平洋岸で東京

北京では昔福岡が受信可能だったが、今では不可能と思われる。
489名無しSUN:02/05/03 06:47
富士山頂風力12のとき、中腹の風下ではどんな風に吹くのだろう?

風向定まらず不明とかになるのかな?
490名無しSUN:02/05/04 01:54
船舶からの報告は放送受信可能地点に限られているようです。
491野崎:02/05/04 11:14
>>489
竜巻もどきのつむじ風が吹くんでは。
柳田さんの「マッハの恐怖」という本にでてきます。
1966年に日本で4回も飛行機の大事故があってその謎を追求した本です。
その中で富士山上空でイギリスの旅客機が乱気流に巻き込まれて空中分解全員死亡した事故のところです。
492名無しSUN:02/05/04 23:24
風邪ひいたアナウンサーが喋ってた時あった。
493オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/05/06 03:39
鯖移転で下がってたのであげ。

霧がよく出るようになってきました。暖湿気流の入りがいいのかな?
494名無しSUN:02/05/06 14:40
新幹線のそば受信状態劇ワル〜
495名無しSUN:02/05/06 14:47
>>489
新田次郎の小説でも小石が飛ぶような風が吹くとか書いてあったな
496名無しSUN:02/05/07 01:28
ヤマセは高気圧日本海でも吹くのかな?
497森田さん:02/05/07 20:04
たぶんなら・・・・
>>496
三陸沖に高気圧ができたんでしょう
498名無しSUN:02/05/07 23:38
今も日本短波放送で気象通報やってるの??昔よく受信して天気図描いてたけど。
結構レアな観測地点からの報告が楽しみでしたね。。
499名無しSUN:02/05/08 16:26
ヲイ 今日の4時の通報したアナ!
放送中に2回もゲップの音させるんぢゃないよ
キショいZE
500500:02/05/08 16:30
500はいただいた。
501名無しさん@砂塵嵐:02/05/08 19:38
>>498
短波の気象通報は今は朝5:30の一回だけです。去年の12月までは今のNHK第二放送ではない広島などがありましたが12月のNHKの地点変更に伴いNHKと通報地点が同じになりました。
高層気象は夏も冬も1週間程度になってしまいました
502名無しSUN:02/05/10 22:53
>>491

BOACage
503名無しSUN:02/05/13 20:04
北韓の暗号疱瘡とどちがふるいか?


504気象通報リスナー:02/05/13 21:22
私は、たまに気象通報を聞きながら天気図を書いて天気予報をしている。
情報量が多い時などで早口で放送してる時は聞きながら書くのは大変。
船乗りや漁師などは気象通報が無くなると困ると思うだから放送は
あった方がいいよ。
505夏男:02/05/13 22:46
夏の海で聞く気象通報が好きだ。ただそれだけだ。
506 :02/05/13 22:51
507オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/05/14 02:17
       雪霧雷
石垣島   −×○
那覇     −×○
南大東島  −□○
名瀬     −×○
鹿児島   △×○
福江     □△○
厳原     △×○
足摺岬   △×○
室戸岬   ×○○
松山     △△□
浜田     □△□
西郷     ○□○
大阪     △×□
潮岬     ×△○
八丈島   ×△○
大島     △△□
御前崎   ×□□
銚子     ×□□
前橋     □×○
小名浜   △△□
輪島     ○×○
相川     ○△○
仙台     ○□△
宮古     □○△
秋田     ○△○
函館     ○△□
浦河     □○△
根室     ○◎△
稚内     ◎△□
ポロナイスク   ○□×
セベロクリリスク ◎□×(情報不足)
ハバロフスク   ○□△
ルドナヤプリスタニ□○×
ウラジオストク  □◎□
ソウル   □□△
ウルルン島 ○□×
プサン   ×△□
モッポ   □□△
チェジュ島 □□□
台北     −×○
恒春     −×△
長春     □△□
北京     □□△
大連     □○△
青島     □◎□
上海     ×□□
武漢     △△□
アモイ   −□□
香港     −×○
バスコ   −×△(最近データなし)
ラワーグ  −×◎
マニラ   −×□
父島     −△□
南鳥島   入電ねぇよ
富士山   ○○△
508オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/05/14 02:21
やっぱズレたか。

◎頻出 ○しばしば出る □たまに出る △あまり出ない ×ほとんど出ない −ほぼありえない

独断と偏見たっぷりです。
509名無しSUN:02/05/17 22:55
【へそ曲がり通報地点】
与那国島
宮古島
久米島
沖永良部島
枕崎
長崎
高知
洲本
下関
福山
米子
舞鶴
尾鷲
名古屋
鳥島
三宅島
館山
東京
水戸
宇都宮
金沢
高田
酒田
石巻
八戸
深浦
寿都
室蘭
釧路
紋別
ユジノサハリンスク
オハ
古釜布
ペトロパブロフスク
チタ
テルネイ
城津
平壌
仁川
浦項
光州
基隆
高雄
瀋陽
天津
営口
煙台
杭州
南昌
汕頭
広州
プラタス
アッパリ
硫黄島
ウエーク島
乗鞍岳
510オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/05/17 23:25
>>509
鳥島、オハ、チタ、プラタス、ウェーク、このあたりはフツーに欲しいとこです。

乗鞍岳ワラタ。
511名無しSUN:02/05/18 17:56
【ウリナラバージョン】
済州島
木浦
群山
仁川
ソウル
春川
草束
雪岳山
浦項
鬱陵島
独島
釜山
大邱
光州
全州
開城
元山
平壌
新義州
芦洞
城津
白頭山
牡丹江
ハルビン
長春
満州里
ウランバートル
フフホト
タシュケント
イルクーツク
アンガルスク
チタ
ハバロフスク
ウスリースク
ウラジオストック
ルドナヤプリスタニ
ワニノ
ホルムスク
ウグレゴルスク
アレクサンドロフスク
ニコライエフスク
オホーツク
オゼルナヤ
台北・台中
北京・瀋陽
大連・青島
上海・武漢
厦門・香港
プラタス・バスコ
ラワーグ・マニラ
サイパン・ウエーク・
ミッドウエー・那覇
(以上)





512   :02/05/18 18:58
実際に射撃訓練を見たことがある人はいますか?
513名無しSUN:02/05/19 00:46
【ウリナラ不審船からの報告】
ドンヘの北緯40度東経140度
ドンへの36度140度
ドンヘの35度135度
ドンヘの43度141度
ナムヘの34度131度
ナムヘの32度131度
なぜか気温まで入電ニダ。
514ラワーグ:02/05/19 11:48
最近はバスコからの入電なしでかわりにラワーグからの入電が殆ど。
515名無しSUN:02/05/19 17:29
>>513
全部日本の内陸じゃん(w
516名無しSUN:02/05/19 21:44
>>514
バスコよりラワーグのほうがマニラとの距離からみて有利と思われ・・・
517名無しSUN:02/05/21 19:17
昨日の18時天気図に何故
沖縄近海の前線が表現されていなかったのだろう?
518名無しSUN:02/05/22 07:35
天気予報に出てくる
半洗さんは美人でカワイいよね?
519名無しSUN:02/05/22 21:58
半洗さんが出ている
カワイイ〜〜(^^)
520名無しSUN:02/05/23 21:31
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 発雷注意
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |





521名無しSUN:02/05/26 15:22
梅雨時の天気図は気圧傾度差少ないから、
通報地点だけでは高気圧低気圧の特定は難しいね。
522読む速度について:02/05/26 16:41
気象通報を聞きながら書いている場合、気象通報の情報量が多い時な
んか読む速度が速いので後半の漁業気象の部分なんかは書くのが大変
だし、情報量が少なくて読むペースが遅い時はだれてしまう。
 一番厄介なのが時間が無くなり急に最後の方になって読む速度が速
くなる時だね。
 今日の16時の気象通報なんか全体的に速めで読んでたので最後の
方で1分半程時間が余ってしまい、漁業気象の最初の部分を繰り返し
て読んでいた。時間が余るならゆっくり読んで欲しいと思った。
523気象通報マンセー:02/05/27 10:37
「気象庁海洋ブイおよび船舶の報告です」って昔は言ってたと思うが、
その後「海洋気象ブイおよび船舶の報告」になって、今は「船舶の報告です」しか
言わないのは何故ですか?
詳細きぼーん
524名無しSUN:02/05/27 12:52
昔、「海洋ブイ」を「海洋部位」のことだと思っていた。
525名無しSUN:02/05/27 21:19
>>522
たまに「各地の天気」が10分頃終わらないと少しヤバイ。
「船舶の報告」が14〜15分頃終了だと聴いているこちらが
「オイオイ大丈夫?」と心配になる。

過去の中で一番のズッコケはソウル辺りで訂正の気配。
女性アナの「そんな・・・」という呟きが聞こえる。

「失礼しました。手違いにより前回放送分を原稿だったため
改めて概況から始めます」
526名無しSUN:02/05/27 23:51
ぷつーんと切れたことって1年に1回はあるよね。
527オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/05/28 02:31
>>523
ちょうど二年前くらいに固定式の海洋気象ブイが廃止されたため。
廃止の際には放送中その旨が伝えられた。

なお今は「漂流式ブイ」が使われている。
風向風力天気不明、気圧のみというのは大半がそれだと思われ。

訂正の際にはよく、急に机をあけたような「ガラガラガシャーン」みたいな音がする。
たまに訂正の無いときも鳴る。心臓に悪い。
528輪島:02/05/28 22:36
つい3、4日前なんか輪島が丸まる抜けたまま読んでたことがあり、あとで輪
島の情報を読んでた。
今日は最初はゆっくりだったが、高気圧のとこらへんから急に速く読みだした
のにはあせった。ちょっとは書きながら聞いてる人の事も考えて欲しい。

529名無しSUN:02/05/29 13:28
>>523
放送室の向こうから原稿もってくるんだよ きっと
夜の気象通報で、
「長春では東北東の風」と言うところを「東北東では・・・」と読んでいてワラタ。

アナウンサーの揚げ足とるのも可愛そうなのでsage
531熊公:02/05/30 23:06
ところで、気象通報って
@天気図をきちんとリアルタイムで書いている人
A録音して天気図を書いている人
B聞いただけで天気図がおおよそ描ける人
Cただ聞き流しているだけの人
Dほかに放送が入らないからいやいや聞いている人
それぞれどのくらい実需があるんだろう?
532天気記号:02/05/31 10:02
天気記号に雷と雨はあるが、雷も鳴ってるし、雨も降ってる雷雨の時の
天気記号ってない。雷雨の場合ばどうするんだろう?
また、風向風力不明の場合はどう風向風力は記入するんだ?
533名無しSUN:02/05/31 10:13
大学航空部では合宿の時の風向予想、気温低減率を出す時や
明日の運営計画を出すに重宝してます。
天気図で明日の天候予想をし、METAR、TAFによって裏づけをしますが。
534熊公:02/05/31 15:06
>>532
稲光だけでも、無条件で天候は雷。雨は関係ありません。

風向・風力不明は????
535熊公:02/05/31 17:24
風向風速不明 漏れは「?」にしています。
536オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/05/31 20:49
>>531
わたしゃAですね。最近忙しくて一日一枚(朝)が限界。

>>532
風向風力不明の場合は何も書きません。「風弱く」は丸で囲って区別。
537熊公:02/05/31 22:08
霧はどうしてます?
漏れは赤波線で囲ってFOGとしてます
538名無しSUN:02/05/31 22:53
>>532
国際式準拠で書くなら
風向だけ不明・・・西に羽根を引いて羽根の中央に×
風力だけ不明・・・風向の方向に線を引いて線の先端に×
風向風力不明・・・何も書かない
風弱くのとき・・・地点を○で囲む
だったと思う。
539オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/01 01:09
>>537
薄緑の硬質色鉛筆(消せる)で全体を薄く塗り始めてみました。
手が疲れる・・・。
540熊公:02/06/01 06:44
>>538 
なるほど、それが正しいでしょうね。
では、台風や低気圧の強風域や暴風域はどうしますか?
風速が微妙に違うので
漏れはたとえば「南西側1500キロメートル以内をSW<1500km」と書き、
風速を「15〜20m/s」とかでかいてます。
今後の風速予測の場合、赤シャープで霧の時と同様に「<24h 15〜18m/s」
とか書いてます。

>>539
正式には
霧は黄色色鉛筆で、船体着氷か流氷域かが緑だったかと思います。
541名無しSUN:02/06/01 06:47
>>533
気温逓減率は御前崎・富士山の気温差が参考になってるんでしょうか?
542名無しSUN:02/06/02 00:12
>>538
日本式ではどう書きますか?
543オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/02 01:39
>>540
最初は風域も書くつもりで、強風域を黄で囲む予定だったから敢えて霧域の色変えました。
結局距離測定が面倒で風域は書いてませんが。
流氷域については知りませんですた。。。
544名無しSUN:02/06/02 07:52
気象会社が出している国際式だと結氷域・流氷域などが表されているけど、
わが気象通報では以前船体着氷海域が放送されていたような・・・・

最近ないのは温暖化のせいなのかな?
545名無しSUN:02/06/02 12:23
>>544
ただ単に省略するようになったんだと思われます。
冬の日本海は大部分結氷するそうですから。
546名無しSUN:02/06/02 19:36
>>545

(゚Д゚)ハァ?
547538:02/06/02 21:34
>>540
大体同じですね。
例えばこんな感じに書いています。
T3 985
max 30m → 24h 40m
25m- 90k
15m- SW 300k NE 200k

霧海域は昔は色鉛筆で塗っていましたが、色鉛筆の消費がはげしいのと
塗るのに疲れるので、最近は緑のペンで囲んで[fog]と書いています。
強風海域の場合は同じく緑で囲んで吹いている方角の風矢羽(羽根6本で
統一)を書いて下に風速を15-20mとか付記してます。

>>542
日本式での記述方法は少なくとも今まで読んだことがある本の中にはなかった
ので分からなくてスマソです。
548富士山の天気:02/06/03 12:29
富士山だけなんで天気を言う時と言わない時があるのか解らない?
549名無しSUN:02/06/03 20:17
>>548
富士山の天気の観測時刻は変則的で9時・12時・15時の
一日三回だから4時の放送でしか天気は読まれないわけです。
550名無しSUN:02/06/05 06:15
南鳥島も天気情報欲しいね
551名無しSUN:02/06/07 01:33
今気象観測船って残ってるの?
552名無しSUN:02/06/07 09:51
553名無しSUN:02/06/08 23:57
南島島

南鳥鳥

南島鳥

554名無しSUN:02/06/09 04:17
>>552
神戸の春風丸は瀬戸内海用なのかな?
内航船の特徴が見られるね。
555名無しSUN:02/06/12 00:20
温暖前線は赤鉛筆
寒冷前線は青鉛筆
閉塞前線は両方
手痛い前線は交互でいいんでしたよね。

まさかテレビの天気図みたいにギザギザ書いてる人いる?
556オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/12 01:42
>>555
私はサインペンで書いてます。閉塞は紫を用意。
ギザギザや半円もしっかりつけます。

書き始めて間もないときはしばしばギザギザを反対につけてしもうた・・・。
557前線:02/06/12 18:30
俺も半円やギザギザは書かないと雰囲気が出ないからちゃんと書いているよ。
558555:02/06/13 00:50
意外と皆さんしっかりとかいてますね

一枚の天気図作成時間はとのくらいですか?

わたしは放送時間も含め、15〜20分です。倍速で聞いてるもんで。。。
559オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/13 01:05
>>558
倍速機能が無いので普通に聞く。
各地の天気、船舶、高低気圧は直接記入。
前線や要注意熱低、台風は放送後慎重に書く。
またこの時高低気圧の数値を太字に強調する。
このまますぐに等圧線の描くと修正時にインクが伸びることがあるので適宜放置。
乾いたら等圧線を描き、霧域を塗りつぶす。終了。

カナーリ面倒だが雑にしたくないというヘンなこだわりが染み付いてて・・・
560黒田 亘:02/06/13 19:00
>558 約30〜40分(放送時間を含む。)
561名無しSUN:02/06/14 00:24
漁業気象の地域名って何か基準があるんでしょうか?

最近あきらかに中国東北部なのに、アムール川上流域とかいってませんか?

沿海州とかバリンタン海峡・ラサ島近海とかいう地名をあんまり聞きませんが、
指針でもあるんでしょうか?
562名無しSUN:02/06/14 00:29
>>558
最近は放送時間含んで23分程度。昔は30分程度かかったけど。
ただし霧域や強風域は書いてません・・・ダメっすか?

>>561
沿海州は今でもよく聞くけど・・・どうなんでしょう。

今夜は小名浜・仙台・宮古と霧雨がきれいに並んだなぁ。
563オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/14 01:08
>>561
かなり曖昧になってる気がする。
陸と海の接点では海で読まれることも、陸で読まれることもあるように感じる。

なお関係ないが「モンゴル」と「黄河上流」に挟まれて「中国奥地」がある。滅多に読まれないレア地域。
564黒田 亘:02/06/14 15:35
今朝担当の若声アナウンサー逝ってよし!
565名無しSUN:02/06/14 18:43
>561同意
北緯22〜3度といえば日本の南か沖縄の南なのに「本州の南」とか。
566オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/14 18:52
>>564
アナ「長春では北北西の風・・・」
訂正人「(小声で)北北東」
アナ「失礼。長春では北北西の風・・・」
訂正人「(小声で)北北東!」
アナ「あっ、失礼いたしました。長春では北北東の風・・・」

 
567クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/06/14 20:54
日本の東と日本のはるか東の境は東経155度にあるようだ。
568名無しSUN:02/06/14 22:31
今夜の通報では等圧線が16箇所も読まれた
いつもは12箇所までだと思うけど、珍しいかな。
569名無しSUN:02/06/15 02:06
東経二桁や西経、北緯一桁が聞けると喜んでいた昔。
570黒田 亘:02/06/15 12:29
564の発言は撤回
昨夜と今朝に担当した古屋明信逝ってよし! テンポが悪い。
571名無しSUN:02/06/16 13:25
レナ川上流域・エニセイ川上流域とかは最近聞かない。

ラオス・タイ・マレー半島などは最近台風がらみでよく出る地名。
572名無しSUN:02/06/16 13:29
徳川夢声の名調子で放送きぼーん
573ギャルギャル集合:02/06/16 13:31
http://book-i.net/dankann/ まるごと女子中高生PC

http://go.iclub.to/yewssio/  まるごと女子中高生 iモ−ド

http://go.iclub.to/ttyui/ マンピ〜のGスポ PC

http://go.iclub.to/qppl/    マンピ〜のGスポ iモ−ド  

http://go.iclub.to/ffrqw/   ピチピチ女学院 PC

http://go.iclub.to/ggoute/ ピチピチ女学院 iモ−ド
574名無しSUN:02/06/16 20:27
ここにも嵐がくるようになった。
もう夏だしな
575熊公:02/06/16 20:35
聞いたことのある極限
北端 北緯71度  北極海だよきっと
東端 西経145度 ハワイより東
西端 東経85度  エベレストより西
南端 北緯1度  シンガポール直撃とさわがれた台風があったな
576名無しSUN:02/06/16 22:05
>>567

さらに、東経170度で、「日本のはるか東」から、
「アリューシャンの南」(北緯35〜50)
「ミッドウェイの北西」(北緯25〜35)
に切り替わるんだよね。

リアル消防のころ、気象通報マニアだったが、普通の消防の知らない
地名を知って、物知りになった気分になっていた。
577名無しSUN:02/06/16 23:01
台風→サイクロンではベトナム、ミャンマーも稀に登場。






578クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/06/16 23:06
>>576
そのようですね。
あとは北緯20度より北が「日本の南」で
北緯20度よりも南になると「フィリピンの東」
のようですね。

千島近海と対馬近海を聞き間違えることってありませんか?
579オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/16 23:48
>>571
このあたりはシベリアでまとめられちゃいますよね。

>>575
北緯1°、ボルネオの高気圧を聞いたことあります。

>>577
タイ、ラオスもありますな。
南シナ海台風関連では海南島とトンキン湾をもっともよく耳にする。

>>578
たまに聞き間違えそうになりますが緯度軽度が全然違うので書き間違えはないですね。
あとこのスレとは関係ありませんがあなた様のHP(辞典?)をハケーンしてしまいました。

黄河上流とか中流って全然流れてないところも含まれてますな。
580クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/06/17 00:20
>>579
辞典?ですか??
僕はHPなんぞは開いていませんが、もしや「マ●●ッ●用語辞典」とやらを
ハケーンされたのですか??
だとすれば、それは僕のが作成して友人がオンライン化したものですが(笑)
581クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/06/17 00:45
しかしオゼルナ〜ヤさんもあんなものを発見されるとは・・・。
僕の悪趣味がバレてしまいますよね(笑)
582名無しSUN:02/06/18 00:10
>563
17日16時放送、いきなり「中国奥地」キター!
ここで読んだばかりなのでワラタ。
583熊公:02/06/18 04:08
>>577
台風→サイクロンって実例ありましたっけ?
584名無しSUN:02/06/18 18:13
>>583-577
台風は北半球(反時計回り)、サイクロンは南半球(時計回り)だと思いますので、ないのでは無いでしょうか。
585名無しSUN:02/06/18 21:03
>584
インド洋の北半球に発生する熱帯低気圧もサイクロンですよー
台風が勢力温存したまま東経100度を越えれば…
586千島:02/06/18 23:24
千島と父島なら聞き間違える事があり、読む速度が速い時は焦る時が
ある。
587熊公:02/06/19 01:19
寝ぼけまなこで朝起きて昨夜の天気図書いて今日の天気占う。

私の日課。。。倍速でかいてて途中で通報地点間違えたりして。。。
588名無しSUN:02/06/19 21:21
CNNが伊×韓戦の審判判定についてアンケート。
で、チョソの掲示板による組織投票でえらいことに!

「レフェリーを非難しますか?」(右下の方)YESに投票を!!
今のところ95:5ぐらいで負けてます

[緊急]CNNで韓国:イタリア審判判定投票!!

http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html

コピペ推奨!

2ちゃんねらーの力を見せてやれ!!!



589熊公:02/06/20 00:20
>>588
まったく板違いだが、漏れは審判にヒュンダイから一億ヲン流れたに10万カノッサ。
590熊公:02/06/20 00:23
濃霧海域でないところで霧の天気がでてくると、激しく萎える。
591名無しSUN:02/06/20 00:53
板違いだが、なぜ2ちゃんには「チョソ嫌い」が多いのだろうか。
西のほうの気象データが入らないと困るぞ。
>>581
YAHOOで検索かけてたら出てきました
て優香、マ 二 ア ッ ク す ぎ で す 。 (w

>>590
あくまで推測ですが、沿岸部でも海霧でなくて、普通の放射霧になった場合、そういうことが起きるかと。
西郷なんかそうっぽい。
あと室戸でしばしば霧出るが、あれは斜面上昇霧?

当方霧ヲタ、霧が連発すると激しく萌える。
また普段あまり出ないところで出るのも萌える。
近頃は筆頭戦力のウラジオが入電不調なのが残念。新戦力セベロクリリスクに期待。
現在のところ最大同時霧数は8。目指せ2ケタ。
>>592
風力5〜6とかで霧だと萌えます(根室あたりで前例有り)。
霧が凄まじく飛ばされていくのが想像できて・・・。

あの辞典、ホントは仲間内だけで楽しんでたのですがヤフーにかかるとは。
夏休みには内容が更新され、項目が2倍以上になりますのでお楽しみに(w
594名無しSUN:02/06/21 00:00
>>591

そもそも、北チョソでは、そもそも気象観測を行っているのだろうか?
595熊公:02/06/21 01:13
城津短波で入電あったYO
596クリキントン:02/06/21 13:36
秋田に住んでいます。
大潟村に巨大な第二放送の発信所(500KW!)があるため
県内ではどんな山奥にいても第二放送だけはものすごくよく聞こえます。
一度発信所を見に行ったことがありますが電波がすごいすごい。
発信所近くでは電波が強すぎてかえって放送に雑音が入ります。
また発信所の金網に蛍光灯を持っていくとぼあ〜っと光ります。
すごいとこですよ、マジで。
597オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/21 23:07
最近若声アナウンサー不調のご様子(しばしば風向間違える)。
あと別のアナが今日の昼、浦河を「うらが」と読んでた。
598熊公:02/06/21 23:13
>>594
高層気象でピョンヤンというのがあったような?

>>596
竿灯でもばっちり入りますよ747KHzと774kHz
599名無しSUN:02/06/22 00:49
>>596
大阪でも秋田第二放送は聞こえます。気象通報の最後に
「秋田第二放送です、JOUB」(だったかな?)と聞こえたので。
出力とか知らない当時は感激したものだけど・・・
600名無しSUN:02/06/22 22:53
         , -─‐- 、.
        /   ,r─--ゝ、
.       ,'   /    --\
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /
       |   | h |!     `ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  | 
      |.    / |   l`====ゝ  |  ハハハッ・・・・・・!
    /\   /  l   ヾ==テ  < 悪いな皆の衆っ・・・・・・!
    /\. \/   ヽ、.___,ノ    | 600を、600をGETじゃ・・・!
  /    \. \   /        | 
 /      \  \ /        \_______________
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|
601名無しSUN:02/06/22 23:04
>>600
あんた、誰よ?
602熊公:02/06/24 00:56
発達中・発達した低気圧

私は単に
-ing -ed
と書いてます。

これでもいいのかな?
603オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/24 01:32
>>602
低気圧の位置に×を付けますが、その上に

発達中=●を、発達済=○を×が隠れない程度にかぶせます。

熱低、台風はそれぞれの正式マークを使用。


今日稚内は3回すべて気温1ケタ。寒いのぅ。
604名無しSUN:02/06/24 22:37
>>598
平壌あるけど、いつも「入電なく推定で・・・」だったような。
605あせった。:02/06/25 16:46
今日の16時の気象通報はいきなり高気圧の部分から急に読むペースが速くな
り停滞前線の位置の書き込みはかなり大変だった。

606熊公:02/06/25 23:54
気象通報では強力な熱帯低気圧が台風以外の地域に行った場合、
ちゃんとハリケーンとかサイクロンとかいうのかな?

あんまり聞いたことないけど・・・
607名無しSUN:02/06/26 00:12
>>606
西経のところにあった熱帯低気圧は「熱帯低気圧」としか言わなかった。
ちょっと前までは「弱い熱帯低気圧」という言い方があったわけだけど、
ただの「熱帯低気圧」ね。中心付近の最大風速とか暴風圏とかは台風と同じ
ふうに言うよ。
608熊公:02/06/26 00:50
>>607
情報サンクス

アンダマン海にいった台風もしかりですかね?

「弱い・・・」が取れたのは、
玄倉川でドキュソが勘違いして無謀キャンプの末遭難してからでしたね。
609名無しSUN:02/06/29 00:36
中国奥地異常高温40℃以上らしい。
610名無しSUN:02/07/01 00:36
AGE
611低気圧:02/07/01 10:02
防災気象サ−ビスのHPの7/1 6時の天気図には中国大陸に低気圧が3つ
もあるのに今朝のNHKの9時の気象通報では中国大陸の低気圧の放送はなかっ
た。 20分に納めるために省略したのかなあ?
612名無しSUN:02/07/01 23:22
天気図って気象庁以外が発表したら違反なの?
613名無しSUN:02/07/02 03:32
私は特に気象に対する専門知識は無いのですが、NHKやラジオたんぱの
気象通報を聞いていると、何とも言えぬホンワカな気分になります。
なんか、空想の世界で日本各地とその周辺を旅行しているような・・・、
あるいは時刻表の冊子を見ながら旅行している気分になるような・・・・。

各地の灯台が1669kHzで放送している気象通報でも同じような気持ちになります。
こんな私は変でしょうか?
614室戸岬etc.:02/07/02 17:56
室戸岬では7/1は3回とも霧で7/2の6時も霧だった。
613>私も1669KHzは聞くのは好きです。聞いていると電波のコンディ
ションや各地の天気がオンタイムで解るので聞いているとおもしろです。


615名無しSUN:02/07/02 23:48
1669KHz????
どんな放送なんでしょう?
昨日今日と霧多発で萌えまくっております。
福江(・∀・)イイ! 八丈島(・∀・)イイ!

>>611
前から思ってたんだけど、原稿作成者によって傾向があるのでは?
絶対書けないような場所の高低気圧あるかと思えば、範囲ぎりぎりのものを省略したと思われるのもあるし。
等圧線にしても、多めの原稿、少ない原稿結構差がある。

>>613
私は通報地点にに思いを馳せますね。
霧のウラジオ、猛暑の武漢・・・(逝ったことないけど)。

>>614
室戸は西日本最大の霧メッカですからね。



いよいよ台風5号がやってきますよ〜。
617クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/03 01:30
10日程前にハバロフスクで雷雨というのがあったが、結構レアなのでは?
618613:02/07/03 01:37
>>615
船舶向けの気象通報です。下記のサイトをご参照あれ。
周波数が1670.5kHzとありますが、同じ物です。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/toudai/kisyou/
619オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/03 01:38
>>617
ハバロフスクの雷(←重要)はそこまででもないのでは・・・過去3,4回は書いた気がする。
それが18時の入電だったら大変珍しい。天気悪いと入電しないんだからあの国は。
620オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/03 16:58
最後に「その一時間後の台風の情報」が読まれるようになったね。
来て〜。。。
621名無しSUN:02/07/03 23:40
3日午後6時(午後10時の通報)、石垣島976hPa
でも風力は6止まりだった。那覇が風力7でした。
622名無しSUN:02/07/04 16:28
いつもハバロフスク、松輪島、パラムシル島から
入電が無いのは何故?
623名無しSUN:02/07/04 16:31
>>622
ハバロフスク:×
得撫島:○

スマソ
624名無しSUN:02/07/04 16:37
良かったー。最近聞いてなかったからわからないのだが、ハバロフスクが
聞けないとなると冬場つまらないので。
625オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/04 21:17
>>622
設備が壊滅的だったからだそうです。
あまりに長年入電ないもんだから昨年12月3日にあぼーんされました。
626熊公:02/07/05 09:06
昨日関東でも比較的強風吹いていたけど、台風の影響域って概念ないの?
627名無しSUN:02/07/05 19:09
北の工作船はこの放送を一番活用してそうだな。
628海上保安庁からのお知らせ:02/07/05 22:37
20分しかないのに、なんで海上保安庁からのお知らせを気象通報の時間に
放送するんだろうか?
今日なんか台風関係の情報が多いうえに海上保安庁からのお知らせもあった
から読むスピードが速すぎて風力が強い所なんか書くのが非常に大変だった。
海上保安庁からのお知らせは別枠でやるか、時間延長して放送してほしい。
629名無しSUN:02/07/05 23:10
>>628
なんか時間の余りそうなだけやってるような気もしたんだが、最近は
違うのかな。
630名無しSUN:02/07/06 05:09
海保の通報はどんな基準で放送してるのか?
官報みたらもっと多いはずだよ
631熊公:02/07/06 23:48
がっこで教えなくなって、最近のガキには理解できましぇーん!
632 :02/07/07 09:02
age
633 :02/07/07 09:42
やっぱり、北朝鮮のデータほしいなぁ。

あとは温州、南京あたりのデータもあると予測しやすい・・
634オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/07 13:25
6号、いよいよ顔を出しましたね。
中心部に突っ込んで風力12叩き出す神船舶キボンヌ。

マーシャルの熱低、香港南の低圧部も気になるトコロ。。。
635耳寄りな情報:02/07/07 14:47
ラジオ気象通報の通報地点に飽き足らない人、昨年12月の通報地点見直しに失望
した人に面白い情報です。
地上実況気象通報式SYNOPで大陸の空白部を網羅しましょう。
http://weather.noaa.gov/pub/SL.us008001/DF.an/DC.sflnd/DS.synop/
を呼び出し、必要な観測時のデータ(約15分後以降に出てきます、時刻はUTC時)
を日本式記号に置き換えて天気図にかきこみます。
例えば、潮岬(地点番号47778)7日正午(070300)では、
47778 41/60 83007 10243 20224 30003 40088 50002 78082 882//
とあります。このうち3列目の83007は 雲量8、風向30 風速07ノットと読み
以下、
 10243 1気温 24.3度
 20224 2露点温度 22.4度
 30003 3実測気圧 1000.3hPa (千位省略)
 40088 4補正気圧 1008.8hPa
 50002 5気圧の変化傾向0、変化量+00.2hPa
 78082 7天気 現在天気80(にわか雨)過去天気8と2
 87200 8雲の状況 
これを気象通報風に言うと
潮岬では、西北西の風 風力3 にわか雨 気圧09hPa 気温24度
となります。
地点番号と天気番号はまた詳しく書きます。
636635に続く:02/07/07 16:19
このように、日本式記号に置き換えるには雲量風向風速(通常3列目)及び、
1気温、4気圧、7天気のみ必要で、その他の項目は無視しても良さそうです。
ただし、7天気で05煙霧のとき視程(2列目の末尾2桁)を見る必要あり。
また、風速はロシア、モンゴル、北朝鮮、中国、台湾、フィリピン等からの
データはm/sで、日本、韓国、南洋諸島からはノットで表示されています。
日本式天気記号と国際式天気番号の関係は
砂塵あらし30,31,32,33,34,35、 地ふぶき36,37,38,39
霧42,43,44,45,46,47,48,49、 霧雨50,51,52,53,54,55,56,57、
雨58,59,60,61,62,63,66,67、 雨強し64,65,82、
みぞれ68,69,83,84、 雪70,71,72,73,77,78、 雪強し74,75、
あられ79,87,88、 にわか雨80,81 にわか雪85,86
ひょう89,90 雷17,91,92,93,94,95,96,98 雷強し97,99、
ちり煙霧06、煙霧05(ただし、視程2キロ未満のみ)
上記以外の天気番号や、7天気の項目がない場合は雲量で判定する。
雲量0または1快晴、2から6晴れ、7または8曇り、9不明 
637636に続く:02/07/07 17:40
次に地点番号を書きます。
ラジオ気象通報地点は次のとおりです。47918石垣島、以下順に47936、47945、
47909、47827、47843、47800、47898、47899、47887、47755、47740西郷、
47772、47778、47678、47675、47655、47648、47624、47598、47600輪島、
47602、47590、47585、47582、47430、47426、47420、47401稚内、
32098ポロナイスク、32061アレクサンドロフスク、32215セベロクリリスク、
32594オゼルナヤ、31735ハバロフスク、31959ルドナヤプリスタニ、31960ウラジオ
47108ソウル、47112インチョン、47115ウルルン島、47138ポハン、47159プサン、
47165モッポ、47184チェジュ島、58968台北、59559恒春、54161長春、54511北京、
54662大連、54857青島、58362上海、57494武漢、59134アモイ、45007香港、
98135バスコ、98223ラワーグ、98429マニラ、47971父島、47991南鳥島
更に通報されない主な地点は、
47927宮古島、47807福岡、47662東京、47412札幌、47407旭川、32165古釜布
25913マガダン(N59.5、E150.8)、30372チャラ(N56.9、E118.3)
30554バグダリン(N54.5、E113.6)、30673モゴチャ(N53.8,E119.7)
30758チタ(N52.1,E113.5)、30823ウランウデ(N51.8,E107.6)
30965ボルジャ(N50.4、E116.5)、31168アヤン(N56.5,E138.1)
31300ゼヤ(N53.7,E127.3)31329エキムチャン(N53.1、E133.0)
31369ニコラエフスク(N53.2,E140.7)、31484フラリン(N51.4、E135.1)
31510ブラゴベシチェンスク(N50.5、E127.5)、31088オホーツク(N59.4、E143.2)
31829ゾロトイ岬(N47.3、E139.0)、31873ダリネレチェンスク(N45.9,E133.7)
31909テルネイ(N45.0,E136.6)、32053ノグリキ(N51.9、E143.1)
32150豊原(N47.0、E142.7)、32128真岡(N47.0、E142.1)、
32121久春内(N48.0,E142.2)、32389クリュチ(N56.3、E160.8)
32583ペトロパブロフスク(N53.0、E158.6)、32618ニコリスコエ(N55.2、E166.0)
47025キムチェク(N40.7,E129.2)、47058ピョンヤン(N39.0,E125.8)
50527ハイラル(N49.2、E119.8)、50953ハルビン(N45.8、E126.8)
53068エレンホト(N43.7,E112.0)、53463フフホト(N40.8、E111.7)
53614銀川(N38.5、E106.2)、53772太原(N37.8,E112.6)
54342瀋陽(N41.8、E123.4)、54823済南(N36.7、E117.0)
57036西安(N34.3、E108.9)、57083鄭州(N34.7,E113.7)
57687長沙(N28.2、E112.9)、58027徐州(N34.3、E117.2)
58238南京(N32.0、E121.5)、58606南昌(N28.5、E115.9)
58633クシーアン(N29.0、E118.9)、58847福州(N26.1、E119.3)
57957桂林(N25.3、E110.3)、59316スワトウ(N23.4、E116.7)
44292ウランバートル(N47.9、E107.0)、44259チョイバルサン(N48.1,E114.6)
44373ダランザドガド(N43.6、E104.4)、44354サインシャンド(N44.9、E110.1)
44313ノモンハン(N47.6,E118.6)、58358台南(N23.0、E120.2)
98134バスコ(レーダー)
これでかなり大陸の広大な空白部が埋まるはずです。是非お試し下さい。

638名無しSUN:02/07/07 19:57
質問です
日本が朝鮮や台湾、満州を領有したいたころは
気象通報の地点も多かったのでしょうか?
639ウラジオストク:02/07/07 22:37
7/7 22時からのNHK第2の気象通報ではウラジオストクの風向の放送が
なく風力4としか放送されなかったので風向の訂正があるかと思ったが、結局訂
正はなかった。 
 また風向不明で風力だけ解ってる時の記入の仕方って日本式ではどのように
記入するんだろうか?


640名無しSUN:02/07/07 23:10
>>639
その代わりにいつもより速めとか言ってるし、もうブチキレですよ!!


国際式準拠で書くなら
風向だけ不明・・・西に羽根を引いて羽根の中央に×
風力だけ不明・・・風向の方向に線を引いて線の先端に×
風向風力不明・・・何も書かない
風弱くのとき・・・地点を○で囲む
だったと思う。
641オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/07 23:14
>>639
風力だけ読む間違いは結構ある上、訂正しないことが多いからタチが悪い
天気相談所に聞けば教えてもらえるけどね、面倒。
今夜の場合、推定風向はNorNNW。
642名無しSUN:02/07/07 23:47
639>>
SYNOPによると、
31960 /1020 83607 10150 20147 40024 52015 76162 8872/ とあり、
635>> の解読法で、
北の風(方位36)、風力4(7m/s)、雨、気圧1002.4hPa、気温15.0度 
と読めます。
643名無しSUN:02/07/08 01:42
883 名前:優しい名無しさん 本日の投稿:02/07/08 01:23
830 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:02/07/07 07:28 ID:jZkwufcC
>>823
お前こそ軍事大国イラクの素地を作ったのはアメリカだって事をわかってるのか。
革命で親米政権が倒れたイランに代理戦争を仕掛ける目的で、イラクに武器
・資金供与を行った真の電波国家こそ他ならぬアメリカ合衆国だろーが。
また、アフガンゲリラに対する過度の武器・資金供与が、アフガン内戦をより
長引かせラディンという鬼ッ子を生み出す要因ともなっておる。
70年代から今日に至るまで、アメリカのその場しのぎ・行き当たりばったりの
中東政策が中東・西アジアに現状の混乱を齎しているんだってーの。
味噌汁でツラ洗って出直してきやがれ!

NHK等の偏向放送の責任も重いと思うのだが、イラクに対する戦争を、
あたかも正義の戦争と勘違いする馬鹿823のような輩が多い。
正義・悪という相対的価値判断で政治・軍事問題を考えるべきではない。
絶対的な利害で考えるべきである。アメリカはイラクが欲しいのだ。イラクに
親米政権を打ち立て、石油メジャーを進出させ彼の国の石油を恣にしたいのだ。
アフガン戦争の目的も、あの国にパイプラインを敷設する事が最大の関心事で
あったわけで、一連のラディン捕物劇は芝居だったのかと訝しくなるほどである。

北鮮への爆撃を強く望んでいる輩に言っておくが、いわゆる悪の枢軸国に対する
戦争で現実化する可能性が最も低い国が北鮮である。残念だったな。
何故なら、国を盗っても資源に乏しいからね(w ワリに合わないんだ。
中国への足枷として残しておく意義もある。米中関係がよほど険悪化しない限り
(その場合、北鮮は橋頭堡として使える)第2次朝鮮戦争は発生しない。
644オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/08 02:30
>>641
早速>>635-637が活躍してますね。
て裕香、>>635-637は神のような気がする。
645 :02/07/08 22:23
今日は台風情報を2回流したけどどっちも同じじゃなかった?
今日は早めとか言ってないで等圧線を2回読み上げてほしい
646ニジニノヴゴロド:02/07/09 01:03
>>636 で書き忘れたこと1つ。
風向について。お気づきのことと思いますが、SYNOPでは風向は36方位です。
北35,36,01、北北東02,03、北東04,05、東北東06,07、
東08,09,10、東南東11,12、南東13,14、南南東15,16、
南17,18,19、南南西20,21、南西22,23、西南西24,25、
西26,27,28、西北西29,30、北西31,32、北北西33,34、
風向不明99、「風弱く」は、風向風速欄が0000となるようです。
その他、台湾の風速2m/sは風力1の場合が多く、
韓国の風速(ノット)を風力に換算しても、ラジオで放送される値よりは大きく
なりそう。個人的にSYNOPが正しいと思うが(矢鱈と風力1,2が多いと
思いませんか?韓国)
いちおうラジオの値を尊重して天気図に書くようにしています。
因みに8日22時の通報で面白かったこと一つ。船舶からの報告で、
N19,E119では西南西の風、風力7、天気不明、995hPaと言っていましたが、
SHIPSでは、  08094 99194 11189
41597 82433 10270 20257 49951 57021 77262 86717、とあり、つまり、
N19.4,E118.9では、雲量8、西南西33ノット、気温27.0℃、露天25.7度
気圧995.1hPa、一つ飛ばして7天気の欄、現在天気72 72つまり、雪!
ンなあほなことはない!南シナ海で!! 62の打ち間違えだ、気象通報どうする?
楽しみにしてたら 「天気不明」 と逃げた。

647名無しSUN:02/07/09 01:13
>>646
あんがい雪だったりして・・・

オレが思うこと
・「本日はいつもより早めに・・・」はイラナイ
・補間地点も出来るだけ読む。船舶の報告も多めにする
・等圧線情報は出来れば2本分( ゚д゚) ホスィ、読み返しがあるとなお可
・自衛隊演習はイラナイ

等圧線の地点はどうやって選んでるのか知りたい。すげー飛ぶときとかあるし
648オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/09 02:08
>>646
以前一回、小笠原近海の船舶が本当に雪を入電してました。

>>647
「本日はいつもより・・・」は個人差があるが
要所要所に挟んで明らかに時間を浪費しているアナがいる。
船舶は現在は8箇所がMAXの模様。等圧線は5本。
等圧線の位置は本当に基準がワカラン。いざ書いてみると小さい高気圧囲うだけっていうのもあるし。
個人的にはもっと大陸奥地の情報欲しいかな。
649等圧線:02/07/09 10:02
7/8 12時の天気図は16時の気象通報では1008hpaの等圧線の位
置が読み上げられたが、足摺岬から秋田沖の間の1008hpaの等圧線の位
置の推測がしにくかったので、気象庁のHPで発表してる天気図をみながら書
いが、なんか納得できなった。
 私の考えだと足摺岬付近から朝鮮半島付近へ直接等圧線が繋がってるおり、
北海道東海上の1002hpaの低気圧を囲むように別の閉じた1008hpa
が通ってると思うんだがなあー。
650省略しすぎ!:02/07/09 17:26
7/8 16時の気象通報の放送内容tenki.jpの天気図と見比べると省略して
る情報が多いすぎる。
1)停滞前線の位置は一番西の位置と一番東の位置しか放送されなかったので
  直線なんだと思ったが、実際は秋田付近でへの字に曲がってた。
2)1008hpaの等圧線の読み上げも途中の一部分しか読み上げなかった。
3)中国大陸にある3つの低気圧とオホーツク海東部の高気圧が省略されてた。

 今回は、台風関係の情報が多いからどうしても放送できない情報もあるのは
しかたがないが、今回の前線の位置の読み上げと等圧線の読み上げの省略の仕方
はひどいと思う。
 これ以上台風関係の情報が増えればおそらく台風関係の情報だけで時間いっ
ぱいいっぱいになると思うので情報量が多い時は5分でいいから時間延長して
放送してほしいと思う。

651650訂正:02/07/09 17:37
7/8 16時 → 誤
7/9 16時 → 正
652黒田 亘:02/07/09 17:37
>>647 >>648 時間浪費アナはタケイ
653ニジニノヴゴロド:02/07/09 21:41
9日22時の気象通報を勝手に補足いたします。午後6時の各地の天気
ウランウデでは Nの風 風力3 曇り 気圧1000hPa 気温25℃
以下
チタでは W 2、曇り 997hPa 28℃
ゼヤでは ESE 1、晴れ 994hPa 31℃
ブラゴベシチェンスクでは S 2、曇り 997hPa 32℃
アヤンでは NE 4、雨 06hPa 11℃
ニコラエフスクでは ESE 3、曇り 03hPa 20℃
ノグリキでは SE 4、曇り 07hPa 9℃
ペトロパヴロフスクでは SSE 3、晴れ 14hPa 6℃
ゾロトイ岬では SW 4、曇り 08hPa 14℃
ダリネレチェンスクでは WSW 2、晴れ 04hPa 28℃
ウランバートルでは N 4、晴れ 997hPa 23℃
ハイラルでは、SSW 3、曇り 998hPa 30℃
チチハルでは SSW 3、晴れ 998hPa 33℃
シリンホトでは SW 2、快晴 996hPa 33℃
瀋陽では W 2、晴れ 01hPa 30℃
フフホトでは SSW 2、晴れ 997hPa 32℃
太原では SW 1、晴れ 998hPa 32℃
西安では NE 1、快晴 998hPa 36℃
鄭州では ESE 2、快晴 1000hPa 34℃
済南では ENE 3、晴れ 1000hPa 34℃
南京では ENE 2、晴れ 1000hPa 31℃
南昌では NNE 2、晴れ 999hPa 31℃
福州では WNW 3、雨 996hPa 25℃
プラタスでは W 2、曇り 997hPa 32℃
バスコ(レーダー)では SW 4、 曇り 995hPa 28℃ 
654名無しSUN:02/07/09 23:10
フフホトに一度行ってみたいなぁ
ふふふ
6551こと熊公:02/07/10 22:37
        台風ワッショイ!!
     \\  進駐軍台風放送ワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

656高校1年:02/07/11 00:03
少し具体的になってしまうのですが、池袋の東武デパートの本屋で
天気図用紙を買った方はいますか?今まで使ってた紙が無くなって、
その用紙を買った文房具屋がつぶれたので入手できません。

657オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/11 00:12
>>656
新宿紀伊国屋で購入できます。
本館分館どちらでもOKです。
6581こと熊公:02/07/11 00:44
>>653
ホンバン前にネタ明し
放送事故を監視するためにも有効かも?
659名無しSUN:02/07/11 09:06
新天気図でも書き入れない地域ってどうかいてますか?
やはり欄外記入?
660付箋:02/07/11 10:19
659>
 台風の風速や進路予想などは付箋に書いて天気図に貼ってます。
用紙からはみだす位置の高気圧や低気圧の位置も付箋に書いて貼ってます。
前線が用紙からはみだす場合は用紙のはしっこまで前線を引いて
範囲外の分は書いていません。
等圧線の位置は欄外に記入しています。



661天気図用紙 :02/07/11 10:57
天気図用紙は50枚で550円だからコンビニで一枚10円で薄めにコ
ピーして使ってます。その方が1枚当たり1円安くなります。

662名無しSUN:02/07/11 11:07
>>661
著作権は大丈夫か?
663名無しSUN:02/07/11 11:38
コピーすると紙質が悪くなる。それに黒で見難い。
やっぱ地の部分は茶色がいい。
664個人で使うんなら:02/07/11 12:32
662>
個人で使うんなら大丈夫でしょう。
665名無しSUN:02/07/11 15:36
ついでにA3用紙にコピーして空欄に経緯度線を引き、
冬用は北を広く・夏用は南を広くしてしまえば、
現在の放送区域のほとんどをカバーします。

それをB4に縮小したのを現在使用中。
666オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/11 15:57
>>659
書けない高低気圧は鉛筆でメモ。
前線は対応するサインペンで位置をメモ。
台風の情報はレシートのような紙に記入して隅に貼る。予想進路は書かない(重要なのに・・・)

>>663
ハゲドゥ。
667656:02/07/11 20:40
紙、東武で売ってた。
今日から再開。上手くかけないけど。
668名無しSUN:02/07/11 21:49
やめないで
669名無しSUN:02/07/12 20:01
高圧部か低圧部か分からないところはどうしてるの?
670ニジニノヴゴロド:02/07/12 21:40
今日、午後6時(日本時間)のデータ
西安で気温40℃を超えている。
SYNOPでは、
57036 42974 00402 10401 20175 49918 57022= とあり、
北東の風、風力2 気温40.1℃ 露点温度17.5℃ 気圧991.8hPa
671名無しSUN:02/07/12 23:28
テチューへって今では何になったの?
672名無しSUN:02/07/13 00:45
>>671
ルドヤナプリスタニです。

12日22時の通報、「小名浜では、南西の風風力3、晴れ・・・快晴です」
快晴→晴れの訂正ならば文句言わないが、晴れ→快晴の訂正は
一度書いた縦線を消さないといけないから困るんです。
673ニジニノヴゴロド:02/07/13 01:08
>>671
テチューヘは平成13年12月3日16時放送の気象通報より
「ルドナヤ・プリスタニ」と改称して放送されています。

ちなみに現地ではかなり以前からルドナヤ・プリスタニ町とよばれていたようです。
ロシア語で「ルドヌイ」は「鉱石」のという意の形容詞で、「プリスタニ」は
「波止場」を意味する女性名詞です。そのため形容詞もまた女性形語尾に変化し、
「ルドナヤ」となります。ル町の人口は2000年現在2800人です。
旧名は「テチューヘ・プリスタニ」いい、
またやや内陸に入った所には別に「テチューヘ町」がありましたが、1973年に
「ダリネゴルスク町」と改称しており、ル町の町名変更もこの頃かもしれません。
なお、ダリネゴルスクは1989年「市」に昇格しています。 
674名無しSUN:02/07/13 05:24
台風6号の報道は失敗だったのではないだろうか。
房総半島に上陸した頃、夜中の1時頃だったか、のんきに関東各地の放送局前や
東京の各地での大したことない状況を中継してたから、もうこの台風では大きな
被害はないのかと思って寝た。
朝起きてみたら、東北の川があふれ、市街地まで水につかってるところまであっ
た。
関東より北の東北で被害が大きかったのは意外だっただろうけど、そう思い込ま
ず報道するのがNHKの役目だと思う。
675ニジニノヴゴロド:02/07/13 09:17
>>673 の続き
ダリネゴルスク(旧テチューヘ)はこんな所です。興味があればご覧下さい。
http://www.fegi.ru/PRIMORYE/GEOGR/dalneg.htm
676だめだこりゃ〜:02/07/13 17:05
7/13 16時の気象通報の女子アナの時間の使い方が下手。
各地の天気部分で時間浪費し、おまけに途中で「7月13日正午の各地の天気
〜」を言ってた。漁業気象になって急に放送のペースが速くなった。
そのせいかどうかは不明だが、中国大陸の低気圧が3つとサハリン付近の低気
圧と、オホーツク海の高気圧が省略された。
この先の天気の予想をするにはオホーツク海の高気圧や中国大陸南部の低気圧
って案外重要な事が多いので情報をカットして放送するのはどうかと思う。
また、情報量が多くて20分で放送できないときはなぜ時間延長しないだろう
か?
情報のカットより放送時間の延長を望む。
677名無しSUN:02/07/13 22:20
放送開始後最遅の漁業気象開始時間って放送開始後何分後なんだろう?
今度ストップウォッチで検証してみようか。

漏れの記憶では17分後というのがあったけどね。
3分間で等圧線までやっちゃった!
やればできるじゃん!
678671:02/07/13 22:31
>>672-673
ありがとう・・・
>>675
何かいかにもロシアって感じですね。
679名無しSUN:02/07/13 23:41
http://hadakaa.up.to
ロリはここに逝ってよい!小学生〜中三まで。
私はここでヌキました。ロリな同士はここに来てくれ!
他より揃えOK!。ここより良心的なとこはないんじゃねえかな?
やっぱり子供はかわいいね、、うふ。
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   | 神|┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!(しかもタダ

680ニジニノヴゴロド:02/07/14 10:16
かなり昔、なにかの本に略式風力記号の書き方が載っていた。それによると
長い矢羽1本は風力2を示し、短い矢羽は風力1を表わしていた。
例えば、
風力2だと長い矢羽1本のみ引き、
風力7だと長い矢羽3本と短い矢羽1本で表示するといった具合、
また風力10になると長い矢羽5本ではなく太い三角矢羽1本で表わしていた。
ちょうど国際式の風速の表示法に酷似。
非常にシンプルな風力の描き方だけど、こんな風力記号で書いてる人いますか?
681名無しSUN:02/07/14 13:21
>>680
それで描いてます。確かに楽な描き方です。
682名無しSUN:02/07/14 14:15
>680
というかそれで書いてない人いるんですか?
683ニジニノヴゴロド:02/07/14 19:06
>>681-682
ありがとう。略式風力記号は楽で、しかも天気図の仕上がりがきれいので
常用していますが、一般には通用しないものと思っていたので安心しました。

ところで14日16時の通報で
12時のマニラ入電なし、と言ってましたが不思議です。SHNOPにはありました。
南西の風 風力3 雨 気圧1007.4hPa 気温25.5℃ です。
684名無しSUN:02/07/14 22:20
14日22時の通報、
北京40℃キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

現地時刻午後5時でこの気温か・・・
2時ごろには何度あったんだろう。
685ニジニノヴゴロド:02/07/14 23:24
>>684
面白そうだから調べてみた。
地点番号54511北京
 現地時間午後2時 気温40.1℃
 現地時間午後5時 気温39.5℃
その他に近くの54698石家荘
 現地時間午後2時 気温40.6℃
 現地時間午後5時 気温41.6℃
686名無しSUN:02/07/14 23:26
>>685
>石家荘
水滸伝に出てくる地名だな確か。板違いスマヌ。
687オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/14 23:51
>>684
台風目当てで録音してましたがそんな記録的なことがあったなんて・・・。
書く!!
688名無しSUN:02/07/14 23:59
>>685
わざわざご苦労さまです。
5時、39.5℃ってことは結局40℃は見せかけでしたか、チョト残念。
でも最高気温は正真正銘40℃台だったようですね。
ウヒャー、酷暑もいいとこだぁ。
そして、石家荘すごすぎ。
689黒田 亘:02/07/15 14:43
>>676 その時の担当は、ラジオ深夜便第2第4水曜日担当の広瀬修子。
690ニジニノヴゴロド:02/07/15 21:44
15日22時の気象通報を勝手に補足します。午後6時の各地の天気
ウランウデではNNW−2 曇り 1006.9hPa 20.5℃
チタではWNW−3 曇り 1002.1hPa 25.0℃
ゼヤではNNE−2 晴れ 998.4hPa 31.0℃
ブラゴベシチェンスクではN−2 曇り 999.0hPa 23.6℃
アヤンではSW−2 曇り 1006.4hPa 13.4℃
ニコラエフスクではENE−2 曇り 1003.6hPa 19.3℃
ノグリキではNE−2 曇り 1003.2hPa 10.0℃
ペトロパヴロフスクではESE−2 晴れ 1010.2hPa 11.6℃
ゾロトイ岬ではNE−4 曇り 1000.5hPa 12.7℃
ダリネレチェンスクではN−2 にわか雨 995.4hPa 18.5℃
ウランバートルではNW−4 晴れ 1004.4hPa 22.5℃
ハイラルではNNW−2 曇り 1000.6hPa 23.4℃
チチハルではNNE−4 晴れ 997.6hPa 24.1℃
シリンホトでは 風弱く 曇り 1000.9hPa 19.3℃
瀋陽では N−1 曇り 994.8hPa 26.1℃
キムチェクでは風弱く 霧雨 995.6hPa 17.0℃
ピョンヤンではNW−3 曇り 994.1hPa 27.9℃
フフホトではWNW−2 晴れ 999.1hPa 32.2℃
太原ではW−2 晴れ 996.8hPa 35.3℃
西安では風弱く 曇り 999.8hPa 31.2℃
鄭州ではS-2 晴れ 995.5hPa 39.9℃
済南ではW-2 快晴 994.1hPa 41.5℃
南京ではWSW-3 晴れ 996.4hPa 38.2℃
南昌ではS-2 快晴 997.6hPa 37.4℃
福州ではSE-4 晴れ 1000.1hPa 33.9℃
プラタスではSSW-3 晴れ 1002.4hPa 30.6℃
バスコ(レーダー)ではSSW-4 晴れ 1005.5hPa 29.6℃ 
        以上 間違ってたらゴメン・・
691名無しSUN:02/07/16 16:35
やっぱり中国は暑いらしい・・・

【国際】暑さで女子大生が死亡、各地で体温超える猛暑…中国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026803965/
692名無しSUN:02/07/18 22:26
さっきの放送(7月18日22時)の放送の時、アナウンサーの隣にいる人(?)が咳がとまらなくなって、途中で出ていってしまいました。
聞いているこっちまで苦しくなりました。
693鬼太郎:02/07/21 01:38
>>689
そのくせ昔、広瀬修子でした。N・H・Kとやってたな。
694鬼太郎:02/07/21 01:52
各地の天気は8分以内・船舶からは15箇所で5分
・漁業気象が7分位が妥当では・・・

695黒田 亘:02/07/21 10:52
これから台風9,10,11,12号と現れるので、早口で伝えることになるだろう。
696時間延長しろ!:02/07/21 16:58
こんだけ台風が異常発生してるんだから無理矢理20分に納めようとせずに、
時間延長を検討しろ!
近々、途中で時間切れになる放送事故が発生して、苦情が殺到する日がやって
来そうか気がする。
時間延長が無理なら各地の風向、風力、天候、気圧、気温が記入してあり、放
送しきれなかった低気圧や高気圧なども記載された天気図をNHKのHPに掲
載してほしい。
697鬼太郎:02/07/22 00:24
NHK総合で画面小さくして、字幕放送きぼーん!
698名無しSUN:02/07/22 17:44
早口な通報を必死になって書き取るのがいいんじゃねーか
素人はすっこんろ
699鬼太郎:02/07/25 04:46
私事で恐縮ですが、23日18時の放送テープトラブルで一部再生不能になりました。
台風のあとの996hPaの低気圧の位置は
モンゴルの北緯46度東経107度でいいんでしょうか?

民間気象会社の天気図によるとその付近という感じなんですが・・・
70024日22時:02/07/25 08:29
24日22時の気象通報は通常終了1分程前にアナウンサーがNHK
といって終了しかけた。その後慌てて、台風の情報を繰り返し読んでい
た。
70125日16時:02/07/25 16:06
室戸岬 風力10。
天候との間のインターバル長し。
702名無しSUN:02/07/25 19:19
時刻は9時10分です。
この時間は気象庁予報部発表の7月23日午前6時の気象通報をお伝えします。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1025341585/26-35
703オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/25 22:43
台風の中心部分って書くの難しい・・・。
昨日朝父島で969hPaだったが、これに従うと等圧線が
中心付近かなり広くなってしまう・・・(980hPa半径が広い)
皆様どうやって書いてます?
704クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/25 22:52
>>703
最も中心の円を大きくとって、線と線の間隔を広げないようにします。
実際、中心部は目になっていて気圧傾斜が緩い場合もあるので。
705クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/25 22:54
ついでに、「中心付近の最大風速は」ではなく
「中心部を除いた最大風速は」とか「最大風速は」と来た場合には、
近くに観測地点が無くても中心部は緩くします。
706オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/25 23:00
>>704-705
なるほど。
いままでは980以下はカナーリ小さく書いてました(中心付近は書けない状態)。
ところで今回の9号は中心付近が鍋底型だそうですが
これは中心付近でも等圧線が等間隔になっている状態ですか?(ていうかそうなった。)

なかなか文章伝わりにくいなぁ・・・
天気図うpできれば手っ取り早いのに・・・。
707クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/25 23:29
>>706
9号の場合、中心を急に狭めるほどの傾斜ではなく、
中心〜990hpaくらいまではちょうど等間隔くらいのようですね。
室戸は夜も風力10。やっぱ凄いわ。
明日朝は福江で風強いかなぁ・・・?

そういえばドラクエ7で、
 主人公→いづはら
 マリベル→フクエ
 ガボ→いしがき
 メルビン→むろと
 アイラ→ミヤコ
にしたなぁ・・・。禿しく胴でもいいのでsage。
709 :02/07/27 17:19
どーせ台風の中心なんてわかんないんだから、適当に黒く塗ってます
710クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/28 22:26
こんなマターリした気象通報を聞いたのは本当に久しぶりだった(今夜10時)。
各地の天気だけに11分〜12分も時間を費やせるとは・・・。
台風のない気象通報がこんなにゆったりしたものかということを本日実感しますた。
711名無しSUN:02/07/31 17:04
気象通報の範囲は太平洋戦争のときもっと広かったの?

アリューシャン、樺太、カムチャッカ、千島、ミッドウェー、
マーシャル、マリアナ、パラオ、カロリン、ソロモン、
ニューギニア、ボルネオ、スマトラ、フィリピン、インドシナ、
タイ、ビルマ、中国、台湾、満州、朝鮮

大日本帝国をカバーするには
N60-S10、E90-W160くらいは必要なんだけど
712焦げるナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/31 23:12
台風ないと真夏の天気図はユルいよね。
前線もあまり伸びないし。
713禿ゲルナ〜ヤ:02/07/31 23:30
ぼくのうんちユルい
714名無しSUN:02/08/01 01:21
>711
戦時中は気象管制下で天気予報すらないよ。
715ニジニノヴゴロド:02/08/01 20:21
>>711 当時の状況を平和ボケした現在の尺度で推測してはいけません。
気象データなどは一級の軍事機密で1941年12月8日の宣戦布告以来、国民に対する
一切の気象報道、天気予報が禁止されたそうです。

ところで、ラジオ気象通報1927年4月に開始された「漁業気象」に始まったそうで、
当時はまだ通報地点は少なく、範囲も日本本土のごく周辺に限られていたそうです。
  1979年頃買った本にたまたま戦前のラジオ用天気図用紙が載っていました。
各地の天気欄には風向、風速、天気、気圧が書き込めるようになっており、通報地点
として 那覇、潮岬、銚子、八丈島、小笠原島、石巻、函館 の7箇所があります。
また天気図内にはこの7点は比較的大きな丸が記され、それ以外に41箇所の小さな丸が
ありますが、(恒春、台北、石垣島、南大東島、鹿児島、宮崎、長崎、福江、厳原、
下関、清水、室戸岬、米子?、大阪、浜松?、長津呂、布良、福井?、輪島、相川、
直江津?、宮古、秋田、札幌、釧路、根室、紗那、羽幌?、大泊、羅津?、城津、元山、
仁川?、釜山、木浦、済州島、新京、営口?、旅順?、青島、上海の41地点。
?は地点名が書いてないので正確には解らなかった)何のための地点かはわかりません。
戦後の天気予報再開は1945年8月22日、ラジオ気象通報再開は1945年12月1日だそうです。
716名無しSUN:02/08/02 02:12
8月1日22時の通報では1本の等圧線を通る点が21箇所も
通報されて驚いた。書き始めてちょうど9年の節目の日だった
けど、今までの最高は16箇所だったのが一気に記録更新。

過去最多記録っていくつかな?逆に最小は?
個人的には最多が今の21箇所、最小は3箇所。
717名無しSUN:02/08/02 20:14
>>714 >>715
そうか、、、
アッツ島では地吹雪、ラバウル快晴30度12mb、南緯5度ではウィリーウィリー3号が南へ
30kmの速さで移動、なお、ガダルカナル島周辺海域では米軍による攻撃がありますので
付近を航行する船舶は十分な注意を、、、とか聞きたかったな。。
718時間潰し:02/08/03 08:33
>716
 なんか時間潰しに等圧線を読んでたような気もする。
 台風などの情報が多かったらおそらくそんなに細かくは等圧線の通報はなかっ
たと思う。
719名無しSUN:02/08/03 16:40
等圧線て、たまにちっこい高気圧を囲むだけの時がある
720秋田:02/08/05 18:58
秋田では風向風力計が壊れたのどうか不明だが、8/4 16時の気象通報
から秋田の風向風力がず〜っと不明のままだ。いつ復活するんだろう?。

72147582:02/08/06 01:08
http://www.sendai-jma.go.jp/kansoku-toukei/nippyo/m0104582.html

4日10時から欠測みたいですね。
722オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/08/06 02:14
なんだろね・・・。

早期の復活を願っています。
723名無しSUN:02/08/06 06:46
昔の日本は広かった!!!!

http://www.meigaku.ac.jp/kokusai/png/22.html
724秋田:02/08/06 07:36
8/5 22時の気象通報から秋田の風向、風力の通報が復活しました。
725欠測ナシ!:02/08/07 01:18
「空白の天気図」を読んだ後だと、最近の気象人には「観測精神」があるのか!と言いたくなる。
測器の故障ではやむを得ないんでしょうが…
726名無しSUN:02/08/07 18:54
>>725
禿げ同!
あれだけ困難な状況でも尚観測を続ける心意気は本当に感動ものだ。

今の気象職員もそれなりには頑張っているのだろうが、あの本に描かれている
姿と比べると、どうしてもフヌケているように見えてしまう。
727名無しSUN:02/08/08 12:06
機械でも出来る仕事にプライドを持ち続けるのは難しいと思われ
728青汁:02/08/11 00:00
いまだに旧式機器で観測している地点ってあるのかな?
729地点名:02/08/13 14:37
私はルドナヤプリスタニってそんなに言いにくい地名だと思わないんだが、ル
ドナヤブリスタニと言ったり、途中でつまったりして2度言ったりしたしゃべ
り方になる事が多い。
ルドナヤプリスタニってそんなに言いにくい地名なんだろうか?

730黒田 亘:02/08/13 18:28
>>728 日本ではさすがにないでしょう。しかし某小学校にはいまだに百葉箱がある。激しく時代遅れ!
731気温測定:02/08/14 08:03
自動計測、目測計測に関わらず、気温の測定って正式には百葉箱の中で行なわ
ないといけないので百葉箱は時代遅れじゃないと思う。
732オゼルナ〜ヤ@トリップ変更です ◆SeveroHM :02/08/15 02:00
この季節でも普通に気温一桁なセベロクリリスク。
平年の初雪はいつ頃なのだろう?
733名無しSUN:02/08/15 02:54
>>730
一昨年の暮れに某有名一流建築企業が建てた高層ビルの外気温度
計測設備には百葉箱が使われてたよ。ピッカピカ新品の。
734青汁:02/08/16 10:11
そういえば、ビルの屋上に外気温測るための百葉箱があったけど、
壁に張付けてあるから、コンクリートからの熱を拾いそうな環境だな。
735名無しSUN:02/08/16 10:35
>>731 現在気象庁では百葉箱による観測を一切やっていません。
永年気象観測(白金抵抗温度計と百葉箱の比較)もとっくの昔に止めています。
736オゼルナ〜ヤ ◆SeveroHM :02/08/16 16:14
今朝の通報の中で

47°N,180°Eから、停滞前線が 49°N173°Eを通って、53°N180°Eに伸びています・・・


ど う 書 け と ?
737名無しSUN:02/08/16 21:03
>>736
3時間後の天気図
http://www.imoc.co.jp/wxfax/asas_00.htm
をみる限り、確かにそのように伸びてるようです。
ただ、日付変更線の西側は省略されている感じがしますが。
738オゼルナ〜ヤ ◆SeveroHM :02/08/16 22:48
>>737
サンクス。
前例のない形で驚いてます(温暖・寒冷の同系のカタチはあった。停滞は初)
739名無しSUN:02/08/18 21:44
北千島・カムチャツカ・アリューシャン辺りは夏の3〜4ヶ月間大体一桁台の気温です。
740省略しすぎ!:02/08/19 16:51
8/19 16時の気象通報では高気圧の通報は1つもなしで中国大陸方面の
情報もカットしてる。これじやラジオを聞いて天気図作成する意味がない。
時間がないからと必要以上に情報のカットをするのはどうかと思う。
741黒田 亘:02/08/19 17:55
>>740 本当に高気圧が天気図の範囲内に一個もなかったからでないかい。たとえそうでなくても天気図を作成する意味はある。
742740:02/08/20 08:22
気象庁のHPで公開されている8/19 12時の天気図をみるとオホーツク
海方面には範囲内に高気圧の中心はないものの高気圧は存在していたし、範囲
外にある前線や低気圧や高気圧などの放送もたまにあるから、昨日の16時の
放送は省略しすぎだと感じた。
また、放送時間の都合で高気圧や低気圧や前線の放送カットをする場合のカッ
トする情報の選択基準ってあるんだろうか?



743名無しSUN:02/08/21 23:28
小型漁船って今でも無線積まずに遠洋に漁に出てるの?
744黒田 亘:02/08/22 19:36
今夜の気象通報担当アナウンサーは関口 巌さん。去年の今日のこの時間と同じ!
745名無しSUN:02/08/22 19:54
  ~ヽヽ                                  
       /|  ) \|\                           
       |:::::|/   /|:::::|                          
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ~ヽヽ                                  
       /|  ) \|\                           
       |:::::|/   /|:::::|                          
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
  ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
746名無しSUN:02/08/22 22:50
関連スレ

気象通報担当アナを挙げるスレ (17)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1029491640/l50
747名無しSUN:02/08/28 18:11
age
748オゼルナ〜ヤ@杉並南部 ◆SeveroHM :02/08/28 19:08
「ハリケーン」期待age♥
749名無しSUN:02/08/29 22:09
たまにライブで聞くととろいね。
倍速でなくても、15分放送くらいにならないかな?
750名無しSUN:02/08/29 22:17
出ましたハリケーン エリー
751名無しSUN:02/08/29 23:16
今夜は、等圧線を省略ですか。
>>750
初めて聞いた。感動!

>>751
情報量がかなり多い場合はしばしば省略される。
この場合、手探りで書く感じになりますね。
753等圧線:02/08/30 08:23
等圧線の読み上げをするんなら気圧情報の少ない場所を通る等圧線の位置を
読み上げて欲しい。各地の気圧から位置が特定できる等圧線の読み上げはな
くても問題ない。
754名無しSUN:02/08/30 19:42
>>743
台湾の漁船が聴いているらしい。

あと北の工作船とか(藁)
755名無しSUN:02/09/01 22:01
むかしは朝の放送は15分間だった。
9時15分〜9時30分。
船舶からの報告が少なかったからだと思う。
たった1件しかない日もあった。
756名無しSUN:02/09/02 15:08
>>755
本日は1件もありませんという日もあったよ
757名無しSUN:02/09/02 15:27
   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::. .::o::)
           ヾ;;;;;;;/
   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))     ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::. .::o::)
           ヾ;;;;;;;/
  ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::. .::o::)
           ヾ;;;;;;;/
758ウラジオストク:02/09/03 23:11
9/3 22時の気象通報ではウラジオストクの風向・風力,気圧,気温の
読み上げはあったのに天気だけ読み上げが飛ばされた上に訂正もなかった。
759ニジニノヴゴロド:02/09/04 02:11
>>758
SYNOPによると03日09時(日本時間18時)
31960 32599 60105 10204 20090 40150 53008 82405 とあり、
ウラジオストク(地点番号31960)では、
雲底5(600〜1000m)、視程99(50km以上)
雲量6(晴れ)、01度(北)の風、5m/s、
1気温20.4℃、2露天温度9.0度、4海面気圧1015.0hPa、
5気圧変化傾向3型(下降または一定後上昇、または上昇後急上昇)変化量+00.8hPa
8雲形、CLの雲量2、CLの雲の状態4(積雲が広がってできた層積雲)、CMの雲0(無し)
CHの雲の状態(巻雲と巻層雲)

気象通報風にいえば北の風、風力3、晴れ、気圧1015hPa、気温20度
760黒田 亘:02/09/04 09:47
>>758 この時間担当の佐藤隆輔逝ってよし!!
761黒田 亘:02/09/04 14:40
佐藤隆輔が今日午後のラジオニュースを担当しやがった…
今日の18時のはすかさず小声で突っ込みを入れるチェッカーと
何事もなかったかのように訂正するアナが絶妙でワラタ。
今朝は南大東島、960hPa、風力3で見事目の中といった感じでした。

明日朝那覇は目を抜けて吹き返しが強まってるかな?
764名無しSUN:02/09/05 23:20
ひたすら気圧を書きこむスレ今回静かだったね。
7659/7 22時 気象通報:02/09/07 22:41
9/7 22時の気象通報担当のアナウンサー時間配分が下手。
各地の天気は少し早めのペースだったのに時間に台風情報はゆっくりすぎるぐ
らいのおそいペースで放送し、時々同じ部分を繰り返して放送し、結局、最
後の等圧線の読み上げで時間が足らなくなり、08mbの部分は急に早口で放
送し、時間内に無事終了できた。今までヘクトパスカルといってたのに、08
ヘクトパスカルを08ミリバールと言っていた。
766クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/09/07 23:14
>>765
禿洞!
今まで8年間天気図書いてて、過去5本の指に入ろうかというひどい気象通報だった.
南大東島の風力3と8を間違えた段階で、何だこりゃ?と思ったが、
最後のミリバール発言では完全に幻滅・・・。
あと、台風のところで中心の北側110kmと南側110kmでは25m以上の暴風と
言っていたが、何だありゃ?なら、普通に半径110kmと言えばよいのに。
767名無しSUN:02/09/11 08:52
深層心理ぢゃまだmなんだね。
768名無しSUN:02/09/11 16:41
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.ヴァカ   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)    
           ヾ;;;;;;;/
::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
769黒田 亘:02/09/11 17:37
>>765-766 その時の担当は関野武。伊丹賢太郎と比べりゃ断然糞!!
770名無しSUN:02/09/12 23:56
今日夕方は、等圧線4本も読み上げた。
漁業気象は低気圧から読み上げずに、強風範囲−>濃霧−>低気圧の順だった

んー、とってもまたーり
771オゼルナ〜ヤ ◆SeveroHM :02/09/13 00:19
漁業気象内の優先順位

@台風→A発達中・済の低気圧→B15m/sの熱低→B強風域→C霧域→D熱帯低気圧→E低気圧→F低圧部→G高気圧

ただし状況によって@とAが入れ替わる場合アリ。
Bでは、台風化予報が出ているものが優先される。
FはGの後ろになる場合もあり。

772 :02/09/15 20:36
1hPa以下を省略している現状では、細かい天気図は書けないな。

2hPa程度高いだけの高気圧とか微妙なものは現状では
排除されて発表されているんでしょうか?
773固定船ヴィクター:02/09/16 01:13
>>303 N34 E164
>>302 午前9時の地点ですね。昼の12:20から放送されてましたな。
午前3時の地点は同じ短波でも違ってましたな。
石垣島・宮古島・那覇・南大東島・名瀬・鹿児島・福岡・室戸岬・浜田・西郷・
大阪・潮ノ岬・八丈島・大島・東京・御前崎・銚子・小名浜・輪島・相川・仙台・
宮古・秋田・函館・浦河・札幌・根室・稚内・シスカ・ホロムシロ・
ペトロパブロフスク・チタ・ハバロフスク・ウラジオストク・ソウル・ウツリョウ島・
木浦・済州島・台北・恒春・ハイラル・長春・北京・大連・青島・上海・漢口・
アモイ・マニラ・父島・南鳥島・グアム・ウエーク・ミッドウェー・富士山
だった記憶。今の午前3時の地点はどうなのでしょう?
774名無しSUN:02/09/16 22:23
北緯72度 キタ━(?∀?)━!!!

初めて聞いた北緯70度台。
N72、E166って、北極海(東シベリア海)
775 :02/09/17 02:07
続けることに意味がある。
これが続く限り、かりそめの平和でも謳歌できる。
776名無しSUN:02/09/18 22:30
今夜の気象通報の評価
宮古とシャンハイの気圧読み間違え、プサンの風向読み間違え。
極めつけはポロナイスクとセベロクリリスクをスルーしかけ。

もっとがんばりましょう。
777名無しSUN:02/09/19 00:24
結構名アナウンサーでもトチリまくってるの?
778名無しSUN:02/09/19 07:40
>772 時々高気圧や低気圧の中心付近の地点の気圧が放送される中心気圧
より1hpa高い事があるよ。気象庁ではなんで高気圧や低気圧の中心気圧を
2hpa単位にしてるんだろうか?
また、中国奥地や太平洋上などの気圧情報のすくない地点の等圧線の通り方も
HPで公開されてる天気図をみると放送される情報からの推測だけでは到底
そんな書き方にならないような等圧線の通り方をしてる場合もよくある。

779黒田 亘:02/09/19 18:32
>>776 そのときの担当は石野のおっさん。
さて、今期、富士山以外に最も早く雪書けるのどこかな?
確か去年は長春。

って去年>>205に同じようなこと書いてたわ。。。
781名無しSUN:02/09/20 00:15
>>777
有名アナでも時間配分間違い、言い間違いは確かにありますねえ。
そもそも以下の関連スレを見る限り、有名アナはあまり担当していないように思えるが。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1029491640/

ま、人によっては間違いの多い少ないはあるのは事実ですね。
7829/20 16時 強制終了!:02/09/20 16:39
9月20日16時の気象通報は時間切れで2本目の1012hpaの等圧線
を読み上げてる途中で16時20分になり強制終了で放送局のコールサイン
が流れてから韓国語講座が始まってしまった。
途中で強制終了になったのに遭遇したのは初めてでした。
9月20日の22時の放送で、お詫びはあるのか楽しみだ!
783名無しSUN:02/09/20 16:48
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))  
しゃわやかぶどを  ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
784782:02/09/20 16:51
訂正
 誤)2本目の1012hpaの等圧線
 正)2本目の1020hpaの等圧線
785名無しSUN:02/09/20 16:53
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  )HYDE \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /   tetsu   ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i KEN  l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::. YUKIHIRO  .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::) L’Arc
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
786名無しSUN:02/09/20 18:56
>>762
NHKは今朝の放送事故でてんやわんやなんだよ。
787名無しSUN:02/09/20 18:58
訂正×>>762→○>>782
漏れが放送事故してしまった
788名無しSUN:02/09/20 22:06
昨日のデータ読んだこともあるね。
789名無しSUN:02/09/20 22:53
みんな某日本人拉致国の破壊工作だと思われ
790名無しSUN:02/09/21 22:29
船舶の報告1件だけかよ。
ただでさえ、ネタが少ないというのに...。
791名無しSUN :02/09/21 23:32
          =|=
          =|=    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __|__  <丶`∀´> < それでは我々が
  ニダニダ  |。。。||| (    )  \将軍様に報告するニダ.
   ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄   レ|[ト /  
  (.  ―― ̄ ̄           /
  | ̄ ̄                /
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
792名無しSUN:02/09/22 17:59
今朝の9時10分のように先に「続いて低気圧です」とか「次に停滞前線の位置...」
でなどのアナウンスが低気圧、高気圧、前線、台風、濃霧域、強風域など放送の
前にあった方が聞きながら書きやすくなるのでいいと思った。
793クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/09/23 22:21
放送事故キタ〜!!
794名無しSUN:02/09/23 22:21
「おー、お疲れさまでした」
「今なんて言いました?」

時間余らせておいて、なんだこりゃ?
ほーそー事故ですか?
795794:02/09/23 22:40
今のトラブルですが、録音を掘り起こしてみると、
時間を40秒以上余らせて、

松川アナ「えー、この時間は、まず今日9月23日午後6時の各地の天気をお伝えしました。」
松川アナ「続いて、同じ今日午後6時の船舶からの報告をお伝えし、
     そして、最後に漁業気象をご紹介致しました。」
松川アナ「では、この時間の気象通報を終わります。」
松川アナ「時刻はまもなく10時20分になるところです。」
松川アナ「時刻はまもなく10時20分になるところです。」
松川アナ「気象通報を終わります。」
松川アナ「エヌ、エイチ、ケイ」
 〜2、3秒して〜
松川アナ「はい、どうもお疲れさまでした。」
スタッフ「おー、どーも。」
スタッフ「さっき、なんと言いました?」
自動放送「東京第2放送、JOAB」
796名無しSUN:02/09/23 22:43
>794
 私は電池が一切いらない、ゲルマニウムラジオで聞いているのでNH
K第一放送の混信かと思いましたが、他の方も聞こえたみたいなので、
この声が聞こえた原因は、マイクのスイッチの切り忘れが原因だと思い
ます。
797名無しSUN:02/09/23 22:46
>>796
ゲルマニウムラジオってずいぶんマニアックですね。
自作ですか?って。板違いかスマソ
798名無しSUN:02/09/23 22:48
たまにTVなどで音声が聞こえないトラブルがありますが、気象通報の
放送で今までにマイクのスイッチの入れ忘れで気象通報の最初の部分が
聞こえかったトラブルってあたんでしょうか?
799名無しSUN:02/09/23 23:44
>793〜796
だから破壊工作だって
またあったんか・・・

前回「♪くたびれる〜」のときは翌日お詫びが入ったが今回も来るかな?
てかお詫びで時間割くのはバカらしくもあるが。
801名無しSUN:02/09/24 07:20
20日の16時に途中で時間切れで強制終了した時の22時の気象通報では
なんのお詫びもなかったから、今回の事故?程度じゃお詫びなんかないと思う。

802オゼルナ〜ヤ@寒候期モード突入 ◆SeveroHM :02/09/25 23:57
今朝、ポロナイスクで-1℃。
富士山を除き今期初の氷点下。

>>801
お詫びなかったっす。。。
803名無しSUN:02/09/26 05:05
NHKの穴の質どこまで落ちるか?
804黒田 亘:02/09/28 17:58
>>755 きょう夕方は1件。
805名無しSUN:02/09/28 21:11
気象通報担当アナウンサーって自分で天気図を作成できるだけの知識はあるん
だろか?
806クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/09/29 00:12
>>806
おそらく無理だろう。
気象予報士ですら書けない輩が増えている現状だし。
今は天気図を書けることより、高度な天気図を読み取れる力の方が
重要視される世の中になってしまっているからね。
でも、全ての基本はやっぱり天気図を書けることだと俺は思うよ。
807名無しSUN:02/09/29 00:21
>今は天気図を書けることより、高度な天気図を読み取れる力の方が
>重要視される世の中になってしまっているからね。
ハゲドウ
>でも、全ての基本はやっぱり天気図を書けることだと俺は思うよ。
同意しかねるよ。
1枚の天気図を書くことよりも10枚の天気図を見た方がイイと思われ。

ちなみに、わたしは気象予報士で気象通報で天気図がかけない人です。
(だって、早口で書ききれないから)
808天気図:02/09/29 17:38
ただ単に天気図が書けても天気図の内容が理解できなけりゃ書いてる意味が
ない。また、気象予報士ならやっぱり気象の基礎知識として天気図ぐらい書
ける程度の知識はあった方がいいと思う。
809クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/09/29 18:15
>>807-808
ご意見どうも有難うございました。
俺は地上天気図は読み取れるのですが、高層はまだイマイチです。
今いろんなHPの高層と現況をつき合わせて勉強しております。
810亞港:02/10/01 20:53
1こと熊公は→うらコテハン
このたびアレクサンドロフスクの略称「亞港」と名乗ることとすました。
811亞港:02/10/01 22:07
21号どこまで台風でいられるか?

北緯46度までがんばれ

樺太上陸台風きぼーん!
812807:02/10/01 22:23
>気象予報士ならやっぱり気象の基礎知識として天気図ぐらい書
>ける程度の知識はあった方がいいと思う。
書ける知識は無論あるが、早口のNHKのアナに合わせて書く気にならないだけ。
わたしゃ耳から聞いて書くのは苦手なんですよ。

それに、地上天気図って目先と一般向け以外でほとんど使わないし。
お天気マークも国際式の方が情報量が多くて、NHKの気象通報書くきにはなりませんが何か?
813名無しSUN:02/10/01 22:31
御前崎では北北西の風、風力6、風強し・・・。

確かに、風力6は強い風。
814名無しSUN:02/10/01 22:32
今夜の通報
「御前崎では、北北西の風、風力6、風強し・・・雨強し」

思わず言い間違った?まあ風が強いのは間違ってないけど。
815814:02/10/01 22:32
思いっきりかぶってもうた・・・
816名無しSUN:02/10/01 22:34
やっぱ、オレとしては子供の頃から毎日毎日ひたすらに天気図を
とっていたような感じのNHKの気象予報士のほうが好きだ。
石原とか女子アナがちょっと勉強して気象予報士になりました風は
好かん。同じ予報でも信じにくい。
817名無しSUN:02/10/02 01:37
>>816
同意。
818亞港:02/10/02 21:59
天気図一枚も描けずになにが予報士だ
天気図作成を試験科目に加えられたし
819クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/10/02 23:28
台風21号を通して思ったこと。
午前0時現在の気象通報も放送してほしい。NHK第二の放送時間をあと20分繰り上げて・・・・、
って無理ですよね。でも、午前0時といえば東北で暴風が吹き荒れていた時間帯。
是非とも自作の天気図を残したかった。
820名無しSUN:02/10/02 23:31
>>819 全国 天気不明の罠
>>820
Oops! そこまで考えてなかた(鬱
822名無しSUN:02/10/02 23:52
>子供の頃から毎日毎日ひたすらに天気図をとっていたような感じの
そういうヤシに限ってずぅーと気象予報士の試験に落ちるという罠

マニアじゃあ受からないんだよねぇ〜マニアじゃあ。
823名無しSUN:02/10/02 23:58
>天気図作成を試験科目に加えられたし
意味ないじゃん。地上天気図なんて普通予報に使わないし。
地上天気図っていうものは、一般(初心者)向けと実況みるためしか存在意義がないよ。
824名無しSUN:02/10/03 00:04
>>823 実況知らずに予報する気!?
825名無しSUN:02/10/03 00:09
>>824 実況を知るのは、レーダー・衛星・SYNOP・AMeDASを見ますが何か?
地上天気図は見ないよ。あんな情報量すくないもの。
(しかもASASは出来上がりが遅い。あんなもの実況でもないわ)
826名無しSUN:02/10/03 00:10
>>823
ネタだろ?(w
827823:02/10/03 00:16
>>826 煽りたいのなら
「ネタニマジレスカッコワルイ」とでも書けば良いのに。2ch初心者ですか?
ちなみに>>823は地上天気図マンセーの気象初心者をからかうために
カキコしたレスですが何か?

うまい具合に1匹つれましたが何か?
828824:02/10/03 00:20
>>827 見るのではなく解析する話なんだけど(w
829名無しSUN:02/10/03 00:24
>>823
なぁんだ。やっぱりネタだったんだ。
830823:02/10/03 00:29
>>828 はぁ?地上解析って前線とか書くことですか?
それともSYNOPで2hPaごとに気圧書いて、ヒートローとか解析して悦に入ること
言ってるでしか?
(*´∀`)あぁん、このスレが盛り上がってると思ったらイヤンバカン
832名無しSUN:02/10/03 00:39
>>831 ごめんよ。
でも、一応マジレス

天気予報という点からいうと地上天気図は役に立たん。
ちなみに、気象予報士の試験にもほとんど役には立たん。

ASAS(地上実況天気図)は多少見はしますが、あんな大まかな前線とか
低気圧の位置がわかったとしてもまるっきり天気予報するには意味がありません。

結局天気予報には、高層天気図と高層予想天気図が大事なんです。
注意報警報などの実況はレーダーと衛星とAMeDASが重要なんです。

それじゃあバイビー
>>831
済まんね・・・。基はと言えば折れの一言から・・・。
834824:02/10/03 00:44
>>830 モデルは紙の上ではなく頭の中にある。
やっぱり寝たでしかなかったので、もう寝る!
835名無しSUN:02/10/03 00:50
825 :名無しSUN :02/10/03 00:09
地上天気図は見ないよ。あんな情報量すくないもの。

832 :名無しSUN :02/10/03 00:39
ASAS(地上実況天気図)は多少見はしますが、あんな大まかな前線とか
836名無しSUN:02/10/03 01:35
たしかに、読み上げは時間がもったいない。
HPにうpするほうがよっぽど効率よいと思う。
そして、それを天気図化するソフトを作る輩や会社が出てくればよいと切に思う。
>天気図化するソフト
それ、どっかにもうありますよ。お試し版みたいなのがDLできるから探してみ?
838名無しSUN:02/10/03 08:51
スレタイの趣旨に戻ってるな・・・
839亞港:02/10/03 09:51
漏れも地上天気図で予報が成り立つとは思ってない罠
ただ、一般人相手に説明するにはあの単純さがいいんだな。

ここからはグチだが
一般人は
とかく熱帯低気圧のなか河川敷の中洲でバーベキューやったり
あの嵐の中、海まで見物にいくドキュソとかはともかく
電線で感電死したり、用水路に流されたり、工事現場で命を落としたり、
してるし、
プロのはずの船乗りも5万トンの貨物船座礁させたりして、
はっきりいって台風慣れというか自然をなめているとしか思えない連中が
多いのは事実。

このスレの1としては、矛盾した感じだが、大いに議論して欲しいと思ったわけよ。

まあいまはこんなところで・・・


840名無しSUN:02/10/03 16:54
841名無しSUN:02/10/05 16:48
 私も自然の恐ろしさをなめてる人は多いと思う。
 だからこそ、一般の人に天気の解説や予報の解説するときには地上天気図で
説明した方が解りやすいので地上天気図は一般向けには重要だと思う。




842名無しSUN:02/10/07 10:42
昔は北京辺りでも受信できたけど、今はとても無理だな
843亞港:02/10/12 21:55
もうやめようと思いつつ
今宵もかいてしまう・・・・・自慰じゃないよ
844名無しSUN:02/10/13 20:23
事故が起きた後、海のレジャーに注意だって。
845名無しSUN:02/10/18 10:07
>>822
おいら、マニアだけど一発で受かったよ。
846名無しSUN:02/10/20 11:56
気象通報はいつが初放送なんでしょう?
その当時の通報地点はどうだったのかわかりませんか
847ニジニノヴゴロド:02/10/20 17:30
>>846
既出です。>>715をご参照下さい。
848名無しSUN:02/10/20 22:27
本日22時の通報
「八丈島では、北東の風、風力1、くもり、11ヘクトパスカル、にじゅう・・・」
ここで原稿をめくる音が聞こえ、そのまま次の大島へ。
八丈島の気温は20何度だったんだぁー!
849名無しSUN:02/10/20 23:46
19.6℃、四捨五入で20℃。
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/tokyo.html
「ど」が紙のめくれる音で聞こえにくかったと思われ。
850名無しSUN:02/10/21 00:36
>>849
そうでしたか、20度なのですね。ありがとうございます。
でもいつもはあそこで紙をめくる音はしないと思いますが・・・
だいたいはセベロクリリスクとハバロフスクの間にあるような
雰囲気なんですけれどね。
851名無しSUN:02/10/21 23:21
3年前、漏れが東京でアパート暮らしをしてた学生の頃、夜10時の気象通報を
ヘッドフォンをして聞いていたら隣室の越してきたばかりの韓国人のアフォが工作員
用の暗号放送を聞いているヤシがいると騒ぎやがって、ヘッドフォンをして夜ラジオ
を聞いたらみんな工作員かっ! もっともその姿勢でぶつぶつ言いながら紙に何か
を書いてれば疑われてもしかたがなかったが……
852オゼルナ〜ヤ ◆bvSeveroHM :02/10/22 00:57
新聞天気図ではポロナイスクや長春で雪、みぞれ見てるから
後はタイミングなんだなぁ・・・。
853四国・徳島市 ◆oPToku.HJc :02/10/22 19:38
>>852
みぞれなら10月14日22時の通報にて、長春で出ましたよ。気温1度でした。
21日22時はウラジオストクで地吹雪も出ました(台風スレにも書きましたけど)。
854名無しSUN:02/10/22 20:13
>>851
乱数放送は0時からだヴォケ!と言ったら、もっとヤヴァイか?
855名無しSUN:02/10/22 22:52
スル海って結構レア地域ですよね?
今日まで知らなかった...
>>853
22朝も地吹雪でした!やった!
・・・てまだ雪書いてないじゃんw
今朝やっと雪を書けた・・・
しかしルドナヤとは意外だった・・・
>>855
まあ、そんなに頻繁には出ませんが、毎年1回か2回くらいは
耳にします。中国奥地よりは出やすいと思います。
>>857
いいですね。私は22時の通報専門ですが、まだ雪は出てません。
やっぱり朝の方が気温も低くて雪が出やすいのでしょうか。
859名無しSUN:02/10/24 22:45
22時通報
にわかゆき出ますた
860名無しSUN:02/10/24 23:02
851の続き

 その韓国人ともその後打ち解けて、部屋が隣だし年齢も同じなので
やがて飯をいっしょに作って食うようになり、ある夜何気なく彼が
漏れの顔を見つめているのでふと気づくと、彼の股間が膨らんでいた。
 それを見て漏れも急に股間に熱いものを感じ、彼を引き寄せ抱きしめて
………    続きは専用のスレにて・・・
861名無しSUN:02/10/24 23:04
ワラタので勝手に他板より転載

名前:名無しだョ!全員集合 :02/10/24 22:51 ID:YZlvjrW7
テレビじゃないけど、NHKラジオ第二の気象通報。
「石垣島では北東の風・・・」とか淡々と読み上げるのを聞いていると
薄気味悪いこと、この上なかった。
子供心に「遭難しそうになりながらこの放送を聞いてる船があるのかなぁ」
などと想像してた。
以下、厨房当時の想像。
「富士山では気温氷点下○○度、風速○メートル」
(いつも東京とは、かけ離れた気象条件を不気味に感じた)
「テチューヘは入電がありませんでした」
「北緯○○度、東経××度では・・・天気不明・・」
(通報の途中に何らかの危険におそわれたんじゃないかと勝手に想像)
「バイカル湖の東に猛烈な低気圧が・・」
(この世の終わりみたいな気がした)
「○○の海域で自衛隊の射撃訓練が・・・」
(説明不要?)


862亞港:02/10/25 01:56
>>861
リアル消防のとき、真夏にマツワ島では5度とかきいて、
自宅のエアコンの出口が何度なのか測ってみて、
13度あたりが出ると、敷香と同じだとかアホなことやってたな。
863名無しSUN:02/10/26 22:40
「富士山では、南西の風、風力8、風速18m・・・17m。風力8、風速17mです。」
しかし気温を言わなかった。気象庁のサイトで調べたら−2度だとわかったけど。
864オゼルナ〜ヤ ◆bvSeveroHM :02/10/27 00:49
雪関連確認済・・・

 ハバロフスク
 ルドナヤプリスタニ
 ウラジオストク(地吹雪)
 長春
 大連

だんだんラインが下がってまいりました・・・
865名無しSUN:02/10/30 21:35
稀地名
テルニン
866亞港:02/10/30 23:15
>>865
そりはテルネヰと思われ・・・
867名無しSUN:02/10/30 23:23
漏れが使っているラジオ、アップダウン方式のチューニングでAM・FMともに
10局ずつプリセットできるんだったが、先日落としたはずみにAMの10局が
4局ずつNHK第一と第二に固定されてほかの局に変えられなくなってしまった
そして残りの2局は657kHzのピョンヤン放送と思われる局に固定されてし
まった。気象通報は聞けるがなんかつまらなくなった。
868名無しSUN:02/10/31 00:07
>>866
テルネイでした。
http://sbpark.com/vfjapan/northpac/sect01j.html
謎地名 アッパリは入電したことがあるのでしょうか?
869亞港:02/10/31 14:22
2日ほど前、22時の放送のとき台風28号とか言ってなかった?
870名無しSUN:02/10/31 21:08
>>869
それ、島村アナ。
しかも訂正しなかった。
>>864に追加、雪ライン

 函館
 浦河
 稚内
 ポロナイスク
 ウルルン島

初雪観測済みの根室や秋田、自分の聞いてない放送で出ているんでしょうか?

>>868
そもそもどこの補助地点でもないぽ。最新訂版(セベロとか載ってる)ではあぼ〜ん。
テルネヰも短波の通報地点がNHKと全て共通になったためあぼ〜ん。
872オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/05 15:30
雷だと降水形態が分からないのはちょっとヤダ。特に雹。
873オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/05 15:32
そいえば今朝輪島2℃でニ雨は惜しかった。
ウルルン島では同じ2℃で雪。
874亞港:02/11/06 04:39
最近冬型が強いね
等圧線20本近く描かないといけないから時間が掛かるな
875オゼルなっち@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/09 22:09
11/9 18時

輪島・浦河 みぞれ
仙台・宮古・秋田・函館・ハバロフスク にわか雪

一ヶ月先の分布だろ・・・
876徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/11 01:06
11/10 18時
セベロクリリスク 959hPa!
でも実際に漁業気象まで聞いて等圧線を引いてみると、
972hPa程度じゃないのかなぁという気がする・・・
877名無しSUN:02/11/14 02:35
某連ドラでヒロインが気象通報で天気図書いてた。
台風直撃で停電した気象予報会社で、情報入手の手段として…という設定だった。
自家発電装置もない予報会社ってのもお粗末だが、
台風が通過ている時に、4時間前のデータを手に入れても役に立つまいに…
878名無しSUN:02/11/14 12:54
その時マソテソが行ったコンビニの名は?  ヨーヘーが番組中に言ってるよ。
87911/14 16時気象通報:02/11/15 08:28
11/14 16時の気象通報のアナウンサーは時間配分が下手!
各地の天気と船舶などからの情報にだらだらと15分以上も時間をかけその上
海上保安庁からのお知らせもあったので等圧線の読み上げはカットされた。
各地の天気に時間をかけすぎて漁業気象の部分で急に早口になるのは書くのが
追い付かない事もあるし、聞き間違いやすくなるので困る。
各地の天気の読み上げは遅くても12、3分程度で終わらせて欲しい。

880亞港:02/11/15 09:03
>>879
海保のお知らせがあるときはその旨最初から言って欲しいね。

しかしこのスレも長寿だね。もうすぐ2年だよ。
881名無しSUN:02/11/15 14:21
7時間11分の遅刻と言っている。もうワカータね。
882黒田 亘:02/11/15 17:50
>>879 その時の担当は柴田祐規子
883名無しSUN:02/11/15 23:31
>881
セブン! イレブン! いい気分!
884名無しSUN:02/11/17 00:05
松輪島は何時ごろまで入電していたのだろうか。
冷戦時代、国境警備隊が気象観測をしていると勝手に思っていた。
低気圧の墓場の孤島での生活はどんなものだったのだろう。
冷戦終結で軍隊削減、今は無人島になっているのかな。
885初心者:02/11/17 02:36
ここを読んでたら天気図を書いてみたくなりますた。
横浜で天気図用紙を取り扱っている本屋はないですかね?
かなり大きなところを2,3軒回ってみたのですが、
どこも取り扱ってなくて・・・
886初心者:02/11/18 19:54
今日有隣堂の本店に行ったらありますた。
887亞港:02/11/20 09:04
>>879
省略って誰が指示するんだ?
888黒田 亘:02/11/20 09:39
NHKの気象通報は2003年4月6日をもって廃止か? 末広がりの8が三つ
889名無しSUN:02/11/20 12:37
次の日から鉄腕アトムがBSデータ放送で担当します
890名無しSUN:02/11/20 23:14
富士山風力12
キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

私は初めて
>>888
天気相談所にでも電話したら教えてくれるかなぁ?
ていうかソースはどこでつか?
892亞港:02/11/20 23:43
>>888
まんてんの最終回の日ってか?
893名無しSUN:02/11/24 22:23
本日22時の気象通報の中で、
ポロナイスクの気温が13℃とありましたが、
これって-13℃の読み間違いでしょうか?

どう考えても、この時期+13℃って高すぎるような気がするのですが。。
894とり ◆Horokay2hA :02/11/24 23:26
>>893
そうみたいです。
下のサイトが正しいということは、ただの読み間違い?

ttp://meteo.infospace.ru/wcond/html/city_e.sht?num=32098&id=2056851155
895名無しSUN:02/11/27 22:24
27日22:00通報

なんか、2号用紙の外にある低気圧や高気圧ばかりだった。
たくさん読む項目があるから時間は間に合うかなと思ったら、ピッタリでした。

で、N28,E126は東シナ海ですよ、石野さん。(南シナ海と読みあげた)
896名無しSUN:02/11/28 00:32
シナはだめニダ! 中国というニダ!
897名無しSUN:02/11/28 09:57
>>895-896
それもちがうニダ 
南海ニダ
898名無しSUN:02/12/01 19:11
昨夜の1020hPaの等圧線3番目のは2番目と繋がってそうだ。
899名無しSUN:02/12/01 19:14
      ____
    /::::.,-、 ,-、::::::ヽ. 
  /:::, -i ・ii・ i- 、::::l  
  |::, 三 ー ●‐' 三ヽ::|  「ハイ!http://alink3.uic.to/user/ranran3.html
  l:i 、_   |    , l::| 
  ヽ.(_)‐┴― '  !/  
   /:::::ノ____ /'    
    ::::ノ-(〒)―
900名無しSUN:02/12/01 21:20
2000年の4月だったか、「ヘクトパスカル」って読むところを「メガヘルツ」だかって
読んだのを聞いて大笑いしたことがある。何考えて放送してんだって思った。

最近気象通報聴いてない、台風来ないと聴く気しないんだよな〜
901亞港:02/12/01 23:48
漁業気象にもっと工夫欲しいね。

たとえば、
はじめに台風の動きから・・・
次に低気圧と前線の位置です。
次に濃霧域です。
次に強風域です。
つづいて高気圧の位置です。
熱帯の低圧部や停滞前線の位置
最後に等圧線を3本とか
そういう枕詞みたいなものがあってもいいと思う。
あと、海保の通報があるときは前もって言ってくれたら、いいね。
902ブラクラ警報:02/12/02 00:21
>>899
くだらんものあげるな!
90312/7 16時通報:02/12/07 16:29
さっきの気象通報、南鳥島の気温で変なこと言わなかった??
904名無しSUN:02/12/07 16:50
>>903
聞き取れなかったけど、変なこと言ってた。結局何度だったの?
あと、1044hPaの低気圧とか言ってなかった?
なんか全体的にメチャメチャだったね。
905クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/07 17:14
http://www.imoc.co.jp/wxfax/qaca.htm
1044hPaの低気圧なら実際に存在していますよ。
1044hPaで低気圧とはずいぶんレアなものを聞きましたね。
906亞港:02/12/07 22:04
>>903-905
広瀬修子アナです。
ひたすら読み屋に徹した感じだった。
明らかに彼女は疑問を持っていたと思うけど、誰も異議を唱えなかったからあんなことになったんでしょう。
南鳥島で-26℃でないことくらい、まんてん以外は気がついたと思うよ。
907名無しSUN:02/12/07 23:42
http://www.imoc.co.jp/wxfax/asas_00.htm
すげぇ本当に1054hPaとかの高気圧数個に挟まれるように1044hPaの低気圧が…
画像保存しますた
908名無しSUN:02/12/07 23:49
以前、オホーツク海で998の高気圧を書いた記憶ある。
あと1960年の19号台風は最低気圧1008でアボーン。
909名無しSUN:02/12/07 23:50
>>907
さらに貴重な1046hPaの低気圧をどうぞ。
http://www.imoc.co.jp/wxfax/asas_18.htm
910907:02/12/08 01:13
すげぇすげぇ
また保存しますた
1046hPaの低気圧とか言われたら読み間違いと疑われても仕方あるまい
911名無しSUN:02/12/08 01:19
>>906
結局、南鳥島の実際の気温は26度なのかな?

読んでる最中に、おかしいと気がついたのは下読みしていない証拠!
本番の前に原稿をちゃんとチェックしましょう。
912名無しSUN:02/12/08 21:18
>911
 その時は南鳥島の読み上げまえに一旦間があったのにも関わらず、気温を−26
度といっていたので、あきらかに26度の間違いだとわかったが、、今の時期
に北海道やシベリア付近で気温の読み上げで例えば、周辺は氷点下なのにそこ
だけ+4度と読み上げられると読み間違いじゃないかと一瞬疑ってしまう事が
ある。
913名無しSUN:02/12/09 20:30
昼の天気予報で季節はずれの大雪なんて言ってた。
ただ外れただけだろ〜。
914名無しSUN:02/12/09 23:32
12/9 22:00通報
ミッドウェー島の東というエリアが読みあげられましたが、
ここって結構レア地域ですよね。
ミッドウェー島の北西、西、南西、南、北は聞くんですけど...。
915名無しSUN:02/12/09 23:35
913さんあなたは神です。気象予報ほどばかげたものはない。南低に
北東気流とわかり外したぞ。あの偏差値65軍団。ただのばかだな。
916NHK:02/12/10 18:11
昔の音声(ミリバール時代)聴きたいなー。
917亞港:02/12/10 22:58
>>916
放送事故に期待しましょう
918亞港:02/12/10 23:03
皆さんこのスレもまもなく満2年です。
こんな長寿スレも珍しいというか、
漏れが立てたスレで生き残っているただひとつのヤシです。

新スレ立てる代わりに
類似スレに引っ越しましょう


http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1020599447/l50

919名無しSUN:02/12/16 22:15
今日の16時の放送は漁業気象よくできました。
聴取者の意見を生かしていました。
つぎに高気圧です。・・・○

22時の中江陽三ごくろはんでした。

石垣島は・・・は でやってみたけど、
は で息吐いてしまい、鹿児島の前で
あえなくダウン  (W
920名無しSUN:02/12/16 23:09
>>919
中江陽三?
さっきのは松川洋右アナじゃん。
「では」を那覇か南大東島あたりで言わなくなるのは彼ならいつものことじゃん。
921名無しSUN:02/12/16 23:45
22時のは、風向の読み間違えに対するチェックが入ってたね。
アナ「潮岬 西南西の風」
裏方「南南西!南南西!」
アナ ハッ(゚д゚)「潮岬 南南西の風」
922固定船ヴィクター:02/12/20 02:08
>>429 >>430
20年ほど前、土日の中央競馬中継の放送枠が午前中まで広がった頃に無くなった記憶。

そう言えば、短波23時の放送は、百万人の英語だったか大学受験ラジオ講座の放送枠に譲る形で無くなったんでなかったっけ!?
各地の天気と船舶の報告は21時の内容だったけど、海上気象解説(漁業気象@NHK)は18時の内容だった記憶。

短波5:45の通常枠の前に「山岳気象解説」と称して、5:35から松本とか旭川など登山口の各地の天気を20ヶ所ほど放送したり700mbの高層気象解説を10分間で放送してた頃もあったっけ。館野のことを「筑波山南の館野」と必ず言ってた記憶。
923オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/12/20 09:35
時々「ギュルルルゥゥゥゥ・・・」と腹の虫のような音が鳴るが
あれはなんなんだろうか。
92412/20 16時:02/12/20 16:36
12/20 16時の気象通報担当アナウンサーはいままで一番最悪!
各地の天気の読み上げをだらだらと読み上げ15分も時間をかけたので船舶の
報告から急に読み上げ速度を徐々に加速し、最後の1020hpaの等圧線の
位置の読み上げなんか超早口だったので書き取るのはあきらめた。なんとか時
間内におさまったので放送事故にはならなかった。
また、各地の天気の所でうらかわをうらがと読み風向、風力を読み上げた後に
地点名を訂正して再度風向、風力から読み直した。
もうこのアナウンサーには気象通報の担当は二度としてほしくない。
925名無しSUN:02/12/20 16:52
>922
ラジオ短波で放送してる気象通報だと各地の天気の時刻と海上気象解説
時刻がばらばらなのでこの放送を聞いて天気図を書くことはできないの
が残念に思う。
両方の時刻は統一してほしいと思う。
統一しないのなら無くなっても問題ないと思う。
926名無しSUN:02/12/21 00:19
>>924
ほー、そんなにひどかったんですか。
いつもは録音してアナウンサーの氏名もチェックするんですけど、
今日はサボったのでわかりませんです。

ちなみに、男ですか?女ですか?
927924:02/12/21 11:02
>>926
男性でした。
928オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/12/23 16:26
時期尚早の南低効果もあり。多くのところで雪関係出現済。

絶対降らないであろうところを除いて未済のところ・・・・

(名瀬、)鹿児島、福江、足摺岬、室戸岬、松山、大阪、潮岬、
八丈島、御前崎、銚子、釜山、上海、武漢

松山、釜山、武漢あたりは、自分の知らない範囲で出たかも。。。
室戸は過去一回しか書いたことなく、
御前崎は知人が書いたのをみただけ、
上海に至っては森田が出した「十年天気図」でしか見たことが無い。書いたことある人います?
929名無しSUN:02/12/23 22:24
本日22時の通報
等圧線まで読み終えた後で「複雑な表現になりましたので繰り返します」
・・・どうしても「読み間違えた」とは認めたくなかったらしいです
930名無しSUN:02/12/23 22:35
>>929
間違いを認めろゴルァ!!松川!!
と、皆思っていますね。やはり。
931名無しSUN:02/12/23 22:39
>>928
雪ではないですが、福江であられがありました。12/9 18h
932亞港:02/12/24 17:33
ポロナイスク沿岸はもうすでに結氷しているんでしょうね。
ハバロフスクより低温の日々が続いてます。
933名無しSUN:02/12/24 18:37
昨日と一昨日の気象通報を聞いてたんだが

昨日は『モンゴルにある高気圧が1050KPa』
一昨日は『モンゴルにある高気圧が1052KPa』

随分高い高気圧だなあと思って聞いてたら

『華北?にある低気圧が1032KPa』でした。
こっちも随分高い低気圧だな。
934とり ◆Horokay2hA :02/12/24 20:21
>>932
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/FSAS.html
を見る限りだと、まだ全面結氷という訳ではなさそうですね。

ただ、北海道では沖合が流氷野になってから沿岸が凍り、流氷接岸になるのに対し、
樺太気象台の観測では、サハリンは沿岸がまず結氷し、沖合の流氷とつながるのだそう。
観測項目でも、北海道が流氷初日→流氷接岸初日に対し、
樺太では、海氷初日→堅氷膠着初日(車が乗っても大丈夫、ということらしい)となっていた。

だから、ポロナイスクは沿岸は結氷しているけれど、沖合はまだ海が覗いている状態なのかもしれませんね。
935名無しSUN:02/12/24 22:43
>>933
>昨日は『モンゴルにある高気圧が1050KPa』
~~~~
キロパスカルって...。間違えんなよ。

936名無しSUN:02/12/25 17:06
去年の夏くらいだったと思うけど、原稿を読み終えたアナウンサーが
マイクのスイッチを切り忘れたんだと思うけど、
「くたびれる〜くたびれる〜♪」って歌ってるのが流れちゃったんですよ!
次の日の放送で別のアナウンサーが、
「昨日の放送で一部、放送とは関係のない音声が流れてしまいました。」と
お詫びしてました。
笑った・・
12/25 6時
上海でみぞれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
武漢も雪。これによって・・・

絶対降らないであろうところを除いて未済のところ・・・・

(名瀬、)鹿児島、福江、足摺岬、室戸岬、松山、大阪、潮岬、
八丈島、御前崎、銚子、釜山

明日は鹿児島、福江あたりいけるか?
938固定船ヴィクター:02/12/27 01:10
>>59
城津(ジョーシン)のこと?

>>311
70年代頃だったか、「漢口」を必ず「ハンカオ」と読んでたアナがいた記憶。

>>325
60年代後半だったか、当時の硫黄島からの入電が長期間なくなった後(火山噴火)、
午後4時の放送の冒頭で、「北緯27度東経142度の父島が加わる」ってアナウンスが
印象的だった記憶。
そう言えば、当時の平凡社の百科事典の「気象通報」の項目に、60年代前半の
各地の天気の地点が載っていて、やはり火山噴火で地点の消滅した「鳥島」もあった記憶。
こちらは代替地点もなく、完全な消滅になってしまった模様。

>>773 自己(事故)レス
福岡でなくて、福江の間違いです。因みに、60年代前半以前は、
「富江」と称していたとか・・・?
939亞港:02/12/27 01:55
>>938
ヴィクターさん随分通報歴長いですね。
短波放送でいつも最後に出ていたコテーセンヴィクターと言う地名が
どこにあるか悩んでいた消防の頃がなつかしいです。
ところでどの辺に浮かんでいたんですか?

その昔稚内から始まっていたようですが、いつ頃から石垣島からになったんでしょうか?
ご記憶ありませんか?
940名無しSUN:02/12/28 00:43
カムチャツカの東の低気圧はずいぶん発達してますね?。
18:00(22h気象通報)では942hPa
21:00では940hPaでさらに発達中。
どこまで下がるか。
941名無しSUN:02/12/28 00:45
27日18時 942hPaの低気圧、初めて書いた。
南側2200キロ、北側1100キロ以内では、15mから35mの強い風!
今朝はアモイ、香港で6℃。しかも雨。
現地の人は大丈夫なのだろうか・・・。
943名無しSUN:02/12/28 00:53
冬型が強いとき、熱帯収束線にそって華南から沖縄にかけて前線ができる様子。
944名無しSUN:02/12/28 10:35
28日3時 カムチャッカ沖 938hPa
ttp://www.imoc.co.jp/wxfax/asas_18.htm
28日6時 940hPaで通報
大陸との高気圧の間で、2hPa間隔の等圧線50本以上
94512/28 16時通報:02/12/28 16:24
時間が余っているのに、
なぜ長江中流と、アムール川上流の高気圧を言わないのだ?

おかしいと、ちゃうか!
946名無しSUN:02/12/28 18:19
>>945
今日の感じでは、原稿に書いてなかったと思われる。
あのアナだったら聞き取れない速度になってでも原稿に書いてあることは読み尽くすから。
気象庁の現行に問題あり。
947名無しSUN:02/12/28 18:20
↑気象庁の現行じゅなくて原稿。スマソ
948名無しSUN:02/12/28 21:44
確かに気象庁の原稿は大陸の高気圧、低気圧を省略する時が多くて萎える。
949固定船ヴィクター:02/12/29 01:48
>>925 確かに、各地の天気&船舶の報告=21時、海上気象解説=18時の当時の放送内容では、聞く気にはならなかったです。

>>939 34度164度です(>>773)。70年代まで売られてた気象協会2号用紙には、予備地点の丸がプロットされてました。
そう言えば、定点観測船って、アルファベットの符号があったそうで。
29度135度に浮かんでた船には、「T」と言う記号がふられてたそうで。
34度164度は、「ヴィクター」ってくらいだから「V」って記号だったのかな!?

因みに僕の通報歴は、68〜75年で、このスレを見つけて以来、記憶との四半世紀分のギャップを埋めてる感じです。
それにしても最近は、予備地点が少なくなったような!?
エストルやラワーグは話題になってるようですが、仁川、浦項、台中、瀋陽、天津、営口、煙台、杭州、南昌、汕頭って、
最近は放送されてますか?

>>944 938hPaですかぁ。。。温帯低気圧って、どこまで発達するものなんでしょうね?
かつて、日本文芸社から「四季の天気図(銀谷国衛著、現在絶版、国会図書館なら見れます。)」って本が出てて、
気象通報から書いた春夏秋冬の天気図だけで登山者向けに1冊の本にまとめてたスグレモノだったのですが、
そこには大陸の1080mbまで発達した高気圧の書かれてた天気図を見た記憶があります。
950オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/12/29 03:13
>>943
このとき香港、アモイ、台北、石垣島、那覇、南大東島と綺麗に雨が並んだ。
好例ですな。

>>947
現行の気象庁、なら正しい気もする。

>>948
一方で北緯60℃くらいの高気圧が読まれたりもする。
ふと思ったんだが原稿作成者によって書いたり書かなかったりするのでは?
あと船舶はアトランダムに選んでるとしか思えない・・・。
951名無しSUN:02/12/29 15:21
「天気図十年集成」「台風経路三十年集成」というのが二号用紙の裏に載っていた。
今でもあればそれなりに役立つと思う。
952名無しSUN:02/12/30 10:19
ハバロフスクあたりで-40℃とか出たことあるの?
953名無しSUN:02/12/31 14:08
>949
>仁川、浦項、台中、瀋陽、天津、営口、煙台、杭州、南昌、汕頭って、
>最近は放送されてますか?

 そのような地点からの通報は2002年5月以降では聞いた事はないです。
私が聞いた珍しい地点からの通報としては、2002年6月4日(火)9時
10分からの気象通報でウルルン島の代わりにプサンの直ぐ北にあるポハン
からの通報は聞いた事があります。
>>949
中国の予備地点はすべてあぼ〜ん。
エストルはかつての千島同様氏んでいたため、アレクサンドロフスクに変更。
新地点セベロクリリスクの副地点にオゼルナヤ。
仁川、浦項は健在。時折活躍。
台中も地点としては残っているようだが入電は聞いたことが無い。
ラワーグはもうこっちのほうが本地点。
955名無しSUN:03/01/01 01:04
>>953 954
そういえば、10年あまり前にアモイのかわりにスワトウが入ったことがあったな。
956固定船ヴィクター:03/01/02 00:39
謹賀新年

>>953 >>954 >>955 情報感謝多謝。
>>30によれば、大島入電無しの頃に予備地点のはずの東京を放送しなかった様子で、
日本国内は、中国国内よりももっと以前から予備地点を全廃してしまったみたいですね。

それにしても、「煙台」はレア地点だった記憶。昔々の8年間の通報歴で1〜2度しか記憶が無いです。
「天津」もほんの数回だった記憶。その分、チンタオや北京からはしっかり入電してたと言えるのでしょう。
あと、ソウル、ウルルン島(ウツリョウ島)、プサン(フザン)、モッポ、チェジュ島(サイシュウ島)の5ヶ所から
一斉に入電無しで、インチョン(ジンセン)とボハン(ホコウ)の予備地点はしっかり入電されてて
不思議だったことも何度かあった記憶。

それにしても、各地の天気って55ヶ所でなくちゃならないのでしょか?
かつて、鳥島が減って代わりに(確か)足摺岬、南鳥島が一旦減って代わりに(確か)広島、
その広島が松山になって、石巻が仙台になって、最近では
千島が2ヶ所から1ヶ所になった代わりに南鳥島が復活して。。。
>>36に同意で、あと5ヶ所ほど増やして、
短波かつての午前3時のチタとかハイラルとか、短波かつての午前9時の城津とか温州とかグァムとか、
あと、高層気象解説のウランバートルとかフフホトとか。
船舶の報告でも、北緯10度以南の南シナ海や東経180度以東の日本東方海上とかベーリング海とか。
(1号用紙の範囲を越えると無理なのかな!?)
957コンノ・ジュンコ:03/01/02 16:27
服飾デザイナーはコシノ・ジュンコだよね
今日の正午のを聞いてた人いますか?
銚子の天気はニ雪でしたか?
959名無しSUN:03/01/02 17:12
>>958
にわか雪です

>>957
スレ違い。市ね
960名無しSUN:03/01/02 18:52
栃木県で今朝交通事故相次ぐだって
雪がふるなんていってなかったもんな。
961亞港:03/01/02 21:29
皆さん明けましておめでとうございます。
漏れは今台北からカキコしております。
台湾中部の日月タンで鹿児島第二放送にて受信し、
作図試みましたが、不十分な受信状態でしたので、
後で日本で描きます。
これからもよろしく。
962名無しSUN:03/01/03 22:20
1/3 22h通報
いいかげんミリバールというのはやめろ!
一瞬、何を言っているのかわからなかったゾ!
963名無しSUN:03/01/03 22:26
m…なつかしい
ヘクトパスカルだなんて言いにくいよ
964亞港:03/01/06 01:28
船舶からの報告で読まれた情報って、
乗組員の皆さん自分の船のデータだって
わかるものなのでしょうか?
965素人?アナ登場!:03/01/06 17:10
1/6 16時の気象通報の担当アナはプロ意識がなさすぎると思う。
各地の天気と船舶などの報告に14分も書けてゆっくり読みやがった上に
気温は普通に読んでるのに気圧だけ安物の音声読み上げマシーンの様に
20hpaを「にじゅうヘクトパスカル」と言わずに「に、れいヘクトパス
カルト」と一桁ずつ区切って読んでいたい。
こんな変な読み方をするアナウンサーにでくわしたのは初めてだよ。
幸いにも漁業気象の部分の情報量が少なめだったからなんとか時間内に読み終
えたが、こんなアナウンサーが担当の時に情報量が多かったら最悪だよ!
おそらく最後の方は無茶苦茶早口で無理矢理時間内に終わらすか、時間切れで
自動終了になると思う。いずれにせよ最悪の結果になるのはあきらかだ。
このアナウンサーはとりあえずどうにかこうにか時間内に原稿をすべて読み
終えればいいとしか思ってないような気がして、プロ意識がないと思う。
いったいNHKのアナウンサー教育はどうなってるんだろうか?
もう少しまともな教育をしてほしいと思う。

また、私が、一番書きやすいアナウンサーはやっぱり、各地の天気の読み上げ
は10分程度で終わらせて、漁業気象の部分で「続いて低気圧です。」とか
「つづいて沖縄の南から東シナ海にかけての強風域についてです。」などと
区切りごとに一言いってくれるアナウンサーが、一番書きやすいのでこのよう
なアナウンサーの担当を中心に放送をして欲しいと思う。
966名無しSUN:03/01/10 02:10
>965
あれはひどかった…
最後の1020hpaの等圧線、どうみても途中で読むのやめてるので、読み切れてないと思われ。
967しっかりしろNHK!:03/01/10 16:48
1/10 16時の気象通報は爆撃訓練の情報があったので漁業気象の部分は
早口ペースで情報も少なめだったので16分ごろに終了した。
その後に19分ごろまで爆撃訓練の原稿を読み終えその後に「海上保安庁推測
の平成...」原稿を読みはじめたが、いきなり中止し、原稿をがさがさいじ
くる音がした後に残った時間で漁業気象の始めの部分を繰り返して読んでいた。
いきなり読むのを中止した原稿っていったいなんだったんだろうか?
 本番前に原稿の確認と読み直しぐらいしておいてほしいと思った。
なんか最近気象通報を担当するアナウンサーはへほいやつが多くなってるのは
残念だ!もう少しましなアナウンサーに担当してもらいたいと思う。
968爆撃訓練情報はいらない。:03/01/10 17:03
たまにある黒潮本流の推測位置の情報の放送はまだ、気象に関係するの
で許せるが、なんで気象に関係ない爆撃訓練の情報を時間がたった20
分しかない気象通報の時間に放送するんだろうか?できるなら気象通報
の時間に放送するのはやめて、爆撃訓練などの情報は別枠で放送するか、
ニュースなどの放送で放送すべきだとおもう。
969名無しSUN:03/01/10 22:15
ノドンの発射予測でもしる
疥癬ならば気象通報もなくなるよ
970967:03/01/11 13:08
1/10 16時の気象通報で読みかけた原稿ってその日の22時の気象通報
で読まれた。海流推測の原稿だったのでないかと思う。
971名無しSUN:03/01/11 14:05
972名無しSUN:03/01/11 15:10
某国の核開発・テポドン情報、今日の拉致危険海岸情報もしる。
973山崎渉:03/01/11 15:30
(^^)
経験的に16時からの気象通報は聞き取りにくいのが多いと思うけど、皆さんどう思う?
975名無しSUN:03/01/11 17:05
>974
受信設備および地域はどこなんでしょうか?
また、中波(AMラジオの周波数帯)は太陽の出てる昼間は近くの局ぐらいしか
聞こえないが、太陽の沈んでる夜間は受信場所から遠い場所や海外の局も聞こ
えてくるので、一番近いNHK第2ラジオの場所でもある程度遠い場合やその
局の送信出力が弱い場合は16時の放送は聞こえにくくなる可能性はあると思
います。
 ちなみに参考までに、私はNHK第2ラジオの大阪局を大阪府北部の都市部
のマンション4Fの室内から携帯ラジオで受信してるが、送信出力が強力なのでクリアに受
信できています。
>>975
スマソ。聞き取りにくいと言うのはアナウンサーの読み方が全般に下手という意味です。
電波の方は、うちは幸いにも聞き取りよくてどの時間も支障が有りません。
が、旅先では電波が弱くて苦労することが多く、山間部に泊まった時は
全く電波が入らないことがあります。(あんなんで、遭難防止のために山小屋とかで
天気図を書けるんだろうかとしばしば疑問に思います)
977名無しSUN:03/01/11 17:38
>976
台風の多かった夏頃のアナウンサーとくらべると最近、16時の放送に限らず
下手なアナウンサーの担当が多いと感じる。
978名無しSUN:03/01/11 20:23
天気図用紙にある北朝鮮のジョーシン(清津 チョンジンでしょ?)はソウルの
補助通報地点なのでしょうか。ここからの通報はあったのでしょうか?
979固定船ヴィクター:03/01/11 21:28
>>978 ソウルの補助地点はインチョン(仁川)です。
ジョーシン(城津)は、かつてラジオたんぱで12:20(午前9時の通報)と
23:00(午後9時の通報)で放送されてた地点です。(>>922
各地の天気は
石垣島 那覇 南大東島 名瀬 鹿児島 福江 厳原 室戸岬 足摺岬 浜田 西郷 
潮岬 八丈島 大島 東京 御前崎 銚子 小名浜 輪島 相川 仙台 宮古 秋田 
函館 浦河 札幌 根室 稚内 シスカ 松輪島 ホロムシロ ペトロパブロフスク 
ハバロフスク テルネイ ウラジオストック 城津 ソウル 欝稜島 木浦 済州島 
台北 恒春 長春 北京 大連 青島 上海 温州 漢口 南昌 アモイ 香港 マニラ 
父島 南鳥島 グァム ヤップ パラオ トラック ポナペ ウェーク ミッドウェー 
固定船ヴィクター 富士山
船舶の報告は(原則)
日本東方海上 日本南方海上 南シナ海 東シナ海 日本海 オホーツク海 ベーリング海
・・・の順にそれぞれ放送されてました。

そう言えば、短波の富士山に限って、天気に「うすぐもり」「小雨」「霧と雨」などと
よく通報されてましたが、特に「霧と雨」など、皆さんどう記録されてましたか?
980名無しSUN:03/01/11 22:48
今まで受信した外地
豊原・札幌第二と稚内中継
ソウル・福岡と大阪
基隆・熊本第二
台東・東京第二
北京・福岡第二
日月タン・鹿児島第二

国内だけど
南大東島・大阪第二
八丈島・東京第二

受信状態が悪い国内は中四国の山間部です。
特に夜間混信が酷く、まともに作図できないほどです。
何とかして貰いたいものです。
広島や高知・松江の出力を50キロワットくらいにしてもらいたいな。
でもお昼は1日3回の気象通報で唯一女性が登場する場合があるよね。
しかし泣かれちゃ困るw

私は去年から朝のみ書いてますが、この時間帯は1/3くらいが若声くん。
初めはつっかえつっかえで地点飛ばしもしばしばやってて何度もブチ切れそうになったが
最近はほとんどそれもなくなり、「次は高気圧です」などの案内も独自に入れている。
意外なところで人の成長を見たなぁ。
982名無しSUN:03/01/13 01:26
確かに16時の気象通報はハズレのアナに当たる事が多いですね。
16時通報は若手からベテランまで数十名のアナウンサーが交替で担当してます。
アナの人数が多いので担当する回数が一部を除いて少なく(年1?2回程度など)、
慣れていないというのもあります。?>時間配分間違えるアナはそういう人達。

これに対し、22時通報はベテラン男性アナで担当し、担当者もほぼ固定されているので、
気象通報には慣れているというのがありますね。
だから22時は下手なアナはあまりいません(関野アナ、古屋(明)アナは除外)

まあ、本当の事いうとプロなんだから如何なる場合でも
キチンとこなせなければ駄目なんですけどね。
--------------------------------
22時通報をよく担当するアナ
松川、藤原、佐藤(隆)、石野、秋山、田中(新)、関野、関口(巌)、水野

16時通報をよく担当するアナ
松岡、広瀬(修)、宮崎、大出、宮本(愛)、三浦

9:10通報をよく担当するアナ
松岡、22時通報担当アナ
983名無しSUN
山行中は15時着−16時気象だから、16時に優秀なANAをキヴォンヌの香り・・・