TS教

このエントリーをはてなブックマークに追加
328名無しSUN
>>325
カタログ?ばーか。
おまえ英語出来るか?海外で買い物したことあるか?
3〜4年待ちとか今は言われているようだが、オレんときは半年程度だったよ。
ちなみに国内では「すばる光電子」で扱ってるから3〜4年待って買ったら?
TSとは違う世界が待ってるよ。

それともTSが世界一とでも思ってるのかい?哀れな井の中の蛙。世の中は広いんだよ。
329名無しSUN:01/10/12 09:31
アストロフィジックス、代理店契約が厳しくて、代理店がある
国には本国からは直接は売ってくれないんですよね。
で、すばるから買うしかない、と。
330名無しSUN:01/10/12 09:52
アメリカからは売ってくれないってさ。
328さん、ちょっとカコワルカッタネ。
331名無しSUN:01/10/12 11:06
>>329-330
めんどくさい奴らだな。
あのさ、オレが住んでるのはアメリカなの。そんで現地で買ったの。
ここに書きこんでるのは日本にいる人達だけじゃないんだよ?
インターネットってワールドワイドなんだよ。知ってた?

代理店契約が厳しいって言うのは良く知らないなぁ。
だからアストロフィヂクスを持ってる奴をひがむわけ?

TS信者って了見狭いね。
332名無しSUN:01/10/12 11:07
>>328
そんなに良いなら、そのアストロなんとかの見え方が
どう良いのか説明したまえ。ツアイスや手に入りにくい物を
絶賛するツアイス、アスオタが多いが君もそうだな。
333名無しSUN:01/10/12 11:12
>>332
どう良いかってスターパーティに来てのぞかせてもらえよ。
見え味をいくらつたない文で説明したところで、おまえら信じやしないんだろ?

おまえらのTS絶賛主義を棚に上げてよーいうわな。
説明しろだの妄想だのって、ほんとにTSオタは了見が狭い。
334名無しSUN:01/10/12 11:41
日本では現在、事実上手に入らなくなったアストロフィジックスの鏡筒の事をココで議論しても無意味だろうね。
鏡筒の比較論は現在日本で手に入る物に限定しませんか?(藁
アイピースはブラノキュラだの、屈折はツァイスだのアストロフィジックスだの、手に入らない物と比較しても無意味だと思われ・・・。
335名無しSUN:01/10/12 12:05
スカ&テレ誌で、FS152とSDF155Sの比較レポート
によると、コントラストはFSの方が上で、色収差補正は僅かに
SDFの方が良好。つまりズバぬけてSDFが良い訳では無いと..
TSと違う世界って何さ>328(ワラ
328は妄想アスオタに決定!
336名無しSUN:01/10/12 12:09
>>333
信じてやるから書いてみろよ。
ただし、持ってればの話だがな。(w
337名無しSUN:01/10/12 12:10
もしタカハシが撤退してフローライト屈折がほとんど無くなり
SD,ED屈折ばかりになったら、やはり伝説化するんだろうか...。
いまではもう手に入らないフローライト15センチ
FS152、FCT150なんてね。

ちなみにアストロフィジクスは本当に良く見えるよ。
んでもってFS152、128も本当に良く見えるよ。
どっちもいいってことね。
338名無しSUN:01/10/12 12:18
TS最高!
TS最高!
TS最高!
TS最高!
TS最高!(w
339決定的:01/10/12 12:20
タカハシ信者はやはりモウモク。
340名無しSUN:01/10/12 12:29
>>335、
アメリカのテレスコープレビューと言うサイトでも
同様の事が書かれていたね。
色収差はSDF155が良く、コントラストはFS152と言う
感じかな?
あとコンパクトさはSDF、温度順応、前後バランスはFSが
良さそう。(ま、3枚玉と2枚玉の違いそのままね)

俺FS持ちなんでSDFで疑問に思う所すこし。
一度手持ちの赤道儀に載せてあげたことあるんですが
凄くトップヘビーではないでしょうか?少し恐かった(F9タイプ)
レンズ貼りあわせのオイルの耐久性は?液体である以上半永久では
ないと思う。
そういえば昭和の15cmがオイル貼り3枚玉から分離3枚玉に
変わったね、どっちが性能良いんだろう?
341名無しSUN:01/10/12 12:29
>>338-339
自作自演をして楽しいか?(藁
ここんとこ暴れている厨房は、このパターン多過ぎ。
342名無しSUN:01/10/12 12:46
判りきった事を一々つっこまなくてもよろしい.ほっときな.
343名無しSUN:01/10/12 12:54
雑誌の機材レポートを鵜呑みにする馬鹿な奴発見!!
アストロフィジクスのぞいたことあるの?
TSと並べて比較したことあんの?
自分の目で見たことを語れや。
どっちが凄いか、なんてどうでもいいけど、TSが世界一だと思ってるヲタって視界狭すぎ。
344名無しSUN:01/10/12 13:03
つーか、誰が“TSは世界一”って書いているんだ?(藁
これだから妄想厨房はイタイな。
345名無しSUN:01/10/12 14:15
オマエらの書き込み要約するとそう読めるんだよ。
言葉の端々つついて勝ち誇って満足か?厨房。
346名無しSUN:01/10/12 14:51
俺も一度星祭りで見た事あるが(SDF130S)、FS128と
そんなに変わらなかったよ。まったく火災教の連中と同じ位
ツアイス、アスオタはウザイな。ツアイスが良いのは昔の話。
カメラレンズや双眼鏡も、今はニコンなどの国産の方が上だよ。
347名無しSUN:01/10/12 15:11
>>345
“そう読める”というところで妄想厨房決定だな(藁
本当にイタすぎ・・・・・
348名無しSUN:01/10/12 15:59
カメラレンズの場合は、カールツァイスとニッコールということで
すか?>347

う〜ん。ニッコールのが上とは言えないと思うけどな。
349名無しSUN:01/10/12 16:02
失礼。>346の間違いでした
350名無しSUN:01/10/12 17:44
ツァイスで本体で作られているカメラレンズは
ハッセル系ぐらいでしょう。
35mmの大部分は日本製。ソニーのツアイスは単なる名前貸し。
双眼鏡は、ツァイスかも。
351名無しSUN:01/10/12 17:53
おーい、早く自慢の鏡筒のインプレを書けや>妄想アスオタ君
正直に言えよ、本当は持ってないんだろ?
すなおに言えば許してやるぞ。(w
352名無しSUN:01/10/12 18:01
>>350
最近は35mmの一部は中国製ですね。双眼鏡もニコンSPや
フジノンFMTなどはツアイス以上かもね。
353名無しSUN:01/10/12 20:03
>>351
妄想してキモーチよくなっているマスかき厨房に惨い仕打ちを・・・
354.:01/10/12 20:59
>>352
でも、N社のSPは高遠工業のOEMとのこと。
で、ところで同じN社のSEシリーズもこのK工業
のOEMなのでしょうか? 誰か知っている人いません?
355名無しSUN:01/10/12 21:46
そうなんだ。
カメラ小僧だった高校のころ、出入りしていたカメラ屋の常連オヤジ供が
コンタックスを使っていたけど、カールツァイスの高級レンズはみな西ドイツ製だった。
プラナー85mmF1.4とか。今はこういうのも日本製なんだぁ。
356名無しSUN:01/10/12 22:19
妄想アスオタねぇ・・・
何でも聞けば答えると思うか?
ちなみにオレはFCT100も持ってるが。

アス欲しくても買えないTSヲタども。
しかし、アス覗いたことも無いのによくもまーTSのほうが良いなんて言えるね。
雑誌のレポートが根拠か?
見え味なんて個人の趣味もあるし、主観が入るもんだよ?
357名無しSUN:01/10/12 22:52
>>341-342
自作自演をして楽しいか?(藁
358名無しSUN:01/10/12 23:10
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
359名無しSUN:01/10/12 23:36
>>351
別に自慢ではないがな。
そう僻むなって。
確かに所有する喜びってのはあるな <アストロフィヂクス
ただこっちでは日本ほど崇められてないよ。

インプレだ?
スカテレのレポートでも読んでろよ。
360名無しSUN:01/10/13 00:04
厨房がんばれ〜
361名無しSUN:01/10/13 00:20
TS真正ヲタ頑張れ〜
362名無しSUN:01/10/13 00:30
なんか、ここ、二人だけの世界か。
まったりしてきて (・∀・)イィ!感じだ(笑
363名無しSUN:01/10/13 00:35
二人ではないな
364名無しSUN:01/10/13 00:51
ぢつは自作自演厨房と自作自演TS真性ヲタは、全て一人でやってる
というのはどーよ?
365名無しSUN:01/10/13 09:16
実際
TSヲタは包容力がない。
366名無しSUN:01/10/13 09:35
>>356
FSも覗いたことがあれば話は別だが、FCTの星像は明らかにFSに劣って
いるぞ。
367名無しSUN:01/10/13 09:48
TSって性能はともかく細部に至るまで作りがダサダサで、値段の割りに高級感がなく、「欲しい」と思わせないね。
同じような性能で、作りが洗練されてて高級感を煽る製品は他社にもあるからね。
368名無しSUN:01/10/13 09:58
"作りが洗練されてて高級感を煽る製品"ってアストロフィジクスや
テレビューの事?
まさかペンタックスも含まれていないでしょうねぇ。
ペンタックスは写真よりのせいか若干星像が甘かったよ。
369名無しSUN:01/10/13 12:34
怒涛の連続投稿で、今日も元気でよろしい。

“持つ喜び”って言葉を使う人が多いけど、高級車と呼ばれる車をあ
りがたがるオヂやドキュソと同じ感じだね。
高級な人が使うものが高級品。
高級でない人がありがたがるのは高級タオル、高級マッチ、ブランド品。
370名無しSUN:01/10/13 14:36
>>368
昔のAフィジクスなんて、いかにも手作りつうー感じ
でダサダサだったじゃんかよう
371名無しSUN:01/10/13 14:48
今日も僻み全開だね
372名無しSUN:01/10/13 14:51
TSは今も昔も変わらずダサダサ。
373名無しSUN:01/10/13 14:57
あのさ、アストロフィジックスって「格安の」三枚玉アポで
名を馳せてんでしょ。
>>320は、テレビューと勘違いしたフシがあるね。(藁

>>328 アメリカで買ったと言い張るあなた・・・
アメリカでも10年近くまえから大量のバックオーダーを
抱えているはずだがね。

>>331
>あのさ、オレが住んでるのはアメリカなの。そんで現地で買ったの。
なんか、見苦しいというのを通り越して可哀想に思えてきたよ。
辞書でも引きながら、ここ↓を読んでみてね!
http://www.astro-physics.com/
374名無しSUN:01/10/13 16:05
屈折は煩悩じゃのう
375名無しSUN:01/10/13 16:12
屈折反射も煩悩じゃけん
376名無しSUN:01/10/13 17:05
牛はプリオン脳じゃし、ぶち困るのう。
377名無しSUN:01/10/13 21:48
たいぎいのう。
378名無しSUN:01/10/13 22:05
わしも、しんどうなったわ。
379名無しSUN:01/10/14 09:09
広島弁じゃ〜。
380名無しSUN:01/10/14 17:37
やれやれ、やっと妄想アスオタ野郎は逝ったか...
373さんのカキコが効いたみたいだね。
でも、SDレンズでフローライト以上の色消しかぁ。
少し興味が出てきたな(買わないけど)
381名無しSUN:01/10/14 20:36
>>373
別に信じていただなくても構わないよ。
TS含め各社検討した結果AF選んで満足だから。

しかし>>373
ここで反論したくてわざわざあれこれ調べたの?(w
ちょっとカッコ悪くないですか?
382名無しSUN:01/10/14 20:41
今度は、
・わざわざ調べた
・カッコ悪い
と来たか・・・イタタ・・・
383名無しSUN:01/10/14 21:22
TGにフィールドスコープつけて鳥見していたら、
「何の測量ですか」と2度も聞かれた。

最近のデザイン、もう少し何とかならないものか。
384名無しSUN:01/10/14 21:26
> と来たか・・・イタタ・・・
(w(w

それにしても脊髄反射的レスが素晴らしいですね!
キーボードを前に顔を真っ赤にした必死な姿が目に浮かぶようです。>>382
385名無しSUN:01/10/14 22:32
アストロフィジックス欲しい人は、わざわざ、じゃなくても、一応
本社のサイトはチェックしますけどね。
で、代理店を通してくれとか、大量のバックオーダーがたまってる
とか、申し込んだら順番待ちの一番最後に入れてあげて、あなたの
順番が回ってきたら、購入の意思があるかどうか確認します、
とか書いてあって、がっかりするんですよね。

わたしはそれで、クエスターにしました。
386名無しSUN:01/10/14 22:48
>>384
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
これだけ、自分の妄想癖を晒すのも珍しいな(笑(藁
387名無しSUN:01/10/14 23:00
タカハシなんてどうでも良いよ。性能と価格のバランスが
取れていないメーカーだね。
早く逝けよ。
388名無しSUN:01/10/14 23:06
>>381
追い詰められた小学生が「なんで、そんなにムキになってるの?(作り笑い)」
というのと同じだね。厨房かと思っていたが、実は真性消防?
昔と違って、Webやなんかで耳年増になる環境がそろっているし。
389名無しSUN:01/10/14 23:08
>>387
不利になると“どうでもいいんだ”と逃げる・・・・やっぱ、消防だな。
がんばれ、ここはTS教を叩くスレだ。君ががんばらなくでどーする。

しかし、このスレが上がると笠井関係のスレが沈むな(藁(笑
390373です:01/10/15 00:07
>>381君へ
もうレスを付けまい、と思っていましたが
君がよそで恥をかかないようにと老婆心ながら
書かせてもらいます。

>TS含め各社検討した結果AF選んで満足だから。
アストロフィジックスを略すなら「AP」だね。
反論したくてあれこれ調べた訳じゃないよ。(笑
新しい単語に出くわしたら、その都度単語帳に書き取る
ようにして少しずつでも語彙を増やして行こうね!
・・・なんてね。
391名無しSUN:01/10/15 00:45
ワラタ!
381ってホントにAP持ってるのかな?
392名無しSUN:01/10/15 01:21
もう、381は寝たかな。小学生の時に、>>381みたいな奴がいたよ。
「僕んち、カウンタックがあるんだぞ」とね。 < 歳がバレるな(笑

星をゆっくりと好きなAFで見たいなら、時間が自由になってある程度収入
がある職業につくのがいいぞ。その職業は星とは無関係でもよろしい。
まだ、大学受験まで6年以上ある。がんばるんだ。

進路で疑問があったら、ここで聞いてくれ。親身になって答えてやるぞ。
393名無しSUN:01/10/15 01:47
>「僕んち、カウンタックがあるんだぞ」とね。 < 歳がバレるな(笑
あはは。(笑
「スーパーカー消しゴム」とか、あったよね。

>時間が自由になってある程度収入がある職業につくのがいいぞ。
やっぱ公務員(一般職)かな?  俺の**を見てるとつくづく
そう思うよ。 でもバブルの頃と違って、今じゃ公務員になるのは
よっぽどテストが出来るか、コネが無いと難しいんじゃない?
394名無しSUN:01/10/15 02:33
残業や休日出勤が無く、自由に休みが取れるという条件では公務員(一般)さん
あたりかな。試験結果かコネについてはそうですね。

開業医、特に緊急の呼び出しも少ないと思われる歯医者さんあたりもいいかな。
395名無しSUN:01/10/15 08:04
蜂の巣つついたようだな。
厨房どもの宴。
396腰痛:01/10/15 08:09
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
397トニー:01/10/15 08:48
さて、
スレ違いの余興はこのへんにして、
そろそろまたTS自慢妄想を展開して楽しませてくれよ。
398名無しSUN:01/10/15 11:30
ついにクルッタか。病気だな。
399名無しSUN:01/10/15 15:12
鬼の首を取ったかの如くTS教徒
400名無しSUN:01/10/15 16:29
今回の高橋叩きは、正体が真性厨房だと判って急にシラケタな。
もっと強力な叩きの出現きぼんぬ。
401名無しSUN:01/10/15 16:38
タカハシもアストロフィジクスも、良い望遠鏡じゃん!
あくまで使う人間によるね。(笠井TDの望遠鏡もね)
402名無しSUN:01/10/15 16:45
そゆこと。
それぞれのメーカーの特色を踏まえた上でないと、お話にならないよね。
目的、生い立ちが違うものを比べて語ること自体がナンセンスだよ。
403名無しSUN:01/10/15 22:04
今回のAPネタでは、アストロフィジクスのスペルをあらためて調べた厨房が多かったと思われ。
404真主義:01/10/16 08:05
TSは厨房のための望遠鏡です。
405名無しSUN:01/10/16 22:57
厨房に買える価格ではないと思われ。
406名無しSUN:01/10/16 23:29
>>405
いや、そうでもない。某雑誌の18以下(R指定は15かな?)みると
いろいろ持ってるぞ。
407名無しSUN:01/10/17 00:05
ええなぁ、やっぱり相対的に望遠鏡って安くなってるのかな。
>>404
毎朝、ご苦労!
408名無しSUN:01/10/17 11:40
タカハシに、製品についてちょっと教えて欲しいことがあって電話をかけたのだが、客扱いどころか「なんの用だ?」と半ば罵られた。
一体どういう社員教育をしているのか?
所詮は町工場。ヲタとドキュソの集まりか・・・

ちなみに聞いたのは、NJPのカタログに載っていないスペックについてでした。
409名無しSUN:01/10/17 16:39
どんな質問でしたか?
410271:01/10/17 17:49
>>272

スターベースにTG−Wの架台だけ売ってくれるよう頼んだら断られた。
しかしながら、付属の三脚は短すぎてオレには不要なんだね。
しかも価格表をみると、あの短いのが結構高い!

結局、笠井のGR3を検討しています。高橋さん、商売下手だね!
411名無しSUN:01/10/17 18:07
age
412名無しSUN:01/10/17 18:20
>>408
あぁ、俺もありますよ。
FS128のバックフォーカスを知りたくて電話したが
無愛想な担当が、「どこの誰ですか」だの「何でそんな事を知りたいか」だの
しまいにはカタログに載ってない事は教えられないときた。(w
他のメーカーは、教えてくれますよと言うと、しぶしぶ
OO工場(製作工場らしい..)で聞いてくれとの事。(おいおい..)
教えられた工場に電話したが、同じ事を聞かれ、最後にやっと
教えてもらった。最終的に、まあまあ納得できるバックフォーカス
だったのでFS128を購入したが、あの電話対応は
どうかなと思うぞ>タカハシ
413408:01/10/17 20:42
>>409
NJPのピリオディックモーションについて問い合わせたのです。
カタログに記載が見当たらなかったので。
414409:01/10/17 23:14
ピリオディックモーションは、あの位の大きさの赤道儀では
仕様として抑えておく必要がありそうだが・・・

ちなみに今、手元の天ガの裏表紙を見て気が付いたが、板橋
にまだあるのか・・・営業部らしいが。又、商品の問い合わ
せは、スターベースへとあるな。

ちなみに、どちらへ電話をかけた時の対応ですか? >>408
415408=413:01/10/18 00:03
>>414
ああ、たしかに天ガ裏表紙の広告のに書いてありますね。
電話をしたのは本社です(たぶん営業部)。
ただし3年ほど前です。当時の広告には「スターベースに電話して」とは書いてなかったと思います。

仮にこちらが窓口間違いをしていたにせよ、それなりの対応がありそうなもんですが・・・
416名無しSUN:01/10/18 01:22
おれもTSのオヤジになめられた!
417414:01/10/18 01:23
いや、営業に電話したからといって、その様な対応をしていいことに
はなりませんです。
418名無しSUN:01/10/18 21:25
>>413
漏れも。EM−200のPモーション問い合わせて、不愉快な目にあった経験あり。
本社に直接電話したんだけどね、412さんと同じような対応を受けました。
なんて「ドキュソな会社だ」と驚きました。

実は苦情が多くってスターベースに問合せ先を統一したのかね?
419名無しSUN:01/10/18 22:37
営業さんって商品知識がない場合が多いから、販売店のほうが確実かな。
でも、電話での対応って結構大変だから、店員さんも大変じゃないかな。
それが販売に結びつくにしても。
420名無しSUN:01/10/19 01:01
タハカシの応対が不快だというのは、十分想像できますね〜。
まあ、でも、買ってくれたユーザーでも無いのに
会社に直接問い合わせされてもなあ・・・ というのが
正直なところでしょうね。 本社の営業部というのは
個人向けの部署ではなくて販売店相手のものでしょうからね。
他業種ですが、うちの業界でも同じような事がちょくちょく
あります。 無論、ドキュソな町工場ではないので懇切丁寧な
対応をいたしますがね。(藁
購入前なら、スターベースに問い合わせるのが無難でしょう。
トヨタの車の購入するのに、トヨタ本社に電話を掛けて
性能を質問する人はいないでしょ。
421名無しSUN:01/10/19 09:03
小人数の会社では対応というか小回りが効くでしょうけど、営業と製造
が分かれる位の規模になると難しいですね。かといって、大企業のよう
にお客様専用窓口を設けるほどでもなさそうですし。
ただ、そういうときは適当な部署に回すか、部署の電話番号をお知らせ
するといいかな。

又、メーカーとはいえ、全ての諸元を押さえているわけでもないので即
答は難しい場合が多いです。その場合は時間をいただいて、調査後後に
回答とすれば悪い印象を与えないで済むでしょう。
こういう調査って本来の仕事と並行して行うものだから、結構、担当に
は負担がかかったりするんですね(苦笑
422名無しSUN:01/10/19 09:15
TSの対応が何かと悪いのは同感。
しかし、公表してない細かいスペック聞かれても、メーカー
は困ると思うな。

Pモーションなんて赤道儀のコンディションでけっこうかわる。
スズキに「ハスラー50で何メートルのジャンプができますか?」
と尋ねるのに近いな。何秒とかいってしまうと、それをネタに
メーカーゆするヤカラもいそうだ。
追尾精度も、ある程度は使い手次第ということ。

「何mmくらいの望遠レンズまでノータッチガイドできそうですか?」
くらいで許しておくのがよいと思われ。
423名無しSUN:01/10/19 10:50
>> しかし、公表してない細かいスペック聞かれても、メーカー
は困ると思うな。

Pモーションって細かいスペックかな?
基本性能だと思うが。
カタログで謳ってるメーカーは多いよ。
天下のタカハシともあろうとこがそんなことも保障できないのかな?

>> 追尾精度も、ある程度は使い手次第ということ。
??
使い手がどう追尾精度をコントロールするの?
機械ばらせるマニアなヲタならいざ知らず、そんなこと知ってる天文ファンは少数ですよ。
取扱説明書に書いてあるわけでもなし、購入時に説明があるわけでもなし。


>> こういう調査って本来の仕事と並行して行うものだから、結構、担当に
は負担がかかったりするんですね(苦笑

それでも笑顔で対応するのが社会人ってもんですよ。
こちらはあちらの会社の事情なんて知らないんだから。


販売店も結局メーカーに聞いていますからね。
P社やV社に直接問い合わせたことがあるのですが、技術者(らしい)が直接説明をしてくれ、
不明な事項はあとで調べて連絡してきてくれました。
これらの印象があったため、タカハシの対応は逆に浮き彫りになってしまいました。
ただ、スターベースの対応はきわめて良好ですよ。
(ただスターベースがタカハシの直営店だという事実を知らない人は多いと思われます)
424名無しSUN:01/10/19 11:49
追尾精度そのものに説明がないのだから、それを良好に
使う方法なども解説されるはずもない。

機械加工精度以上にユーザー側で悪くするのは簡単だが、
その精度を良好に維持して使用していくことはなかなか大変だ。
そういうところで、金の使い方や結果に差がでるのかもしれない。

かつてはどこのメーカーでも表記していたものが、表記しなくなった
理由も考える必要があると思う。

>>423
おおむね同意なので、あまり気を悪くされないように。。
425422=424:01/10/19 12:04
ちなみに160JPの追尾精度は、15年くらい前には±6秒と記して
あったと思う。今はわからない。
EM-100は300mmまで自動追尾可能で、EM-1は200mmとされていた。

ビクセンのSPは、発表当初は1/1000mm台の加工が行われており
上限10秒で平均7秒前後、300mmまでといっていたが、後に記述
がなくなり、公称値7秒以内というSP-DXが出たときの資料では
15秒になっていた。

GPになって、部品単体の加工精度以外の表記が消え、追尾可能
レンズの表記もかなり控えめになった。
部品単体の精度表記はヒトケタあがっていたので、セッティング
等も含めた現実的なトータル値になったのだろうか。

Pモーションだけが追尾精度はでないので、カタログの細かい
数値を気にしても意味が薄い。もちろんあんまりひどいのは困る
し、どんな形にせよ記してあることにこしたことはないのだが。
426名無しSUN:01/10/19 12:58
振れ幅だけでなく、その経過も重要ですね。
参考程度に、カタログに載せるのはいいかな。それをどう捉えるかは読ん
だ人次第ということで。どこでも数値しか見ない人はいるものです。
できれば、ズレ具合の写真が載っているとありがたいかな。
427名無しSUN:01/10/19 22:44
車のように試乗できたりするものと違いますからね。
望遠鏡はカタログの数値は重要だと思いますよ。
428名無しSUN:01/10/19 22:59
意味のある数値ならいんだけどね。
ここら辺は、主鏡の精度の話にも通じるけど。
429ところで:01/10/19 23:42
すごく気になっていたのですが、
アストロフィジクスに詳しそうな>>373

ワタクシの知っている人かも。

もしかして、2年ほど前に懲戒免職になった
しゃくれの男じゃないすかね。
430名無しSUN:01/10/20 05:51
いや、>>328じゃないか?
AFではミソをつけてしまったが。
431PL法:01/10/20 07:57
各個体の追尾精度をつけて保証していたのは、国産メーカーでは
三鷹だったはずです。
170は追尾精度のグラフが各個体につけていましたから
旧「後楽す」はぶどまりが悪かったと聞い
たことがあります。
TS式の架台は以前は追尾精度を売りにしていました
がPL法の関係で、最近はつけなくなったと聞きました。
追尾精度の記載が無くなったのはPL法の関係だと
思いますが、詳しいかた、コメントおまちしています
432PL法:01/10/20 08:03
すみません。
少し散漫ですね
三鷹は各個体に追尾精度の実測グラフをつけていました。
旧「後楽す」は精度保証をしていましたが、各個体の実測までは
したけれども、各個体にその数値を添付していなかったと記憶し
ています。
新型が精度保証をやめたのは、旧型のぶどまりが悪かったからと
も聞きましたが。
TSのように受注生産でないメーカーで
精度をうたうのはPL法下では難しいとききましたが。
433名無しSUN:01/10/20 23:28
periodic error ふぇちの方へ
極軸をわざとずらして恒星時追尾で星野を撮れば
君の赤道儀のコンディションが分かるよ。
オートガイダー全盛の今どき、どれくらい
意味があるか知らんけどさ。
434名無しSUN:01/10/20 23:53
お、辞書を引いてるじゃん。偉い!
435名無しSUN:01/10/21 01:54
PLの意味を知ってるのか?
精度は関係無い。
436名無しSUN:01/10/21 02:10
桑田、清原の母校だね。
437名無しSUN:01/10/21 02:43
ミーちゃん、ケイちゃん・・・・
438名無しSUN:01/10/21 03:28
PL=product liability
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubutsu/pl-j.html
そろそろ、タカハシに話を戻そうぜ!
439名無しSUN:01/10/21 05:29
わたしゃ、追尾保証があるのに追尾しなかった三鷹の赤道義をいくつか知ってる。
結局、モーター不良だったが。
440名無しSUN:01/10/21 09:37
正確な追尾にはPモーションの精度保証も大切だが、
極軸望遠鏡や水準器の精度保証も、トッテモ大切君だ。
こっちの話はしなくていいのかな?
あと、大気差の精度保証もあると助かるな。
441名無しSUN:01/10/21 11:21
質問でスマソ、大気差の精度保証というのは、極軸設定における大気
差のことでしょうか
?それとも追尾における大気差でしょうか?
442激痛君:01/10/24 22:18
と来たか・・・イタタ・・・

今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
443名無しSUN:01/10/24 23:11
AF君復活か(藁
やっぱり、君がいないと、このスレは盛り上がらんからがんばってくれ。
444名無しSUN:01/10/24 23:25
なんや知らんが
「イタタタ」連発もイタイね(w
445名無しSUN:01/10/24 23:28
>>443が激痛君か。
また「イタタタタ」とか言えよ(藁
446名無しSUN:01/10/25 01:17
こんどは、ここがジサクジエンの展覧会か(藁
447AF君:01/10/25 01:35
又の朝8時台のカキコ、お待ちしております > AF君
448オートフォーカス:01/10/25 12:02
ネタに踊らされる味はどうだい? >激痛くん
449名無しSUN:01/10/25 12:35
こんどは昼休みカキコか?(稿 > Astro Fisikusu君
450激痛くん:01/10/25 13:11
昼休みに書いてるってよ。
イタタタタタタ・・・
451名無しSUN:01/10/25 14:00
元気がなによりだな。
最近は望遠鏡比べのネタも切れたか?(藁
452名無しSUN:01/10/25 14:10
>>451
タカハシVSビクセン
タカハシVS笠井
タカハシVSテレビュー
タカハシVSアストロフィジクス
タカハシVSツアイス

どれが良い?とりあえず眼視で良く見える物だYO。
イヒヒヒ....
453名無しSUN:01/10/25 14:18
違う、違う(和良
○と△どっちがいいかな。
○の方が〜だからいいと思うんだけど。
とやってくれ。
454名無しSUN:01/10/25 14:20
どうしてペンタがないの? 番外?
455名無しSUN:01/10/25 14:29
厨房を寄せ付けない何かがあるとか。
456名無しSUN:01/10/25 19:21
>>454
ペンタは観望会で数回見ただけだから、本当のポテンシャルが
良く分からないからだYO。廻りにもオーナーいないし。
457名無しSUN:01/10/25 21:39
ムキになっちゃって、激痛君 はTSをコケにされてよっぽど悔しかったんだろうね。
敬虔なTS教信者だったんだね。
そんなTSも不渡り寸前だって情報聞いたよ。
つぶれたらどうするよ?>激痛君
458元祖腰痛君:01/10/26 01:22
あいかわらず不利になると“ムキになって”という消防か(藁
そろそろ、中間テストだろ。
しっかり、勉強して金を稼げる商売に付かないと憧れのAFは買えないぞ。
望遠鏡が好きでも、理科や英語が出来ないと話にならんからな。

明日も頑張ろうな > AF君
459名無しSUN:01/10/26 07:06
他のスレッドにもいたけど、AF君って何者?
460おはよう:01/10/26 07:55
>>458
不利って何?
勝負でもしてるつもりなの?(わら
がんばってね >激痛くん
461アドベンチャー激痛くん:01/10/26 08:03
>>460
今度はがんばってねか・・・イタタタタタタタタタタ・・・
462名無しSUN:01/10/26 08:36
>>459
タテハタだよ。見りゃ、分かるだろ。
463名無しSUN:01/10/26 08:58
>>462
わかんねーよ
464名無しSUN:01/10/26 09:03
おぉ、タテハタ様の御降臨じゃ、ありがたや、ありがたや。
465名無しSUN:01/10/26 09:21
激痛くん=タテハタ
なのね。
どうりでキショい発言だと思ったよ。
466名無しSUN:01/10/26 09:38
>>465
ごまかすなよ、タテハタ(W
仕事中にカキコしていいんか?
467名無しSUN:01/10/26 10:14
おまえこそ仕事しろ、ヴォケ>腰痛君

おれは厨房だから暇潰し〜
468名無しSUN:01/10/26 10:19
コイツ、キレてやんの、ヴァカ(W
469名無しSUN:01/10/26 10:22
470名無しSUN:01/10/26 11:32
タテハタタタタタ・・・
イタタタタタタタ・・・
471AF:01/10/26 12:56
TS最高!
こいつはすげー!
472元祖腰痛君:01/10/26 13:40
君、朝から元気過ぎだよ。
俺は、いつでもAF君の味方だぞ。
でも、コイツとか下品な言葉はいかんな。
又、今晩ね。
473名無しSUN:01/10/26 14:37
>>472
あんた誰を相手にしてんの?
474名無しSUN:01/10/26 14:57
タテハタ、仕事しろ。>472
475名無しSUN:01/10/26 15:09
>>473ー474
自分を偽るほど落ちぶれたのカー、タテハタ!!
しっかり、自我を持つんだ(W
476474:01/10/26 16:30
>>475
473といっしょにするなやゴルァ
477475:01/10/26 17:07
スマーソ、もう、ワケワカランチン
478名無しSUN:01/10/26 17:33
TSのアポが、この世のアポの中で一番良く見える。
皆さんTSのアポを買いましょう。
479名無しSUN:01/10/26 17:34
いいことを言った!! >>478
480名無しSUN:01/10/26 17:34
TSアポーんてか(w
481名無しSUN:01/10/26 17:42
AFって、いい人なんだな。