TS教

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TS命
タカハシの望遠鏡は最高である。
性能、機械器精度、堅牢性、どれをとっても、
他のメーカーはクズに過ぎない。
   
タカハシ以外は望遠鏡ではない。
タカハシ以外の機械を使っている奴は天文ファンではない。

2懺悔:2000/11/24(金) 04:35
子羊共の悩みを聞いてください。
告白します。実は、タカハシ使ってません。
ニコン、ビクセン、ミヤウチ。しかし、タカハシはないのです。
教祖様、私はいったいどうしたらよろしいのでしょうか?
3名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 22:15
三鷹のも悪くないと思うが、ペンタックスのも
あとツアイスの双眼鏡(東ドイツのはダメ)はいいよ
4名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 00:19
あはは!!  ここでは珍しいスレだな。

俺もTS派だぞ。  海外での評価も抜群。
NJPは名作だ。
5名無しさん@1光年:2000/11/25(土) 01:06
お布施が高くて信者を続けられません。
>3
百武彗星の時、友人がハッセルブラッドを貸してくれたけど、
天体用としては…(双眼鏡はまた違うんでしょうが)
6:2000/11/27(月) 23:25
ちょっと〜、みなさ〜ん。
せっかく、このスレ、何だかおもしろそ〜と思ったのに、
もうおしまい?
7名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 02:20
ツァイスとニコン7×50の違いを教えて下さい
8名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 10:14
>7
名前が違う
9名無しさん@1光年:2000/11/29(水) 04:08
>8
ベタベタ〜
10名無しさん脚:2000/11/29(水) 20:41
1さんの気持ちはわかるし、同じコト言う人、結構多いが・・・

個人的には赤道儀はEMになった時点で、
鏡筒はFSになった時点で高橋のブランドイメージは消えてます。
NJPが最後の砦だよね。

まぁ、赤道儀は実際には他にあまり選択肢がないので、我慢できるが、
鏡筒(屈折ね)は写真ならペンタックス、眼視ならテレビューでしょ。
11名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 21:51
>7   厨房板でも同じツッコミやってみれ
>10

確かにハイエンドではPENTAXにもっていかれた部分もあるかもな。
圧倒的なブランドイメージではなくなったかもしれない。

それでも、反射系も含めて業界を引っ張っているのはエライと思うぞ。
http://www.users.dircon.co.uk/~truetech/index.html
http://www.skypub.com/resources/testreports/telescopes/0004takfsq.html

12星見野郎:2000/11/30(木) 13:23
写真を撮る場合、タカハシの鏡筒はイメージサークルが狭いのが
ネックになる。SDPやSDUFを持つペンタックスの方がパフォーマ
ンスが高い(値段も高いが)。

一方、低倍率で星雲星団を観望するならドブが一番、屈折で惑星
見るならテレビューの101や102が最高。

でもすべてをそこそここなすならば、タカハシは悪くないかな。
MTシリーズなんていいよね(Multipurpose Telesccopeだし)。

以上、星見野郎的評価でした。

13名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 17:58
ペンタックスは6×7のボディくっつけるの意識しているからね。
タカハシだと円形写野になっちゃう。

でも眼視ならFCも捨てたもんじゃないですよ。
14名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 13:23
>>10
EM-1は評判ほどひどい赤道儀ではなかったですね。極軸下の架台部と
ウェイト軸の取り付け部のデザインで、D型の質実剛健イメージを
完膚なきまでに崩したのが敗因。
15名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 18:37
EM-1を使っているけど、強度も精度も十分だぞ。
ただ、一軸モーターでは135mm以上のガイドはしんどい。

それでも、他メーカーの同クラスよりずっといいと思う。
1610:2000/12/04(月) 11:55
>15

>それでも、他メーカーの同クラスよりずっといいと思う。

たぶん15さんが言っている赤道儀はGPDだと思うが・・・

ビクセンは、TSブランド信仰者にはやたらと人気がないが、
GPDは侮れないですよ。スカイセンサー用のDCモータではなくて、通常の
パルスモータならば、きちんとセッティングすればEM10と同等の精度が
出せます。
赤道儀の追尾精度(ピリオディックモーション)って、結構個体差が
あり、どちらの赤道儀にもアタリ外れはあるので、一概にはどちらが
優秀とはいえないと思いますが・・・。

GPDの利点は、セッティング(組み立ておよび極軸合わせ)の容易さや、
拡張性など・・・この辺はタカハシとは比較にならない。
タカハシには、ビクセンの製品から学んで欲しいことがいっぱいあると思う。

でも、EM−1なら、極軸とバランスさえきっちりしていれば、
300mmでも2軸は不要(ノータッチで楽に追える)と思うが・・・・。
1710:2000/12/04(月) 11:58
16の補足(書くまでもないとは思いますが)。

> でも、EM−1なら、極軸とバランスさえきっちりしていれば、
> 300mmでも2軸は不要(ノータッチで楽に追える)と思うが・・・・。

露出20分程度の場合ね。90分は無茶です。はい。

1815:2000/12/04(月) 17:17
>16    図星!! 以前ビクセン使ってた。 

現在、プレート+ガイド鏡+6x7他でロードキャパシティを越えてる。
35mmなら200mmまではいけるだろうけど,
GPDもいいかもしれないが、正直EM200ぐらいほしい。

1910,16:2000/12/04(月) 20:49
>>18

あぁ、6×7版なのね。そりゃ重いですね。
確かにEM200クラスがあると楽ですね。

200mm程度の焦点距離だったら、下手にガイド鏡載せるのやめて
カメラとレンズだけ載せて、ノータッチの方がいいかもしれませんね。
重量も軽くなるし、シンプルな構成なのでバランスが崩れない。
極軸さえきちんと合わせれば、EM−1は200mmで流れるような
赤道儀ではないですから、一度試してみるといいと思います。はい。
20名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 01:24
>>15
GPD使ってますが、あのアリミゾが強度不足の原因かも
ミゾの底で赤緯軸とプレートが密着するだけで、赤緯軸
上端とプレートの間に3mmくらいの隙間ができるので、
S社プレートなぞは、極軸に平行な振動が出やすいです。
GPXって単体売りしませんかねー?

2115:2000/12/05(火) 22:58
うーん、 けどセレストロンもアリ型プレートだったような....
実用上、問題あるようなら他の方法で取り付けた方がいいかも。

どこかオリジナルで作ってないかな。
俺は赤緯軸にボルトで直付けして、そのまま運搬している。


22ビクセン万歳:2000/12/05(火) 23:33
何でみんなタカハシとかペンタにいくんだ?大してかわらね―じゃん。
限られた予算で機材買うんなら、ビクセンのほうが2ランク上のもの買えるぞ。
オプションも充実してるし。
23名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 01:43
なら、ボーグ
24星見野郎:2000/12/06(水) 14:23
>22
価格的にはそんな公式なんだけど、ビクセンには"2ランク上"の製品が
ない場合がある(笑)。
赤道儀もアトラクスが最上位。NJPやMS-55iの代わりにはならないん
だよなぁ。
25名無しさん@NJP:2000/12/06(水) 15:37
なんだかんだ言ってもやっぱりタカハシはいいよ。高いけど。
ビクセンは所詮ビクセン。
26ビクセン万歳 :2000/12/06(水) 22:38
>22
MS-55iか・・・いらねぇ。
だいたいMS-55i使っている奴の鏡筒見てもペンタ125や、せいぜいBRC250程度。
最近はオートガイダーがあるんだから、アトラクスでもMS-55iでもいっしょだろ。
27名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 22:53
高橋、ペンタックスなんかは
ショップで触っただけでも、品質の良さを感じた。
単純に欲しいと思ってしまった。

しかし、目的によってはビクセン安くてもいいかも。
 
28名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 22:56
前から疑問なんだけれど、
ビクセンって何でビクセンっていうの?

高橋は社長の名前。ペンタックスは、ペンタプリズムを採用したから。
アストロは天文って意味だろうし、ボーグは望遠鏡という道具という
意味だと聞いたことがある。

でも、ビクセンはなぞだ。
29名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 23:02
>26
雑誌で見たけど30センチニュートンもよく載ってるぞ。

MS55iってピラーこみで100キロぐらいあるんだっけ?
無風状態では大差無くても、強風時のブレで大きく有利らしいね。
30名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 23:11
たしかに入門機にはビクセンのセットが安いからいいかも。

でも、本格的に写真とかやるんだったら、赤道儀は無理してでも
しっかりした良い物を買っとかないと、後から後悔するよ。
31星見野郎:2000/12/07(木) 13:08
写真やるなら、赤道儀がしっかりしていればしているほど成功率
は高いものね。
アトラクスは、精度にバラつきがあり、中には極軸偏心が大きく
てオートガイダーを使っても写野が回転してしまうそうだ。
ガタ、Pモーションの有無・大きさもNJPやペンタ系の赤道儀より
劣るという評価がオイラのまわりでは一般的。
ただ、基本設計は悪くないので、メーカーにお願いして何度も
リセッティングしてもらえれば、よい精度で星を追いかけるよ
うになるそうだ。
32名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 14:07
アトラクスってその程度のものだったんだ。知らなかった。
けっこういい値段するのにね。しょせんはビクセンか。
33名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 17:16
ミューロン250を使ってます。でも架台はアトラクス。
なかなか良い組み合わせと思っているんだけど・・・。
でも持ち運びが重くて、チョット見のときは20年近く
前に買ったI型に乗せてます。
いまだにガタなし、重宝してます。
3410,16:2000/12/07(木) 17:19
アトラクスですが、スカイセンサー2000になった今のものはうんこ。
ビクセンは何を考えているんだ? と思ってしまう。

でも、旧型のものはわりと良かったね。
そもそもNJPと比較するのは間違いだが・・・
EM200と比較すれば決して悪くない。

EM200はタカハシにしてはよく考えられた名作ですが、NJPに比べると
完全に1クラス下です。なのに、単純にタカハシだから・・・という理由で、
この性能を過大評価しすぎて失敗する人が多い。
よくいるパターンが、筒は豪華にペンタ125なんだけど、赤道儀が
純正は(たとえMS−4でも)高いし、NJPはいろいろ面倒そう・・・
なんて感じでEM200をチョイスするパターン。
EM200はクランプが弱く、ガイド鏡なんかを載せてバランスを
崩すと一気に性能が落ちます。

タカハシもEM以前の赤道儀はやたら搭載重量がでかかったですが、
EMはそれほどでもないです。
現在のタカハシ製品も、ずっしりしていて剛性感はありますが・・・
これは、他メーカーに比べて「強度や精度を落とさずに重量を落とす」技術が
弱いという意味でもあります。分解してみると良く分かったりします。
まぁ、特に写真の場合には純粋に重たいことが利点でもありますが・・・

個人的には、移動用赤道儀の最高傑作はGN170だと思う。
また再生産してくれないかなぁ・・・。
35ビクセン万歳:2000/12/09(土) 03:55
正直,ニューアトラクスにはがっかりしたね・・・。
でもMS-4は論外でしょ。デザイン以外にいいとこない。Pモーションも公表10秒。
SP-DX以下。やっぱり生産中止になったけどね。
36星見野郎:2000/12/09(土) 09:44
MS-4のPモーションは公表値7秒だよ。10秒はMS-3n。
Pモーションはオートガイダーで撮影するとあまり出にくいけど、
小さいに越したことはないね。
Pモーションの補正に関しては、ビクセンのスカイセンサーが
優れいていると思います。
こういう新しい分野へのチャレンジ精神はやはり国内のNo.1
メーカーですな。
逆を言えば、ペンタやタカハシは、古い技術に関しては、カネ
と言い部材を使って高級品を作り出すが、最新機器に関しては
遅れていると言わざるを得ない。
37アストノロマ:2000/12/09(土) 19:28
赤道儀のPモーションのカタログ公称値はあまりあてになりません。
個体差のばらつきがとても大きいので、よく調整されたものとそうでないものとでは印象が大分違うでしょう。
納得のいかない個体に当たっちゃった人は、メーカーさんと懇意にしてとことん調整したほうがいいかもね。きっと対応してくれると思いますよ。
38名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 01:11
>28(古いレスでスマソ)
Vixenとは北天のある星座に位置する星の名前だって美苦戦の人が
言ってたよ。
でもVixenを英和辞典で引くと「女狐」「口うるさい女」とか、ろくな意味が
ない。 ワラ)
39名無しさん脚:2000/12/13(水) 16:10
ポタ赤についてはどうですか?
Sky Patrol, Space Boy, P2-Z等。
ケンコーやビクセンのポタ赤とどうしても比較したくなります。
4010,16:2000/12/16(土) 02:46
>>39

Space Boy はともかく、P2-Z はポタ赤とは言わんだろ。

スペースボーイは使っている人見たことないし、あまりいい話は聞かないですね。
やっぱり、スペースボーイの購買層は、普通GP買いますよ。
さらにスカイパトロールにいたっては、とりあえず出してみました・・・
というだけの製品なので、比較するだけ無駄でしょう。

ポタ赤ですが、あまり重たい機材を載せないのならケンコーのスカイメモが
一番無難だと思いますよ。
極軸合わせは芸術的と言えるし、精度もやたらと高いです。
まぁ、小型軽量な分、それなりに華奢なので、あまり重いものは載せないほうが
無難でしょう。安心して使えるのは 35mm 版で 135mm クラスってところですが、
風さえなければ、200mmF2.8 で 20 分ぐらいでもなんとかなります。

(海外に手荷物で持っていけるような)ポタ赤で、ペンタ 67 や、
35mm 版でも 300mmF2.8 あたりの機材を使いたいのなら、
GPD の極軸体+一番短い三脚(AL70 だったかな?)という組み合わせが
良いと思います。

41名無しさん脚:2000/12/16(土) 03:35
>>40
Thank you.
ポタ赤とは言えないにしても、P2-Zは、GPやMS-3との比較ではどうですか?
42星見野郎:2000/12/17(日) 04:20
どれも捨てがたい赤道儀ですね。
MS-3nは、精度はあのクラスにしては申し分ないが、いかんせん
赤緯モーターがないのが痛い。ノータッチなら100mmで1時間くらい
は引っ張れるが。
他の2つも似たようなものかなぁ。ポタ赤にしたり、望遠鏡載せたり
カスタマイズが効くのは何と言ってもGPですねぇ。
43ぱぴー阿佐ヶ谷:2000/12/17(日) 14:08
P2-ZとMS-3Nだったらどっちもおんなじようなもんかなぁ・・・って気がします。
ご贔屓のメーカーのを選んでしまっていいのではないかなぁ。
MS-3Nはデザインがカッコイイね。ペンタックスのはどれもカッコイイ気がします。
44名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 17:57
EM-10やEM-200は発売から何年立っているんだ?
デザインだけでも買えてくれれば購入したいところ.
やはり天文業界は活発なとこではないのか...
45名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 22:33
>やはり天文業界は活発なとこではないのか...
ないでしょう(ワラ
ペンタックスの光器部なんか双眼鏡がなかったら、望遠鏡なんて
とっくにお取り潰しだ。

安く量産する技術やローエンド製品をきちんと供給している、い
わゆるまっとうなメーカーはビクセンだけだろうし。

黄昏の業界なのかなぁ…。
46名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 22:44
>>44
EM-10もEM-200もいい赤道儀だと思うよ。
基本性能さえしっかりしていてくれれば、そんなにデザインとか
にはこだわらないが。っていうか俺はEM-200の外観、好きだけどなあ。

多少マイナーチェンジしたところで、売上台数が伸びるわけでも
ないから、ほったらかしなんだろーな。
47名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 22:59
赤道儀なんて下手すると一生もんだもんね。
車とかパソコンみたいに2,3年の周期でスクラップ&ビルドを繰り返すようなもんと違うからね。
マイナーチェンジするだけで売れ行きが向上するんだったらこの業界も黄昏てなんかいないんだろうね(ワラ
デザインなんて人それぞれ好みが有るから一概に優劣はつけられないけど、
「機能さえ満たしていれば」っていう古い思想を改めないと未来はないかもね。
「機能を満たしている」っていうのは当たり前のことで、さらに消費者を惹きつけるもんが必要になってるんじゃないかな。
「あのパソコンがデザインで売れる時代だ」なんてどっかの雑誌で誰かが言ってた。
48名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 23:10
でもパソコンみたいに多くのメーカーがあって、性能はどのメーカーも
似たり寄ったりならデザインが重要な要素になってくるけど、赤道儀
なんて、まともに使えるもの作ってるメーカー少ないもんね。
デザインもいいに越したことはないけど、そこまで言ってたら、選ぶ
機種がなくなってしまう。
結局は需要が少ない分、メーカーや機種も少ないし、メーカー間で
競争が起こらないのかも。


4944:2000/12/18(月) 00:11
需要が少ないのが問題なのは十分わかるけど、EM10やEM200なんて
10年以上前の新機種だよ.
あの程度の赤道儀のここ数年のメジャーチェンジなんて考えてみれば
新型アトラクスくらい(ア、アストロは??)
パソコンなみとはいわないけど、さすがに10年に一度は新機種だして
欲しい.
やっぱり鋳物で作っている限りはだめなのかしら...?
50名無しさん脚:2000/12/18(月) 14:45
ノータッチ・ガイドでピリオディック・モーションが一番小さいポタ赤ってどれですか?
やはり、タカハシ?
51星見野郎:2000/12/18(月) 16:45
ポタ赤だとどうなんだろうなぁ。
スカイメモRを使っていますが、100mm前後で30分はコンスタントに
止まってくれます。個人的にはこれで十分なんですが(笑)。

150mmを超えるのであれば、ガイドすべきだと思っている。
52名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 20:18
>50
スカイメモRの場合、カタログやパンフに「可能ノータッチ追尾時間」の目安が焦点距離別に記載されています(保証値ではありません)。
私が持っているものはそこに書いてあるような性能が有るようですが、この製品も御多分に漏れず精度のばらつきがあるようです。
まったく精度の悪い品物に当たっちゃった不幸な人もいるみたいです(もちろんメーカで調整してくれますが)。
基本的に焦点距離が長くなったらガイドするのが基本であると私も思います。
でも「彗星が来た!」「薄明までの短時間勝負!」なんてときは200mmや300mmでノータッチ10分15分は追ってくれるので重宝します。
事前に自分の個体がいかほどの性能を持っているのか、試写されておくことをお勧めします。
コンスタントに成果をだしたいなら、ポタ赤に無理はさせず、広角〜標準あたりの画角で撮影するのがいいと思います。

ピリオディック・モーションはカタログになければ、メーカーに問い合わせると教えてくれると思います。
53名無しさん脚:2000/12/19(火) 22:01
ここTS教でしょ。
タカハシのポタ赤についてはコメントがないですね。
54名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 02:38
タカハシのポタ赤となるとP2だよね?
あれもポタ赤なのか?。
定義の問題になるが、望遠鏡を載せられる立派な赤道儀という感じが
する。
純粋なポタ赤って、スカイメモくらいしかないような…。
55名無しさん@1光年:2000/12/20(水) 04:01
スペース・ボーイ。
56名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 11:14
使っているのみたことねー
57名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 17:30
たまに中古で出てるけど・・・・
58名無しさん@1光年:2000/12/21(木) 03:04
俺、使ってるよー。
P-2とかと比べるとかなり精度低いらしいけど、
極軸合わせが下手だとP-2でも一緒だった!
59名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 06:23
180mmをp2-zで何分間ノータッチガイドできます?
6010,16:2000/12/21(木) 14:21
>>59

P2 ならば、設計上は全く問題がないはずですから・・・
風が無い日に、安定した地面にセットアップして、
水平と極軸をきっちり合わせて、機材を確実に固定して、
ちゃんとバランスを合わせておけば 30 〜 40分ぐらい追えるはず。

51 で、星見野郎さんは 150mm 以上はガイド撮影とおっしゃっていましたが・・・
私は 300mm 程度まではノータッチで追っています。

こーいう小型赤道儀はバランスが一番大切です。
P2 クラスの小型赤道儀で 200 〜 300mm 程度を追う場合、
プレートなんかを使ってガイド鏡と撮影レンズを同架すると、
赤道儀に負担はかかるし、バランスは崩れるしで、かえって不利です。
無理してガイド撮影するより、ガイド鏡なんか乗せないで、搭載物を
極力軽量化して、きっちりバランスを取った状態でノータッチで追った
ほうが成功率が高い・・・と思っています。

それに、せっかく星のきれいなところにいるんだから、
ガイド鏡なんか見てないで、その時間に空見上げましょうよ。
6110,16:2000/12/21(木) 14:27
>>59

一つだけ補足。
180mm がどこの製品かわかりませんが(ツァイスかニコンかタムロンあたり?)
たぶん三脚座が無いと思います。
とにかくレンズの固定だけは気を使いましょうね。

昔 SP にタムロンの 180/2.5 なんて機材で撮影していたことが
ありましたが、ガイドミスよりも撮影中にレンズが動いてしまって
失敗するほうが多かったです。
62星見野郎:2000/12/21(木) 16:10
P2クラスとなると、そのくらい(2,300mm)で30分くらいはいけますか。
やはりスカイメモとはクラスが違うっすね(笑)。
やはりのっけるものを軽くする、というのは基本ですね。

ちなみに150mm以上はガイド鏡というのは、星見野郎的にはオートガ
イダーです。
撮影中は綺麗な星空を見上げようという姿勢は大賛成です。


63高橋も目じゃない:2000/12/21(木) 20:31
国立天文台ハワイ観測所のすばる望遠鏡は三菱その他だよね。
64名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 21:16
三菱ってリコールかくしてそう(^^;
65高橋も目じゃない:2000/12/21(木) 21:26
鏡は、アメリカだかどこか忘れたけど日本国外の会社
66名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:18
日本じゃ磨けないのかね。
高いのかな?
67名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:25
ノータッチで追える焦点距離は、ピリオディックモーションによりますが、
ウォーム自身のモーションだけでなくステッピングモータのモーションの問題もありますから、
ノータッチによる長時間露出は難しくなります。
実際は個体差があり、一概には「P2はこの性能」と言うことはできないようです(すべての個体が公称値どおりではないので)。
60さんのP2はおそらくとても精度の良い個体なんだと思います。
しかし、タイミングによっては全体のモーションが大きくなることが有りますし、
極軸の偏心によって赤緯方向がどんどんずれていきますので、望遠レンズ以上を長時間露出する場合ではガイドした方が成功率は高いはずです。
もちろんノータッチでも短時間露出でしたら、成功率はぐんと上がるでしょう。
60さんが300mmで追う際、露出時間はどのくらいでしょうか?
68名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:34
仮に個体差でピリオディックモーションが大きいと感じた場合には、オーバーホールって頼めるんですか?
69P2Z保有者:2000/12/21(木) 23:35
仮に個体差でピリオディックモーションが大きいと感じた場合には、オーバーホールって頼めるんですか?
70名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:47
>68,69
頼めると思います。
メーカに相談すると良いと思います。
ピリオディックモーションは十字線のあるガイドアイピースなどで監視すると確認できますが、
その振れ幅を覚えておいて、メーカに伝えるといいと思います。
タカハシはカタログでピリオディックモーション値をうたってませんが、ガイドラインを持っているはずですので
問い合わせれば教えてくれると思います。
その値までは少なくとも調整してもらいましょう。
それ以上を求めるのなら、メーカーと懇意にすればいい・・・かどうかは経験が無いので分かりませんが、
ぶっちゃけた話「一体どのくらいまで追い込めるものなのか」いちどメーカーの話を聞いてみるといいと思います。
71高橋も目じゃない:2000/12/21(木) 23:50
すばる望遠鏡ほどの性能(大気のシンチレーション以内)を持たせる
ためにはどこか忘れましたが、そこの会社の特許技術が必要らしいで
す。「温度で歪まない」ものはなかなか難しいようです。
7210,16=60:2000/12/22(金) 01:56
>>67

まずはじめにお詫び。
60で、まるで私がP2を使っているかのような書き込みをしていましたが、
実際には私はP2を持ってはいません。使ったことはありますが。
勘違いしてしまうような書き込みをしてしまったことをお詫申し上げます。

60の書き込みは、以前使っていたMS-3Nで写真を撮影していたときの
感覚から答えています。少なくともP2は上記の赤道儀と同等か、それ
以上の精度/強度を持っていると思いますので。
MS-3Nはペンタ75+レデューサ(約360mm)という組み合わせで使って
いましたが、風がなければ20分ぐらいは何とかなるものですよ。
(さすがに百発百中とはいきませんが)
まぁ、この体験から、180mmならその倍ぐらいかな・・・と。
とにかく、このクラスの赤道儀は、強度はともかく、精度はそれなりに
高いです。ですから、足元をしっかり固めて、搭載重量を小さく抑えて、
きちんとバランスを取ればノータッチでも意外と追えるモノです・・・

まぁ、私は基本的に願視派なので、ガイドなんて絶対にやりたくないと
いうのもありますが・・・今までの経験では、小型の赤道儀の場合、
下手にガイド鏡乗せるよりはこっちの方が安定していると思っています。
逆にいえば、ガイド鏡同架なら最低でもGPDかEM10だと思う。

73名無しさん@1光年:2000/12/22(金) 07:35
百武彗星やH・B彗星の時、P-2で200mm、20分露出しましたが、
2L程度なら問題ない写真が撮れました。
…しかし、たまにガイドズレするのはバランスが崩れてるのかなぁ?
74名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 20:39
>72
私もMS-3Nをつかっています。
以前私もペンタ75+レデューサでノータッチ撮影をしたことが有ります。
10分露出とかでG800とかHG1600でバラ星雲とかM42がバランス良く写りました。
もちろん百発百中ではなく、結構流していましたが、タイミングによっては点になってくれます。
ですのでMS-3Nの精度は私も信頼しています。
もともとこの赤道儀は事実上赤緯のガイドができないのでこういったお気楽撮影か広角カメラレンズでの撮影に向いた赤道儀であると思います。
しかしながら、長焦点のノータッチ追尾では失敗コマが結構多く
フィルムがもったいないので最近はやりません。

私は特に眼視派というわけではないのですが、オートガイド装置を導入していますので
撮影中は観望などを楽しんでいます。
そのためにオートガイドを導入したといってもいいでしょう。
75名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 20:44
>73
ガイドずれの方向が問題になってくると思います。
赤経方向の流れであれば、バランスや追尾精度(ピリオディックモーション)の問題。
赤緯方向の流れであれば、極軸合わせの精度に問題があります。
もちろんこれらの複合も考えられるとおもいます。
76名無しさん@1光年:2000/12/23(土) 09:19
ちゃんとチェックしんとイカンですね(汗)。
調子いい時は全然いいんだけどねー。
77TS教徒:2000/12/23(土) 22:09
あこがれのP2-Z買いました。
中古なのでモードラはHD4です。
星野写真でもとろうと思います。
78お知らせ:2000/12/24(日) 01:51
** 仕切りコテハン連絡会 **

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=977044848&ls=50
を上でやっています。仕切りコテハンの人が許可した人だけ参加可能。
自作自演と陰湿な話をしましょう。
79名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 23:01
90Sの復活きぼーん(EM200では萌えないっす)
80名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 23:06
90Sは良かったね。随分長い間、使いました。
今はEM200に乗り換えたけど。
81名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 23:49
>79
I型も。接眼部がチャチだけど、あのフォルムは10cm反射で一番美しい
と思う。実用ならMTだろうけど。
82ビクセンユーザー:2000/12/28(木) 00:53
EM200って人気がすごいあるけど,他社の赤道儀のランクでいうと
どの程度の赤道儀なんですか?
写真で見る限りただの小型赤道儀なんですが・・・
83名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 01:06
以前、電話対応でとても不快な思いをさせられたこと有り。
タカハシ製品など絶対に買わない。
8410,16=60=72:2000/12/28(木) 12:25
>>82

星見スポットにいくと、イヤというほど EM200 を見ますよね。
個人的には芸がないなと思うのですが、他社の赤道儀で EM200 と
同クラスは少ないですよね。
やっぱりアトラクス(初期型ね)じゃないかなぁ。

MS4 はサイズが一回り大きくて、移動観測では EM200 に比べると
もう一段気合が必要という印象ですね。ただし、12.5cm クラスの
屈折でしたら、EM200 やアトラクスよりは、MS4 クラスをお勧め
いたします。

あとは三鷹の GN170 でしょうか。
サイズや搭載重量は EM200 と同じくらいという印象ですね。
ただし、つくりの丁寧さや精度、セッティングの容易さなど、
あらゆる点で GN170 の方が数段上ですが。
価格も EM200 の倍するから(作られていた時は)、EM200 と
同クラスというのは GN170 に失礼かも。
Vixen スレで「所詮はビクセンは素人向け」なんて書き込みがありましたが、
EM200 と GN170 と比較したら「所詮は高橋はアマチュア向け」という
話になってしまいますね。

関係ないですが、ロスマンディーあたりの海外製品も検討してみてはいかがでしょうか?
価格の割にはしっかりしていますよ。
85名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 13:20
観測地でタケノコのように見るEM-200に比べ、
MS-4は全然見かけないですね。個人的にはカッコよくて好き
な赤道儀なんですが、なんで人気無いんですかねぇ。

86名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 13:32
MS-4、比較的古い赤道儀のわりに見ないですね。
やはり高いからかなぁ。
8710,16=60=72:2000/12/28(木) 13:56
>>85

やっぱ高いからでしょ。今は割と値引き販売されているけど、
当初はNJPより高かったし。
あとは、あのクソ重たいピラーだけしかないのが辛いよね。
多少強度が弱くなってもいいから、三脚復活きぼ〜ん。
88名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 16:03
>>87
同意。ピラーじゃなければならない重さじゃない志ね。
でかいの載せるならばピラーなんだろうけど、このクラスは
「手軽に使える最大の大きさ」っていうビミョ〜なところだ
からゆえ、三脚も欲しい。
89名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 19:34
高橋の広告が、天ガとかによく載るようになる以前は、
やっぱ、ニコンだったねえ。ニコンの8cm屈折は、
あこがれのまとだったなあ。
結局、俺は、ミザールの10cm反射を買ってもらったんだがね。
90名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 23:03
たしかにニコンの8cm屈折には憧れたなあ。
デザイン良かったし、いかにも良く見えそうって思ってた。
当時は屈折なら6cm、反射なら10cmが標準みたいな
感じだったから。
その頃に比べたら、最近は大きな口径が普及するようになったもんだ。
91だれかおせーて:2000/12/29(金) 08:18
>>84
星見スポットにいくと、イヤというほど EM200 を見ますよね。
個人的には芸がないなと思うのですが、他社の赤道儀で EM200 と
同クラスは少ないですよね。
やっぱりアトラクス(初期型ね)じゃないかなぁ。

おら,アトラクス(新型)買おうと思っていただよ。
でも誰も使っているのみたことないし,DCモータの評判が妙に
悪いから少し迷っているだよ。そんなに悪いものが何十マンも
するとは思えねぇんだげども。おしえてくんろ。


921ユーザー:2000/12/29(金) 13:45
誠報社スレッド関連で発言している1ユーザーです。詳細は誠報社スレを見ていただくと
して、誠報社からこんな話を聞きました。

EM200USD(恒星時駆動周波数50PPS)のモデルでも、ビクセン製R200
や、屈折を載せて高倍率観望した場合、振動が発生し像がぶれる。この問題に対して、タ
カハシは有償にて対応している。と。

私が知る限り、そんな話は聞いたこと無いのですが...本当にあるのでしょうか?
93通りすがり:2000/12/29(金) 18:47
EM200USDにFS128やC9EXを載せて使ってますが、
400−500倍の惑星観望でもそんな振動を感じたことはありま
せん。
誠報社店員のデタラメでしょうね。
94名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 22:05
タカハシかスターベースにでも電話してみりゃ、すぐにわかるんじゃないの?
まあ、天下のタカハシがそんなことしてるなんて、考えられないけどな。
9510,16=60=72:2001/01/02(火) 23:07
>>92

ないでしょ。そんなこと。

93さんも言っているけど、FS128クラスの筒ならば、シーイングさえよければ、
惑星や二重星相手では400倍ぐらいは平気で使いますから。
最初からそれを想定してないとは思えないもん。


96名無しさん@1周年:2001/01/02(火) 23:49
>92
EM200USD(50PPS)化は、CCD撮像(強拡大)対応の
ため行われたと聞いたことがあります。USD以前は20か30
PPS位だったので、CCD撮像(強拡大)時でクレームがついた
みたいですね。
誠報社の店員は、EM200→EM200USDへのアップグレード
対応の事を勘違いしているのでしょう。
あそこの店員は信用できません(藁


971ユーザー:2001/01/03(水) 11:39
>96
納得です(^_^) それなら十分考えられますね。EM200→EM200USDの対応と
一緒にされちゃ適いませんね。
EM200は製造中止となりUSDへ移行した訳ですから、併販しているEM200SSと
同レベルで語られちゃ迷惑な話ですね。
ますます信頼できなくなってきた...
98ビクセンユーザー:2001/01/10(水) 20:42
最近,活気が無いですね・・・。
ところでTEMMA PCって使いやすいんですかね。EM200もせっかくのモーター内蔵型だったのに
なんだか最近のは,ぼこぼこと出っ張っちゃって,いかにも後付けって感じで残念。
エンコーダのコードも剥き出しといえなくも無いし。
どう思います?
99名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 01:51
ところで、TG経緯台使っている方いますか?
100名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 04:36
ニュートンのHPで「高橋製作所が価格改定を行いました」と言うのを見つけたけど、どれくらい安くなったの?
101名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 03:01
あれ? USD->USD2 での値下げのことかな?
102名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 01:15
MT200買おうか迷ってんだけど、あれってどうよ?
10310=16=60=72:2001/02/02(金) 10:54
>>102

どんな用途で使うの?眼視/写真?
あと、据付で使うの? 移動して使うの?


大ハズレな鏡筒ではないし、どんな用途でも無難な選択だけど・・・

でも眼視/星野写真のどちらかに特化した使い方をするのなら、
それに特化した他の機材をお勧めいたします。

赤道儀はNJPクラスが必須だから、眼視で移動観測するには重すぎる。
据付で使うとなると口径的に物足りない。
星野写真としてはイメージサークルがネックになる。

月面や惑星の写真を撮影したいのならいい選択でしょう。
ただ、ヨシカワとかの製品も一応チェックしておいたほうがいいかも。
104102:2001/02/03(土) 01:17
>>103
レスありがとう。

>月面や惑星の写真を撮影したいのならいい選択でしょう。

据付で月や惑星の眼視に使いたいんだけど
Fが短く、斜鏡が大きい点が気になる。
惑星だと中央遮蔽が少ない方が有利だし…。
105名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 01:31
MTは何でも屋さんだから、"どれもそこそこ"という性格。
ある程度のデメリットがあるのは致し方ないんじゃない?
106名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 01:37
>>104
MTは安くて無難だけど、据付で月や惑星見るんだったら確かにF値と
斜鏡が気になるね。
私はヨシカワのF8を使ってます。月面なんか良く見えるよ。
107名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 01:38
>>104
MTは安くて無難だけど、据付で月や惑星見るんだったら確かにF値と
斜鏡が気になるね。
私はヨシカワのF8を使ってます。月面なんか良く見えるよ。
108106、107:2001/02/03(土) 01:39
二重カキコ 失礼。
109名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 01:42
二重カキコ 失礼。
110名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 18:20
新しく出たフローライトのちッこいのはどうですか?
少し前に出た同じようなやつですごく高いやつのユーザーの方はいませんか?
111名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 18:57
新しく出たフローライトのちッこいのはどうですか?
少し前に出た同じようなやつですごく高いやつのユーザーの方はいませんか?
112名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 23:08
使ってないんで何も言えませんが、今月の天文ガイドに
SKY90の記事が出てますね。FS,FSQよりは劣るとか・・・。
113名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 05:32
使ってないんで何も言えませんが、今月の天文ガイドに
SKY90の記事が出てますね。FS,FSQよりは劣るとか・・・。
114名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 00:16
EM-200USD・IIが発売されけど、あれってどうよ。
値段も安くなったことだし、購入したいんだが。
115名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 23:40
天魔より検査基準がゆるいって聞いたけど。
あとEM系の旧世代基盤は修理が効かない→最新のに入れ替え
だから、予算が許せば天魔のが無難でないかな・・・。
116名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 13:47
なんでこのスレが下がってしまうのか分からん。
あげ
117名無しさん脚:2001/03/30(金) 11:33
海外に持っていくには何がいいかな?NJPなんぞはとてもじゃないが持ち出せない.
かといってそこそこの焦点距離を使いたい.
118.:2001/03/30(金) 14:06
>>117
手荷物で運ぶなら、20kg+機内持ち込みがリミット。
EM-10でもキツイと思うよ。スペボイあたりかな。
そこそこの焦点距離、ってのがどのくらいかは分からないけど、
8〜10cmでf=500〜800mmを使うなら、EM-10は欲しいよね。
119こたつねこ:2001/03/30(金) 14:29
EM-10はリュックに入れて背負っていくと重量制限に
ひっかかりません。手荷物検査の時に乱暴に扱われない
ように注意すればOK。三脚部分だけスーツケースに。
FC76一式を持ち運んでますよ。
120名無しSUN:2001/03/30(金) 16:55
ウェイトは現地調達か?(藁)
121こたつねこ@月世界:2001/03/31(土) 01:07
あ、ウェイトをスーツケースに入れておいたらX線が完全に通らなくて
ひどいめにあったことがあった。「これは何だ?」って。
どうみても爆弾ではないということで解放してもらえた。
以来、ウェイトも手持ちだよん。
122名無しSUN:2001/05/18(金) 19:19
TS教の人って、頑固な人多いね。TSのアポより良く見える鏡筒を見ても
それを、認めない。
あと、TSのオルソ!ノーブランドのオルソと中身が一緒なのに、値段高すぎ。
123733:2001/05/19(土) 00:42
TSよりいいアポ情報希望。ツアイスかな?値段がつりあわないですけど・・・
FS−128は結構よく見えた気がします。
でもLEアイピースは欲しいとは思えないです。LVみたいで。
ペンタックスは写真用のような気がしていまいち好きになれないのですが、
眼視用としてはどうなんでしょう。SD10cmのF10ってまだあるのかな?
それより、FS-76のフード一体型とそうでないのはなんか違うんですかね?
124ななし:2001/05/19(土) 00:42
TSよりいいアポ情報希望。ツアイスかな?値段がつりあわないですけど・・・
FS−128は結構よく見えた気がします。
でもLEアイピースは欲しいとは思えないです。LVみたいで。
ペンタックスは写真用のような気がしていまいち好きになれないのですが、
眼視用としてはどうなんでしょう。SD10cmのF10ってまだあるのかな?
それより、FS-76のフード一体型とそうでないのはなんか違うんですかね?
125ななし:2001/05/19(土) 00:43
みすった。二重書きこすんません。しかも別な掲示板の名前まで・・
126名無しSUN:2001/05/19(土) 08:51
>>123
個人的な感想ですが、アポならテレビュー、アストロフィジクス、
ツアイスがTSの同口径より上だという印象です。後アポではない
ですが、マクニュートンとシーフシュピーグラーも、すごい像を
見せてくれました。惑星の模様の見え方が全然違う!
127名無しSUN:2001/05/19(土) 18:12
分光プリズムって手に入る?
128名無しSUN:2001/05/20(日) 22:11
FCT−65の復活希望!!
129名無しSUN:2001/06/08(金) 18:11
FCT-65で火星を見させてもらったけど、6.5cmでも模様が良く見えます。
コンパクトだし、たしかに良い!後、鏡筒のカラーリングはFSよりも
FCの方が、かっこ良かったと思う。
130名無しSUN:2001/06/08(金) 18:44
>124
105SDなら、持ってるよん!
131名無しSUN:2001/06/08(金) 18:59
132名無しSUN:2001/06/08(金) 21:08
カタカナでタカハシはかっこ悪い。>FS
FCのデザインに戻してくれ。
133名無しSUN:2001/06/09(土) 10:48
>>128
  俺も、FCT−65の復活きぼーん!!

>>132
  マジ、カタカナでのタカハシはどんくさい!
134名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 11:31
>>130

どんな感じですか?やはりよく見えますか?特に惑星のみえ方は・・
135名無しSUN:2001/06/09(土) 14:21
>134
まあ、見える見えないで言えば、良く見える方だと思います。
特に月面の見え方は、コントラストが高くシャープに見えます。
惑星も10cmアポの中では、良い方ですね。

どちらかと言えば、FS、FC、FLの様な「硬い」像で
テレビュー101、102の様な「艶やか」な像ではありません。
後、私のだけかもしれないですが、レンズ面があまり滑らかでは
無いので惑星など、立体感があまり無いです。

自宅で月、惑星を、という人にはオススメですが、暗い空の下で
星雲星団も、という人にはオススメしません。
136ふふ:2001/06/10(日) 14:51
自分で鏡を磨くのって、誰にでもできるのでしょうか?
137名無しSUN:2001/06/10(日) 22:22
出来ません
138名無しSUN:2001/06/23(土) 18:20
美苦戦スレであがってくれとのご要望なのであげたろ。
139名無しSUN:2001/06/23(土) 20:56
今年のJTBショーでタカハシ新製品、参考品の発表なし。
140名無しSUN:2001/06/24(日) 18:11
FCT−150を買ったのですが赤道儀は何が良いでしょうか?
車での移動で月、惑星、星雲星団の観望用です。写真は撮りません。
141名無しさん脚:2001/06/25(月) 19:43
>140
オレはTSはあまり好きではないのだが・・・
眼視でFCT150という心意気はなかなか逝っていて気に入ったぞ。

無難なのはNJPあたりだろうけど・・・あくまで眼視オンリーと
割り切るのならもう少し小型の機材(MS4あたり?)でもOKでしょう。
ただ、FCT150はNJPとの組み合わせが格好いいと思う。
MS−4/5と違って三脚という選択肢もあるし。
142名無しSUN:2001/06/25(月) 19:58
NJPはカッコワルイ
143141:2001/06/25(月) 20:06
>>142
142さんが考えるカッコイイ赤道儀はなんだい?

FCT150が昔ながらの結構古臭い、質実剛健なデザインだけに、
最近のデザインの赤道儀より昔ながらのNJPの方が似合うと
思うのだが。EM500やMS5じゃあどうもしっくりこない。
144140:2001/06/25(月) 20:31
>>141
レス、どうも。
販売店でもNJPを奨められましたが、実物は、かなり重く
ハーフクランプが、うまくきかないので星雲星団観望には
かなり使いずらそうでした。

MS−4は、その点どうでしょうか?
デザインは、あまり気にしません。
145141:2001/06/25(月) 21:25
ハーフクランプって使い方、結構一般的なのかな?
眼視だったら(写真でも)、完全にクランプを緩めた状態で手を離しても
鏡筒が勝手に動かないように、きちんとバランスをとるのは基本だと思って
いますが・・・。
NJPを眼視で使う人結構多いですから、問題ないと思いますよ。
使おうと思えば微動ハンドルだって使えますし。

MS−4はNJPより一回り小さい(EM200よりは大きい)ですが、
今だとクソ重たいピラーしか選択できないので、
トータルでの組み立ての手間はさほど変わらないかも。

あ、そういえば自動導入とかは考えているのですか?
146140:2001/06/25(月) 22:18
>>145
たびたび、どうも。
あっ、いや、そういう使い方では無くってですね、私が言ってる
ハーフクランプとはクランプ半きき、つまりクランプにノータッチで
鏡筒を振り回せ、手を放すと、そのまま電動追尾が出来るタイプの
物です。

今現在、そういうタイプの物(小型用ですが)を使っている物で..
自動導入は考えていません。ファインダーでの導入が
好きな物で..(^^;
147名無しSUN:2001/06/25(月) 22:23
NJPだとかEMナントカとかってカッコ悪い。
よくもまーあれだけカッコ悪いものを製品として世に出すよな。
タカハシ性錯所
148名無しSUN:2001/06/25(月) 22:34
>>147
だから、カッコイイ赤道儀は何って聞いてるでしょ?
149名無しSUN:2001/06/25(月) 22:38
>>148
市場に無いよ。カッコイイ赤道儀なんて。
150名無しSUN:2001/06/25(月) 22:42
>>142
>>145
人のことばかりケチつけないで、君のかっこいい赤道儀を
言ってみたまえ!
まさか、ロマンスディーとか言うんじゃないよね。
151名無しSUN:2001/06/25(月) 22:44
145じゃなくて147だった
145のかたすみません。
152通行人:2001/06/25(月) 22:59
ハーフクランプの赤道儀って、ロスマンデイZと笠井さんのところのアルターD3しか思い浮かばないですね。国産機であるんでしょうか。高橋の赤道儀は写真をとるために生まれてきたようなものですから、一度、目標をとらえてら、長時間、離さないという趣旨で設計されているのではという気がします。三鷹のGN170はバランスがあったときの動きはものすごくスムーズで、観望向けかなという気もしますが、ハーフクランプではないですね。私は147番さんのように過激なことは思いませんが、高橋の赤道儀、どうひいきめに見てもかっこういいとはおもえませんが。みたものでは、三鷹のGN170、光躍の赤道儀がかっこういいと思いました。
あと、エルデのGX1は写真しか見たことがありませんが、格好いいとおもいます。高くて、とても手がでませんが。GNと同じように動きがやたらとスムーズであれば、超高級エンコーダーがついていて、正確な位置を示す、でも自動導入機でないという意味で、理想的な赤道儀という気がしますが。
雑ぱくな印象ですみません
153名無しSUN:2001/06/25(月) 23:24
>>152
アストロフィジクスのEQシリーズとアルターD6も、そうですね。
でも、日本製じゃ無いか..
154141=145(≠147):2001/06/26(火) 00:09
>>146

>ハーフクランプとはクランプ半きき、つまりクランプにノータッチで
>鏡筒を振り回せ、手を放すと、そのまま電動追尾が出来るタイプの
>物です。

こーいう機能をハーフクランプって言うのですね。
知らんかったよ。トンチンカンなレスつけてスマソ。

タカハシのEM系赤道儀のデザインは、コストダウンが露骨に見えて
好きではないですが、昔ながらの製品は結構好きかも。
P-2とか90Sとか。使い勝手はよくないですけどね。

自動導入に頼らずにファインダーという姿勢はいいっすねぇ。
ますます気に入りました(w
で、ファインダーは何を使うつもりでしょうか?
155名無しSUN:2001/06/26(火) 00:30
>>150
だから市場に無いよ。カッコイイ赤道儀なんて。
とくにタカハシのは酷いね
156名無しSUN:2001/06/26(火) 00:38
>>155
だったら経緯台でいいと思うものない?
157名無しSUN:2001/06/26(火) 13:31
FS102って、見え味どうよ。

中古で買ったんだが、まだ覗いてない。
なんかビクセンのFLよりも劣ってるとか。
そんなによくないんか?
158名無しSUN:2001/06/26(火) 15:59
>>155
じゃあ、そこそこカッコイイ赤道儀は何だい?
>>157
結構、良くみえるよ。特に、月、惑星はシャープだよ。
159名無しSUN:2001/06/26(火) 17:38
>>146
笠井のアルターD6はどう?FCTなら余裕で乗るし、カタログによると
ハーフクランプでの粗動と、電動追尾、手動微動が出来るみたいですよ。
160140:2001/06/26(火) 22:13
>>154
ファインダーは、タカハシの7x50と、テルラドの組み合わせを
考えています。タカハシの7x50は現在使っている鏡筒で
使用していますので、慣れているというのが一番の理由ですね。
勿論、見え方も気に入っていますし。

>>159
アルターD6ですね。雑誌で調べましたが中々、良さそうですね。
今度、笠井さんのフェアで良く見てきます。
161名無しSUN:2001/06/26(火) 22:59
>>155
タカハシの以外。
どこも50歩100歩のようなかんじがするけど
162名無しSUN:2001/06/26(火) 23:00

>>158の間違い スマソ
163名無しSUN:2001/06/27(水) 20:17
>>157
>なんかビクセンのFLよりも劣ってるとか。

なんかやけにビクセンを馬鹿にした書き方ですが、
FL102の見え味は侮れないですよ。
国産に限定すれば、FL102の眼視性能はトップクラスじゃないかな?
164いまさらだが:2001/06/28(木) 00:02
165いまさらだがのつづき:2001/06/28(木) 00:04
オマエにとって恰好いい赤道儀ってなんだ?

NJPはカコイイだろ?
166名無しSUN:2001/06/28(木) 06:26
D型もカコイイ!!
167名無しSUN:2001/06/28(木) 09:38
>>165
オマエはカコイイと思う。おれは思わない。
ただそれだけのことだ。

カコイイと思う赤道儀は例えば
必要不必要に関わらず思わずほしくなってしまうような
つい手元に置いておきたくなってしまうようなそんな赤道儀だ。

NJPはカコワルイ。
168名無しSUN:2001/06/28(木) 11:16
NJP持ってるが、格好なんかどうでもいい。
NJPは機能的に最高だ。
169名無しSUN:2001/06/28(木) 13:26
>>168
機能ウンヌンはわかるけど、今はかっこいいか悪いかのネタだぞ。
格好はどうでもいいと思っているなら茶々をいれるな。

おれはペンタックス系の赤道儀がかっこいいと思うな。
マンネリの白系じゃないのもマル。
170名無しSUN:2001/06/28(木) 17:41
>>163
でも、FL102はFS102に比べて、迷光処理がイマイチだよ。
2台並べて月を見てみ、違いが分かるから。レンズはシャープかも
しれないが、コントラストが悪くては良い望遠鏡とは言えないよ。
171163:2001/06/28(木) 22:52
>>170
あんた両方とも持ってんの?
それか目が悪いとか?
172名無しSUN:2001/06/28(木) 23:47
>>171
FS102を持ってるよ。
ちなみに視力は左右1.5だけど?
173名無しSUN:2001/06/29(金) 00:07
>>170
なんかTS信者は心が狭いな。
FL102は軽くてシャープで眼視向き、FS,FCはガッチリしててレデューサーもいいからオールラウンド、って考えればいいんじゃないの。
僕はFL102とFC50を使ってるけどどちらも素晴らしい機材だと思ってる。
174名無しSUN:2001/06/29(金) 08:28
TS信者は心が狭いage
175名無しSUN:2001/06/29(金) 13:24
ビクセンは所詮ビクセン。タカハシの敵ではない。
176名無しSUN:2001/06/29(金) 14:45
>>175

15年ぐらい前までなら無条件に同意できたけど、今はどうかなぁ・・・。
177名無しSUN:2001/06/29(金) 16:24
>>176
そうか?「高倍率での月、惑星用に最適」とメーカーが言っている
VC200Lを見たが、あれはヒドイぞ。
惑星はデカイ副鏡と太すぎるスパイダーで模様は良く見えないし
鏡筒内もテカッているので月を見るとバックが白くすっとぶ。
まだ、ミューロンの方が良いよ。
まあ、球状星団と惑星状星雲は口径なりに見えたけど...
178名無しSUN:2001/06/29(金) 19:06
>>173
あのギクシャクしたピントノブの動きがねぇ...
特に高倍率のピント合わせがどうも、しっくりこない。
179名無しSUN:2001/06/29(金) 19:08
ミザールやアストロと昔は同列だったと思うが、いつのまに
ここまで来たんだろう > ビクセン
フローライトや今のGP赤道儀、アトラクスを出したあたりか
ら頑張りだしたように思われ。
180Vixenスレの1:2001/06/29(金) 19:53
>>179
だからスレを立てたんだ。
(いまは美苦船持ってないけど)
181myu-ronn:2001/06/30(土) 00:22
ミューロンってべたぼめするひとがいるけど、どうなんですかね。177番さんは「まだミューロン」のほうがましといっているけど。ミューロンってどうなんでしょう。
182名無しSUN:2001/06/30(土) 09:34
俺の仲間がミューロン210を使っているが、なかなかイイぞ。
散光星雲と散開星団は苦手だが、それ以外はとても良く見えるし
月、惑星もシャープだ。シーイングの良い時に600倍位で見る
惑星は迫力があるぞ。勿論10cm程度のアポの比ではない。
183名無しSUN:2001/06/30(土) 12:36
VCもミューロンもどっちもそれなりによいってことですね。
でも、得意不得意って何ででるんだろう?
184名無しSUN:2001/06/30(土) 14:00
>>183
VCは直焦に良いかもね。眼視は...俺はパスだな。
R200SSも同じ。ビクセンは最近写真鏡に力を入れているのか?
185myu-ronn:2001/06/30(土) 23:55
ビクセン光学のホームページにビクセン光学アラカルトというページがあります。そこに非球面の研磨についての記述があります
人間の手による研磨以外に絶対不可能だと云われた非球面ミラーが名人芸に頼らずに自動的に好きなだけ出来上がってくるようになった。
勿論、高精度でなおかつ想像外の安価な反赤が大量に出荷されるようになったと。
VCもR200もそうした技術の成果だということですね。
R250も出るみたいですしね。
それにしても、国産メーカーではシュミットの補正板みたいなものは作れないんですかね。
高橋のイプシロンもビクセンのVCも補正レンズでの収差補正ですよね
186名無しSUN:2001/07/01(日) 15:41
タカハシの望遠鏡は
性能、機械器精度、堅牢性以外は良いところが無いクズ機材だ。
187名無しさん脚:2001/07/01(日) 16:07
をいをい、それ以外に何が必要なんだ。
天ガの変酋長の言う“持つ喜び”か?
188名無しSUN:2001/07/01(日) 16:24
持つ喜びだけではだめだが、大切な要素であることは事実だけどね。
でもまぁ、それも性能あってのものだし。
189名無しSUN:2001/07/01(日) 17:40
機械精度、堅牢性・・・それだけじゃこれからの時代は売れないよ。
前時代的なタカハシの思想はこのままでは廃れるのだ。
190名無しSUN:2001/07/01(日) 22:27
たしかにタカハシの望遠鏡はデザイン的に「持つ喜び」は無いね。
あのカラーリングは、なんとかならんか?
191名無しSUN:2001/07/01(日) 22:38
>>185
補正レンズの方が安いからね。
シュミットではないが、シュミカセの補正板や
マクストフの補正板も作ろうとすれば日本のメーカーでも
作れるけど、国内で作ると高くなって同じ様な値段で出せないから
今は作らないとか...昔は一時期シュミカセもマクストフも作って
いたけどねぇ。
192名無しSUN:2001/07/03(火) 20:18
>>191
JSOどうなったんだろう?
193名無しSUN:2001/07/03(火) 21:47
JSOはつぶれたんじゃなかったけ。
194名無しSUN:2001/07/03(火) 22:36
JSOは職人の先代が亡くなり、跡取りの息子はあまり興味がなかった
せいか技術が追いつかなかったせいかわかりませんが、社を畳んだ
ようです。
今でもサポートサービスはやってくれるようですが。
195192:2001/07/03(火) 22:50
>>194
なんと残念!!もうあんなメーカーは二度と出てこないのでは。
196 :2001/07/07(土) 20:53
今考えると、そんなに量産していない割には安かったですよね。
12cmシュミカセとか18cmシュミットとか
197名無しSUN:2001/07/14(土) 07:35
タカハシ90S赤道儀を中古で買おうかと
思案中。(EM200は高いので)

あれって、MT160を乗せても重量的に大丈夫?
198名無しSUN:2001/07/14(土) 10:28
こわれやせんけど、ちょいキツいかな。
199名無しSUN:2001/07/14(土) 12:18
タカハシ撤退(涙)
200名無しSUN:2001/07/14(土) 12:59
名古屋の工場閉鎖って噂は本当なの?
201名無しSUN:2001/07/15(日) 19:39
>>199 >>200
本当? でも名古屋に工場あったっけ・・・?
202名無しSUN:2001/07/15(日) 20:02
「さすがTS」とうならせるような、機能とデザインをもった
小型赤道儀を出してほしいね。ちょうどニコンFM3-Aのような…。
 名称はモチロン「P3-A」!?
203名無しSUN:2001/07/15(日) 20:57
コードネーム P-3X ならあるよ。
204名無しSUN:2001/07/15(日) 23:14
>>203
懐かしいな。スカイキャンサーのコードネームだね。
コードネームだけが先に噂として広まったので期待していた。
思えば、あの機種以降ぐっと惹かれる赤道儀が出ないような気が。
205名無しSUN:2001/07/16(月) 00:18
>>201
某筋からの情報です。
名古屋にあるでしょ、たしか。
タカハシは望遠鏡オンリーだから潰しが利かないんだよね。
他事業で補完できない。
206名無しSUN:2001/07/16(月) 00:55
高橋は電子部品捨ててください。で、メーカー保証が効く
スカイセンサーEM200出してくれ〜。
207名無しSUN:2001/07/16(月) 01:55
タカハシ、
ビクセンに吸収合併age
208 :2001/07/16(月) 02:45
まじ? とりあえず90Sを復刻して、スカイセンサーつけられるようにして。
209名無しSUN:2001/07/16(月) 02:45
>>199-201,205
営業所じゃないの?
>>204
スペースボーイの間違いと思われ
210名無しSUN:2001/07/16(月) 09:53
高橋の工場は埼玉の寄居方面にあるよ。見たことあるし。
211名無しSUN:2001/07/16(月) 10:09
かこいい望遠鏡つくって。お願い。
212名無しSUN:2001/07/16(月) 16:45
名前はかっこよかったなあ。同時発表の鏡筒もよかった。。>>P3-X
213名無しSUN:2001/07/18(水) 22:00
ビクセンに吸収合併されれば、国内最高の望遠鏡が出来るかな?
214名無しSUN:2001/07/18(水) 23:25
>>213
それをいうなら三鷹と合併と言え。
215名無しSUN:2001/07/18(水) 23:26
アトラクスって三鷹のエキスを搾って作ったんじゃなかった?
216名無しSUN:2001/07/19(木) 20:46
>>214
三鷹って良い望遠鏡作ってんのか?
217名無しSUN:2001/07/19(木) 20:48
>>216
作ってない。つーか望遠鏡作ってたの?
218名無しSUN:2001/07/19(木) 21:05
じゃあ、やっぱりビクセンと合併だね。
レンズはFL、鏡筒はFSの作りでヨロシク。
219名無しSUN:2001/07/22(日) 10:06
P2Z最高!!
220名無しSUN:2001/07/23(月) 12:04
タカハシもビクセンも・・・・・・
売上に対して社員が・・・・・・
まだまだ大丈夫だけど、そのうち台湾に抜かれる・・・
望遠鏡などは社員数人の会社が乱立しているほうが面白い。
ペンタは大丈夫でしょう。かかわっている社員は数人?
221名無しSUN:2001/07/23(月) 14:41
シェアは、もう台湾に抜かれているね。(世界市場で)
光学性能も時間の問題か?
222名無しSUN:2001/07/24(火) 09:52
高い方の光学機器は当分大丈夫っすよ。
マァ、長い目で見ればだめですけどね。
223名無しSUN:2001/07/24(火) 10:05
タカハシは所詮鋳物屋。天魔の完成度はなんよ。
望遠鏡も電気おもちゃになりつつある今日、
そろそろ退場のときかな。
光学性能にしてもパソコンに毛の生えた程度で
計算していたのでは・・・・・・
評判いいのは計算というほどの計算のない
2枚玉だけでしょう。
224名無しSUN:2001/07/24(火) 10:42
>>223
え、俺のFSQの立場はどうなるの?
225無名:2001/07/24(火) 11:38
知ったかぶりの人が多いから。FSQ、評判いいでしょ。ただ、結構な値段がするから、持っている喜び、ブランド的な部分で、テレビューのNP101などに比べると今後苦しいのでは?
226名無しSUN:2001/07/24(火) 12:31
FSQの欠点は中央部がポット明るくなることです。
CCDではこの欠点は気になりませんが。
また中央の星像は十分にシャープですね。
周辺を見るとやや設計に無理があるような
気がしています。
後玉が必要以上に大きいなど他の光学系
からの流用ではないでしょうか。
227名無しSUN:2001/07/24(火) 13:02
最近の「ほしくならないデザイン」と、販売店広告からの減少を
かんがえると、TSさんちょっと心配だ〜〜。かこいいV-2つくって。
228名無しSUN:2001/07/24(火) 18:31
NPじゃ無い方の101とFSQ、どちらかアゲルと言われたら
眼視派の俺は、101をもらうね。FSQも2インチミラーで
ピントが出れば眼視派の人にも売れたのに、おしいね...
229名無しSUN:2001/07/24(火) 19:09
なかなかアツイ夏ですが、ウチワよりもセンスがほしいトコロ…。
230名無しSUN:2001/07/24(火) 20:11
昔のグレー時代が一番よかった。当時厨房だったオレ。
231名無しSUN:2001/07/24(火) 20:45
I型反赤もよいぞ。まだ、実家に帰ればカタログがあるはず。
232名無しSUN:2001/07/24(火) 22:46
>>228
FSQはExtenderつければ大丈夫です。
でもノーマルで2インチアイピース、ミラーを付けられないのは
いまいちですね。
233名無しSUN:2001/07/25(水) 11:03
>>232
エクステンダー付けると折角のリッチフィールドが味わえない...
それに専用のエクステンダー以外は像を悪くすると言うし。
やはり写真鏡なのかな?ほんと眼視にはイマイチですな。
234名無しSUN:2001/07/27(金) 18:09
タカハシはC8が日本に入ってきた時に、路線変更すべきだったね。
このままだとペンタに続いて...南無ー。
235名無しSUN:2001/07/27(金) 18:52
高橋のセールが気になるよ。売れないからセールやってとしたらヤバイぞ。
236名無しSUN:2001/07/27(金) 21:28
タカハシは、C8が入ってきてあわててTSC225だっけ、シュミカセやったよ。
でも像にこだわったせいか、大きくて高くて、まあ失敗したわけだ。
その代わりにミューロンシリーズを開発して、こいつはそこそこだ。

タカハシは、主力のフローライト屈折を眼視メイン機と写真メイン機の
二本立てにしたらいいと思うな。
FSQも眼視タイプのノーマルで2インチ可のドローチューブ機をもう少し
安くだせばテレビュー101に対抗できるのにね。

タカハシつぶれると、日本でまともなアポが入手困難になるので、
なにがなんでも頑張ってほしいです。名古屋店なんかつぶしていいからさ。
237名無しSUN:2001/07/28(土) 00:03
TSC225使ってました。いまいちです。
でかい&重い。赤道儀にEM−200。C8+GPのほうが
絶対に稼働率が高いし、でかい割にそんなによく見えない。
焦点距離がかなり長いので低倍を出しにくいので星雲星団向きではない
かといって惑星専用というほどまではいかないと思う。
今は15cmマクストフ。こちらの方が安定していい像を見せてくれる。
しかもGPで眼視は十分。コストパフォーマンスも十分納得です。
238名無しSUN:2001/07/28(土) 10:15
>>236
テレビューのアポが手に入るじゃん!
239名無しSUN:2001/07/30(月) 22:08
最近はビクセンも写真鏡に力を入れてきたから、タカハシつぶれても
大丈夫じゃない?
240名無しSUN:2001/07/30(月) 23:00
タカハシ、今期も赤字計上の気配age
241名無しSUN:2001/07/31(火) 21:58
>>239
最近はビクセンも写真鏡に力を入れてきたから、タカハシつぶれても
大丈夫じゃない?

接眼部はビクセンは高橋より20年遅れてる。
242名無しSUN:2001/07/31(火) 22:14
>>241
また、このネタかい...
でも写真屋さんはボーグのヘリコイドなんかを付けるんだろ。
243名無しSUN:2001/08/06(月) 20:35
中古のEM200(非USD)買おうか
迷ってるんだが
EM200USDとどう違うの?

15万円は高い、安い?
相場はどうよ?
244名無しSUN:2001/08/06(月) 21:39
>>241
ヘリコイドのほうがピント出しやすいと思う。
カメラの重さでずれることも少ないと思う。
あと初心者向けもヘリコイドがいいみたいだな。カメラと同じで・・
とか言えばほとんどの人が理解できるし、あわせやすいみたいだ。

BORGもいいが、高橋あたりでもヘリコイド作らないのかな。
そこそこ売れると思うんだけどね。ビクセンもシュミカセ向けに出せばいいのに
245名無しSUN:2001/08/09(木) 17:56
ペンタのスレでタカハシの望遠鏡は全体から湧き出る高級感が
無いらしいが、どうよ?ペンタは性能以外にも価値があるとか...
246名無しSUN:2001/08/09(木) 21:41
>>242
R200SSにもボーグのヘリコイド付きますか?
247名無しSUN:2001/08/10(金) 01:14
中判ヘリコイド?
そんなもんR200SSにつけてどうするの?
元々イメージサークルそんなにない光学系だぜ
248名無しSUN:2001/08/10(金) 18:04
>>246
付きますよ。
249名無しSUN:2001/08/11(土) 18:04
タカハシ教の人はペンタの望遠鏡の事、どう思ってんのか聞かせてくれ。
250名無しSUN:2001/08/12(日) 03:02
今度はタカハシvsペンタックスの宗教戦争かい?
うんざりだよ。
といいたいところだが、面白そうだ。どちらも金額より質を優先した
筒を作っているわけだからね。
組み合わせとしては、
・FS152 vs 150SDP
・FS128 vs 125SDP
・FS102 vs 105SDP/105SDHF(最近まで現役だったので)
・FSQ106 vs 100SDUFII
・FS78 vs 75SDHFII
こんな感じでしょうか。
ではみなさんどうぞ!
251名無しSUN:2001/08/13(月) 10:23
タカハシって、このデフレの時代に勘違いした価格設定ばかりやってるから
おかしくなるんだろ〜な〜。安く商品を作るセンスなんて皆無だし、
電気系のことなんて何にもわからんくせに、自社製自動導入にこだわったり。
商品の基本設計やレンズの生産元が同じなんだから、タカハシもビクセンも
ペンタックスもそれなりの価格の物は皆優秀。違うと言い張っても、
ほとんど気のせいのような気がする。
ためしにタカハシやビクセンやペンタックスの望遠鏡をノンブランドにして、
利き酒ならぬ利き望遠鏡やったら、当てられる人はほとんどいない気がするが。
それでいて、コストダウンの努力皆無のタカハシ、逝って良し。
252名無しSUN:2001/08/13(月) 18:52
タカハシたん
ハァハァ
253名無しSUN:2001/08/13(月) 21:56
>>251さん、厳しいな。そう思うこともあるけど。
広告を見る限り、タカハシって熟練工の手作りを売りにしているよね。
思い出すのは、はい、ロシアのインテスとか、インテスマイクロね。
あれも、熟練工がアルミの角棒を削りだしとか、もろ熟練工の仕事なんでしょ。
で、そんなのが常識外の低価格で手には入るのは、そうした熟練公さんの能力っていうか、仕事っていうか、そうしたものが、世界市場の中で評価されていないっていうか。
そうした犠牲があるから、安く入るんじゃないかな。
振り返って、高橋の製品。熟練工が作っているんだったら、ああにしかならないんじゃないの。
三鷹とか五藤とか、撤退しちゃっているんだから。
コストを下げろっていうのは、熟練工さんの賃金を下げろといっているのと同じで、すこしやりきれないおもいがするけどさ、どうだろう。
笠井さんのカタログ見ると、平気で、電気製品、機械製品は海外に拠点を移していて、低価格を達成している。
望遠鏡だけそれまでそんなことがなかった。だからシュワルツを中国で作ったみたいなことが書いてある。
言葉としては美しいけど、すごく残酷なことじゃん。
雑ぱくだけど、ふとそんなことを思ってしまったよ。
254名無しSUN:2001/08/14(火) 02:44
>253、とは言っても時代の流れ。熟練工が作っているとしたって、高けりゃ
売れない。だからどんな業種にしても、懸命に努力をして海外に移ってる。
ロシアや中国の労働者の犠牲かどうかは単純には言いきれない。
日本とは物価の水準がまるで違うわけだから。
いずれにせよ、今のままでは時間の問題で経営が立ち行かなくなるだろう。
企業努力なしには今後はないよ。
255名無しSUN:2001/08/14(火) 04:08
もしくは、高くても売れるだけの価値をつけるかですかね。
世の中、ユニクロの服だけが売れている訳でない様に。

ただ、高橋がそうなれるかは・・・どうでしょうね。

>>253
お気持ちは良くわかります。
市場の論理がユーザにメリットだけを与えるとは限りませんしね。
256名無しSUN:2001/08/14(火) 04:32
>254、ごもっとも。それはそうなんだけど、うちにはMark-X,GNがあるんだけど、機能美っていうか、いいなあっていうところがあるよ。Mark-Xの構造って、ツアイスの赤道儀のパクリだってのはこのあいだまで知らなかったんだけどさ。
でも、赤道儀をかざっておくほど、余裕はないから、この2機種についてはメンテナンスで不安があるんだよね。
アマチュア向けには撤退しているわけだからさ。
高橋の赤道儀はその意味で安心感がある。メンテナンンス今のところ期待できるからさ。
手元にビクセンのVIPERがあるよ。国産メーカーでここまでできたのかってのは驚き。
っていうより、こんな望遠鏡を出さないと、今後生き残れないのかっていう驚きもあるよ。
高橋もがんばれって思うけど、ついていけるのかな、VIPERは全然別次元の望遠鏡だよなっていうおもいもね。
ちょっと脱線しました。ほら、赤道儀ってそんなにたくさん買う訳じゃないでしょ。
俺みたいに、高橋、五藤、三鷹、ケンコー5台も持っているなんて異常なわけで、俺も手放そうと思っているぐらいなんだから。
一生物でしょ。高橋の架台って。多分、一度買った人は買い換えないんだと思うわけ。
それに、最近強く思うんだけど、都市部じゃ、極軸のセットもマンションなんかの乱立でできないわけでさ。
赤道儀って時代遅れなんだよ。寂しいけどさ。
買い換えはないし、赤道儀はセットできないということで、市場が狭いんだよね。
高橋にはがんばってもらって、VIPERみたいなものを出して、新規のファンをこの世界に勧誘して、企業体力をつけて生き延びて欲しいと思うよ。
一流メーカーには生き延びてもらわないと、どっかのおもちゃメーカーの望遠鏡みたいにばらつきがあって、クレーム対応には真摯に対応する、担当者の人柄がいいていうのは違う訳じゃないか。
一流メーカーは金に見合った成果を出す、B級品は出さないっていうことだと思うから。
夜明け前で酔っているね。ちょっと、支離滅裂なのはごめん
257名無しSUN:2001/08/14(火) 11:44
三鷹は今でもオーバーホールしてくれるよ。
258名無しSUN:2001/08/14(火) 13:23
先日、三鷹に行ったら、当社が作ったものは当社が存在している限り面倒をみます
と言っていた。
259名無しSUN:2001/08/14(火) 22:16
>>256
俺はEM−200から、ロスマンディーZに買い替えたよ。
数少ない人の一人かな?(笑)
EM−200でもOKな鏡筒だけど眼視派の俺には使い辛いからね。
260名無しSUN:2001/08/14(火) 23:37
クランプ無しでしたっけ?
クランプ位置固定の赤道儀は、確かに使い辛いものがありますね。
261259:2001/08/16(木) 17:20
>>260
ん?俺へのレスですか?
クランプはありますよ。あるけど日本の物と違ってハーフクランプに
しておけばクランプにノータッチで、望遠鏡を好きな方向に振り回せて
手を放せばそのまま電動追尾。観望にはとても使い易い。
一度使うとヤミツキになるね。
262名無しSUN:2001/08/20(月) 00:39
>>261
便乗質問。がちっと締まるフルクランプの状態にもできるのですよね?
263ヤマダ:2001/08/20(月) 00:41
俺様のサポートも完璧。
264名無しSUN:2001/08/20(月) 09:06
>>262
ぎゅうぎゅうに締めれば、手で動かした位では動かない程度には
固定出来ますよ。
でも、フルクランプ...俺には無縁だ。ハハハ...
265名無しSUN:01/08/31 19:00 ID:XdWb7m8Q
この間マクストフニュートンってヤツを初めて見た。(15cmのヤツ)
今までフローライトが最高だと思っていたが、それを上回る像だった。
俺のFS152より良いとは...悲しくなるぜ、100万近くも
したのによぉ。(涙)まったくイヤな物が出てきたな。
笠井は逝ってよし!
266名無しSUN:01/08/31 19:47 ID:N1t.cmaQ
そっかなあ?おいらもFS−152とMN−61両方もってるけど
あでやかな色合いとかまだ152の方が良く見えると思うけど?
ま、18cmマクニュートンは凄いだろうなあ。
15cmアポでは勝てんでしょう。
たしかに30万出せば最高の惑星用望遠鏡が手に入る。
もう高くて手に入れにくいアストロフィジクスやツアイスの
15cmとかを買わなくても良いのかもしれないですね。
267名無しSUN:01/08/31 20:33 ID:wxqXSbeY
マクストフニュートンってそんなにいいんだ。。。
ほしい・・・・15cmアポは夢の望遠鏡だけど15cmマクニュートン
は現実味がありまくりの望遠鏡だし。18cmで30万しないんだもんな
268名無しSUN:01/09/02 18:08 ID:8q06/xcs
>>266
私は266さんと逆の見え方でしたね。木星を見た時ですけど
MN−61は縞の褐色、フェストーンの青緑、帯のやや青みがかった
白等がはっきり見えたのに対し、FS−152は茶色の濃淡、としか
見えなかった事です。また土星もMN−61ではエンケが楽に確認
出来たのに対し、FS−152では確認出来なかった事です。
たまたま、私の見たFS−152が「ハズレ」だったかもしれないですね。(笑)
さすがにMN−61もSDF−155Sには及ばなかったですが...
でもALTER−7Nは、更にそれを上回る像ですよ。
269名無しSUN:01/09/04 16:02 ID:j1n5JvaA
クマさん(笠井さんね)が富士山にMN−61を星像テストで
持って来た時に木星を見せてもらったけど「スッゲー」の
一言だったよ。オレのFS−128と比べモノにならない位
スゴイ像だった。あの時は、まぁ口径差だろう..とムリヤリ
自分に納得させたけど。
18cmはいらない!15cmのヤツで十分だよ。あれは..
270名無しSUN:01/09/10 18:17
TG−L経緯台はどうですか?(特に粗動での動き)
SKY−90と合わせて買おうと思うのですが。
271名無しSUN:01/09/29 11:12
TG−LとかTG−Wとかだけど、どうして架台だけで販売しないんだろう?
付属の三脚は、最大伸張が不足していて不満。立ったままで観望したいのに、
あれでは地面に座るしかない。ファインダー覗くのも窮屈そう。いくら運搬が楽だと
いっても、現地で見るのが疲れそう。やっぱり、せめて椅子に座ってファインダー
を窮屈に覗かなくてもいいのが一番。高橋の販売方法がヘンだから、みんなテレビュー
を買ったり、ビクセンHFを使ったりしているんだろうな。俺としては、TGは
低倍率限定ではなかなかだと思っているんだけど。
272名無しSUN:01/09/29 12:34
言えば売ってもらえるのでは? >TG
ただし意外と重量あるね。TSらしく…。
273名無しSUN:01/09/29 13:51
タカハシの製品を見ると、如何に日本の望遠鏡市場が稚拙かが如実に判るね。
274名無しSUN:01/09/30 09:11
「熟練工の職人」でないと組み立てられない構造に問題はないか?
たしかに仕上げは丁寧なのだが。
275名無しSUN:01/09/30 11:11
TGLの粗動は、小さな鏡筒では渋いし、調整もたいした効かない。
(横のビスまわしてさらに渋くするくらい)
追尾は微動ハンドルで行うという考えのようだが…。
276275:01/09/30 12:16
EM-2の赤緯軸をそのまま使っているそうだ。
277名無しSUN:01/10/05 19:59
熟練技術者問題に関連して工場生産の海外移転の話が出てたけど、
中国あたりで生産して国産と同じ精度が保てるかどうか?私はダメだと
思っています。中国で長期滞在の経験があるのですが、あの国の人たち
は何につけても信じられないほど大雑把で、精度にこだわる神経質な日本人
とはかなり違います。(望遠鏡関連製品の)熟練工でもない中国の労働者が
生産すれば、たしかにコストは安くすむと思います(おそらく1/10以下)。しかし、
品質や精度にうるさい日本の愛好家が満足行く水準の品物を生産すること
は、少なくとも現時点では、不可能だと思います。ただし、これは中高級機に
限っての話で、日本製の低価格機はやがて姿を消すことになるのかもしれま
せん。日本の望遠鏡産業にとって脅威なのは、むしろ天文ファン人口の減少
だと思っています。15年くらい前はあんなに元気だったのに、昨今の衰退に
は無常を感じます。
278名無しSUN:01/10/06 01:09
悲しいけど時代そのものが変化してる。
80年代はいろいろ良かったな〜<遠い目
279名無しSUN:01/10/06 22:59
>>277
そうかなぁ〜日本の製造業海外移転したでしょ、むこうに教えるでしょ、すぐ覚えて、
気がついたら製品とられてた・・・なんてよくあるはなしじゃん。

少なくとも光学機器は精度的にさらに難しいと思うけど、台湾には日本負けてるよね
しかも半導体のような精度や技術では比較にならないものにまで完全に負けて。
悔しいけど台湾の技術力はほんとにすごい。
いまでは日本が台湾のコピーをする時代・・・・その半導体も中国にシフトしていますから

中国製EM-200とかあってもいいと思う。そもそも274のいうように熟練工じゃないと
組み立てられない設計はまずい。俺もエンジニアだが、だれが作っても精度が出せるのがいい設計
280名無しSUN:01/10/07 00:37
>>279
中国については、やっぱり行って生活してみないと、なかなかわからない
部分があると思いますよ。まだまだ精密機械を扱う上で致命的な欠点が
あります。中国が発展したとして、現在の日本の水準に追いつくのは
あと20年くらい先かなあ、と思っています。

台湾はかなり健闘しているとは思うのですが、コストの面でいつまでメリットを
保てるか、ちょっと疑問です。台湾の場合、中国よりは状況はましだと思いますが、
やっぱり台湾製の精密機器と日本製の物を比べた場合(たとえば、日本メーカーの
日本製カメラと台湾製カメラなど)、どうしても台湾製が日本製に追いつかない部分
があります。これは中国や台湾でも日本製との「値段の差」にも現れています。
同じ日本のメーカーのカメラでも、日本製と外国製では値段が違うことが多いです。
半導体など、「人間の手」が関わる部分の少ない製品においては、品質の差という
ものは出にくいのかもしれませんが、カメラや天体観測器具など、熟練作業に頼る
面の強い精密機械では、やはり日本が有利でしょう。ただ、日本にも熟練工の減少
という問題はあると思いますが。
281名無しSUN:01/10/07 01:11
>>280

>日本にも熟練工の減少
>という問題はあると思いますが。

これが一番の問題かと。20年先には熟練工がいったいどれだけいるのか
そのうち熟練工の数でも逆転してしまうのではないかと思ってます。
加工ではNCが増えればさらにその速度も加速されると思います

ちなみに半導体は日本と台湾なら台湾が上といってもいいでしょう。
コストも今では同じです。むしろ日本が安いこともありえますよ。
技術力では、
IBM>>TSMCなど台湾系>=NEC、サムスン>日本メーカという感じでしょうか
80年代とは比べようもありませんが精密加工も同じということはないのでしょうか
それでも市場規模の小さい望遠鏡に限ってはクエスターのようなメーカー
のような売り方もあると思いますから、日本製にこだわるというのも
「ビジネス」としてはいけるかもしれませんね。
282名無しSUN:01/10/07 01:36
> 技術力では、
>IBM>>TSMCなど台湾系>=NEC、サムスン>日本メーカ
う〜ん。
これはどうかなぁ。DRAMやローエンドチップなら分かるけど。
基板の実装技術なんか台湾製品は全然まだまだですよ。
283名無しSUN:01/10/07 16:19
SKY90を大きくしたSKY128なんか出るといいな。
284名無しSUN:01/10/07 16:23
プライド高いのでまずやらんでしょうが、
FS102の筐体利用の眼視専用アクロマートなんて出てきませんかね?
285名無しSUN:01/10/07 17:52
「写真がとれるのがよい望遠鏡」という矛盾の時代が
過ぎ去った今、眼視重視の鏡筒を、撮影重視の架台に
載せて売るセットは何とかなりませんか。
286名無しSUN:01/10/07 20:25
>>284
12cmで5万円を切るシュワルツが、あれだけ売れてるのに
そんなチャレンジャーみたいな事は、やらないでしょう。
仮に出してもブランド名にこだわるタカハシファンしか
買わないと思いますよ。285さんの言う通りに
まずTSの社長の考えを替えないと、ダメでしょうね。
287名無しSUN:01/10/07 21:07
なんでも一つのメーカーに揃えろという要望は無茶じゃねーか?
トヨタじゃあるめーし。

しばらくおとなしくなっていたと思ったが、火災狂が又、動き始めたか・・・
288名無しSUN:01/10/07 21:34
現状のTSは眼視には重いし高価。
撮影にもやっぱり半端だというと、なぜ火災になるんだ?

TSの灯を消してほしくないだけなのだが。
289名無しSUN:01/10/07 21:54
287はTSファンの恥。逝ってよし!
お前みたいのがいるから、TS教とか言われるんだよ。
290名無しSUN:01/10/07 22:06
メーカにも色があるということじゃないんですかね。
なんだか、>>284,>>286あたりは火災風味をタカハシに要求しているようだけど
291名無しSUN:01/10/07 22:21
>>289
直ぐにキレるなよ、落ち着け。
TSファンの君は、何をTSに求めているのだ?
292名無しSUN:01/10/07 23:07
それにしてもタカハシの望遠鏡、高すぎ。
このデフレの時代に何考えてんだか?
ブランドも結構だが、望遠鏡はシャネルのバッグとは違うと思うが。
コストダウンに努力する姿勢がまったくない上に、プライド高すぎ。
特に使い物にならない自動導入装置を高値で売るのはやめてくれ。
恒星時50倍速とか150倍速とか。遅いと逝ったら24Vの電源用意しろとか。
そんなもん、世の中に売ってないだろうが。
それがわかっていながら、あえてカタログに表示するなよ。
眼視派にとっちゃ、宮内のほうがよほど良心的だな。
今月の天ガみれば納得できるよ。
293名無しSUN:01/10/07 23:15
荒れそうなのでsageてみます。
>>288
重量、精度、堅牢性等で眼視向けにはオーバースペックですね。
自社で作るのもコストがかかるでしょうから、OEMで経緯台の供給を受け
るとか、直系販売店で組み合わせるとかという手はありそうですね。

工作精度を誇るなら、組み立て易い撮影用赤道儀を出して欲しいかな。
例えばNJPの後継機として可搬性を高めたようなものとかね。
294名無しSUN:01/10/07 23:25
>293、タカハシって、基本的に眼視派を馬鹿にしている
会社だと言うことだな。写真撮れない奴以外は相手にしないってか。
早く逝って欲しい会社だな。
295289:01/10/08 09:06
>>291
ありがとう、落ち着いたよ。
TSに求める物?
眼視派の俺としては、やはり見て楽しむ望遠鏡や使い易い赤道儀など...
後は火災狂とか他メーカーの悪口を言わない、マナーの良いTSファンですかね。
296名無しSUN:01/10/08 13:01
まぁ、286のように“プライドが〜”なんて書くと荒れますわな。
で、“シュワルツが〜”なんて書くから火災厨と思われても仕方ないよな。

笠井ファンも高橋ファンも仲良くやろう。
そもそも、両社の方向は違うので比較するのはナンセンスよ。
29717年ぶり:01/10/08 21:53
ここの書きこみみてると 眼視でしか使う予定ないのに
冬のボーナスでTSの10cmに突っ込む予定の私は殉教者?
298名無しSUN:01/10/08 22:45
ウンチTS厨が10cmアポ版で活躍しているので召還age(苦藁

あなたが安心できるものを買うのがよろしいかと。

強いて言えば、TSで観望しているとウンチ君みたいな奴が寄ってきて、こ
のスレと同じ演説を始められる覚悟が必要かな。
↑実話@須走(藁
29917年ぶり:01/10/08 23:54
  ああっ それはかなり嫌だなぁ
300名無しSUN:01/10/09 00:27
今だ!300get〜!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301名無しSUN:01/10/09 00:28
>>298
ワンパターンで、プライド、ブランドや経済を語る奴か?
夏辺りからウザクなってきたな。つーか、あの偏執ぶり、気味が悪いぞ。
302301:01/10/09 00:33
ビクーリしたぞ(゚д゚)ゴルァ!! >> 300
303名無しSUN:01/10/09 03:15
>>299
そんなときはマクかシュワの話に振ってあげましょう。
30分ばかり拝聴すれば満足されて、夜明けまで寄ってくることはありません。

>>301
完全に妄想が入っているね。
アンチ巨人、アンチ自民党、アンチ大企業に多く見られるよ。
笠井トレーディング扱いの製品に対して悪い印象を与えているという
ことに、本人が気づいていないのがイタイな。

う・・・これこそ、売れていない販売店の陰謀だったノカー!(藁
304名無しSUN:01/10/09 16:32
今だ!304番ゲットォォォォォォ〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズサァ〜  ズサァ〜     ズサァ〜
305名無しSUN:01/10/10 01:28
こんにちはTS教の皆さん。
とある掲示板にかいてあって、驚いたHPがあります。見てください。
http://home.att.ne.jp/red/Mopar/dc/qvplnts.html
ボーグはすごいですね。
僕は高橋の望遠鏡を使った惑星写真で、これを超えるようなものを見た事が
ありません。
高橋<ボーグですね。FS78じゃこれは無理でしょう。
306名無しSUN:01/10/10 02:54
やっぱりボーグはすごいよね。
ところで質問なんだけど、FS128とALTER−5Nを比べてFSの
方が良く見えた人っていますか?
結局はALTER>ボーグ>>FSなんだよね。
307名無しSUN:01/10/10 03:05
ああいう手法をとればボーグでも、じゃないの?
しかし76EDはそんなにいいのかな? 100EDが惑星だめだけど。
308名無しSUN:01/10/10 08:39
>>306
フローライトって、見た事ある?
オレは15cm反射(ビクセン)とFC100を持ってるが
FCの方が惑星は断然良く見える。15cm反射と10cm屈折の
見え方が一緒というのは過去の話。ALTER−5Nって
12.7cmでしょう?FS128には相手にならんでしょう。
FS78と良い勝負だと思う。
309名無しSUN:01/10/10 11:14
撮ると見るとでは全然ちがうっしょ!
ボーグは撮れても見れないよ。
FS78>76EDですよ。
310名無しSUN:01/10/10 11:28
EDは写真には向いてるが、眼視はやはりフローライトだよ。
よって、FS78>125ED。タカハシ最高!
311名無しSUN:01/10/10 11:59
>>305
写真でも、惑星が相手ならばFSの方が上でしょう。
あの写真がすごいのは、撮影者のテク&当日のシンチレーション&
画像処理によるものかと思われます。76EDはFS76に比べると
明らかに像が甘いです。
星野写真ならば、像面のフラットさと星像の均一さで76EDの方が
上かも知れません。(FS+ボーグフラットナーという裏技も存在し
ますが・・・)
まあ、コストパフォーマンスで言えば76EDかもしれませんがね。
312名無しSUN:01/10/10 12:51
ボーグも高橋も笠井も一長一短じゃ。どれものうなって(無くなって)は困るけん。

そろそろ、荒らすのはやめてくれんかのう。
“TS”という文字に反応してイライラする人生もツマランじゃろ >>35-36
313名無しSUN:01/10/10 12:57
盲目TSオタの特徴がよくわかるね
314名無しSUN:01/10/10 14:07
ここんとこ、粘着厨房が暴れているから放置するヨロシ。
315名無しSUN:01/10/10 20:23
>>313
誰が盲目じゃゴルァ!
タカハシ>>>>>>>>>>>>>>>>防具、火災じゃゴルァ!
316名無しSUN:01/10/10 21:50
>>315
おまえのことさ<モウモク
317名無しSUN:01/10/10 23:32
またーり
318名無しSUN:01/10/11 17:39
>>316
TSを買えないからって、ひがむなよ。(藁
厨房は早く宿題でもしろ!
319名無しSUN:01/10/11 21:29
眼視で考えるなら、星雲、星団は松本式双眼の圧勝。この前
FS128と見比べたが、比較にならないよ。人間の眼の能力を
最大に生かす双眼に、優れた大口径屈折を組合せ、2インチ
広視界のアイピースで見てみればわかるよ。
惑星は確かに色収差が出る。なるほど、アポは良い。
但し、模様の迫力に関しては双眼アクロの方が凄い。
多少の青ハロなんて気にしないで見れば良い。
臨場感が違う。
TSは費用対効果で考えると、今の高橋は
かなり逝っていると思うが。
320名無しSUN:01/10/11 22:20
>>318
ペンタクスやアストロフィヂクスを買っちゃうのでTS要らんのですわ。
君達はTSで甘んじててくれや。
321名無しSUN:01/10/11 23:44
>>320
アストロフィヂクスって、売ってんの?
どこで買ったのですか??
322名無しSUN:01/10/11 23:59
>>320
あなたのアストロフィヂクスは、どこで買いましたか?
って言うか、買った夢でも見たの?
323名無しSUN:01/10/12 00:31
君たちはアストロフィヂクスがどこで買えるのかも知らない真正TSオタだったのですね。
324名無しSUN:01/10/12 01:00
すぐには買えないって!
俺アストロフィジクスSDF買おうと思ったけど
3〜4年待ちだった。
結局同じぐらい好きなFS152にしたよ。
色収差以外性能は同じレベルだし結構満足してるよ。
アストロフィジクスより少し高いけど
4年と言う最高の星空を楽しめる時間を買ってるのだと思ってる。
やはり星を見れる事が大事だと思うので余り待ちが長いのは
俺は評価できないなあ。
そこまで待つのなら宇治天や富士オプなんかに
望遠鏡を特注した方が良いのでは?
325名無しSUN:01/10/12 06:31
店に行けば買えると思っている哀れなカタログ妄想厨房 >>323 晒しage

>>324
厨房にとって3〜4年といえばとてつもなく長い期間だな。

妄想する暇があったら、肉眼で星空をみて星座を覚えよう。
まだ若いんだから更正できるぞ。
326待つわ:01/10/12 06:51
>324
富士オプさん、現在、アマチュアからの発注、停止しているのでは
ありませんでしたっけ。
ただ、アアストロフィジックスって、値段の割に性能がずばぬけて
いるから待っている人がたくさんいるんですよね。
待ちが長いのは評価できないというのは本当にそうですね。
ただ、日本の望遠鏡業界ほど、納期という感覚の希薄な業界は
珍しいとよく耳にしますが。
宇治天のスカイマックスは納期通り入ったのに別メーカーの鏡
筒ははいらなくて、ペンタのつちのこで新彗星さがしたらみつ
かったなんて話をどこかで読んだような気が。
それから、発注したのに、3年、4年またされたので、キャン
セルして、ミードの40センチの昭和機械改造バージョンを
入れたとかきいたことがあるような。
327待てません:01/10/12 06:59
そういえば、三鷹光器のGN170も生産「休止」中なんでしたっけ。
これって、待っている人、いるんでしょうか。
昔、先輩で、残業して腹が減ったから、職場を抜け出して
お店に行ったら、「準備中」という札がかかっていた。
「準備中」か、じゃあ、待っていよう。
待っていたら、シャッターが降りてきた。
そんな都市伝説(結構、有名みたいですけど)を思いだし
てしまいました。
328名無しSUN:01/10/12 08:25
>>325
カタログ?ばーか。
おまえ英語出来るか?海外で買い物したことあるか?
3〜4年待ちとか今は言われているようだが、オレんときは半年程度だったよ。
ちなみに国内では「すばる光電子」で扱ってるから3〜4年待って買ったら?
TSとは違う世界が待ってるよ。

それともTSが世界一とでも思ってるのかい?哀れな井の中の蛙。世の中は広いんだよ。
329名無しSUN:01/10/12 09:31
アストロフィジックス、代理店契約が厳しくて、代理店がある
国には本国からは直接は売ってくれないんですよね。
で、すばるから買うしかない、と。
330名無しSUN:01/10/12 09:52
アメリカからは売ってくれないってさ。
328さん、ちょっとカコワルカッタネ。
331名無しSUN:01/10/12 11:06
>>329-330
めんどくさい奴らだな。
あのさ、オレが住んでるのはアメリカなの。そんで現地で買ったの。
ここに書きこんでるのは日本にいる人達だけじゃないんだよ?
インターネットってワールドワイドなんだよ。知ってた?

代理店契約が厳しいって言うのは良く知らないなぁ。
だからアストロフィヂクスを持ってる奴をひがむわけ?

TS信者って了見狭いね。
332名無しSUN:01/10/12 11:07
>>328
そんなに良いなら、そのアストロなんとかの見え方が
どう良いのか説明したまえ。ツアイスや手に入りにくい物を
絶賛するツアイス、アスオタが多いが君もそうだな。
333名無しSUN:01/10/12 11:12
>>332
どう良いかってスターパーティに来てのぞかせてもらえよ。
見え味をいくらつたない文で説明したところで、おまえら信じやしないんだろ?

おまえらのTS絶賛主義を棚に上げてよーいうわな。
説明しろだの妄想だのって、ほんとにTSオタは了見が狭い。
334名無しSUN:01/10/12 11:41
日本では現在、事実上手に入らなくなったアストロフィジックスの鏡筒の事をココで議論しても無意味だろうね。
鏡筒の比較論は現在日本で手に入る物に限定しませんか?(藁
アイピースはブラノキュラだの、屈折はツァイスだのアストロフィジックスだの、手に入らない物と比較しても無意味だと思われ・・・。
335名無しSUN:01/10/12 12:05
スカ&テレ誌で、FS152とSDF155Sの比較レポート
によると、コントラストはFSの方が上で、色収差補正は僅かに
SDFの方が良好。つまりズバぬけてSDFが良い訳では無いと..
TSと違う世界って何さ>328(ワラ
328は妄想アスオタに決定!
336名無しSUN:01/10/12 12:09
>>333
信じてやるから書いてみろよ。
ただし、持ってればの話だがな。(w
337名無しSUN:01/10/12 12:10
もしタカハシが撤退してフローライト屈折がほとんど無くなり
SD,ED屈折ばかりになったら、やはり伝説化するんだろうか...。
いまではもう手に入らないフローライト15センチ
FS152、FCT150なんてね。

ちなみにアストロフィジクスは本当に良く見えるよ。
んでもってFS152、128も本当に良く見えるよ。
どっちもいいってことね。
338名無しSUN:01/10/12 12:18
TS最高!
TS最高!
TS最高!
TS最高!
TS最高!(w
339決定的:01/10/12 12:20
タカハシ信者はやはりモウモク。
340名無しSUN:01/10/12 12:29
>>335、
アメリカのテレスコープレビューと言うサイトでも
同様の事が書かれていたね。
色収差はSDF155が良く、コントラストはFS152と言う
感じかな?
あとコンパクトさはSDF、温度順応、前後バランスはFSが
良さそう。(ま、3枚玉と2枚玉の違いそのままね)

俺FS持ちなんでSDFで疑問に思う所すこし。
一度手持ちの赤道儀に載せてあげたことあるんですが
凄くトップヘビーではないでしょうか?少し恐かった(F9タイプ)
レンズ貼りあわせのオイルの耐久性は?液体である以上半永久では
ないと思う。
そういえば昭和の15cmがオイル貼り3枚玉から分離3枚玉に
変わったね、どっちが性能良いんだろう?
341名無しSUN:01/10/12 12:29
>>338-339
自作自演をして楽しいか?(藁
ここんとこ暴れている厨房は、このパターン多過ぎ。
342名無しSUN:01/10/12 12:46
判りきった事を一々つっこまなくてもよろしい.ほっときな.
343名無しSUN:01/10/12 12:54
雑誌の機材レポートを鵜呑みにする馬鹿な奴発見!!
アストロフィジクスのぞいたことあるの?
TSと並べて比較したことあんの?
自分の目で見たことを語れや。
どっちが凄いか、なんてどうでもいいけど、TSが世界一だと思ってるヲタって視界狭すぎ。
344名無しSUN:01/10/12 13:03
つーか、誰が“TSは世界一”って書いているんだ?(藁
これだから妄想厨房はイタイな。
345名無しSUN:01/10/12 14:15
オマエらの書き込み要約するとそう読めるんだよ。
言葉の端々つついて勝ち誇って満足か?厨房。
346名無しSUN:01/10/12 14:51
俺も一度星祭りで見た事あるが(SDF130S)、FS128と
そんなに変わらなかったよ。まったく火災教の連中と同じ位
ツアイス、アスオタはウザイな。ツアイスが良いのは昔の話。
カメラレンズや双眼鏡も、今はニコンなどの国産の方が上だよ。
347名無しSUN:01/10/12 15:11
>>345
“そう読める”というところで妄想厨房決定だな(藁
本当にイタすぎ・・・・・
348名無しSUN:01/10/12 15:59
カメラレンズの場合は、カールツァイスとニッコールということで
すか?>347

う〜ん。ニッコールのが上とは言えないと思うけどな。
349名無しSUN:01/10/12 16:02
失礼。>346の間違いでした
350名無しSUN:01/10/12 17:44
ツァイスで本体で作られているカメラレンズは
ハッセル系ぐらいでしょう。
35mmの大部分は日本製。ソニーのツアイスは単なる名前貸し。
双眼鏡は、ツァイスかも。
351名無しSUN:01/10/12 17:53
おーい、早く自慢の鏡筒のインプレを書けや>妄想アスオタ君
正直に言えよ、本当は持ってないんだろ?
すなおに言えば許してやるぞ。(w
352名無しSUN:01/10/12 18:01
>>350
最近は35mmの一部は中国製ですね。双眼鏡もニコンSPや
フジノンFMTなどはツアイス以上かもね。
353名無しSUN:01/10/12 20:03
>>351
妄想してキモーチよくなっているマスかき厨房に惨い仕打ちを・・・
354.:01/10/12 20:59
>>352
でも、N社のSPは高遠工業のOEMとのこと。
で、ところで同じN社のSEシリーズもこのK工業
のOEMなのでしょうか? 誰か知っている人いません?
355名無しSUN:01/10/12 21:46
そうなんだ。
カメラ小僧だった高校のころ、出入りしていたカメラ屋の常連オヤジ供が
コンタックスを使っていたけど、カールツァイスの高級レンズはみな西ドイツ製だった。
プラナー85mmF1.4とか。今はこういうのも日本製なんだぁ。
356名無しSUN:01/10/12 22:19
妄想アスオタねぇ・・・
何でも聞けば答えると思うか?
ちなみにオレはFCT100も持ってるが。

アス欲しくても買えないTSヲタども。
しかし、アス覗いたことも無いのによくもまーTSのほうが良いなんて言えるね。
雑誌のレポートが根拠か?
見え味なんて個人の趣味もあるし、主観が入るもんだよ?
357名無しSUN:01/10/12 22:52
>>341-342
自作自演をして楽しいか?(藁
358名無しSUN:01/10/12 23:10
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
タカハシの望遠鏡は最高である。
359名無しSUN:01/10/12 23:36
>>351
別に自慢ではないがな。
そう僻むなって。
確かに所有する喜びってのはあるな <アストロフィヂクス
ただこっちでは日本ほど崇められてないよ。

インプレだ?
スカテレのレポートでも読んでろよ。
360名無しSUN:01/10/13 00:04
厨房がんばれ〜
361名無しSUN:01/10/13 00:20
TS真正ヲタ頑張れ〜
362名無しSUN:01/10/13 00:30
なんか、ここ、二人だけの世界か。
まったりしてきて (・∀・)イィ!感じだ(笑
363名無しSUN:01/10/13 00:35
二人ではないな
364名無しSUN:01/10/13 00:51
ぢつは自作自演厨房と自作自演TS真性ヲタは、全て一人でやってる
というのはどーよ?
365名無しSUN:01/10/13 09:16
実際
TSヲタは包容力がない。
366名無しSUN:01/10/13 09:35
>>356
FSも覗いたことがあれば話は別だが、FCTの星像は明らかにFSに劣って
いるぞ。
367名無しSUN:01/10/13 09:48
TSって性能はともかく細部に至るまで作りがダサダサで、値段の割りに高級感がなく、「欲しい」と思わせないね。
同じような性能で、作りが洗練されてて高級感を煽る製品は他社にもあるからね。
368名無しSUN:01/10/13 09:58
"作りが洗練されてて高級感を煽る製品"ってアストロフィジクスや
テレビューの事?
まさかペンタックスも含まれていないでしょうねぇ。
ペンタックスは写真よりのせいか若干星像が甘かったよ。
369名無しSUN:01/10/13 12:34
怒涛の連続投稿で、今日も元気でよろしい。

“持つ喜び”って言葉を使う人が多いけど、高級車と呼ばれる車をあ
りがたがるオヂやドキュソと同じ感じだね。
高級な人が使うものが高級品。
高級でない人がありがたがるのは高級タオル、高級マッチ、ブランド品。
370名無しSUN:01/10/13 14:36
>>368
昔のAフィジクスなんて、いかにも手作りつうー感じ
でダサダサだったじゃんかよう
371名無しSUN:01/10/13 14:48
今日も僻み全開だね
372名無しSUN:01/10/13 14:51
TSは今も昔も変わらずダサダサ。
373名無しSUN:01/10/13 14:57
あのさ、アストロフィジックスって「格安の」三枚玉アポで
名を馳せてんでしょ。
>>320は、テレビューと勘違いしたフシがあるね。(藁

>>328 アメリカで買ったと言い張るあなた・・・
アメリカでも10年近くまえから大量のバックオーダーを
抱えているはずだがね。

>>331
>あのさ、オレが住んでるのはアメリカなの。そんで現地で買ったの。
なんか、見苦しいというのを通り越して可哀想に思えてきたよ。
辞書でも引きながら、ここ↓を読んでみてね!
http://www.astro-physics.com/
374名無しSUN:01/10/13 16:05
屈折は煩悩じゃのう
375名無しSUN:01/10/13 16:12
屈折反射も煩悩じゃけん
376名無しSUN:01/10/13 17:05
牛はプリオン脳じゃし、ぶち困るのう。
377名無しSUN:01/10/13 21:48
たいぎいのう。
378名無しSUN:01/10/13 22:05
わしも、しんどうなったわ。
379名無しSUN:01/10/14 09:09
広島弁じゃ〜。
380名無しSUN:01/10/14 17:37
やれやれ、やっと妄想アスオタ野郎は逝ったか...
373さんのカキコが効いたみたいだね。
でも、SDレンズでフローライト以上の色消しかぁ。
少し興味が出てきたな(買わないけど)
381名無しSUN:01/10/14 20:36
>>373
別に信じていただなくても構わないよ。
TS含め各社検討した結果AF選んで満足だから。

しかし>>373
ここで反論したくてわざわざあれこれ調べたの?(w
ちょっとカッコ悪くないですか?
382名無しSUN:01/10/14 20:41
今度は、
・わざわざ調べた
・カッコ悪い
と来たか・・・イタタ・・・
383名無しSUN:01/10/14 21:22
TGにフィールドスコープつけて鳥見していたら、
「何の測量ですか」と2度も聞かれた。

最近のデザイン、もう少し何とかならないものか。
384名無しSUN:01/10/14 21:26
> と来たか・・・イタタ・・・
(w(w

それにしても脊髄反射的レスが素晴らしいですね!
キーボードを前に顔を真っ赤にした必死な姿が目に浮かぶようです。>>382
385名無しSUN:01/10/14 22:32
アストロフィジックス欲しい人は、わざわざ、じゃなくても、一応
本社のサイトはチェックしますけどね。
で、代理店を通してくれとか、大量のバックオーダーがたまってる
とか、申し込んだら順番待ちの一番最後に入れてあげて、あなたの
順番が回ってきたら、購入の意思があるかどうか確認します、
とか書いてあって、がっかりするんですよね。

わたしはそれで、クエスターにしました。
386名無しSUN:01/10/14 22:48
>>384
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
これだけ、自分の妄想癖を晒すのも珍しいな(笑(藁
387名無しSUN:01/10/14 23:00
タカハシなんてどうでも良いよ。性能と価格のバランスが
取れていないメーカーだね。
早く逝けよ。
388名無しSUN:01/10/14 23:06
>>381
追い詰められた小学生が「なんで、そんなにムキになってるの?(作り笑い)」
というのと同じだね。厨房かと思っていたが、実は真性消防?
昔と違って、Webやなんかで耳年増になる環境がそろっているし。
389名無しSUN:01/10/14 23:08
>>387
不利になると“どうでもいいんだ”と逃げる・・・・やっぱ、消防だな。
がんばれ、ここはTS教を叩くスレだ。君ががんばらなくでどーする。

しかし、このスレが上がると笠井関係のスレが沈むな(藁(笑
390373です:01/10/15 00:07
>>381君へ
もうレスを付けまい、と思っていましたが
君がよそで恥をかかないようにと老婆心ながら
書かせてもらいます。

>TS含め各社検討した結果AF選んで満足だから。
アストロフィジックスを略すなら「AP」だね。
反論したくてあれこれ調べた訳じゃないよ。(笑
新しい単語に出くわしたら、その都度単語帳に書き取る
ようにして少しずつでも語彙を増やして行こうね!
・・・なんてね。
391名無しSUN:01/10/15 00:45
ワラタ!
381ってホントにAP持ってるのかな?
392名無しSUN:01/10/15 01:21
もう、381は寝たかな。小学生の時に、>>381みたいな奴がいたよ。
「僕んち、カウンタックがあるんだぞ」とね。 < 歳がバレるな(笑

星をゆっくりと好きなAFで見たいなら、時間が自由になってある程度収入
がある職業につくのがいいぞ。その職業は星とは無関係でもよろしい。
まだ、大学受験まで6年以上ある。がんばるんだ。

進路で疑問があったら、ここで聞いてくれ。親身になって答えてやるぞ。
393名無しSUN:01/10/15 01:47
>「僕んち、カウンタックがあるんだぞ」とね。 < 歳がバレるな(笑
あはは。(笑
「スーパーカー消しゴム」とか、あったよね。

>時間が自由になってある程度収入がある職業につくのがいいぞ。
やっぱ公務員(一般職)かな?  俺の**を見てるとつくづく
そう思うよ。 でもバブルの頃と違って、今じゃ公務員になるのは
よっぽどテストが出来るか、コネが無いと難しいんじゃない?
394名無しSUN:01/10/15 02:33
残業や休日出勤が無く、自由に休みが取れるという条件では公務員(一般)さん
あたりかな。試験結果かコネについてはそうですね。

開業医、特に緊急の呼び出しも少ないと思われる歯医者さんあたりもいいかな。
395名無しSUN:01/10/15 08:04
蜂の巣つついたようだな。
厨房どもの宴。
396腰痛:01/10/15 08:09
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
397トニー:01/10/15 08:48
さて、
スレ違いの余興はこのへんにして、
そろそろまたTS自慢妄想を展開して楽しませてくれよ。
398名無しSUN:01/10/15 11:30
ついにクルッタか。病気だな。
399名無しSUN:01/10/15 15:12
鬼の首を取ったかの如くTS教徒
400名無しSUN:01/10/15 16:29
今回の高橋叩きは、正体が真性厨房だと判って急にシラケタな。
もっと強力な叩きの出現きぼんぬ。
401名無しSUN:01/10/15 16:38
タカハシもアストロフィジクスも、良い望遠鏡じゃん!
あくまで使う人間によるね。(笠井TDの望遠鏡もね)
402名無しSUN:01/10/15 16:45
そゆこと。
それぞれのメーカーの特色を踏まえた上でないと、お話にならないよね。
目的、生い立ちが違うものを比べて語ること自体がナンセンスだよ。
403名無しSUN:01/10/15 22:04
今回のAPネタでは、アストロフィジクスのスペルをあらためて調べた厨房が多かったと思われ。
404真主義:01/10/16 08:05
TSは厨房のための望遠鏡です。
405名無しSUN:01/10/16 22:57
厨房に買える価格ではないと思われ。
406名無しSUN:01/10/16 23:29
>>405
いや、そうでもない。某雑誌の18以下(R指定は15かな?)みると
いろいろ持ってるぞ。
407名無しSUN:01/10/17 00:05
ええなぁ、やっぱり相対的に望遠鏡って安くなってるのかな。
>>404
毎朝、ご苦労!
408名無しSUN:01/10/17 11:40
タカハシに、製品についてちょっと教えて欲しいことがあって電話をかけたのだが、客扱いどころか「なんの用だ?」と半ば罵られた。
一体どういう社員教育をしているのか?
所詮は町工場。ヲタとドキュソの集まりか・・・

ちなみに聞いたのは、NJPのカタログに載っていないスペックについてでした。
409名無しSUN:01/10/17 16:39
どんな質問でしたか?
410271:01/10/17 17:49
>>272

スターベースにTG−Wの架台だけ売ってくれるよう頼んだら断られた。
しかしながら、付属の三脚は短すぎてオレには不要なんだね。
しかも価格表をみると、あの短いのが結構高い!

結局、笠井のGR3を検討しています。高橋さん、商売下手だね!
411名無しSUN:01/10/17 18:07
age
412名無しSUN:01/10/17 18:20
>>408
あぁ、俺もありますよ。
FS128のバックフォーカスを知りたくて電話したが
無愛想な担当が、「どこの誰ですか」だの「何でそんな事を知りたいか」だの
しまいにはカタログに載ってない事は教えられないときた。(w
他のメーカーは、教えてくれますよと言うと、しぶしぶ
OO工場(製作工場らしい..)で聞いてくれとの事。(おいおい..)
教えられた工場に電話したが、同じ事を聞かれ、最後にやっと
教えてもらった。最終的に、まあまあ納得できるバックフォーカス
だったのでFS128を購入したが、あの電話対応は
どうかなと思うぞ>タカハシ
413408:01/10/17 20:42
>>409
NJPのピリオディックモーションについて問い合わせたのです。
カタログに記載が見当たらなかったので。
414409:01/10/17 23:14
ピリオディックモーションは、あの位の大きさの赤道儀では
仕様として抑えておく必要がありそうだが・・・

ちなみに今、手元の天ガの裏表紙を見て気が付いたが、板橋
にまだあるのか・・・営業部らしいが。又、商品の問い合わ
せは、スターベースへとあるな。

ちなみに、どちらへ電話をかけた時の対応ですか? >>408
415408=413:01/10/18 00:03
>>414
ああ、たしかに天ガ裏表紙の広告のに書いてありますね。
電話をしたのは本社です(たぶん営業部)。
ただし3年ほど前です。当時の広告には「スターベースに電話して」とは書いてなかったと思います。

仮にこちらが窓口間違いをしていたにせよ、それなりの対応がありそうなもんですが・・・
416名無しSUN:01/10/18 01:22
おれもTSのオヤジになめられた!
417414:01/10/18 01:23
いや、営業に電話したからといって、その様な対応をしていいことに
はなりませんです。
418名無しSUN:01/10/18 21:25
>>413
漏れも。EM−200のPモーション問い合わせて、不愉快な目にあった経験あり。
本社に直接電話したんだけどね、412さんと同じような対応を受けました。
なんて「ドキュソな会社だ」と驚きました。

実は苦情が多くってスターベースに問合せ先を統一したのかね?
419名無しSUN:01/10/18 22:37
営業さんって商品知識がない場合が多いから、販売店のほうが確実かな。
でも、電話での対応って結構大変だから、店員さんも大変じゃないかな。
それが販売に結びつくにしても。
420名無しSUN:01/10/19 01:01
タハカシの応対が不快だというのは、十分想像できますね〜。
まあ、でも、買ってくれたユーザーでも無いのに
会社に直接問い合わせされてもなあ・・・ というのが
正直なところでしょうね。 本社の営業部というのは
個人向けの部署ではなくて販売店相手のものでしょうからね。
他業種ですが、うちの業界でも同じような事がちょくちょく
あります。 無論、ドキュソな町工場ではないので懇切丁寧な
対応をいたしますがね。(藁
購入前なら、スターベースに問い合わせるのが無難でしょう。
トヨタの車の購入するのに、トヨタ本社に電話を掛けて
性能を質問する人はいないでしょ。
421名無しSUN:01/10/19 09:03
小人数の会社では対応というか小回りが効くでしょうけど、営業と製造
が分かれる位の規模になると難しいですね。かといって、大企業のよう
にお客様専用窓口を設けるほどでもなさそうですし。
ただ、そういうときは適当な部署に回すか、部署の電話番号をお知らせ
するといいかな。

又、メーカーとはいえ、全ての諸元を押さえているわけでもないので即
答は難しい場合が多いです。その場合は時間をいただいて、調査後後に
回答とすれば悪い印象を与えないで済むでしょう。
こういう調査って本来の仕事と並行して行うものだから、結構、担当に
は負担がかかったりするんですね(苦笑
422名無しSUN:01/10/19 09:15
TSの対応が何かと悪いのは同感。
しかし、公表してない細かいスペック聞かれても、メーカー
は困ると思うな。

Pモーションなんて赤道儀のコンディションでけっこうかわる。
スズキに「ハスラー50で何メートルのジャンプができますか?」
と尋ねるのに近いな。何秒とかいってしまうと、それをネタに
メーカーゆするヤカラもいそうだ。
追尾精度も、ある程度は使い手次第ということ。

「何mmくらいの望遠レンズまでノータッチガイドできそうですか?」
くらいで許しておくのがよいと思われ。
423名無しSUN:01/10/19 10:50
>> しかし、公表してない細かいスペック聞かれても、メーカー
は困ると思うな。

Pモーションって細かいスペックかな?
基本性能だと思うが。
カタログで謳ってるメーカーは多いよ。
天下のタカハシともあろうとこがそんなことも保障できないのかな?

>> 追尾精度も、ある程度は使い手次第ということ。
??
使い手がどう追尾精度をコントロールするの?
機械ばらせるマニアなヲタならいざ知らず、そんなこと知ってる天文ファンは少数ですよ。
取扱説明書に書いてあるわけでもなし、購入時に説明があるわけでもなし。


>> こういう調査って本来の仕事と並行して行うものだから、結構、担当に
は負担がかかったりするんですね(苦笑

それでも笑顔で対応するのが社会人ってもんですよ。
こちらはあちらの会社の事情なんて知らないんだから。


販売店も結局メーカーに聞いていますからね。
P社やV社に直接問い合わせたことがあるのですが、技術者(らしい)が直接説明をしてくれ、
不明な事項はあとで調べて連絡してきてくれました。
これらの印象があったため、タカハシの対応は逆に浮き彫りになってしまいました。
ただ、スターベースの対応はきわめて良好ですよ。
(ただスターベースがタカハシの直営店だという事実を知らない人は多いと思われます)
424名無しSUN:01/10/19 11:49
追尾精度そのものに説明がないのだから、それを良好に
使う方法なども解説されるはずもない。

機械加工精度以上にユーザー側で悪くするのは簡単だが、
その精度を良好に維持して使用していくことはなかなか大変だ。
そういうところで、金の使い方や結果に差がでるのかもしれない。

かつてはどこのメーカーでも表記していたものが、表記しなくなった
理由も考える必要があると思う。

>>423
おおむね同意なので、あまり気を悪くされないように。。
425422=424:01/10/19 12:04
ちなみに160JPの追尾精度は、15年くらい前には±6秒と記して
あったと思う。今はわからない。
EM-100は300mmまで自動追尾可能で、EM-1は200mmとされていた。

ビクセンのSPは、発表当初は1/1000mm台の加工が行われており
上限10秒で平均7秒前後、300mmまでといっていたが、後に記述
がなくなり、公称値7秒以内というSP-DXが出たときの資料では
15秒になっていた。

GPになって、部品単体の加工精度以外の表記が消え、追尾可能
レンズの表記もかなり控えめになった。
部品単体の精度表記はヒトケタあがっていたので、セッティング
等も含めた現実的なトータル値になったのだろうか。

Pモーションだけが追尾精度はでないので、カタログの細かい
数値を気にしても意味が薄い。もちろんあんまりひどいのは困る
し、どんな形にせよ記してあることにこしたことはないのだが。
426名無しSUN:01/10/19 12:58
振れ幅だけでなく、その経過も重要ですね。
参考程度に、カタログに載せるのはいいかな。それをどう捉えるかは読ん
だ人次第ということで。どこでも数値しか見ない人はいるものです。
できれば、ズレ具合の写真が載っているとありがたいかな。
427名無しSUN:01/10/19 22:44
車のように試乗できたりするものと違いますからね。
望遠鏡はカタログの数値は重要だと思いますよ。
428名無しSUN:01/10/19 22:59
意味のある数値ならいんだけどね。
ここら辺は、主鏡の精度の話にも通じるけど。
429ところで:01/10/19 23:42
すごく気になっていたのですが、
アストロフィジクスに詳しそうな>>373

ワタクシの知っている人かも。

もしかして、2年ほど前に懲戒免職になった
しゃくれの男じゃないすかね。
430名無しSUN:01/10/20 05:51
いや、>>328じゃないか?
AFではミソをつけてしまったが。
431PL法:01/10/20 07:57
各個体の追尾精度をつけて保証していたのは、国産メーカーでは
三鷹だったはずです。
170は追尾精度のグラフが各個体につけていましたから
旧「後楽す」はぶどまりが悪かったと聞い
たことがあります。
TS式の架台は以前は追尾精度を売りにしていました
がPL法の関係で、最近はつけなくなったと聞きました。
追尾精度の記載が無くなったのはPL法の関係だと
思いますが、詳しいかた、コメントおまちしています
432PL法:01/10/20 08:03
すみません。
少し散漫ですね
三鷹は各個体に追尾精度の実測グラフをつけていました。
旧「後楽す」は精度保証をしていましたが、各個体の実測までは
したけれども、各個体にその数値を添付していなかったと記憶し
ています。
新型が精度保証をやめたのは、旧型のぶどまりが悪かったからと
も聞きましたが。
TSのように受注生産でないメーカーで
精度をうたうのはPL法下では難しいとききましたが。
433名無しSUN:01/10/20 23:28
periodic error ふぇちの方へ
極軸をわざとずらして恒星時追尾で星野を撮れば
君の赤道儀のコンディションが分かるよ。
オートガイダー全盛の今どき、どれくらい
意味があるか知らんけどさ。
434名無しSUN:01/10/20 23:53
お、辞書を引いてるじゃん。偉い!
435名無しSUN:01/10/21 01:54
PLの意味を知ってるのか?
精度は関係無い。
436名無しSUN:01/10/21 02:10
桑田、清原の母校だね。
437名無しSUN:01/10/21 02:43
ミーちゃん、ケイちゃん・・・・
438名無しSUN:01/10/21 03:28
PL=product liability
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubutsu/pl-j.html
そろそろ、タカハシに話を戻そうぜ!
439名無しSUN:01/10/21 05:29
わたしゃ、追尾保証があるのに追尾しなかった三鷹の赤道義をいくつか知ってる。
結局、モーター不良だったが。
440名無しSUN:01/10/21 09:37
正確な追尾にはPモーションの精度保証も大切だが、
極軸望遠鏡や水準器の精度保証も、トッテモ大切君だ。
こっちの話はしなくていいのかな?
あと、大気差の精度保証もあると助かるな。
441名無しSUN:01/10/21 11:21
質問でスマソ、大気差の精度保証というのは、極軸設定における大気
差のことでしょうか
?それとも追尾における大気差でしょうか?
442激痛君:01/10/24 22:18
と来たか・・・イタタ・・・

今度は、“浮かぶようです”か・・・・イタタタタタ・・・
443名無しSUN:01/10/24 23:11
AF君復活か(藁
やっぱり、君がいないと、このスレは盛り上がらんからがんばってくれ。
444名無しSUN:01/10/24 23:25
なんや知らんが
「イタタタ」連発もイタイね(w
445名無しSUN:01/10/24 23:28
>>443が激痛君か。
また「イタタタタ」とか言えよ(藁
446名無しSUN:01/10/25 01:17
こんどは、ここがジサクジエンの展覧会か(藁
447AF君:01/10/25 01:35
又の朝8時台のカキコ、お待ちしております > AF君
448オートフォーカス:01/10/25 12:02
ネタに踊らされる味はどうだい? >激痛くん
449名無しSUN:01/10/25 12:35
こんどは昼休みカキコか?(稿 > Astro Fisikusu君
450激痛くん:01/10/25 13:11
昼休みに書いてるってよ。
イタタタタタタ・・・
451名無しSUN:01/10/25 14:00
元気がなによりだな。
最近は望遠鏡比べのネタも切れたか?(藁
452名無しSUN:01/10/25 14:10
>>451
タカハシVSビクセン
タカハシVS笠井
タカハシVSテレビュー
タカハシVSアストロフィジクス
タカハシVSツアイス

どれが良い?とりあえず眼視で良く見える物だYO。
イヒヒヒ....
453名無しSUN:01/10/25 14:18
違う、違う(和良
○と△どっちがいいかな。
○の方が〜だからいいと思うんだけど。
とやってくれ。
454名無しSUN:01/10/25 14:20
どうしてペンタがないの? 番外?
455名無しSUN:01/10/25 14:29
厨房を寄せ付けない何かがあるとか。
456名無しSUN:01/10/25 19:21
>>454
ペンタは観望会で数回見ただけだから、本当のポテンシャルが
良く分からないからだYO。廻りにもオーナーいないし。
457名無しSUN:01/10/25 21:39
ムキになっちゃって、激痛君 はTSをコケにされてよっぽど悔しかったんだろうね。
敬虔なTS教信者だったんだね。
そんなTSも不渡り寸前だって情報聞いたよ。
つぶれたらどうするよ?>激痛君
458元祖腰痛君:01/10/26 01:22
あいかわらず不利になると“ムキになって”という消防か(藁
そろそろ、中間テストだろ。
しっかり、勉強して金を稼げる商売に付かないと憧れのAFは買えないぞ。
望遠鏡が好きでも、理科や英語が出来ないと話にならんからな。

明日も頑張ろうな > AF君
459名無しSUN:01/10/26 07:06
他のスレッドにもいたけど、AF君って何者?
460おはよう:01/10/26 07:55
>>458
不利って何?
勝負でもしてるつもりなの?(わら
がんばってね >激痛くん
461アドベンチャー激痛くん:01/10/26 08:03
>>460
今度はがんばってねか・・・イタタタタタタタタタタ・・・
462名無しSUN:01/10/26 08:36
>>459
タテハタだよ。見りゃ、分かるだろ。
463名無しSUN:01/10/26 08:58
>>462
わかんねーよ
464名無しSUN:01/10/26 09:03
おぉ、タテハタ様の御降臨じゃ、ありがたや、ありがたや。
465名無しSUN:01/10/26 09:21
激痛くん=タテハタ
なのね。
どうりでキショい発言だと思ったよ。
466名無しSUN:01/10/26 09:38
>>465
ごまかすなよ、タテハタ(W
仕事中にカキコしていいんか?
467名無しSUN:01/10/26 10:14
おまえこそ仕事しろ、ヴォケ>腰痛君

おれは厨房だから暇潰し〜
468名無しSUN:01/10/26 10:19
コイツ、キレてやんの、ヴァカ(W
469名無しSUN:01/10/26 10:22
470名無しSUN:01/10/26 11:32
タテハタタタタタ・・・
イタタタタタタタ・・・
471AF:01/10/26 12:56
TS最高!
こいつはすげー!
472元祖腰痛君:01/10/26 13:40
君、朝から元気過ぎだよ。
俺は、いつでもAF君の味方だぞ。
でも、コイツとか下品な言葉はいかんな。
又、今晩ね。
473名無しSUN:01/10/26 14:37
>>472
あんた誰を相手にしてんの?
474名無しSUN:01/10/26 14:57
タテハタ、仕事しろ。>472
475名無しSUN:01/10/26 15:09
>>473ー474
自分を偽るほど落ちぶれたのカー、タテハタ!!
しっかり、自我を持つんだ(W
476474:01/10/26 16:30
>>475
473といっしょにするなやゴルァ
477475:01/10/26 17:07
スマーソ、もう、ワケワカランチン
478名無しSUN:01/10/26 17:33
TSのアポが、この世のアポの中で一番良く見える。
皆さんTSのアポを買いましょう。
479名無しSUN:01/10/26 17:34
いいことを言った!! >>478
480名無しSUN:01/10/26 17:34
TSアポーんてか(w
481名無しSUN:01/10/26 17:42
AFって、いい人なんだな。
482名無しSUN:01/10/26 20:09
しかしさぁー
たてはたって職場で何してるわけ?
あんな頭の悪いやつに勤まる仕事があるというのがどうも信じられない。
いつも頭のピントぼけぼけだし
あれで日常会話が成立するの?
AMLでも思いっきりずれたこと書いて全然気づいてなかったし。
やつの給料がおれらの税金というのが許せねぇな
483名無しSUN:01/10/26 21:26
おまえらと同レベルだ。
484名無しSUN:01/10/26 22:06
高橋製作所。略してTS
かっこいいよな。
485名無しSUN:01/10/26 23:02
SKYキャンサー萌え〜
486名無しSUN:01/10/26 23:10
しかしさぁー
>>482って職場で何してるわけ?
あんな頭の悪いやつに勤まる仕事があるというのがどうも信じられない。
いつも頭のピントぼけぼけだし
あれで日常会話が成立するの?
487観客:01/10/26 23:18
コピペはつまんねぇよ。
488名無しSUN:01/10/26 23:29
ごめん
489487:01/10/26 23:37
いや、こちらこそ文句だけですみません。
これからも、がんばって下さい。
490元祖腰痛君 ◆6R9KAPzo :01/10/27 01:41
ついにコピペされるだけでなく、偽者まで現れましたか。慶賀の至り(笑
ちょっと前に、どこかのスレで「自分の言葉で語れる・・」なんてのがあっ
たんですけどねぇ。

それにしても、今朝からのマラソン書き込みはすごい。
いつでも書き込める環境と暇があるのがうらやましいよ。
でも、そんなことしてるから、君のお気に入りの屈折系スレは下がるし
笠井スレが珍しく荒らされているではないか!?
しっかりするんだ > AF君
そして、本当はタテハタさんという苗字なのですか? > AFさん
491AF:01/10/27 02:05
そうです。タテハタです。よろしく。
492元祖腰痛君 ◆6R9KAPzo :01/10/27 02:10
こちらこそよろしく。
今まで別スレで噂しか伺っておりませんでしたが、今後もよろしく
お願いいたします。
493名無しSUN:01/10/27 02:26
>>490
ずいぶん饒舌だね。
焦って取り繕うのはちょとカッコ悪いね。
494元祖腰痛君 ◆6R9KAPzo :01/10/27 02:30
確かにちょっと長すぎました(笑
では、おやすみなさい。
495名無しSUN:01/10/27 11:41
>>482
あなたは狂っている。
496名無しSUN:01/10/28 14:18
>>482
たてはたー?
そりゃ一日中netで遊んでるんだよ。税金使ってね。
見りゃわかるじゃん。
497元祖腰痛君:01/10/28 17:44
いろいろすいませんでした。
お宝鏡筒は処分しますです、はい。
498アドベンチャーAF君:01/10/28 17:47
売るときは、ちゃんと“AF”と説明してヤフオクに出してください。
499元祖腰痛君:01/10/28 17:53
お宝はAFではありません。
真珠入りです。
500アドベンチャーAF君:01/10/28 17:55
うらやましいです。ムキになってしまいますね。
501アドベンチャー激痛君:01/10/28 18:30
漏れも真珠入り持っています。
一皮剥けたような性増です。
502アドベンチャー元祖腰痛君 ◇6R9KAPzo :01/10/28 18:52
50玉入蝉アポ黒マートってどう?
結構、ヒィヒィ言わせられると思うんだけどな。
503元祖腰痛君:01/10/28 19:33
真珠入れてみました。
イタタタタタタタタタタ・・・
504AF:01/10/28 19:41
>>503
サンクス
505AF:01/10/28 19:43
ムキになっちゃって。
厨房の分際で真珠なんて埋め込むからだよ(笑
506名無しSUN:01/10/28 23:06
>>486=495
さすがキチガイタテハタ。この幼稚な反応・・・・
税金無駄遣いするなよ。この腐れ公務員。
507名無しSUN:01/10/28 23:16
>>506
あー。でもお前よりはマシだと思うね。
508名無しSUN:01/10/28 23:20
>>507
人事院に訴えてきさまの職場でのlog記録公開させようか?>たてはたくん
509名無しSUN:01/10/28 23:21
万が一たてはたが被害届出したら、
こういう荒し厨房も一緒にチョン、だな。

いろんなスレがキレイになって、みんな喜ぶね。
510507:01/10/28 23:26
>>508
どうぞどうぞ。

そんでもってアンタもチョンだね。
511通りすがり:01/10/29 00:55
>>508
やってよ。
アンタにそれだけの行動力があればの話だが。
512名無しSUN:01/10/29 03:22
>>508 楽しみにしてるから結果はここで知らせてね。
513名無しSUN:01/10/29 08:38
>>508
人事院がどこにあるか知ってますか?
514名無しSUN:01/10/31 20:25
http://www.aimnet.ne.jp/jinchubu/
ここにちくってやれば?
515名無しSUN:01/10/31 20:27
「公務員」「告発」とかで検索すればいろんなページが出てくるから
そこで吊るし上げるのも手だね
516名無しSUN:01/10/31 23:47
たてはた吊しage
517名無しSUN:01/11/02 17:40
age
518名無しSUN:01/11/02 20:21
TS教信者はタテハタが好き。
519名無しSUN:01/11/02 21:30
>>518
誰も相手にしていないんだし、いい加減やめたら。
520名無しSUN:01/11/02 22:48
TSスレなのにタテハタタテハタって、よっぽど彼が好きなんだね、みんな。
521名無しSUN:01/11/02 23:06
オマエモナー(木亥火暴
522名無しSUN:01/11/02 23:09
>>521
オマエガナー
523名無しSUN:01/11/02 23:20
別スレでやれよ! 超うぜー。
二言目には「たて○た」の名を呼ぶ、お前の方が本人より100倍
うっとうしいんだよ。
こんど「たて○た」の名を出したヤツは罰金500円、俺に払え!
524名無しSUN:01/11/02 23:23
サンクス
525名無しSUN:01/11/02 23:53
まったくだ。
>>506以降はあぼーん。
526名無しSUN:01/11/02 23:54
まったくだ。 >523
本人は、ずっとおとなしいじゃん。
オレは、もうかんべんしてるぜ。
別スレでやってろ!
527あはん:01/11/02 23:59
高橋性錯所。ハァハァ
528名無しSUN:01/11/03 00:18
> お前の方が本人より100倍
> うっとうしいんだよ。

その通りだ。
タテ○タを出しても、もう面白くもない!!
必要もないのに、関係ないスレを荒らすな
バカヤロー
529名無しSUN:01/11/03 00:20
>>506が元凶。
逝ってよし。
530名無しSUN:01/11/03 01:11
そろそろ話を元に戻そうよ。

オークションとかで、タカハシの鏡筒・架台は
高値で落札されているよね。 買い換えの際に
中古で売りに出す事を考えたら、高い買い物じゃ
ないよね。
「おいしい値段で売却成功!」って人、いる?
531名無しSUN:01/11/03 01:39
反対に「悲しい値段で売却シパーイ!」もきぼう
532名無しSUN:01/11/03 01:41
オークションで買って、オークションで売る人かな?
少し買値より高く売れた人は、結構いるようだ。
でも、中には、ヤフオクに出してた画像まで、
そのまま使って売り出すやつがいる。
これは反則だと思うけどどうだろ?
533名無しSUN:01/11/03 07:31
>>530-532
(・∀・)イィ!
534名無しSUN:01/11/03 13:53
523から529
ぜんぶたてはた。楽しいかい?
535名無しSUN:01/11/03 14:03
>>534
オムツ君は寝てなさい。二度と起きなくてよい。
536名無しSUN:01/11/03 14:05
さんかくにTSマーク、萌え〜。
537名無しSUN:01/11/04 12:53
あのな、534、タタキ落とされたことを、タ○ハタに被せるな
タ○ハタはバカだが、タタイたら、ちゃんと、大人しくなったじゃないか。
隅っこで、慎ましく、やってるのは構わないだろ。
バカでもな。

ところが、タ○ハタが好きなお前らは、いつも無関係のスレをアラシまくるじゃないか。 タ○ハタをネタにしたって、もうウケねーよ。
お前らは、ただのスレ潰しなんだよ。

バカのタ○ハタだって、そこまで人の迷惑が分からないバカじゃなかったぞ。
お前らは、タ○ハタ以下だ。
今度、出てきたら、ホンキで殺すからな。


よけいなカキコして、すまん。
大部sagaってるが、良かったら、TS教の話を続けてくれ。
538名無しSUN:01/11/04 13:03
ふにゃふにゃのEM伸縮脚、萎え〜。
539名無しSUN:01/11/04 23:09
>ちゃんと、大人しくなったじゃないか。

なってねぇーよ。タテハタと書かれたカキコに全て反応してやがる。
540名無しSUN:01/11/04 23:13
すべてが○て○たにみえるとは、思い込みとはおそろしいものだ。
気にせんでいいから、オムツ君たち還って寝なさい。
541名無しSUN:01/11/04 23:24
>>539-540
その数分間隔でのカキコが (・∀・)イィ!
542名無しSUN:01/11/05 00:20
今だ!542番目をゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧ ∧   )      (´⌒(´
  ⊂(*・∀・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
543お前ら!:01/11/05 00:32
懲りんやつらじゃな!
22世紀までやってろ!!
544名無しSUN:01/11/05 04:10
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の誠報社行ったんです。誠報社。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、高橋15%引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、15%引き如きで普段来てない誠報社に来てんじゃねーよ、ボケが。
15%だよ、15%。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で誠報社か。おめでてーな。
よーしパパNJP頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ノーブランドオルソやるからその席空けろと。
誠報社ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字に望遠鏡で囲まれた店内でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、FCT-150くれ、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。
あのな、FCT-150なんてきょうび作ってねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、FCT-150、だ。
お前は本当にFCT-150を買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、FCT-150って言いたいだけちゃうんかと。
天文通の俺から言わせてもらえば今、天文通の間での最新流行はやっぱり、
AP、これだね。
AP 155SDF3年待ち。これが通の頼み方。
APってのは値段が安く高性能。そん代わり順番待ちが長い。これ。
で、それの155SDF(155mm三枚玉アポ)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、BORGでも使ってなさいってこった
545名無しSUN:01/11/05 07:58
>>544
(・∀・)イィ!
やっとTS狂スレらしくなってきた。
これで各メーカ編をキボーン!
546名無しSUN:01/11/05 09:53
タカハシでもやっぱり欲しい、、、
547名無しSUN:01/11/06 01:55
15年前、タカハシの蚤の市行ったんです。蚤の市。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか整理券配ってて、もう俺は150番目なんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、蚤の市如きで普段来てない寄居工場に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で寄居工場か。おめでてーな。
よーしパパ在庫処分のP−2買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、天文ガイドやるからその席空けろと。
寄居工場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
この道30年のベテラン職人が工場内でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、試作品のFCT鏡筒くれ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、試作品のFCT鏡筒なんてきょうび売ってねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、試作品のFCT鏡筒、だ。
お前は本当に試作品のFCT鏡筒を買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、試作品のFCT鏡筒って言いたいだけちゃうんかと。
天文通の俺から言わせてもらえば今、この場で買うべきモノはやっぱり、
ジャンクどれでも500円コーナー、これだね。
ジャンクどれでも500円。これが通の頼み方。
目玉はもうなくなり、ここまで来てジャンクだけ漁る。これ。
で、FC−125のフードのみ500円。これ最強。
しかしこれを買っても星は見えないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、今はヤフオクの中古を買ってなさいってこった。
548名無しSUN:01/11/06 02:07
>>547
イイ!(・∀・)
549名無しSUN:01/11/06 08:54
>>547
今回も (・∀・)イィ!
しかし、あの蚤の市を知っているとは・・・・・
550名無しSUN:01/11/06 12:45
>>しかし、あの蚤の市を知っているとは・・・・・

    ウケタ!!
551名無しSUN:01/11/06 18:07
NJPほしいです。
552名無しSUN:01/11/06 18:47
FC100の内側のレンズが曇っちまった...夜露でやられたらしい。
前玉にハードコーティングしてあるFSは大丈夫そうだが
夜露に濡れたら、すぐ乾かそうぜ。鬱だ...
思い切ってFS128でも買うか?(金が無い...)
553名無しSUN:01/11/07 01:57
>>しかし、あの蚤の市を知っているとは・・・・・
タカハシの蚤の市はアマチュア天文史に残るであろうイベントだった。
554名無しSUN:01/11/07 02:40
>>552
漏れのFC100(灰色)を下取りに出そうとしたら、店員に同じ事を
言われた。下取り価格を下げるための常套句かと思っていたヨ。

スターベースにコーティングを依頼するほどのものか悩むところだ。
555名無しSUN:01/11/07 08:03
>>554
ペンタックスにSMCコーティングを頼むのだ!
556名無しSUN:01/11/07 15:26
>>555
イイッ!(・∀・)
557名無しSUN:01/11/07 15:36
>>551ゲテモノ好き
558名無しSUN:01/11/08 19:07
>>552
俺のFC60も曇った。メーカー曰く、フローライトは水分を吸収すると
僅かだが溶けるらしい。やはり耐久性は、EDやSDのガラス素材の方が良いのか?
559名無しSUN:01/11/08 19:34
>>558
その通り。フローライトは耐候性に難がある。
ED、SDの方が良いが結局その異常低分散を示す成分はフローライトそのものなので、
混合比率が高い(すなわち性能が良い)ほど物理的性質はフローライトに似てくる。

あと紫外線によっても変質する。夜間のみの使用で、普段しっかりキャップをしていれば
問題にならないが、店頭展示の処分品等は日常的に紫外線に曝されているため、かなり
性能ダウンしている可能性大。
キャノンのフローライト300mmf2.8の中古品など結構レンズが変色している物もあるので
要注意! 以上、ご参考まで
560名無しSUN:01/11/08 19:38
では、EDやSD、フローライトというのは、異状低分散を示す
鉱物の含有量で決まると言うことなんですか?

SDはEDの高品質なものというのは知っていましたが、フローライト
は別の鉱物だと思っていました。

#いやすいません。無知なもんで(w
561名無しSUN:01/11/09 00:24
EDアポ=勃起不能アポ
562名無しSUN:01/11/09 00:30
>>561
おやじギャグ、さぶいぞ
563名無しSUN:01/11/09 00:48
>>561
トテモ、イィ!(*・∀・)
564名無しSUN:01/11/09 08:38
俺も、フローライトはガラス以外の結晶だと思ってたよ。
耐久性ならアクロマートが一番みたい。何しろ100年前の
望遠鏡(当然アクロ)でもキチンと見えるからね。
565名無しSUN:01/11/09 09:02
フローライト(ホタル石)は「別の鉱物」で正解。
理科年表や地学の本に載ってる。天然結晶もアリ。

EDやSDはあくまで製品の商品名だが、いったい何?
EDは出てから何十年もたってるわけではないから、
耐久性は未知数っぽい。
566:01/11/09 12:29
>>565
父さん。
それは不良ライトも同様だと思われ。
567名無しSUN:01/11/09 15:51
アマチュア用天体望遠鏡は所詮趣味の道具だ。
どんな道具でも段々古びていく物だよ。
100年も使う事は考えなくても良いと思われる。
だから対物レンズの耐用年数なんかあまり気にしないでドンドンとフローライト屈折を使おうじゃないか、諸君!
実際、屈折の中では一番よく見えるのだからのー。
568名無しSUN:01/11/09 19:09
>>567
でも、AP君(最近こないね..)に言わせると、SD使用の
APアポの方が、色収差と球面収差はフローライトより
少ないらしいね。一度見てみたいものだ...
569名無しSUN:01/11/09 19:26
>>567
私は眼視だけですので、安いアクロマート屈折で十分!
570名無しSUN:01/11/09 20:41
>>567
ヤッパ、アクロマートだね!☆彡    ソウダネ♪
    ∧_∧  /       ∧ ∧
   (*・ー・)/)  /|\(・∀・=j/|\
   ⊂   く    ⌒ ⌒ |||  ⌒ ⌒
    ノ  つつ      (   ) 
571名無しSUN:01/11/09 22:54
>>569
>>570
ここは「TS教」スレであ〜る。
安いアクロマートが好きな人は「笠井ファンの集い」スレに逝ってくれ!(w
572名無しSUN:01/11/10 01:30
環境問題だかでフローライトを使わないとか何とか言う話を聞いたことがありますが、
環境問題とフローライトがどうかかわっているのか教えてください。
573名無しSUN:01/11/10 03:00
フローライトかな?鉛ガラス全般が問題だと思ったけど?
詳しいかたいます?Pbフリーはんだとか、最近Pbフリー流行ってる。
574名無しSUN:01/11/10 08:27
>>571
ごもっとも!
良い写真が撮れる望遠鏡こそ、TS教の真髄で最高の物なのだ。
575名無しSUN:01/11/10 10:24
>>572
フローライトじゃなくて、その相方のフリントガラス?
(クルツフリント?)が問題なんじゃなかった?
確か、菅井90が代替ガラスのはず・・・。
うろおぼえでごめん。
576名無しSUN:01/11/10 10:26
>>574
写真寄りと言いつつ
いまだにドロチューブ、ラック・ピニオン形式なの呆れる。
もっと努力せい。

個人的にはインナーフォーカスがいいなぁ。
577名無しSUN:01/11/10 11:17
>>576
写真の撮れる望遠鏡ではなく、
眼視もできる望遠レンズになってしまうぞ。
それではTSとはいえない。
578名無しSUN:01/11/10 14:18
>>577
>眼視もできる望遠レンズになってしまうぞ。

=BORG? (W
579名無しSUN:01/11/11 00:29
防具で眼視するやつ、居んのか??
580名無しSUN:01/11/12 08:16
この人、眼視も写真もやってるみたい。
http://home.att.ne.jp/red/Mopar/dc/qvplnts.html#11027

しかもすげぇ!!
581名無しSUN:01/11/12 10:37
>>577
でも写真寄りの広告が多いよ。
582名無しSUN:01/11/12 14:59
観望だけじゃ、たかが知れている。写真機材を買ってくれるお客さんが
鴨ねぎ・・・・
これはバードウオッチングも同じ・・・
583名無しSUN:01/11/12 15:57
TSらしいといえばTSらしいのだが、
その矛盾が、また一方ではTSの足カセになって
間口を狭めているとも思われ。

TS式65mmV-1の正常進化復活希望。
584名無しSUN:01/11/13 17:03
>>572
フローライトは、フッ化カルシウム(CaF2)の結晶です。光学材料として
使用する場合よりむしろ、アルミニウム精錬で使われる氷晶石(フッ化
アルミニウム)や鉄の精錬(製鋼)で使われる蛍石(=フローライト)
が元になり、フッ素が大気中・水中に放散されることが問題が大きいで
す。フッ素は毒性が強く(危険性は鉛、ヒ素より上位)、生体内に蓄積
し、肝障害、骨肉種などを引き起こします。
「歯磨きに入ってるじゃん」といわれるかも知れませんが、あれは多量
に飲み込まないから健康被害が出ないだけで、アメリカではフッ素入り
歯磨きには「毒」の注意書きがなされているそうです。
585名無しSUN:01/11/13 20:48
>>584
ならば、「わーいホタルだ〜」とかいいながら、
フローライトレンズを加熱して光らせるような遊びは、
地球環境のために控えたほうがよいわけですね。
586名無しSUN:01/11/13 21:02
歯磨きはフッ素単体じゃないから。フッ素化合物でしょ?
化合物の安定なの使ってんじゃないの。それにフッ化物は一般には安定ですよ??
もちろんF単体は危険ですけど。Fは常温気体だとものすごい刺激臭がします。
ちなみにフッ酸ではガラスをも溶解します。
ちなみに、F化合物は光学で身近なところではレンズのコーティング。MgF2。
587名無しSUN:01/11/13 21:54
水道水のフッ素化は世界で幅広く行われている。
虫歯の発生を有意に減少させることが疫学的に
確認されているからだ。
しかし日本では、色々な思惑を持った輩が
「発ガン性がなんたら・・・」などと言って反対したり
訴訟を起こしたりしたために、数十年前にとん挫して
しまっている。 おかげで歯医者はいまだに繁盛して
いるよ。
588名無しSUN:01/11/14 10:08
>>585
そんな遊び、やってみたい。しかもLレンズで。一種の火遊びかも。

>>586
ちょっと言葉が足りませんでした。フッ素単体(F2)だけでなく、フッ化
物イオン(F-)が有毒なんです。
例えば、歯科医でフッ素塗布に使用しているのはフッ化ナトリウムです
が、化学的には安定でも、容易に水に溶けます。水に溶けてイオンに
ならないことには、歯の表面のリン酸イオンとの交換が進行しませんよね。
で、水に溶けてイオンになるということは、体内に取り込まれるという
ことです。

あと、化学的に安定といっても、ちょっと温度を上げてやると分解してし
まいます。製鋼工場の場合、1200度のところに蛍石を投入し、1700度程度
まで昇温するわけで、思いっきりフッ素が発生します。環境問題で工場が
叩かれる所以です。

>>587
私も少し前までは同意見だったのですが、下記サイトにて現状を知り、
認識を改めました。フッ素の悪い面だけとりあげており客観性には欠ける
のですが、こういう可能性があることも知っておいて損はないでしょう。
興味がある方はのぞいてみてください。

ホームページ白雪谷
ttp://www2.next.ne.jp/~sirayuki/index.html
589名無しSUN:01/11/14 21:32
>>588
上記のフッ素嫌いウェッブサイトを覗いてみましたが、統計資料の解釈が
全くもってでたらめで、信用するに値しません。 概して素人が聞きかじりを
するとこんな感じになります。
588さんを非難しているワケではありませんので、悪しからず。
590588です:01/11/15 11:42
>>589
お時間を割いていただき、恐縮です。「フッ素嫌いウェッブサイト」というのは
うまい表現だと思います。

国内の現状について私の知っていることを話すと、環境問題で使用制限というの
実際に行われていて、製鉄業界では1年ほど前から蛍石レス操業を始めています
が、おかげで鋼鉄の成分調整が難しくなってしまい(特定の温度域で必要な元素
を供給してやる必要がある)操業現場では四苦八苦しているようです。

蛍石に代わる製鋼用造滓・精錬材の例(秩父石灰工業の鉄鋼向けページ)
ttp://www.titi-lime.co.jp/steel.htm
591これはなに?:01/11/15 12:33
むか〜しアルコール燃料の炎にフロンガスのスプレー噴射したら、
おかしなくさいガスが大発生して死ぬかと思ったことがある。
10年以上生きてるから大丈夫…と思いたい。
592名無しSUN:01/11/15 13:56
www2.next.ne.jp/~sirayuki/index.html
593名無しSUN:01/11/15 14:03
↑間違った,,スマン

ワシはなるべく天然の涌き水のような水を飲みたい。
水道に入れられているアメリカの人たちはフッ素の入っていない水を
金出して買っている。日本人だって今以上に飲料水売れるだろ?
きっと。
それだけでももしかしたら何百億円もの市場になる?
フッ素添加協会なんちゅう厚労省の外郭団体もできるぞ!

フッ素の入っている水を飲みたくない権利までは奪えないのでは?
594名無しSUN:01/11/15 16:25
実際フローライトレンズの技術は美苦戦の方が上。
595名無しSUN:01/11/15 17:30
美苦戦は相玉にクルツフリント使ってるのが、性能に効いてる
みたいね。セルもしっかり作ってあるし。

あれも鉛成分が多いから、いつまで製造できるかと聞いたが、
もうそれから10年くらいたつな。
596名無しSUN:01/11/16 21:13
>>594-595
ビクセンのFL102は名機だと思うが、写真をとるのは無理。ガタガタ。

P2をメンテに出したいのですが、いくらくらいかかるのでしょう?
出された方いたら教えてください。(期間とか、返ってきたときの感じなどなど)
TSのモノ、値段以上の価値はあるかと。
597名無しSUN:01/11/16 22:43
>>594
>>595

しつもーーーーん

美苦戦のフローライトレンズはどしてノンコートなの?
598名無しSUN:01/11/16 23:01
>>597
美苦戦にきけばーーーーーーー。

加熱処理を嫌ってるとか、いろいろ答えはかえってきそうだ。
599名無しSUN:01/11/17 15:50
>597
天蛾の巣食巣広告によれば、P-2で46,000円〜。
出したわけではないので詳細不明。

FL102もオーバーホール出すほうがよいと思われ。
600599あらため600:01/11/17 15:52
>>599>>597でなく>>596のあやまり。
601596:01/11/17 18:30
600さん、ありがとうございます
FLは初めから接眼部が弱かったということで、、
私は鏡筒ももちろん、FC使ってます!

46000円、、NJPが85000円、、割高ですね・・P2
でも流星群のあと、メンテを依頼してみます。
602596:01/11/19 03:00
FC50PZでも木星や土星も。流星見ながら見てます。
すごい。TSマンセー!以前広告にあった「星のシャワーを浴びに行きませんか」
まさにそのとおりです。P2永遠なれ・・・
603名無しSUN:01/11/21 15:48
TSも眼視用ニュートン、出さないかな。
出たら買うぞ>TS
604名無しSUN:01/11/21 21:01
>>603
TSの眼視用ニュートン...イィ!(・∀・)
605名無しSUN:01/11/22 01:19
age
606名無しSUN:01/11/22 17:50
>>603
俺も欲しい!
昔、パラ何とかと言う米国製20cm眼視用ニュートンを見たが、FCT−150や
MT−200よりも良く見えたのを覚えとる。TSの鏡で上記ニュートンの様に
作れば、さぞかし良く見えるだろうね。
607名無しSUN:01/11/22 18:03
MTじゃだめなの?よく見えるよ。
608名無しSUN:01/11/22 19:09
I型10cm反射、萌え〜〜。
609名無しSUN:01/11/23 04:39
I型の副鏡支持棒って一本でしたっけ?
610名無しSUN:01/11/23 09:55
>>606
PARALLAXですね。俺も使ってましたよ>PI−200。
一時期アパートに住む事になり置き場所の関係で
ミューロン210に変えちゃいましたけど、今は自宅なので
また手に入れたいです。いまだに同口径でアレを越える物には
お目にかかってないです。

>>607
MTでもダメじゃないです。PIを見なければ...
一度PIを見てしまうとMTでは物足りなくなります。
目の肥えてない人でもMT−200とPI−200の
差は、すぐ分かりますから。特に惑星の見え方はスゴイ!
611名無しSUN:01/11/23 16:21
どの位の差なの?
612名無しSUN:01/11/23 19:24
>>611
そうですね、現行機ですとMT−130とFS128
あるいはMT−160とFS152位の差とイメージしてもらえば
分かり易いと思います。
613名無しSUN:01/11/27 12:09
TS教信者達よどうしたsagaってるぞ
もっとカキコカキコ!
614実際:01/11/27 16:49
タカハシは斜陽
615たくさん買ってあげたいが:01/11/27 17:23
欲しくなるものを、買える値段で出してくれないと・・・。
616名無しSUN:01/11/27 17:31
両軸モーター内蔵で手動も使える、カコイイP-2の新型希望〜。
617名無しSUN:01/11/27 22:28
車買う気になれば買える。
次の車検で乗り換えようと思ってたそこの君、新車はやめて
BRC250にしようぜ(w
618名無しSUN:01/11/29 11:52
TSとMr笠井氏は昔から付き合いがあるそうな。
現にスターベースでは笠井TDのアイピースや天頂ミラーと
組み合わせて売っている。TSも安いアクロ屈折を将来的に
販売するそうだが1から作るとは思えない。やるとしたら
シュワルツをベースに鏡筒色を変えて、接眼部をFSの物と
交換して「TS製です」と販売か?イメージとしてはFS128に近いかも。
俺の廻りでTS使っている写真屋も、観望用に10cm位の屈折が欲しいが
アポはいらん!でもTS製が欲しい、という人が多いから朗報かな。
シュワルツの白鏡筒&TSカラーリング+TS接眼部...ちとカコイイかも?
619名無しSUN:01/11/29 11:57
架台はどうするね?
GPモドキにTSって書いてあったら?
それとも伝説のV-1復活?
620名無しSUN:01/11/29 20:16
>>618
TSの眼視用アクロマート屈折...イイッ!(・∀・)
621名無しSUN:01/11/29 23:46
8cmF12クラスのフローライト屈折+EM−10(GP-DXでも可)みたいな商品があったら
すごくカコーイと思うんだが...
622名無しSUN:01/11/30 12:55
620に激しく同意
実は仲間に内緒でシュワルツを自宅でコソーリつこてる。
観望地に持ってくと仲間に何か言われそうなので。(w
623名無しSUN:01/11/30 14:39
624名無しSUN:01/12/03 16:27
オレも、まくにゅーとん(15cm)を買ってしまった(^^;
いいよ、まくにゅーとん...TS仲間には内緒だけどね。ヒヒヒ..
625名無しSUN:01/12/03 16:42
???
626名無しSUN:01/12/03 21:37
まくにゅーとん15cm...イイ!(・∀・)
627名無しSUN:01/12/06 19:17
TS様、まともに見えるニュートンを是非販売して下さい。
特にMT−160は、ひどすぎます。高倍率の惑星用には全然満足出来ません。
TS−130のグレードアップに買ったのですがTSの方が断然良く見えます。
ニュートンで写真を撮る時代は終わりました。ニュートン本来のスタイルに
戻すべきです。基本に忠実なニュートンは同口径アポに迫る像を叩き出せるのですから...
628名無しSUN:01/12/06 19:27
よしかわ...イイッ!(・∀・)
629名無しSUN:01/12/06 22:11
>>627
安価なニュートン反射が同口径アポに迫るならば、
TSの主力商品である高いアポ屈折が売れなくなってしまうな。
630名無しSUN:01/12/06 23:12
やはり、昔のTS-160(F8仕様)を復活してしてッ!
631名無しSUN:01/12/07 13:02
俺も眼視向きニュートン、激しくキボンヌ。反射の像に慣れてしまうと
フローライトの色収差が気になってしょうがない。
632名無しSUN:01/12/07 22:35
>>631
同意。
フローライト屈折(2枚玉)といえども明るい対象では色収差がはっきり分かるね。
俺も長年反射望遠鏡ばかり覗いてきたので屈折の色収差が気になってしょうがない。

現在の望遠鏡業界は「眼視用ニュートン反射」が空き家になっている。
その事に先に気が付いたメーカーは何処になるだろう?
無理かな、一億総天体写真派ばかりの日本のアマ天界では。
「自動導入」「自動導入」・・・、馬鹿の1つ覚えの望遠鏡メーカー、逝って良し!
633名無しSUN:01/12/08 09:02
>>632
更に同意!
日本製で眼視用ニュートンは皆無に近い。
というか、ニュートンは眼視用に非常に優れていると把握してるメーカーが無いのでは?と思う。
634名無しSUN:01/12/08 11:28
うむ、TSの鏡は量産品としては良い鏡なので
スパイダーと斜鏡を変えるだけで
見違える像になるぞい。

更に富士オプティクス製の様な高精度鏡に変えれば
シャープさコントラストも上回り
アポをも驚愕する見え味じゃ。

おっと、鏡筒内にバッフルリングを入れ
筒先から接眼部の距離を十分取る事も
忘れるでないぞ。
635名無しSUN:01/12/11 20:50
TSのお偉いさんが地元の販売店に来た時の話だが
店のオヤジに「ビクセンさんに押されて全然売れない」と
話していた。俺にも「どうしたら、もっと売れますか?」
と聞くので「これからは、観望の時代ですよ」と言うと
TSのオヤジは頭を抱えてしまった。
社内でも路線変更すべきか、悩んでいる様だった。
636名無しSUN:01/12/12 11:17
TS尚子たん 退院age
637名無しSUN:01/12/12 21:39
路線変更大いに結構、どんどんやれ。
とりあえずFSQの眼視モデルを出せ!
2インチミラー+2インチアイピースでも
合焦するヤツね。回転機構など余計な物もイランぞ。
638名無し:01/12/12 21:55
>>637
俺も欲しい。
639名無しSUN:01/12/13 11:00
TSもカメラ店で注文できるようにすべし。
どこで売っていて幾らするのかわからんようでは、
売れるものも売れなくなるぞ。
640名無しSUN:01/12/13 17:40
おりあえず、「カメラのキタムラ」で扱え。

話は変わるがSKY90が発売されたのは
アメリカでFSQが大クレームを受けたのが理由らしいぞ。

クレームの内容は俺の推測だが
アメリカでは短焦点屈折=リッチフィールド鏡という考えが多い。
で、いざ購入してみると2インチで観望出来ない、ユーザー激怒、TS困る。
いまさら変更出来ないし、仮に出したとしても今度はFS102が売れなくなる。
そこで10cmよりチョイ小さいSKY90の登場だ。
SKY90ならFSQやFS102も存在価値はあるからね。
641名無しSUN:01/12/16 13:01
>アメリカでFSQが大クレームを受けたのが理由らしいぞ

「高くて買えない」というクレームではなかろうか?

個人的には先代のFCT100に萌え。
やっぱり高いが、なぜか気にならない。
642名無しSUN:01/12/16 17:12
いや、クレームの理由は640の言う様に2インチアイピースで
ピンが来ないのが理由だと俺も聞いた。発売当初は大分売れたとか。
勿論買った殆どのヤツはピントが出ないとは夢にも思わなかったろうね。
良く調べてから買うように>アメリカ人。
643名無しSUN:01/12/16 23:14
TS、このままじゃ、つぶれちまうのか!?
644名無しSUN:01/12/18 16:07
>>637
スターベースの広告に載っている2インチミラー、対応機種に
FSQと書いてあるぞ〜。
645名無しSUN:01/12/18 17:30
LE−50しか合焦しなかったりして。
646名無しSUN:01/12/18 19:44
スタ−ベ−スはうんこ。早く潰れろ。
647my:01/12/27 16:34
 高橋製作所は、古くからしっかりした望遠鏡を作ってきたメーカーだとおもう。
そしてそれが他のメーカーに大きな影響を与えて日本の望遠鏡も進歩したのでは
ないでしょうか。また、スペックは抜きにして、機械部分の剛性感や回転の滑ら
かさ、クランプの効き方など、私にとっては他のメーカーよりしっくりくるので
すが・・・
648名無しSUN:01/12/27 16:48
          ☆
              ☆ チン  
                      
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<TSの新製品、まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .○×リンゴ. |/
649名無しSUN:01/12/27 22:50
とっとと潰れちまえ。
650名無しSUN:01/12/27 23:50
経済が悪化の一途をたどり、もしタカハシが消えることになったら。
651144:01/12/27 23:58
今までタカハシに納入されていたハイグレード硝材が、APに回り
納期が早くなってありがたい。
652名無しSUN:01/12/28 00:00
↑間違い
このスレッドの144ではない
653名無しSUN:01/12/28 00:05
タカハシはとっくにテレトに売りさばいた。
今後も買うつもりナシ。
654名無しSUN:01/12/28 00:24
高橋製作所の射出成形機はクソである。我が社では
「高橋じゃ仕方ないな」が公然とまかり通る。
光学機器の有名メーカも知れないが、一流などと俺は認めない。
もし同姓同名ならスマソ
655名無しSUN:01/12/28 00:46
われらがTS式の高橋製作所は、射出成形機なんて難しいものは
作れません。使いこなすほど作りません。
656名無しSUN:01/12/28 12:56
>>647
氏の文面から写真派の方と推測しますが、観望派の私にとって
TS製品は必ずしもベストとは言えませぬ。月、惑星は勿論
遠征先でのリッチフィールド観望を主に行ってますが
最初に購入したのはFC100(後にFS128追加)と
EM200ですが現在はそれらを売却してテレビュー101と
GM8赤道儀を使っていますが非常に快適です。
あとディープスカイ用にドブでもあればベスト。
657名無しSUN:01/12/28 13:17
647ではないけれど、もっぱら眼視でタカハシFS使ってるけど
これ結構眼視用だと思うけど?(メーカーもそう言ってるし)
101て逆に眼視にはいまいちに思う。
焦点距離短すぎで、見ずらい短焦点アイピース使わないと行けないし
102のほうが良いと思うよ。
(TVもわざわざ同口径で販売してるぐらいだしね)
低倍率でリッチフィールドなら楽しめるけど、わざわざ低倍率
使いやすいドブをもっているなら、なおさら101要らないような??
658名無しSUN:01/12/28 13:23
TSに限らないけど、田舎暮らしでも無い限り
10cmは欲求不満になる
ベランダのチョイ見でもAPO5インチが欲しいト思う今日この頃。
けど短焦点ナインだよねぇ。。
659名無しSUN:01/12/28 14:06
>>657
大口径ドブやFS128では北アメリカやペリカン、網状3対など
は全景が見れないからチト不満。
それにドブと101では像質が違うからドブだけというのもねぇ。
高倍率も5倍バローを使えば10mmのOr(A−10)で270倍。
アイレリーフも十分だし倍率的にも十分。300倍以上出す時は
ラジアンもあるしね。バロー+ラジアンで500倍位出しても
カチッとシャープに見えるから101でも不満は無いなぁ。

656の文で問題なのは鏡筒より赤道儀の方。少しでも軽い方が
良いし観望にはクランプの無い方が使い易い。GM8なら
違う天体を見る時も、そのまま鏡筒を振るだけだし手を放せば
そのまま電動追尾するので非常に便利。EM−200は一度
対象を捕らえた物をずぅーっと追う使い方が良いね。
660名無しSUN:01/12/29 10:02
年末あげ。
661名無しSUN:01/12/29 11:28
やはり高倍率はTVの方が良いのかな?
オレのFCT100,エクステンダー使うと
250倍(LE−5)越え位から甘くなる。(悲)
662名無しSUN:01/12/29 11:38
メーカーを問わず、口径の20倍(?)あたりを超えた倍率を出すと、像
より自分の目の飛蚊現象が邪魔になりませんか?
663名無しSUN:01/12/29 13:23
俺は口径(cmあたり)の25倍でも邪魔では無いな。
それにしても10cmで500倍はスゴイ。
俺のFS102は300倍が限度だね。トホホ..
TVのバローとラジアンなら300倍以上でも大丈夫かな?
664名無しSUN:01/12/29 16:22
大枚はたいた分だけ、しあわせ回路が働くからな。
665名無しSUN:01/12/29 16:43
TS信者内蔵の「TS製品が一番良く見えるコンバーター」と一緒か?
666名無しSUN:01/12/29 20:00
タカハシユーザーなので来てみました。
FC76とμ180で専ら観望のみ。新型いいなぁー
でもFCはいつまで経っても便利でよい鏡筒ですよね。
経緯台にのっけて楽しんでます。
667名無しSUN:01/12/29 21:41
>>647 今はTVも使ってますが、昔のTSなんか作りがよくてGOTOとともに憧れでした。がんばれTS!!
668名無しSUN:01/12/30 22:16
ぜひとも頑張ってほしいのだけど、最近の製品見ていても、
「先に続くモノ」(新しい発想や技術)が
見えてこないんだよね。。(´ヘ`;)ハァ
669名無しSUN:01/12/31 16:43
早く逝ってください。>TS
業界のお荷物ですよ。
670名無しSUN:02/01/02 17:17
エクステンダーQはいかがなものですか?

「像面平坦・全面無収差」がうりのFSQと、
コンパクト最優先で像面湾曲大きなSKY90で
兼用というのはよくわからないのですけど、
他の望遠鏡に使ったらどうなるのかな。
671名無しSUN:02/01/02 18:37
休み明けにすたべす逝ってきます。
目標はFS102
672名無しSUN:02/01/03 11:14
「年中無休」って、大晦日も元旦もやってたの?
673名無しSUN:02/01/03 12:20
29日に行ったら張り紙がはってあったす。
4日から営業と。
でもこの雪じゃあ、、買うなっちゅう天の思し召し
かなあ。
674名無しSUN:02/01/03 12:33
なんだ、天ガの広告には「年中無休」って書いてあるのに。

雪って、名古屋??
東京は降ってないよ。
675名無しSUN:02/01/03 13:00
そ、名古屋。
今内の周りは20cm超えてる。

明日は無理かのう。
676名無しSUN:02/01/03 21:14
名古屋のスタベスか、、、
あっこ、キモイ常連がとぐろ巻いてて
店員が異様に感じ悪かったから(ミードのこと聞くオレも悪いが)
5年ほど前に2度逝ったきり。
677名無しSUN:02/01/04 09:12
別に高橋の肩を持つ訳じゃありませんが、昨年暮れにスターベース名古屋に
行ったときの店員さんの対応は特に問題なく、こちらの質問にも丁寧に対応
してくれましたが・・? ただ少し人見知りをする方かなとお見受けしました。
 ただ、高橋製作所に対して思うのは、製品がかなりハイアマチュア向けに偏
りすぎていて、初心者に対しては少し敷居が高くなっているのではないかと思
います。赤道儀もドイツ式にこだわるのではなく、初心者に優しいたとえば
フォーク型の架台(自動導入・追尾可能)といったものがあってもよいのでは
と思いますが・・
678676:02/01/04 10:14
そうっすか、名古屋のスタベスがまともになったのなら
一度行ってみようかな?(でも無礼な常連たちは・・・)
ドア開けてから、足を踏み入れるのにあれほど
抵抗を感じたのは始めての経験だったので。。。
(ちなみにスタベ東京は一度も問題ありませんでした、念のため)
679名無しSUN:02/01/04 19:49
>>671
戦果報告キボンヌ
680名無しSUN:02/01/04 20:14
ついにタカハシにもホームページ。
スタベじゃないよ。
似たり寄ったりだけどね。

タカハシ webサイト
ttp://www.takahashijapan.com/
681名無しSUN:02/01/04 21:09
>>679
FS102とEM2Sを買いました。
いやあ、も少しウダウダと迷うつもりだったけど
現物目の前にすると抵抗できずに決めちゃった。
でも今日は外に持ち出せないなあ。
682名無しSUN:02/01/04 23:20
>>681
おめでと〜。手軽さパフォーマンスはなかなかGoodと思われ。

高倍率で使うまえには30分〜1時間ほど順応させると見え味アップ。
またコートしてあっても前玉フローライト。とにかく触らないのが吉。
683ねずみ色のFC-100:02/01/04 23:32
>>681
EM2Sってのがいいですね。ファーストライトは月かな。
丁寧に扱えば一生使えるものですので、かわいがってあげてくださいな。
684名無しSUN:02/01/05 00:09
スタベス名古屋。感じよかったよ。
前の場所でアミガ売ってた頃はちょっとひいたがいまは、
またいこかなと思う。
685681:02/01/05 00:39
>>682
>>683
サンクス

アルミケースと木箱同時に買ったから
結局EM10setが買える値段に成ってしまった。
移動と保管を考えると必要なものだから
仕方が無いんだけどね。
箱の改造だけでもしばらく楽しめそうだよ。

でも、肝心のファーストライトが・・
686名無しSUN:02/01/07 05:00
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1009613884/61
61 :名無しSUN :02/01/03 21:11
>>41
50本のロットの中の一番いい出来のを譲ってもらったんよ。
再研磨したら意味ねぇよなぁ。

当時、FC100やFC76は滅多に特Aは出ないと言っていた。
一本一本検査して順位もついてた。
できのいいのは、もちろんこうして「ご紹介」とかいう
コネくしょんや社員で回っていたから、一般に手に入るのは・・・
・・・わかるよね。
でも、経年で曇るとはなぁ・・
687High:02/01/07 13:49
>>680
"History"のソース日付からすると、夏から計画してたみたいですね
漏れ的には、<META>キー消し忘れるの一寸痛いのでは?
688名無しSUN:02/01/09 23:39
MTシリーズ幕引き。19年間お疲れさん。
689名無しSUN:02/01/12 14:36
686さん、グレードには何段階あるの?
特A.A.B.C.D.ぐらい?
もっと少ないのかな、ロット何本ずつぐらい出るのかな、
教えてほしい。
これって素材ではなく、鏡筒の出来のグレードですよね。
690FS-60C:02/01/21 20:31
みなさん、はじめまして。
最近、天体観測を始めたばかりの初心者です。
フィールドスコープやビクセンのVIPERを買って
ワクワクしながら夜空を見上げていたのですが、
フローライトで気軽に持ち運べる小型屈折望遠鏡が欲しくなり、
今日、FS-60Cを買ってきました!
残念ながら、雨のため星を見ることはできないのですが、
部屋で一人ニヤニヤしながらいじってます(妻の視線が心なしか冷たいです)。
やっぱり良いですね、タカハシ。
決して色気があるデザインや作りではないけれど、
質実剛健というか、作り手の顔が見えるようなモノだと思いました。

そこで、諸先輩方にぜひ教えていただきことがあります。
惑星などを見る高倍率用と、広く見渡せる低中倍率用の
おすすめアイピースがありましたらご教示願えないでしょうか?
その他、いろいろ教えていただければ幸いです。
何とぞよろしくお願いします。
691名無しSUN:02/01/22 01:56
>>690
低倍率用ならPL32mmがあるといいかな、瞳径が5mm以上になるから暗いところに
持っていって広視界を楽しむにはいい。品質はテレビューがいいのだがいかんせん
値段がPLのくせに無茶高いので、難しいところ。普通のメーカなら1万もしません。
高倍率は架台とかにもよるのよね。経緯台で気軽に運用する時はやっぱり
広視界アイピース(見かけ60°以上)が使いやすい。
エクステンダーやバローを使うと高倍率が出しやすいのだけど、
バランス重視タイプの経緯台(ティーゲルとかF2)の場合接眼部の重量が変ると
FS60Cはバランスが一気に変るのでなかなか難しいですな。
ラジアン3mmとかLV2.5mmとかならバロー無しで惑星が楽しめますが、
ラジアンはこれが良いアイピースですがまた高い。LV2.5でもいいのじゃないかな
とも思いますがこれは覗いたことがないのでよく知りません。

ちなみに、テレビューのサイトに逝くとFS鏡筒にお薦めのアイピースが
紹介されてますが、FS60Cに一セット揃えてやると見事に鏡筒の値段を超えます(W
奥さんの視線が心なしじゃなく確実に冷たくなるでしょう。
でも、あそこのサイトのアイピースの選び方は参考になるので
みてみるといいんじゃないかな。

赤道儀にのっけて追尾がしやすいのなら、高倍率はコーティングのしっかりした
Orとか質のいいPLにバローを併用すればいいと思う。
692名無しSUN:02/01/22 02:21
タカハシの望遠鏡をナデナデしてたら、奥さんに逃げられたよ。ワシ
693名無しSUN:02/01/22 03:11
APMが、ストレールレシオ99.4%のFC-76を売りに出してますな。
694名無しSUN:02/01/22 03:44
>>693
ストレールレシオが99.4%...(・∀・)イィ!
695名無しSUN:02/01/22 08:47
本当にTS厨や笠井厨うざいねぇ。
はっきり言って、撮影専門でもないのに、テレビューを買えない
(買わないを含む)やつは天文ファンとは言えない。
そりゃ、各メーカーいろいろ個性があるから、テレビュー以外の
メーカーのも買ってみるのもありだが、テレビューをリファレンスと
して評価するのが当然。

テレビューを持っていない奴は、一人でこそこそ見るだけなら、
勝手にやってくれればいいが、間違ってもサークルに入ろうとしたり、
著名な観察地に来たりしないでくれ。しし群でほんの少しはメジャーに
なった天文趣味だが、もともと本物を理解できる選ばれた人間だけの
高尚な趣味なのだよ。

TS厨はその辺を理解して、「直焦一筋」の幟でも立てて必死で自己弁護
するんだな。
696FS-60C:02/01/22 12:46
>>691
さっそくお答えいただきありがとうございます、とても嬉しいです。
テレビューのアイピース、良さそうだけどずいぶん高いですね。
おっしゃるようにこれは妻の機嫌を損ねそうです。
近いうちにPL32mmとLV2.5mmを買ってみることにします。
本当に勉強になりました。

>>692
また、いいご縁があるといいですね。
697名無しSUN:02/01/22 12:48
>>695
オマエこそ、くだらない煽りをあちこちでウザい
んだYO!

698名無しSUN:02/01/22 16:53
>>696
PLならノーブランドの物が安くて良いよ。TVのPL32を
買うならノーブランドのPL20、25、32の3本が買える。
勿論性能も悪く無い。後はミードのSW24.5も低倍率用には最適と思う。
LV2.5は俺も持ってるけど惑星用にはオススメは出来ないなぁ。
ラジアン3mmは自信を持ってオススメ出来る。
赤道儀ならTVの5倍パワーメイトにノーブランドOrやPLの
組み合わせが無難かな。
経緯台での惑星観望はラジアン、Po、ナグラー等がオススメ。
699名無しSUN:02/01/22 18:31
悪いことゆわん、LV2.5だけはやめておけ。
今まで買った中で一番後悔したアイピースだ!
700691:02/01/23 02:18
>>698-699
むむ、LV2.5見たことなかったけど、だめですか。私のまわりじゃ見ない
アイピースなんで知らなかったのですが、2.5mmのくせに惑星用に駄目を
出されたら立場まったくないですな(W >LV2.5
ちなみに、どんなふうにだめでしょうか?

>>696
PL32mmは広視界観望には打ってつけですが、星雲星団をもうちょっと高倍率で
見たければ実視界が2度程度取れるアイピースを選べばよいでしょう。
高倍率は広視界の物はどうしても高価になりますね、私の場合はナグラー+バロー
で運用していますが経緯台で高倍率となるとある程度視界がないと忙しくて
落ち着いて見てられなくなりますからね。長くFS60Cと付き合っていくつもりなら
じっくりとアイピースを揃えていくつもりで、まずは高倍率アイピースの
いいものか、高品質バローと適当なPLの組み合わせで購入しておいて、
低倍率はとりあえずバイパーに付属のK25mmでしばらくは我慢するとか
いうのもありかと思います。バローは1本持ってると便利なので買っといても
損はないです。
701名無しSUN:02/01/23 16:20
>>700
LV(特に短焦点)は高倍率がイマイチ。2.5倍バロー+Or6(625倍)で
良く見える望遠鏡でもLV2.5単体(600倍)ではピントが出ない。
同じくOr4単体(375倍)や、2.5倍バロー+Or12.5(300倍)で
シャープに見えてもLV5単体(300倍)ではピントが甘いです。
702名無しSUN:02/01/23 18:01
バイザックでは、LV9プラスTV社ビッグバロー2倍の組み併せ(400倍)と
LV5(360倍)を比較すると、あきらかにLV9のほうがシャープ。
しかしながらLVは黄色っぽくみえるので、82A(青)フィルターを組み合わせると
すっきりして良い。
ラジアン4で450倍を気流のいいときに使うが、見掛け視界が広いので気持ちいい。
あまりに高くなりすぎて手が出せなくなってしまったが、ラジアン6ぐらいがベスト
かも。
703FS-60C:02/01/24 13:35
>>691、698、699、700、701、702様
みなさん、こんにちわ、690で発言させていただいた者です。
アイピースとの相性で見え味がそんなに違ってくるなんて、
私のような初心者には驚きです。
皆様のお話を参考に少しづつ買い揃えていこうと思っておりますが、
691様がアドバイスして下さったように、当面は低倍率にはVIPERの
K25mmで楽しもうと思っています。高倍率用にはバローを検討してみます。
皆様、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

昨日は、愛機をカメラ三脚に載せてK25mmで夜空を散歩しました。
天空の美しさってなんて素晴らしいのでしょう!
704名無しSUN:02/01/24 17:58
>>703
最後の1行がいいですね(^_^)
今後も、いろいろと天空をみてください。
705真の天文マニア:02/01/24 21:14
本当にTS厨うざいねぇ。
はっきり言って、撮影専門でもないのに、テレビューを買えないやつは天文ファンとは言えない。
706名無しSUN:02/01/25 00:18
>>705
リアルに星を見ていない奴のたわごと。
望遠鏡をハードに使うようになるとこんなこといえなくなるよ。
どれだけ結露し、うっかり雨や雪で濡らしたりするか。
その点で
海外メーカーはメンテが不安。
カタログで夢を見ているガキなんだろうな。
雑誌の巨乳アイドルのグラビアを見てほざいている
ガキとかわらない
707名無しSUN:02/01/25 21:54
「真の・・・」と名乗っているところが,厨房臭い。(W
臭ってきそう。
うざいならここに来るな。
708名無しSUN:02/01/25 23:16
趣味なんだから、ハードに使わなくてはならないということもないんじゃない。
だから人それぞれでいいんじゃない。
TS厨もそれでいいし!
709名無しSUN:02/01/30 07:16
高橋のHP見たよ。
もう懐かしくて涙ものだね。
710昔のTSなら好き:02/01/30 18:02
突然ですみません。タカハシの経営状態どうなんですか?やたら安売り続けるし。商品の納入が滞っているとも聞くし。ここでこんな事言ったら怒られます?
711名無しSUN:02/01/30 18:56
まあ少なくとも、タカハシが儲かりまくりとは聞きませんな。
最近は円安だから、輸出企業のタカハシとしては助かってるん
じゃないかな。
712昔のTSなら好き:02/01/31 10:16
仕事(趣味?)がらタカハシ赤道儀を何台かバラした事があるけど,明らかに,
EMシリーズ発売を境に”生産性(=利益?)”主眼の設計に変わったように見受け
られますね。昔(メタリック塗装の時代)のP-2,90S,JPなどアルミにアルマイト
処理しているから塗装の食い付きが良く剥げにくいし,部品の仕上げも手を抜い
ていないけどそれ以降のものは,下地処理してないから塗装の乗りが悪くすぐ剥
げる。
EM-200の極軸と赤緯軸の接合部は,差し込んで3本のセットビスで固定しただけ
だから,緩んでガタガタになったのを何台か見たし,赤軸のモーターハウジング
内には鋳型(砂型)の砂が残っているのが当たり前。EM-10はクランプを締めると
ウォームホイールと軸の当たりがきつくなり,ウォームの回転が堅くなるし。
今不景気の上,科学離れで望遠鏡業界はすっかり冷え込んでいるけど,これを機
?昔のタカハシに戻ってくれないかな。と思うんだけど。私だけ???
713名無しSUN:02/01/31 12:46
>>712
空しく同意。
MT100を入門機で復活させ、スペースボーイ2(仮称)に載せて
10万くらいで売る。
その利益で、高級機を価格なりに丁寧につくってほしいところだが。
714名無しSUN:02/01/31 13:00
10万くらいの入門機では、たいした利益にはならないのだろうな。
715昔のTSなら好き:02/02/01 08:47
倒産して,もともこも無くなるより埼玉の工場閉鎖して,以前の様に腕の良い職人
がコツコツと良いものを作る。
10人くらいでなら食べていけませんか?昔の様に良いものを作って欲しいと願う
TS教です。
716名無しSUN:02/02/02 03:26
昔のTSなら好き さんと同じく、グレーから塗装が変わる頃オレも“コストダウン”を感じ、そのくせ値上げしてきた某社に魅力を感じなくなった。
717名無しSUN:02/02/10 05:12
今のタカハシって、接眼部を除いて比丘繊に抜かれてしまったのだろうか。。。?
718名無しSUN:02/02/11 23:30
>赤軸のモーターハウジング内には鋳型(砂型)の砂が残っているのが当たり前。

あーそう?!そりゃひどいな。ちなみにその砂型は中子(なかご)といいます。
719名無しSUN:02/02/12 15:31
LEアイピースってどうよ??
720名無しSUN:02/02/14 20:41
>>713
MT100の長焦点バージョン(F7〜8)+D型赤道儀(にモーターと極望を内蔵させた
もの)で、15万程度で出してくれたら絶対買うけどな。。。
タカハシにGPのような「軽さ」はいらん。重くてもしっかりしたものが欲しい。
721名無しSUN:02/02/15 18:58
重いのはヤダな。軽くてシッカリしてるのがいい。
722名無しSUN:02/02/15 19:15
15年前、当時のビクセン、ミザールしか知らなかった頃
はじめて見たP-2(灰色)は衝撃的だったね。
あの感動よもう一度。
723名無しSUN:02/02/16 00:37
MTシリーズ生産終了記念あげ
724名無しSUN:02/02/23 02:37
>>723
そーすは?
725名無しSUN:02/02/23 02:38
>>724
あちこちあるよ。
天ガのスターベースの広告にも書いてあるし。
MT-200は続行するのかな?
726ほんものげるまんじん:02/02/23 02:39
727名無しSUN:02/02/23 02:47
>>726
一種の部楽羅だなこりゃ。。。
728名無しSUN:02/02/28 19:13
自宅での月惑星と遠征時の星雲星団用にsky90+ティーガル経緯台セットを
考えてるが、23000円プラスしてFS102+ティーガルの方が良い?
729名無しSUN:02/02/28 20:01
お手軽さで菅井、光学性能では絵笛酢と思わる。102はTGには
すこし荷が重いかもしれない。あとは好み。
730名無しSUN:02/03/10 20:05
さがっとる
731名無しSUN:02/03/15 00:45
age
732しがない笠井ファン:02/03/17 15:22

この度、
このスレは「笠井トレーディングを褒め称えるスレ」に変更いたしました。

スレに無関係な書きこみは固くお断りいたします。
ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
733名無しSUN:02/03/26 07:01
age
734名無しSUN:02/04/05 18:30
Temma PC2だって。
735名無しSUN:02/04/06 21:26
なんで30cmRCを天がを通して申し込まんといかんのだ。
F7.8は暗いし。
200万は高いし。
日本で売るつもりがあるんかよ。
736名無しSUN:02/04/06 21:36
懐かしいスレが上がってるね。
TSはMTの研摩やめたぶん、商売下手にいっそう磨きをかけるの?
737名無しSUN:02/04/06 22:57
>>735
典雅が中間マージンとる魂胆でしょう。栃木ニコン製300mmも同様と思われ。
モノクロ広告が減った事への対策だろう。

>>734
価格据置なら興味あり。
738名無しSUN:02/04/06 23:51
>なんで30cmRCを天がを通して申し込まんといかんのだ。
どんな金持ち天文家がいるのかを天ガが把握するためじゃないのかな?(w
739名無しSUN:02/04/06 23:57
どのみち写真鏡にはきょーみ無いから
カンケー無い
740名無しSUN:02/04/07 05:01
741しがない笠井ファン:02/04/07 07:21
この度、
このスレは「笠井トレーディングを褒め称えるスレ」に変更いたしました。

スレに無関係な書きこみは固くお断りいたします。
ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
742名無しSUN:02/04/07 12:38
日曜も朝早くからご苦労さん :-)
楽しい日曜を過ごしてくださいな。
743名無しSUN:02/04/07 21:45
            ,、    ,、
           ( ( __) )     糞野郎の>741を
  /\     l\< 、_    ゝ    今、地獄の劫火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ ( >741 )へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\
744名無しSUN:02/04/18 22:57
webサイト更新
745名無しSUN:02/05/06 15:18
AF君再検出記念age
746AF君ウォッチャー1点:02/05/06 23:19
再検出カヨッ!彗星カヨッ!!
AF君が暴れていた頃に比べて,このスレもすっかり寂れたのぅ。
FAQなんでAF君の起源もカキコしておいたわい。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1005466839/673
747名無しSUN:02/05/10 16:16
http://www.takahashijapan.com/Technical/PARTS/hi-le/newpage1.htm
HI-LEはSDガラスを使ってるらしいよ。
748名無しSUN :02/05/10 17:33
これだね。どこかに書いてあったなラジアンなんかよりよっぽど良いと。
今までタカハシのアイピースには興味が無かったけど、これには興味が有るよ

丁度ツァイスのA4購入の為に海外に送金したばかりだが、もう少し
早くこれを知ってればな。でも2.8mmはかち合わないので多分買うと思うが。
749名無しSUN:02/05/10 17:48
視界もアイポイントも違う、要するに目指してる方向が違うもん同士を比べて、
よっぽど良いと言われても……まあ気になるのは漏れも同じなんだが。
750名無しSUN:02/05/10 23:55
最近このスレ元気ない。カキコ数でも美苦戦に抜かされた。もっと書いてくれ。
751名無しSUN:02/05/11 11:48
たいした新ネタないし、叩くとマジに逝っちまいそうだし・・・。
昔話でもするかの〜。
752名無しSUN:02/05/18 14:00
スターベース、リニューアルしてる。
24.5mmのアイピースは在庫限りみたいだね。
753名無しSUN:02/05/18 16:06
>>752
マジデスカ
754名無しSUN:02/05/18 16:54
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/tokuhan01.htm#245ep
>このシリーズは在庫がなくなり次第終了となります。お求めはお早めに!!。
755名無しSUN:02/05/18 18:47
在庫処分も楽しくやってほしいな。AD-TSはまだ?
756名無しSUN:02/05/28 00:04
MTシリーズは買いか?いずれにしろMTの様な素晴らしい物が
消えるのはオシイ・・・
757名無しSUN:02/05/28 00:31
HPみてオシッコちびったよ。
某オリジナルとかいってる製品、あれオレが○○○に特注で頼んだ
ヤツのパクリじゃん!
758名無しSUN:02/06/05 22:51
temmaPC2の紹介HPに通信仕様も公開してるってあったけど
あれってtemmaPC2制御用コマンドが公開されてるって事なの?
公開されてるならWinCE機用にプログラム作ってみたい。
759名無しSUN:02/06/06 22:08
いまさらCE?やるならPalmでしょ。
以前からシェア物でとんま対応ソフトあるから
コマンドは門外不出ではないとおもわれ
760名無しSUN:02/06/06 22:20
palmなら既にあるんですか・・・
国内産?それとも海外産?知ってたら
そのアプリがあるサイトのURLキボーン
761759:02/06/06 23:08
言葉足らずだったようだ
とんま対応シェア物はWin用の話。
制御コマンド公開の根拠として云いたかった。

それとpalmは無いから作る意味があると云いたかったのだが...
CEはTheSkyがCASSIOPEIAで動いてたよね。更に言えばXPが出た今
CE汎用にどれほどの需要がつくれるか?と...
中古マシンと無償ツールで安上がりに楽しむには良いかもしれんが。
何れにしてもコトバ足らずスマソ
762保全sage(藁:02/06/12 21:50
とっととTemma2売れやゴルァ。SP-DXで不満を感じだしたので
買い換えたいのだが、早くしないとアトラクス買っちゃうぞ(藁
763名無しSUN:02/06/20 11:17
すたべす更新。JTBショウの様子載ってる。
764名無しSUN:02/06/29 18:42
TS式40mm屈折赤道儀H型マンセー!!
本機を使うときガイドをする人は直接地面に座るか或は低い腰掛を利用
してください。直接に座るときはポリウレタンの座ぶとんが温く軽いの
で便利です。特に寒い冬は必要です。
765名無しSUN:02/06/29 19:06
いや通はお風呂マットだよ。
大きくて安く冬はあったかい。
車のトランクに機材を入れるときの保護材も兼ねるし、
1枚あれば寝転がって星を眺めるのにも丁度いい。
766名無しSUN:02/06/29 19:38
TS式40mm屈折赤道儀H型マンセー!!
実視・この対物レンズは短焦点なので理論分解値は得られず高倍率は
無理です。高倍率は口径cm当り10倍が限度でバローレンズは使用
できません。6mm接眼鏡で限度の40倍になり、土星のリング・木
星の縞・月のクレーター等が見えます。しかし本機に適している倍率
は口径cm当り5倍以下です。ガイドの合間に20倍ぐらいで星野散
歩双眼鏡と違った味があります。実視のとき接眼鏡はケルナーかオル
ソを使ってください。ハイゲンでは良像になりません。
767名無しSUN:02/06/30 17:16
私は5頭レボルバ命!これは麻薬だ。同焦点にアイピースをセットしてドブに
使うと快適そのもの。4頭レボルバも低倍率が出しにくいが惑星用に快適。
31.7mmサイズで新型を出して欲しい。
768名無しSUN:02/06/30 18:55
TS式40mm屈折赤道儀H型マンセー!!
本機には赤緯微動がないので案内接眼鏡の十字線交点にガイド星を入れ
るが少し困難です。しかし据付けは正確にできるのでガイド星の赤緯方
向のズレる心配はなく、必ずしも交点にガイド星を入れる必要はありま
せん。交点の近くの赤緯方向の線上に合わすだけでガイドは十分できま
す。
769(・∀・)ニヤニヤ :02/07/01 22:53
ここは(・∀・)ニヤニヤ教のスレですか!?
770名無しSUN:02/07/02 00:50
TS式40mm屈折赤道儀H型マンセー!!
 ガイディングスコープ
   D    40mm
   f   240mm
 マウンティング
  赤経微動付ドイツ式赤道儀   ギア比 1:144
  極軸望遠鏡          5倍 19mm
  同架カメラ重量 (MAX)  2kg
    〃  f    〃    300mm
 附属品
  ショルダーバッグ  1
  ヘックスキー    2
  説明書       1
 総重量 1式
  赤道儀・ガイディングスコープ・バッグ  4kg
771名無しSUN:02/07/02 03:42
>>767
つぅーか某社のズームじゃ不足なのか?(TV信者ではないんだが)
772名無しSUN:02/07/02 16:58
ドブにレボルバーで合焦するの?
レボルバーってかなりフォーカス食うんでしょう?
773名無しSUN:02/07/02 21:17
>772さん
食います。5cmくらいかな?接眼部はロープロフィールに交換。
2インチを無理に載せると重さで勝手に回るが純正Erあたりまでは問題なし。
低倍から高倍まで一瞬で飛べるしアイピース置き場に困らないので良い。
>771さん
今載せてる5本全部足しても某社のズームより安い!しかも低倍まで行く!
(もっともレボルバそのものが高いなあ・・・)
774名無しSUN:02/07/05 19:11
このスレ読んでると、無性に昔の製品が欲しくなる〜!!
名機Vー1復活キボン。
775名無しSUN:02/07/05 22:06
TS式50mm屈赤も小さいのにちゃんと出来ていて可愛かった。
D型の赤道儀だけ てれと の入り口近くに長年置かれているが
鏡筒が無いのが悲しげ。
776名無しSUN:02/07/07 01:36
あれって、経緯台兼用だったんですね。最近知りました。
777名無しSUN:02/07/07 01:53
>>774
V−1ってしっかりした木箱に入っていましたね。
778  :02/07/10 00:02
質問があります。
なぜFSシリーズをスカイ90のようなレンズ構成に改良しないのか。
なぜLE10ミリがないんだ。
まあどうでもいいか。
779名無しSUN:02/07/10 12:31
EM点磨のエンコーダー部にもカバーつけてほしい。
軸のはじっこにあんなのついていると、曲げそうで恐いゾ。
780名無しSUN:02/07/10 18:09
EM200、初代はすっきりしたデザインで、たしかグッドデザイン賞も
もらってたはずだが、今は蛇足とはこのことだっていう見本だな。(w
781名無しSUN:02/07/10 22:02
信者たちよ、マターリとTSに望む新製品を語りやがれ!
鏡筒: TSー101(仮)
    口径 101mm、fl 540mm、F5.4 440,000円
架台: D1経緯台(仮)
    有効幅133mm 35,000円
・・・など。
782名無しSUN:02/07/11 00:50
>781
光学スペックや値段はともかく、鋳鉄から脱却してもらえると
もうちょっと軽くなるのだが。今時、自動導入のハンドコントローラとかまで
鋳物にしなくてもいいと思う。アルミやエンジニアリングプラスチックだって
あるだろうに...。

と餌をつついてみたり。
783名無しSUN:02/07/11 01:27
鋳物は板橋の魂・・・・
784名無しSUN:02/07/20 22:23
>>782
本業が鋳物屋だったから、アルミやエンプラでつくるより鋳物でつくったほうが
安上がりという罠

でもさすがに三脚まで鋳物にはしなかったか。木脚でどこまでも逝け
785名無しSUNアタック!:02/07/20 22:43
TS教 トロピカルストーム?
台風スレかと思った。
786名無しSUN:02/07/20 23:23
>28
2年半越しのレスです。
純正部品買ったらその中にビクセンの語源を書いた紙が入ってました。以下の通りです。

ビクセンとは、サンタクロースのそりを引く8頭のトナカイの前から4番目の名前です。
(中略)
ちなみに彼の市に登場する8頭のトナカイの名は、ダッシャー、ダンサー、プランサー
ビクセン、コメット、キューピット、ドンナー、ブリッツエンです。なおビクセンは
「陽気なはねっ返り」といった意味です。

・・・だって。
787名無しSUN:02/07/21 00:42
>ちなみに彼の市に登場する8頭のトナカイの名は

トナカイ売りのサンタクロースかよ。怖いよ。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/w.vixen-yuraiki.html
788TS初心者:02/07/23 21:01
スターベースには出入りしていたものの、貧乏でTS以外の物しか持っていませんでした。
今回、思いきってFSQ106購入を考えています。

ただ、「ノーマル鏡筒」がいいのか、「Kai」がいいのか迷っています。
鏡筒バンドは手持ちのミザールバンドがあるのでそれほど問題ではありません。

FSQユーザーの方をはじめ、タカハシご愛用の方のご意見を伺いたいのですが・・・
789名無しSUN:02/07/23 21:10
安い方がいいでしょう。
でもあまり期待しないでね。
周辺減光は大きいし、中央のてかりもある。
中心はシャープだがCCDに使えるほどではなし。
CCDならSky90の方が適している。
P社の105にレデューサー入れたのとよく比較してね。
最期は自分の目的に合ったほうだけど・・・・ムフ・・
790名無しSUN:02/07/24 00:18
EM−200系の赤道儀を購入思案中ですが、
三脚をメタルにするか木製にするか悩んでいます。

ご使用中の方、それぞれのメリット、デメリット等
ありましたら教えてください。
791名無しSUN:02/07/24 00:31
このスレも夏になって活気が出てきたね
792TS初心者:02/07/24 00:44
>>789
レスありがとうございます。
実は今日、スターベースで展示品、後ろからのぞかせてもらって、ケラレ確認してきました。
たしかに後群レンズでのケラレ、深刻かもしれません。

カリスマE氏などは、プリントで、補正しているのでしょうか。
私はカラーポジ派なので、実は結構不安です。

「てかり」とは、最後部レンズ・フイルム間の反射のことをおっしゃっているのでしょうか。
793名無しSUN:02/07/24 00:48
>>790
設置、撤収が楽だよ。
収納には市販の三脚用バッグを使えばいいし。
漏れはアトラクス用のを使ってるよ。

デメリットは高いこと。これは使っている人次第だね。
794名無しSUN:02/07/24 08:15
最後群の曲率の関係でてかりが出ます。でもほとんど中央に
対象が来ますから、大きな問題にはならないでしょう。むしろシュミットのように
中央だけ強調された迫力ある写真になるかもしれません。
周辺減光ですが、空の状態がいいときはそれほど目立ちません。
光害の時には・・・問題でしょうね!
デモでも、いまどきダイレクトプリントでもないでしょう。
フォトコン上ではほとんどの方が画像処理を行っています。
さすれば、こんな問題はナイナイ・・・となります。
この鏡筒の最大の欠点はCCDにしたとき安い機材に負けることです。
795名無しSUN:02/07/24 09:15
カリE氏のは、テクニカルパンのモノクロによるものだから、画像処理は
関係ないですね。
ケラレってけっこうあるんですか?6×9フォーマットでは、かなり
ケラレちゃいます?
796TS初心者:02/07/24 10:52
>>795
788・792です。
後ろから覗いて見まわすと、対物レンズの開口面積が、後群1枚目のレンズによって減少しています。
イメージサークル不足ということではなくて、周辺減光の要因だということです。

フィルム上での真っ黒の「ケラレ」ではありません。ちょっと言葉の使い方が間違っていました。
797名無しSUN:02/07/24 21:28
>>793さん。
790です。
メタル三脚のほうがいいということですよね?
確かにメタル三脚のほうがすっきりしているので好きなんです。
ところでメタル三脚の材質はなんでしょうか。
ジュラルミン。それとも鉄パイプなんでしょうか?
798名無しSUN:02/07/26 11:32
http://www.buytelescopes.com/product.asp?pid=4822
だれか、これについて知ってる人います?
799名無しSUN:02/07/26 12:50
せめて国内のタカハシのサイトで先に発表してほしいなぁ
800名無しSUN:02/07/26 13:04
FSQって、CCDでいまいちなの?
海外のサイトでは、凄くシャープで色収差のないCCD画像
とかあったけど。。
結局、ペッツバールデザインとイメージサークル拡大が
災いして、最後郡レンズで曲率が大きくなり、CCDに垂
直に光が入らないからなのかな?もしや、イメージサー
クルの中心一部しか使わなくて口径が無駄になるって事
ではないよね。
801TS初心者:02/07/26 13:19
>798
先日のJTBショーで、小耳にはさみました。
スターベース東京で聞いたところ、まだレンズ研磨もしてない、来年あたり・・と言う話でしたが??
802名無しSUN:02/07/26 14:40
>>800
>イメージサークルの中心一部しか使わなくて口径が無駄になる

こんな現象は起きないから、そこんとこは安心してよい。
口径が無駄になるのは、ラージフォーマットの周辺部だな。
803名無しSUN:02/07/27 08:44
TSA-130という番号にはFが入ってないけど、フローライトじゃないのかな。
タカハシよ早くHPで情報だしてちょ。
804名無しSUN:02/07/27 10:07
>>800
途中まで、ほほう・・と読んだが、イメージサークルと口径の話でズッコケタよ。
イメージサークルの中心にはレンヅの中心の光しか来ないということか?

>>797
材質はわからないけど、鉄パイプを叩いたときの音との違い、持ったときの
軽さ、「ジュラポール」と銘打っている点からジュラルミン系の素材かなと
思っているよ。
805804:02/07/27 10:55
>>800
スマソ、CCDに対する光線の入射角って話か。
806名無しSUN:02/07/27 11:33
FSQやSDPの最後玉からCCDへの光線の入射角、一般的なF値になおすと、
どんれくらいのもんなんだべか?
合成Fが5なら、F5のまんまでいいの?
807名無しSUN:02/07/27 21:08
EM-200系赤道儀に後裸巣の足がつかえるとは知らなかった。
808名無しSUN:02/07/27 21:18
793がアトラクス用の三脚バックと書いただけなんじゃないの?
809名無しSUN:02/07/29 21:59
高橋製作所の元会長高橋喜一郎氏が、お亡くなりになったようです。
合掌。
810名無しSUN:02/07/29 22:00
ソースはどこでしょう?
811名無しSUN:02/07/29 22:15
>>810
ソースを探してみたよ。

starboys掲示板でムサさんが報告しているよ。(合掌)
812名無しSUN:02/07/29 23:10
どうもありがとう。
813名無しSUN:02/07/30 00:15
ホントだったら、大黒柱を失ったタカハシはどこへ流れていくのだろう…
合掌
814名無しSUN:02/07/30 00:20
815名無しSUN:02/07/30 00:30
タカハシ好きだったよ(過去形)
816名無しSUN:02/07/30 00:43
俺も過去形
817名無しSUN:02/07/30 00:44
>>815,816
じゃあいまはどこ?
818名無しSUN:02/07/30 00:57
ワレは望遠鏡自体辞めたわ。
☆は双眼鏡だね。
819名無しSUN:02/07/30 01:38
似てる。漏れもファインダー以外双眼にナタYO
820名無しSUN:02/07/30 19:00
出たよ、蒼顔ヲタが。
どうせアクロ双眼のマンセー野郎で、「アポ買う奴なんかアフォ」とか
言い出すんだろ?師ねや
821名無しSUN:02/07/30 19:17
俺、今FS128で双眼作ってもらおうと考えてる...
822815・816代理:02/07/30 19:22
>>817
もちろん、AFです。
823名無しSUN:02/07/30 22:31
高橋喜一郎? だれ?それ
って人もいるのかもしれないねぇ。
やっぱり世界で始めて蛍石で天体望遠鏡を作るのに成功した人ってのが、一番
インパクトのある功績かな?
まあ作ったことがある人はいたかもしれないから、量産するのに成功って言う
べきかも。
824名無しSUN:02/07/30 22:37
作るのに成功って、人に作らせてた場合も言うのかヨ
825名無しSUN:02/07/30 22:57
一応責任者であっただろうから、いいんじゃないのかな>成功
ところで実際に研磨を担当した人ってだれだろう?
826名無しSUN:02/07/30 23:56
どこもやったことがない物を作ることにチャレンジしたというか、させたんだろ。
トップとして最終的に決断した功績ってことでどうよ?
827名無しSUN:02/07/31 02:27
7/29(月) ジョンロブ・パリのフィリップ

今日は、夏休みボケがないように、気合を入れるために、
ジョンロブ・パリのトップラインのフィリップをセレクトしま
した。
足元だけはシャープに引き締めて、休みあけではありま
すが、仕事は滞り無く進める必要があると感じたからです。
このフィリップを履いていた効果かどうかはわかりません
が、実際はそれほど緊急な案件もなく、休み明け初日と
しては、無難なスタートをきれました。
黒ほどではありませんが、やや華やかなダークブラウン
でも、この端正な面持ちの靴を履くと自然と気が引き締ま
ります。
トゥに向けて絞られたシルエットは、さりげなく他の靴と差
別化されています。
しかも、このダークオークと呼ばれるダークブラウンの革
は、軽く手入れするだけでまばゆいばかりの光沢を放ち、
華麗な印象を強調しています。
ですので、黒よりも、ジョンロブ・パリのトップラインの靴を
履いているとの意識が自然と涌き出てくるような気がして
気分も高まります。
そういう意味では、トゥに一列のメダリオンがあるだけのシ
ンプルなストレートチップではありますが、独特なオーラ
を放っているような感じすらあります。
一方、少々小傷は目につきやすいので、逆に枯れた感じ
に変化していくのも、楽しみでもあります。
趣味の良いアンティークの調度品のような風合いが、さ
らに磨きがかかるような気がするのです。
黒の方がビジネス用としては無難ではありますが、この
華のあるダークオークもいかにも「違いのわかる靴」を実
感できるので、どちらが好きかは迷うところです。
828名無しSUN:02/07/31 03:03
タカハシ、がんばれ!
829名無しSUN:02/07/31 16:05
>828
尚子は次のオリンピック目指してがんばります!
ありがとう!!
830名無しSUN:02/08/02 00:18
防具やっと載せたか、遅せ―ぞN
http://www.tomytec.co.jp/borg/topics.htm
831名無しSUN:02/09/04 05:41
発達した熱帯低気圧?
832名無しSUN:02/09/11 23:13
巨星墜ちて、このスレもジリ貧気味だな。。。。
833名無しSUN:02/09/13 22:18
>>832
age
834名無しSUN:02/09/13 22:35
13cm3枚玉アポの日本でのニュースリリースはまだかなぁ
835名無しSUN:02/09/13 22:49
試作品ができてからだろうね。
早くて来年夏のJTBショーだろう。
836名無しSUN:02/09/13 22:58
15cmもつくらないかな。
837名無しSUN:02/09/13 23:06
鏡筒も良いが、赤道儀の新型(小細工抜きのまっさらな新型!)が出ない
のかのう??EM200とEM100の中間くらいで手頃な奴が・・・
838名無しSUN:02/09/15 10:29
喜一郎氏が晩年に開発に関与されていたとは思えないが、
楽しみにされていた製品があるなら、それを急ピッチで
市場に送り込んで、次にはD型や1型等の名機の復刻を
してもらえないかなぁ。
839名無しSUN:02/09/15 11:00
SYNTA製90S希望〜。赤緯は全周微動で♪ 
840名無しSUN:02/09/16 21:32
>839
EM-100とどう違うの?
841名無しSUN:02/09/16 21:42
て優香、EM10じゃダメなんか?w
842名無しSUN:02/09/16 21:49
うん、EM10に200用の三脚で事足りるような気がする。
843名無しSUN:02/09/16 22:23
EMかこわるいし信用でけん。P-2、90Sマンセー。
844名無しSUN:02/09/16 22:27
かこわるいのは好みだからイイとして、信用できんてのは
現実から目を背けたノスタル爺としか(w
845名無しSUN:02/09/16 22:34
>843

禿同!!
細部の造りも格段によし。
設計が古い分使い勝手は正直劣るがね。
ホントのところ90SとEM-200ってそんなに搭載重量変わらんだろ。

漏れの好みとしてはP-2、90S
846843:02/09/16 23:08
EMと「それ以前」では、力のかかる部分の構造がぜんぜんちゃうニャンよ。
847名無しSUN:02/09/16 23:18
astec
848名無しSUN:02/09/16 23:31
90Sに、GPみたくスマートにモーター外付けして、
工具なしで組み立てセッティングできるなら買う。
849名無しSUN:02/09/16 23:49
EM-100買っとけ!隠れた名機やで。ピリオデックMもスバラチイ。
850名無しSUN:02/09/20 05:19
90F購入記念age
851名無しSUN:02/09/20 09:49
>850
是非ともインプレをお願いしますだ。
852名無しSUN:02/10/06 13:09
FS128を買おうと思うが(観望用)架台はGPDでも
大丈夫かしら?
853名無しSUN:02/10/06 14:35
>852
私も使っています。観望用なら少しゆれますが大丈夫です。
854スターウォッチング:02/10/06 17:48




===☆☆☆白樺湖で天体観測しませんか☆☆☆===


http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9377/t_ike.html
855852:02/10/06 23:16
>853
ありがとさんです。
FS128逝っときます。
856名無しSUN:02/10/08 23:13
>852
水道橋の望遠鏡屋にたずねたら,大丈夫だと言われました.
ご参考まで

ただ,スカイセンサー2000付きのGP-Dだと振動することが
あるから気を付けた方が良いとのアドバイスも頂ました.

この店は,高橋製品とビクセンの組み合わせについては
神経質になっているのかしらん.
857名無しSUN:02/10/11 01:18
>>856
性放者?
858名無しSUN:02/10/11 09:41
>>857
そのとおりでおま
859名無しSUN:02/10/12 15:13
790・797です。
EM200Temma2買っちゃいました。もちろんメタル三脚で。
これでおいらもタカハシフリークだね。
ただ、あんなにでかいとは・・・
昔使っていたアストロのMEGAと同じかそれ以上?
移動や収納に苦労しそうです。
皆さんはどうなされてますか。
具合のいいケースでもあったら教えてください。
860名無しSUN:02/10/12 15:15
>>859
S社のオリジナルケースがおすすめです。
EM200用ですが、テンマでも入ると思います。
861実はね:02/10/13 06:25
高橋って宗教なんだよ。
ここだけの話。
客は高橋っていうブランド買いしてるだけ。
いかにいいように思わせるかが高橋の戦略、よって値引き0円
また高橋狂信者はマゾなのか知らんが値引きなしにさらに感動する。
例えば高橋フローライト。天下のカメラメーカーP社だってあんな
やわでまともなコーティングもできない代物使わないでしょ。
天文ファンだけだよ。あんな安い素材で作った屈折にありがたがって
高い値段つけてくれるのなんて・・・。バブル崩壊から生き残ってる
望遠鏡専門メーカはフローライトでぼろ儲けしたんよ。実は高橋の
7センチクラスのフローライトなんてトミーのファミスコ(1万の6センチアポ
並みだよ。実はもっと安く売れるのに天文ファンがアホみたいに買ってくれるからね
やっぱここだけの話すべて、カメラメーカのレンズ設計にはかなはないよ。
862名無しSUN:02/10/13 06:35
ネタにマジレス(・∀・)カコワルイ って感じだけど、

>よって値引き0円
値引きしてる

>天下のカメラメーカーP社だって
キヤノンは? ツァイスは?

>まともなコーティングもできない
まともかどうかはしらんがコーティングはしてある

>カメラメーカのレンズ設計にはかなはないよ。
二枚玉レンズで、どうやって設計に差をつけろと?

>フローライトなんてトミーのファミスコ(1万の6センチ
>アポ並み
そういやヤフオクでファミスコをフローライト並といって売っていた
やつがいたっけ。本人?
ファミスコは確かに良いレンズだったけど、フローライトと比べちゃ
だめだよ。
863名無しSUN:02/10/13 06:42
タカハシがブランドってアンタ百姓?
洋服はユニクロだろ。
864名無しSUN:02/10/13 06:46
>アンタ百姓
農家って金持ちが多いのしらんらしい・・・
865名無しSUN:02/10/13 06:50
金はあってもセンス・教養なしって意味だよ。
ハイセンスな農家?
866名無しSUN:02/10/13 06:57
>金はあってもセンス・教養なしって意味だよ。
嘘つけ(w そういう意味なら
>洋服はユニクロだろ。
なんて書くものか(w
867名無しSUN:02/10/13 07:01
ばれたか。BY高橋
実はうちの望遠鏡なんてビクセン並みの値段で充分儲かるんだわ。
でもブランドイメージで高くしてしかも売れるからたまんない。
あと典雅によいしょ記事書かせるため接待接待裏金。販売店も接待接待。
接待費は馬鹿にならないけど他社と目の付け所が違うのよ。販売店
にとっても高橋は利益率高いんよ。まぁ客に泣いてもらってるがブランド
イメージで満足でしょ。そろそろ最近は真の情報が出回ってる世の中なんで。
2ちゃん対策部でも作ってさらなるブランドイメージ確立だな。

868名無しSUN:02/10/13 07:05
百姓向ブランド=タカハシ
869名無しSUN:02/10/13 07:05
>ビクセン並みの値段で充分儲かるんだわ。
FS-102は、ビクセンより安い価格設定です。

>販売店にとっても高橋は利益率高いんよ。
利益率は低いです。

煽るならもう少し上手にやれ。
870名無しSUN:02/10/13 08:23
>861
だから、おまえ何使ってるのよ?
凝るキットか?


871名無しSUN:02/10/13 11:37
おーい、起きたか?
今朝までご苦労さん(激藁
872名無しSUN:02/10/14 15:12
高橋はいい商品だよ。
メーカーぼろ儲け、販売店利益率粗利とても高い
ユーザー、いやぁブランド品手に入れた気分になれる。(中身は至って普通)
日本の景気を支える高橋万歳。
デフレを止めろ高橋万歳。
873名無しSUN:02/10/14 15:19
バカ厨の分際で日本の経済を語るなよ、身のほど知らずが(藁
874名無しSUN:02/10/14 15:25

ザコ厨に釣られたヤシ ハケーン!
875名無しSUN:02/10/14 15:28
876名無しSUN:02/10/14 16:33
TS教こわいよー。きもいよー。
ツアイス好きみたいに金持ちでもなく
三鷹公器好きみたいに本物でもなく
なんちゃって天文マニア、宗教がTS教。
1高橋以外は認めない。排他的
2ビクセンをごみ扱い、(実際はビクセンの方はコストパフォーマンスがいい
 品質も同グレードならいい。高橋は粗大ごみ)
3自己顕示欲が強い、自意識過剰
4マゾ
5↑を認めない。
877名無しSUN:02/10/15 15:00
>>860さん
おすすめいただきありがとうございます。
ところでS社とはタカハシ直営のS社。
それとも水道橋のS社のことでしょうか?
天ガをみても水道橋のS社のオリジナルケース
というのは見当たらないのですが?
878名無しSUN:02/10/15 15:51
>>876
(*・∀・)イィ!(w
879名無しSUN:02/10/15 17:08
FS102とFS128での惑星の見え方は「激的」に違いますかい?
880名無しSUN:02/10/15 23:39
>>879
すまん.便乗.
俺も大変気になる.
881名無しSUN:02/10/16 18:52
以前、月天で見たが写真用の場合は露光時間の関係で102と128の
差は大きいが、眼視の場合は大きい差は無いと書いてあった。
実際に見比べた人いる?
882名無しSUN:02/10/17 01:41
>TS教こわいよー。きもいよー。

って、どうでもいいけど、なんでお前ら望遠鏡ごときに
そんなにアツくなんのよ?
883名無しSUN:02/10/19 02:22
Q <FS102とFS128と劇的に違いますか?
A はい違います。ペンタックスやビクセンの方がきっと良く見えますよ。
  あなたはTS教ですね。いろいろ比較した方がいいですよ。
  望遠鏡は高橋だけじゃないのですよw。
884名無しSUN:02/10/20 01:23
宇宙飛行士の土井隆雄さん(48)=米テキサス州在住=が超新星を発見したことが19日
、国立天文台に入った情報でわかった。土井さんは天文好きで、11年前から超新星の観測
を続けていた。発見は初めて。テキサス州に2年前に造った自分の観測所の反射望遠鏡
(直径30センチ)を使ったという。

MT−300だったけ?
885名無しSUN:02/10/20 10:22
>>883
お兄さん、スレ違い・・・
886879さん:02/10/21 23:12
あくまで自分の考え方ですが・・・。
10センチアポ系、15センチ反射系、20センチシュミカセ系が
1番バランスがいいと思います。コストパフォーマンスや値段、車移動する時
の大きさ、架台やアクセサリーの充実度や扱いやすさなど優れてます。
それ以上12センチアポ、20センチ反射、28センチカセグレンになると
まず値段が張りますw。ど田舎で庭があり星をいつでも見れる環境で全く
移動しないなら大型高価機材でも元がとれますしシーイング、透明度など
絶好のコンディションで大型高価機材を発揮する機会も多いでしょう。
ただしそれ以外の環境なら中型機材がいいと思います。
887名無しSUN:02/10/23 12:24
教えて下さい!
知人から高橋の「5センチ正立ファインダー」を譲ってもらいましたが、
過去のカタログを探しても出ていませんし、スペックも何処にも書いていません。
何時ごろの販売か・価格等ご存知の方が居られましたら
教えて下さい。
正立ファインダーは他にビクセン・アストロ共に持っていますが、さすがに高橋、
像がスバラシイ、高橋の倒立5センチとほとんど変わらない(視野は少し狭い)
888名無しSUN:02/10/23 12:58
5cmじゃなく、4cmでしょう。
1988年当時、8x40正立ファインダー、17900円(脚付き・照明装置別売)
ですね。
889名無しSUN:02/10/23 13:21
>>888
4センチではなく、5センチです。だから解らないのです。
890名無しSUN:02/10/23 13:27
887です
言葉が足りませんでした。
高橋の5センチ倒立も持っていますが、ダハプリズムが入っているため
全長が短くなっていますが、鏡筒径・対物レンズは同じです、
891名無しSUN:02/10/23 13:40
μ-T300に付属していたのが、7×50 5.4度 正立ファインダーです。
単体売りはしていないと思います。
892名無しSUN:02/10/23 13:54
見かけ視界40度未満か。
超狭いや。
893名無しSUN:02/10/23 19:59
そうですね、高橋の普通の5センチは6.3度ですからやはり、正立ファインダーは視野が狭いです。
ビクセンも5.5度位ではなかったでしょうか、
アストロはもうすこし広いようですが周辺像が流れます。


894名無しSUN:02/10/23 22:23
>884
MT300だったか、それベースの特注品じゃなかったかな。
数年前くらいの天がに載っていたような気がするけど。
895名無しSUN:02/10/23 23:15
>>887
なんでそれを高橋に聞かずに2chで聞く?

>>正立ファインダーは他にビクセン・アストロ共に持っていますが、さすがに高橋、
>>像がスバラシイ、高橋の倒立5センチとほとんど変わらない(視野は少し狭い)

それをぜひ高橋の人に伝えてやってくれ。
896名無しSUN:02/10/23 23:24
ところが、一時単体で売ってたよ。
資料はなく価格不明だけどね。
897名無しSUN:02/10/24 21:38
ところでタカハシはビクセンのことをどう思ってるんだろう。
「安物ばかり作ってる2流メーカーめが」と今でも思ってるんだろうか?
898名無しSUN:02/10/25 14:33
同じ下請けで作ってる同じ品質の物を安く売りやがって
と思ってるかもしれん。
899名無しSUN:02/10/25 15:03
タカハシはともかくビクセンは自社(あるいは関連会社)製造じゃないの?
フローライトは例外かもしれないけど。
900名無しSUN:02/10/25 15:07
今だ!900番目をゲットォォォォ!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧ ∧   )      (´⌒(´
  ⊂(・∀・*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901名無しSUN:02/10/25 15:24
>900

900ゲトおめっとサン
902名無しSUN:02/10/25 19:33
>>898
光学系はともかく、接眼部は100年ほどの差が...って、あ゛これタブーだったか W)
903名無しSUN:02/10/25 19:54
902が98年くらい遅れてるんだよ。
904名無しSUN:02/10/25 20:17
タカハシには、未だに広角アイピースが(Erを除いて)ないからなぁ。
905名無しSUN:02/10/25 22:38
↑やっと気付きましたか。TS教が不毛だと・・・・。
906名無しSUN:02/10/26 02:19
今さらですが、ほんまMTシリーズ生産中止になったん?
典雅見てないもので。
907名無しSUN:02/10/26 03:13
130と160は中止です。MT200は継続してると思いますが。
908名無しSUN:02/10/26 08:17
100も中止になりましたね。
909名無しSUN:02/10/26 15:53
小口径反射はなくなったのか?
910名無しSUN:02/10/26 15:55
Teegul100ならまだ売ってるんじゃない?
911909:02/10/26 16:52
>>910
I型のような長焦点反射がほすぃ。。。
912名無しSUN:02/10/27 07:37
913名無しSUN:02/10/27 08:59
>912
極軸望遠鏡はどうやって見るの?
914名無しSUN:02/10/27 09:05
SKY90に普通の差込タイプのバロー(TVパワーメイト)を
使いたいんだけど、専用のエクステンダじゃないとダメ?
915名無しSUN:02/10/28 02:04
をを、知らん間にタカハシのサイトが。。。
http://www.takahashijapan.com/
916名無しSUN:02/10/28 07:43
917名無しSUN:02/10/28 10:52
専用じゃないとダメなのか...残念>バロー
918名無しSUN:02/10/28 13:19
エクステンダー+バローを推奨しているところを見ると、
F値が小さいから通常のバローを使うなという意味だろう。
パワーメイトなら問題ないのでは。
919名無しSUN:02/10/28 17:37
他社製の物は使うな!という意図がヒシヒシと...
ペンタなど純正の天プリ以外は合焦しないと聞く。
ところで来年の火星に向けてTSから年末にスゴイのが出るそうだが
写真用?眼視用?
920名無しSUN:02/10/28 18:15
口径13センチ、F800mm、エコレンズを使った3枚玉。
眼視、写真両用、特に眼視ではAPQ130に匹敵する性能。
全てに検査、性能データー付き。価格80万。
こんなのだったら買う?


921名無しSUN:02/10/28 19:53
>>919
>>798の事じゃないの?
922名無しSUN:02/10/28 23:29
これかな?
http://www.buytelescopes.com/product.asp?t=1&pid=4822&m=
日本ではいくらででてくるのか?
923名無しSUN:02/10/29 00:40
>>920
50万以下なら買う。
924名無しSUN:02/10/30 23:19
TOA-130
Triplet Ortho-Apochromat
価格 500,000円(消費税別)


出たよん!
925名無しSUN:02/10/30 23:19
TOA-130
価格 500,000円(消費税別)


出たよん!
926名無しSUN:02/10/30 23:25
出たねぇ
>>923は発言通り買うように(w
927名無しSUN:02/10/30 23:33
うむ、レポ待っておるソ。
今回は蛍石ではないのかな? 中判フィルムを意識しながらも
FS102と共通?の接眼部など、まだ謎が多い。
928名無しSUN:02/10/30 23:44
異常分散ガラスってあるからフローライトではないだろうね。
接眼部は4インチバージョンも出すかも。
929名無しSUN:02/10/30 23:59
>923
ハイ、お買い上げ(・∀・)ケテーイ(w
930名無しSUN:02/10/31 00:11
私はTOA-155を待つ。
931名無しSUN:02/10/31 00:12
私は既にSDF-155を持つ
932名無しSUN:02/10/31 00:25
昔のFCみたいフードが泣かせるね!
エンジっぽい帯のカラーはやはり町工場のセンスだが。
933名無しSUN:02/10/31 22:10
本当に能書き通りの性能だったら(TOA-130)、テレビの
NP-101買った奴はマヌケだね(w
実視界の広さ以外 な〜ん も勝てないじゃん

だれか新しいTVスレ作っとくれ!!!

934名無しSUN:02/10/31 23:43
http://www.takahashijapan.com/
に収差図とかでているが、なんかすごいぞ。
935名無しSUN:02/11/01 10:26
TOAじゃなくてOTAにすればいいのにね。
ヲタ−130(w
936bloom:02/11/01 10:36
937名無しSUN:02/11/01 15:00
OTAじゃ鏡筒(OTA)の略称と一緒になって、海の向こうが混乱するでしょ。
938名無しSUN:02/11/01 15:23
んじゃ OTAX
ヲタックス
939名無しSUN:02/11/01 18:59
TSは設計値どおりに作れる技術がないから製品がバラツクのをお前らも知ってる
るだろ?迷わずTV行っとき、信者さん達。
940名無しSUN:02/11/01 19:14
>>938
鼻゜かよ。。。
941名無しSUN:02/11/01 19:22
OTAはいいから、FCを限定復刻いてほすぃ。
942名無しSUN:02/11/01 20:32
余分な写真用の接眼部はいらないから。13cmか15cmペッツヴァールで眼視に耐
えれるヤツ出してほすい。
943名無しSUN:02/11/01 22:22
>941
FSよりFCの方が優秀なの?
944名無しSUN:02/11/02 02:27
I型の12〜13cmバージョンきぼんぬ
945名無しSUN:02/11/02 02:56
>943
多分そう。
FSは普及型廉価品
946名無しSUN:02/11/02 05:54
TOAが何台売れるでしょうか?。
947名無しSUN:02/11/02 09:15
おれ必ず買うよ。 だから一台は売れるよ。
948名無しSUN:02/11/02 10:51
>945
ふ〜ん、そうなんだ。
わしFCユーザーだから気になるんだよね。天文やっているヤツまわりにいないし。
あんがとさん。
949名無しSUN:02/11/02 12:06
写真用と惑星観望用と双眼用に4本買います。
950名無しSUN:02/11/03 07:50
さあ、教徒ならばドコゾのツボの様に迷わず買うんだ!。
そして、自己満足に浸るのだ。
挙げ句、破産しろ。
951名無しSUN:02/11/03 12:10
貧乏人の心の叫びですかい。
952TSは鋳物や:02/11/03 23:24
工房のときようTS76持ってる奴いてヒーローだったの。
もうTSのとりこってっ感じでしかも奇も買ったなぁ・・・。
まわりはビクセン、ミザール、アストロってな感じでさ。
アクロマートや10くらいの反射だったのよ。
 










だからTS嫌いです。
953名無しSUN:02/11/03 23:48
TS76なんて機種あったっけ?
954名無しSUN:02/11/04 07:16
>>952
可哀想に…一生、その気持ちを背負って生きてください。
私には関係無いので(w
955名無しSUN:02/11/04 23:50
ところでTOA-130 の発売時期っていつ頃なの?
956名無しSUN:02/11/05 00:48
今度の新型13センチとNPは大体値段一緒だけど迷うね。
957名無しSUN:02/11/05 01:10
>>955
http://www.takahashiamerica.com/
によると、
COMING THIS FALL TO A TAKAHASHI DEALER NEAR YOU!
(来たる今年の秋にお近くの高橋ディーラーへ!)って書いてありますね。
今年の秋って、もう11月だけど。まあ今年中に出るんでしょう。
その他の情報として、
Dew shield Retractable
(フードは収縮可能)
2.7/4インチレデューサーは599ドル
2.7インチフラットナーは399ドル
4インチフラットナーは799ドル
2インチ専用エクステンダー(F12.3, f=1600mmに伸ばす)は来年春に発売予定

だそうです。
958名無しSUN:02/11/05 19:17
きちんと性能が出せれば、”買い”でしょう。TSもいよいよ本腰入れてきたな。
カタログだとΦ20で像が大きくなるから像面湾曲は大きいと思うけど、中心像
重視の惑星なら良い筒だよなー。TSさん、期待してまッセ!!
959名無しSUN:02/11/05 19:22
早く買いたい!
960名無しSUN:02/11/05 19:23
でも F6.5 位だともっと良いんだが。
961名無しSUN:02/11/05 19:33
FS128じゃ、SDF130やTMB130には性能的に太刀打ちできないからねぇ。
あのスペックなら、日本よりタカハシブランドが強そうなUSだと、特に
売れまくりそうな気がするよ。
これで客が流れてAPの待ち期間が減らないかな?
962名無しSUN:02/11/05 19:42
今月号の雑誌に載ってるTOA-130の収差曲線だけど、2枚玉密着式EDと比べるのはどうかと・・
2枚玉ED密着式でF7だと、そもそも商品になるレベルにならないでしょ。
963名無しSUN:02/11/05 20:51
対抗機種は、間違いなくAP130でしょ。APで待たされる客層を狙ったんじゃない
?アメリカでは売れるでしょ。
コンセプトは違うだろうが、4枚玉のFSQの15cm版の収差曲線と比べて、TOAはこ
んなに優れてるっていったほうが、2枚玉EDよりいいと思うけどなー。それでFSQ
の売り上げに影響するとは思えんから。
964名無しSUN:02/11/06 00:28
まあスペック見る限りでは、SDF-130Sは敵じゃないんですけどね。
研磨はどこがやるのかな。高橋が全部自前でやるのかしら?
965名無しSUN:02/11/06 19:32
屈折系は全て害虫だよ
966名無しSUN:02/11/06 19:33
反射系は自前?
967名無しSUN:02/11/06 21:34
反射系は自前と害虫
968名無しSUN:02/11/06 23:22
軸上設計値は過剰スペック
フラットナあってこそのツツ
5枚玉アポだと考えておいた方がいいのかな

フラットナって結構高くなるんだろうなあ???
969名無しSUN:02/11/07 00:36
新型の13センチはナゼ、フローライトを使わないでEDを使ったのだろ?
970名無しSUN:02/11/07 00:43
だから新型なんだろ
971名無しSUN:02/11/07 01:23
>969
それはコストでしょ。フローライト2枚じゃかなり高くなっちゃう。
50万というのは、AP待機ユーザーにとってもかなりきになるだろう
に。
972名無しSUN:02/11/07 01:25
フローライト2枚?
比較対象がめちゃくちゃだ。
973名無しSUN:02/11/07 01:26
シンチラぐちゃぐちゃ、もう寝る
974名無しSUN:02/11/07 01:40
>>973
機種を書いてけよ。
975名無しSUN:02/11/07 04:55
>>969
異常分散ガラスと書いてあるけどED(SD)とは書いてないから、いわゆる
EDガラスは使ってないと思うよ(例えば、異常分散の特質をもつクルツ
フリントをEDと呼ばないでしょ?)。

よって、フローライトやEDとは特性が違う硝材を使ってると思われる
から、仮にフローライト2枚を使用しても、あの収差補正は出せない
と推測します。
976名無しSUN:02/11/07 09:46
分離式で球面収差を補正するのは以前から良く知られた手法ですが、何か?
あなたの推測とやらは意味がわかりません。
977名無しSUN:02/11/07 15:08
>分離式で球面収差を補正するのは以前から良く知られた手法ですが
それでは全く反論になってないというのが分かりませんか?
978名無しSUN:02/11/07 19:18
まあどうでもええから、はよブツ出して、レポきぼーん。
979名無しSUN:02/11/07 19:34
この望遠鏡の情報が欲しいだけで1年ぶりに典雅買ったよ。 
980名無しSUN:02/11/07 20:28
アポは買わないと思っていたが、これは欲しくなってしまった。
設計値に非常に近い性能がでていれば買うだろうな。
ローンが恐いが。誘惑には勝てん。
981名無しSUN:02/11/07 20:39
これも実物見てからしか飼えんな。
982名無しSUN:02/11/07 20:50
分離式って、間隔に敏感じゃない?どれだけのセルが作れるか期待。
983名無しSUN:02/11/07 20:51
分離式って間隔に敏感じゃない?どれだけのセルが作れるか期待だね。
984名無しSUN:02/11/07 23:12
面精度は職人の腕次第なんだろうけど、
一本一本きっちり調整して球面収差を合わせ込むくらいの手間を
かけてくれると嬉しいよね。
性能保証のために、ロンキー写真添付きぼーん。
干渉縞でもいいけど、色が着かないとこ見たいしね。

あっ、もうすぐ終わりじゃん このスレ
985名無しSUN:02/11/07 23:19
北海道の冬から首都圏の夏まで、タテスジ1本のオルソスコピックを維持できるのかな?
986名無しSUN:02/11/08 03:43
タテスジ…
(;´Д`)ハァハァ
987名無しSUN:02/11/08 04:02
小学6年生のパイパン、タテスジっ。









ハァハァハァハァハァハァハァハッァハァハァハァハァハァハア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
988名無しSUN:02/11/08 19:21
>>940
ヲタックス・・・色基地外に贈る究極の鏡筒
989名無しSUN:02/11/08 19:24
オタ 105(10cm F7)、オタ85(8.5cm F7)も出せや!> タカバシ
990名無しSUN:02/11/08 19:25
105(10.5cm)の間違い。
991名無しSUN:02/11/08 19:35
次スレは?
992名無しSUN:02/11/08 23:24
どしましょ
993名無しSUN:02/11/09 00:19
TS狂
994名無しSUN:02/11/09 00:32
次スレは..
995名無しSUN:02/11/09 00:46
次スレができないうちに埋めちゃえ
996名無しSUN:02/11/09 00:46
もう一丁!
997名無しSUN:02/11/09 00:47
早く立てないとほんとに埋まってしまいますよ
998名無しSUN:02/11/09 00:48
korasyo
999名無しSUN:02/11/09 00:49
999get
1000名無しSUN:02/11/09 00:50
高橋あぼーーーーーーーーん。
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。