1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:
最低気圧の最低記録と最高気圧の最高記録ってどのくらいなんでしょう?
あ、もちろん海抜0mの話でね。
2 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 12:08
最低気圧は昭和54年の台風20号の870hPaじゃないかな。
日本の気象台が観測した記録では。
3 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 12:58
おぼえてる、それ。>20号
学校休みになったような記憶が。家の窓ガラスが割れた。
停電にもなった。家が壊れるかとおもった。
それでも、伊勢湾台風を経験した両親は平然としてた。
4 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:21
>3
ただ、和歌山県に上陸した時点では、965hPaだったよ。
この後、台風は中部→北陸→北海道というふうに進んだ。
昭和54年10月18か19日でしたね。
5 :
名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 16:56
最高気圧は?
6 :
名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 12:43
そんなの統計でとってないから調べようもないよ。
日最低気圧は最近記録してるけどね。(昔は特に低いときのみ)
7 :
名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 07:45
ギネスブックによると1083.8
8 :
名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 04:53
高気圧の場合、低気圧と違って限界があるから
最高気圧は現地気圧だと標高の低い(海面下)の地点
で計った物になるね。
そこでの一番最高がきろくになるのかな?
9 :
名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 19:13
ちなみにギネスブックの記録って何処なんでしょうか?
10 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 15:33
>3
中心気圧は大したことはなかったけど、暴風圏の広さ(直径で700キロ)
と、上陸してから勢力がまったく落ちなかったことは、当時気象通報で
天気図を書いていた小学生の私にとっては、脅威でした。北海道まで
968mbで、その気圧のまんま温帯低気圧になったはず。
石垣島から北海道まですべてが1度この台風の暴風圏に入ったというのは、
これ以外あんまし記憶ないです。
13号台風、伊勢湾台風、第2室戸台風経験者の両親は、余裕のよっちゃん
でしたが。
自分の1番強かった台風は、リンゴ台風の前年の19号です。
>9
手元にあるのは1993年版のギネスブック。
最高気圧 1968.12.31 シベリアのアガタル(標高262m) 1083.8mb
最低気圧 1979.10.12 グァム島西480kmのタイフーン・チップ 870mb
12 :
9:2000/11/24(金) 19:30
ありがとうございます。偽物はあれ以来出ていないようですね。
最高気圧は寒い方がきくんですね。
あたしゃギネスブックの内容を転載しただけですが、
みなさんよくご存知で、数値はすでに既出ですな。
…私などの偽者の事まで気遣ってくださいまして、情が身にしみますっ。
14 :
名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 21:14
>>2 >最低気圧は昭和54年の台風20号の870hPaじゃないかな。
>日本の気象台が観測した記録では。
>>11 >手元にあるのは1993年版のギネスブック。
>最低気圧 1979.10.12 グァム島西480kmのタイフーン・チップ 870mb
ギネスの最低と日本の最低、同じじゃない。
要は同じ台風って事ですな。
(少し調べたけど裏はとれなかった。2さんはどこで知ったのかな?教えて〜)
16 :
9:
グアム島のは気象カレンダーにのってたので知ってたけど...
14のは本当なのだろうか?