1 :
名無しさん@1周年:
気象のことを勉強するにはどんな学科にいけばいいのですか?教えてください。
2 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:37
東京大学にあるのだが・・・・・
3 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 19:31
気象大学校
4 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 23:20
学力があまり無いので・・・私立とかはどうなんでしょう?
5 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 23:57
6 :
名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 02:57
程度は落ちるが筑波
7 :
名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 03:18
アメリカの大学のほうが面白そうだ。竜巻追っかけたりしてな。
東海大学海洋学部!
これで決まり!
民間の気象会社にはここ出身の人間多し。
まともに勉強するなら、逝くな!
入れるところに入って独学で頑張ろう!
気象の事を勉強ですか?
あとの就職考えたら別のこと勉強した方がいいと思うけど?
物理学科入ってさ。いろいろやろうぜ。たのしいよーーー
(地獄だけどさ。演習演習ばっかで...実験も徹夜だしよーーー)
どうしても気象の仕事に就きたいなら、
それで公務員試験を物理でうけて気象庁はいればいいじゃん?
国2の物理は大半が気象庁か国立大学の技官になるから。
11 :
名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 13:53
>どうしても気象の仕事に就きたいなら、
一番手っ取り早いのは、高校卒業して国3受けることだと思う。
国3の若い男の子は重宝されますよ。
13 :
遠洋まぐろ漁船船長:2000/11/28(火) 11:33
落ちた人はマグロをいっしょにとりにいこう
東海大学ねぇー
やっぱ大学は国立だよね。特に理系は!!
私立のマスプロ教育は文系ならともかく理系だといみないじゃん。
15 :
名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 18:59
国立の穴というと、高知大学
16 :
名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 14:29
17 :
名無しさん:2000/12/28(木) 14:01
入試難易度の割には研究環境が充実してるからか?
18 :
名無しさん:2000/12/28(木) 14:08
>>12 方針って、国2を優先して採るってゆう話のことかな?
19 :
名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 15:21
気象だったら、灯台しかないです。
地球物理ね。
教養学だっけ?
>19
地球物理だったら理学部じゃない?
教養学部だと広域システム科学に地球物理の専門家がいるけど。
21 :
名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 00:18
理学部行けば気象関係の学科があります。
だいたいの大学で。
でも学会誌を読んで主流の大学を調査するべき。
22 :
名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 00:24
単に教養レベルでいいならどこでもいいよ
もっと専門的にやりたいなら 大学院に行くとき
灯台を受ければいい話
あ 国公立大のほうが灯台院に行きやすいのかな?
うちは教授つながりがあるけれど
>>21 うちのとこはなかったよ。地球科学科も地球関係で気象関係はなかったな。
俺は物理学科だったけど、教職の絡みで地球科学科の授業も受けたけど
ほとんど、気象関係はなかった。
東大の気候なんちゃらセンターかな?
あとは、気象大学校か?
そういえば、富山大学理学部地球科学科が雪氷やってるってきいたことある。
今思い出しました。
25 :
学部は違うけど:2001/02/07(水) 00:39
狂大にしなはれ。何やかや言うてもやっぱりええよ。
26 :
名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 01:05
なんで気象・地学関連の学科って
あんなに大量に大学院生を募集するの?
27 :
名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 02:47
>>25 3月で今の教授は退官です.残念.
>>26 そういや,狂大は,学部の定員より院の定員の方が多いなぁ
28 :
宇宙まにあ:2001/02/28(水) 06:01
天文学といえば、アリゾナ大でしょう。
あの大学は私立名門校より学費安いのに
一線級の研究者が揃ってて
天文学のプログラムは全米トップクラス。
NASAともつながりが深い。
おすすめです。
29 :
名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 08:02
>>28 天文学ではなくて気象です。
ちゃんと読みましょう。
30 :
名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 10:58
WNIには東海大海洋学部出身が多かったぞ。
31 :
名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 17:20
とんぺー
32 :
たけお:2001/03/01(木) 02:32
北大がいいと思う
俺の今いる大学は気象が勉強できる研究室がないから
北大の院試受けようと思ってる
33 :
asd:2001/03/13(火) 02:58
>32
ぼくもおんなじ理由で名大か都立大の院試受けようと思ってます。
34 :
名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 21:37
気象じゃなくて天文関係がいい大学も教えて下さいー。
35 :
名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 23:45
>>34 私の頃は東大、京大、東北大しかなかったけど今はどうなんでしょう?
36 :
名無しさん@1周年:2001/03/17(土) 19:56
>>34 天文ならやっぱり、東大、京大、阪大、名大あたりの物理又は天文学科が
一番妥当だと思いますよ。
また博士課程からなら、国立天文台の生徒になれる総研大なんか良いと
思います。確か、天文分野を教えることができる教授が一番多い大学として
あるHPで紹介されていましたよ。
37 :
名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 03:32
別に総研大じゃなくても、委託で国立天文台で研究はできるはずだが。
デジャブ?かなり前に同様のスレッド&スレを見たような記憶が。
39 :
名無しmoon:2001/03/25(日) 22:46
いかなくったって、いろいろと道はあるぞー。
40 :
名無しSUN:2001/04/10(火) 02:05
東大、これで決まり
41 :
名無しSUN:2001/04/10(火) 17:41
>>39 でも、行ったときの道と行かなかったときの道が全く交差してない。
おまけに、行かないとまず食べて行けない。哀しい現実。。。
42 :
名無しSTAR:2001/06/10(日) 01:54
星も気象も趣味程度なら、埼玉大学教育(理科)ってのもあり
気象の研究室があって、そこで、天文もやっているみたい。
43 :
名無しSUN:2001/06/13(水) 05:05
天文系の学部で過ごした身として。
学部四年間は天文系に無理に進む必要は無いかも。
むしろ、しっかり物理をやっといた方がいい。
院からが勝負かなぁ
>>20 気象をやっているのは、理学部地球惑星物理学科です。
また、狭い地域の気象を、生活の観点から見たいなら、理学部地学科地理学(自然地理学)専攻にどうぞ。
古気候なら、理学部地学科地質鉱物専攻か?
ちなみに、教養学部広域システムの地球科学の専門家は、
大島さん…火山、角和さん…断層(?)、磯崎さん…大量絶滅、みたいな感じで、
気象の専門家はいないはず(むしろ「気候研」ってのが別にあるんでね)。
本当にどうしても気象の勉強を必死にしたいなら、気象大学校に逝け、または東大に来い。
それが結論になるけど。予算が一番多いのは東大だし。
45 :
名無しSUN:2001/06/13(水) 08:16
>>42 群馬大学っていうのもありだね。
変光星の岡崎先生が居ます。
ぐんま天文台を使えるらしいよ。
46 :
名無しSUN:2001/06/13(水) 22:49
天文系といっても進む方面によって微妙にお勧めの大学が違ってきます。
装置開発がしたいなら京都、名古屋、東北、東大の順でおすすめ。
観測がしたいなら東大、京大、名古屋、東北
純理論がしたいなら、京大、東大、阪大、北大、東北だとおもいます。
総研大で博士課程にすすむのもよろしいかと。
総研大の場合は、国立天文台の教官につく事になります。
理論は各大学でそれなりのレベルでやっていますが、観測、装置開発は
京都、名古屋、東北、東大、総研大でないとあまり大がかりな者はいじれません。
海外の大学ならカリファルニア工科、アリゾナ、ハワイ、フロリダなどなど。
47 :
田中洸人:2001/06/19(火) 19:35
48 :
名無しMOON:2001/06/24(日) 23:21
>>45 埼玉大も岡崎先生が指導してくださいました。変光星が研究の主です。
機材は研究所上の45cm(三鷹光機製)反射があるドームで行えます。
趣味の延長ならばいい感じだと思いますよ。
気象については、特に雪や雲について興味がある方には良いです。
OBは日本気象協会にも就職しています。
49 :
名無しSUN:2001/06/25(月) 23:01
hou----
50 :
Weather天気:2001/08/12(日) 21:50
群大岩崎先生、北大山崎先生、京大里村先生、筑波大安成先生
をお薦めします。
51 :
日本@名無史さん:2001/08/12(日) 23:27
>>47 冗談だろ?最近はマシらしいが、自然地理やりたくて、院では
都立や筑波や名古屋に飛び出た奴がゴマンといるぞ。
52 :
名無しSUN:2001/08/13(月) 03:36
大学は極端な話どこでも良い。
院は東大か京大に行きなさい。
なんだかんだ言っても二大大学系列の呪縛からは逃れられません。
53 :
名無しSUN:2001/08/13(月) 12:32
でも大学は理系の方が面白いな
って最近思ふ
文系だと出席しないやつ多すぎ
54 :
みてちょ:2001/08/14(火) 13:49
55 :
名無し:2001/08/15(水) 21:16
そっか、安成の時代なのか。河村は退官か・・・
56 :
日本@名無史さん:2001/08/16(木) 10:28
>>52 というよりは、院の研究に関して使える金の額が東大・京大は飛び抜けている
ということ。同じ能力なら、金をかけた方がいい研究ができるに決まっている。
地方大でも、共同研究プロジェクトなんぞがあれば、それに名を連ねている
大学なら目はある。
高知大の先生はいいみたいだね。「高知大学気象情報頁」を見てミソ。
上手くレールに乗れたら、京大や南極に行けるかも知らんぞ。
57 :
学生:2001/08/17(金) 06:53
東海大海洋学部の学生だけど、、、
うちの学部で気象関係に就職してるのは海洋工学科(今年から地球環境工学科)
が多いみたい、、、っていってもがっこのレベルがたいしたことないから
結構足の引っ張り合いが多くて自分でよっぽど勉強しないと無理だよ、、多分ね。
留年が1,2,3年次にないから現実わかってない奴は卒業すら出来ないし・・
ま、頑張る奴はかなり良いとこ行くみたいだけど。
がっこは結構マッタリ出来るとこにあってお勧めです。
??なんか他と比べていってることのレベルが低いな??
58 :
日本@名無史さん:2001/08/17(金) 21:33
>>57 学科は違うけど、東海(学部)→東工大(院)→科博(研究員)→大学教員
って人知ってるよ。がんばれば?
59 :
東海:2001/08/18(土) 06:27
がっこの勉強だけじゃ気象の知識危ういから
とりあえず周りに流されず気象予報士取ろうとしてる。
他大学の院ってどうなのかな?
とりあえず内部推薦で院逝こうとしてるけど…
60 :
名無しSUN:2001/08/24(金) 20:36
気象大学校ってどのくらい難しいんですか?
確か給料もらえるんですよね?
61 :
自分:2001/08/25(土) 15:00
>>60 自分が受験した頃(もう10年も前)では,面接のときに周りにいた人は
みんな,他に受ける大学として東大・京大などと言っていた.
そのくらいの難度だったんでしょう.自分も結局違う学校にいったけど.
62 :
名無しさん@まいぺ〜す:2001/08/25(土) 15:19
63 :
名無しSUN:01/08/26 12:08
図書館情報大学
64 :
名無しSUN:01/08/26 19:26 ID:U34WnAFY
>>46 東北大って評価低いの?
そんで京大って宇宙物理学科だと思ったけど観測もするんすか?
65 :
名無し雲:01/08/26 21:51 ID:8iVaWcTU
象の研究をしたいんですが
どこの大学がいいでしょう?
66 :
名無しSUN:01/08/27 23:02 ID:kLj5EkPY
>>65 マンモスの遺伝子の研究だったら鹿児島大学農学部がやっている。
67 :
名無しSUN:01/12/20 15:09
都立大で気象学を学ぶことができますか?
つい最近(と言ってもここ2年ほど前)から、日本大学文理学部、地球システム
科学科にも気象関係の研究室ができました。
ここが一番入りやすいかも?
69 :
名無しSUN:02/01/21 22:18
高知大学理学部の情報きぼんぬ
70 :
名無しSUN:02/01/23 11:56
Q大のとある教官の話では、
北大の地球環境科学研究科がいま日本で一番スタッフが揃っているそうです。
>>60 採用人数が十数人に対して千人以上が受けるから東大どころじゃないと思う。
試験の問題も激ムズ。
72 :
名無しSUN:02/02/24 23:25
ロケットのこと勉強するには、どの大学がいい?
73 :
名無しSUN:02/02/24 23:32
職業まで考えて進路指導しないのはいいかげんではないか?
気象学んでどうしたいって書くやつも少ないけどな。
予報士とりたい奴>理系のほうが有利なので理系大学で勉強を。(特に物理)
試験対策は講座or独学で何とかなる。
お天気キャスターになりたい>上記の勉強に加えて、(理系人間には
難しいが、、、)いい格好したり声出す自己PRの勉強も。
この板で気象大学校=キャスター養成所と思ってる奴はいないだろ(ワラ
気象庁で働きたい奴>難しいがまずは気象大学校。国家公務員での
新規採用は最近は少なめ。
ちなみに気象庁で働く分には予報士の資格は要らない。
予報会社で働きたい奴>予報士資格はあったほうがいいが、
ある程度の気象業務に関しての経験・実績がないと難しい。
研究がしたい奴>ある程度、分野別に各大学で分業されてるらしいが、、、
どの大学が何の研究が盛んなのかは俺もよく分からん。フォロー求む。
75 :
名無しSUN:02/04/12 11:21
スレとはずれちゃって申し訳ないんですが
名大院地球惑星科学科についてよろしくお願いします。
76 :
名無しSUN:02/04/13 02:09
理論天文系なら東大は天文学科より物理学科のほうが多分良いの思われ。
ほとんど授業はかぶってるが人数が天文は少なすぎてダレる。でも
天文は自由に大型望遠鏡が使えるぞ。
東大天文学科の友達が何人かいたけど、
今は楽しく観測しているのかな?
78 :
名無しSUN:02/07/01 20:58
埼玉大の精密工学科かどこかだったかは精密鏡面の製作なんてテーマがあるようだ。
精密工学会でプログラムリストで望遠鏡用反射鏡の作製なんてのがあった。
79 :
名無しSUN:02/08/27 13:11
俺も気象やりたいんだが偏差値全然たらんしな…。
今んところ筑波大自然学類を考えてる。
私立大でも理科大理学部物理なら気象など地球科学の選択科目は充実してると思う。
もう台風とか雷とか来るとすっげーわくわくする…
勉強せねば。
80 :
名無しSUN:02/10/20 16:54
良い学校は、立正大学だよーん。
81 :
名無しSUN:02/10/22 09:40
九州大学地球惑星科学科なら気象関連の研究室は多いですよ。
82 :
名無しSUN:02/12/22 09:28
揚げ
83 :
クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/22 13:11
>>80 他人に勧めることはできないが、
確かに地球環境科学部に逝けば気象系のことは学べますね。
84 :
名無しSUN:02/12/22 13:16
東京農業大学だな。
農業に起床は欠かせないデータなので。
同様に水産関連。
86 :
名無しSUN:02/12/22 14:10
>>79 俺も筑波の自然学類目指してます。
俺も台風とか雪とか気象が好きなんだけどなんかなー
高校も物理・化学だし、地学とかやんないから大学に入ってからついていけんのかなって思う。
気象勉強したいけどとりあえず大学受かるまで勉強できんし・・
私立で気象できるトコ探してるんですがぱっとしたとこないし・・
87 :
山陰→茨城帰省中@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/22 15:19
>>86 もし、筑波が無理なようなら(センター失敗などで)地方国立をお勧めします。
弘前や富山、高知などに気象関連の研究室があったと記憶しております。
また大きく地学系全般に興味があるのなら地方国立地球科学系もいいですよ。
私立なら中堅になってしまうけど日大文理地球システムや東海大海洋などがあります。
あとは、早稲田教育は地球科学全般ですね。
88 :
山陰→茨城帰省中@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/22 15:22
あと、言い忘れましたが地学はやってなくても大丈夫。
むしろ物理、化学をきっちりやったほうがいいです。
89 :
名無しSUN:02/12/22 23:43
ラーメン大学
鳥取大学や島根大学行くくらいなら高卒のほうがまし
東淀川工科大学仏教部密教原子力学科
>>87 ありがとうございます
国立前期が筑波で後期が千葉大の地球科学受けようかと考えてます
といっても一年後なんですけどねw これからがんばります。
あーでも私立はやっぱり選択肢が限られてくるなー
国立ダメだったら浪人するか・・・
93 :
山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/23 04:18
>>92 がんばってください。
後期千葉理地球科学でひとつ注意。
小論文と受験科目にありますがあれはほとんど地学です。(過去門見れば分かる)
おまけに配点が高い。もし、地学が受験科目でないなら注意です。
94 :
名無しSUN:02/12/23 14:32
東京学芸大って何気に気象研あったりするんですけど
ここはどんな感じなんでしょうか?
(^^)
96 :
名無しSUN:03/01/13 02:44
age
97 :
名無しSUN:03/01/13 09:43
岡大はどうよ?
98 :
名無しSUN:03/01/19 03:16
ありゃ?
99 :
名無しSUN:03/01/21 01:52
ん?
気象の事を勉強したいんだったら気象大学校に決まってんじゃん!ちなみに俺は受験したけど落ちた・・・
でも気象の事を研究したいんだったら有名なのは東北大学と東大かな。そこ以外の大学では満足な研究は
出来ないんじゃないかなぁ〜
101 :
名無しSUN:03/01/21 02:14
国内じゃとりあえず東大だな。
そんなに難しくないから、受かるでしょ。
出来れば、海外の大学へ行くことをすすめる。
102 :
名無しSUN:03/01/22 00:02
海外ならどこがいいですか?
103 :
名無しSUN:03/01/22 00:31
ハワイ大学
あぼーん
105 :
名無しSUN:03/02/20 23:53
あなたの偏差値によります。
70くらいなら東大
そうでなければ東京学芸大学(スタッフはカナリいいぞ〜、
学生は???だけど)
106 :
名無しSUN:03/02/21 00:16
ふつーに慶應に逝っとけ
107 :
名無しSUN:03/02/21 00:21
KOされちゃった?ノックアウト!
108 :
名無しSUN:03/02/21 00:26
>>107 てめーはしゃべんな!
息がくせーからよ
109 :
名無しSUN:03/02/21 01:19
>>108 おまえ、これに該当するAがたのやつだろ >104
くせーやつだ
110 :
名無しSUN:03/02/21 01:50
(^^)
どうせなら、最初からハワイ大学とかコロラドとかに行くってえのも有りでは?
ジョージア工科大学も調べよう。
113 :
名無しSUN:03/03/16 22:44
群馬大で研究室を選ぶとき気を付けることは何かありますか?
114 :
名無しSUN:03/03/18 17:37
気象系は就職厳しいよ。「気象予報士になりた〜い」のトピでも見てみるといいよ。
かつて気象業界で働いていた人の生々しい実情が、書かれているよ。
115 :
名無しSUN:03/03/31 03:41
105>> ビックニュース!!!!!
なんとあの東京学芸大学に惑星気象学の世界的権威(もんくなしに
世界ナンバーワン)の大先生が着任するらしいぞ!しかも東大やめて。
どうしだ!? 信じられなーい。これはすごいぞ〜〜〜〜〜。
116 :
名無しSUN:03/04/11 06:36
, ':::::::::::::::::::::::::::;ヽ
/::::r" ̄ ̄~`-―、::i
|:::::|_ _ノ ,, へ |i|
|__::::| =・= =・= |i
| -7 |
{ ・・ |
`| i\ |
| ヽ_> / <発展の種に水をあげよう
| /
\ /
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ンθソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::駒大生駒大生駒大生駒大生駒大生駒大生.
(_,ノ .`ー'院生院生院生院生院生院生院生院
117 :
名無しSUN:03/04/13 00:22
あげ
118 :
名無しSUN:03/04/13 09:45
誰か気象を勉強しに大学受験する人いませんか?
受験生同志で、この板を使って情報交換をしましょう
119 :
名無しSUN:03/04/13 10:19
天文学をやりたいなら、東北帝国大学がおすすめです。
120 :
名無しSUN:03/04/13 19:28
>>118 今高3受験生で気象を勉強できる大学受けるつもりだけど
就職が厳すぃらしくて薬学に変えようか迷ってるとこ
あぼーん
122 :
名無しSUN:03/04/13 20:23
>>120 漏れは研究者志望なので、
就職は気にしないんですが・・・
といっても漏れは頭悪いからなぁ
123 :
名無しSUN:03/04/13 21:27
>122
頭悪いと自覚してるなら親のすねの太さは確認しておいた方がいいかも。
研究者はなりたいからなれるというものではないから。
ま、就職もしかりだけどね。
124 :
名無しSUN:03/04/14 00:56
125 :
名無しSUN:03/04/14 00:56
>>122 漏れも最初は研究したかったんだけど
気象でこれ以上研究するかとはあるのかとふと疑問になってしまった
とりあえず筑波第一学群自然学類めざしてるけど。
126 :
120=125:03/04/14 00:58
ちなみに123ではありませんので
あぼーん
128 :
名無しSUN:03/04/17 01:52
気象はまじで就職ないよ。就職活動する時、絶対後悔するぜ。趣味の範囲に留めておくほうが無難だぜ。
就職は工学系のほうが絶対いいYO。
あぼーん
(^^)
あぼーん
132 :
名無しSUN:03/05/13 01:30
1 :受験生 :03/05/11 03:14
気象・気候学の学べる大学ってどこがいいですか?
また気候と気象の違いってあるのですか?
同じものと考えてよいのでしょうか?
5 :名無しSUN :03/05/14 23:51
筑波大。
6 :気象庁職員 :03/05/14 23:54
言い忘れましたが、気候と気象は水と油です。
決して混じり合う物ではありません。
まあ物理気候学は気象学と混じり合う事は可能です。
あとは自分で調べましょう!!
それが進学への第一歩です。
気象を学べる大学は山ほどありますよ。
ただ気候を学べる大学はかなり限られている気がします。
私も気候学に関しては詳しい事を知りませんが…
8 :名無しSUN :03/05/15 00:04
だから重複スレあげるなよ。
>気候と気象は水と油です。
>決して混じり合う物ではありません。
おまえは「メソ気象の基礎理論 小倉義光著」を読んだのかと小一時間問い詰めたいのだが?
9 :8 :03/05/15 00:08
失礼
>>8の
「メソ気象の基礎理論 小倉義光著」
を
「 気象解析学 観測デ−タの表現論 広田勇著」に訂正します。
たしかこの本の終わりのほうに以下(ry
どっちかわすれたけど、ひょっとしたら一般気象学だったかもしれんが(w
10 :某気象庁職員の返事です :03/05/15 01:07
>8:名無しさん
気象庁は忙しいですよ…
しかし貴君の言う事も間違ってはいませんね。その通りです。
正直、私が不覚でした。
この場を借りて謝罪致します。
そして1の受験生の方、参考にならない話しをして申し訳ございませんでした。
ただ気象学と気候はどちらも同じ天気に関する事柄ですので、
大きな差はないものと思われます。そう気にする必要はないでしょう。
まあ気候とは期間が長いもので、気象とは短い期間の事を指すぐらいでしょうか。
ですから今日の気候はとは言いませんよね。
気象と気候の違いなんて、小さな違いです。
そんな事にこだわらずに多いに天気のことを勉強すれば良いのです。
たくさん空を見ましょう!
それが気象学・気候学への第1歩なのですから。
その気象庁職員には
オーランスキーの時間スケールと水平スケールの関係図を見て欲しいものだ。
136 :
名無しSUN:03/05/18 17:59
気象学がやりたいのですが、
東海大海洋学部
日本大学文理学部、地球システム科学科
筑波大
気象大学校
東大
全くの無知な俺に偏差値の低い順に並べてもらえないでしょうか?
>>136 もう並んでいるがな。とつっこんでみるテスト
ただ、個人的には
東海大海洋学部
日本大学文理学部、地球システム科学科
気象大学校
筑波大
北大
東大
138 :
名無しSUN:03/05/18 23:17
↑はアホ。
気象大学校>東大>>>>>>>>>北大>筑波だろ。
↑気大卒ハケーン。せいぜい1種の尻にひかれろや。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
141 :
名無しSUN:03/05/22 22:46
>137 気大卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
142 :
名無しSUN:03/05/22 22:58
筑波は偏差値低い割には設備・教官等の面でおトクかもな。
でも研究室になると競争率高いよ〜
個人的には数学に弱い人は気象に来ないほうがいいと思う・・・
あと物理をやる気のない人も来るな。
つか地球科学やってる生徒は物理・数学に弱すぎ。馬鹿ばっか。
どんなバカでも、勉強さえすれば東大に入れる。
バカは勉強などしない。できない。
145 :
名無しSUN:03/05/28 20:40
海外の大学って日本のレベルと比べてどう?
MITとか・・・
東大にコンプレックスを持っている気象庁の中で中途半端な気大卒が暴れているスレはここですか?
ちなみに気大をなくす方向で検討しているって本当ですか?
147 :
名無しSUN:03/05/29 00:23
気大卒にコンプレックスを持っている気象庁の中で中途半端な東大が暴れているスレはここですか?
あぼーん
149 :
名無しSUN:03/05/29 00:54
弘前大学がおすすめです。
150 :
名無しSUN:03/06/02 23:56
気大最強!!!
151 :
名無しSUN:03/06/03 04:06
僻地で青い空に覆われて、空をさえぎるものは何もない!!
毎日観測!!
気大最強!!
卒業したら研究とかもするんじゃなかったのか!?
院に行くぜ!!
152 :
名無しSUN:03/06/03 09:00
気大はIII種相当
******************************
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030602i202.htm 国家公務員試験、10種程度に統廃合(読売新聞)
公務員制度改革に関連して、官職ごとに17種類ある国家公務員採用試験を10種類程度に統廃合することを柱とした採用試験見直し案が1日、明らかになった。
公務員制度改革の柱である能力等級制度の導入にあわせ、同じ能力等級表を適用する官職は同じ試験で採用する仕組みとするものだ。
省庁側には、採用の選択肢を広げたいとの狙いもある。
政府の行政改革推進事務局が作成した採用試験見直し案によると、現在、国家公務員1種、2種、3種、外務省専門職員など17種類ある試験は、
制度改革に伴って新たに導入される能力等級表と官職に基づき、10種類程度に統廃合する。
具体的には、
〈1〉現行の国家公務員1種試験は「行政職・能力等級表3級等」試験に移行する
〈2〉現行の2種試験は、労働基準監督官や外務省専門職員、航空管制官の各採用試験とともに「行政職・能力等級表2級等」試験とする
〈3〉3種試験は、航空保安大学校生、海上保安大学校生、海上保安学校生、気象大学校生の各採用試験とともに「行政職・能力等級表1級等」試験とする――としている。
併せて国家公務員1種試験の法律、行政など13種類の試験区分も廃止する方向で2005年度の実施を目指している。
ただ、公務員制度改革関連法案は、政府・与党内の調整が難航、国会提出のめどが立っていない。
廃止される採用試験に関係する省庁からは「専門能力を測れなくなる」と反論が出るのは確実で、曲折が予想される。
153 :
名無しSUN:03/06/03 19:41
福岡大学地球圏科学科っていい所ですか?
日大より偏差値高いと思うのですが。
154 :
名無しSUN:03/06/03 21:24
いいとこだよ。
試験楽勝だし、出席は撮らないし、リポートは予告ありだし
155 :
名無しSUN:03/06/03 21:35
早稲田
156 :
名無しSUN:03/06/04 01:45
>>155 早稲田って気象はたしか教育学部にしかないよねえ・・・
天文系なら惑星物理とか物理で扱えるあたりを中心に理工学部にあるはず。
157 :
名無しSUN:03/06/04 08:53
天文とか気象とか実用性のない学問は
国立大に行くしかないぞ
158 :
名無しSUN:03/06/04 08:55
慶應にきまっとる
慶應にきまっとる
慶應にきまっとる
慶應にきまっとる
159 :
灯台地球惑星科学志望:03/06/08 05:05
今年、地球惑星系専攻の大学院受ける人います?
160 :
名無しSUN:03/07/07 08:56
天文・気象分野で海外の大学で有名なところはある?
やはりMITですかな?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
163 :
名無しSUN:03/08/18 18:35
東京理科大→旧帝大院というコースをたどった気象関係者が
結構居るんで驚いた。しかも出来る人が多い。
あと、研究者になるつもりだったら筑波は就職先になる可能性が
高いから学生の間くらいは別の街に住んだほうが…
あぼーん
167 :
名無しSUN:04/03/29 00:24 ID:gShA4wPe
宇宙工学が学べる大学ってどこがありますか?
168 :
名無しSUN:04/03/30 22:43 ID:tRVvJ/d3
明治大学や中央大学がおすすめです。
早稲田がいいらしいと聞いたが。
今おれ偏差値62...orz
170 :
名無しSUN:04/04/07 01:37 ID:9wq2KgZO
私学ってなんか国際プロジェクトにかかわっているのか?
まあ、よそのことは知らんが
171 :
名無しSUN:04/04/07 01:52 ID:BY/f2j0s
天文学は?
172 :
名無しSUN:04/04/17 12:22 ID:exL+It0a
偏差値40ですが頑張れば東京理科大に入れますか?
173 :
名無しSUN:04/04/17 12:31 ID:um9YoS/w
入れます。頑張ればね。
174 :
名無しSUN:04/04/17 12:31 ID:exL+It0a
じゃあ1年間頑張ってみます
175 :
名無しSUN:04/04/17 12:46 ID:um9YoS/w
東工大理学部地球惑星科学科
東大理Tでも入っておけばいいんじゃないかと。
理V・Uのイメージで考える人が多いから東大は難しいという
迷信が蔓延しているけど、理Tはそーでもない。
努力すりゃ入れるレベル。
でも偏差値40はさすがに無理じゃない?
178 :
名無しSUN:04/04/24 23:38 ID:aMuZEOCY
受験なんて暗記(つまり努力!)さえやれば結構いいとこ行けるもんだよ。
理系科目でも暗記だけで偏差値60いくしね。
楽しいよ、東海大。。。
気象やるなら海洋科学か地球環境工学かな。
轡田、久保田、中田研究室かなぁ?やってるのは。
180 :
名無しSUN:04/04/28 01:20 ID:c/U7XWrf
まあ、暗記で東大・京大へ行けるかどうかは疑問だが。
偏差値60と言うのが何のテストの結果なのか知らないが
東大・京大へ行く者は、その暗記にあんたの十分の一ほどの
労力を払っているような気がするね。
181 :
178:04/04/28 01:28 ID:tujTL9Fc
なんか物凄い早レスだが、灯台や兄弟は暗記じゃいけないよ。才能がいる。
受験は基本的には暗記重視だろ。記憶力さえあればいいとこいけてしまう。
182 :
名無しSUN:04/05/21 23:49 ID:bnKdfZG/
183 :
名無しSUN:04/06/03 21:46 ID:/ld5fO/z
都立大理学部地理学科や日大文理学部の地球システム科はどうですか?
都立大はヒートアイランドや都市型豪雨の研究をしているそうなのでとても興味があります。
184 :
名無しSUN:04/06/18 20:45 ID:2oSvu1J7
水気圏科学でお薦めの大学はありますか?
台風とか雷とかくるとゾクゾクします。
降雨の仕組みを理解した時は射精しそうな快感を覚えました。
こんな俺に都内近郊の国公立大で適しているところを教えてください。
185 :
名無しSUN:04/06/18 20:54 ID:vG6MQzUj
高知大学とか気象大学校でしょう。
高知大学は名の通り高知県にあります。気象大学校は千葉県柏市だったと思います。僕も気象大学校目指してます。
高知は遠すぎです(;´Д`)
気象大って年齢制限あるんでしたっけ?
187 :
名無しSUN:04/06/19 11:32 ID:C5LgbRJQ
結構厳しいような感じもしますが、関係ない人にとっては別に厳しくない制限です。
年齢制限は今年の場合、昭和58年4月2日以降に生まれたもので高校を卒業した者及び平成16年三月までに高校を卒業する見込みの者。
中等教育学校も同様です。
またこの試験を受けられない者は日本の国籍を持たない者、国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることが出来ない者。
成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む)
刑に処せられたもの、
懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者。
などなどです。
188 :
名無しSUN:04/06/21 16:57 ID:9Na86Sz1
東大・京大はさすがに無理そうなんですが、
他の旧帝国大学やそれに順ずる国公立大学で気象学を学ぶのに良いところはありますか?
半ば趣味に近いので、あまりスケジュールがガチガチじゃないところがいいんですが。
あと、センター理科は生物・地学です。
気大受験票だしたよん
がんばるぞー。
190 :
名無しSUN:04/06/22 02:13 ID:NQ8VhIjX
>188
では、都立大の地理学科はどう?
レベルもそこそこだし、カリキュラムの組み方は
わりと自由だし、キツキツではないと思うよ。
>>190 レスありがとうございます。調べてみることにします。
>>188 北大理学部の地球物理学は?
俺も気象やりたくて今年物理系に入ったわけですが。
毎年倍率2倍くらいだから今年も楽に入れるはず。
でも2次試験は物理が必須だった希ガス
193 :
名無しSUN:04/06/22 17:55 ID:Gs70NrmV
レベル下がるけど、日大の文理学部ってどうですか?
>>192 物理はやってみたらそれほど嫌でもなかったので、物理ー地学ならオッケーです。
195 :
名無しSUN:04/06/22 21:25 ID:5hbBxPSc
196 :
名無しSUN:04/06/26 14:49 ID:lSJExq0O
東北大学理学部の宇宙地球物理学科地球物理学専攻ってどうですか?
第一志望なんですが、数学が危うい…。
197 :
名無しSUN:04/07/03 23:04 ID:DYY/cEVg
理科大ってすげー難しいんだよね?行きたいなぁ
198 :
名無しSUN:04/07/04 12:20 ID:QddTRRdf
ハワイ大学は偏差値どれぐらいで行けるんですか?
199 :
名無しSUN:04/07/04 13:33 ID:Hghb59zO
英語できないとマズ無理ぽ
200 :
名無しSUN:04/07/04 15:12 ID:pU3QO6+U
日本人はどれぐらいいるんでしょうね?
まず天文、気象で飯を食っていくのが大変そう・・・
気象予報士受験中なんだけど、大学に行きたくなりました。
202 :
名無しSUN:04/07/26 18:03 ID:g9ageAjD
今からでも遅くないぞ
203 :
名無しSUN:04/07/27 23:58 ID:UU3BRloI
今、理科大・日大を狙ってるんですが
あまりにも両者の偏差値が開きすぎなのでこの間ぐらいの大学も受けたいんですが
何かいい大学ありますか?東大・筑波は学力的に無理なので・・・
研究者になるつもりなら、最低でも理科大に行った方がよい。
その場合でも三年半きっちり勉強しなきゃならないから、半年死ぬ気で勉強して少しでも上の大学を目指すことをお勧めする。
大学の良し悪しは偏差値ではなくて、東大京大の理学系の院への合格者数で計るのが吉。
>>204 適切なレスありがとうございます。来年、ここで合格報告ができるように頑張ります
206 :
名無しSUN:04/07/28 14:10 ID:wfBTANEL
天文で飯を喰うなら、工学部(電気とか機械な)を出て、国立
天文台の技官として就職するという手もあるぞ。
下手に天文学を専攻しないほうがいい。趣味にとどめておく。
実際、趣味で天文やってて、アマチュア天文界で有名な技官って
結構いるし。
まあ東大理学部天文学科の人生を捨てた人達(悪口で言ってるわけじゃない)にはかなわないかな。
208 :
名無しSUN:04/08/10 15:29 ID:xWWUzBwC
人生を捨ててるということだけなら、天文学専攻した時点で
どこの大学も同じと思われ。
どちらかというと物理専攻から天文屋になる方がお勧め。
210 :
名無しSUN:04/10/16 23:16:44 ID:RMvNJaHr
緊急age
211 :
名無しSUN:04/11/07 19:50:28 ID:469uUn3a
age
212 :
名無しSUN:04/11/07 19:52:56 ID:469uUn3a
今高2です!
岡山大学の地球科学科を目指しています
213 :
名無しSUN:04/11/20 22:00:03 ID:tV0G/zyw
>>212 東大か京大を目指しなさい。
駄目なら、大学はどこでもいいから、大学院は東大・京大を目指しなさい。
214 :
名無しSUN:04/11/21 00:49:45 ID:iXJN9Hm4
東大・京大
→国試験がんがれ!
気象大学校
→給料・血税ですよ
北大・筑波
→大学院を駈けろ
高知・岡山
→趣味におさえた方が無難かも
東海大学
→WNIへの就職多いらすい
215 :
名無しSUN:04/11/21 16:55:48 ID:zdtrV4xV
東北大を意図的に無視していますよね?
なぜです?
>>215 レスの流れ的に、西日本を座標軸にしているためと、
気象分野であるためと思われ
天文ならば、西日本からみても東北大は強く見える
217 :
名無しSUN:05/01/27 00:52:21 ID:aZvgVmcn
筑波の地球科学系にしとけ
218 :
名無しSUN:05/02/01 05:49:06 ID:aOfLtQls
219 :
名無しSUN:05/02/01 08:15:55 ID:+SVE6wAw
研究者目指すなら、大学はどこでもあまり関係ない。基礎
物理をきちんと抑えてればよいだろう。それよりも、大学
院でよい先生につくことが必要。具体的には、東大、京大、
東北の院がお勧めだが、例えば、東大院には理科大や早稲
田あたりから進学するものもいるので、難度は大学より低
い。学力的にそれでも難しければ、総研大の院に入って国
立天文台の先生につくという手もある。
ただし、院生数が超過上となっている現在、大学や研究所
に永久就職するのは至難の業なので、資産家でもなければ
院進学はやめたほうが吉。
とにかく、研究者を目指すのであれば、重要なのは、どの
大学に行くかではなく、どの先生に学ぶかだな。これにつ
きる。そこで選択を誤ると前途はない。
220 :
& ◆G/Lfh0EcLE :05/02/01 14:44:20 ID:AdmfVuZK
海上保安大学校という選択肢もあるぞ
院進学でも修士でとどめておけば弊害は無いと思うが。
気象大学校に入れば、そのまま気象庁に入庁出来て( ゚Д゚)ウマー だし。
222 :
名無しSUN:05/02/20 21:09:17 ID:HEyhUOMc
age
223 :
名無しSUN:05/02/20 21:17:53 ID:5BXF+tjR
新潟大学
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
DAT落ち回避
226 :
名無しSUN:05/03/10 13:44:26 ID:zBgw11aD
空全般を学べる学問はやはり気象ですか?
227 :
名無しSUN:05/03/10 17:02:06 ID:3SG0A1hU
物理学です。
気象をそのまま職にするのは素人にお勧めできない.
頭狂大学か脅都大学
理系では大学程度の専攻はどれも素人に毛が生えた程度。
ちゃんとした大学を出ていれば、就職に大きく影響するようなものではない。
何処の大学か悩むのは大いに結構だが、就職がないからと天文、気象の専攻をためらうのは意味がない。
それなりの大学なら、修士卒でも十分就職先はある。
悩みはじめるのは博士課程に進むかどうかという段階になってからで十分。
230 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 21:04:00 ID:KIMJyNZA
イーストアングリア、スイス連邦工科、コロラド州立、カリフォルニア大バークレー、ウプサラ、ルイジアナ州立、カリフォルニア大デービス、コーネル、ワーゲニンゲン農業、アリゾナ、ルーバンカトリック、東大、MIT,テキサスA&M
231 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 15:40:56 ID:UP07+GaU
>>229 就職は確かにあるんだが、それが天文・気象を使った仕事となると一気に減るよな。
232 :
名無しSUN:2005/06/01(水) 00:22:09 ID:vBMPAlSt
たまに聞く
東大、京大、新潟、名古屋、名工大(雷)
埼玉大(雷)、気象大学校、大阪
中央大学、富山(雷)
東海大(海洋気象)
高知大(情報処理)
北大(教授)、慶應(風土)、愛知教育
大学院など
233 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 17:41:13 ID:QvXTpqxo
立正大学地球環境科学部環境システム学科
気象大学校
234 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 04:59:54 ID:9LlI7cpr
■【決定版】
参考)
難関私立大学 最新格付け 2006
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/ 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
その他
235 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 19:45:02 ID:+0fdY9iH
ホシュ
236 :
名無しSUN:2005/12/21(水) 22:53:11 ID:XGgBMZ6g
東北の気象ってそんなにすごくないんですか?
237 :
名無しSUN:2006/01/15(日) 02:57:05 ID:z5P5JkU0
気象とか言っても、割と偏りがあるからどことは言い難い。
海洋まで絡めた気候モデルシミュレーションなら東大
レーダー観測・地球流体力学の理論なら京大
環境変動みたいのなら名大
238 :
名無しSUN:2006/01/15(日) 08:19:47 ID:BgMF8SO2
そんなにかんたんに割り切れるの?
最低限、どこの大学の、誰研究室まで挙げないと分からないのでは?
一番いいのは、論文を調べてみたらいいんだよ。
俺は門外漢だから分からないけど。
239 :
名無しSUN:2006/01/15(日) 12:31:50 ID:XIRQ3/oG
>>238 学部程度ではたいした違いは無いから、自分の入れる大学に入っておけばよい。
大学院で自分のやりたいことをやっている研究室に入る。
240 :
名無しSUN:2006/01/15(日) 20:24:33 ID:F7V6rQfR
大学ごとに分野の偏りが相当あるのは事実。
教員の研究内容をWebページで見れば大体わかるでしょ。
むしろ論文見ても門外漢じゃ余計わからんと思うが。
241 :
名無しSUN:2006/01/24(火) 00:19:53 ID:ptaMtvb1
ここに出てくる「名古屋」って名古屋大の何学部ですか?地球惑星科学?
242 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 20:06:19 ID:V2qAeiQE
理物じゃないの?普通に。
243 :
名無しSUN:2006/01/25(水) 21:36:58 ID:fmbYQGkx
244 :
名無しSUN:2006/01/26(木) 20:20:45 ID:K1/E/Hmz
>>243 否定はしないけど、こういうもので研究の実態がわかるなんて
これっぽっちも思わないほうがいいと思う。
245 :
名無しSUN:2006/01/26(木) 21:52:35 ID:DLdYyb7t
>>244 大学の学部の学生でも、野辺山に行って研究者と話をする機会がそうそうあるわけではない。
大体、学部程度でも研究の実態がちゃんと把握できるわけじゃないのに、高校の段階で研究の実態を
わかる必要があるというのが訳わからん。
246 :
名無しSUN:2006/01/26(木) 23:53:20 ID:EJVzXbkD
むしろ高校あたりから研究の実態を知っておいたほうがいいと思うが。
この世界に向いてる奴なんてそもそもそんなにいない。
247 :
名無しSUN:2006/01/27(金) 07:15:39 ID:0cMKzsSy
宇宙について
学ぶならどこがいい?
248 :
名無しSUN:2006/01/27(金) 09:42:25 ID:6hpp0ApX
ブルーバックスでも読んでろ
249 :
名無しSUN:2006/01/27(金) 22:03:29 ID:2HMk4NbO
>>246 > この世界に向いてる奴なんてそもそもそんなにいない。
宇宙論とかならともかく、天文なんて特殊な才能が要求される学問じゃないじゃん。
そこそこの頭があって、基礎的な教育を受けていれば修士辺りからでも十分間に合う。
250 :
名無しSUN:2006/01/29(日) 01:21:39 ID:lwTXpNUc
もしかして、天文屋って偏屈屋の集まり?
251 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 23:29:23 ID:E5B4JwO1
>>249 確かに、宇宙論や素論のような特殊な才能はいらないかもね。
>>246 は、
「社会に直接役立つ学問でもない天文学を、無職ドクターになるリスクを
背負いながら追い求め続けられるモチベーションを持ち続けられる奴は
そんなにいない。
そういうことを早いうちから考えておいたほうがいい」
ということを言っているように見える。
俺はモチベーションを保てなかった奴なので246に同意。
まぁ本当に好きなら、仕事にするより趣味で続けるほうが幸せなこともあるってこった。
252 :
名無しSUN:2006/01/31(火) 23:50:57 ID:jZTx+MR5
>>250 偏屈っていうか、多かれ少なかれどこか狂ってる部分が必要だよ。
科学者なんて。
253 :
名無しSUN:2006/02/01(水) 21:34:10 ID:Rc0m4ACW
>>251 > 「社会に直接役立つ学問でもない天文学を、無職ドクターになるリスクを
> 背負いながら追い求め続けられるモチベーションを持ち続けられる奴は
> そんなにいない。
> そういうことを早いうちから考えておいたほうがいい」
> ということを言っているように見える。
それはそうかもしれないが、まともな大学を出ていれば天文の修士卒でも就職先に
困ることは無いから、大学選びの時点でそんな先のことまで考える必要は無いじゃん。
大体、大学程度ならやり直しがきくから思い切って好きなことやればいいんだよ。
254 :
名無しSUN:2006/02/27(月) 11:00:35 ID:xSlVVik5
早稲田って気象を学ぶには不向きでしょうか?
255 :
名無しSUN:2006/03/01(水) 15:39:34 ID:od0GFA0c
北海道の大学で非雪国の神戸から来た大学生が屋根から落ちてきた雪の下敷きになって死んだ。気おつけて。
256 :
名無しSUN:2006/03/16(木) 01:47:33 ID:ESvCKvfa
>>254 フラクタル・複雑系の山崎研で雲の動きとかを研究してる人はいる
257 :
名無しSUN:2006/03/16(木) 04:14:54 ID:RDAmm2e8
>>254 東大京大に入れなければ別の分野にしとけ
258 :
名無しSUN:2006/03/16(木) 08:38:04 ID:TUC1f9NF
気象庁に入りたいなら
別に東大強大でなくても、2種試験に受かればいいのだから木にしなくてもイイ
落ちたけどな
そんなときのために工学部の電気電子の分野に進んでおくと
就職にも('A`)にならなくて済むよ
地方の理学部は危険すぎる
259 :
名無しSUN:2006/08/26(土) 00:07:30 ID:MhoCAWB0
260 :
名無しSUN:2006/09/16(土) 20:20:35 ID:6SW1ciJx
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
261 :
名無しSUN:2006/09/18(月) 07:58:35 ID:J6P0XjYt
東京理科大
262 :
名無しSUN:2006/09/18(月) 10:43:17 ID:7RS5SRZQ
263 :
名無しSUN:2006/10/29(日) 23:23:15 ID:+zCNbjql
東大京大のに入れたら、とりあえず将来はある程度の職場につける?
気象庁で働くのがゆめなんだけお。浪人して目指そうと思ってる
264 :
名無しSUN:2006/10/30(月) 21:53:56 ID:/hvTL1xk
>>263 > 東大京大のに入れたら、とりあえず将来はある程度の職場につける?
入ってからの努力次第。
265 :
名無しSUN:2006/10/31(火) 04:10:45 ID:S4yzbTGW
ある程度にもよるが、しょせん理学部ということは頭にいれとけ。
工学部ほど保証はされない。
しょうもない二流メーカーやSEあたりに落ち着く奴が半分以上。
266 :
名無しSUN:2006/10/31(火) 20:58:34 ID:vg67xQd+
東大は入ったからといってうかうか出来ない。
遊んでると土木しか行くところが無くなって山の上で天文台建設、とかいうことになり可燃。
267 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 08:31:01 ID:pp3lf+2c
> 東大京大のに入れたら、とりあえず将来はある程度の職場につける?
こういう発想の奴は理学部に来るな。
268 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 09:30:00 ID:wJYYLVgk
京大総合人間ってどうでしょう?
269 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 06:22:04 ID:GI24MfOc
気象も天文もないよ。
270 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 09:13:34 ID:8zWId4K9
岡山大の地球科学は?
271 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 10:08:55 ID:z4yWtIlz
>269
気象はあるだろ
272 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 11:11:51 ID:XDh7/kAR
東北の天文行って今裕福な暮らしをしてる人手ぇ〜あげて
273 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 11:39:09 ID:3rMROAnY
気象学について勉強してどこかの気象台とかで働きたいと思っているんですが
名古屋大学理学部はどうですか?
274 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 13:12:02 ID:K4gx6jSX
東大の土木は馬鹿にできないだろ…この国の社会基盤作ってんのあいつらだぜ
275 :
研究は究極の遊び:2007/01/06(土) 13:57:20 ID:YvDX/GS4
東大の土木は理系の役人としては出世コースの筆頭だろうに、時代がかわったのか?
天文に行ったのは理1の同級生に一人いるが、その後は名前を見ない。
教官の道を選ぶと贅沢は無縁の人生になる。現実には経済的に余裕のある人達の選ぶコースだった。
土地もマンションも持ってるから給与なんていくらでもいい、って人達だな。
金があれば欲しいのは名誉だけだし、日常は遊びで埋めたくなる。
276 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 14:23:45 ID:K4gx6jSX
土木は公務員という選択があるからなんとでもなる。情報系なんて地獄SEなんだぜ
277 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 15:41:14 ID:GI24MfOc
278 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 17:38:18 ID:DUhLtdY/
>>276 禿同。
情報系しかも院まで出てしまうと、IT企業以外
からは事実上門前払い。よっぽど特殊なコネが
無い限り、普通に偽装派遣SEしか道が無い。
最近は情報系が最低人気らしい。ザマーミロ。
279 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 17:47:12 ID:GI24MfOc
しょぼい公務員で一生を過ごして幸せか?
280 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 18:01:42 ID:9598BvQB
家族との時間や自分の趣味を取るか、仕事と金を取るか。
人それぞれなんじゃないっすかね。公務員だってやりがい
持って生きてる人・・・居るのかなww
281 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 20:51:01 ID:9kPH9gYL
>>274 東大から公務員になるつもりなら土木なんかに行くより、はじめから文Iに行った方が100倍マシ。
つーか初めから学者になるつもりが無いなら、東大の理系なんか受験するなよ。
282 :
名無しSUN:2007/01/07(日) 07:25:20 ID:Anvf0DsY
学者でなくてもいいよ。
大学での理系の勉強にワクワクしないのであれば、理系は向いてない。
理系学生は拘束時間は長く、就職しても生涯賃金は高くない。
好きでないと行ってはいけない。
283 :
名無しSUN:2007/01/07(日) 23:24:37 ID:Gio7w/Lm
日大文理地球システムは?
284 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 10:49:07 ID:h6pzTfQM
>>273 はっきり気象台で働きたいという目標があるなら、気象大学校に行くのも良いのでは?
285 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 21:09:52 ID:WOxcEDUp
>>284 気象台でどういう仕事をしたいか、にもよる。
286 :
名無しSUN:2007/01/13(土) 22:19:25 ID:c4LfxfW3
>>268 そこはやめておけ。
ロクに指導もしないのに偉そうにしている教官が癌だw
287 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 02:19:08 ID:ZjOq4vJ1
東大京大以外の旧帝限定で水気圏科学の研究がええ大学はどこよ?
288 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 17:55:39 ID:RpwUXBqf
名古屋
289 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 18:19:07 ID:ZjOq4vJ1
>>288 名古屋かえ?ん〜どうしよ・・・。トンペー行くつもりだたんだけど
290 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 20:51:04 ID:vY08Mbtc
京大に大物が移籍する、っていう噂ってどういうものなの?
291 :
名無しSUN:2007/01/18(木) 23:27:43 ID:0mP1Q58A
>>268 京大総人って、投稿論文ゼロでも博士がもらえるんだってね。
ひでーな
292 :
名無しSUN:2007/01/19(金) 06:16:29 ID:ifWIRsts
293 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 19:01:08 ID:x3sl0xGH
センターあげ。
進路相談の季節ですから。
294 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 19:37:01 ID:g0XWjppu
>>291 東大の工学系なんかもそんな感じらしいよ。
もはや博士号など、それだけでは紙くず並。
295 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 20:07:02 ID:OyaqC+AK
まあ、実際博士号なんて紙くずみたいなもんだし。
296 :
名無しSUN:2007/01/22(月) 01:18:07 ID:Sq3GbWPV
ていうか、基本的に修士→博士の審査を厳しくしろよ。
修士はもうロンダだらけのぐだぐだ幼稚園でいいからさぁ。
実力もないのにノコノコ博士行って、
人生つぶれていく本人も、面倒のかかる指導教官も、
マイナスオーラを浴びる周辺の学生たちも、
みんなが不幸だ。
297 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 14:19:31 ID:ir5a39S2
298 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 22:30:49 ID:sO1NAbXC
気象庁あげ
299 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 22:49:27 ID:9zLaOUOz
なんだ?
ここの住人は気象大学校を知らんのか?
気象関係で働くなら、ここ以外に考えられないだろう。
300 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 23:27:52 ID:sO1NAbXC
>>299 ごめん。気象大学まじで分からなくてトンペー行っちゃった・・・。
でも地球物理の卒業後の進路見ると結構気象庁行ってる人いるからオラ頑張る!
301 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 01:41:34 ID:sHmJwe0A
気象大学校でて就く仕事って、基本国2相当の業務じゃないの?
302 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 10:51:14 ID:KztejY5K
センターミスてG割行かなんだ。山口大の物理科行くのってえぬじー?
宇宙諦めて工学部行くべきなんかな…工学部とか無知興味茄子なんだが。。そもそもどの科に行けばいいのか分からん。
303 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 14:53:00 ID:/4T7Fe6N
>>301 漏れ八割行かなかったけど二次頑張って東北大学受かったよ
304 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 18:24:54 ID:zaht9lmA
気象が学べる大学上げていただけませんか?
大体センター75%くらいでいけるところ。
305 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 15:47:33 ID:NHGIVxth
306 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 17:57:40 ID:XidKXy5j
307 :
名無しSUN:2007/01/27(土) 19:53:25 ID:8dUCZ+rg
岡山大学ってどうなんだよ・・・。
学部時代にきちんと気象学べるのってやっぱ旧帝に限られるのかな
308 :
名無しSUN:2007/01/27(土) 20:37:17 ID:EsnzoJf/
理学部のおそろしさは語りきれない
309 :
名無しSUN:2007/01/27(土) 20:53:37 ID:8dUCZ+rg
おそろしさ→面白さにしておいて(´・ω・`)
310 :
名無しSUN:2007/01/30(火) 18:44:43 ID:00eDTwO7
>>302 宇宙の何をやりたいのかはっきりしないが、西日本の地方国立大学では愛媛の方が山口より
良さそうな気がする。
311 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 03:34:50 ID:msxpsuJm
安月給でいいから天文の仕事尽きたい
312 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 09:00:41 ID:FydizXqV
313 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 11:51:18 ID:9Jq6w2Kx
>>306 岡山はやめておけ。富山のほうが教育は良い。
314 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 22:49:56 ID:kMw4Q2mO
今は天文学より気象学よん
315 :
。:2007/02/01(木) 15:21:17 ID:3IVz3nvK
俺なら浪人も視野に入れて大学は東大だけにして駿台予備校を受けるけどなあ、
316 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 21:43:50 ID:IONk3iCq
>>315 そんなことして1年間棒に振るくらいなら、学部4年間がんばって東大院に進学する方がずっとマシ。
317 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 23:08:22 ID:+heYc6RT
>>316の言う通り!
一浪すれば地底くらいは入れるだろ。地底行って学部四年間必死に勉強して後は東大院行けば立派な研究者に(ry
318 :
名無しSUN:2007/02/02(金) 01:46:40 ID:sYO/nofZ
なれませんでした
319 :
名無しSUN:2007/02/02(金) 06:45:08 ID:tsxgEyqU
一生を棒に振(ry
320 :
名無しSUN:2007/02/02(金) 08:34:14 ID:1lKOeRIL
オマイラ夢をあきらめ(ry
321 :
名無しSUN:2007/02/02(金) 08:48:17 ID:mv23c8qU
結局そんなオt(ry
322 :
名無しSUN:2007/02/02(金) 18:30:44 ID:jqWd/+Kl
東大はエリート純粋培養の養成校。内部生が圧倒的にかわいがられる。
旧帝の院なら東大以外のほうがお勧め。
323 :
名無しSUN:2007/02/02(金) 18:53:15 ID:1lKOeRIL
>>322 まじ?地底から東大院行かない方がいいの?とりあえず最高峰の大学の院で研究したいと思っているのだが
324 :
最近はちがうのか?:2007/02/03(土) 00:39:30 ID:o0rjAjz1
建前はともかくとして同窓を可愛がりたくなるのはどこも同じだろ
教養と専門で学校の場所が違う場合にはなおさらに
駒場寮でさわいだり渋谷で飲んだりって経験がないとと寂しいかも
本郷から上野ってのは、もうとっくに落ち着いてて醒めてる感じでしょ
325 :
名無しSUN:2007/02/03(土) 15:36:25 ID:WsMjL9TM
>>323 東大が最高峰かどうかはさておき(おそらく、最高峰ではないが)、
周囲が高いレベルのことをしている中で、
みすぼらしい研究しかさせてもらえない(能力云々の問題の前に、そういうテーマしか与えられない)、
というのは楽しい時間とは思えないと思う。
326 :
名無しSUN:2007/02/03(土) 17:28:32 ID:vZ9hJWP2
>>325 > 周囲が高いレベルのことをしている中で、
> みすぼらしい研究しかさせてもらえない(能力云々の問題の前に、そういうテーマしか与えられない)、
それどこの研究室だよ?
出身大学で研究テーマを差別するなんて初めて聞いたよ。
労働力を無駄遣いできる研究室ってあるんだな。
327 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 07:27:26 ID:CAbKmHjK
出身大学で差別するというより、
本人の能力で区別されるんだよw
328 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 23:53:23 ID:ViRhTSF8
岡山大と高知大ではどっちが上?
329 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 07:12:51 ID:Mib6mNvX
萩国際大学か東和大学がおすすめ
330 :
名無しSUN:2007/02/12(月) 18:43:39 ID:EzkZcuHy
旧帝がええ
331 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 15:21:13 ID:Rv9MnBN2
332 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 22:01:40 ID:nXj6fxWs
>>328 分野にもよるが・・・。
でも気象やるなら東大や東北大だな
333 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 02:03:29 ID:AfGOYg8k
>>331 >>332 自分は気象の勉強を中心にしたく、ゆくゆくは気象予報士をめざしています。
(予報士の勉強は自分で行うつもりだが)
現在高二で、はっきり言って時間がないので、岡山か高知に絞ってます。
気象やるならやはり高知でしょうか?
334 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 09:34:29 ID:85KZS07/
>>333 気象予報士の試験に合格するだけなら、文系でも全く問題ない。
それどころか、高2理系で岡山か高知を狙おうかというくらいの学力なら、
高校在学中に予報士合格も夢ではない。(大学合格との二股は全く保証できないが)
気象の研究を進めていくということなら、どちらに入るにしても、
在学中に猛努力をして、院に行く時に更に上を目指すのがよいかと。
気象やるのに岡山と高知どちらがよいかは分かりません。
後の就職を考えるなら、偏差値とか地域性とか考えた方が良いかも。
335 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 10:25:26 ID:1sfJKTyT
>>333の言う通り。
確か中学生で気象予報士の資格とった人いるよ。
気象予報士が目標ならはっかり言って大学はあんまり重要でない。独学が全て。
気象庁で働くとかなら話は別だが
336 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 00:08:13 ID:2AGBTwLk
337 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 11:51:09 ID:3YBo1OWw
申し込めば必ず発表できる関西支部の年会になど、何の意味もない。
数で判断しているところが、また痛い。
338 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 12:16:07 ID:u7JsbndG
>>337 それだけ岡山大学は積極的なんだから数で判断しても悪くないと思うが?
339 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 13:51:54 ID:3X/NgNjc
有名論文誌は審査して掲載するので、citation index はまあまあ信頼できるんだけどね、
340 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 18:22:48 ID:DNCIAedE
>>338 数は質を表さない。
事前にチェックして、他所様にお見せできる話かどうかのチェックをする、
とかいう最低限のこともできないってことw
341 :
333:2007/02/19(月) 19:13:55 ID:ZBZWkie1
質問に答えてくれてありがとうございます。
気象台で働きたいと思っているので、まず岡山に受かるように頑張り
入学後に資格の勉強したいと思います。
342 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 00:22:52 ID:HmO5iKZ+
343 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 01:18:14 ID:WW2IkFc5
若い人はいいなぁ
344 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 13:23:25 ID:atB+vu11
いいスレだなここ
345 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 15:49:09 ID:/m+TeZbk
気象台勤務希望なら岡山でなくてもいいだろうにね。
346 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 15:28:13 ID:jjtG06II
気象台に勤めたい、っていう気持ちがいまいち理解できないんだが。
347 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 17:57:26 ID:jR5qKWWu
348 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 23:19:04 ID:Y+lLP91S
349 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 08:50:37 ID:C4+JlCHk
350 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 12:02:41 ID:3BKbkSAh
351 :
気士:2007/03/21(水) 00:42:33 ID:bnshVIQ6
気象学者になるには?やはり超難関の大学校ですかねぇ?
国公立の理学部は進路が限られて、たいていは教師になると聞いたので
ちなみに国立の志望は名大です。偏差値は50ちょい
これから猛勉予定(笑)先輩方何かアドバイスくださいiIIi_| ̄┃○iiIIIi
352 :
名無しSUN:2007/03/21(水) 09:28:09 ID:ZrvYqBBm
>>351 > 気象学者になるには?やはり超難関の大学校ですかねぇ?
学問として研究するなら普通の大学の方が良いと思うが?
> 国公立の理学部は進路が限られて、たいていは教師になると聞いたので
修士以下で卒業するなら、他の学部と大差無い。
逆に言うと、学者になるにはどこの大学で学士を取ろうが大差無いので、
大学院に入ることにターゲットを絞って進路を考える方が効率が良い。
353 :
名無しSUN:2007/03/22(木) 02:09:24 ID:wgaqKL25
教師にはそんなにならんよ。
一番多いのはシステムエンジニア。
30過ぎたらどうなるかわからん不安定職業。
354 :
名無しSUN:2007/03/23(金) 10:58:25 ID:Jyllvgns
>>352さん
地球温暖化のメカニズム研究に関心があるんですが、地底の地球環境科学科でも4年しっかり勉強して旧帝の地球物理学系院に入って頑張れば、その分野で研究職につけるでしょうか?
ググる環境がなくて無知だからアホな質問でスマソ
355 :
名無しSUN:2007/03/23(金) 16:38:23 ID:wlXZJw4K
356 :
名無しSUN:2007/03/23(金) 19:26:40 ID:SOU8F43V
357 :
名無しSUN:2007/03/24(土) 11:57:03 ID:p6VfQVGb
358 :
名無しSUN:2007/03/24(土) 19:48:58 ID:HupK9B7L
>>354 >
>>352さん
> 地球温暖化のメカニズム研究に関心があるんですが、地底の地球環境科学科でも4年しっかり勉強して旧帝の地球物理学系院に入って頑張れば、その分野で研究職につけるでしょうか?
無理ではないと思うけど、現在流行りの分野が10年後も流行っているという保証はどこにも無いから、
高校の段階で専攻分野を絞り込み過ぎるのはどうかと思う。
359 :
名無しSUN:2007/03/24(土) 20:59:04 ID:OqnsuKE+
>>358さん
ありがとうございました。でも、気象分野には興味があるので、これから4年しっかり勉強してみたいと思います。4年間で別の方向に興味がわいたりするかもしれませんし・・・
360 :
名無しSUN:2007/04/21(土) 10:22:12 ID:pLKkwiKz
日大とかくそてすか
361 :
名無しSUN:2007/04/27(金) 01:27:43 ID:Q5l0qTjJ
東北大学入ってから気象学に興味出ちゃった。
満足行く授業あるのかな?(´・ω・`)
362 :
名無しSUN:2007/05/03(木) 18:30:22 ID:/+fnYXpQ
京大総合人間学部って、環境とか気象の勉強できますか?
363 :
名無しSUN:2007/05/04(金) 11:59:21 ID:EZysFWgX
>>362 > 京大総合人間学部って、環境とか気象の勉強できますか?
正直、どの程度を求めるかによるだろう。
単に勉強する程度なら、そういう講義を聞きにいける大学/学部に行けばよい。
それを職業とするつもりなら、どこの大学院のどの研究室程度まであたりをつけておいて、
そこに入りやすそうな大学/学部に行くのが賢明だろう。
研究者になるつもりなら、学部は予備校相当。
364 :
名無しSUN:2007/05/04(金) 23:36:59 ID:0V9V/enR
本気で気象をやりたいのなら、気象大学校は
とりあえず受けとくべきだろう。知らなきゃググるんだ
難易度は東大理1or京大理レベルだが、大学入試とは
別枠で受けれるし、しかも公務員扱いで給料ももらえる。
また、将来も保証されている。
365 :
名無しSUN:2007/05/07(月) 20:48:58 ID:KSaLeNty
366 :
名無しSUN:2007/05/12(土) 16:15:02 ID:ByyjqoGT
いま初めて気象大学校のHP見てみたんだけど
去年は合格者を 42人出して、辞退者を除いていって
上位から 15人が採用(入学)となっている。
辞退率の高さから見て、やっぱり理系受験生の
本番前の腕試しになってるなw
むかし学生時代の知り合いで京大理学部に行った奴は、
第一志望が気象大学校で、そっちは落ちてしまったそうだ。
本気で行きたい奴には迷惑な話だな
367 :
名無しSUN:2007/05/13(日) 10:49:35 ID:QSP80+qb
>>366 > むかし学生時代の知り合いで京大理学部に行った奴は、
> 第一志望が気象大学校で、そっちは落ちてしまったそうだ。
> 本気で行きたい奴には迷惑な話だな
合格者数は辞退分の余裕を見てるんだろ?
だったらその京大野郎が入試時点で気象大学校の水準に達していなかっただけの話じゃん。
368 :
名無しSUN:2007/05/14(月) 18:32:57 ID:KRPqga/Z
腕試しの奴は学科だけしか受けないよ。
学科でパスしない、っていうのは、問題外
369 :
名無しSUN:2007/06/04(月) 16:41:01 ID:gKIT3NRF
ほす
370 :
名無しSUN:2007/07/06(金) 18:46:18 ID:i5+8WdZB
ここがこの板で最古スレかしら
371 :
名無しSUN:2007/07/06(金) 23:01:00 ID:S1vxWvQ+
聖心以上?
372 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 14:34:28 ID:rNwtF1Wf
俺はやっぱり気象がやりたいから、大学院は気象関係のところに行こうと思う。
今24歳。
373 :
名無しSUN:2007/07/16(月) 20:58:23 ID:MFXR+j47
早稲田教育の地球科学専修がいいんじゃね?と遅レス
374 :
名無しSUN:2007/08/16(木) 20:08:53 ID:bNzJNHGC
学部卒で気象庁行けるかな(´・ω・`)
375 :
名無しSUN:2007/08/16(木) 20:09:45 ID:40n9qwIG
ラーメン大学
376 :
名無しSUN:2007/09/07(金) 23:30:22 ID:xi2z9mjX
東北の気象関係の研究室について調べたが違いがよく分からん
377 :
名無しSUN:2007/09/07(金) 23:41:46 ID:qbHhfDEV
気象大学校もいいんでないの?
どこで勉強するかは卒業生名簿を見て考えてみるとイイよ 自分の将来がかなり見えやすくなる
気象大学校を出て技官として暮らすのか 大学の理学部で勉強して研究者とか教員になるのか
現実には企業で全然違う畑の仕事をして稼いでる人が圧倒的に多い実態が見えるかも知れないし
未来がはっきり見えない方がいい場合もあるから一概に誰にでも勧められるって訳じゃないけど
379 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 23:25:35 ID:NcS+cKJV
筑波は?
380 :
名無しSUN:2007/09/29(土) 19:12:13 ID:oOpZH8N2
筑波はやめとけ
381 :
名無しSUN:2007/10/05(金) 00:49:22 ID:ZFH0/iTt
今必死に勉強してる高3です。
気象にかんなり興味あって気象が勉強できる大学に行きたいんです。
現時点で有力候補の神戸大学理学部地球惑星学科のことについて何か知ってたらおしえてくださいm(__)m
あと将来気象で飯食っていくのは本当に厳しいんでしょうか!?
382 :
名無しSUN:2007/10/05(金) 00:58:57 ID:DHepC7Fy
>>381 神戸大学なら海事科学部もいいんじゃね?
383 :
名無しSUN:2007/10/05(金) 09:49:37 ID:n6j1jY7S
>>381 > あと将来気象で飯食っていくのは本当に厳しいんでしょうか!?
気象庁に入れば気象で飯を食うのは難しくないだろう。
学者として食っていくのが難しいのは、気象に限らずどこの分野でも同じ。
「気象が勉強できる大学」と「将来気象で飯喰っていく」ってところをもっと具体的に検討した方がいい
気象大学校を出て技官になる、ってのと
大学理学部から大学院博士課程にも進んで学位とって大学の教官になって研究を続ける、ってのはかなり違う
研究者になりたいんなら浪人してでも東大に行った方が研究者として生き残る確率は高くなると考えますね
今のうちに自分の未来をもっと具体的に考えないと答は出ないんじゃない?
曖昧なままに流されてしまうと将来数年単位以上に時間を損することになるかも知れないし
385 :
名無しSUN:2007/10/06(土) 00:14:03 ID:1b69zd4L
意見ありがとうございます!
海事科学部ですかぁ。後で調べてみます
もうちょっと人生のプランを考えます・・・
けどなんとしてでも気象庁に入りたいんです!国家U種かなり難関ですが・・
そのためには大学院博士課程に進んで学位とるべきなんすか??
かんなり厳しいと思うんすけど、興味あるんで頑張れると思って。。
386 :
名無しSUN:2007/10/06(土) 10:20:25 ID:His8GyjX
>>385 > けどなんとしてでも気象庁に入りたいんです!
何も考えずに気象大学校に入ればいいじゃん。何で余計なことを考えるんだ?
いま17才だったら...
大学で天文学勉強してハワイ大学に留学して
それからアレシボとかでradioastronomyの研究者を続けたい
...とか思うかな 贅沢はできないけどね
388 :
名無しSUN:2007/10/06(土) 23:13:41 ID:1b69zd4L
気象大学校いけるだけの頭がないもので...
389 :
名無しSUN:2007/10/06(土) 23:16:51 ID:QXIjrgL9
眠っている時、眠い時には軽く勃起する
これ男なら誰でも知ってる常識
でも女性って案外知らないみたいで困るんだよね
今日の昼過ぎに中央線に乗ってた時なんだけど
31歳の男が深く座席に腰掛けて足開いてウトウトしてたんだそうだ
それを見つつ斜向かいに座ってた十代後半の女性3人がボソボソ喋ってたんだって
で、一番細い子が男の股間指差して、後の2人がクスクス
変態とかキモイとか言われていて。勃ってしまってたんだろうね
でも。ただの生理現象なのに、何でそんな事言われなきゃいけないんだろうって
傍目にも見るに耐えなかったそうで
でも間抜けな男はそんな事も露知らず
相変わらず気持ちよさそーによだれ垂らして寝てたんだってさ
で、ある駅で着いたよ〜降りるよ〜って彼女に起こされて
その話を聞かされて俺涙目になったんだけどね・・・
390 :
名無しSUN:2007/10/07(日) 12:14:14 ID:7CKxTwCl
>>385 > けどなんとしてでも気象庁に入りたいんです!国家U種かなり難関ですが・・
> そのためには大学院博士課程に進んで学位とるべきなんすか??
>>388 > 気象大学校いけるだけの頭がないもので...
気象大学校にいけるだけの頭が無いといいつつ、博士課程なんて悪い冗談としか思えない。
目標がはっきりしているんだから、死ぬ気で勉強して気象大学校に入れ。
その程度のことすらできないなら気象で喰ってくのは無理だから、早くあきらめた方が身のためだと思われ。
391 :
名無しSUN:2007/10/08(月) 09:35:36 ID:t4pDPk9z
厳しいことを言うようだけど、学問の世界では頭の良さ以上に粘り強さとか地道な努力とかが重要だから、
自分には無理だと簡単にあきらめる奴に研究者は向いていない。
たとえ難関大学でも、入試レベルの問題って解けることがわかっているから実際の研究と比較して格段に簡単な訳よ。
気象大学校の入試って年齢制限があるから面倒だけど、過去問に合わせて1年くらい集中的に勉強すれば誰だって
解けるようになるだろ。3教科しかないわけだし。
392 :
名無しSUN:2007/10/08(月) 21:14:10 ID:iPVgGBEk
その通り
393 :
名無しSUN:2007/10/08(月) 23:00:39 ID:THzMslf9
も一回真剣に検討してみます・・
何か甘く考えすぎてました(;_;
394 :
名無しSUN:2007/10/10(水) 02:12:42 ID:yqxLQqhJ
今年気象大学校受験します。でも気象庁は予報外しまくるので嫌いです。
学生の頃って講義だけじゃなくて色々とやるべきこととやりたいことがある
若い男と女が集まって色々なことをするんだから色々なことも起こるし
教養の頃と専門の学部は別の街にある方が変化があっていい
近くに渋谷とかお茶の水とか街があるとないとでは学生生活はかなり違う
気象大学校は高校3年の時に見に行ったけど柏にあって遠くて周りは寂しかった
396 :
名無しSUN:2007/10/10(水) 22:01:04 ID:KrDwsT40
前博士って言いましたが修士の間違いでした。
397 :
名無しSUN:2007/10/11(木) 22:37:47 ID:YedZvxnI
学問なんていつでもできる
恋愛はEDになったらおしまいだ。
(43歳 シニアエンジニア 町田市)
398 :
名無しSUN:2007/10/13(土) 09:01:06 ID:47ful2hd
少年老いやすく学なり難し
(877歳 儒学者 福建省)
399 :
名無しSUN:2007/11/02(金) 12:39:37 ID:ScLyLyUK
やっぱりバカボンのパパの母校がいいだろう
400 :
名無しSUN:2007/11/02(金) 18:13:59 ID:z1I3rgD2
現在高2で旧帝大で地球物理学か天文学を学びたいと思っています。
この手の学科では官公庁など以外の仕事で安定した職はありますか?
旧帝大まで行けばそれなりの職が付いて来ると思うのは甘いでしょうか。
401 :
名無しSUN:2007/11/08(木) 03:55:30 ID:f7evkvI0
東大だろうが、
並の院生はSEです。
402 :
名無しSUN:2007/11/08(木) 14:03:46 ID:gumbNSY9
403 :
名無しSUN:2007/11/25(日) 22:13:51 ID:L2iYDKOa
>>400 アドバイス1)
甘い。
旧帝大なんて言うけど前後数世代で数人分のポストを争うんだぜ。
前後何年かの世代の中でキミが最優秀だったら生き残れるかもしれないが
安定志向だったらやめとけ。
アドバイス2)
まだ高2なんだし、仕事のことなんて考えずにひたすら勉強に励め。
俺も出身者だけれど工学で食っているし、同類は多くいる。
高校の今は、きちんと理科と数学、英語をやっとけ。
俺は高2の頃はファインマンの赤本を読んでた。
404 :
名無しSUN:2008/03/20(木) 19:40:05 ID:bFwniQ+q
京大総合人間ってどうでしょう?
405 :
名無しSUN:2008/03/24(月) 15:29:25 ID:vPkeY9sd
バカボンのパパの母校でいいでしょう
406 :
名無しSUN:2008/03/24(月) 17:44:12 ID:U2qmw3aR
国立大へ行ったほうがいいと思うよ。
407 :
名無しSUN:2008/03/24(月) 18:59:31 ID:l9iwm5NO
気やすく、化石にカキコするなよ。
408 :
名無しSUN:2008/03/25(火) 02:41:02 ID:S7nUiCKR
>>404 東大の教養学部に相当するものと考えれば自ずと答えがでます
409 :
名無しSUN:2008/04/14(月) 22:49:10 ID:VJzTehee
410 :
名無しSUN:2008/05/24(土) 17:30:47 ID:z6AFQud1
いやいやw
411 :
名無しSUN:2008/06/12(木) 13:55:18 ID:oEngCEk2
京大の総人で気象なんて、人生の破滅コースでしょ
何も指導してもらえないよ
死屍累々
412 :
名無しSUN:2008/06/13(金) 19:33:09 ID:1joeY9V4
イエーイ
413 :
名無しSUN:2008/08/24(日) 13:01:32 ID:Pxh9p/kS
414 :
名無しSUN:2008/08/24(日) 15:18:04 ID:NFDOFkbC
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118 118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0
本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。
また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。
議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
415 :
名無しSUN:2008/12/09(火) 23:22:25 ID:NFB45AJa
416 :
名無しSUN:2009/06/26(金) 18:08:39 ID:qU219WzD
今高3です
阪大工学部環境エネルギー学科目指してます
関西で気象のことが学べる大学はありますか?
将来は気象庁に入りたいのですが…
気象大学校は閉鎖的な感じで自分には合わないです
417 :
名無しSUN:2009/06/29(月) 21:04:19 ID:bc09jK7n
>>416 気大卒で今は気象庁にいない通りすがりの立場で回答します。
気象学を真面目に専門的にやりたいなら、
国内では東大理、京大理、気大の3つしか選択肢にありません。
他大学では気象に関して、流体力学と熱力学という2大必須要件からのアプローチをしていないからです。
他大学の気象関連の学科は、気象(現象)を直接的に扱うのではなく、
気象との関わり方を扱うようなところばかりだと思います。
前掲の阪大工学部環境エネルギー学科は、気象というよりも環境問題を扱う学科で、
恐らく、気象はパラメータの1つとして扱っていくのだろうと思われます。
高3でやりたいことを明確にするのは難しいかもしれませんが、
とりあえず、興味の対象が気象か環境かくらいは、
はっきりさせてから入学しないと後悔することになるかと思います。
気象庁に入ることが目的ならば、普通の大学の理系学部に入って、
公務員試験対策をしっかりやる方が現実的かと思います。
ちなみに気大は閉鎖的ですので私もオススメしませんが、
どんなタイプの人でもそれなりに順応していきます。
418 :
名無しSUN:2009/08/27(木) 23:12:57 ID:KS+geE1Q
わ
419 :
名無しSUN:2009/11/12(木) 20:54:38 ID:H6rHMkfN
旧七帝大ならどこでも、天文学を研究できるのですね・・
420 :
名無しSUN:2010/01/24(日) 22:27:34 ID:FY+BAuJy
今高3で、昔から気象(特に1ヶ月以内の短期的な予報や雪等の雪氷)に興味があり、来週中にする国公立出願校を決められません。
中学から東大理1を目指していたものの学力及ばず受かる可能性は50%を切り、レベルと自宅の位置的に東工大を受けようとしているのですが、
東工大には気象の大学院は無い?ために、大学院は他の大学に行くつもりですが、学部ではどの大学も学ぶ勉強は基礎的で変わらないから問題無いでしょうか?
学部から気象を学ぶ必要があるのであれば北大に入り雪氷学の大学院に進もうかと思っていますが、他国内に良い大学院がありましたら教えてください。
421 :
名無しSUN:2010/01/24(日) 23:11:09 ID:TQxzhObV
>>420 基本的に理科系の素養があれば、天文・気象系の場合には習得できます。
学部までは、あくまでも教養として習得するべきでしょう。
当たり前のことですが、この先・・大学で先輩方や教師などから様々な情報がもたらされるはずです。
それによって、興味も変わってくるかも知れません。今は、全力を挙げて受験勉強にまい進されるのが良いでしょう。
422 :
名無しSUN:2010/04/16(金) 00:41:02 ID:Ez4BhpjX
423 :
名無しSUN:2010/06/01(火) 03:44:47 ID:UFwuljAO
天文学(惑星物理学等含む)を学べる大学は数多いけれど
望遠鏡光学を学べる大学って聞かないよね?
どこかにあるのでしょうか?
424 :
名無しSUN:2010/08/09(月) 22:32:10 ID:gzFV6jMH
まず日本の大学選んだ時点で(ry
425 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/08/10(火) 10:47:36 ID:HjjfaRkK
高3の夏休みで模試の結果が50%なら上出来。
わたしの場合20%も可能性なかったけど理1合格しましたよ。1浪しましたけど。
気象学をやりたいというのが本当ならば、そういう学科に行った方がいいよ。
違う学科だとその方面の勉強が主になるから、好きでないなら苦痛になる。
426 :
名無しSUN:
天体観測とかの環境考えたら南のほうがよくない?