天文雑誌について語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
天文雑誌、愛と憎しみの天文雑誌について語るんだ!
夫文ガイド、月刊夫文、星メビ etc....
ただし、英字誌野郎は反則だ!

取りあえず私から(別スレにも書いたけど)、、、
「夫ガの素人モデル、不細工すぎ!編集部の関係者だろあれ、
みっともないから出すなよバーカ」
2かなちゃん:2000/11/10(金) 01:31
私のランク
1位:月刊天文
(よけいな情報がない。広告少ない)
2位:星ナビ
(息抜きにちょうどよい)
最下位:天文ガイド
(間違いが多い、特に2000年7月号のデジカメの記事は最悪!!)
3名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 02:11
>1
英字誌も写真ぐらい見りゃわかるぞ。

HPの数も多い、 おもしろいぞ。

日本では、天文と気象、星の手帳、(季刊)が良かった。
今見たら、笑える反面、あの頃の方が熱かった。(遠い目
4名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 22:41
うお!!  ここはマジ閑古鳥だ

弟の宇宙船から見て、兄の宇宙船が赤方偏移を伴って
ブラックホールに吸い込まれて行くのを眺めている様だ。
レスの流れが止まって見える。
つか、ここを毎日見てる奴いないだろ?
5名無しさん@1光年:2000/11/12(日) 08:09
俺。恥ずかしながらほぼ毎日書き込んでる。
(だから偽者が出るくらいうざがられる!)
…俺だけだろうね。
6名無しで郷:2000/11/13(月) 22:54
そう言えば、天ガの編集長はかなりのドキュンらしいな。
過去ログが見当たらない....

誰か詳細きぼ〜n
7天/気板住人B:2000/11/14(火) 02:49
>6
ここに出てますよん。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sky&key=961128658&ls=50

某ニフティではまず聞けない(苦笑)話も出てますね。
8名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 22:50
>7    ありがとう、たいへnよくわかった。

しかし、日本のこの業界はダメダメじゃん。
高橋の製品等、技術力の評価は海外でも一級なのに.....

9名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 00:00
お〜い。  誰か語ってくれ!!
10名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 04:42
申し訳ない、天文年鑑しか読んだことない。
111:2000/11/20(月) 01:41

あ、気が付けば10もレスが....皆さんありがとう...(涙).
天ガは編集部きもすぎ、月刊天文は薄すぎ、旧SWは初心者よりすぎ.
よって「大人の天文誌」熱望!18禁のやつをだ!
12名無しさん@1天文単位:2000/11/23(木) 17:01
>1
袋とじページ付きの天文誌ってか?(藁
131:2000/12/03(日) 05:46
淋しいスレでもどうでもいいんだけど、
はぁ、、天文人口って本当に減ったのか...
俺なんかスカイウォッチングでるの楽しみにしてたぞ.
淋しいっす.なんか涙でてきたよ...
14名無しさん@1光年:2000/12/04(月) 12:02
スカイウォッチングってなに?
15星見野郎:2000/12/04(月) 13:40
天文人口、減っているんじゃないかなぁ。
光害で町中から星が見えなくなったのが一番大きいね。
俺が子供の頃は天の川は見えなくてもシーイングのよい日は4等
くらいまで見えたことがあった。
少なくとも部屋から外を見て「わぁ、きれいだ」と思った。
今はそういうのが少ないんじゃないか。
また、根が理系の少年達はゲーム機とかPCとかそっちの方に
興味を持っていく時代なのかもしれない…。

おいらなんか、プラネのソフト作りたくて8bitパソコン買った
んだがなぁ。
16名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 17:48
>>15 理系そのものが絶滅の危機
17SS:2000/12/05(火) 07:20
>>15
プラネスレでもちょっと話したけど、子供の頃に夜空を見上げるような
機会が少なそうだよね。<今の子供
きっと忙しすぎなんだろうなぁ・・・
星なんかに興味を持つようになるのは子供時代だと思うんだが・・・
天文人口が減るはずだ・・・
18名無しさん@1周年 :2000/12/05(火) 12:27
学校でも天文や地学の授業が随分減っていると聞きます。
こんなのも影響あるんだろうなあ。
俺も小学校の時に先生の影響で天文はじめたから。
夜に学校に集まって望遠鏡見せてもらったりしてた。
19星見野郎:2000/12/05(火) 13:37
>18
大学入試でも地学は、物理・化学に比べると重要度が極端に低い
から本気で勉強するヤツも少ないし、先生も少ない。
そういうのも影響しているんだろうね。
まぁ実際に天文学を勉強するなら物理から入るのが一般的だが。
20名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 13:53
学校の先生で天文が好きな人、多いのにね。
2113:2000/12/05(火) 22:24
>>14
ごめん、スターウォッチングだったけ(天ガの増刊号)
22名無しさん@1周年 :2000/12/05(火) 22:53
>>21
以前はよく出ていたよね。
23名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 22:58
天ガ12月号を立ち読みしたが、相変わらず誰かさんの編集後記は萎えるな。
24星見野郎:2000/12/06(水) 14:26
>23
星ナビの編集後記もひどいもんだぞ。

「光害がある方が、余計な星が見えないので、初心者にはわかり
 やすくていいのだ」

だって。
天文への敷居を低くしようとする姿勢なのだろうが、光害に対
して真っ先に問題提起をしていかなければならないメディアが
肯定してどうする〜〜〜!

それに、一般人にとって星座の形が分かったところでたいした
感動は生まれないと思う。満天の星空を見てこそ感動が生まれ
ると思うぞ。
25名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 15:39
>「光害がある方が、余計な星が見えないので、
>初心者にはわかりやすくていいのだ」

その言葉はあまりにも哀しすぎる…。


26名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 15:50
本当の満天の星空のもとに出くわすと、星座の形ってなかなか
わからないよね。明るい星も暗い星も同じように見えたりして。
でも

>「光害がある方が、余計な星が見えないので

って表現はまずいな。余計な星って微光星に失礼だろ!
27名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 22:35
>24 そのとおり。

怖いぐらいの星の数、天の川を見たときの感動はたまらなかった。
2823:2000/12/06(水) 23:37
>24
良いとは思わんが、「ひどい」とまでは思わないよ。
「都会でも星を見よう」的意図が勝ちすぎてすべった、って
とこじゃないの?

オイラ的には、発掘捏造の某氏をそのルックスから自分の嫌いな
人種に結びつけて訳わからんこと書いてた誰かよりはまし。
29名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 00:09
>「光害がある方が、余計な星が見えないので、
>初心者にはわかりやすくていいのだ」

表現はよくないが、確かに一理ある話。
それに、一般人なら星座がわかっただけで感動する人結構いるぞ。
明るい空でも。
ある程度天文やってる人なら、満天の星空じゃないとなかなか感動
できないが。
30名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 05:08
星が実際に空に見える だけで 驚く人だって多い。
もちろん満天の空はもっといいが、入り口はあちこちに
あったほうがいいじゃないかと思うけれども。

ホレ、スキューバダイビングだって最初はプールからじゃない。
スキーの初心者コースなんてベテランになってから滑る気がするか?
31名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 11:13
月食でも彗星でも興味をもつきっかけは何だってかまわないし、
そこが、都市部でもいいと思う。
俺の家も郊外で、天の川がなんとか分かる程度だったけど天頂は暗かったし
こんなものかなと思っていた。

しかし本物の星空は違った。
けた違いに多い星の数、はっきりわかる天の川に圧倒された。
関心の無い人でも、満天の星空を見たほうが、明らかに感動すると思う。
肉眼でさえ大きく広がるM31は山間部でも滅多と見れないけどね。
32星見野郎:2000/12/07(木) 13:05
確かに入り口がいろいろあった方が無いよりはマシなのはわかる。
だけど、光害に対して警鐘をせねばならない天文メディアが光害を
容認するようなコメントをする(それも編集長)のはいただけない
なぁ。

「星の数は少ないが、メジャーな星座を楽しむことくらいはできる。
 教科書でしか見たことがない星座の形を自分の眼で確認すると、
 きっと感動が生まれるだろう」

みたいなフレーズにはできんかったかなぁ(笑)。
33名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 13:11
一般の人でも光害の空を見るよりは満天の星空のほうが感動するって
のは当たり前のこと。
ただ、関心の無い人をそんな満天の星空が見えるような山奥まで
いきなり連れて行くってのはなかなか難しいから、最初は光害の空でも
いいから、とにかく夜空を見上げて興味を持って欲しい。
3423:2000/12/08(金) 01:41
>32
>「星の数は少ないが、メジャーな星座を楽しむことくらいはできる。
教科書でしか見たことがない星座の形を自分の眼で確認すると、
きっと感動が生まれるだろう」

うまい。星ナビ編集部に入った方がいいぞ。(マジレスだよ、念のため)
3523:2000/12/08(金) 10:53
で、天ガ1月号読んだ人いる?感想どうよ?
36:2000/12/08(金) 15:25
>34
わたしも上手いと思った!
で、アストロアーツの求人情報↓
http://www.astroarts.co.jp/official/announce/recruitment-j.html
32さん、いかが?
3736:2000/12/08(金) 15:27
消し忘れたー。
わたしは1じゃありません。
本物の1さん、ごめんなさい。
38星見野郎:2000/12/08(金) 23:32
こんなところで誉められるとは思わなかった(笑)。
ありがとう! > 34さん、36さん

しかし、天文系ライターとかって、食っていけるんだろうか…。
39名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 02:59
>>38 給料が あまりにやすくて どうしよう。
40名無しさん@1光年:2000/12/09(土) 03:09
>38
日食旅行に行った時、SWの編集さんと少し仲良くなった事があったけど、
しばらくしたら、辞めてみえた。
労働条件が厳しそうな気も…。
41星見野郎:2000/12/09(土) 09:45
アストロアーツって労働条件がよくないのかぁ。
休みとかあまりとれないのかなぁ。
42名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 11:55
編集の仕事ってきついみたいだぞ。
〆切前とか。
43ぁ ゃι ぃT@Etypistでスキャン:2000/12/09(土) 14:44
天が2001.1月 編集後記 

●新聞の切り抜きやインターネツトの情報を集めて「天文の研究してます」なんてのたまう天文オヤジと同じ顔をしていたのが気になるなぁ。すでに発見されていた天体を「白分が見たときは知らなかったのだから発見なのだ」と言い張るオヤジなんかとも同じ顔だなぁ。石器のオヤジ…。
天文関係の発見は,世界中で見ているモノが同じだから、すぐに検証されてしまって「ねつ遺」は因離。だから良かったね…じゃなくて、「分に応じ分に甘んじる」というのがアマチュアのマナーでしょ?真実を追求する学者や研究者にあこがれはしても、分や立場はわきまえないといけない。アマチュアに手厚くしてくださる学者先生方に対しても失礼だ。
編集部には.日本中の新聞の天文の記事が来るシステムになっているのだけれど、とくに地方紙にはアマチュアの“?”マークな「発見」や「新説」の記事がときどき掲載される。天文の世界だって、けっこうアプナイ状況なのだ。わが身を振り返れば、その分野にかかわるうちに研究者気分になって、学術記事を書いてしまうライタ一や編集者もうんとアブナイ。
そんなポリシーもあって、編集部に来る間合せに対しては、「少しでも学術的な質問には安易に答えないで専門家を紹介するように」と徹底させている。ホームページの内容も学術関係は紹介程度に留める。で、ニホンオオカミの写責も本当はシェパードなのかなぁ。(編集部部・高槻幸弘)
●「私の予報は100%的中する……」。1000年代最後の日。1999年の大晦日。国立天文台で行なったインタビューの中で、若き天文学者、デビッド・アッシャ博士は自信に満ちた顔で語った。1999年のしし座流星群の出現数、時刻を世界で唯一、正確に予報したアッシャ博士の言葉とはいえ、にわかに信じることはできなかった。「流星群のピークの正確な予報は不可能」、これは、天文の世界ては定説だったのだ……少なくとも、1000年代までは。
迎えた2000年、20世紀最後のしし座流星群で、定説はくつがえされた。最新の予報で、アッシャ博士は11月17日16時53分、11月18日12時44分、11月18日16時51分(すぺて日本時)に小ピークが訪れると発表、そのいずれもが近い時刻に実際に観測されたのだ。アッシャ博士の言葉は現実のものとなり、博士の仮説は新しい定説として受け入れられつつある。
「11月18日午後3時19分(日本時)をピークに、1時間に1万5000個の流星が降る」というのが、2001年のしし座流星群に関するアッシャ博士の予報だ。信じがたい内容だが、博士の予報の正確さは世界中の流星観測者によって実証済み。予報の時刻、日本はしし座の輻射点が高く昇り、月明かりもない絶好の観測条件だ。アッシャ博士も日本で、観測する予定だそうだ。信じてますよ、博士!(編集部・柏木文吾)

誤字脱字があったらゴメンね。
4443:2000/12/09(土) 14:57
だははは、、、、誤字脱字だらけじゃ〜スキャンのバカとスキャナーのせいにする。

白分→自分  ねつ遺→ねつ造  困離→困難  その他、、、、、m(._.)m
45アストノロマ:2000/12/09(土) 19:18
天文誌の編集者さんって、日食とかの協賛ツアーに同行したりしてるけど、「添乗員」って位置付けだからツアー客の相手とかで大変みたいですね。
たとえば本人が写真撮りたくても勝手はできないみたいですし。
職業柄、星見たり撮影するためにしょっちゅう遠征することもできないみたいですから大変そうです。
46スリムななし(仮)さん:2000/12/11(月) 04:27
星ナビの創刊号は記念に買ったが、その後は買ってない。
つまらない雑誌だ。短命だろう。
47名無しさん@1光年:2000/12/11(月) 04:46
国立天文台の渡辺潤一先生が、モンゴル日食旅行のインストラクターの一人として
参加してみえたが、日本の天文関係の公式発表を一手に引き受ける立場の人が、
(と、以前天ガで読んだ覚えが。)HB彗星接近の真っ最中に、一、ツアー旅行なんかに
参加しててもいいんだろうか?と、勝手に心配していたが、
…あの人は根っから好きで行ってる、と見た。

ところで39さんは本当の編集の人?(ライター?)
4839:2000/12/11(月) 17:54
知人の某雑誌スタッフが、前職とのあまりの落差に驚いていたというということです。
今日、ダカーポの川柳を見たらこんなのがあった。

ボーナスはないのにボーナス払いする アルバイト
ボーナスが返済額を下回り 主婦
ボーナスがなければとっくに辞めている

渡部潤一氏は、天文アマチュアあがりだからねぇ。基本的に星大好き。
んで、研究者としてのメリットがうすい広報担当を引き受けているそうな。
#もちろん、研究者としては東大の天文学講座を出て、博士号とってるよ。
4923:2000/12/12(火) 18:55
>>43
転載どうも(良いの?)。
訳のわからなさがよくわかる?ね。

あんまり言うとマターリを損ねるんでさげとく。
50名無しのオプ:2000/12/13(水) 03:01
「星ナビ」俺も未来がないと思う。
比較的需要が多そうな大学生協ですら、1ヶ月書棚に放置されてたし。
クリスマス特集とか大衆よりの内容だけど、一般人は余程の事がないと
天文雑誌なんか買わないからなぁ。マニアには軽すぎる内容だし、
中と半端すぎる。
51名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 09:08
>50
でも天ガ嫌い。月天はマニア過ぎ(でも固定読者いるか)。
なんか不景気な話してるよ俺...
52星見野郎:2000/12/13(水) 09:42
>50 同感。
新しい読者を開拓・引き込みを狙っているのは分かるが、
現在の天文ファンの層をカバーしていないと思う。
53ぱぴー阿佐ヶ谷:2000/12/13(水) 17:26
星ナビ。
もうちょっと頑張って、アウトドア系の雑誌でいえば「BE-PAL」路線なんかを目指すと面白いかも。
54名無しのオプ:2000/12/13(水) 23:49
でも、学研漫画のような星座漫画はだれのためだ?>星ナビ
子供向け、ヤング(死語)向け、マニア向けのどこを
目指してるんだろう。迷走している気がする。
55スリムななし(仮)さん:2000/12/14(木) 03:19
これが売りだ!という目玉がなく、八方美人になろうとしている感じ。
表紙はずっとイラストなわけ?
56名無しさん@1光年:2000/12/14(木) 04:01
考えてみるとスカイウォッチャーの創刊当初に非常によく似ている。
結局普通の天文誌へ方向転換したけど、
…同じ道をたどりそうな気が…。
5751:2000/12/14(木) 10:14
製作サイドの姿勢はまずまず真面目で悪くないと思うんだが。
頑張って欲しいね>星ナビ
58天ガ嫌い:2000/12/17(日) 03:22
ま、マニア読者は天ガにまかせりゃいいんじゃないの。
星ナビは、例えばぱぴー阿佐ヶ谷さん提言のように、アウトドア指向の人を取り込んで、
天文マニアでない読者層開拓して部数を出せばいいと思う。棲み分ければ良い。
59ぱぴー阿佐ヶ谷:2000/12/17(日) 03:51
天文雑誌をアウトドア〜山系の雑誌にたとえると・・・
「月刊天文」 → 岳人
「天文ガイド」 → 山と渓谷
「星ナビ」 → BE-PAL
って感じでしょうか(イメージ的に)。(分かる人にはわかるかな?)

個人的には「星ナビ」には期待していますので頑張ってほしいです。
60名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 17:42
>>58
>ま、マニア読者は天ガにまかせりゃいいんじゃないの。
いや.天ガ、気持ち悪いので却下.読んでてむかつく.

マニア向けの雑誌をどこか創刊しないかな?
天文趣味なんて(今現在としては)マニアのみが購買層でしょ.
だから2000円くらいの雑誌でも内容が良ければ買うよ.

といいつつ「星ナビ」には期待.
初心者向けとはいえ、読者コーナとか、ファンタスチックなイラストとかはいらないね.
61名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 19:08
星ナビギャラリー。
以前(スカイウォッチャー当時)のようにフォトコンテストにしてくれないかな。
以前より作品の質が落ちているように思う。
私は天体写真を見るのも好きなので、どうせ見るならクオリティの高い写真を見たいと思う。
それと、写真データを文章化しているのはとにかく読みづらい。編集のプロの仕事とは思えない。
データはデータでまとめて記載して欲しい。
62名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 20:32
文章でデレデレと書けば、難しいデータが読みやすくなると思って
いるのだろう。
文章で書くとわかりにくいから、簡潔にするために箇条書きにする
のに逆をやっていてどうする。アイツらプロの編集か!?
逝ってよし!
63名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 20:59
>>61
スカイウオッチャー当時からフォトコンテストのレベルはどんどん落ちてます。
20点制にして、まともに写真撮れる人がみんな卒業しちゃったから。
64名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:22
大昔、スカイウオッチャーの読者。
創刊号から3年ぐらい飽きずに購読してた。
それから忙しくなって星を見るのを控えてたけど、いまスカイウオッチャーって
ないの?
65名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:28
先ごろ休刊しました。<スカイウォッチャー
夏頃だったかな。
66名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:30
>65
ありがとう

つぶれたのか〜。
6767:2000/12/22(金) 13:47
星ナビなんじゃありゃ?!
スカイウッチャーのほうが売れると思うけど、
実際どうなんだろうか?
68名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 21:08
確かに星ナビよりはスカイウオッチャーのほうが売れそうな気がする。
そのスカイウオッチャーでさえ、つぶれてしまったのだ。
星ナビに未来はあるのか?

新しい読者層でも開拓できればいいのだが。
ちなみに私は星ナビ買ってません。
69エライ@オロロン:2000/12/22(金) 21:22
星ナビなんか悪いか?とっつきやすくていいじゃん。
いちいちウゼエこといってんじゃねーよ。
スカイウオッチャーで失敗したから、
もっと一般にうけようとしてる心意気
悪くないと思うんだけど。

っていうか、ホントいちいちマニアっく過ぎるんだよ!
見下してんじゃねえよ。科学キチガイは
見苦しいぞ。イヤホント。

星ナビ万歳!表紙も美しいぞー。マンガもっとふやせー。
専門的なこともバランス良く入れろー!

あ、天文ガイドって広告多すぎ、もったいねえ。
70名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 21:27
>69
あなたのようなド素人には星ナビあたりが丁度いいのかもね。
71 エライ@オロロン:2000/12/22(金) 21:38
ド素人だって、ぷ!オメーはどれほどのもんよ?
もし天文に精通してるやつでも、
「ボクはいちてんもんがくやってますう。ぼうえんきょう
 にもくわしいですう」
ってって、一生独身でパソコンと結婚してろ。
はたからみて、気持ちわりいんだよ。
メガネオタ!
アナタのような賢い方には天ガあたりがピッタリですね。
せいぜい有効利用してくださいね。
そして明日の天文学の発展に貢献してくださることを、
お星サマに祈っていますよ。ぷぷっ!
72名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 21:42
71=厨房
73名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 21:44
>>69=71
星ナビヲタクは逝け。
74名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 21:50
71 おめえがウゼエんだよ。
75名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 22:08
>>71
子供の喧嘩じゃないんだから。
76名無しさん@1光年:2000/12/22(金) 22:27
おまえら みんなウゼーんだよ。
77名無しさん@一周年:2000/12/22(金) 22:44
いいんじゃね〜の?
ここはなかよし掲示板じゃなくて、うだうだ言ったりチャカしたりするのもアリのところぢゃん。
星ナビけなそうが、期待しようが好きなことを書けばいい。
否定するようなことを書くなと言う方が無理があるんと思うよ。
不愉快に思うなら見なきゃいい。


78sage:2000/12/23(土) 02:10
2チャンらしくなってきたじゃねぇか。

....などといってみる。
79名無しさん@1光年:2000/12/23(土) 08:03
いちおう言っときますが、76は偽者です。
80名無しさん@1光年:2000/12/23(土) 09:46
天文誌って、大きな天文現象があると一時的に一般の人に売れるから、
その時とっつき易くて続けて買ってくれる人がいれば、星ナビにも勝機が。
(思うに天ガは一般の人は続けて買わないのではないかと。)
一見、素人向けなんだけど、密かに深いところへ誘うような、
そんな内容にして欲しいなー。
81:2000/12/26(火) 22:50
久しぶりに天の河の見えるところに行ってきました(北緯20度の島).
スバルむらむら、木星は真黄色で、やっぱり星の見えるところならば
自然に星に興味でるんだろうなと実感しました.

でも、私が天文に興味持ったのは学研の科学の附録の2センチ望遠鏡で
初めて木星の衛星みてからです.
やっぱり科学するココロが世間の子供から失われているのでしょうか...
鬱だ...
星ナビには純粋に期待しましょう.
でもマニア向けの専門誌は絶対欲しいですね(天ガ?氏んでください.まだ子供の科学のほうがいいです〜).
ゲテモン(月天)がマニア向けにさらに特化&ページ増すればいいのかなぁ?
82名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 05:23
月刊天文中学生の頃毎月買ってました。(10年ほど前)
もう天文興味なくしちゃったけどなつかしー。
83名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 08:04
天ガ、HPを作ったんだね。
アストロアーツのHPで知った・・・。
ライバル誌の宣伝じゃないの? これって。
お人よしだなぁ。

http://www.astroarts.co.jp/news/2000/12/26tenmon-guide/index-j.shtml
84名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 22:45
>81に同感
星座とかちょっとした星の話は星ナビに任せて、彗星・流星・小惑星のような
動きのある天体の内容をマニア向けにつくって欲しいなあ。
天がの彗星コーナーをもっと充実させて、それでいて学会誌みたいに堅苦しくなく
星ナビみたいに軽いものではなく・・・。
天文学会に何度か行ったことあるけど、プロ集団の考えてることも色んな意味で
面白い。そういう内容を取り上げても良いと思うんだけどな。
85名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 23:42
星ナビ2月号。カスみたいな雑誌だ。内容そのもののお粗末さだけでなく、なんといっても
がまんならんのは、雑誌全体が、パソコンやインターネットができない者は人間じゃないと
いわんばかりの風潮を煽っているところである。天ガの一種の独善性もうっとしいが、星ナビ
のこうした時代にへつらう態度にはあさましいものを感じる。スカイウオッチャー誌を長年
読んでいた身としては、こんな雑誌とっとと廃刊してしまえという思いだ。
86いちおう星ナビ支持だが:2001/01/06(土) 02:31
>85
天ガとの棲み分け狙いで、天文ファン度が濃くない読者向けに
作ってるんだろうけど、少し易しくし過ぎって感じするね。
今月はアッシャー博士の記事読みたかったんで、天ガも買ったが、
天ガの内容結構濃かった。星ナビかなり負けてる印象。
ま、天ガはT氏がいる限り積極的には支持しないが。

ところで天ガだが、何故にあの雑誌は編集スタッフを目次だか
次号予告とかにクレジットしないの?誰か教えて!
8786:2001/01/06(土) 02:57
>85

もぅいっちょね。
> 雑誌全体が、パソコンやインターネットができない者は人間
じゃないといわんばかりの風潮を煽っているところ

オイラはそこまでは感じなかったけど...
インターネットもパソコンも、今の観測/写真撮影なんかを高度化
してる原動力だからねえ。
88名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 11:17
オイラも「パソコンやインターネットができない者は人間じゃないといわんばかりの風潮を煽っている」
とは感じなかったな。
星ナビつまらん、くだらない、という意見が多いけど、それは(オイラを含めて)マニア側の意見だろうな。
少なくともオイラの知人の「星好き女の子」や「星好き親子」は「面白い」「良い雑誌が出来た」と喜んでいるよ。
天文マニアや天体写真ヲタの意見だけじゃ雑誌の価値ははかれないって事よ。まぁヲタのオイラも含めてね(藁
89名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 12:35
星ナビってスカイウオッチャと、ほとんど同じみたいな気がしますけど
どうせ出版社変えてリニューアルするのなら、もっと新鮮な切り口に
してほしかった、と思う
まあまあいい雑誌だとは思いますが、サイズがねえ
好きになれない 手に持って読みにくいもん
90名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 13:26
どうでもいいことですんません・・・。

http://www.temmon.net/software/the-sky.html
>天文ガイド版・THE SKYのCD-ROMには,THE SKY本体の他に,各方面の
>ご協力によって,下記の「おためしソフト」などが添付されています.
>便利なツールばかりです.せいぜいご利用ください.
>
>1.超新星捜索用銀河画像(提供:久万高原天体観測館,藤田康英)
>2.Double Star Selection(提供:伊中 明)
>3.野外星図2000表示ソフト(提供:中野主一/太田原 明)
>4.PC暗室よりバックグラウンド補正(提供:コニカ株式会社)

せいぜいご利用くださいだなんて言われても・・・。
91名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 13:48
ワラ
92名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 23:10
>>90
単純なケアレスミスなんだろう。
ただ、T編集長の不用意な発言が目立つ天ガだけに、ちょっと勘繰って
しまうな(苦藁
93名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 02:53
「せいぜい」は「精々」と書いて、皮肉とかではなくて普通に使ってる地方もあり。
94名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 01:20
星ナビって、
そんなに駄目駄目?
95名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 02:49
星ナビの表紙のデザインだけはどうにかして欲しいです。
今の10〜20歳代には受け入れられません。まわりの評判悪いです。
それとデザインが読みにくいので、立ち読みできません。
月天はそういう意味で読みやすくてよい。
96名無し組:2001/01/27(土) 11:57
目が双眼鏡、腕が望遠鏡になってるイラストに萎えた
なんじゃありゃ?
最後のカットでは風呂につかってたぞ 
97名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 21:26
俺は元東京天文台の富田弘一郎が大嫌いだ。昔、某誌でQ&Aみたいなことをやっているが
自分の独断偏見ばかりを書き連ねていて、いまだかつて自分の誤りを認めたり謝罪したことが
ない。たとえば、光学レンズのモールド製法など、できっこないと断言していたのを、あれは
間違いだったと言った事があるか?
知ったかぶりも最近では通用せず次第に影が薄くなりつつあるが・・・

98名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 21:31
>>97

もしかしたら、本人や本人の仲間がここを見ているのだから
実名出しての個人叩きは訴えられることがあるので
注意しろよな。
99名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 21:36
五プラ閉館特集は初のヒット!!
東京人にも載ってたけどね
100名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 23:19
星ナビ、今月号も買う価値なし。よって逝ってよし!
101名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 23:41
あの雑誌はヲタは相手にしてないよ。
>>100のようなヲタが面白くないと思うのは当然だ。
あんたらにとって買う価値が無いだけだろう?
狭い物の考え方しかできないヲタこそ逝ってよし。
102名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 23:53
SWの時代よりも売れてないだろうね>星ナビ
商業的に成功する雑誌にするんじゃなかったのかね
103100:2001/02/06(火) 00:03
>>101
おれは別にヲタじゃないよ。でもSW草創期を知ってるから、比較すると
やっぱりつまらんと思うだけ。今の星ナビは中途半端なPC雑誌だ。
104名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 03:50
>>103 同感 ラピタのほうがマシ
105名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 11:25
>>98
訴えられるって誰が?97が?2ちゃんが?
106名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 20:16
読者の写真のデーターが見やすくなってた。
おかげでみやすくなった。夕焼けの写真の撮りかたみたいのは
面白そうなので、時間あるとき立ち読みしようかな。

>103,104
全く同感。
PC情報はやってる人はNETとかするだろうから、そんなにいらない。
雑誌(紙のメディア)でしかできないようなことやって欲しい。
107名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 20:34
俺は純粋に天文ヲタのための天文雑誌が欲しいんだよ〜!
108errai@メブスタ:2001/02/06(火) 21:27
101に同感する・・・とこ・・・・・ろ・・・も・・・ある。
星を見始めるきっかけになったことって、
めんどくさい座標や数式じゃなくて
星空の美しさじゃないかなあ。

だから星ナビが売れるか売れないかは別として、
そんな楽しみかたの人には良い雑誌だ。
一口に終わってるとの決め付けは、あまりにも
視野がせまいのでは?

天文系は占星術を心の底から馬鹿にするが、
よく考えてみれば、それがなくては現在の
天文の発達もなかったわけだし、同じことだと思う。

しかしオレ的には
スカイウオッチャーが好きだったけどね・・・・・・
109名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 00:47
月と明るい恒星・惑星のランデブーのような、初心者でも入りやすく、
それなりに訴求力のある現象に関する記事がたくさんあるといいな。
このネタ、月天では定番。(記事を書いてる知ったかぶり大王のA田は
大っ嫌いだが。)
110名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 01:01
オレもA田嫌い。
どうしてあんなヤツに記事書かすのか?
111名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 13:21
月天で105SDPの評価を書いているのもA田とその仲間みたいね。
しかしあのM42の写真はお粗末だなぁ。
あれを見て105SDPを欲しいと思うヤツはいないと思うぞ。
オレがペンタックスの広報だったら激しく抗議しているところだ。

#その前にメーカー自身で写真くらい撮れよ(藁
112名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 13:28
その月天は見ていないが、A田の仲間といえばT川か?
113名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 13:47
A田もHPのトップに、いまだに1/10の月食の予報載せてるようじゃ、
たいしたことないわな。
114名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 15:41
天ガ・・・フォトコンの写真がでかく掲載されるのは評価。
     天体写真はでかい方が迫力がある。
月天・・・色気無さ過ぎ
星ナビ・・・雑誌としてはいい線いってると思う。あともうちょっとというところ。
      個人的にはSWが好きだったけど。
115名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 15:42
>>112
T川って?
116名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 17:54
昔に比べると確かに写真は大きく掲載されるようになったね。
印刷も随分良くなったし。
11797:2001/02/07(水) 19:12
>>98
冨田弘一郎ともなれば、何十年も雑誌に連載を持っていて、出身もいちおう「プロ」
業界であるし、そこらのアマチュア天文家とは違う。この世界ではいわば公人だ。
誹謗中傷ではなく、まっとうに批判するに実名を挙げることのどこが悪い。
お前なんか、天文ファンと言うより天文雑誌に依存しているただの天文雑誌オタク
だろう。でかい口たたくんじゃないぞ。

>もしかしたら、本人や本人の仲間がここを見ているのだから

小心者!
118名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 20:25
>>117
でかい口っつうか、
>>98>>97に対して、親切心で注意したのだろうから
そんなに怒ることないと思うけどな。
そんな些細なことにカチンとくるようなら、2ちゃんには来ない方がよろし。
それと、このスレ覗いている奴等は十中八九ヲタだぞ。(俺も含めてな(藁
119名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 22:28
星ナビが、ヲタっぽくない層を読者として引き込もうとしているのは理解
出来る。天ガのようなお高い感じがしないのも悪くない。

では面白いか?と言われると、うーん、となってしまう。
感覚的ですまんが、企画モノがもうひとつのような...
頑張って欲しいんだがねえ。
120名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 02:19
最初の号だけご祝儀で買ったようなものです。<星ナビ
初心者向きと幼稚は違うんじゃないの?とりあえず、漫画はいらん。
アスキーは採算の目処が立たないとあっさり廃刊しそうだな。
121名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 08:36
ヲタどもの星ナビ批判はもう飽きたよ。
あの雑誌はおまえらには絶対に理解できないだろうよ。
読者ターゲットが違うんだ。
122名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 10:52
スマソ

誰が見ても単純に面白くないと思うんだけど。
123名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 12:42
あのさ、
「誰が見ても単純に面白くないと思うんだけど」ってあなたがそう思ってるだけでしょ?
狭い視野の中での主観に過ぎない。
少なくとも俺の周りの何人かは、「あれが面白い」って人もいるんだよ。
女、子供&年配の方だけどな。

ちなみに
俺自身は、あれじゃちょっと物足りないし面白いとは感じない。

124名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 01:13
ただでさえ狭い天文ファンのどの層をターゲットにしようというんだい?
天文ファン全部取り込むつもりでいかんとダメでしょう。

あれだけでは面白くないので、主軸は天文関係におきつつも、いっそニュートン
とかサイアス方面の記事も取り込んで、刷新して欲しいな。
無理なのわかってる個人的意見だけど。
125名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 06:13
天文ガイドの製本をそろそろ変えて下さい。
いつも真ん中のページが外れてしまいます。
126名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 10:11
>>124
雑誌立ち上げた関係者じゃないから、どの層をターゲットにしたかは知らない。
ただ雑誌をみるかぎりでは、天文ファン予備軍〜初心者をターゲットにしているようだ。
特に「予備軍」開拓を目論んでるんじゃないか?
「星占いは好き!」「なんとなく空を見上げるのは好き!」「ギリシャ神話好き!」なんてのはごろごろいるからね。
そういった連中が読む雑誌(天文の世界へ引きこむ雑誌)が今までなかった。
スカイウォッチャーはかなり広範囲な層を狙っていたように思えたけど、それでも「予備軍」まではカバーし切れなかった。
「天文ファン全部取り込むつもり」はいいけど、そんな雑誌って読む所少なそうじゃない?
天ガも月天も(数少ない)中級以上のファンに支えられて持ち耐えているんだから、
より数が多いだろうとおもわれる予備軍〜初心者をターゲットにして耐えられないはずがない。狙いは良いと思う。
ただし売れるかどうかは別問題。
雑誌の作り方の良し悪しが問われます。

ここにくる連中は、俺も含めてほとんどがある以上のファン&ヲタだから、
あの雑誌を心から楽しめる奴はほとんどいないだろう。
127名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 11:40
>125
閉じこみ図面を外して保存するのに便利なので。
128名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 23:49
アスキーもアスキーの親会社のCSKも、採算のとれない雑誌を続ける
ような体力は残っていないので、とにかく利益を出さないと星ナビは
危ないよ。
129名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 00:35
age
130なおこのまんこ:2001/02/28(水) 01:51
もっ大衆ウケをとれるネタをひっぱって来ようぜ!
たとえば,美人天文学者とか美人宇宙飛行士の特別インタビューとかな.

一般ピープルをだまくらかすことがビッグビジネスには大事!!!!!
131名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 10:05
>>130=激しく童貞
132名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 23:41
いっそのこと全ページの半分を天文、半分をAVにしたらどうだ。
133名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 12:29
>>132
AVってなんのこと?
134名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 15:17
アルダトビデオ
135名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 15:54
オーディオ・ビジュアル
136名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 16:22
>>132
AV情報だけでなく、風俗情報も載せたらいいと思う。
137名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 16:52
>134
良く見ると藁タ。
138名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 23:44
星ナビって情けねー雑誌だな
139名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 00:25
>>138
星ナビ4月号、ケータイで天文遊び。何考えて記事作ってんだろ。
140名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 00:47
>>138-139
じゃおまえら読むの止めろよ。
141名無しさん@1光年 ★:2001/03/06(火) 06:04
星ナビ4月号は良かったように思う。
私も一時、星座早見盤、集めてました。(でも全部カラーで載せてほしかった。)
小学生の時、同級生が金属製の早見盤持ってて、ひどくあこがれた。
表に「五島プラネタリウム」と書いてあった。…あれは今はもうないよね?
話がそれたけど、ミールの特集も、携帯の記事も良かった。
142名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 22:19
初心者だけど、星ナビ買って超びっくり!
星見るのが趣味なんて、人前で言いたくなくなった・・・
143無名:2001/03/06(火) 22:26
天文ガイドって恥ずかしくないですか。誌名が。天文ガイドかSMなんとかって話をきいたことがあるんですけど
144名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 22:31
>142
うそつき
145142:2001/03/06(火) 23:21
うそはついてないけど、
星ナビ読んだら、天体観測趣味=変な奴
見たいに感じただけ。
146名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 12:52
やっぱりこの時代天文みたいに速報性や多量の情報が必要となる分野で、
紙メディアで情報を発信していくのは辛いんじゃないかなーって思います。
為になるHPだって沢山あるし、メーリングリストに入っていれば情報は
すぐ得られるしね。

自分の子供の頃を感がえると、SWや天ガくらいしか情報ソースがなかった
から、発売日が待ち遠しかったけど、今そんな人っているのかなーと
ちょっと疑問を持っています。無くなったら無くなったで寂しいんだけどね。
147名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 07:12
天ガ、あの異様な広告の多さは何なんだ。売れないから広告で稼ぐしかないのだろう。
148名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 10:17
>145
別に天体観測だけじゃないよ。
鉄道、アニメ、パソコン、釣り、車...。
趣味に没頭している奴なんて、その趣味を持たない奴から
見たら皆変な奴に見えるよ。
149FROM名無しさan:2001/03/10(土) 16:49
>148
それは違うだろ。
同じ趣味でも、サッカー、テニス、スキー、音楽鑑賞、旅行、、。
普通の趣味なら、変には見えない。鉄道とか天文とか、ネクラな
趣味なだけだと思うが。
150名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 18:20
>149
ならそんな趣味止めちまえ。
とやかく言うな
151名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 19:37
>>149
天文趣味がネクラと言うヤツは
この宇宙から出て行け。
152149:2001/03/10(土) 19:50
>151
あー、出ていってやるさ!!
こんな地球なんか、いや、太陽系なんか大嫌いだぁ!!
俺は出ていって、宇宙を放浪するさ。

153ひとこと・・・:2001/03/10(土) 20:23
とおリすがりの一言.
ってかさー−−ヤッパマニアックな奴多いって(^^;
とくに3誌でも星ナビはひどくね〜??
仕事もらってるからあんまし悪く言えないけど・・・。
またスカイウォッチャーの方がいいって・・・。
まー編集部さん一生懸命がんばってるけど・・・。

てか、ヤッパこの業界ネクラだし、マニアックなひと多いいし、
マジ一緒に歩きたくないもん(^^;
ってかほんと一部のマニアきもくない??
154名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 20:52
>>153
全ての趣味の世界はマニアックだし、
一部にきもいマニアはいるものさ。
天文だけが特別じゃない。
155142:2001/03/10(土) 21:38
話が大きくなってるようなので。
自分は、天体観測趣味=変な奴とは思っていない。
ただ星ナビは、いかがなものか。読んでると寒気がしてくる。
まぁ、自分に合わないだけかもしれないけど、
156名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 22:55
今月の天ガのモデル、ゆうか?
157名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 23:10
>>156
て優香、友香。
158名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 01:42
だから、初心者に絞らないで天文ヲタが毎月熱くなって読める天文誌きぼーん。
もう子供が天文に興味ないなら、20代後半〜60歳を狙っていけよ
159名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 03:39
おいらスカイ&テレスコープみたいのの日本版がほすいだな・・
えーごむずいので。あと、アウトドア雑誌とかスキー雑誌みたいな
方向性のほうが初心者にはうけるんでねぇの?ホシナビ。
すくなくともそういうイメージがだいじだべな。おれらみてぇな
10代後半から20代前半だと。内容でかわねぇからな。イメージだな。
表紙はあれじゃだめだべ。星景写真がいいべな。
160名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 06:49
>>158
子供を見捨てたら天文の世界は近い将来終わってしまう。
子供達が熱くなる天文誌を作るのが急務。
161名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 07:30
天体写真ばかり重視する風潮をあらためようよ。
162名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 14:33
星ナビでバイト募集してるから、応募してみようかなって思ってるんだけど、
やめた方が良いのだろうか?
163名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 21:26
なんのバイト?
164名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 23:25
>>162
是非いったほうがいいと思う。
星ナビ編集部の性根を叩きなおしてやってほしい。
165名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 00:15
いくら素晴らしい雑誌でも、売れなきゃなんにもならない。
166名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 00:51
>>158 天文ヲタって日本に何人くらいいるんだろ
>>160 雑誌よりもいいゲームの方が効果あるかもよ
>>165 激しく同意
167 :2001/03/13(火) 01:25
>>166
数年前の浅日新聞によると,100万人だそうだ。
168名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 21:27
>>149 >>153
地球に接近する小惑星等を常時観測していないと、
6500万年前と同じ事が起こるよ。
2億5千万年前にも地球上の生物の殆どが死滅してる。
天文ヲタは人類を守ってくれるエラーイ人達なんだよ。
何も知らないままいきなり巨大隕石が落ちてきた方がいいの?
169名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 23:32
>>167 天文雑誌は2万部、3万部、4万部ってな発行らしいね。
>>168 それでもいいと思うが
170名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 21:39
天文ヲタは人類を守ってくれるんですか?(苦笑
171なな〜し:2001/03/14(水) 23:03
星ナビ五島プラネ特集の映子ちゃん萌え。
172天文ヲタ:2001/03/15(木) 00:04
>>170
はい、悪の組織と戦っています(苦笑
173名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 01:51
>>169
そんなに少ないんじゃ、休刊もやむなし
174名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 02:03
>168
研究としてならいいけど、趣味として星ながめたり
ってのは、ちょっとね、、、。別にみるだけなら良い
と思うし、綺麗だから趣味ってほどでもないけど、薀蓄を
語りだしたりすると痛いかもしれない。
175名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 06:59
宇宙飛行士の土井さんはスペースシャトルで宇宙に行って、
人工衛星を手掴みした経験もあるのに、今でも趣味で天体望遠鏡を覗いてる。
究極の天文ヲタだよね。
176名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 09:06
>>174
人の趣味嗜好を「痛い」だのなんだ言うお前は早々に逝ってください。
177名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 20:32
↑酸性。
178名無しさん@1周年:2001/03/18(日) 22:03
天文学と天文オタって全然違うよね。
NASAで研究してるっていったら、無茶苦茶かっこいいのに、
天文が趣味ですっていってもカッコ悪い。
どうしてなんでしょうね?
179名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 00:07
ここはオタしかいないよね。
天文学ってここの雰囲気と全然違う。
オタって知ってるということを重要視しすぎてるんじゃないかなぁ。
天文学って数学で表されるものだから、現象を解析する方法だけ学べば
あとは必要に応じて式作って計算して納得するだけだもの。
180名無しSUN:2001/03/19(月) 15:25
今、趣味で天文学をやるとしたらどんな分野があるかな?
カッシーニの観測スケッチを解析して、過去にも木星に天体の衝突があった事を
発見した人がいたなあ。それに、HSTもすばるもプロ限定ってわけじゃないよね。
181名無しSUN:2001/03/19(月) 18:57
>>179
天文学は数学というより物理学だよ。基礎としての数学は必要だけれども、
理論じゃなければ、物理で使われるような数学でOK。
182名無しSUN:2001/03/20(火) 01:09
>>179
天文オタという言い方をここで否定的に使うのは止めて欲しい。
天文オタだって新星を発見したり小惑星を発見したり学問としての
天文学にも貢献できる。

それに学術的じゃなくたって、星雲星団を見たり写真とったりすること
に対して素敵な趣味といえないのは逆に淋しいのではないかい?
183名無しさん@SUN:2001/03/20(火) 06:29
スポーツオタは明るくて健全、天文オタはネクラで不健全って思われてるけど、
小さなフィールドの出来事に一喜一憂してるスポーツオタより、百数十億光年の
広がりを相手にしてる天文オタの方がはるかにスケールがでかいと思うけど。
184名無しSUN:2001/03/20(火) 18:07
好きでオタってんだからどっちもどっちじゃん。
スケールでかけりゃ良いってもんでもなし。
185名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 18:32
>183(ワラ)
それは違うだろ。俺も天文に関わってるけど、同意しかねる。
186名無しSUN:2001/03/20(火) 19:10
地球衝突の恐れがある小惑星を見つける「国際小惑星監視プロジェクト」(読売新聞社、日本スペースガード協会、ブリティッシュ・カウンシル主催)の入賞者が19日決まった。
入賞者は以下の通り。(敬称略、グループは学校名)
 【中学生以下の部】〈1〉鹿児島・指宿市立北指宿中〈2〉岡山・金光町立金光中〈3〉東京・世田谷区立梅丘中
 【高校生の部】〈1〉石川県立金沢泉丘高〈2〉東京・駿台学園〈3〉樋口未香絵(千代田女学園高2年、東京都江東区)
 【大学生以上の部】〈1〉小林隆男(40)(会社員、群馬県大泉町)〈2〉真弓昌三(66)(無職、栃木県西那須野町)〈3〉宮下文利(29)(会社員、茨城県日立市)

受賞者の皆さん、地球上の生命体を守って下さい。
187名無しSUN:2001/03/21(水) 06:35
その昔、天文ガイドは中高生の雑誌だった。

それが天文ファンと共に年をとり中年向けの雑誌となった。
188名無しSUN:2001/03/21(水) 09:01
>>186
日本って平和だね(ワラ
189名無しSUN:2001/03/21(水) 20:50
>>188
だからアナタも藁ってられる。
190名無しSUN:2001/03/21(水) 21:02
天文オタってなにやってるの?
天文写真撮ってるだけ?
191名無しSUN:2001/03/21(水) 21:24
>190
大半が天文写真オタ
192名無し三等星:2001/03/22(木) 00:52
 ┌─────────┐
 │                  |
 │  ジサクジエン警報!   |
 │                  |
 └―――──――――┘
       Λ_Λ
      ( ´∀ `)
      (    )
193名無しSUN:2001/03/22(木) 03:42
天文写真じゃなくて、天体写真じゃないの?
194名無しSUN:2001/03/22(木) 18:49
ビンゴ。
195名無しSUN:2001/03/22(木) 20:12
>>191
ああ、天文オタじゃないんだ!
納得〜。(ジサクジエンジャナイヨワラ)
196CM板住人:2001/03/31(土) 03:29
こんばんは。おじゃまいたします。CM板住人でございます。
いまCM板の「城南予備校のポスター」スレッドで、このポスターに出ている
関鐘美ちゃんが天文ガイド昨年8月号の表紙に出演していたことが
話題にのぼっておりまして、こちらで該当号をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ぜひ表紙画像をアップしていただけないかとお願いにあがった次第でございます。
お聞き届けいただければ幸甚です。なにとぞよろしくお願いします。

2ちゃんねらーのための画像掲示板
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/imgboard.cgi
197名無しSUN:2001/04/01(日) 01:41
異業種交流age
(漏れは持っていません。スマン)
198名無しSUN:2001/04/03(火) 01:12
また星ナビが醜態をさらす時期が来たな。
199名無しSUN:2001/04/03(火) 09:40
なにそれ
200名無し:2001/04/03(火) 12:30
また星ナビ読者層から外れたヲタどもがウルサイ時期が来たな。
嫌なら読まなきゃいいのに。アホか
201199:2001/04/03(火) 13:02
ああそういう意味か。
5月号発売って意味ね。
>>200にほんのりと同意。
でもアホは余計だろ。ってここは2chだったっけ
202errai:2001/04/03(火) 19:20
200に激しく同意だよん♪いちいちうぜーんだよ。
自分はどこまでのスキルもってんだかねえ。
203名無しSUN:2001/04/03(火) 23:43
醜態でも面白くないでも、書いてもらえるということはまだ星ナビに
興味があるということ。何にも言ってもらえない、で売れているなら
いいが、何にも言われなくなり、で売れないとなると悲惨だよ。
204名無しSUN:2001/04/04(水) 07:02
創刊号しか買ってないな。それから2、3ヶ月は立ち読みしたけど、
もう立ち読みもしてない。購読層を広げてがんばってね。
205errai:2001/04/04(水) 17:29
星ナビは華があって読み物とかは楽しいし、
読みやすいし、表紙も綺麗で結構すきだが
もう少し濃い内容を増やしてくれればなあ・・・

特にスカイウオッチャーの時あった、何月何日何々が
どうのこうのという、細かくたっぷりとした
内容の記事復活希望。金井三男さんの記事とか
面白かったなあ。
206名無しSUN:2001/04/04(水) 18:19
207名無しSUN:2001/04/06(金) 17:42
典雅のドブ特集にNINJAやスタースプリッターが載っていないのは
なぜですか?>典雅編集長殿
208名無しSUN:2001/04/06(金) 19:01
ほしなび
PDAで観測?
ヤバイだろ?
209名無しSUN:2001/04/06(金) 21:46
207>
記念写真のような集合写真を見る限りニンジャは姿が無かったようだった。
(タチヨミデスマソ)
スタースプリッターはどうだったかな。
たまたま取材に参加してなかったとか、敢えて参加しなかったとも考えられるが。
210名無しSUN:2001/04/08(日) 02:02
209>
どっかの掲示板に集合写真もろとも抹殺されたとか書き込みあったよ。
消されちゃったけどね。
211名無しSUN:2001/04/08(日) 23:28

    ほしなび? そんな雑誌ないよ
    アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
     アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
      アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
   ΛΛ         ΛΛ
  (゚∀゚,,)        (,,゚∀゚)
((⊂|  ⊃))      / つ つ))
  ⊂  )〜  Ξ  〜  /⊃
    ∪        ∪
212名無しSUN:2001/04/08(日) 23:32
>>211
ひま人
213名無しSUN:2001/04/08(日) 23:44
>>212

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまえモナ〜
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
214名無しSUN:2001/04/13(金) 00:48
>>213

   __   ニョキニョキ
 /●  \    _ ___
(●__●__) /
 |´∀`| <オマエ茸ー
 |   |  \
 |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215高槻変臭長:2001/04/16(月) 01:05
世界一のアホ天文雑誌天文ガイドの高槻変臭長でーす。
Ninjaを載せない理由?
やぼなこと聞くなよ。笠井は嫌いなんだよ。
うちに広告を出さねぇーボーグと笠井はボロクソに中傷してやる。
広告さえ出してくれりゃ、どんな粗悪品だって大絶賛してやるぜ。
某社の20cm短焦点反射なんて見れたもんじゃないが、いつも
お鏡鑑定じゃ「お宝」評価だ。
数十年来のクライアントだからな。下手なことは書けねぇーぜ。
その鬱憤晴らしはボーグと笠井、というわけ。
216名無しSUN:2001/04/16(月) 01:57
五藤って天ガともめたらしいな。
以前は裏表紙広告してたのに。
217福留詩ね:2001/04/16(月) 22:56
スーパーHERIOS萌えです。
横浜いかねば、
218ぽこちん:2001/04/16(月) 23:17
つまんねー雑誌
219名無しSUN:2001/04/19(木) 00:50
なんだかんだ言っても天ガが一番売れてるんだからさ
220名無しSUN:2001/04/19(木) 02:54
>>219
1969年7月号から愛読してるよ。
表紙写真はプレアデスの食。
定価120円。
既に板橋伸太郎さんは太陽黒点の
連載を始めてるよ。
凄い人だ。
221富田弘一郎:2001/04/21(土) 21:45
>>97

双眼望遠鏡は意味がないと天ガで書いていた。
確かにあの人はクセのありそうな人だな。
222名無しSUN:2001/04/21(土) 23:10
天ガのドブ特集、特集っていえるもののほどじゃないじゃん。
久しぶりに買って損した。もっと掘り下げていけよな。

新機種インプレッションのところにモデル名前と所属事務所を書いて
あるのはこのスレの影響かしら。
223名無しSUN:2001/04/21(土) 23:59
天ガを読み始めたのは70年代後半だが、バイクだの、
“〜だナァ”風の記事が出始めた頃から、変に主張を
する雑誌になったな.
224名無しSUN:2001/04/22(日) 00:12
>>223
編集長が「偏ってる」人だからね。
NIFTYに一時期あった誠文堂ステーションであんまし無茶苦茶言うんで
みんな呆れて書き込まなくなり、閑古鳥となって閉鎖した。
225名無し:2001/04/22(日) 01:53
>>222
>新機種インプレッションのところにモデル名前と所属事務所を書いて
>あるのはこのスレの影響かしら。

このスレで話題になる前から明記されてたよ。
ここで最初に話題にした奴は、それに気が付かなかっただけだ。
226事情通:2001/04/22(日) 02:32
えっと、編集長の息子さんをモデルに使って、それをniftyのフォーラムで指摘されてからじゃないですかね。
モデルを使って、名前と所属事務所を使うようになったのは
227222:2001/04/22(日) 12:17
>>226
家裁ですね
228226:2001/04/22(日) 15:36
>>227
そうです。葛西です。
それにしてもあのモデルとやりたいぞー。
229名無しSUN:2001/04/22(日) 20:21
天賀も火災も未だに叩き合っていて,実に大人気無い。
230名無しSUN:2001/04/23(月) 07:22
星ナビを批判するとすぐに「いやなら買うな。読むな」という反応が
くるのに、天ガだといろいろ批判しながらも「買うな」という人がい
ないね。商業雑誌なんだから、売れてなんぼ。批判されながらも売れる
ほうが勝ちだよ。
231名無しSUN:2001/04/23(月) 07:27
>>228
事務所も名前もわかってるんだから、こんなとこで言わないで
事務所に申し込んだらどうよ。
232名無しSUN:2001/04/23(月) 08:53
>>230 「いやなら買うな」という弁護を誰もする気にならないほど、
批判されて当然のことしかやっていないから、という説もある。
なんだかんだいって星ナビは、まだ愛されてるよな。
商業雑誌なんだから、愛されなくても売れてなんぼ、という点には
同意なんだが。
233名無しSUN:2001/04/23(月) 11:25
>>230
だって天ガ批判は読んでて面白いもん(藁

星ナビ批判は何故か見苦しく感じてしまうが。
234名無しSUN:2001/04/23(月) 23:09
愛してるなら買って下さい。
精神的な支持だけじゃなく実質的な支持がないとまた廃刊です。
235高槻変臭ちょう:2001/04/23(月) 23:27
はーい、日本一のあほ雑誌「天悶害怒」の高槻変臭チョーでーす。
星ナビだー??また潰してやる。手段はいとわねぇーぜ。
で、また変臭胱奇でぼろくそこき下ろしてやる。
売れりゃ正義なんだよ。なんだかんだ言っても日本のアホな
天文Fanに一番売れているのは我が天悶害怒だからな。
あれくらいのレベルにしとかないとおつむがついていかねぇー
だろ。記事がなくても広告見たさだけで買ってくれるやつも
いるからちょーー楽だぜ。じゃな。
236名無しSUN:2001/04/23(月) 23:51
「天ガと月天」と「星ナビ」とはそもそも土俵が違うんだよ。
ここへ来る人の大半は、ある以上のマニアかヲタが多いみたいだから、
天ガと同じ土俵で星ナビを語ろうとするのがそもそもの間違い。
あれは専門誌というよりは娯楽誌だよ。
スカイウォッチャーの面影をひきづるのはやめたら?と思う。
237名無しSUN:2001/04/24(火) 08:50
>>236 同じ土俵で語っていたっけか?
娯楽誌に徹することができない中途半端さが不評なんじゃないの?
娯楽路線は良いと思うが、誌面を作ってる連中がマニアなので、
ついヲタ心が滲み出るというか、なんというか。
238名無しSUN:2001/04/24(火) 21:54
>>237
マニアが語ってる時点で既に同じ土俵。
239名無しSUN:2001/04/24(火) 22:12
ヲタにはもはや素朴な天文娯楽の楽しみは理解できないっしょ。
240名無しSUN:2001/04/24(火) 23:34
だからさぁ、天蛾はいい加減に製本変えろ!。
いっつも真ん中のページ外れるじゃねぇか。
241名無しSUN:2001/04/28(土) 05:18
>>240
星図が外しやすいと思われ(藁
242名無しSUN:2001/04/28(土) 18:36
気を付けようぜ、どーも話題がループしてるからさ(藁

十年一日……じゃないけど、天文ファンによる天文雑誌評なんてのはずっと昔から
こうだったような気がするよ。
って言うかこのスレほんの数人で回ってるだろ?(自虐)
243名無しSUN:2001/04/28(土) 22:14
で、みんなはどんな雑誌なら満足するわけ?
既存の雑誌で満足出来ないなら自分で同人誌でも作れば?
恐らく★ナビの足元にも及ばない雑誌しか出来ないだろうけど(藁
244名無しSUN:2001/04/29(日) 00:27
天文雑誌に望むモノかぁ、
う〜〜〜〜ん・・・・・、「速報性」(藁
245農NAME:2001/05/04(金) 22:19
12年も前だが、天ガを出してる出版社で別の雑誌の編集をしていた。
天ガの編集って別段かわってなかったけど、あの会社一回つぶれてから
どうも変わったらしい。もともとのビルは今はひどい状態だしね。
このへんの話もっとききたい?
246名無しSUN:2001/05/04(金) 23:29
245
聞きたい
247天/気板住人B:2001/05/08(火) 00:38
星ナビ6月号の、星座を決めたいきさつとか星の名前の付け方の話は結構
面白かったですね。

若い女性レポーターの邪馬台国うんぬんは、文章がどうも..言葉が上すべり
している印象でした。
248名無しさん@1光年 ★:2001/05/08(火) 01:31
星ナビ6月号、前にここで話題になった斉藤国治先生のインタビューが載ってるね。
…やっぱりだんだん良くなってきてると思うぞ。うん。
(SWに近くなってるような…いや、しかし星の博物学、民俗学的な事を扱ってくれるのは
個人的にはうれしいんで、そっち方向はいろいろやって欲しい。)
249名無しSUN:2001/05/08(火) 04:07
天文現象で古代の謎を紐解くのは面白いよね。
250名無しさん@公演中:2001/05/08(火) 15:47
星ナビの六月号にココリコ田中が出てるの?
251名無しSUN:2001/05/08(火) 19:55
>>245
誠文堂新光社は、たしか倒産(破産申請?)かなんかしたんだよね。
そんで会社更生法を適用する際に、当時のトップはみんな飛ばさ
れ、経理状態のよかった天文ガイド編集部が事実上、実験を握っ
たとかなんとか。
ウワサだからほんとのことはわからないけどね。
245さんに詳細を聞きたいな。
なんであそこはあんな長期間編集長が替わらないのか、とかね。
252名無しSUN:2001/05/08(火) 20:39
>>250
オリエントコーポレーションのCMのロケが
望遠鏡ショップ「ニュートン」で行われたらしい。
天体望遠鏡を買うシーンだかギャグが寒い。
もう流れてるそうだけどオレは未だ見てないぞ。
253名無しSUN:2001/05/13(日) 01:59
天ガ編集部が事実上の実験(実権)を握ったというのがよくわからん。
株式の過半数を押さえたというのならわかるが。
254名無しSUN:2001/05/13(日) 09:33
誠文堂新光社は天文ガイドの売り上げで
会社をまわしているという事じゃないの?

255名無しSUN:2001/05/13(日) 15:58
>>254
そんなに売れるもんじゃないだろ
以前の誠文堂新光社が事実上父さんし、別の小さな会社が「のれん」を引き継ぐ形で継続しているようです
256名無しSUN:2001/05/14(月) 04:30
天ガの売り上げで会社が動いてるとしたら、よっぽど小さい会社のように
思う。
257名無しSUN:2001/05/14(月) 19:58
だったら誠文堂新光社は天ガ以外に週間誌、月刊誌はどんな
雑誌を出しているのかなあ?
〜クラブとか単発の出版誌はいくらか知っているけど。

258名無しSUN:2001/05/14(月) 23:00
アスキー大赤字。
星ナビ大丈夫か?
きっても大勢に影響ないので当面存続か。
259名無しSUN:2001/05/18(金) 04:41
星ナビは切られる可能性大だと思う。
260名無しさん@1光年 ★:2001/05/18(金) 04:44
アスキーの大赤字って、星ナビ創刊前からじゃあない?
(さらにすごくなった?)
261名無しSUN:2001/05/18(金) 04:46
一雑誌くらいで会社の赤字が右往左往するほど小さな会社じゃ
ないでしょ。>アスキー
現在は、アスキーはセガと同じくCSKグループの一員ですな。
262天文学者:2001/05/18(金) 10:56
 
263冨田弘一郎:2001/05/21(月) 21:46
一介の下級官吏に過ぎない私が、アマチュア相手に好き勝手なことを書き続け、
有名人となって大威張りで面白おかしい人生を送れ、公務員にあるまじき金儲けまで
させてもらえたのは「天文ガイド」のおかげです。「天文ガイド」様々です。
死んでも誠文堂新光社に足を向けて寝ることは出来ません。
264名無しSUN:2001/05/21(月) 22:14
>>263
おい、下僕。
金返せよ。
265名無しSUN:2001/05/21(月) 23:14
冨田先生、かわいー
266名無的発言者:2001/05/22(火) 21:57
雑誌でないので済まないのですが、小学館から昔出ていた「気象天文の図鑑」はよかった。
超レトロなイラストがイイ味出してた。
267名無しSUN:2001/05/23(水) 04:09
>>266
宇宙関係の図鑑としてはバイブル的な存在だよね。
昭和40年版を今でも愛読してる(藁
268提供:名無しさん:2001/05/23(水) 19:16
>>267
星の距離をたとえるのに「タイペイ」「サイゴン」を使ってるのが泣かせます。
私が好きなイラストは、「四季の星座」の地上の風景です。なにか古き良き日本を感じます。
あと気象篇の梅雨のページは実際に湿気を感じます。
269名無しSUN:2001/05/25(金) 23:41
待て待て待て待て!

ワシは天文ファンとしては新参者だがもう我慢がならん。
なぜ天文雑誌のことを誹謗するのだ。
どこの出版社でも編集者の方々は寝る間も惜しんで作っているのだぞ。
もしも天文雑誌が消えてしまったときのことを考えて見よ。
こんなに寂しいことはないではないか。

それにだな、天文雑誌を批判することなどよりも
天文ファンにはもっと大切なことがあるはずだぞ。
分かるか?分かるのならば書き込んでみやがれぃ!
270名無しさん脚:2001/05/26(土) 00:42
天体を見て楽しいと思うことかと私は思うが・・だめかな.
271名無しSUN:2001/05/26(土) 03:13
>>270
残念。答えは象だ。


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | パオーン     |
                 \__  __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
     J|     (⌒ ●  ●⌒)
        |      )    | ≡|  (
        |        ヽ   | ≡| ノ
        |         /≡/ヽ
        | ≡|----| ≡|  ̄| ≡|        ◎ (((◎
      ( mn)   ( mn)  ( nm)      ソ` ソノノ'
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:

象に踏まれても壊れない望遠鏡こそが大切だ。
そうは思いませんか、天文ファンの皆さん。
272名無しSUN:2001/05/26(土) 03:48
アフリカ日蝕対策用の望遠鏡ですか?>271
273名無しSUN:2001/05/26(土) 04:17
>>272
望遠鏡が耐えられても人間の方が・・・・・・
274名無しSUN:2001/06/05(火) 21:32
どうも天ガって独りよがりな記事が多い。第一天ガを読んで、
星見を楽しむというスタイルが想像しにくいんだよね。
ほとんどが一部マニアに迎合した記事ばかりで、読んでもどんな
楽しみ方があるのか、今月は何が見えるのかとかよく分からん。
ハッキリ言ってメディアの怠慢。
まああの傲慢ちきちき編集長だからしょうがないかもしれんが。
いい加減マスターベーション的な記事は止めにして、もっと裾野を
広げる努力して欲しいね。
このままじゃ天文人口は高齢化して、いずれ消え失せちゃうよ。
275名無しSUN:2001/06/05(火) 21:49
>>274 激しく同意
誰も毎回ロンキー像や光学知識のウンチクなんて見たくないよ。
ユーザーの視点に立った記事を求む。
たとえば今月のビクセンの新型VMCの評価記事。
セレストロンやミードの同口径と比べてどうなの?
比較レポートくらいしてよ。レーダーチャートとかつけてさ。
自動車雑誌がやっているような、当たり前の企画さえもどうして
パクれない?

276名無しSUN:2001/06/05(火) 21:51
月天を買いましょう。(^^)/
277名無しSUN:2001/06/05(火) 22:04
>>274同意。
 何で今月号、リニア(2001A2)の記事が中野主一の囲み程度しかないの?
 軌道要素しか載せないのは、後は自分で計算せいということ?星図ぐらいは載せてほしい。
 こんな軌道要素ぐらい、最新のものがネットでいくらでも拾える。こんなものより、だめもとでもこれぐらいは見えますっていう夢をかきたてる記事がほしい。
 シュワスマンワハマン第3周期彗星に4pもさいてるならばできると思う。
 もしかして、締め切りが他2誌に比べて早いのかも。
278名無しSUN:2001/06/05(火) 22:59
>>275
同意。ってゆーか、あの編集長、在職が長すぎないか?
先代の源太郎氏はもっと短かったような。
藤井旭氏の「モンゴル紀行」や冨田氏の望遠鏡や双眼鏡の記事が
載っていたころに・・・・戻らんわなぁ。

でも、20年以上連続で買っているので、買うのをやめられないの
がイタイ。
279名無しSUN:2001/06/10(日) 15:08
星ナビってスタッフを増やしたみたいだけど
売れてるの?
280名無しSUN:2001/06/10(日) 16:37
>>279
オタからは非難轟々。
でも初心者・入門者からはけっこう支持されているのでまずまずなんじゃない?
281名無しSUN:2001/06/10(日) 18:56
星ナビは星に興味のない人にもウケは良いよ。
ただもう少し高年齢層向けにしてもいいんじゃないかな。そうすれば
もう少し本格的な機材の紹介も出来るし、車を使った観望の提案
も出来るよね。特に最近アウトドアばやりだから、そのあたりの層を
上手く取り込めれば、もっとフランクな層が増えるんじゃないかな。
欲を言えば、星ナビ卒業組向けの天文雑誌なんかもあるといいかも。
ちょうど初心者向けPC誌と、マニア向け誌があるのと同じような
感じで。
どちらにしろ、天ガみたいな”一見さんお断り”的な雰囲気は無く
した方が良いと思うな。
282名無しさん脚:2001/06/11(月) 00:45
>>281
星ナビにはパソコン・インターネットを使えない読者として認めていな
いような雰囲気が充満している。それがある限り良い雑誌などとは絶対
認められない。
283名無しSUN:2001/06/11(月) 01:07
>>282
>星ナビにはパソコン・インターネットを使えない読者として認めていな
>いような雰囲気が充満している。

そうかな?そうは感じないけど。
パソコンを扱うのは時代の必然でしょ。
それとも>>282はパソコンにコンプレックスでもあるのか?
284名無しSUN:2001/06/11(月) 01:47
>>283
そうではなく、デジタルディバイドを増幅させる記事のあり方が気に
なるんだ。個々には(あくまで個々的にだが)、天ガの記事の方が好
感が持てる。
285名無しSUN:2001/06/11(月) 09:52
>>284
結局あんたもある以上のレベルのマニア(初心者ではない)ってことでしょ。
星ナビの読者ではないんだよ。
デジタル度が高いのは、天ガも月刊天文も同様だから。(天ガは昔からデジタルを好んで扱っていた)
286名無しSUN:2001/06/11(月) 10:40
オレにも言わせろ(^^)。

やっぱり、どう読んでも、どう見ても星ナビは初心者向けでもないぞ。
30年間初心者を続けている私が言うんだから間違いない。

初心者向けを標榜しながら編集者自身がマニアなものだから、「こんな事くらい分かっているものね?」と初心者の読者を見下げながら記事を書いているように思う。

それに、「号を重ねるごとに段々良くなってきた」とどこかに書いてあったけど結局いつの間にか「SW」に似てきただけでしょう?
「SW」がどんな運命をたどったか忘れてはいけませんよね、星ナビ編集部様は・・・。
287名無しSUN:2001/06/11(月) 13:02
編集者がマニアである必要はあると思うよ(^^)
だいたい読者と同レベルじゃ紙面なんて作れないでしょう。全然知らない人が仕事でやってると、受け売り知識とプレスリリースまる写しのPC誌みたいになっちゃうし(w
星ナビは、もう少しレイアウトは考えて欲しいよ。初心者向けを謳いながら文字ばっかりなのは頂けない。
SWに似てきたという点は同感。
288名無しSUN:2001/06/11(月) 13:04
SW時代と編集者たちが変わってないんだから、そりゃSWに似るだろう。
SWを廃刊に追い込んだ編集者が、新雑誌になったからといって
読者に支持される雑誌を作れるのかな。
あなたもあんたも星ナビの読者層ではないといって切り捨てていった
ら、もともと少ない天文ファンがいなくなるよ。
289田中洸人:2001/06/11(月) 18:51
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
「ケプラーの法則」に追加すべき法則
290田中洸人:2001/06/11(月) 18:53
291名無しSUN:2001/06/11(月) 22:00
>>286
キャリア30年じゃ誰も初心者とは見てくれないよ(w
「どう見ても星ナビは初心者向けでもないぞ」とあなたが言っても説得力無い。

>>288
>あなたもあんたも星ナビの読者層ではないといって切り捨てていった
>ら、もともと少ない天文ファンがいなくなるよ。
「お母さんが息子娘に買い与えてやれる星の雑誌」「オリオン座と北斗七星しか知らない星占い好き少女が買う雑誌」
そんな観点で雑誌の意義を考えたことあるかい?そういう生の声を聞いたことあるかい?
確実に星ナビを支持している天文ファン予備軍が存在しているんだよ。

しかしながら、煩雑なレイアウトをナントカしてくれってことで>>287に同意。
SW時代から変なとこばかり受け継いでる(w。あれでだいぶ損してるね。
SWに似てきたとは思わないけど、もう少し奇麗な星の写真を多用してほしい。
天文台巡りも良いけど、もうすこし本当に星が奇麗にみえる山や高原に誘ってほしい。

292名無しSUN:2001/06/11(月) 22:23
星ナビって、売れているのか?
いつ見ても書店の本棚に月末まで置いてあるのだが・・。

いくら一部に星ナビで天文ファンになってくれる人がいようが、その人達だけが買うだけじゃ部数は知れた者だ。
いつか消える。
消えてしまったら、「予備軍」もなにもないじゃないかな?

あと、あの縦書きと横書きの文章が混在しているのを何とかしてくれ。
マジに読みづらい。

あと、もう一個。
天文の雑誌ならもう少し天体望遠鏡を登場させてくれよ。
今、趣味と言ったら「道具」から始まって、その「道具」を使いたいからやり始めるパターンが多いんだ。
アウトドアの趣味なんか、その典型。
アウトドアの雑誌は思わず使ってみたい「道具」の紹介が多いんだ。
天文もそういった方向の雑誌があっても良いと思うが・・。
293名無しSUN:2001/06/11(月) 22:33
今のままじゃ天文雑誌は売れないよ。どんな工夫を凝らそうとも。
肝心の星が見えない環境じゃ話にならない。
大彗星とかニュースな天文現象でもないかぎりは売れないね。

>>292
機材を見たい向きは天ガを見ればいいんじゃない?
今の星ナビの扱いかたも程々でいいと思うけどね。まあ確かに望遠鏡は少ないわな。
入門望遠鏡特集なんかあっても良さそう。
子供が憧れるのはどう考えてもデジカメではなく天体望遠鏡だからねェ。
294名無しSUN:2001/06/11(月) 22:35
>>292
縦書き・横書き混在は天ガも一緒だよ。
295名無しSUN:2001/06/11(月) 22:46
星なびって中身が詰め込みすぎって感じがする。
文字も写真もこれ以上は入らんってくらいだ。

もう少し斜め読みでも分かるようにしないと、立ち読みして
なんかおもしろそうだから買うかなって気にさせるのは難しいと思う。
記事の中身は悪くないから、レイアウトをもっと考えるべし。
こういうところに、アウトドアとか他の雑誌の経験者を用いるといいんじゃ
なかろうか。
296名無しSUN:2001/06/11(月) 22:56
発売がアスキーって言うのも関係してる?
PC系の雑誌は軒並み読みづらい。
まったく技術屋の作る雑誌つーのは・・・(w
297名無しSUN:2001/06/11(月) 23:17
星ナビ創刊のアナウンスを聞いたときは、いろいろ期待したものだった。
個人的にはアウトドア雑誌の「ビーパル」のような雑誌を(勝手に)期待していた。
天文をアウトドア趣味の一環としてもっと世に広めてもいいと思ってたからね。
ところが創刊されてみると何かちょっと期待していたものとずれていた。
「ビーパル」のような品格も密度も楽しさも無い。

SWで一度失敗しているんだから、成功している雑誌の良さを盗むくらいの気概がほしいと思う。
あれじゃシロートの同人誌ごっこだ。

だいたい広告にしろ雑誌の誌面にしろ
この業界、プレゼンテーションが下手糞すぎる。
他分野の良い例をパクるなりして磨けよ、って感じ。
298名無しSUN:2001/06/11(月) 23:41
>>291
>「お母さんが息子娘に買い与えてやれる星の雑誌」「オリオン座と北斗七星しか知らない星占い好き少女が買う雑誌」
>そんな観点で雑誌の意義を考えたことあるかい?そういう生の声を聞いたことあるかい?
>確実に星ナビを支持している天文ファン予備軍が存在しているんだよ。

こ〜ゆ〜用途のみで雑誌が生き残っていけるほど甘くはないと思う。

299名無しSUN:2001/06/12(火) 00:21
>>298
それなら「全国に数少ない天文ヲタのため」という用途のみの雑誌も生き残っていけないよ。

ヲタは排他的な奴が多いからな、そういう存在も認めてやれってことよ。
本当に喜んで毎月買っている人がいるんだよ?
いろんな種類の雑誌があっていいじゃない?選択肢が多いってことよ。
そういう現実を受け入れる器量はないかい?
ヲタ相手ばかりだとホントにこの趣味すたれるぞ。

まあ廃刊になるときゃなるんだよ。
300無名ライター:2001/06/12(火) 01:14
「天ガ」がどうとか「星ナビ」がどうとかいうよりも、そもそも天文雑誌
そのものが売れない、天文ファンが増えないという状況を少しでも改善す
るためには、どうすればいいのだろう?

そもそも自分が何故「星」に興味を持ったのかといえば、それは宇宙に対する
漠然としたロマンであったと思う。おれが子どもの頃(当方現在29歳)に比べ
て今は「宇宙」そのものへの関心が薄れている。その理由には、宇宙開発その
ものの停滞ムードやら「星が見えなくなった」ことやら、興味の分散化やら色々
あると思うのだが、では「宇宙がつまらなくなった」のかといえば、そうでは
ないだろうと思う。

人は何故星を見るのか? 今の天文雑誌にはその視点が決定的に欠けている気が
してならない。俺が思うに、天文雑誌は「宇宙に関する総合科学雑誌」としての
視点をもっと持つべきではないかと思う。つまり、「星を見たくなる動機」を雑
誌として提供すべきではないかと思う。

実際このやり方で成功するのかどうか自分でもわからんが、少なくとも俺はそう
いう雑誌を読みたいし買いたいと思う。今は全然違うジャンルのライターやって
るのだが、そういう雑誌があれば参加してみたいなと思う。
301無名ライター:2001/06/12(火) 01:43
(300の続き)
ちょっと上で書いたことの考え方をまとめてみる。

300で言いたかったのかとゆーと、「星を見る」という行為が
「宇宙に対する興味」の延長線上にあったのだよな自分の場合。

だから「見ること」や「写すこと」、あるいは「天文現象」の
解説に偏った(と俺には感じられる)現状の「天文雑誌」のあ
り方が、どうにも違うような気がするのだ。それは、星を見る
気満々の人にはいいかもしれないが「なんかあるみたいだから
星でも見るか」という人に対しては、それっきりになってしま
うことを意味する。だから、なんかの「天文ショウ」をきっか
けに雑誌を手に取った人が「宇宙も結構面白いじゃん」と思って
もらえるようにしないとダメなんじゃないかと思うのだ
302名無しのおしり:2001/06/12(火) 08:15
ぷりぷり。

どうよ?
303名無しSUN:2001/06/12(火) 10:49
>>294
> 縦書き・横書き混在は天ガも一緒だよ。

ん?
どこのページ?
304ななしせんぱく:2001/06/12(火) 14:25
『星の手帖』復活きぼ〜んぬ。
305名無しSUN:2001/06/12(火) 14:50
 子供が望遠鏡欲しいとせがむ。とりあえずお店に見に行く。2,3万の激安望遠鏡が売っていてカタログには土星の輪や、クレーターが見えると書いてある。その後は....書いていない。
 そこでもっと情報をと雑誌を買ってくる。記事を読んだがさっぱり判らない。中判?赤道儀??シュミカセ???冷却CCD????って?マークだらけになる。しょうがないので広告を見ると1万〜100万という物まで多種多様に揃っている。一体なにが違うのだろう?
 雑誌を読んでも選び方のコツも判らないし、なんだか判らないので安いので済ませる。
 早速月を見た。なるほどフジツボみたいなのが見える。子供も大喜び。しかしなんだこの視野の周りの歪みと、変な色が目障りだとお父さん。
 次は接近中の火星。雑誌には模様が見えると書いてあるが、赤い丸にしか見えない。模様なんて見えないじゃん。
 次はお待ちかねの土星、木星を見ようと思った。しかし当分は見えないらしい。これに子供はガッカリ。
 さて次は何があるのかな? え?何も見る物がない? そんな事は無いだろうともう一度雑誌をめくってみる。わからん他に何が見えるんだ?? もしかしたら来月号に何か面白い記事が載っているかもと期待したが、期待だけで終わった。
 結果1ヶ月もしないうちに飽きて、部屋の片隅でゴミ同然。でもって望遠鏡なんて所詮子供の玩具かと実感するお父さん。
 数日後、子供はゲームボーイアドバンスドが欲しいとせがんできた。合唱

306名無しSUN:2001/06/12(火) 17:33
星ナビには廃刊のカゲがつきまとうな。
307名無しSUN:2001/06/12(火) 20:20
>>306
拝観しても悲しむものなし。
308名無しSUN:2001/06/12(火) 21:30
>300
ニュートン(雑誌の)じゃだめ?
309名無しライター:2001/06/12(火) 22:00
>>308
ダメというか、ニュートンはあくまで「科学雑誌」
つまり、今の天文雑誌とは逆に、宇宙に対する興味を「星を見る」
という「行為」に結びつける発想に欠けている。
(そもそも、そういう使命を帯びた雑誌ではないが)

「天文雑誌」に求められるのは、「星を見る」という「行為」に
結びつけることを前提に、その大前提としての「宇宙への興味」
を育む視点ではないでしょうか? 宇宙(夜空)にロマンを感じ
くれる人が増えなければ、なにをやっても無駄。漠然としたロマ
ンを実際の行為に誘導してやるのが天文雑誌の役割だと思う。
310名無しSUN:2001/06/13(水) 00:32
>305
 望遠鏡の99%はこのような目にあうという、的をついた現状報告。
 この辺を何とかしないと、天文趣味は今の中高年化したオタクどもと一緒に棺おけに入る運命だな。
311名無しSUN:2001/06/13(水) 01:08
305
アドバイスしてくれる人が身近にいるかどうかによっても、その後は
変わるだろう。
312名無しさん@1光年 ★:2001/06/13(水) 08:31
>>286
>「号を重ねるごとに段々良くなってきた」とどこかに書いてあったけど
はい、私書きました。SWに近づいている、ってのもその通りだと思います。
あたしゃ、SW好きだったから、それで良し!という判断になってしまう(汗)。

身近に、星見るの好きだったけどやめちゃった、っていう人、結構いませんか?
ちゃんとしたデータを取るような観測をするほどのマニアでは無いし、
天体写真も、雑誌に投稿するレベルになろうと思うと、
今じゃ大変なお金と労力をかけなきゃならないし、
結局、星が好きと言っても、趣味とするには何をしたらいいのかわからないと思うんだよね。
アウトドアと言うほどお気楽に楽しめない。
そういった意味では、若い子に興味の多いバソコンや携帯から入るのはいいと思うんだけどね。
インターネットがTVと大差ないメディアになるのも、そう遠い日ではないと思うし。
天文系雑学も(私は)大好きだし。マニアな方向への入り口も示してると思うし。
実にいい方向で試行錯誤してると、あたしゃ思ってますよ。
そんなにディープでない星好きにちょうどいい位置、を模索していると。
>>305
パソコン誌だって、最初はチンプンカンプン(死語?)でしょ?
そこから先に行くかどうかはもう、本人次第だよね。
そういう人口が少なくて、マニアだけの世界になるならこれはもう仕方ない。
天文ガイドだけが生き残る。(天ガってすごく初心者突き放しに見えるんだけど)
大きな天文現象でブームでも起きて星好きが増えないかぎりはそうなってしまうのかな?
313名無しSUN:2001/06/14(木) 02:23
>>310
同好会にも若くて生きのいいのは全然入ってこないし、
たま〜に入って来ても社会性のない頭がDQNなヤツばかり。
天文界にも高齢化の波は押し寄せているようで、
昔は良かった・・・と遠くを見つめるばかりなり・・・だ。
314名無しSUN:2001/06/14(木) 13:03
>>312
ここ数年は百武、ヘールボップに獅子座と沢山イベントはあったのに。しかも
世間の関心もちゃんとあった。意外に奇麗だから好きって層は多いと思う。
でも雑誌って活かしてないよね。趣味にしたければどうぞ。特に勧めはしませ
んけどって感じ。熱くないんだよねー。なんか編集者自身が星見を楽しんでな
いって感じがする。
その一端が天ガの工作記事じゃない?大半の人にしてみれば、自分じゃ出来そ
うに無い工作記事のせられても引くだけ。読者と編集者の間に意識格差があり
過ぎって気がする。天ガの編集方針やどういった読者を対象として、編集して
いるのか編集長自身に伺いたいな。
315名無しSUN:2001/06/15(金) 00:21
最近の点がの連載、「手抜き自作」とか変なタイトルがついている。
普通の人からすれば、十分面倒くさい内容だよ。
「俺たちにとっちゃあ、こんなの昼寝してても出来るんだ」と自慢したいのか?
とにかくいつも一言余計で、読者を小馬鹿にしてる態度がにじみ出るねえ。
316名無しさん@1光年 ★:2001/06/15(金) 05:43
>>314
ハレー彗星の頃に比べると、まだまだ。(当時は天文誌も4誌あったね)
とりあえずしし座流星群の大発生に期待。
昔は天文やってると言えば望遠鏡自作はあたりまえだったし、(あ、俺より前の世代ね)
レベルの高い観測をする人もたくさんいたみたいだけど、
今はもう、実際問題(良し悪しはともかく)そういう時代じゃないよね。
確かに意識格差がかなりあると思う。
>>315
概ね同意。
317名無しSUN:2001/06/15(金) 08:19
星ナビがだんだんだSWに似てきた????

どこがよ?
318名無しSUN:2001/06/15(金) 11:10
☆ナビのスタッフ、ASCII社内IDで誌面登場しやがってうざい。
319名無しSUN:2001/06/15(金) 15:39
ApJって表紙がダサいよね。
320名無しSUN:2001/06/15(金) 22:53
>>317
> 星ナビがだんだんだSWに似てきた????
> どこがよ?

創刊当時のSW、知ってる?
後期のSWじゃなく、創刊当時のSWのイメージと段々似てきたんだ。
特にあのグチャグチャしたページ内容が・・。 (藁
321名無しSUN:2001/06/15(金) 23:36
>>320
創刊当初のSW知ってますよ。
でもあの頃のSWに今の星ナビが似てきたとは俺は思わないな。
つーか、初期SWのほうが100倍面白かった。

あの頃のSWはアウトドア志向。(サブタイトルにも合ったように)
今の星ナビはデジタル&天文娯楽?誌。

たしかにぐちゃぐちゃした印象のページ構成はSWを彷彿とさせるけどね(ワラ
322名無しさん@1光年 ★:2001/06/16(土) 08:16
前にも書いたかも知れないけど、
創刊当初一般向けを意識してたのが、だんだんと天文ファン向けに
移行していく様が、SWも星ナビもそっくりかと。
SWの創刊当初も面白かったけど、天文ファンからすると、かなり物足りない印象。
(天文の事、知らない人が作ってる感じだった。)
その後は普通の天文誌になりすぎて、創刊当時の面白さは、無くなってしまった。
星ナビは現在もその中間点を模索中な印象。
323名無しSUN:2001/06/16(土) 12:12
>>319
それはプロの本だろうが、、ワラタ。
324名無しSUN:2001/06/16(土) 12:37
>>322
星ナビのどの辺が「だんだんと天文ファン向けに移行していく様」なの?
相変わらず視線が低いように見えるんだが・・・

本当に「だんだんと天文ファン向けに移行していく」のならヲタたちに歓迎されそうなもんじゃん?
でもここ見る限りはあいかわらず毛嫌いされてるよ。
そもそもマニアが入門雑誌を読もうとしているのがおかしい。
325名無しさん@1光年 ★:2001/06/17(日) 06:27
>>324
ぐぐぐ、そうかのう〜。初期の頃に比べると相当良くなったと思うがのう。
俺自身がユルイ天文ファンなんで、丁度いいのかも知れんのう。
しかし最近は初期のようなキツイ批判は少ない気がするが、
他の人の感想はどうかのう?
326田中洸人:2001/06/19(火) 19:29
327名無しSUN:2001/06/19(火) 21:24
>>326
またこいつか。氏ね。
328名無しSUN:2001/06/21(木) 23:37
近所の本屋、星ナビありません(SWはあったのに)
市の図書館も星ナビありません(SWはあったのに)
大丈夫なのか....?
329名無しSUN:2001/06/22(金) 09:35
大丈夫で無いと思うぞ・・。 (涙)

星ナビ、どう見てもSWより売れていないと思う・・・。
330名無しSUN:2001/06/22(金) 22:46
>>329
どう見てもって、どう見てるの??
331出版関係者:2001/06/22(金) 23:00
テメェん家の近くの本屋で見て感じたくらいのモンだろ。
広告代理店とかならば、実質の出版数を掴んでいると
思うけど。
ぱっと見、1万。いって2万ってところだろうな。
これもオレの本屋で見た感覚だが
332名無しSUN:2001/06/24(日) 01:05
月刊誌の採算ラインってどのくらい?
333名無しSUN:2001/06/29(金) 20:57
星ナビ別冊 「夏休み星見スペシャル」発売。
1580円。
君はもう買ったか?
334名無しSUN:2001/06/29(金) 23:06
立ち読みしました!
なかなかがんばっていると思いますよ。
335名無しSUN:2001/06/30(土) 12:45
そう思ったら買ってやんなよ
336名無しSUN:2001/06/30(土) 14:29
あくまで客観論。
主観的には必要な本ではない。
だから買わない。
別に出版社に情けをかけるつもりはない。
337名無しSUN:2001/06/30(土) 14:58
いい歳して立ち読みなんかすんなよ。
パッと見て要らない情報だったら戻す、要る情報なら買えよ。
338名無しSUN:2001/06/30(土) 15:05
>>337
ずいぶん偉そうなヤツだな。大きなお世話じゃねぇか?
こんなとこで吠えてないで、本屋にいって立ち読みしている
連中に同じこと言って回れよ。ヴァカが。
339名無しSUN:2001/06/30(土) 16:11
他人がやってるからとイイというのが理由か?
ちったぁ、生き方を考えろ、ボォケッ乞食!
340名無しSUN:2001/06/30(土) 16:44
“客観論”だの都合が悪くなると人のせいにしている時点
で充分厨房なので放置プレイが妥当と思われ(藁
341名無しSUN:2001/06/30(土) 17:06
で、どんな感じ? > 読んだ人達
星ナビでこの時期に出すとなると、未経験者とかに向けたつくりを
しているんだよね?
この板に出入りしている人たち(=天文に前向きにつき合っている?)
向けではないかもしれないけど、一般のアウトドア好きの人たち
が手に取ってくれればいいですね。
342名無しSUN:2001/06/30(土) 17:15
私みたいに機材ヲタに走ってしまい“星空”を見るという
ことを忘れた者にも、初心を思い出させてくれてありがた
かったりします :-)
343名無しSUN:2001/06/30(土) 17:26
>>339
たかが立ち読みで、なんだこいつ?
344名無しSUN:2001/06/30(土) 17:45
んなこたぁ、どーでもいいから話を戻せ > 粘着
345名無しSUN:2001/07/01(日) 00:25
泥棒の次は乞食かよ。その次はなんだ? 浮浪者か野垂れ死にか?
346名無しSUN:2001/07/01(日) 01:49
んなとこじゃねーの、厨房達の行く末は。
とにかく、お前らウザイから回線切って首でも吊れ > 339,338
347名無しSUN:2001/07/01(日) 05:46
オマエオモナ〜>>346
348名無しSUN:2001/07/01(日) 08:12
しつこいといわれても、「機材オタのための天文雑誌」創刊を心より
切望する次第であります。
立ち読みでは満足できないようなものを。
349名無しSUN:2001/07/01(日) 08:23
天ガ読んでりゃいいじゃん>>348
350名無しSUN:2001/07/01(日) 18:17
Altairカタ仮名でなんて読む?
351名無しSUN:2001/07/01(日) 18:27
アルタイル
352朝からコンビ二で立ち読み君:2001/07/02(月) 01:21
ハイハイ、パチパチパチ・・・・何が“あります”だか >>384
こいつ、こんな事が言いたくて長々ジサクジエーンして、日曜の朝から
カキコしてんのか。期末試験が迫っているんだから少しは勉強しろ。

夫ガ編集長の読者を小馬鹿にした発言にいつも腹を立てていたが、こい
つみたいな奴に絡まれりゃ、そりゃ、あーなるわな(笑
353名無しSUN:2001/07/02(月) 01:29
>>352
誰に向かって話し掛けてんだよ?(w
少しは落ち着けよ。
354348:2001/07/02(月) 19:58
すみません、この352はなんでここまでキレているのですか?
そんな僕は笠○トレフェアに行くためにたまたま早起きしただけの
久しぶりにこのスレに書き込んだ機材オタです。
天ガは嫌いです。笠井信者ですもの。
355名無しSUN:2001/07/02(月) 22:16
>>354=348
マターリなこの板にも、変に絡んだり煽ったり荒らしたりする人がいます。
そういう「荒らし系」な人なのか、あるいはたまたま虫の居所えらく悪かったんでしょう。
356名無しさん@1光年 ★:2001/07/04(水) 06:20
別冊星ナビ買ってきました。
…こういう本って本屋に一冊しか置いてない事が多くて、
本当は自分なんかより、天文に興味持ち始めた人が買ったほうが
有意義なんだけどな、と、何か悪い事したような気分。
内容も自分なんかより(以下同文)…という感じ。
付録CD-ROMの彗星のアニメは良かった。
357名無しさん脚:2001/07/04(水) 20:55
私もそう思って、ここ数日様子をみていたけど買ってしまいました。
久々に双眼鏡くらいの軽装で星を見に行きたくなりました。
ここ二年間位、暗いところへ遠征していないので星座も忘れている
し(T.T)

沈めたままにするのももったいないのですが、もう少し様子を見ま
しょうか。
358名無しSUN:2001/07/05(木) 19:53
天が、星ナビ8月号発売。
今月号は、両誌とも読み応えあり。
がんばっております。
359名無しさん:2001/07/06(金) 10:48
天ガの編集長って、まだあの人なのかな?本の内容はともかく
あの人きらいで天ガ買わなくなった人、私の周りにいっぱいいます。
おまけに胎内いかなくなった人も・・・
360名無しSUN:2001/07/06(金) 12:01
>>359
T氏のこと?

あのひとは、ニフティの誠文堂ステーション(今はない)や
天ガの編集後記で「問題発言」連発だもんねー。
根がどうであれ、雑誌編集長としての立場わきまえん一連の発言は
いただけないな。

天文界の森前総理って感じか?(苦w
361名無しSUN:2001/07/06(金) 23:04
違うのは比較にならんほどの長期政権ということか
362名無しSUN:2001/07/07(土) 09:20
定期購読してる「星ナビ」、まだ届かない〜。
どうなってるんだ。

クロネコヤマトのメール便って評判悪いよ。
半分に折ってポストに入れてくれちゃうし。
363名無しSUN:2001/07/07(土) 09:44
俺は月天を定期購読しているけど、書店にならぶより早く来るよ。
通常郵便だけど。
364名無しSUN:2001/07/07(土) 11:01
今月の星ナビ、渡部さんのコラム良かった。
ハンセン病施設に本田實さんが天文台を建ててたとはね。
いい話だなー。
365360:2001/07/08(日) 01:22
>>361
突っ込みさんきゅ。
編集者としては優秀なのかもしれんねー>長期政権

最近は「失言」させないように、編集後記に書かせてないっぽい(w
366名無しSUN:2001/07/08(日) 07:07
あの発言も売りのひとつ。
誤解をおそれず、編集長は自分の考えをどんどん載せるべし!
367名無しSUN:2001/07/08(日) 10:17
あの人は正論過ぎて嫌われているトコもあるんじゃないですかね。

でも、特定のカメラマンを持ち上げるのだけは止めて欲しいな。
368362:2001/07/08(日) 12:30
まだ届かない、星ナビ。
キレそうだわーん。
369360:2001/07/08(日) 12:44
>>366
売りなら掲載やめないじゃん(w
やばいって意識してるからじゃないのー?

>>367
Iさんのこと?
370名無しSUN:2001/07/08(日) 19:52
名前は忘れましたが、GON氏とかいう名前だったかな。
そういえば、最近は活字に出てこないな。
371名無しSUN:2001/07/09(月) 01:47
小学4年の時、星が好きだった自分に母親が買ってきてくれたのが「天文と
気象」だった。それ以来大学下宿生活になるまで買い続けていたが、ここ7年
ご無沙汰。

ちゃちい望遠鏡やカメラを駆使してがんばっていた頃が懐かしい。そろそろ
復活しようか。
372362:2001/07/09(月) 15:39
星ナビ、昨日の夕方届きました。
発送は3日だったらしい。 なんだかなぁー。
373名無しSUN:2001/07/17(火) 06:26
カリスマアドバイザーなんて軽薄さ丸だしの広告
374名無しSUN:2001/07/17(火) 07:27
サンクス、お陰で今月号を買っていなかったことに気づいたよ。 >>373
この時期だと立ち読み君が残した折れたものしか残ってないだろうが(藁
375名無しSUN:2001/07/17(火) 12:01
>>370
天文ガイダースのメンバーか?
376名無しSUN:2001/07/17(火) 23:42
なんだか、編集長のお気に入りだったみたいだな。
こちとら別に、カメラマンの趣味や主張に興味はないのだが。
377名無しSUN:2001/07/18(水) 17:25
>>376
ニフで見かけたけど、別に困ったちゃんな発言はしてなかった。
聞くところでは酒好きで、酒での武勇伝(失敗談)多いらしい。
それはともかく、○ガは一時この人を異常なほど前面に出して、内輪受けっぽい
誌面作ってたでしょ。あれは萎えた。
378名無しSUN:2001/07/18(水) 18:23
そそ、そです。
あれも邪悪な編集長のせいだったノカー(w
379名無しSUN:2001/07/18(水) 18:26
380名無しSUN:2001/07/18(水) 19:00
381374:2001/07/19(木) 17:44
やっと夫ガ買ってきた記念age。立ち読みの跡無しもヨシ。
裏を返せば誰も手に取っていないという事だが(w
382名無しSUN:2001/07/20(金) 01:01
GONさんって大田原明さんのことでしょ。
何がただのカメラマンだ。
失礼なこというな。無知が。
383名無しSUN:2001/07/20(金) 01:07
ただのカメラマンだよ。
384名無しSUN:2001/07/20(金) 01:19
天文ガイダースはI川さんだよなあ。
385名無しSUN:2001/07/20(金) 06:37
>>382
どんな人?
386名無しSUN:2001/07/20(金) 06:56
>>382
バイクで走り回ったりしていたときは、好きだった。
焼津に12cm双眼鏡を買いに行く記事で、
カツオを両手に下げて、変な顔をしていた。
387名無しSUN:2001/07/20(金) 13:14
懐かしい記事だなぁ。
この双眼鏡、小ゑん氏のものになるんだっけ・・・・。
388名無しSUN:2001/07/20(金) 13:25
>>387
このとき小ゑん氏がつけた(高橋PのF脚のように)角度を自由に
変えられるファインダー脚がビクセン機に採用されましたね。
すぐ、消えちゃったけど(;_;)
389名無しSUN:2001/07/20(金) 17:17
>>382
天文好き、車好き、バイク好き、カメラ好き、酒好きなカメラマン?
390名無しSUN:2001/07/20(金) 23:52
GON氏とI川氏の話が混ざってないか?
391教えて君:2001/07/21(土) 00:03
>>382
ある時は望遠鏡を作り、またある時は星図の共著者になる。
イタ車に乗って、バイクにも乗る。
して、その実体は?
392382:2001/07/21(土) 04:08
あの御方は昔,夫ガの「私の愛機」でもらえる銅板のネームプレートの
見本に載っていたんだぞ。
一目置くには十分じゃねえか。
393名無しSUN:2001/07/21(土) 06:29
>>387
そうだったっけ?小ゑんは、また別のを買いにいったんじゃなかったっけ?
小ゑんとGONさんで、露天風呂で双眼鏡を使う話があったはず。
確か、そこでGONさんが、何かの車のライセンスを持つ話が出てくる。
牧場で、馬と顔勝負もしていたね。馬面だ。
>>390
あの年代の天文ファンたちって、趣味が重なるんじゃないのかな?
Taも似たようなもんじゃない。バイクも乗り回すし、水割り片手にSWに
載るし。カメラが好きで工作も大好き。二人ともオーデイオに凝っていた。
彼らより若いけれど、自分も大体当てはまる。
394名無しSUN:2001/07/21(土) 11:24
>>392
それって凄いことか???
395名無しSUN:2001/07/22(日) 02:10
>>392
すごい!
やはり“ただのカメラマン”ではないですね。
396ホニャ:2001/07/24(火) 12:58
一応、星ナビが読者に届く流れの上から下までの間に居るオレ。
初心者ですらないオレ、読んでみたがさっぱり分からず。

なんかページ増が続いてるけど、部数は確実に落ちてる。
売れ残るけど、汚れてっから買うほどのもんじゃないってことか?
397名無しSUN:2001/07/25(水) 22:38
I/O別冊 パソコン天体観測 7月 23日発売
本体1900円

ちょっと高いけど、月刊3誌と違う作りが期待。
星に興味を持つ人が増えるか?
さあ、早速あした買いに行こう。
398:2001/07/26(木) 00:11
>>397
糞だったよ、あれ。
399名無しさん:2001/07/27(金) 15:52
Astronomy読みたいなって、英字は反則か、、
400名無しSUN:2001/07/27(金) 16:33
置いてる本屋さんはありますよ。無茶高いけど。
載っている写真がキレイですね。
401名無しさん:2001/07/28(土) 11:13
むかし、米国の加州大学行ってたときにちょっとだけ読んでました。
まあ読んでたというより写真が綺麗なんで眺めてたって感じかな?
S&Tもよかったけど、眺めるというよりは読む本だったのであんまり
読んでいませんでした(^^;;
402名無しSUN:2001/07/28(土) 14:25
定期購読した方が圧倒的に安いけど、たまに買うんで本屋で入手します。
月遅れになるのと、外国の雑誌って紙が薄いから、立ち読みでヨレヨレに
なっているのが欠点ですが :-)
写真はきれいだし、アイデアに富んだものもありますね。
403名無しさん:2001/07/31(火) 19:02
横浜近辺だとどこにおいてますか?Astronomy
404名無しSUN:2001/07/31(火) 21:16
横浜ではないのですが、品川のインターシティ2Fの本屋さんで買っていました。
横浜だと伊勢佐木町の有隣堂の洋書コーナーにあるかな。
昔、S&Tは置いてあったのですが。
405名無しSUN:2001/08/01(水) 05:58
海外ものの雑誌・書籍は通販でかえるよ。アマゾンとかでもいいし、直でも買える。
アドレスはこちら。年間購読になりますが。
http://www.skypub.com/
http://www2.astronomy.com/astro/
丸善でも売っているが、1$=300円くらいで計算していると思ったほうがいいです
(いまはしらないが以前はそうだった)
天文書籍は海外の方が充実していますね。
406名無しSUN:2001/08/02(木) 13:33
Icarus あげ
407名無しSUN:2001/08/02(木) 23:17
月天9月号発売あげ。
今月号はどう?
408名無しSUN:2001/08/03(金) 05:09
□□□□□□■□■□■□■□□□□□□□□□□
□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□■□□
■□□□■□□□■□□□■□□■□■■□□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□□□■■■□□□■■□□□□■■□□□
■□□□□□□□□□□□□□■■□□■□□□□
■■□■□□□■■□□□■■□□□□■■□■□
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□□□■■□□□□■■■□□□■■□□□
■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□
■■□■□□□□■■□□□■■■□□■■□■□
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
409名無しSUN:2001/08/03(金) 05:10
□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■
■■■■■□□□□□■■□□□□□□■■■■■
□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■■□□□□□□□■□□□
□□□□■■□□□□■■□□□□□□■□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□■■□□□□□
□□□□■■□□□□■■□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□
□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□
□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□■□□□■■■□■□■■□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■■■□□■□■■□■■□
□□■□□□□■□■■■□■□□■■■■■■□
□□□□□□■□□■■■□□■□■■□■■■□
■□■■■□□□□■■■□□□□■■■□■■□
□□□□□□□□□■□■□□□□■■■■■■□
□□■□□□□□□■□■□□□□■■□□□□□
□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□
410名無しSUN:2001/08/03(金) 05:10
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□■■■□■□■□□□■□■□■□■□■□■
□□■■■□□□□□□□□□■□■□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□■□□□□□□□□□■□■■□□□□
□■■□□■■□□□□□□□■■□□■■□□□
□■□□□■□■□□□□□■□■□□□■□□□
□■□□□■□□■□□□■□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□■□□□■□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□■□■□□□□□□□□□□
□■■■■□□■■■■■□■□□■■■■□□□
411名無しSUN:2001/08/03(金) 19:45
>>408-410
問題:地球人からメッセージを受信しました解読して下さい。

回答はこちらの板へどうぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sky&key=961816181
412名無しSUN:2001/08/06(月) 20:09
発売日あげ
413名無しSUN:2001/08/07(火) 02:52
久々に星ナビみたら、ごっつい値上げしてるやん!
天ガに追随したのかと思ったら、あっちは別に値上げしてないし。
これでやってけるのか、おい?
というか、やってけないから値上げしたのか・・でまた買う人少なくなっての悪循環と。
414名無しSUN:2001/08/07(火) 19:56
あのー、今月号の天ガどこ読めばよいのでしょう。
古参の方教えてください。
買ってしまったんですが、どうしましょう?
415名無しSUN:2001/08/07(火) 21:19
編集長御尊顔
416名無しSUN:2001/08/07(火) 21:55
>>414
マサイの戦士
417414:2001/08/07(火) 22:02
>>415
p117ですね。
有難うございます。双眼鏡の影からほのかに見える
おでこに後退のあとが見えるのは、私だけでしょうか。
こゑんをグラサンで脅したりした罰があたりましたね。
>>416
何ですそれ?
418名無しSUN:2001/08/08(水) 01:42
>>414
癒し系ドームのある暮らし。
419名無しSUN:2001/08/08(水) 01:59
あれにはビクーリしたよ。
“ライフスタイル”を語る雑誌になったのか。
今月号だけかどうかは知らんが、雰囲気が変わった。
420名無しSUN:2001/08/08(水) 11:15
”ここらあたりで望遠鏡自慢はちょっとお休みしませんか。”
ううっ、俺には自慢にしか感じられん。

”肩の力を抜いて”
余計、力入っちゃいます。

以上、ビンボー人のひがみでした(号泣)
421名無しさん:2001/08/23(木) 10:58
ビンボー人は天文やるな、ってのはT編集者の考えの根本にあるような。
本としてはたまにはライフスタイルで攻めるのもいいだろうけど、読む
人間が機材貧乏にあえていでるのに。
なんだかんだいって、赤道儀に100万、鏡筒に100万、その他に70万ぐらい
かけてる。車一台買えちゃうじゃないか。車を趣味にするよりは対応年数
長いから安上がりか。話題がそれてスマソ
422名無しSUN:2001/08/23(木) 23:39
レイアウト、文、写真とも天文雑誌レベルどまり。
そんなものは天文雑誌がやらなくても、他の雑誌にまかせればいい。
読者は天ガしか読んでいないと思っているのか?

以前のようなバイクネタのように、天文以外の情報が入ると鬱陶しいだけ。
423名無しSUN:01/08/29 03:52 ID:0AR9mpS.
>>422
鬱陶しいなら、買わなけりゃいい。
別に天文雑誌を読まなくても、星ぐらい見られるだろ?
424名無しSUN:01/08/29 21:46 ID:GQNO/boY
今現在、おすすめの天文雑誌は何ですか?
425名無しSUN:01/08/29 22:06 ID:FG4U9FSY
天ガ。
426名無しSUN:01/08/29 22:15 ID:GQNO/boY
ありがとうございます。
来月、天文ガイドをかいますね。
427名無しSUN:01/08/30 00:40 ID:vlw4AgGQ
>>423
御意。
でも、四半世紀買いつづけたので、止められんのだよ(藁
428名無しさん@1周年:01/08/30 01:35 ID:pZEgx7JE
内容に合うスレが見当たらないので、
ここでお願いします。

天体・天文関連のソフト(できればフリー)ってないもんですかね?
あっても、シェアばっかり。

プラネタリムとかさ。
429名無しSUN:01/08/30 01:56 ID:3KxplR82
>>428
いくらなんでもスレ違い過ぎ。
天文ソフト関連のスレ立てちゃえば?
ひとつぐらいあっても良いと思うぞ。
430423:01/08/30 02:23 ID:DEH5cwsY
>>427
俺も池谷関彗星写真集以来買って来たが、3年前にきっぱり足を洗ったよ>天が
CCDだ電子暗室だのと言い始めてから、どーもついていけなくなった。
星については「見てナンボ」の物だと、基本的に思ってるからね。
せいぜい2485&水素増感までが、アナログな俺の限界だったなw
431名無しさん:01/08/30 11:02 ID:WbH7Aclw
みんな開発用の言語を買うのにお金使ってるからさぁ、なかなか
フリーウエアにできないんだってさ。僕もいくつか買ったけど
全部で10万以上かかってる。マイクロソフトのせいか?
GCCとか、LSI-Cとかで作ってる人はフリーで出してるね。
432427=422:01/08/30 12:38 ID:kQ.PowVo
>>430
おっしゃるとおり。「星は見てナンボ」も同意。

単なる習慣になっちゃったんで、読んで無くても買っちゃうんだ > 天ガ
酷いときには、買ったのを忘れて同じ号を買ったり。
そんなときは、人にあげて天文人口増に貢献したけど(藁

ともかく、あの記事がいい潮時なので止めよう。
433名無しSUN:01/09/01 22:21 ID:SCnh8Lyk
近所の田舎本屋の状況。
天ガ5冊、星ナビ5冊入荷、月天3冊がコンスタントに入荷して毎月ほぼ完売
してた。ここ今年に入って天ガだけ売れ残るようになった。9月号は3冊売れ
残り。他誌は完売。売れなくても本棚に並びつづける天ガはすごい。

天ガやめた経験からすると、精神依存性も肉体依存性もほとんどなし。
もちろん禁断症状もなし。1ヶ月もすると立ち読みもしたくなくなる。
434てんきちさん:01/09/01 23:43 ID:4XVtlqaI
21世紀の今日依存してるやつがいるの?
惰性で買ってる方,早く目を覚ましてくださーい。
435名無しSUN:01/09/02 00:46 ID:GI3ZJ04.
>>433
まったく同感
1984年から酢怪魚茶と天蛾を買ってましたが、1999年でやめました。
惰性で読んでいたが、やめたらやめたで、まったく気にならなくなった
やめたとたん、酢怪魚茶は潰れたが。
創刊間もない頃の酢怪魚茶は軟派な天文雑誌のようで
面白かったんだけど、だんだん天蛾と変わらなくなって
個性がなくなってしまった。

ずっと読んでると同じような記事の繰り返しになるのよね。
星座の記事は毎年同じだし、太陽黒点の1周期は超えたし、
火星は大接近も小接近も見たし、木星は1公転以上したし、
土星も半周したから輪っかの最大も消失も見たし…
436名無しSUN:01/09/02 02:48 ID:Fz6.UNmY
>>428 天文じゃなくて、ガキ向けのサイト探すといいぞ。
gooのキッズ向けサイトになんかフリーのヤツがあった覚えがある。
いまはどうだか知らないけど。
ガキ向けサイトは、けっこうおもしろいサイトが多い。
シェアでも少ない。パソコンの画面じゃなく、空を見上げるがよろし。
437通行人:01/09/02 11:12 ID:y6mcmFmc
星ナビ。
なんか天文雑誌の「文芸春秋」みたいな感じがしてひいてしまうところがある。
ただ、最近思うんだが、銀河鉄道特集とか、結構、誠実に記事作りに取り組んでいて、買わずにはいられないんだよね。
天文○○はそんな感じがない。
なんか誠実な記事づくり、記事をつくるためにかけた手間、そんなものが感じられなくて、雑誌として、批評の対象以前の問題で、要するに問題外なんだよね。
星ナビは文芸春秋的でひいちゃうよっていえるけど、天文○○はそんな批評もできない雑誌。
厳しいと思うんだ。
今、多分、みんな、一番気にしている望遠鏡って笠井さんの望遠鏡とボーグだと思うんだよね。
特に笠井さんのマクニュートンはさ、すごいって口コミで広がり始めた。
笠井さん、要するに、天文界のユニクロなんだよね。
彼の言っていることは、ニフテイでも尊重されてきたけど、みんな、そんなこといたって、やっぱ、タカハシだよ、ペンタだよっていってたと
思うんだ。
そういった風潮を反映してたのが天文なんとかって雑誌でさ。
ところが、新聞みてごらん。
日経の株価平均指数の落ち込みはとまらない。
で、僕らは高い望遠鏡を買う余裕が無くなってきた。
ブランドとかいってられない。
でも、金が無くても、星は見たいんだよ。
月も惑星もみたい。
僕たちは金がなかった中学生、高校生、タカハシをもっているやつをうらやましく思ってたけど、それでも、月も惑星もおいかけていただろ。
見られずにはいられないんだよ。
で、笠井さんの望遠鏡が脚光をあびるわけだ
口コミで、ネットで。
彼はすごく誠実だけど、要するにユニクロ的で、価格破壊を望遠鏡の世界に持ち込んだ人で、彼の望遠鏡についての誠実なおもいと別に、そういった国内の望遠鏡業界を破壊する部分は冷静に見る必要があると思う。
ほかの業界では当然という言葉が何度、彼のカタログに現れているか
そして、デフレで軽くなっていく僕らの給料、でも星は見たいという切実な思いはすてることができない。
そんな気持ちを満たしてくれる笠井、ボーグ。
だから天文○○○はやばいわけ。
ドーム特集とか見た?おまえ何考えているの。
郊外を開発するデベロッパーが破綻寸前で、都心周辺部にどんどん人がかえっていっているという現実をしっているのか。
高度成長期に公団が売った、払い下げた住宅は今、どれだけの市場価値を持っている?
知ってる?
高齢者ばかりで、値は下がり、そうした人が死んだ後でも再開発はできないんだよ。
郊外の団地なんて。
資産価値が無くなった団地を、持ち主がみんな死んだら、役所はどうするっていうか知っているかい。
森に返すっていっているんだよ。
マジで。
森を崩してつくった団地は、森に返すって。
天文○○○の脳天気な特集。
株価が下落して、失業率が上昇するこのなかでの特集。
救いようがないね。
でも、僕らは星がみたい、月が見たい、惑星が見たい。
お金がない。
そうなれば、結局は天文業界のユニクロ、笠井、ボーグに頼らざるを得ないでしょ。
ユニクロがどれだけ、国内の小さな店をつぶしてきたか。
でも、僕らは、すこしはきちんとした服装をしたいし、月も、惑星もみたいんだ。
この構図を見きれない限り、ああ、
天文○○の混迷はその点から深いと思うよ。
もう、僕らにはボーグはばらつきが多い、笠井さんはぶっきらぼうとかいう経済的な余裕がなくなってきているんだからさ。
438名無しSUN:01/09/02 11:20 ID:xHKHOrlg
なげーオナニーだな。
439名無しSUN:01/09/02 11:28 ID:y6mcmFmc
>438
大変だよな天文業界人は、笠井の望遠鏡が売れているとか、天文○○の発行会社はバブルの時に一度つぶれているとか、そんな事実をこうやって茶々を入れて隠さないといけないからな。
440名無しSUN:01/09/02 14:08 ID:3fn0pXD6
>>439
誤認発見。
天文○○の発行会社がつぶれたのは、バブルの時ではありません。
つい3年ほど前の話し。
441sage:01/09/02 22:29 ID:JwyHFGOs
ユニクロの服がなくても困らんし、笠井氏の望遠鏡が無かったら星が見られないか
といえば、そうでもない。
要は分相応の生き方をすればいいだけの話。
442名無しSUN:01/09/03 04:01 ID:BZmVUDbw
>>441さん、円高も進行してて、輸出企業の収益も悪化しているって知っていました?
ミードは責めてくるでしょ。
海外での屈折望遠鏡もうれなくなってくるのでは。
カウントダウンも近いのでは?
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 23:24 ID:LwrBEvdE
gf
444名無しSUN:01/09/04 01:14 ID:16.1iHk2
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
立命の星、これが田中洸人
445sun:01/09/05 04:55 ID:BH296JxY
天文ガイドか、、、
俺は天文ファンじゃないが1984年のハレー彗星の時に
なけなしの金でセコイ天体望遠鏡と天文ガイドを買ったけか、、
懐かしい、、、
446名無しSUN:01/09/05 08:02 ID:d8wPrDBI
星ナビ定期購読してるんだけど、
3日の午前中に届いて、アラびっくり。

黒猫から郵送に変わったら、いきなり早い。
447名無しSUN:01/09/05 11:26 ID:DSpwsG9A
????????/
448剣多宇留守A:01/09/05 23:20 ID:/nUC2ZeY
>>446
編集が直接発送作業してるからでしょうか?
・・・うちにはまだ届かないなぁ・・・
449名無しSUN:01/09/06 00:09 ID:SP5HLvyg
毎月の事だが、干し鍋はスタッフがやたらと誌上に(カラー写真で)
顔を出すから超、超ウザイ!
今すぐ止めてくれ! たのんます。
書くネタがないから、自分たちの写真でスペース埋めてんの?
それから、ギャラリーの天体写真。 裏のページが透けてるワケじゃ
ないのに縦にスジが入って見えるのはなんでじゃ。
イラストを採用するのは特色の一つとして、まあそれもアリかな?とも思う。
将来、その道で飯を喰ってくヤツが現れるかも知れん。

点門街道の「玩具」発言は、もう聞き飽きた。
何とかの一つ覚えじゃな。 つまらん。
防具に文句があるんなら、富井に直接電話しろ!!

げそ天は・・・ 相変わらずやね。
しかし、わざわざヨルダン川西岸地区まで行くなって。
450名無しSUN:01/09/06 00:34 ID:zL90/NYo
立命の星、それが田中洸人
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
451名無しSUN:01/09/06 00:55 ID:uSo0POTE
干し那彌、PC雑誌のできそこない、逝ってよし。
添蛾、鼻持ちならんヲタ雑誌、逝ってよし。
欠゛点、浅田・新井のバカタレが駄文を書いてる、逝ってよし。

帆詩の手著鵜が一番ましだったか。。。
452名無しSUN:01/09/06 01:05 ID:BCbNqrTQ
確かに。
手千代は、なんか大人の落ち着きがあったよなあ。
453名無しSUN:01/09/06 01:46 ID:iPlEQ.ug
>>449
スタッフがタレント的に使われる誌面づくりは、かつて天ガが得意と
してたんだよなあ。
楽屋落ち、内輪受けネタが増えてつまんなくなるんで、やらないほう
がいいね>星ナビ
454名無しSUN:01/09/06 10:10 ID:HeVyTMO.
星ナビ
全国各地にいる(?)本当の天文ファンで可愛い女の子を探してきて起用すると絶対に受けると思う。
うまくいけば、案外天文ファンみんなののアイドルになれるかも試練ぞ。
そして、販売部数も増加じゃ!
手抜きして手近なスタッフを使うんじゃ、無理だけどな・・。
455名無しSUN:01/09/06 11:07 ID:TSTWmFRU
天我の相変わらずの「おもちゃ」発言
あれって鑑定に持ってきた本人の目の前でもいつもあんなこと
言ってるんだろうか?
製品のレビューならまだしも、読者が自分の愛機をわざわざ
鑑定してもらって、あんなこと言われたらショックだろ、
二度とその鏡筒で星見たくなくなるんじゃなかろうか?
456名無しSUN:01/09/06 21:30
>>451
そう言いながら3誌とも買ってんだろ(ワラ
457名無しSUN:01/09/06 21:37
そうそう、立ち読みと立ちションベンは厨房の
やることだからね。 ちゃんと金を払ってから
ケチをつけましょう。

ところで、ナビの発売日はガイドのついでに買って
もらうため。
Get10は、保志雑誌の禁断症状が出始めたオタに
買ってもらうため。

と言うことは、漏れもオタ決定だな。(ワラ
458名無しSUN:01/09/06 22:09
モデルはねえ・・・
ほんと萎えるよね。 萎えきってしまいます。

個人的には天蛾8月号の表紙、小話の赤道儀と
一緒に写っていたおネエちゃんの登場きぼんぬ。
あと、同じく表紙で去年の夏頃の・・・
青チェックのシャツの女の子、再登場をお願い。
毎月変えなくても、一年くらい契約して使ったら
ええのに。
459名無しSUN:01/09/06 22:39
TVでみたんですが、松たか子のいってみたいところベスト3。
2位が、プラネタリウム・・・・・
天文雑誌で実現できないものか。必ず買います。
ぜひご検討を!!
460名無しSUN:01/09/06 22:43
>>458
>あと、同じく表紙で去年の夏頃の・・・
>青チェックのシャツの女の子、再登場をお願い。

おー!
あの子はかわいかったぞ!
子供なのか大人なのか、よく分からない可愛さがあったな〜。
もう一度登場頼む、天ガ変酋長殿!
461俺様:01/09/06 23:14
ヤキソバパン買って来いやゴルァ。

(`Д´)ノ⌒I
462てんきちさん:01/09/06 23:16
天文ファンをやめたくなるスレ
463名無しSUN:01/09/06 23:24
引き止めたりしないからさ、やめてみそ。
さあさあ、どうぞ!
464天キティ:01/09/06 23:42
ヤキソバパンと生茶買って来いやゴルァ。

(`Д´)ノ⌒I
465名無しSUN:01/09/06 23:54
三誌併せて、「月刊星ガイド」。 1000円でどうだ!?
メーカーは広告掲載料が浮いて助かるぞ。

あと、牛丼の並とセットで1200円。 吉野屋で販売中。
466名無しSUN:01/09/07 01:30
天ガ8月号770円。
ナビ10月号800円。
こっそり値上げすんのはやめれ!
なにか役に立つような記事があったか?
特に今月のナビの特集は、記事というより
まんま広告やないか!!
467偏執超:01/09/07 21:18
玩具も穏やかに言っているつもりだ。
写真みりゃわかるだろう。レンズ性能がボロいということは。
持ち主にも見せてるんだから、言わずとも性能はわかるさ、
テストにわざわざ持ってきてるんだから。
それとも本人には慰めをいうのか、低倍率なら問題ないとか。

それで誌面にお宝ばかり載せるのか。
そんなおべんちゃら雑誌、ますます読むところがなくなるじゃないか。

それと表紙の青チェックの女の子の件だが、写真か名前をアップして
もっとアピールしてくれんか。手元にそれらしきものがないんでな。
468ショージ:01/09/07 21:22
鑑定団
メーカー名も光学系も公開しろや。
あれを読んで何をどう評価していいのかわからんのだわ。
匿名さんの手相見ても面白くないだろ。
469名無しSUN:01/09/07 22:02
>それと表紙の青チェックの女の子の件だが、写真か名前をアップして
>もっとアピールしてくれんか。手元にそれらしきものがないんでな。
ファンレター:天文ガイド編集部気付・関 鐘美ちゃん宛 まで

>メーカー名も光学系も公開しろや。
>匿名さんの手相見ても面白くないだろ。
全くだ。 いっそ全部公表してよね。
470名無しSUN:01/09/07 22:34
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
立命の星、これが田中洸人
471名無しSUN:01/09/07 23:06
>>467
関鐘美ちゃんは可愛いぞ!
天ガ2000年8月号表紙より大人っぽくなっている。
 ↓  ↓
http://www.chocola.com/ad/light/pro.html
472名無しSUN:01/09/08 00:44
おおっ!
なんだ、結構メジャーだったんだ。
毎月モデルをしてもらうには、特別定価770円も
やむを得ないな。(ウソ)
再登場を熱望・切望・待望しちゃうぜ!
編集長御侍史、よろぴく。
473名無しSUN:01/09/08 01:13
関鐘美ちゃんもよいが、そろそろ高値の花かもしれん。
2001年7月号の星野ゆきさん希望。できれば屋外企画がよいな。
せっかく天文なんだし。
474名無しSUN:01/09/08 01:14
天ガ2000年4月号のフィルムテストと the impressionも
関鐘美ちゃんでした。
このとき評判が良かったか、編集者が気に入っちゃったか
どちらかだね。
いずれにしても、あの娘にもう一度!!
475名無しSUN:01/09/08 01:24
脱線(?)ついでに
ナビ5,6月号。 前田知絵さんはどうよ?
子供時代の夢は天文学者だってよ!
大人の雰囲気に、しびれちゃったぜ。
476名無しSUN:01/09/08 02:54
>>472
天我のころはまだメジャーじゃ無かったですが、
その後成城学園だったかのポスター起用で一気にメジャーになったです。
477名無しSUN:01/09/08 10:04
天我よ。藤居飽きらに誌面与えすぎるなよ。やつの文章はかったるくていやだ。
478名無しSUN:01/09/08 10:09
>>477
えー。丁寧でいいじゃん。
「星座絵図」と「ABC教室シリーズ」まだもってる。
「星座絵図」今でも読むと面白いよ。
削るべきは、○野○一のオナニーページだと思うが。
どうして、5等のリニアより、18等の彗星を優先するんだ?
479名無しSUN:01/09/08 15:20
ApJ,A&A,MNRAS,AJ,PASP
480名無しSUN:01/09/09 00:46
星ナビはマンガやイラストが多いので初心者向きと
感じる人も居るかも知れないが、決してそうではない。
初心者向きなのではなくて、ただ単に内容が無いだけ。
軽めのアウトドア雑誌BE-PALに、浅田さんの「今月の
星空案内」みたいなコーナーがあって、年に一回
「初めての天体望遠鏡選び」特集でもあれば、それでもう
星ナビの存在意義は無くなってしまう。
天ガ・藤井旭氏の天体写真講座はやさしい内容から
段階を踏んで構成してあって、とても初心者の自分には
分かり易い。 星ナビもその場しのぎの軽薄な記事から
早く脱却して欲しい。
481名無しSUN:01/09/09 01:38
>>480
初心者でないオマエに何がわかる
482名無しSUN:01/09/09 05:33
ナビは一旦、破綻を来したのを出版社との折り合いが
つかなかったせいにして、反省も改善もせずに同じ過ちを
繰り返しているんだよね。 もう、時間の問題??
483名無しSUN:01/09/09 06:08
>480 ある種、そうかなとあなたの主張には共感を覚えることがあります。
ただ、藤井旭さんの天体写真講座って時代のトレンドを読み違えているというか。
編集者の感覚がですよ。
藤井旭さんの「天体写真の写し方」っていうのは今の30代、40代読んでいない
やつはもぐりといわれていたくらい。「教科書」といわれていた。
でも、今は、眼視で楽しむことが主流になりつつあるのでは。
望遠鏡業界のジャストシステム、トミーや笠井、要するに顧客の要望に迅速に対応し、顧客が要望すればどんな製品でも出す、そしてそれをなんやかんや美しい言葉で形容する
彼ら(ジャストシステムも売れないシステムには絶対荷担しないと言われているでしょ)も眼視派にフォーカスをあてているでしょ。
星ナビの方がバランスがとれていると思うけどどうですかね。
天○って、雑誌の批評特集でSMなんとかか天文○○っていわれたぐらいの
マニア雑誌の代表なんでしょ。
知っている人は知っているわけで。
恥ずかしくて電車の中では読めないけどね。
星なび、月刊天文はそんな感じはしないけど。
484478さんへ:01/09/09 06:21
そうですか?中のさんのページ無くなったら、みんな天○が○○なんて買わなくなっちゃうよ。
はっきり言ってどうして連載をやめて、有料制のメルマガにしないのか不思議。
月2000円程度でも購読するけどな。
ほかよむとこないじゃん。あの雑誌には。
天文学の最前線の連載記事と中のさんの記事と広告ぐらいかな。
485名無しSUN:01/09/09 07:07
>トミーや笠井も眼視派にフォーカスをあてているでしょ。
ボーグは決して眼視派にフォーカスしてはいないと思うよ。

星ナビの編集者だか記者だかの過剰な顔出しは御遠慮願いたいね。
毎月カラーで自己紹介はいらんだろ!
毎回不愉快な気持ちになっちゃうよ。 記事と分離して白黒
ページの編集後記くらいに留めておいて欲しいな。
486478:01/09/09 11:06
>>484さん
バランス感覚に欠けてんじゃないかってこと。
つーか、あのコーナーだって、もともとはあんな風では
無かったと思う。(記憶違いならごめん彗星ガイドも含む)
確か、もっと文章が少なく、簡潔な記載だったと思う。
一時もっと、ページ膨らましてたけれど。
で、8月のリニア彗星の解説何だけど、囲み一つだけだよ?
他でフォローしない編集者がいけないんだけれど、、
他誌がきちんと特集組んでて、あれだけは無いんじゃないか?
自分は腕もないし、機材も無いから、12等ぐらいまでの
天体しか、対象にできない。でも、17,18等級の天体を確実に
物にできる人って(眼視は論外)、それ程多くないんじゃないかな?
それとも、2415までの自分だけか?
まあ、メルマガがふさわしいといったら、そのとおりだね。
もっと、デイープに、週刊にしてしまう。そして、渡辺和郎の
悪口を載せると。

>>483同意。
藤井旭の毎月の星空解説が、好きだった。
あの人は写真教室より、解説記事のほうが似合う。
エッセイ風の文章より、丁寧な解説希望。
487478:01/09/09 11:13
>>486
読み直して、自分も単なる懐古趣味だと感じた。
嫌だねえ。年取ると。
488名無しSUN:01/09/09 11:45
藤井氏の解説記事は、天ガで唯一、まったりと読めて好きです。
長年、氏の記事を読んできて、文体に慣れているだけかも知れないけど。

良くも悪くも、藤井氏や冨田氏は長い間、天ガで記事を書かれているんだなぁ。
489名無しSUN:01/09/09 12:40
「ナァ」は天ガ編集長風だからヤメレ(藁
490名無しSUN:01/09/09 14:30
今更、中野氏に注文は付けられなくなってる
んじゃない?
どこそこの学会だかに出席した時、空港まで
なんとか夫妻が迎えにきて、ドライブして
晩メシ喰ってホテルに帰って寝た みたいな
私日記が延々と書いてある。 とほほ・・・
491名無しSUN:01/09/09 15:29
内輪ネタはいらない、つまんないよ。オタクのうちわ受けけほどひどいものはない。

身内の写真など載せないで欲しい。同好会のHPとかじゃないんだから。
星の写真でも星座の紹介でもなんでもいいからまともな記事を載せて欲しい。

あと、素人参加記事にするなら、もっと素人の人を使ってみたら?
ギャル女子高校生とか(そこまでいかなくとも良いが、マジ素人を)使ってみてよ。

アウトドア雑誌のように作ればいいと思うんだけど、それではダメなのかな?
492名無しSUN:01/09/09 15:50
天文雑誌を買いだして3年になるけど、書いてある内容が本当に判るようになったのはここ最近。
でも、ここのところは休息につまらなくなったのは内容が一巡しちゃったのかな。
493名無しSUN:01/09/09 18:23
判るようになったから、つまらなくなったんじゃないの。
つまり内容がないってことが判ったから。
494名無しSUN:01/09/10 08:58
>480
初心者向きなら初心者向きに徹底して欲しいと思う。
なんあ、いらんところでマニアック。

>482
いや、まだ前の方が少しマシだったように思う・・・

>485
賛同。編集後記でよい。
495名無しSUN:01/09/10 12:15
凄い男達だ。
496ロシ:01/09/10 14:22
くやしい!
あまりのアクセス数で解約させられました。
それにめげず、再度立ち上げてみました。

http://www2.csc.ne.jp/~rosi/taifu.gif.html

台風情報が一度にたくさんの画像がでるから爽快です。
また、500mbや200mbの専門気象図
地球規模の画像
海面温度がわかる画像もあります。
あなたなりの予報を立てるのも良いでしょう
497名無しSUN:01/09/10 22:59
>>496
貴方もスレ、間違ってませんか?(藁
498名無しSUN:01/09/10 23:33
>491
少し外しているかもしれないけど、そう意味で、新たな可能性を示したのが
関西のイベント「星を求めて」でしょ。
なんせ、へそだしルックのレースクイーンさんに司会をやらせたというのだから。
星好きの素人が集まって企画したイベントでいきなり直球投げてきたのだから。
なんか、そんな発想でいけないかね。
今の天文雑誌のモデルさんって、あんまりメジャーないという感じがするけど。
私?
若い娘をマゾ女にして調教しているけど、星をみたいといった娘は誰もいないな。
部屋に望遠鏡を置いて有るんだけどね。
天文○○かSM○○かっていうけど、SM実践者としては抗議したいな。
天文○○はSM○○ほど役にたたないよ。
SM雑誌はやらせとかひどいけど、電話での朗読調教とか使えるもの
499てんきちさん:01/09/10 23:59
男前だなあ。
ヒーターとかバランスウェイトとか
正しい使用法を守ってない気が。
500名無しSUN:01/09/11 00:23
天ガもナビも10月号はクソだ。立ち読みだけで十分。
501天プラ:01/09/11 00:29
スカイウォッチャーは廃刊or休刊?
502名無しSUN:01/09/11 00:45
>>500
クソなら立ち読みもすんな。
503491:01/09/11 00:52
俺の近くでもへそだしのイベントやってくれよぅ。水着でもいいよう。
制服(女子高のみ男子校はイラナイ)だとさらにイイ!

おたくのおやじはイベントにはいらないよぅ。暑苦しいから。
ガテン系のおやじはOKです。つーか尊敬できる人おおいし。
文科系の聞きかじりおたくおやじは大嫌いです。なんとか信者と呼ばれてるのも嫌いです。
504名無しSUN:01/09/11 01:02
>>502
ナイスつっこみ!
でも、クソだと思いながら毎月自動的に買ってしまう
情けない自分がここにいる。(泣
505498:01/09/11 04:14
>503さん
レースクイーンさん、のりがよくて、明るくて、イベントをもりあげるのに最高だっだらしいよ。
そうだよね、オタクのおやじはいらないよ。っていうか、既存の星関係のイベントって
そんなお姉さんを司会者に使おうとしたら、すぐにスポンサーが、読者が、来場者が、警察が、
言い訳ばかり言って、既存の路線を守ろうとすると思うんだ。
関西の「星もと」別にレースクイーンを司会者にしたからすごいというわけではない。
ただ、閉じない、切れない、ひここもらない、そうしたオタク路線と対極の健全さがそこにあるとうな
気がする。
天体望遠鏡の自作派の人は話をしていて気持ちがいい。
そうした人はここを見ていないのかな。
とにかく、星を見るために、手間をかけているから、ほんとうにおもいのこもったアドバイスをくれるよね。
すみません、SMっていったけど、天体望遠鏡ってそうしたツールには全く使えません。
本当に。
だかれあSM○○の方が、天文○○より有益だっていってるじゃん。
506名無しSUN:01/09/11 07:31
>>504
がんばれ、漏れは禁天ガ6日目だ。
まだ、禁断症状は出ていない(藁
507名無しSUN:01/09/11 08:31
>>502
とにかく読まないとクソかどうかの判断もつかんだろーが。
508名無しSUN:01/09/11 23:20
>>507
だから立ち読みするのかな
509名無しSUN:01/09/12 00:03
>>501
事実上廃刊でも「休刊」と言っておくのが出版界の常識
休刊なら誌名をリザーブしておけるから、他社が同名の雑誌を出せない
510名無しSUN:01/09/12 00:19
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
立命の星、それが田中洸人
511名無しSUN:01/09/12 11:03
>>509
そうか・・・
「すかいうおっちゃー」復活しないかな?
512名無しSUN:01/09/12 21:59
>「すかいうおっちゃー」復活しないかな?
覚えてませんか? 廃刊直前の世紀末的記事を。
なんの知識も経験も取材すら必要でなく、ネット
サーフィンのみで情報が得られる「SETI」の特集。
うざいオタク自前記者が自作自演で数ヶ月に渡って
繰り広げた中身のない最悪の連載記事でした。
sky watcherは20世紀の終わりに確かに滅びたのです。
反論があれば、どうぞ!
513名無しSUN:01/09/12 22:58
>>512
んじゃぁ、「昔のすかいうおっちゃー」復活しないかな?

512さんのご批判は、
そのまま「星○ビ」に引き継がれているのでは??
514名無しSUN:01/09/13 11:55
「星の手帳」を読んでた奴はいるか?
515名無しSUN:01/09/13 12:07
>>514
とても「読んでいた」とは言えません・・・>「星の手帖」
買っていただけ(^_^;)

(ついでに「宇宙時代」という季刊雑誌も買っていました。
 …知らないよね☆)
5161:01/09/13 15:53
>>511~515
517名無しSUN:01/09/13 16:25
>>515
星の手帖は読んでたし、まだ保存しているものもあるが、
「宇宙時代」は聞いたことが無いなあ。
教えて。
518名無しSUN:01/09/13 19:32
>>512

>うざいオタク自前記者が自作自演で数ヶ月に渡って
>繰り広げた中身のない最悪の連載記事でした。

たしかにアレはひどかった。あんなのみせられたら、だれだってひく。
あの記事をみて星に興味を持つ奴なんていないと思う。
彼女には決して見せられないよなぁ。星の写真は綺麗だね、ですむけど。
星座とか星景の写真を大量に載せたほうが、まだ見た目にも綺麗だしそうしてほしい。

最近のホシナビもそうだけど、自作自演の内輪受けはまじでうざい。
もっとまともな人を使えないの〜?

レースクイーン&女子高生の素人体験記事(ちょっとHなひびき)みたぃょぅ。
519名無しSUN:01/09/13 23:07
>>517
「宇宙時代」とは・・・
宇宙出版という会社から出ていた宇宙開発中心の雑誌。
創刊当初と2号では「宇宙」となっていたが、
3号より「宇宙時代」と雑誌名が変わった。

最初は、「天文雑誌」的な記事もあり
・・・林完次氏の天体写真の記事などもあった・・・
高橋製作所なども広告を出していたが、
だんだん宇宙開発系の記事が主流となり、
気付くと「天文雑誌」と呼ぶには程遠い代物になっていた。

スペースシャトルが飛ぶ前の頃
(実験機の「スペースシャトル・エンタープライズ」が活躍する頃)
に出版され、
スペースシャトル計画が遅れたためにすぼんでいってしまった雑誌。

「これで休刊します」とか「来月号で廃刊です」といった
挨拶なしに(私は気がつかなかった)
いつのまにかなくなってしまった。
・・・私は、本屋で毎回取り置いて貰っていたのだが、
あるとき「入ってこなくなった」と言われ、それっきりになった。

廃刊直前は、広告も激減し、もの凄く薄っぺら居雑誌になっていた。
・・・値段は据え置き!それでも、買っていた・・・

我が家の本棚を捜索すると・・・どこかにしまってあると思う。

創刊は・・・1977年秋くらいだったかな??
520517:01/09/13 23:42
>>519
レスありがとうございます。
時代からすると天文はじめた頃なんですけど
消防ですので金銭的余裕が無い頃ですから
たぶんみたことも無いでしょう。
消防の頃は立読みすると逮捕されると思ってました。
シャトルが飛んだ頃になると、立読みが犯罪にならないと
知ったので、馬鹿高いシャトルの本を立読みしましたが。
521名無しSUN:01/09/14 00:14
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
立命の星、それが田中洸人
522名無しSUN:01/09/14 08:29
みんなの知らない天文雑誌といえば・・・
「UFOと宇宙」。
二十ン年前、存在した。

当時「Sky Watcher」はまだなく、
「天文ガイド」「天文と気象」と共に天文3誌と呼ばれていた。
523名無しSUN:01/09/14 11:48
>>522

甘いぞ!それを持ち出すならまず「コズモ」だろう。
旧名なだけだけど。
524名無しSUN:01/09/14 12:36
>>522
ユニバース出版でしたっけ?
当時から電波が出ていたのを感じていたので、恐くて手に取れません
でした(藁
525名無しSUN:01/09/14 14:01
>>522
たしか「都環以来とゾーン」というタイトルに変わったハズ>「言う方と雨中」

「都環以来とゾーン」では、天文雑誌でなくオカルト雑誌だが・・・。
526名無しSUN:01/09/14 14:03
>>523

「こずも」・・・知らない。
旧名・・・ってことは、今は何ですか?
527名無しSUN:01/09/14 18:44
>>526

コズモはUFOと宇宙の創刊時の名称だよ。
528名無しSUN:01/09/15 22:38
「UFOと宇宙」なんて天文雑誌とは言えないだろ
529名無しSUN:01/09/15 23:46
>>528
同意・・・「天文雑誌」って思ってた人いるのかなぁ??
530名無しSUN:01/09/15 23:49
>>527
なる

「こずも」→「言う方と雨中」→「徒輪依頼とゾーン」
と変遷したのね。

・・・天文雑誌じゃないかも・・・
531名無しSUN:01/09/15 23:52
「ムー」と同系です。
でも、読んでる人たちは本気だったりするので・・・
532名無しSUN:01/09/16 05:39
愛読してたよ!>UFOと宇宙
ごくたまに天文関係の記事が載りはしたけれど、あれを「天文雑誌」の範疇に入れたらいかんよなあ。

でもさあ、どこの本屋でも「宇宙」の棚においてある本の半分はオカルトだよね。
あれはがっくりくる。
533名無しSUN@1周年:01/09/16 16:23
>でもさあ、どこの本屋でも「宇宙」の棚においてある本の半分はオカルトだよね。
>あれはがっくりくる。

同意! 天文とオカルトは厳しく峻別するべきだと思いませんか?
534名無しSUN:01/09/16 16:41
そうそう。
宇宙=UFO・オカルトと考えてる一般人は多い。
この意識を変えなきゃ。
その役目を天文誌にしてもらいたいのになぁ。
535名無しSUN:01/09/16 18:29
鉄道・航空やGUN(銃)とかの雑誌と同じ棚だったりするので
萎えかけるが、まあ考えてみれば同じ穴のムジナだよねえ。
要するにマニア御用達系雑誌なのね。
536名無しSUN:01/09/16 18:45
>>533
>>534
賛同!

>>535
天文雑誌は、科学雑誌のコーナーに!
・・・って「科学雑誌」が絶滅の危機だったりして
537名無しSUN:01/09/16 20:05
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
立命の星、それが田中洸人
538名無しSUN:01/09/16 20:55
>>536
「科学アサヒ」なくなっちゃたんだっけ??
「岩波の科学」は固すぎ・・・現存するよね・・・。

「うーたん」「おむに」・・・科学雑誌流行のときもあったのに。
今、残っているのって「ニュートン」くらい??
539名無しSUN:01/09/16 23:38
体裁は大分と変わりましたが「子供の科学」は残っていますねぇ。
540武士:01/09/17 01:14
「ムー」の予言って嘘ばっかなんだもん
541ひひひ:01/09/17 01:39
542名無しSUN:01/09/17 09:10
>>540
バンバンあたる予言があったらコワイ・・・。

そーいえば、
1998年の暮れ辺りに
本屋さんでこんな話をしていたのを思い出したよ。

「をを!!
 この本は、1999年に何が起こるか書かれている。
 まだ見ぬ、未来のことを正確に予言している。
 しかも、まず間違いなく当る!
 もの凄い予言の書だ!!」

・・・かくして、
   1999年がやってきた。
   前年暮れに発見した書物の予言は、
   ことごとく当ったのである・・・


もちろん、
その本の正体は・・・

「ノストラダムスの大予言」
…ではなく


「天体観測年表(地人書館)」
「天文手帳(地人書館)」
「天文年鑑(誠文堂新光社)」などです(笑)
543名無しSUN:01/09/17 09:11
>>538
学研の「かがく」は、科学雑誌か?
544名無しSUN:01/09/17 09:14
>>539
「子供の科学」って、「天文ガイド」の祖先・・・だったけ??
545名無しSUN:01/09/17 10:40
地方都市の図書館にあるのは天ガだけで、ナビと月天はない。
どこでもそんなもんか。
546名無しSUN:01/09/17 11:54
>>545
リクエストすれば入るんじゃないか?>図書館に天文雑誌

先日、東京都○島区の図書館へ行ったら、
「新刊」として「星ナビ」が入ったと掲示されていた。
・・・創刊してから半年くらい経っていた・・・
547名無しSUN:01/09/17 12:17
高校の頃、図書館にリクエスト制度があったので、
やたら天文の本をリクエストし、蔵書を増やした。

創刊前の「朝日コスモス」をリクエストしたら、驚かれた。

・・・「朝日コスモス」も天文雑誌だよね??(雑誌じゃないか)
548名無しSUN:01/09/17 12:34
>>544
最後に私が子科を読んだのは27年前か・・・・

子科って大正13年創刊だから、昭和40年創刊の天ガからみると大先輩ですね。
でも、天ガが子科から分かれたものかどうかは不明です(^_^;;

最近、子供達の科学離れが進んでいると聞きますが、子科は売れているのかな?
549名無し:01/09/17 16:51
みなさんご存知のように9月11日アメリカで同時多発テロ
が発生し、多くの人命が無残にも奪われてしまいました。

そこでクリックするだけで募金できるサイトが存在すること
を知り、ここに紹介させていただきます。この運動に賛同し、
善意の輪を広げたいと思う方はこの文章をコピーし、2chの
あらゆるスレに貼ってください。一人の力では限度がありま
すので。2chのスレがこのコピーで埋まれば2chの存在価値
も見直されることでしょう。

2チャンネラー全員が1クリックすれば1日で100万クリック、
1クリックで5円送られるとして1日で500万円になり、10日
で5000万円、100日だと5億円にもなり、大勢の人の命が
救われる可能性が出てきます。よろしくお願いします。

http://www.donate-for-free.com/index_ja.asp?

1人1日1回ですが、毎日何万人もの方がクリック
とコピーの転写をすれば協力できると思います。
550名無しSUN:01/09/17 23:08
>>543
昔に比べて、付録も変わったとか>学研の「かがく」

科学雑誌・・・だと思う。
551名無しSUN:01/09/18 00:29
 天文ガイドは「子供の科学の別冊」からスタートしたと言う記事を見た。
 来年くらいに創刊40年になるんじゃないかな?
552名無しSUN:01/09/18 04:02
>>551
1965年創刊と思われ。
553名無しSUN:01/09/18 08:35
>>548 >>551 >>552
昭和40年=1965年
2005年に創刊40周年ということになりましょうか>天文ガイド

天文雑誌では「月刊天文」が、老舗。
「天気と気候」→「天文と気象」→「月刊天文」と変遷。
いつのまにか「お天気」の部門がなくなっているな。
554名無しSUN:01/09/18 11:32
>>554

そういえば「気象雑誌」って見ないな。
「月刊天文」に1ページでもコーナー作ったらどうだろう?
555名無しSUN:01/10/02 08:55
556名無しSUN:01/10/02 21:49
557名無しSUN:01/10/03 05:59
そろそろ発売日だけどどう?
558名無しSUN:01/10/05 00:39
今月の天ガ。
コンテストの写真は、綺麗なのがいっぱいだったなー。
559名無しSUN:01/10/05 02:43
>>44は興味深かった。自分は昔天文が好きだったが、血迷って考古学
の道に進んでしまったのでした。
560名無しSUN:01/10/05 02:44
おっと、>>43でした。
561名無しSUN:01/10/05 16:05
お、編集長ぉぉぉ。
562名無しSUN:01/10/06 00:21
今月の星ナビはなかなか良かったぞ。
しし流の記事は力が入り過ぎていて、とても全部を
読む気が起きなかったが・・・
や座の変光星の増光を見つけた、大島君とかいう高校生の
記事に見開き2ページを費やしたのは拍手もんだ。
若い人に夢を与えるいい企画でした。
スタッフの顔出しも、比較的(笑)、抑制されていて
許容範囲と思った。
この調子で頑張って!
563名無しSUN:01/10/06 03:04
点ガの編集長、交代するんですねぇ。。。
アンチT編集長な人たちの楽しみが減るわけだ (w
564名無しSUN:01/10/06 09:33
>>563
みんな祝いだ!、赤飯たこ〜。(藁
565名無しSUN:01/10/06 09:42
>>564
まじ?買ってくるわ。
566名無しSUN:01/10/06 10:13
おれもこれから見てくる
567名無しSUN:01/10/06 10:27
先月からやっと禁天ガを始めたというのに・・・やられたよ > 変臭長
568名無しSUN:01/10/06 11:32
>>564
もう、赤飯買ってきました!
569名無しSUN:01/10/06 12:06
灘高校(卒業生213名)
東大94京大46阪大20
早大11慶大36(現役4)上智大2同志社大7立命館大11関西大5関西学院大6

甲陽学院高校(卒業生208名)
東大25京大76阪大25
早大17慶大17(現役4)上智大0同志社大19立命館大15関西大4関西学院大12

東大寺学園高校(卒業生207名)
東大21京大82阪大23
早大26慶大23(現役2)上智大3同志社大20立命館大16関西大11関西学院大8

洛星高校(卒業生257名)
東大10京大89阪大20
早大27慶大23(現役4)上智大6同志社大26立命館大74関西大4関西学院大8

大阪星光学院高校(卒業生200名)
東大25京大44阪大31
早大23慶大27(現役9)上智大0同志社大74立命館大19関西大9関西学院大20
570名無しSUN:01/10/07 23:15
私は「月刊天文」「スカイウォッチャー」に記事の材料として掲載され、
「天文月報」に記事を執筆した事があります。
残るは「天文ガイド」かな。
571名無しSUN:01/10/08 03:46
星まつりの記事って、自分を探しちゃうよね。(^_^;
572感動!!!:01/10/08 10:15
>571
あなたはすごい!!
まさにその通り!!
573名無しSUN:01/10/08 15:00
>>571
俺何回も撮影されてるはずなんだけど
全体写真でしか載った事がないよ。
校正の段階で落とされてるのかね。
574名無しSUN:01/10/08 18:22
それはすごい。
575名無しSUN:01/10/09 02:05
あ、俺、日食旅行の記事なら写真載った事あるぞ。
(なんの自慢のスレになったんだ(笑))
576名無しSUN:01/10/09 05:14
しし座流星群の詳しい情報は別冊を買えだとよ>天ガ
577名無しSUN:01/10/09 18:28
しし座流星群の速報は
http://www.nms.gr.jp/ とか http://www.nifty.ne.jp/forum/fspace/
が速いでしょう。天ガの数字って根拠はどこなんだろ?
578名無しSUN:01/10/11 22:32
広告掲載メーカーの犬、アマチュア天文界の癌、業界のブレーキ、
月患転悶害怒 高槻ガイキチ変臭懲 退任おめでとおおおおお!!!!

・・・でもあのクソ雑誌の腐りきった体質が簡単に変わるとは思えんな
  
579名無しSUN:01/10/12 11:22
遅まきながら天ガ11月号買ってきた。
T変酋長の最後の挨拶、偏執後記。
「自分なりに評価出来ること・・・・、クライアント寄りにならず公正な記事を展開・・・」
「反省するのは・・・、レジャーに振りすぎて星を眺めるだけで楽しければよいという風潮にしてしまった・・・」
相変わらず、この人は何言っているのでしょうかね?
やっぱり最後も基地害発言で終わりました。
もう二度と表に出てくるな、ボケッ!
580名無しSUN:01/10/12 12:25
>T変酋長の最後の挨拶、偏執後記。
> 「自分なりに評価出来ること・・・・、クライアント寄りにならず公正な記事を展開・・・」
> 「反省するのは・・・、レジャーに振りすぎて星を眺めるだけで楽しければよいという風潮にしてしまった・・・」

これは何?変態好みのジョーク?ギャグのつもりかしら???
581名無しSUN:01/10/12 15:01
ギャグにきまってんじゃん。
天ガ読んでないので他の発言しらないけど。
他にどんな痛いこと言ってんの、教えてくれ。
582名無しSUN:01/10/12 15:24
>>581
他には、
「反省するのは、ハレー彗星以降に天体写真技術の記事を抑制しすぎ、世界有数のレベルから引き下げてしまったこと」だそうです。
この人、アマチュア天文界を一人で引っ張ってきたつもりのようですね。(藁
自意識過剰のT変酋長、逝って良し!
583名無しSUN:01/10/12 15:38
>レジャーに振りすぎて星を眺めるだけで楽しければよい
という風潮にしてしまった

ハー、某誌に対するイヤミか?
厨房じゃあるまいしカッコワルっ
ハー、情けなっ
584名無しSUN:01/10/12 18:00
>「反省するのは・・・、レジャーに振りすぎて星を眺めるだけで楽しければよいという風潮にしてしまった・・・」

俺らぁ、どうせディープスカイや惑星を眺めるだけで楽しいお気軽観望派だよ。
悪かったな、T変種宇超!
585名無しSUN:01/10/12 23:45
>レジャーに振りすぎて星を眺めるだけで楽しければよい
という風潮にしてしまった

はぁ?
逆のことやってたんじゃない?
機材ヲタを育てただけじゃねーかYO!
586名無しSUN:01/10/13 01:34
T変種鵜長はやっと天蛾を離れて今度はどの雑誌のレベルを下げるのですか?
587名無しSUN:01/10/13 01:55
いや、院政かも
588名無しSUN:01/10/13 14:16
>星を眺めるだけで楽しければよい

はああ????あのクソ雑誌に眼視派、観望派向けの記事なんて
あったか??日本のメーカーの望遠鏡がことごとく写真用になって
眼視性能がプアのばっかになったのは誰のせい???
キチガイ高槻逝ってよし。
589名無しSUN:01/10/13 14:32
高槻変臭超が出てくる前の天蛾はもすこしまともだったのに・・・・・
590名無しSUN:01/10/13 21:37
>>589
昔の天我って、今見るとおもしろいよな。(藁
591名無しSUN:01/10/13 22:15
>「反省するのは・・・、レジャーに振りすぎて星を眺めるだけで楽しければよいという風潮にしてしまった・・・」

それじゃ胎内星祭りは何なのよ。頼んでもいないのに騒音集団”天文ガイダーズ”なんかやってたのは何処の雑誌編集者でしょう?ホントはやりたくなかったって?
さらに星祭りを”望遠鏡が並んでいるだけのお祭り”にしたのも、天ガの胎内からじゃなかったけ?藤井さんの星空への招待の様なのが無くなって、星祭りを”星が見れないお祭り”にしたのは何処の人たちでしたっけ?

僕からすると天文は趣味なの。仕事じゃないのよ。ファンな部分が欲しいのよ。それを全否定するとは呆れた編集長だ。
天ガの使命は天文学者や研究者、観測者を育てるのだと言いたいの?だとしたらとんでも無い勘違い&思い上がりだよ。
趣味雑誌なんてものは、門戸を広げて天文趣味人口を増やす。そしてその業界が活性化すれば、その過程の中で、もっと本格的な研究や、観測がしたいという人が出てくる。それが普通の流れでしょ。
逝ってくれてありがとさん!
592名無しSUN:01/10/13 22:44
>>591
我が意を得たり!
593名無しSUN:01/10/13 23:28
ホントに逝ったのかな?。立ち読みしただけだけど、子供の科学とかと一緒に
「統括する」みたいなこと書いてあったような・・・。まさか子供の科学まで
汚染されてしまうのだろうか?。
594 :01/10/14 02:16
>>593
ピンポン
595匿名希望:01/10/14 10:28
591番さん。
昔は、18歳以上で星を見ている人は天文研究者か特権階級
医者か金持ちかという感じは確かにありました。
就職イコールほしみをやめること。
あるいは星を見続けるために教師になったひともいると
思います。
ところが、星をみたいという欲求にミードやセレストロン、そして
ビクセンが答え、それで売れているのならということでタカハシが
対応してきたという感じが確かにあります。
ファンといわれている部分です。
高校の天文部で東大・京大・東北大にはいれないということで
星をみることをやめた人が結構いました。
これも一つの現実だと思います。
しかし、そんな層を相手にしていては生き残れない現実。
彼が編集長をやめたのもその現実が大きな理由だと思います。
だって、星が好きなのは、どんな職業についていても
関係がないんだから。
アメリカのミード、セレストロン、テレビュー
彼らの望遠鏡にのせたメッセージは
ファン!
という感じがしませんか?
FSQ106に流れるはずのお金はテレビューの
102やNP106にながれているのでは。
だいたい、ナグラーの「いい望遠鏡は稼働率の高い望遠鏡だ」
ということばは、楽しさという言葉が一番、フィットする
ことばでしょ。
最近、星を見て、それが楽しいというメッセージをのせていて
ホームページ立ち上げているおじさん達は、普通のおじさん達
で、ファンな人たちで
点がなんか読まない人でしょ。
はっきり言って、中野さんの記事(彼の記事は人としてのいきざ
まをしめしてるので、多分、彼の記事を、みるために、あの雑誌
をよんでいる人たくさんいると思います。国立大学を出ていなく
て、自分の星が好きだという思いだけで、世界に出ていったので
すから)以外の記事、よむところがないですよね、
あの雑誌、お風呂に入りながら読むにはいいんだけど。
そう、お風呂用の雑誌なんですよね。
すみません、あいまいな言葉で。
激しく同意してしまいました。
あなたの発言に
596匿名希望:01/10/14 10:31
はっきり言って、中野さんの記事(彼の記事は人としてのいきざ
まをしめしてるので、多分、彼の記事を、みるために、あの雑誌
をよんでいる人たくさんいると思います。国立大学を出ていなく
て、自分の星が好きだという思いだけで、世界に出ていったので
すから)以外の記事、よむところがないですよね、
あの雑誌、お風呂に入りながら読むにはいいんだけど。
そう、お風呂用の雑誌なんですよね。
すみません、あいまいな言葉で。
激しく同意してしまいました。
あなたの発言に
(ごめんなさい、再読込しなくていいように、あた、カキコしました)
597名無しSUN:01/10/15 00:47
>>596
>中野さんの記事(彼の記事は人としてのいきざまをしめしてるので、
って、そりゃそうだわな。
11月号で「美星にはウザイから行きたくなかったけど
いやいや行きました。」なんて書いてるし。
だれか! 彼を止めてやってくれ〜 (藁
598名無しSUN:01/10/15 17:05
>ホントに逝ったのかな?。立ち読みしただけだけど、子供の科学とかと一緒に
> 「統括する」みたいなこと書いてあったような・・・。まさか子供の科学まで
>汚染されてしまうのだろうか?。

高槻偏執諜は日本の子供の科学離れを促進する指名を与えられて
北から送り込まれたスパイだ。
さいてーだな。あーやだやだ。
599名無しSUN:01/10/15 17:31
>>591
激しく同意!!!
600名無しSUN:01/10/15 18:03
統括するということだから、出版関係では編集局長ということですね。
立派な出世ですから、天文ガイドへの影響力は今と変わらないのでは
ないかな。
601名無しSUN:01/10/15 20:18
性文堂侵攻社のクソ雑誌が増えるだけジャン
602名無しSUN:01/10/15 21:49
子供の科学ばなれは、科学雑誌の質の低さにも少しは責任はあると思うけど、
それがさらに悪化しそう・・・

でも全国に展開中の”ザ・スタディルーム”はイイ!!おもしろい。
女子高生もいっぱい。ソニープラザの理系なかんじかな。
あーいうのが増えるといいですね。そこから興味持つ人もいるだろうし
理科ものはやはり手を動かせるものが面白いらしく結構にぎわってます
でも星座早見版が1500円とかはぼったくり?かもしれない(笑)
望遠鏡もいちおう置いてありますよ。ヨドバシのほうが安いけど・・
603名無しSUN:01/10/15 22:04
なんか高槻変臭腸と奇小腸の舘畑ってきちがいさ加減が似てるとおもわね?
604名無しSUN:01/10/17 17:37
まさかとは思うけど、このスレッドの影響で例の偏執恥翁は解任されたのだろうか?
もっとも、もし廃刊にでもなったらこのスレッドも盛り上がらないので、後任の人には
がんばってもらわないと。わたしはちなみに、あの雑誌はきらいです。
605名無しSUN:01/10/17 20:17
SW誌が休刊になった時に、天ガもアンケート採ったりして、
誌面作り一新を図ろうとしていたようだが失敗(W)
結果を出せなかった上に、コスト増を招き赤字が増大。誌面一新で
部数の伸びを予想したが、ファンの天文誌離れは止まらない。
こんな所が理由じゃないの?
俺的には楽しくない趣味雑誌なんかいらねえっての。
606名無しSUN:01/10/17 20:23
でも、天ガを腐らせ、日本のアマチュア&メーカーのレベルを下げ、星祭りをクソつまらなくし、
天文人口を思いきり激減させた張本人=ガイキチ高槻はあの出版社の中では出世した訳でしょ。
なんとかしてよおおお。
607名無しSUN:01/10/17 22:23
>>604
>>605
「解任」どころか、T変酋長はサラリーマンで言う「昇進」したんだぜ。
「今後は「子供の科学」「M」「無線と実験」「・・・」「・・・」などの雑誌や書籍を統括することになります」だってよ。

「天ガ」だけじゃなく「子供の科学」がTの影響を受けること確実だ。(涙)
608名無しSUN:01/10/17 22:35
本当に天文界の癌だよな、高槻。
広告以外に読むところのないクソ雑誌で暴利むさぼりやがってよ。
子供の科学もそうなるのか・・・・
609名無しSUN:01/10/17 22:45
>>607
それも前任の吉○変酋長をぶち抜きの2階級特進だと。
どうなるんだ?>性聞道
610名無しSUN:01/10/17 23:05
お、○田さんはお元気だったんですか・・・・
611名無しSUN:01/10/22 18:16
>>609
まぁあれだけ内容の無いカス記事で取材費をケチりにケチって、値段だけどんどん上げて
暴利をむさぼり、会社には大貢献したんでしょう。
お陰で日本のアマチュア界&望遠鏡メーカーは腐ったが。
612名無しSUN:01/10/22 18:30
で、>>611は買ってるの?買ってないの?
613名無しSUN:01/10/22 18:56
天文雑誌に就職したいけど難しいよね?
614名無しSUN:01/10/22 18:59
>>613
天我はほぼ全員東大出身だって。胎内でそうイテターYO!
他の2誌は知らんが。
615貧乏人:01/10/22 19:06
>>614
だから思わず嫉みたくなるような記事が載るわけね。
親の機材で写真とるガキとか。
616あくまで大人のための天文誌を望む1:01/10/22 19:17
>>615
激しく同意。顔写真まで載せるなよ。
617あくまで厨房のための天文誌を望む1:01/10/22 19:57
天悶が井戸
さいこうっす。
618名無しSUN:01/10/22 20:56
>>613
辞めておいた方が良いと思うが・・・
(編集部の実態を知っているとお勧めできないね)
619名無しSUN:01/10/22 21:02
>>613
雑誌にしろ、なんにしろ、クリエイティヴ系への就職を考えるなら、
実際にお目当ての会社にバイトでもぐり込んでみるのが常套手段だね。
バイトなら結構簡単に採ってくれるし。
620115:01/10/23 03:10
昔スカイウォッチャーなんかは人手不足で
すぐにも採用してくれそうな雰囲気だったよな。
621名無しSUN:01/10/23 17:19
本屋にいったら、天ガの別冊でスカイウオッチャーがでていたぞ。
622名無しSUN:01/10/23 18:20
>天我はほぼ全員東大出身だって。胎内でそうイテターYO!

出身はどうかしらんけど、おつむの弱いヤツが多すぎるね。>あの偏執部
623名無しSUN:01/10/23 22:21
>>622
オマエよりははるかにマシだろう。
624ガイ天 文ド:01/10/23 22:23
じゃあお前らが雑誌つくれ!
625名無しSUN:01/10/24 00:52
>>624
おりゃ!俺らで作るぜ!
まず雑誌名から 案「MOE天文」
626名無しSUN:01/10/24 00:56
>>624,625
雑誌名「月刊天文ガイドスカイウォッチヤングと気象」
627名無しSUN:01/10/24 01:12
>>624
雑誌名「月刊のほほん星空絵日記」
628名無しSUN:01/10/24 01:13
>>625,>>626
ノータリン丸出し!
629名無しSUN:01/10/24 16:10
「月刊天文ガイド11月号別冊号外!しし座流星群」は、子供の科学編集部
と共同編集のためか、読むところがある。まあ、原稿を集めて本にした
だけなんだろうけど。星ナビ11月号より先に出てれば、今月は星ナビを
買わずに済んだかも。
630名無しSUN:01/10/25 18:39
>子供の科学編集部と共同編集のためか、読むところがある。

それも近いうちにガイキチ高槻に毒される訳だ・・・・・
631名無しSUN:01/10/26 16:20
>それも近いうちにガイキチ高槻に毒される訳だ・・・・・

やだよう。

…ってことは、次号以降の子供の科学は要注目だね。
632名無しSUN:01/10/26 20:14
天ガも一朝一夕であそこまで腐りきったわけではない
まぁじわじわとでしょう。子供の科学も・・・やだねぇ
633元祖腰痛君:01/10/26 22:57
井川遥ちゃんのグラビア載せろや、ゴルァ
634名無しSUN:01/10/27 01:33
優香ちゃんじゃだめ?
635AF:01/10/27 02:09
>>633
アンタは本物?偽者?
636元祖腰痛君 ◆6R9KAPzo :01/10/27 02:12
TS狂スレでAFさんに遊んでいただきましたので、本物ということに
していただけませんでしょうか?
637名無しSUN:01/11/06 22:52
雑誌も必要。
638ゲスト:01/11/07 13:09
山田先生、典雅に入選するも、応募用紙が規定外で注意
639名無しSUN:01/11/07 13:20
でも気持ち分かるな!
今時電子化されていない応募用紙なんて
それともどこかにファイルありましたか?
640名無しSUN:01/11/07 15:25
電子化されてる応募用紙のほうが珍しいだろ。
641名無しSUN:01/11/07 15:29
少なくとも天文2.5誌にはないな。
でもそろそろあってもいいな。
狭いところにボールペンで書くのはつらいけんのう。
642名無しSUN:01/11/07 15:41
641
どちらのお方?
643名無しSUN:01/11/07 16:18
星ナビの定期購読、止めちゃった。
644名無しSUN:01/11/07 22:18
>>641辺り

応募用紙を持っている=買ったことがある!ということじゃないか?
少年誌でも応募は綴じ込みはがきで、とあるじゃねーか!
1冊でも多く買わせたいんだよ。
645名無しSUN:01/11/07 22:24
>>644
図書館の本の応募用紙を切り取るのはどうだろう?
646名無しSUN:01/11/07 22:37
>>645
悪い奴。
647名無しSUN:01/11/08 00:07
コピー可だから図書館のをかりてコピーすればいいよ。
648名無しSUN:01/11/08 01:00
>>645
イイ!(・∀・)
649名無しSUN:01/11/09 01:24
雑誌じゃないけど、
ビクセンインフォメーションってのがあった。
VOL.01だから創刊だな。
タダだし、これでいいや。
典雅は卒業します。
650名無しSUN:01/11/09 05:58
紙一枚だったビクセンの天文ニュース(?)の発展版かな?
651名無しSUN:01/11/09 08:05
>>650
なつかしい!
652名無しSUN:01/11/09 17:08
>>650
禿同
653名無しSUN:01/11/09 19:28
>>650
イイッ!(・∀・)
654名無しSUN:01/11/09 20:06
>>650
昔、応募したよ!
添削されて返却されてきたよ (w
655名無しSUN:01/11/09 20:37
今度のも写真とスケッチ募集してるよ。
1席賞品はバイパー。
作品返却しないみたいだから、添削はないかも。
656名無しSUN:01/11/09 21:43
そーか、添削は無いかもしれないのか (w
いやー、しかし、ほんとに懐かしいな。
昔の記憶が一気にフラッシュバックしてきたよ。

歳とったもんだ...
657名無しSUN:01/11/09 22:09
コンパスもらったことある!(w
658名無しSUN:01/11/09 23:31
おおーっ! なつかしいなあ。
月面のスケッチ送ったことあるよ!!
659名無しSUN:01/11/17 15:46
近くの本屋に、星ナビと天文ガイドはあるのに月刊天文がないです。なぜだろう。
660名無しSUN:01/11/17 23:09
>>659
置いても誰も購入してくれないからさ。(w
661名無しSUN:01/11/17 23:41
真面目に言うと、月刊天文は返品が効かないからだとか。
662名無しSUN:01/11/17 23:53
月天=学術書なんですね、つまり。(w
663名無しSUN:01/11/19 02:22
それにしても、4誌とも勢いがなくなったものだ。
昔、どこかの天文同好会の企画で「天文雑誌4誌を叩く!」
ってのをやってたような気がするが。
いまは叩くまでもなく…。
664名無しSUN:01/11/19 10:57
>>663
4誌?
665名無しSUN:01/11/19 17:11
>664
すまない。
そーいや河出の「星の手帖」は廃刊だったっけ。
666名無しSUN:01/11/21 12:39
冨田弘一郎氏ね
667名無しSUN:01/11/21 21:49
>>662
同人誌ってもんじゃないの(w

しし座流星群の記事なんか特になあ。長谷川隆氏の予報載せるはいいが、
わかりやすく見せる(読ませる)努力ないんでわけワカメ。
とっつきの悪さだけで敬遠されるよあれは。
668名無しSUN:01/11/22 22:26
星ナビ創刊1周年記念あげ
669659:01/11/22 23:33
2、3ヶ月前まではあったんですけどね…
670名無しSUN:01/11/23 05:02
ここ3ヶ月は月天の入手に苦労したよ。
…俺みたいに大きな天文現象の前だけ買う奴がいるからだね。スマン。
671名無しSUN:01/11/23 19:45
星ナビって、創刊直後だったから、色々な所のデザインが毎号大きく
変動しまくってましたけど、そろそろ落ち着いてきましたね。
672名無しSUN:01/11/23 19:50
☆ナビって、今月から表紙の絵が、加賀谷氏じゃ無くなってんだけれど、何故だろう。
673名無しSUN:01/11/23 20:45
創刊から1年間だけ描くという約束していたのかも。
674名無しSUN:01/11/26 22:29
加賀屋の絵止めれ
675名無しSUN:01/11/26 22:33
もう終わったって。11月号で。
自分は、ディスプレイの壁紙にしたり、けっこう使っていたんだが。
676名無しSUN:01/11/26 23:14
天ガのグラビアページの解説とかって
「、」「。」つまり句読点が「,」「.」になってる。
これじゃ英語じゃねーか。理系の本とかってみんなそうか?
掲示板のカキコ見てても同じようにコンマとピリオドにしてる奴いるし。
日本語なんだから日本語の記号使えや(゚Д゚)ゴルァ!
677名無しSUN:01/11/26 23:58
>>676
お前のほうがタコ。
「日本語=、。」「英語=,.」というのは短絡的。
いろんな本を見てみそ。
678名無しSUN:01/11/27 00:01
なにが短絡なものか。
英語は例だよ。そのくらい読めや。
とにかく天文掲示板とかで,.使って書いてる奴も多いし何とかならんのか。
679名無しSUN:01/11/27 00:30
横書き文章にカンマやピリオドを使う本は多いね。
漏れの会社は横書き文章は,カンマで統一されている。
680名無しSUN:01/11/27 01:08
>>676
「英語じゃねーか」は何語?
「(゚Д゚)ゴルァ!」は何語?

日本語云々するなら,まず自分が日本語書いてから言え.
というか,そんな下らない事にいちいち文句たれてるがあるなら
本でも読んで少しでも賢くなりなよ(w
まあ君みたいな低能君が多少賢くなったからといって,あまり大勢に影響無さそうだが.

あ,それと「これじゃ英語じゃねーか」は明確に短絡的な発言.
自分の発言に責任を持つようにね.
681676:01/11/27 01:20
ムキになんな。まあ落ち着けよ(w
682名無しSUN:01/11/27 01:58
>>680より>>676の言い分のほうがまとも
日本語文章に「,」や「.」は使うか?
683名無しSUN:01/11/27 02:03
>あ,それと「これじゃ英語じゃねーか」は明確に短絡的な発言.
これぞ日本人の日本語。
日本語に使わない=外国語=英語なんだよ。少なくても俺の時代はね。
まあそれだけ明確に発言しないと日本語が通じない程国際化が進んだ訳だ。
ちとうれしいね。
684名無しSUN:01/11/27 02:26
現時点で横書き文章に「,.」が普通に使われている以上
それはそれでOKと思われ.
そもそも古文での口語文語なんて今は使わないし,日本語も進化してるわけで
この件も,そのひとつのあらわれということ.
そもそも日本語に横書きは存在しなかったわけだし.
少なくとも,676のような低能からいきなり(゚Д゚)ゴルァ! 呼ばわりされる
いわれはないと言いたい.
685名無しSUN:01/11/27 07:06
676だ。
>>679
そうなのか。何てこった。
>>680>>684
屁理屈こねんなよ。ここで古文引き合いに出すなんざどうかしてるぜ?
英語じゃねーか、は日本語だよ。文句あんのか?
>>681
あんた誰だい。
それとも、俺に落ち着けよと言ったっつー事か?
686名無しSUN:01/11/27 07:53
コンマ (,) を読点 (、) の代わりに使うと、記号の意味が混乱するの
でやめたほうがいいと思います。コンマは列挙するときに用い、
読点は文の中で意味が断続することを表す、という用法に一票。

例文: 天文雑誌として語られる天文ガイド, 月刊天文, 星ナビ、この
中に天文月報が認知されることはあまりない。

ピリオド (.) を文の終了として使われると、小数点との区別が付き
にくいので、やはり避けたほうがいいと思います。文の終了は
句点 (。)でいきましょう。「モーニング娘。」は反則。
687名無しSUN:01/11/27 08:03
しかし何故こうなったのかね?
米国産のワープロが原因?
688名無しSUN:01/11/27 08:58
天ガはグラビアだけじゃなく全誌面(読者ページ含めて),.に統一されてるYO
広告ページはまちまち
689名無しSUN:01/11/27 09:22
確かにバイト数が小さくなる利点があったが、今は気にするほどでもないしね。
文部科学ショーはどう思ってるのかね?
子供向け教養雑誌で正しい句読点とか使ってないことを。
690名無しSUN:01/11/27 09:24
>>687 ワープロ以前の昔からだって。
昭和20年代の文部省や内閣の各種通達により
横書き句読点は「,。」とされている。
だから公文書はそうなってるはず。
民間はそれぞれ基準を設けて好きに使ってる。
検索エンジンで「横書き 句読点」で調べると山ほど出てくるネタ。
691676:01/11/27 09:25
>>685
落ち着きなさいよ。
692名無しSUN:01/11/27 09:26
ガッコでは習わなかったYO
693692:01/11/27 09:28
少なくとも消ガッコの国語ではね。
中学になって英語の授業で初めて「コンマ」を教わって逆さに読むなよ〜なんてふざけてたよ。
694歯無しSUN:01/11/27 09:36
そのうちにアルファベットも日本語に含まれるようになりそうだな(笑)
ま、漢字(国字を除く)も中国製だし。
天文雑誌とかんけーないね、これ。
695名無しSUN:01/11/27 10:12
>>690
山ほど調べんなよ
696名無しSUN:01/11/27 11:05
カタログなんかはみんな「、。」みたいだ。今見てみた
典雅は「,.」だね。,より.の方に違和感ありかな
今まで全然気にしてなかったし別にいいけど
697名無しSUN:01/11/27 11:24
>>694
ローマ字って、日本語じゃん。もう含まれてんだよ。
思えばそもそも、左→右の横書き自体、輸入されたもんだな。
698名無しSUN:01/11/27 11:29
「英語じゃねーか」とか「(゚Д゚)ゴルァ!」が日本語になるのも時間の問題かと思われ
699694:01/11/27 12:18
>>697
納得!
700名無しSUN:01/11/27 22:30
「英語じゃねーか」って日本語じゃなかったのか
「(゚Д゚)ゴルァ!」は2ちゃん語だけど
701名無しSUN:01/11/30 17:23
月刊天文1月号、本日入手。
木星と土星観望の記事とか眼視派向けの記事が多くて、俺はこういう構成好きだな。
「天文と気象」時代から、かれこれ30年買っているけど、御金持ち写真派に媚びる
ようなイヤな記事も少ないし。二重星とか、M天体ガイドとかのも楽しいし、
笠井トレの広告も玉手箱を覗くみたいで、毎月買わないにしろ、けっこう発売日が
待ちどうしい。
値上げもせずによくがんばった。感動した!優勝おめでとう!
なんちゃって。
702名無しSUN:01/11/30 19:42
>>701
しし群の結果も載ってますね。
天蛾のような派手さはないけど自分も好きですよ。
って、30年?「池谷・関」 体験者さんですか?
703名無しSUN:01/11/30 19:57
月天好きですよ。
香西センセも好きですし。
私も天文と気象の頃から読んでます。
ただ売ってる店が少ないのがつらい。
704名無しSUN:01/11/30 20:59
月刊天文...ハァハァ(;´Д`)
705名無しSUN:01/12/01 09:56
月天を定期購読したことがあるんですよ。でも1年たって更新の要請もなくパッタリ
こなくなるんです。スカテレやめたときは3回くらい購読を続けてくれと手紙がくるんです。
営業努力足らないと思いますよ。
706名無しSUN:01/12/01 10:46
そお?
月天を定期購読してるけど、更新時には振込用紙がくるよ。
田舎者なんで、月天探しで本屋を駆け回るのはたいへんなんで
定期購読は止められない。本屋に並ぶより1〜2日早いし。
707名無しSUN:01/12/01 14:01
営業営業してないのが月天の良いところです。

読みたいんだったら読めば?っていうような。
708名無しSUN:01/12/01 16:10
>営業営業してないのが月天の良いところです。

対する天ガって、広告以外に読むところあるか?
取材費ケチりにケチって海外誌の盗作ネタや過去記事の使い回しまみれの記事、
メーカの言いなりでしかない内容ゼロのインプレッション記事、星を見ないで評価を下し
広告主をヨイショしてそれ以外をこき下ろすだけの単純明快極まりない望遠鏡鑑定・・・・
気違い高槻偏執頂が出てくるまではまともだったのにな。
709名無しSUN:01/12/01 16:43
星ナビはどう?
自分は星ナビ買ってますが。
3誌の中では、一番カラフルだと思う。
710名無しSUN:01/12/01 16:56
星ナビの各社おすすめ望遠鏡特集はかんべんしてくれ。
カラーのページ何枚使って宣伝すれば気が済むのか!!と小1時間
問い詰めたい。
あれだけ宣伝載せるんだったら、タダでくばるくらいのことせい!
711名無しSUN:01/12/01 18:31
各誌共デザイナーにセンスない
712SWは買ってた大学生:01/12/01 21:21
ちょっと前の話ですが、
CSKがアスキーの経営権をユニゾン・キャピタルに譲渡することが発表になりましたね。
星ナビはどうなっちゃうんでしょうか……?

CSKのリリース
http://www.csk.co.jp/news/detail.asp?2001_121
ユニゾン・キャピタルのリリース
http://www.unisoncap.com/japanese/forpress/pr20011126.html
713名無しSUN:01/12/04 22:22
>>707
それはいいんだが、地味過ぎるのはねえ。
細々続くのならいいが、こうも本屋で見ない状況で大丈夫なのかねえ。
休廃刊心配してしまうよ。
714名無しSUN:01/12/04 23:18
>>710
それを言ったら天蛾はどうなる?
あれだけ高い広告料で膨大な広告を載せて、中身ゼロだ。
えーかげんにせー!きちがいたかつき!!
715 :01/12/05 12:38
むちゃくちゃがいしゅつだが、文句言うぐらいなら「買うのやめたら?」だな。
あんなもん買わなくても星は見られる。だろ?
で、買わない>売り上げ減>廃刊となる。
優良な雑誌(あればの話だが)は残っていくし、売れない雑誌は売れる努力をする(だろう)。
編集方針を変えさせるのに効果的なのは、決して読者が声を上げることではなく、
イヤなものは買わないこと。コレに尽きるんじゃないか?
716名無しSUN:01/12/05 16:42
天体写真を撮りたいから機材を揃える、んじゃなくて、
機材を揃えることに快感を覚える天文ファンが多いニッポンでは、
天悶ガイドは永久に不潔です!
717名無しSUN:01/12/05 17:02
もうがいしゅつかもしれないけど、CSKがアスキーを手放すから、
赤字のところは切られる可能性大。星ナビはどうなることか。
718名無しSUN:01/12/05 17:17
☆ナビは慈善事業です。
719変人さん:01/12/05 17:23
2ちゃんねるから本が出ます 天体観測のおともにどうぞ
http://ura.gozans.com/yoya-ku/reserv.html
720名無しSUN:01/12/05 17:59
星ナビが赤字てどこからの情報ですか?
721名無しSUN:01/12/05 20:08
しし座の記念に今月だけは買おうと!思って本屋に行ったのだが、
チラっと中身見たらやはり天悶ガイドは金出して買う気には
ならんかったYO!
722714:01/12/05 22:18
>>715
買ってないよ、あんなクソ雑誌。立ち読みで広告見るだけ。
723名無しSUN:01/12/05 22:24
天ガって、半分ぐらい広告と言う感じがするのだが。
星ナビは、広告は割と少ない。せいぜい10ページ。(たまに特集が広告状態だが)
月天は、近くの本屋にないや。
724名無しSUN:01/12/05 22:36
>>722
立ち読み野郎か(w
725名無しSUN:01/12/06 00:09
Tm先生、写真の審査委員降りるそうだね。
いろいろあったけど、お疲れ様でした。
後任は藤井旭氏。
726名無しSUN:01/12/06 00:29
選ばれる写真がかわってくるだろうね。
雑誌全体の雰囲気にも影響をあたえるだろうから楽しみ。
727名無しSUN:01/12/06 00:42
>>726
同意
最近はやたらデジデジしたのがマンセーされてたから
すこぶる不満でした。(特に月とか)
藤井旭氏ならきちんと軌道修正してくれるはず。
期待してます。

まあTm先生じゃなくて編集部が選んでるってうわさも
あるみたいだけどね。
728名無しSUN:01/12/06 21:49
しし流星群の写真、あれだけ流れたのに
なんで複数コマを合成した写真ばかり載せるのだ?
てんがは。
729名無しSUN:01/12/06 23:30
流星を見せたいのではなくて、合成テクを見せたいのよ(w
730名無しSUN:01/12/06 23:51
最近の月天は笠井に媚び過ぎ
731名無しSUN:01/12/07 00:37
星ナビ。また蚊ガヤの絵かよ。もううんざりだよ。
732名無しSUN:01/12/07 00:39
今月号の天蛾のオリオン特集って
月天ぽい気がする。
少し好感。
733名無しSUN:01/12/08 12:42
おいおい、星ナビ、しし群特集と年間カレンダーでカラーページ使いすぎて、
毎月の星空が一番後ろに追いやられてるよ。惑星の見え方や軌道のページ消えてるし。
まあ表紙はそんなに悪くないと思うが。年に数回と言ってるし。
734名無しSUN:01/12/08 12:44
天がって一般雑誌と比較しても編集者が妙にデシャバリ過ぎてない?
735名無しSUN:01/12/08 13:34
>>734
オタク雑誌の特徴だよ。(w
オタク雑誌ってどれも偏執者が出しゃばってる。
736名無しSUN:01/12/08 17:23
しし座流星群、魚眼レンズで一晩に一枚っていう漢はいなかったのか。
737名無しSUN:01/12/08 17:26
>>736
日本でそんなに長時間露光に耐えられるような暗いところってないだろう
738名無しSUN:01/12/08 17:30
いやいや
果てるま島だったらいけるだろう
739名無しSUN:01/12/08 17:34
っていうか、ほしなビってよくあんな内容で出版できてるな。
近いうち休刊することに一票。
読むところ、点我よりすくねー
740名無しSUN:01/12/08 18:26
ISO感度と絞りによっては、12時間露出は十分可能だけど、
今回は暗い流星まで写し込むことの方が大切なので、
高感度フィルムと開放に近い絞りを使うのが定石。

仮にISO400クラスでF2.8だととしたら、本土で20〜30分が
限度。波照間やNZならばどうかしらんが、天ガの自称17歳
の作品を見る限り、結構光害があるようだね。一晩なんて
とても無理でしょう。
741名無しSUN:01/12/08 18:46
星ナビって、読む雑誌より、見る雑誌寄りな気がする。
星図や軌道図、月面カレンダーなどに、カラーページを大量に使ってるしね。
742名無しSUN:01/12/08 21:11
星ナビで写真とか絵掲載されると、なんかくれるの?
743名無しSUN:01/12/08 22:25
天我の変臭者が出てきた予感。
744名無しSUN:01/12/09 00:13
>>739
じゃ読むなよ。
745名無しSUN:01/12/09 01:39
>>744
じゃ売るなよ(w
746名無しSUN:01/12/09 01:49
>>745
アホか、オマエ。
読みたい奴がいるから売ってるんだよ。
オマエのために売ってるんじゃないんだよ。
747名無しSUN:01/12/09 02:19
星ナビ。
大して読みたくなくても、たかだか680円。
惜しくもないので、天ガとセットで買ってる。
天ガと発売日を合わせる戦略と、こっそり「特別価格
800円」は苦肉の策だが効果があるだろうね。
しかし、内容は「クソ」だ。
三誌のうちで最低だよ。
748名無しSUN:01/12/09 02:24
最低は月刊天文。
糞。
昔は良かったが・・
749名無しSUN:01/12/09 03:24
おれは天ガに期待している。オリオン座の特集は初心者からハイアマチュアまで
楽しめるし、モデルのお姉ちゃんは俺好みだ。しかも来月から選者があの藤井旭氏
ときている。あとは昔やってた座談会と異常分散屈折コラムが復活してくれること
を願うのみだ。座談会のころのTaは結構好きだったな。
750名無しSUN:01/12/09 08:05
>>744>>746
その展開・・・(・∀・)イイ!!
>>747
禿同。星ナビの内容はずば抜けて「クソ」だ。
751名無しSUN:01/12/09 08:07
星ナビ。
三誌のなかで一番可能性を感じる。
天ガも月天ももう惰性って感じ。
特に月天は「やる気あんのか?」と問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
752名無しSUN:01/12/09 08:13
星ナビ批判の連中は、皆軒並みただのヲタクだ。
自分の許容範囲外だと頭ごなしに受け付けない、懐の狭い天文ヲタの特徴。
753名無しSUN:01/12/09 10:05
>>752
星ナビの変酋長さんですか?(w
754名無しSUN:01/12/09 11:05
お前らさ、
自分のテリトリー外の雑誌を買うなよ。
755名無しSUN:01/12/09 12:28
星ナビはヲタのための雑誌ではありません。
756名無しSUN:01/12/09 12:40
星ナビ………初心者、一般人、眼視派向け
天ガ、月天…マニア、ヲタ、機材派向け
こういうことか?違うのか?
757名無しSUN:01/12/09 15:14
PCの自作までするようなパワーユーザーが、今更入門者向けのパソコン雑誌なんて買わないだろ?
よしんば買ってたとしてもその内容がつまらなく感じて当然だろ。
758名無しSUN:01/12/09 16:30
>>757
じゃ聞くが、星ナビは初心者にとっては面白い雑誌なのか?
初心者に聞きたい。
759名無しSUN:01/12/09 17:17
粘着はかんべんしつほしいなぁ。

いるよ。
多いか少ないかは知らないが、漏れのいる会に読者は多いし、子供といっしょに読んでいる母親もいる。
漏れは初心者とは言えないと思うが・・・息抜きに記事を拾い読みしてるよ。
760名無しSUN:01/12/09 17:22
それと、
初心者はこのスレにはなかなか来ないと思うけどなぁ。
761名無しSUN:01/12/09 23:23
ヲタク以外はなかなか来ないよ。
762名無しSUN:01/12/10 02:21
星ナビ擁護派の人に聞きたい。
星ナビで、他誌に負けないものはあるのか、と。
763名無しSUN:01/12/10 02:27
>>762
天ガや月天じゃ難しすぎるっていうような読者層がいるってことじゃない?
天ガや月天じゃ敷居が高すぎる、もっと気軽に読みたいって読書層がいるってことでしょ。
764名無しSUN:01/12/10 02:43
>>762
逆に聞きたい。
天文雑誌で星ナビ以上のものあるか?
天文○○○はSMなんとかか天文○○○かといわれるくらいで
恥ずかしくて持ち運べないよ。
月刊天○は内容、薄くないか。
星なびは、ちょっと、余裕を持って編集して欲しい
先月号と今月号、情報つめこみすぎ。
雑誌の体裁をなしていない。
SM○○か星なびかって、批評されるべき域に達していない。
星なびいいよ、すごく、
でも読んでいると息苦しいんだうよね、
すこしがんばれや。
電車はバスの中で、恥ずかしくなくよめる
唯一の雑誌なんだからさ。
心配しているんだよ。アスキーがCSKから見放されたみたいだからさ
765名無しSUN:01/12/10 03:17
>>天文雑誌で星ナビ以上のものあるか?

ネタだと言ってくれ・・・たのむ
766名無しSUN:01/12/10 03:37
>>764
>恥ずかしくて持ち運べないよ。
別に貴様の事なんぞ聞いておらん。
俺は点我だろうとゲッテンだろうと電車の中で読む。

>先月号と今月号、情報つめこみすぎ
一体なんの情報があったのか具体的に挙げてみよ。

>>764、すまん、なんか叩きみたくなってしまった。
だがもう少し言わせてくれ。

点我の広告、全部引っこ抜くと、何の記事が残る?それは有益なものか?
月天の内容、一年前と比べてみてくれ。違うところがどのくらいある?

要は、天文雑誌、もっと頑張ってくれ。3誌とも。長くて悪かったな。
767名無しSUN:01/12/10 04:30
>>764
俺は本屋で買うときに、ナビの表紙がずば抜けて
オタクっぽいので恥ずかしいんだが・・・

それから、天ガ1月号のオリオン座の記事。
背景の上に記事があってすごく読みにくいぞ!
天ガは年に何回か、こんな事をやってくれる。
もうちょっと、出来上がった雑誌を見直して
反省材料にしろよ!
768名無しSUN:01/12/10 08:26
>>764
どっちが優れてるとか劣ってるかとかではないとおもうけどな。
目指してる方向が星ナビはだいぶ違うから、SWの流れで読んでる読者はそれでズレを感じているんだろう。
目ざしてる方向はいいと思う。おれはわりと好きだ。
ただ、もう少しがんばれ(w

どの雑誌も電車では広げづらいよな(w
769名無しSUN:01/12/10 17:31
あとさ、
天文やっていることを会社で堂々と話せないよね。
漏れはもう一つの趣味である「釣り」の話をする。

でさ、もしかして編集者居るの?
ムキになること無いって、2chなんだから
770名無しSUN:01/12/10 18:18
SWがつぶれたから星ナビは他誌とは違う路線でいこうと
考えたんだろう。だから他の2誌とは違って当然。
ずっと三誌を読みつづけたマニアな人には当然物足りない
だろうね。
771名無しSUN:01/12/10 19:28
今月の典雅の最優秀賞の月だが、あんな色の月は見たことが無い。
自分の色感覚ではもっと温調なのだが、あの色は選者の好みなんだろうか。
昔から典雅で絶賛される月は冷調な色が多く、自分の感覚とはかけ離れていた。
772名無しSUN:01/12/10 20:56
F先生が戦車になれば、もう少しみんなが納得できる
写真を選んでくれると思われ。
773名無しSUN:01/12/11 00:39
>>770
>SWがつぶれたから星ナビは他誌とは違う路線でいこうと
なぜSWが廃刊になったか? その反省もぜずに
相変わらずナビはいい加減な「穴埋め」の紙面作りをしている。
編集と星のプロフェッショナルが居ないんだろう。
同好会誌じゃあるまいし。
774名無しSUN:01/12/11 02:15
>>773
まぁ同意。
でもほんと、星ナビおかしいよ。
だってさ、すぐに「星ナビセット」とかのわけわからん広告ばかりだして、
あれで本当に初心者がその機材を理解して買えると思っているのかと問いたい。
問い詰めたい。編集室に居座って小一時間問い詰めたい。
他の広告だって、点我に出す各社の広告の一部を拡大して載せてるよーなもん
だし。
路線どうこうよりも、なんか親しみが湧かないよ、漏れは。
775名無しSUN:01/12/11 02:24
そりゃ筋金入りのヲタには親しみが湧かないだろうな。
特に天体写真マニア。
776名無しSUN:01/12/11 02:36
ほしなび!?
あんなSW引きずってるクソ雑誌が初心者向け!?
笑わせんなよヴォケ。
777名無しSUN:01/12/11 03:55
天文は好きだけど、写真派と話すのはいつも苦手。
どんな趣味でもそうだが、機材に走る人種はキショイでしょ。
だもんで、雑誌は滅多に読まない。天我は特に。
778名無しSUN:01/12/11 04:01
観望派でも機材ヲタは多いと思われ。
779名無しSUN:01/12/11 08:13
>>776
あなた初心者?
初心者でないヲタが初心者向けの雑誌の内容の面白さを評するのはナンセンスですよ。
780名無しSUN:01/12/11 08:27
なーんか星占いの本みたい・・・星ナビ。
表紙の雰囲気がね。
781名無しSUN:01/12/11 11:31
天体写真=機材ヲタ は偏見だな。
昔の一眼レフと安いカメラレンズで長年楽しんでる人も多いよ。
案外ひととおりやってしまえば標準レンズとかに戻ってくるのかも。

眼視歯でもやたら機材にこだわってる人って多いんじゃない?
人それぞれだから別にそれが悪いとは思わないけどね。
782名無しSUN:01/12/11 12:21
いいかげん読むの止めたら?>星なび嫌いなかたがた
嫌いな雑誌ならよまなけれいいじゃん。
だいの大人が子供用プールで遊ぶんじゃないよ。
783名無しSUN:01/12/11 12:37
>>782
お前は星ナビは好きなのか?
本当に心底好きなのか?
じっくりと、こ一時間問いつめたいよ。(w
784名無しSUN:01/12/11 12:48
59分にして!!
785782:01/12/11 15:46
>>783
好きだなんて一言も書いてないが。

子供用プールをただ眺めてるだけ。
786名無しSUN:01/12/11 22:27
いやはやな展開。
でも本当にSWと星ナビなにが違うの?星ナビになって良かったと思っている人はひとりか
居るのかっ!?
787名無しSUN:01/12/12 00:20
SWを好きで読んでいた人は大体星ナビを嫌ってるでしょ?
編集が一緒だからといって同じ雑誌の幻想を見てるのがナンセンス。
もう違う雑誌なんだよ。
>>782の言うとおり、大人用プールは子供用プールに変わったんだよ。
大の大人が子供用プールで遊ぼうってのがそもそもおかしい。
788名無しSUN:01/12/12 02:17
ナビはとても子供用と思えないが。
字の小さい、漢字の多い、おっさんの読み物が連載されてるし。
ギリシャ神話と浅田さんのコーナーくらいだろ、子供用は。
天ガの「見て撮る講座」は初心者向けだと思うぞ。
ナビもここは見習いなよ!
初心者の役に立つ記事を載せる努力をしなきゃ。
「手抜き・低レベル=初心者向け」ではないだろ?
それとも、イラストやマンガを載せて「雰囲気」だけで
売るつもりなのか?? そしたらSWの二の舞だよ。
789名無しSUN:01/12/12 09:22
誰か、望遠鏡業界の広告無しの雑誌・「天文批評」発刊してくれ。
790名無しSUN:01/12/12 09:34
>>787
はあ?するとSWは大人用プールだったんかい(w
791名無しSUN:01/12/12 09:38
子供用プールはウンコとか浮いてるから
きらいです。
792名無しSUN:01/12/12 09:45
揚げ足とったりぐちゃぐちゃと煩い奴らだな。
不満があるなら編集に投稿でもなんでもしろよ。
その意見が編集方針と合致していたら是正されてくだろうよ。

言うまでもないが、子供用プールってのはものの喩だからな。
793名無しSUN:01/12/12 10:56
まぁみんな落ち着こうぜ。
「SW引きずってる=初心者向けじゃない」っていうのは、
なにかとSW時代の何かがあったりして、はじめて読む初心者はその辺知らない
から入りにくいってことじゃないのかな?わけわからん?スマ〜ソ。

ただ、漏れは「星ナビのいいところは?」と言われたら答えられないな・・・
794名無しSUN:01/12/12 12:11
>>793
いいところかぁ・・・
・字だけでなくイラストや図が多い。
・マンガが多い。
・他誌とは切り口の違う記事がある。
といったところかな。
総じて「とっつきやすさ」ってところでしょう。
漏れはどちらかというとヲタに近いので物足りなさを感じます。
面白いかどうかは公正な判断はできません。
そんでも面白い記事もあるから買っているのだが。
795名無しSUN:01/12/12 12:34
以前は三誌とも買ってましたが、最近はイベントのある時しか買いません。

月天はなかなか売ってなし。
典雅は非常に不愉快。
干しなびは面白くないけど、典雅よりはまし。

ということで消去法で干しなびに落ち着いています。
796名無しSUN:01/12/12 13:22
典雅に入選すると「機材さえ揃えれば誰でも撮れる見本」などと晒し上げられますよ
797名無しSUN:01/12/12 14:46
ところでさ、
「嫌なら買うなよ」じゃこのスレ自体が成り立たないZE>>782よ!!
798名無しSUN:01/12/12 15:43
>>797
つーかさ、
嫌いな雑誌、面白くない雑誌をわざわさ金出して買うってのはなんなのよ?
799名無しSUN:01/12/12 15:44
>>797
つーかさ、
嫌いな雑誌、面白くない雑誌をわざわさ金出して買うってのはなんなのよ?
800名無しSUN:01/12/12 16:12
惰性で買っている
フォトコン目当てで買うが、他の記事も読んではいちゃもん
他に買う雑誌がないから

ってなところでは?
ま、どんな誌面作りをしても文句は出てくるから、そういう
読者がいるってことも雑誌にとってはいいことではないかな?
801782:01/12/12 21:36
んなことないだろ。
つーかこの不平不満以外にも語るべき話題はあると思われ。
802名無しSUN:01/12/12 21:40
>>801
確かに「謎の天文少年の招待に迫る!!」
なんてのも重要だよな。
803名無しSUN:01/12/12 21:48
>>796
確かに天蛾のあの手のコメント、不愉快だよな。
804名無しSUN:01/12/12 22:11
精神異常者高槻って、偏執長から変臭人に変わっただけじゃん。
先は見えたな。
805名無しSUN:01/12/13 15:06
天ガが無くなって困るのは天キチだけだから俺には関係ないね!
ってワザワザ出てくるなよ!
806名無しSUN:01/12/13 15:31
>>804
よくわからん。編集人の方が立場が上。
807名無しSUN:01/12/13 16:07
ちがうだろ。
立場が変わっただけで、編集に参加し続けているから、
天蛾は終わった、といいたいのよ。
808名無しSUN:01/12/16 13:25
がいしゅつもいいとこだが、ニフティのプライベートフォーラムでの専横な
仕切りはめちゃ不評だったな>T槻
809名無しSUN:01/12/16 16:14
>>808
教えて君でスマソ。
そこ、どうやっていくの?
810名無しSUN:01/12/16 16:38
もう閉鎖されたはず。
811nanashi:01/12/17 03:39
ごめんなさい、初心者で星ナビ創刊から買ってます。
てか、星座とか知りたくて天文雑誌探してたときに星ナビ見つけたのがきっかけだったんだけど。
812名無しSUN:01/12/17 03:46
よいではないか、星ナビ、来月も本屋にGO!
813名無しSUN:01/12/17 16:45
>>808
プライベートフォーラムにカキコした連中(FSPACE基地外会員)
の書き方がおバカだったからだYO

そりゃ、ド素人に糞生意気な書き方されれば腹も立つだろうよ
814名無しSUN:01/12/17 20:29
そういえば、天体望遠鏡のすべてにのっていたペンタ+三ツ星オフアクシス
の奴、やだねー。「最初から最高のものを」だって。
まぁ、貧乏人の僻みでしかないけどね(TwT)
815名無しSUN:01/12/17 20:33
>>813
アホかっ!
その素人に本を買ってもらって、やっと生活してんだろうがよ。
816名無しSUN:01/12/17 20:39
FSPACEの基地外さん、一名、ごあんなーい(w
817名無しSUN:01/12/17 21:26
>>815
T槻ハケーン(w
818名無しSUN:01/12/17 23:07
>>816=817
なにが「FSPACE」じゃ、ボケッ!
知るか、そんなもん。 あほうがっ!!
2ちゃん来んな!
819名無しSUN:01/12/19 00:18

FSPACEマンセー!!!(藁
820名無しSUN:01/12/24 04:33
天ガの西条善弘ってどういう人?
821名無しSUN:01/12/24 10:49
そういや西条善弘って謎の人物だよな。
どこかに「天体写真家」と載っていたような?
でも「天体写真家」なんていう商売は無いだろ?
ある意味、天ガにとって死文字君のような存在だな。(ワラ
822821:01/12/24 11:03
今思いついたんだけど、
T変臭長(元)のペンネームだったりして?(ワラ
823名無しSUN:01/12/24 12:30
>>821
あるよ
824808:01/12/24 14:06
FSPACEってもう知名度ないのね...
パソ通ニフティの「スペースフォーラム」のことだよん。

点がのプライベートフォーラムはまじ不評だったよ。
Tのホンネがぽろぽろ漏れるから当然なのよ。読者見下すような言葉
吐いては突っ込まれて「発言の意図」を釈明、これの連続。

雑誌の話でないんでsage。
825名無しSUN:01/12/24 14:39
>T変臭長(元)のペンネームだったりして?(ワラ
え?違ったの
似たような趣旨のこと書くからてっきり同一人物だと思ってたよ
826821:01/12/24 16:04
>>825
えっ!
マジっすか?
827名無しSUN:01/12/24 17:22
それをいったら「マンガ家」や「ミュージシャン」なんて職業もないぞ。
828825:01/12/24 17:44
>>826
いや、単なる推測
でもあの人のテスト記事ってメーカー寄りじゃない?
829821:01/12/24 20:37
>>828
いや、案外当たっているかも?
「Fが長いは七難隠す」なんてT変臭長と同じ事を言ったりするし・・・。

彼が天体写真家だとしても、一度でもどこかに載っていたことあるかな?
彼の天体写真を見たことある方、又実際に彼に会ったことがある人がいたら情報希望!
830名無しSUN:01/12/24 20:58
>>829
よく天ガの別冊とかに作例載せてるじゃん。
831名無しSUN:01/12/24 21:18
彼、CAPAで天体写真の薀蓄たれてたこともあったな
832名無しSUN:01/12/25 01:02
>>829
なんでも、嘘槻編集長に書き換えられちゃうそうな。
833名無しSUN:01/12/25 01:10
>>824
いや、ちょっと違うと思う。
Tが忙しすぎて、クソレス出したり放ったらかしにしてたから、皆が空しくなって
逃げ出したのだと。
そんなに忙しいならプライベートフォーラム立てるなよと思ったが。
834名無しSUN:01/12/25 02:06
>>833
多忙と自分の電波の合わせ技なんじゃないの(w
835名無しSUN:01/12/29 23:30
保守ライトアップ♂
836名無しSUN:01/12/30 13:21
星ナビ最新号見た?
837名無しSUN:01/12/30 14:43
>>836
1月号ね、もう買ってるよ。(自分は星ナビ買ってるので)
2002年の年間カレンダーと、しし座流星群速報で、ページをほとんど使い果たして、
通常の内容がほとんど書けてなかったな。毎月8時ごろの東西南北の空の様子書いてるのに
無いし、(年間カレンダーの中に南北の空は書いてたけど)毎月太陽系の軌道と惑星の
視直径と光度を書いてるページも無かったし、宵と真夜中と明け方の南の空を書いてる
所も無かった。どう見てもページ足りませんという感じだった。
838名無しSUN:01/12/30 15:41
>>837
違う。2月号だよ。
839836:01/12/30 15:43
え、2月号は1月5日発売では?
840名無しSUN:01/12/30 19:13
月天買ってきたよ。
しし群フォトアルバム小さすぎ。
中判での応募もあるんだから、もっと大きく印刷して欲しい。
841     :01/12/30 19:16
定期購読すると毎月28日頃とどくよ
842名無しSUN:01/12/30 21:28
>>841
星ナビは来ましたか?
843名無しSUN:01/12/30 21:40
きてますよ
844名無しSUN:01/12/30 21:43
>>843
今月号はどうですか?
漏れ、ひそかに星ナビファン。
845うんこ:02/01/01 23:01
ところで野郎共はどんな企画があれば良いのだ?
以下に語れ
846名無しSUN:02/01/02 01:07
スタッフの顔出し禁止! ウゼーんだよ。
単なる紹介ではない、初心者向けにポイントを絞った
望遠鏡選びの記事。 でも、これなら月刊である必要は
ないね。
値段が380円だったら、まあ文句は言わん。
値下げか廃刊しろ!
847名無しSUN:02/01/02 14:47
>>846
廃刊希望しているなら買わなきゃいいだけじゃねぇかよ。
ばーか。
848名無しSUN:02/01/02 20:29
>>847に同意。
849名無しSUN:02/01/02 22:22
うーん マニアックな星雲星団系の記事なんか欲しいな。
例えば毎月一つの星座を特集してメジャーなものから誰も知らないようなマイナーなものまで大小様々な望遠鏡や双眼鏡での見え方を紹介したりするもの。
写真やスケッチなどあるとなおヨロシ。これ連載でやりはじめると5〜6年はもつ。メジャーな星座を何回かに分ければそれこそ10年くらいやれるロングラン企画になるよ。
それと各メーカーの望遠鏡や双眼鏡に対する読者の批判とメーカーからの回答(言い訳)。
「来月は高梁制作所の〇S102特集です。読者の皆さん批判・礼賛なんでもお寄せ下さい。」なんていって読者からが腹の底にためてた不満を募集する。メーカーはその不満に逐一回答する。
こんなのがあったら読んでみたい。購入の参考にも大いになるし。
850名無しSUN:02/01/02 22:32
溜めてたこと吐いたら、売り上げがた落ちしそうだ。
>メジャーなものから誰も知らないようなマイナーなものまで大小様々な望遠鏡や双眼鏡での見え方を紹介したりするもの。
こういうのいいな。
851名無しSUN:02/01/02 23:10
レチクル座を紹介してほしい
852:02/01/02 23:26
「博士の天体写真教室」を連載してほしい
853名無しSUN:02/01/03 00:51
そういえば博士の写真が点画に入選していたな。
触ったらサンドペーパーのような手触りがしそうな写真だったが。

あれも「挑戦的な試み」なのか?(w
854名無しSUN:02/01/03 00:57
良くある企画だが・・・
「天文悪魔の辞典」キボン。2ch見てるとすげー辞典になりそうだね!!

藤井さんの出した最近の天体写真が沢山のってるの本屋で立ち読み
きれーだなとおもった。ああいうのを撮ってみたいが、あれは6X7かな?
もしかして4X5とかなのかな???
855名無しSUN:02/01/03 01:10
>849
以前典雅に近内令一さんの連載があた。面白かったね。
問題は今誰が書けるか、かな。
おはなし天文学の斎田博さんもアマチュアだった。
あれは誰にも書けないと思われ。
結局現役オジサンのレベルが落ちてるのだな。
856名無しSUN:02/01/03 10:52
3誌共同企画で編集者が「TVチャンピオン」風のクイズ
バトルをする。
星ナビがシロウト以下である事が露呈するだろうな。

話は変わるが、月天の双眼鏡の連載記事はちっとも面白く
ないんだけど。
同じく天ガの古い写真レンズの記事もつまらん。 最後の結論が
「天体写真には使えない」とかだったりするから。
857名無しSUN:02/01/03 13:30
天ガの古い写真レンズの記事は面白いと思う。

ようは万人に受け入れられる記事なんてないってことよ。
858名無しSUN:02/01/05 22:08
星ナビ3月号は、今までの星ナビよりも脱初心者向けって感じがする。
M42の記事、しし群デジタル処理の記事など、面白かった頃の
スカイワッチャーに似ていると思う。
久しぶりに買ってしまった。
でも800円は高いなあ。
859名無しSUN:02/01/06 11:04
各天文誌2月号を買ってきた。
しし座流星群の感動を思い出すなぁ〜。
天ガって、ちょっと(雑誌の)キャラが変わった気が…。
860名無しSUN:02/01/06 13:00
タテハタ大先生の天体望遠鏡講座もやってくれ!!
861名無しSUN:02/01/06 17:28
天蛾の編集者って何人?
862名無しSUN:02/01/06 17:49
博士は今月の天ガにも入選してあらっしゃられる。
863名無しSUN:02/01/06 17:51
>>862
何ページ?
864名無しSUN:02/01/13 20:57
SW時代の川口編集長、星ナビでは編集員になってるけど、編集長おろされたの?
がいしゅつだったらスマソ
865名無しSUN:02/01/14 01:28
星メビ編集長は実質川ロ。SW休刊の責任から肩書き外されただけだと思われ
866名無しSUN:02/01/14 20:25
天ガのデジカメ改造記事はあまりに高度すぎてアマチュア自作の範疇を超えている。
あの記事が参考になる人は全国で何人いるんだろうか?
ここまで改造しなきゃデジカメで星雲星団は撮れない」ってことを言いたいのか
って勘ぐりたくなる。
867名無しSUN:02/01/14 20:55
記事の善し悪しは別として、ここまで改造しなきゃ市販のデジカメ
では星雲星団を撮ることができないとは思いますよ。
せいぜい、M42やすばるをチョコっと写すのが関の山。
一般にはSBIGとかの冷却CCDを使うわけだけど、この人は
あえて自作やって楽しんでいるということでしょ。

編集の方針としては、単なるユーザーレポートとか達人紹介
みたいな読みものとするべきだったね。
改造講座っぽくしちゃったのがイケナイ。
868名無しSUN:02/01/14 21:07
>>866
前から天蛾には、一般人に真似のできない工作記事が
載っていたと思うが。
それはそれで読み物として面白いと思うし
誰でもできる程度の工作記事だけでは面白くない。
いいんじゃない?
869名無しSUN:02/01/14 21:12
つーか一般人ってのはそんなにヘタレなのか
870名無しSUN:02/01/14 22:19
あれは「改造した」というより「CCDを利用した」と
言うべきだろう。 改造と呼ぶならもとの
ケースに収めるくらいしないと。
871名無しSUN:02/01/15 00:58
>869
はいはい。
貴方はとってもエライ人。
ご満足?
872名無しSUN:02/01/15 02:10
天がの4×5カメラキット買った人おる?
873名無しSUN:02/01/15 08:21
オリンパスOMズイコーの対角線魚眼(生産終了しちゃったけど)を
ペンタ67のボディに付けて、全周魚眼で使う(円形全天像を写し込む)のも
ちょっとお勧め
874粘着SUN:02/01/20 21:05
>>98
氏ね
875名無しSUN:02/01/20 21:26
これはまた、時空を越えた粘着・・・・ここまでやれば立派だ。
876名無しSUN:02/01/21 15:02
gugiugyd
877名無しSUN:02/01/22 01:28
テンガは記事がゴチャゴチャしていて読みにくい。字も小さすぎる。
寄せ集めっつうーか、ページに統一感が無いね。読む気が失せるよ。
878名無しSUN:02/01/22 19:08
高い。10年前は500円でお釣りがきたがいまじゃね。<各誌
別に突飛なことをしてくれとはいわないけど、今月の天文現象記事で
関連した丁寧な解説を入れるだけで、かなりいい記事ができるのでは
ないかと思うな。
基本的には星ナビに期待。


879名無しSUN:02/01/26 09:38
保守age
880名無しSUN:02/01/26 14:24
>>878
その星ナビは3誌の中で100円の差をつけて
一番高いですが、なにか?
881名無しSUN:02/01/26 17:17
カラーページ多くして広告少なめ、これ最強(w
882名無しSUN:02/01/26 17:17
星ナビは普段定価680円だけど最近特別定価800円が多いね。
カラーページをしし群関連とかで大量に増やしてるからね。
883名無しSUN:02/02/02 12:07
保守だゴラァ
884名無しSUN:02/02/02 16:20
3月号発売あげ
885名無しSUN:02/02/03 01:05
3月号かった?
886名無しSUN:02/02/04 20:59
誰も買っていないのかゴラァ
887粘着SUN:02/02/04 21:47
>>98
おまえなんかそのうち自分で首くくることになる。
888名無しSUN:02/02/04 22:07
発売日は明日なのだ。
まだ本屋に並んでおらんのだよ。
今しばらく待たれい。
889名無しSUN:02/02/04 22:48
天文ショップで先行発売しているだろー
890名無しSUN:02/02/05 10:41
天餓のあの毎号毎号の、もの凄い誤字の数はいったい何?
校正っちゅうもんをしないのか? あの雑誌。
他誌の写真掲載のミスを笑えたもんじゃないと思うんだけど…。
891名無しSUN:02/02/05 11:42
今月もあるのか。
先月の表紙には笑ったけど。
892名無しSUN:02/02/05 14:26
記事ではないが、典雅の裏表紙の多寿子ジャパンのCELESTRONの広告で、
NexStar8GPS 有効径:203mm(11インチ)は、いいかげんに直して欲しいのだが。
毎月ドキッとする漏れも漏れだが・・・
893名無しSUN:02/02/05 20:03
干し那彌、終わってる。とっとと消えてくれ。
894名無しSUN:02/02/05 20:16
甜蛾、ドブソニアン特集とか言って、カラーページ見開き3枚分/
写真並べただけなのは何回目だ?ゴラァ
身のある記事が一つも無し。

一方星ナビはこれまでの中で一番読むところがあり。
でも神話漫画が載っている限り買う気しません。残念。
895892:02/02/06 01:40
そりゃ、各メーカーいろいろ個性があるから、テレビュー以外の
メーカーのも買ってみるのもありだが、テレビューをリファレンスと
して評価するのが当然。
896名無しSUN:02/02/06 11:55
>>895 は誤爆ですか?
897名無しSUN:02/02/06 12:07
あちこちで絨毯爆撃してるよ。
898名無しSUN:02/02/06 12:18
自宅研修期間に入った弘法がヒマもてあましてると思われ。
899名無しSUN:02/02/06 13:47
1995年の典雅には、まだ火災の広告が出てたんだね。
夕べ部屋で発掘されてしみじみ読んでしまった。
900名無しSUN:02/02/06 21:07
>>899
一瞬、損保の広告でも出てたかと思ったよ。
901名無しSUN:02/02/06 22:01
天蛾3月号のドブ特集。前回の「ドブはバッタもんじゃねぇ」と
記事の内容まったく同じじゃねえか。使いまわしも甚だしい。
キチガイ高槻のDNAは健在ですな。逝ってよし。
902名無しSUN:02/02/06 22:05
天蛾のドブ特集には必ず、日本では根付かなかったとか
日本ではドブの思想が誤解されたとかあるが
これって要は天蛾の紹介に従わなかったのが気に食わないって事?
自分の決めた事が外れるとむかつくんだね。
ジャイアンか。
Ta お前のことだ。
903 :02/02/06 22:10
>日本では根付かなかったとか
>日本ではドブの思想が誤解されたとかあるが

そのドブ=バッタもんというイメージを浸透させた張本人こそが天蛾なんだよな。
「大きめのごみ箱を作る労力があればドブは作れる」なんて書いてたバカはどこのどいつ
だよ?えーかげんにしろよ>キチガイ高槻
904名無しSUN:02/02/06 22:45
天蛾バッシングが進行していますが、激しく同意。

インターネットやってて天蛾読んでりゃ大抵居のことは判ると
思っていた友人が居た。
でも彼は天文の道具について火災やボーグなどについてほとんど
知らなくてなぜか悪意を持っていた。月点を一冊あげたらすごく
感動していた。

もっと広域的に、扱わないとだめだよ。メーカーや店とケンカして
情報を遮断するなんてもってのほか。許されないことだ。怒りを覚える。
905904:02/02/06 23:23
あ、彼は2chやってないです(w
906名無しSUN:02/02/06 23:25
ピギーバックはいやだナァ
907名無しSUN:02/02/06 23:30
バックは嫌いですか?
漏れは対面座位が好きですが。
908名無しSUN:02/02/06 23:31
ドブが流行り始めた頃、天我変臭部でも50Cmのドブを作たりして
いたのだが、他の自作記事を含め、ある時からぱったりと記事に
ならなくなった。

それから10年以上自作記事が載らなくなった時代があったのだが、
その間にスリービーチやダウエルなどが姿を消していった。

後にNifの性文堂フォーラムで嘘槻がいわく、「跡夢などのショップ
オリジナル品を後押しするために、自作記事を排除した」そうだ。

日本のドブや自作望遠鏡の火を、一時的にせよ消したのは、誰あろう
嘘槻&天我のしわざだったのよ。

909名無しSUN:02/02/06 23:33
>>908
確か動かないドブも作っていたぞ。天蛾。
910904:02/02/07 00:04
その割りには亜斗夢・・・(ワラ
ああ亜斗夢・・・(ワラワラ
実は漏れは亜斗夢でXXXやXXXを買った・・・(ワラエズ
911904:02/02/07 00:28
あのバイトの子・・・ハァハァ
912名無しSUN:02/02/07 00:31
>>910
いやもうホントに亜吐夢。ああ、亜吐夢……。
(↑よく分からないが賛同の意)
913名無しSUN:02/02/07 00:49
>>908
それなのに、天蛾は自作マニアの友だと思っている奴がいるな。
哀れなことよ(藁
914名無しSUN:02/02/07 01:28
そろそろVer2をつくるか…
915名無しSUN:02/02/07 02:30
>その割りには亜斗夢・・・(ワラ
 北九州のサ○ワはいつなくなったのでしょうか?
 だれか知ってる人教えてください。
916名無しSUN:02/02/07 02:46
14年ぶりに天ガ買った(w
小さな販売店の広告が根こそぎなくなってるな。
917粘着SUN:02/02/07 05:46
>>98
おまえなんかろくな死に方しない。
918名無しSUN:02/02/10 17:23
誰も買っていないのか
919 :02/02/10 17:47
随分前から新スレに移行してます.
天文雑誌について語れ!Ver2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1013012968/l50
920名無しSUN:02/02/10 19:26
 
921Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/05/06 11:37
なんで、新スレが過去スレに逝っているの?
922Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6
失礼、誤爆だったようです。