天体観測に使う双眼鏡

このエントリーをはてなブックマークに追加
820名無しSUN
>>814
1)多くのダハは金属反射面を利用しているので損失あり、暗い。ツアイスだけ?
  金属反射を利用していない物を生産しているが、高い。(ニコンは銀反射を
  使っている物も出してはいるが、高い。)
  天文専用ならダハは不要だよ。携帯性やステイタスなどの他の性能を重視する
  なら構わないけどね。
2)天文専用なら正立である必要はないが、正立を要する市場の方が圧倒的に大きい。
  V社の大型対空双眼も天文以外の市場が大きい。(建築物の外装チェックとか)
  125mm20倍は日本では天文以外のユーザーが無く、売れないからカタログ落ちした。
  あとは目幅の問題だろうね。ポロなら目幅以上の口径を作れる。ミラーやプリズム
  で間隔をどうせ広げるなら市場の大きな正立にしてしまうのは当然だよ。
  メーカーが作るのは絶望だから自作しか無いな。最強を目指して頑張ってくれ。
3)819さんの回答の通り。これの対策としてプリズム最終面に視野レンズと絞りを
  貼り付けた製品もあったが歩留まりがボロボロで(光軸合わせが大変)今は
  どこも作って無いと思う。