天の川を見たいです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新宿@生まれも育ちも
どこに行けば見れるのですか?またどんなのもですか?
2名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 05:28
とりあえず空気の澄んだ山奥などへ。
それから、オーストラリアなど南半球で見るとすごいらしいです。
3名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 18:52
富士山でも見えるよ。
見え方が違うけど。
4名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 17:44
静岡中部ですけどうちの町では当たり前のように見えますよ〜
もうホント『川』!!って感じです。

1さんがどこにお住まいかわからないので遠いのかも
わかりませんが…。

5名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 17:50
あ!新宿でしたか…すみません。

冬の方が綺麗に見えます。雲で遮られないですし…。
田舎町の民宿なんかに冬に泊まって
ベストスポットを聞くのもいいかもですね!

小学校のキャンプで行った井川のキャンプ場は
丁度ペルセ群の時だったんですけど
もう、なに!?これが今迄見ていたペルセ群!?と
疑ってしまう程満天の星と流れ星でした。
井川は冬に行くともっと凄いかもですねぇ…
6通りがかりの者:2000/07/28(金) 17:52
都会では見えなくなりましたねえ。
少し田舎の方へ行けば、夏の天の川は濃いので
見えると思いますよ。南の方角が暗いところでね。
7名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:24
冬は薄いでしょう。
やはり条件のいい所に行って、
夏の太い天の川を見ないと。
中央の暗黒帯の、くしゃくしゃっとした感じが見えるとこへ!
8名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 16:24
めちゃめちゃ田舎なのでうちのとこも
冬の天の川綺麗に見えますよ。
太いし、濃い。

夏は見えることは見えるけど
雨や曇りのことが多いし、雲が流れてくる確率も
馬鹿にできない…。
9名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 04:11
少々長いレスで失礼します。
確かに夏は、空の条件が難しく、それほど良く見えないのはその通りだと思います。
…8さんの言ってる冬の天の川がどの部分かわかりませんが、
一般に冬と言えばオリオンと子犬座の間あたりだと思いますが、
あの辺は銀河の中心の反対方向にあたり、最も淡くて薄い部分になります。
で、夏は、最も太くて明るい銀河の中心方向が見えます。
ただ、中心方向は地平線近くになり、よほど条件が良くなければ
いい感じに見えないのは、まさにその通りです。

ちなみにオーストラリアでは、銀河の中心方向が天頂あたりにやってきまして、
日本の天の川のイメージからは想像もつかないほど明るく、素晴らしい光景だそうです。

あと、個人的こだわりを書かさせて頂きますと、
南が海の場所で、夏の天の川が、水平線に向かって、幅を広めていく姿は、
まさに海にそそぐ星の川のイメージで、
中国の昔話で、天の川を船で登ってしまった男の話とかありますが、(大好きなんですよ、この話)
そういったものも、このイメージから来たのではないかと…。
また、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」も、白鳥座あたりから天の川を
南下していくストーリーになってます。(最後は南十字まで行きますが)
(私は昔、夏の観測旅行の前は必ずアニメの「銀河鉄道〜」のLDを見てから行ってました)
と、いうわけで南の空の条件のいい場所で、夏の天の川を見るのをお薦めする次第です。
…手前勝手な長いレス、本当に失礼致しました。

10名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 01:48
もう天文に興味を持って10年以上になるけど
未だに肉眼で天の川を見たことないなぁ。

眼鏡かけて視力0.6ではつらいですかね。
(度の強い眼鏡に換えればいい話なんだけど)

僕の住んでる所(千葉県)では視力0.8で
3等星がなんとか見える程度です。

天の川は実際にはどれくらいの明るさなんでしょうか?
オリオン座のM42星雲よりは暗いと思ってるのですが・・・
11名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 02:15
皆さんレスありがとう。遅れてごめんなさい。皆さんがうらやましいです
特に熱く語って下さった9番さんは。 うちからは少し行けば、新宿のビル街の夜景は
見えますが、星の美しさには勝てません(おそらく)。
天の川はてっきり空想上のものだと、小さいころは思ってました。恥ずかしいことですね。千葉や
静岡あたりでも見えるんですね。 ふところと相談して旅に出ます。最後の学生生活の夏休みなもので。
1211=1:2000/07/31(月) 02:16
です
13天界の使者:2000/07/31(月) 16:36

これ見て↓、研究してね。
http://www.yk.rim.or.jp/~shiva/faq/
14名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 05:52
M42よりは暗いでしょうね。あれは自宅でも見える。
(しかし昔の記録にはM42って、出てこないそうで、
はたしてM42が昔より明るくなったのかどうか、謎とされてますね。)

以前聞いた話で、オーストラリアで、銀河の中心が天頂に来ると、
天の川の明るさで新聞が読めたとか…。
ちょっと信じ難いのですが、いつか自分で確かめたいですね。
15勇気@2ch :2000/08/29(火) 16:08
川を見に行こう。
16名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 22:16
オーストラリアのエアーズロックから見た夜空は、すっごかった〜。
初めて天の川を見ました。 まるで自分が宇宙に居るみたいな感じがしました。
絶対にいくべし!
17なごちゃんA    :2000/08/29(火) 23:18
おおおおお、みんなええねぇ。
長野で天の川を一度見たきりだ。
「オーストラリア・天の川で新聞読むツアー」って
無いかな。
1820世紀名無し :2000/08/30(水) 02:19
沖縄行きのフェリーから見るといいよ。
19名無しさん@1光年 :2000/08/30(水) 02:45
南半球で見たいなぁ、天の川。
昔は人類が滅ぶ1999年までにはオーストラリアへ!
…などと言ってたのにな…。

今年は乗鞍へも行けんかったし…(いつも天の川を見に行ってるんだよ…)
20名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 07:44
よく見えるところで双眼鏡覗いて見たい!
真っ白けですか?
21SS :2000/08/30(水) 17:25
>16
メッチャ羨ましいー!! 想像しただけで鳥肌立ちそう・・・。
夏の、九州の九重高原のキャンプ場あたりで見る夜空&天の川
も凄いぞ。>ALL
「車で簡単に行ける&人が少ない&観測ポイントが山ほどある」
で言うことなし!
22SS :2000/08/30(水) 17:28
ミルキーウェイって名前が素直に納得出来るよ。>20
23>22 :2000/08/30(水) 18:51
24日本人 :2000/09/03(日) 05:10
うちの田舎福島だけど一年中観れるよ
25元地学部部長 :2000/09/04(月) 07:32
はじめて天の川を見たときは
「なんか薄い雲かかってんね」とか言ってた(笑)
東京近辺の空を見慣れてて、天の川が見れるくらいのとこ行くと
しばらく星座がわからないくらい星が明るくて数が多いです。
浄土平が懐かしい・・・。
26名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 03:58
美しい光を都会の汚い光が消して良く。
27名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 15:15
>>10
 千葉でも木更津以南では天の川が見えてくると思います。

>>25
 浄土平では今でも地平線までバッチリ天の川が見えます。
28元地学部部長 :2000/09/14(木) 15:18
>27
いいなあ、また行きたい・・・。
最後に行ったのは7年位前。
もうイベントも無いみたいだけど・・。
29名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 06:29
age
30名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 15:18
人間の目には「暗順応」という機能があります。
暗闇に目が慣れるというやつですね。

実はこれには2段階あって、第一段階は数十秒、せいぜい三分もあれば終了してだいたい完了するのですが、
本当の暗順応は、1時間くらい経たないと完成しません。

しかも、街頭の光を直接目にすると、あっというまにぶち壊しになってしまいます。

都会で天の川を見られないのは、空が明るいということもあるのですが、暗順応がし辛いという事もありますね。

ショッキングな程凄い天の川を見るには、第二段階の暗順応が完成してないといけません。
その意味でもエアーズロックとか、船とかは最高の環境だといえます。
31名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 15:21
>30
目を閉じてるだけじゃダメなの?
32名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 16:40
>>30
一時間、覚醒したまま、目を閉じるのって、なかなか大変ですよ。座禅の修行状態ですね。

しかも、目を開けてから空を見上げるまで、照明を目にしちゃいけない…
都会では特別な配慮をしないと不可能に近いことです。
33名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 18:32
マウナケア山頂では天の川の明かりで
地面に自分の影が出来るらしい。
それって宇宙の中にいるって実感するだろうね。
34名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 01:11
>>1
当地(新潟県中部)でも見えますよ。
ただ、常夜灯が増えたため、最近では
以前ほど見られなくなりました。

>>5,8
>>6さんや>>9さんも言っているように、
夏の天の川の方が冬よりも明らかに明るい
です。(シャレじゃありません)
新潟の冬は曇りがちですが、ときたま晴れると
ものすごく空が澄んで見えます。
(大気中の塵が雪となって舞い落ちるためでしょう)
それでも夏の天の川には勝てません。
35名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 01:15
>>10
> もう天文に興味を持って10年以上になるけど
> 未だに肉眼で天の川を見たことないなぁ。
それはお気の毒です。

> 眼鏡かけて視力0.6ではつらいですかね。
> (度の強い眼鏡に換えればいい話なんだけど)
お互いにド近眼はつらいですね。
(10さんが近視と決まったわけではありませんが)
度の強い眼鏡は目の負担になりますので、天体観望用に
短時間だけかける度の強いものを別に用意してみては。
(今度は懐ろの負担になりますけど)

>>11
他の方々が書き込んでおられるように、静岡に限らず、
地方ではまだまだ見えるはずです。
地方に来る機会があったときに意識してみてください。
11さんはスキーなんぞはやりませんか。
36名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 01:16
>>14
M42なんかとは比べものにならないほど明るいですよ。
面積がまったく違っているではありませんか。
(同じ面積ではということでしょうか?)

>>19
同感です。天頂近くを流れる雄大な流れを、一度は
堪能したいですね。

>>25
そうそう、子供のときなんて位置なんてわからなかっ
たので、雲と区別がつきませんでした。
星座を覚えて位置がわかったら、あれが天の川だった
んだと。
37名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 01:33
今では常夜灯が増えて望むべくもありませんが、以前は
条件さえ良ければ、当地はそんな山奥というわけではあ
りませんが、天の川がよく見えました。

普通ならボヤッとした雲のようですが、条件がいいとザ
ラッとした感じになります。そうなると、はくちょう座
の北十字星の辺りから、二手に分かれているのがよくわ
かりますし、スモール・スター・クラウドも円く顕著に
見えるため、あれが「たて座」かとすぐにわかります。

そこで、「これが銀河系を真横から眺めているのか」と
天文学的な思索をめぐらすと、本当に渦巻銀河の断面を
見ているような気分になってきます。

>>20
小さな星が、肉眼でみたよりまばらに見えます。真っ白け
ということはありません。
ガリレオでしたっけ?天の川を望遠鏡で見て星の集まりで
あることを見破ったのは。
38風俗オタク:2001/02/28(水) 01:44
天の川の中で織姫と水中ファックしてぇ〜〜〜〜。
39名無しSUN:2001/06/02(土) 17:24
綺麗な星空ここで見れるよ。
拡大して部屋の電気を切ってみてください。
すごい綺麗★(^○^)
http://fujita.ch/index.htm

Free boadのカキコもおすすめ

4010:2001/06/03(日) 07:18
おお、こんなスレあったなあと思って見たら。
ここに自分が書きこんだことも忘れてましたよ。

いい話も色々出てますね。南半球の天の川も要チェックですね。

>>14,36
M42と天の川を比べるのがそもそも間違ってたのかもしれませんが、
天の川をそれとはっきり見定めるには、光害の少ないところでないとダメなようですね。
等級なんかがわかると面白い、というかいい参考になるんですけど。

>>27
残念、船橋市です。館山まで行けばカノープスも見られますかね。
4110:2001/06/03(日) 07:20

>>35
今年眼鏡買い替えるとき、度の強いものも購入してみようかと思います。
小学生の頃は月の模様がはっきり見えてたなあ。
今は月自体が凄く大きく見えていて濃淡も分からない。

あの時の感動をもう一度、ですねー。
42名無しSUN:2001/07/05(木) 00:36
age
43織姫:2001/07/06(金) 02:00
こんなサイト見つけました。天の川がとっても綺麗…
http://www.kyoto-np.co.jp/negai/tanabata.html
44ななし:2001/07/06(金) 08:08
>39リゲルは青く輝かないと。
45名無しSUN:2001/07/06(金) 16:19
明日は七夕か・・・
46名無しSUN:2001/07/07(土) 06:13
ヒマラヤで(標高4800m空気薄かった)天の川見たけど、新聞読むのは無理だと
実感した。
でも見えすぎてビビッタ。
47ななし:2001/07/07(土) 11:05
肉眼でも見える?
48てんきちさん:2001/07/07(土) 11:51
>>47
もちろん見えますよ。
月のない夜に田舎で見れば。
特にいて座付近の一番密度が濃い部分は雲のように見えます。
観測場所が全てですね。
49名無しSUN:2001/07/08(日) 04:21
私はアフリカのザンビアっつう国で天の川見てきました。
>>9さんとかが言うみたいに、銀河の中心が天の川の流れのまん中に来るので、
マジでNGC4565をまじかで見るような眺めです。
(うわ〜地球ってやっぱり渦巻き銀河の中にいるんだ!)って実感できて、めちゃ感動しました。

ん〜確かにすごく明るかったけれど、その光で新聞が読めたかどうかは・・・
50憲正:2001/07/09(月) 02:20
沖縄の石垣島からみえるよ。はじめ普通の雲かとおもった。
51名無しSUN:2001/07/09(月) 21:59
八甲田山にお盆の頃行くと、天の川ばかりか沢山の流れ星が見えます。
人工衛星なんかも見えます。
52名無しSUN:2001/07/10(火) 03:14
>>51
それはペルセウス座流星群でしょう。
この流星群も人工衛星も日本全国で見えるので、
八甲田山特有の現象ではありません。
53NASAしさん:2001/07/12(木) 14:47
モルディブに行けば見れます。
54名無しSUN:2001/07/16(月) 10:01
光害は資源と費用と廃棄物の垂れ流し公害。
放置するのが頭痛。何にもならんよ。
天の川など本当はどこでだって見えるもの。頭の上にあるんだから。
55名無しSUN:2001/07/18(水) 22:26
人工衛星が撮影した夜の北アメリカ。
http://spidr.ngdc.noaa.gov/nl_usa.html

宇宙に向けてこんなにも無駄なエネルギーが放出されてます。
56東大博士:2001/07/19(木) 02:15
>>55
日本はそんなあまっちょろいレベルじゃないぞ?
北海道などのごく一部をのぞいて光の洪水だ。
57名無しSUN:2001/07/19(木) 07:52
はい、アジア。
http://spidr.ngdc.noaa.gov/nl_asia.html

北朝鮮は真っ暗。
58名無しSUN:2001/07/19(木) 08:28
日本海〜津軽海峡沿岸に光の大津波警報発令。

http://www.esl.co.jp/yousi-bmp/You2.jpg
59flovi:2001/07/22(日) 06:06
暗い星なんかを見るときは、ちょっと視点をずらして横目に見る感じにすると明るく見えるよ。
60名無しSUN :2001/07/22(日) 23:25
天の川って、なんであんなに暗いんだろ。
銀河系の中にいるんだから、もっと眩しいくらいに光ってほしい。
61名無しSUN:2001/07/23(月) 02:45
>>60
君の目にはあの暗黒星雲が見えないのか?
うねうねしてるじゃん。
62名無しSUN:2001/07/23(月) 10:44
光害ないところなら、少しくらい薄雲あっても星みえるよ。
天の川もぼわ〜と明るくて、流星とぶと、雲がバシバシ光るのさ。
63名無しSUN:01/10/04 21:43
期待してあげ (^o^)v
64名無しSUN:01/10/27 01:41
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1004113750/l50
---
1 :たく :01/10/27 01:29
満天の星空って見たことないなぁ
肉眼で天の川をハッキリ見たい! M31も!
関西でどこかいいところないですかねー?
65名無しSUN:01/10/27 01:51
関西なら高野龍神スカイラインがおすすめかな。雲が出やすいけど。
途中に何カ所か駐車場があるし、夜は車もあんまり通らないし。
電車ではきついですなぁ。潮岬ぐらいまで行っても良いかも。
66名無しSUN:02/02/02 01:53
昔、奥飛騨温泉あたりの暗そうなところで見た。
暗すぎて、きれいに天の川が見えすぎて
宇宙に吸い込まれるようで「怖かった」
67名無しSUN:02/03/25 21:07
下を参照下さい。
http://homepage2.nifty.com/team-supreme/is-vis/backnum/011105/
http://homepage2.nifty.com/team-supreme/is-vis/backnum/011112/
もはや北海道もダメですな。
内陸(?)でまともに暗いのは高知県の下津井温泉周辺のみ。
後はいわゆる辺境の半島部ですな。
日本海は漁り火があって×。
太平洋の島はまだ大丈夫なんですかね?
昔、八丈島では「星が見えなくなってるところが崖だから気をつけるように」と言われたらしいですが。
68名無しSUN:02/03/25 21:23
5年ほど前だったかなぁ、国道で中国山地越えしてた時に肉眼で天の川が見えたよ。
後にも先にもそれっきりの体験。
住んでるのは大阪市内なんだけど、光害は年々酷くなるね。
今年はついにオリオンを見つけることすら難しくなってた。
69名無しSUN:02/03/25 23:20
田舎町でも街灯&家の明かり等で見えなかった。
でもある年、台風の影響で停電が続いた夜(台風一過で晴天の夜空)に
ふと空を見上げてしばらくすると、天の川に気付いた。
それが今のところ最初で最後。
70名無しSUN:02/06/21 13:53
夏の銀河みたいage。
71フクオカ:02/06/21 14:13
福岡市で、見られっと?
72奈良県人:02/06/21 23:07
>>64
大台が原、けっこういいと思うよ。
新月の夜なんか、山の稜線と空の境目が全然わからないくらい、暗かった。
野生の鹿がゴミを漁ってて、ゴソゴソって音にびびりまくったけど(^^;。
73親切な人:02/06/21 23:12

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
74名無しSUN:02/06/22 21:05
モンゴルは?
75名無しSUN:02/06/23 09:32
>>67
有名な観測地は、「赤」と「黄色」の境いめが多いな。
天の川は何とか見えるだろうが、光害による夜天光がずいぶん明るそうだ。
天の川をバッチリそれらしく見るには、やはり「青」くらいでないと。
76巨匠:02/06/23 14:44
天の川を見るのなら乗鞍!
夜空に手をかざすと自分の手の甲が
シルエットになって夜空に浮かび上がるの。
自家用車でいけるのは今年が最後のチャンス。
77名無しSUN:02/07/01 18:44
オーストラリアに行ったとき、シドニーからエアーズロックまで
2連泊でバスを使って行った。(W
真夜中、バスの中から地平線から地平線まで
天の川がつながってるのが見えた。
今までいろんな所行ったが、最高。
78名無しSUN
天の川を遡上するサケを見たいですage。