【猛暑】14年夏総合スレッドその36【回避なるか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ
【妄想】14年春夏総合スレッドその35【持論】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1399618421/l50

・荒らしは徹底的にスルーしましょう。荒らしに反応したら負けです。
2名無しSUN:2014/05/30(金) 22:52:12.12 ID:Om+COWdE
乙です!
3名無しSUN:2014/05/30(金) 22:55:48.51 ID:Mu5NDsuq
>>1
乙!スレサブタイw
4夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/05/31(土) 02:00:24.84 ID:nTYpGONK
なんで猛暑を回避するというスレ鯛になるんでしょうか。
そんなに冷夏がいいんでしょうか。
5名無しSUN:2014/05/31(土) 03:37:55.08 ID:feDU62xW
上野のパンダだけど脳内シミュレーションしたら冷夏だパンダ とろけないで済みそう
6名無しSUN:2014/05/31(土) 08:06:21.62 ID:WeT4WAZh
この時期としては異常な猛暑はいつまで続くんだ?
週間予報を見ても、西日本は梅雨入りとともに収まるが、
北日本、東日本ではまだまだ続いてしまうのか?
7名無しSUN:2014/05/31(土) 10:45:25.66 ID:YnreIuhf
この一連の暑さは去年9月後半から10月の体育の日頃まで続いた季節外れの暑さとほぼ同じ平均気温のようだ。
8名無しSUN:2014/05/31(土) 17:05:23.41 ID:WeT4WAZh
まさに異常高温
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d00.html
北海道   雄武* 30.9 12:50 30.2 1996/05/30 1942年
北海道   網走* 32.7 13:49 32.6 1922/05/30 1890年
青森県 むつ* 28.4 13:13 27.7 1988/05/20 1935年
青森県 青森* 31.3 12:20 30.0 1988/05/20 1882年
富山県 伏木* 32.5 11:19 32.5 1974/05/29 1884年 [タイ記録]
富山県 富山* 32.6 12:24 32.3 2010/05/06 1939年
京都府 舞鶴* 32.8 14:09 32.8 1961/05/27 1947年 [タイ記録]

宮城県 石巻* 30.0 ] 11:19] 30.0 1961/05/27 1888年 [タイ記録]
千葉県 千葉* 31.7 ] 15:13] 30.8 1988/05/19 1966年
三重県 四日市* 32.5 ] 14:17] 32.0 2004/05/31 1967年
岡山県 津山* 32.9 ] 15:57] 32.1 1977/05/20 1943年
岡山県 岡山* 33.2 ] 14:21] 32.3 1962/05/31 1891年
山口県 下関* 30.9 ] 13:34] 30.9 2000/05/25 1883年 [タイ記録]
熊本県 阿蘇山* 26.6 ] 14:13] 26.0 2000/05/25 1932年
熊本県 人吉* 34.0 ] 13:36] 33.4 2000/05/24 1943年
9名無しSUN:2014/05/31(土) 17:56:10.34 ID:/bIU/535
全国で5月の数十年ぶり気温の記録が続出発表されてるな、
この時間でも全国的に気温が高く
明日は安定して蓄熱の残り明日は暖気もピークで、
明日が全国的に記録的な暑さや気温や体感も…
猛暑日も今日は一ヶ所だけど明日は二桁行く可能性ありそう …
10名無しSUN:2014/05/31(土) 18:15:41.84 ID:ZLiHNOSY
>>1
今更だがクソスレ建てんな!
11夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/05/31(土) 18:52:59.23 ID:nTYpGONK
やはり猛暑フラグが立ちそうな気配ですね。
12名無しSUN:2014/05/31(土) 18:59:05.83 ID:izma6Zpt
            ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
         , -'' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从ク'''从从)) ;;  )  ))
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ←ID:m4KV/F5Z
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
13高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/31(土) 18:59:06.19 ID:CX5H1oof
【南涼=高寒】14年夏総合スレッド36【立入禁止】 じゃなかったんですねww

まあ、猛暑回避を望んでいるのに、涼夏派のレスを排除するのは矛盾してますからねぇw
14名無しSUN:2014/05/31(土) 19:00:11.67 ID:izma6Zpt
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` ) <てめーも消えろや
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |  夏男   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
15名無しSUN:2014/05/31(土) 19:06:25.35 ID:Rsy9c6AO
季節予報ってあまりあてにならんなぁ
16名無しSUN:2014/05/31(土) 19:22:01.95 ID:WeT4WAZh
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem5dhi00.png
同じ北海道の中でも水色地点がある....
17名無しSUN:2014/05/31(土) 19:26:22.38 ID:YRG/nPbr
何で仙台と東京で真夏日になったんだか。
こんなに上がる予想でなかったのに。
18名無しSUN:2014/05/31(土) 19:49:09.24 ID:m4KV/F5Z
NOAAの8月〜9月のアノマリは平年より多い予想。
http://origin.cpc.ncep.noaa.gov/products/people/wwang/cfsv2fcst/imagesInd3/sieMon.gif
つまり、観測開始からの平均なので、その平年値より多いってことは
年間最小面積は去年よりさらに増加する予想だ。
去年でさえまだ平年値よりかなり少なかった。
海氷は回復モードになったようだ。
-------------------------------------------------------------VS
http://www.1.k.u-tokyo.ac.jp/YKWP/2014arctic.html
>海氷面積は昨年より大きく減少し、9月の最小面積は、観測史上最小だった
2012年に次ぐ小ささになるでしょう。
19名無しSUN:2014/05/31(土) 19:52:52.03 ID:izma6Zpt
>>16
高知は平年並み…南涼に餌を与えそうだw
20名無しSUN:2014/05/31(土) 19:54:18.69 ID:m4KV/F5Z
>>19
札幌から那覇まで県庁所在地が真夏日を決めまくってるのに、
高知、宮崎、大分はここまで真夏日なし。
21名無しSUN:2014/05/31(土) 19:55:40.90 ID:sA7jgFOP
南涼が当たってきた件
22名無しSUN:2014/05/31(土) 19:58:59.13 ID:z0e+C1R6
>>20
各都道府県の気象台がある所だと
秋田・新潟・静岡・彦根・広島・徳島・松山・長崎もまだ
23名無しSUN:2014/05/31(土) 20:05:44.39 ID:Zgum7eZf
>>16
北緯35度以北の高温偏差がやばいな。

ちなみに、北緯35度以北というのは、山陰、京都以北の近畿、
東日本の大部分がこれに該当する。
24夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/05/31(土) 20:27:42.08 ID:nTYpGONK
本日都心部では30℃超え真夏日を観測しましたよ。
25名無しSUN:2014/05/31(土) 20:33:48.63 ID:2e64EOcg
北緯35℃を通る日本の都市

江津市ー新見市ー美作市ー宍粟市ー西脇市ー京都市ー湖南市ー四日市市ー知立市ー静岡市ー伊豆市ー館山市
26名無しSUN:2014/05/31(土) 20:34:51.50 ID:WeT4WAZh
3日の気温大幅上方修正かよ。
特に北海道、もうやばすぎ。
札幌なんで1年に真夏日は8日しかないのに
5月・6月だけで何日になるんだ?
27名無しSUN:2014/05/31(土) 20:39:16.77 ID:WeT4WAZh
3日以降の北海道の異常熱波
恐らく、今後数十年位渡って、記録に残るものになるんじゃないか?
下手したら、各地で年間高温極値の更新もありうる
2010年6月は北見で37度や釧路で33度などになり、極値を更新したが、
今回はまだ6月初め。

当然ながら2010年夏は酷暑となった。もう、冷夏になるなんて嘘だな。
これを異常気象と言わなくてなんというんだろうか?
いや、もう数年ごとに起きてるから、珍しくなくなるとういう方が正しいか。
28夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/05/31(土) 20:45:46.81 ID:nTYpGONK
安易に異常気象というのはどうでしょうか。
ただ、猛暑への可能性は大きくなったということは言えそうです。
29ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg :2014/05/31(土) 21:53:28.01 ID:oWeVfRRv
サブハイ滅びてくれ
30名無しSUN:2014/05/31(土) 22:12:44.16 ID:kqrCQ3Bg
気圧配置だけ見ると、夏のクジラの尾型みたいだな。
31名無しSUN:2014/05/31(土) 22:36:40.19 ID:L5bNUy+X
>>28はただの馬鹿。
32名無しSUN:2014/05/31(土) 23:04:35.31 ID:izma6Zpt
馬鹿に失礼
大馬鹿と呼べ
33名無しSUN:2014/05/31(土) 23:08:39.72 ID:izma6Zpt
週間天気予報見たら何だこの南涼大喜びの気温推移はw
北日本が超高温なのに対し西は火曜以降平年並みかやや低い推移になってるw
http://www.jma.go.jp/jp/week/
34名無しSUN:2014/05/31(土) 23:18:45.85 ID:zM/Pv8JN
サブハイが東に偏ってるから、日本付近は晴れの区域に入っているねw
全地球画像を見るとよく分かるね。

このパターンが長く続くと良いねw?
35名無しSUN:2014/05/31(土) 23:25:57.74 ID:6a0ugnzE
北日本中心のキチガイ高温は6/5頃まで
今のうちに高温厨は存分に楽しめばいいんじゃない?
この時期の高温はむしろ冷夏フラグだからw
36名無しSUN:2014/05/31(土) 23:38:25.87 ID:oq6a1SV1
>>34
1998年や2003年夏に大熱波だった北米やヨーロッパのような大気の流れが
今年は今頃、日本付近に。Ω高気圧、準亜熱帯高圧部
37名無しSUN:2014/05/31(土) 23:40:04.05 ID:oq6a1SV1
そういえば1998年は中国南東部、2003年はシベリアも大熱波だったな。
38名無しSUN:2014/05/31(土) 23:46:35.99 ID:m4KV/F5Z
よく話題に上る1894年の猛暑、特に6月だけどサブハイが強かったんじゃなくて
大陸性の熱い気団だったんじゃないだろうか?
多分、6月は大陸性の猛暑で梅雨前線が発生しないまま7、8月を迎えちゃったんじゃないかと。
39夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/05/31(土) 23:48:56.62 ID:nTYpGONK
>この時期の高温はむしろ冷夏フラグ

また珍説ですねえ。
40名無しSUN:2014/06/01(日) 00:03:35.02 ID:6+t9VCrW
>>38
今年は各種中期予報見る限り、

モノホンのサブハイはむしろスカスカで弱弱しく見える。
41名無しSUN:2014/06/01(日) 00:06:15.95 ID:6+t9VCrW
>>38
オホーツク海高気圧がほとんど発生しなくて
むしろ、低気圧の墓場。日本付近は揚子江からの暖気が入りやすかった。
一方でロシアやヨーロッパは冷夏多雨だったとか。
42名無しSUN:2014/06/01(日) 00:09:49.14 ID:f+pw5N9c
>>34
やはり東北や関東が高温になるよな。
夏は冷夏か猛暑のどちらかだろう。
43名無しSUN:2014/06/01(日) 00:15:29.43 ID:f+pw5N9c
5月の平均気温も東北や関東の高温が目立つ。
3月上旬は近畿以東特に北海道や関東の低温で、3月自体も日本気象協会は関東や北陸の低温予想だったのにどうしてこうなった?
44名無しSUN:2014/06/01(日) 00:15:56.35 ID:DDeR+3GF
6月の高温パターンでも1991年みたいにサブハイ主体パターンと
大陸性で、北日本の偏差が大きくなるパターンと両方あるよう。

また、初めは前線の北で暑かったのが気団変質し、サブハイと合体してしまうという複合型もある。
45名無しSUN:2014/06/01(日) 00:19:31.54 ID:DDeR+3GF
もし、今1894年型の猛暑になったら日田や熊本は猛暑日が70日くらいになるかもしれない。
46名無しSUN:2014/06/01(日) 00:20:42.39 ID:6+t9VCrW
>>44
今年は現時点では2段目。
今後はどうなるかは知らん。
(サブハイ本体は週間予想図見る限り今のところ特に強まる予想はない)
47夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/01(日) 00:23:52.05 ID:+zHquEog
【社会】熱中症200人超病院搬送 千葉と茨城で死者も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401535904/

やはり猛暑へと向かっているのでは。。。
48名無しSUN:2014/06/01(日) 00:27:51.70 ID:DDeR+3GF
「複合型」の代表的な6月高温の2005年6月の天気図
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary.php?ym=200506
上旬から連日の真夏日、そして気団変質して北の熱せられた空気とサブハイと合体して
猛暑をもたらす下旬に注目。南海上の前線が消滅してジャンプして27日から東北地方で大雨が始まり、7月初めになって九州に降りてきた。


このときは気象の常識が変わったと思った。
49名無しSUN:2014/06/01(日) 01:18:12.19 ID:YMvzsCa4
>>48
このパターンはもはや常識だもんな。
前線の北側の冷たい空気が存在してない。
50名無しSUN:2014/06/01(日) 02:25:34.15 ID:c4O7j/zj
>>49
一般的な小学校や中学校の理科の教科書では、
- 日本の北西に冷涼乾燥なシベリア気団(シベリア高気圧)
- 日本の南西に温暖乾燥な揚子江気団(揚子江高気圧、移動性高気圧)
- 日本の北東に冷涼多湿なオホーツク海気団(オホーツク海高気圧)
- 日本の南東に高温多湿な小笠原気団(太平洋高気圧、サブハイ)
が存在する事を学習するものだが、近年の夏に限って言えば、
日本を取り巻く全ての気団、高気圧が灼熱化する事もあるわけか。

その原因は、チベットの融雪が速く進む事により、
チベットのフライパン化が進み、ユーラシア大陸内部から
高温領域が急速に拡大するからなのかな。
51名無しSUN:2014/06/01(日) 07:15:43.33 ID:f+pw5N9c
今日の予想最高気温が名古屋とさいたまの35℃を筆頭に東北・関東・東海の高さが目立つ
52高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/01(日) 07:26:47.36 ID:eVuqAQZr
梅雨前線は寒気とともに南からやってきますから、
南から徐々に低温化するでしょう。
53名無しSUN:2014/06/01(日) 07:31:09.80 ID:c4O7j/zj
>>52
梅雨前線は暖湿流と共に南からやって来ます。
寒気が南からやって来るのは南半球です。
54名無しSUN:2014/06/01(日) 07:42:04.95 ID:c4O7j/zj
今朝の最低気温(20度以上)
-------------------------------
東京:21.0度(04:06)
千葉:20.2度(03:32)
大阪:20.9度(05:16)
神戸:21.4度(04:58)
岡山:20.0度(05:42)
福岡:20.6度(05:08)
-------------------------------

最高気温ばかり話題に上るが、太平洋ベルト地帯では、
朝の気温もこの時期にしてはエグイ事になっている。

神戸在住だが、昨晩〜今朝は暑かった。気温を見ると、案の定20度以上。

ちなみに、昨日猛暑日一番乗りを果たした日田は最低気温16度らしい。
実に、朝晩の気温差が20度近くに達している。
55夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/01(日) 07:55:18.55 ID:+zHquEog
>南から徐々に低温化する

低温化とか。これはないでしょういくらなんでも(苦笑)
56名無しSUN:2014/06/01(日) 08:01:44.68 ID:QNibBJjb
熱帯夜なら問題あるが、真夏夜程度この時期なら普通だろ?
57名無しSUN:2014/06/01(日) 08:31:52.72 ID:oi8A6p2k
西日本に関しては、冷夏ってないんだから、死語だよな。関東はオホーツク高気圧で冷夏になる可能性あるが、西日本はサブハイが弱くても大陸高気圧があるから暑くなる。
素人の意見だがどう?
58名無しSUN:2014/06/01(日) 09:00:15.05 ID:EFAjTylW
冷夏が無いのは九州南部〜沖縄だけだろ。
特に、沖縄は2003や2009も猛暑だったな。
59名無しSUN:2014/06/01(日) 09:48:57.81 ID:lptKIhWQ
5月の平均気温(旧旧平年値との差)
釧路9.3(+1.4)歴代8位
帯広12.7(+1.6)歴代6位
網走9.6(+0.2)
根室7.6(+0.2)
稚内8.7(0.0)
旭川13.1(+1.5)歴代10位
札幌14.0(+2.0)☆歴代1位
函館13.4(+1.9)☆歴代1位
青森14.6(+1.6)★歴代2位
宮古15.0(+1.8)★歴代2位
秋田15.5(+1.3)歴代8位
仙台16.5(+1.7)☆歴代1位
宇都宮18.7(+2.0)歴代4位
熊谷19.8(+2.1)★歴代2位
東京20.3(+1.7)歴代3位
甲府19.2(+2.4)歴代5位
新潟17.1(+1.0)
金沢18.0(+1.0)歴代8位
名古屋19.5(+1.1)歴代10位
京都19.8(+1.1)歴代9位
大阪19.8(+0.6)
岡山19.8(+0.9)
松江18.5(+1.4)歴代5位
高知19.8(+0.6)
福岡20.5(+1.7)★歴代2位
宮崎20.0(+0.4)
鹿児島20.4(+0.3)
那覇23.6(-0.2)
60名無しSUN:2014/06/01(日) 10:12:23.53 ID:xVL+lWhE
>>57
東京 1993年(月ごとの値) 詳細(気温・蒸気圧・湿度)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1993&month=08&day=&view=a2
真夏日:19日、猛暑日:なし


大阪 1993年(月ごとの値) 詳細(気温・蒸気圧・湿度)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=62&block_no=47772&year=1993&month=08&day=&view=a2
真夏日:45日、猛暑日:1日

最近の冷夏として有名な、1993年の比較でこれだけの差がある。

俺も素人で申し訳ないが、関東と関西の両方に住んだ感覚として
同じような意見だね。
61名無しSUN:2014/06/01(日) 10:17:38.34 ID:xVL+lWhE
まぁ関西在住だから、冷夏となっても
関東ほど涼しい夏にならないのは覚悟している。

これは毎年願っているのだが、8月中旬〜下旬頃に
東方あぼーん気味の台風が日本に接近して、
高い海水温と暑い空気をかき混ぜてくれれば、それでいい。

最悪なのは、9月に入って、朝鮮半島〜日本海コースの台風が来て
猛暑復活みたいになること。
62名無しSUN:2014/06/01(日) 10:26:56.11 ID:TsX134yD
>>48
こんな面白いサイトがあったとは。。。しばらく見入ってしまった
63名無しSUN:2014/06/01(日) 10:35:05.50 ID:LBD8E8Gx
10時20分
31.5 前橋
30.3 熊谷
30.1 宇都宮
30.0 東京

29.5 水戸

27.2 横浜

25.6 千葉
64夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/01(日) 10:43:37.40 ID:+zHquEog
都心部は本日も真夏日を観測しました。
65名無しSUN:2014/06/01(日) 11:04:39.79 ID:OA0e8tkO
大陸南部からインドにかけて、ほとんど雲はないけど、ほんとに梅雨入りの可能性あるの?
66名無しSUN:2014/06/01(日) 11:13:42.03 ID:f1URWI8T
旭川
6/3 火 31℃
6/4 水 33℃
6/5 木 32℃
6/6 金 29℃
 
この時期の平年値は20℃ちょいなのに異常すぎる
67名無しSUN:2014/06/01(日) 11:30:33.14 ID:aMEUDxzy
インドとかまだ後進国でエアコンない家とかに住んでて45/30なんて気温で良くタヒなないよな・・
68名無しSUN:2014/06/01(日) 12:40:35.93 ID:3sGUptx+
2014年の夏は冷夏でした。
今年一番の暑さは、8月ではなく5月末から6月初頭にかけての時期でした。
ってなる可能性はあるのかな?
69高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/01(日) 12:45:21.54 ID:eVuqAQZr
>>61
そうなればいいですよね。
エルニーニョでサブハイが弱くなればそうなるはずなのですが、
昔の気象常識では。
70名無しSUN:2014/06/01(日) 13:03:43.74 ID:mfy868RC
県庁所在地で言えば
秋田新潟金沢高知鹿児島がいまいち気温が伸びないな
71名無しSUN:2014/06/01(日) 13:31:14.19 ID:NPnyJt2p
糞コテ多すぎィ!(憤怒
72夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/01(日) 13:49:08.48 ID:+zHquEog
都心部では正午の実況は、快晴、気温31.6℃、湿度41%
暑いですが湿度が低めなのでカラッとしていますねえ。
真夏日ですが。
73名無しSUN:2014/06/01(日) 13:52:01.76 ID:jF0CCcly
ああああああああああああぢいいいいいいいいいいいいい
74名無しSUN:2014/06/01(日) 14:47:34.03 ID:qU2ym2cB
ごちゃごちゃゆうな くそ暑いのも明日までじゃ あさって辺りから
西日本から順次梅雨入りかもな
75名無しSUN:2014/06/01(日) 16:41:37.02 ID:BuHEx490
次の雨を梅雨入りとするのか微妙だけど、
西日本で雨マーク多いのは北や東海上の高気圧が強いのと動きが遅いからと、
西の低気圧がなかなか進めないだけでこれが梅雨入りの判断するかは難しい感じがするが?

東や北日本は西の低気圧の影響は小さいかもしれないが。
暑さは少し和らぎそうだけど雨がしっかり降らない地域は逆に蒸し暑い体感…
76名無しSUN:2014/06/01(日) 16:55:01.98 ID:R/jKlpgn
そうなんだよ、普通は梅雨入りって前線が大陸奥地インドまで伸びてインド洋から養分補給して長々と雨が続くもの
今回は単純に足の遅い低気圧で大陸には雨雲も湿った空気の流れ込みもなく乾燥してるし
77名無しSUN:2014/06/01(日) 17:01:55.71 ID:P46AgfKm
梅雨前にこの蒸し暑さはいくらなんでも異常すぎじゃね…
78名無しSUN:2014/06/01(日) 17:03:34.79 ID:NPnyJt2p
79名無しSUN:2014/06/01(日) 17:06:50.14 ID:3sGUptx+
しかし高知以外でも
全体的に阪神以西の西日本地区はショボいな。
80名無しSUN:2014/06/01(日) 17:12:02.36 ID:NPnyJt2p
回りが海だと気温が低い
水温が低い証拠
結局シナからもたらされた熱波でサブハイと違って持続性は無い
81名無しSUN:2014/06/01(日) 17:15:20.15 ID:BVDhps1a
今日は九州の雄が全滅だったからな・・
82名無しSUN:2014/06/01(日) 17:22:38.94 ID:glLwfFVy
>>76
最近の梅雨ってこのパターン多くね?


春のような普通の低気圧で梅雨入り宣言

前線は遥か南海上へ南下。周期的に降るだけもしくは晴天続き

ようやく北上してきたと思ったら今度は日本海へワープ。夏空に

南下してきて少し雨は降るが、前線は弱体化

そのまま前線消滅し梅雨明け
83名無しSUN:2014/06/01(日) 17:38:09.06 ID:pmDo/mbP
関東地方今年も猛暑だったら、
五年連続の猛暑だぞ。
どうなっちまうんだ。
84名無しSUN:2014/06/01(日) 17:41:20.33 ID:NPnyJt2p
【悲報】網走の気温差が酷い

29日
10 位 網走 網走地方 32.7 ℃ (13時49分)

 3日後
  ↓
1日
北海道網走 9.2
85名無しSUN:2014/06/01(日) 17:52:52.77 ID:6+t9VCrW
>>78
深海魚のMEGAMOUSEが釣れるくらいだから
86夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/01(日) 18:42:50.42 ID:+zHquEog
>>83
そうなっちまう可能性が高くなってまいりました。そういう感触です。
87名無しSUN:2014/06/01(日) 18:43:56.21 ID:bp6mZLd2
今年は6月下旬から7月が梅雨でしょ 梅雨明けは7月下旬 下手したら
梅雨明けないとこもでる 7月はどこも多雨の予想
88名無しSUN:2014/06/01(日) 18:49:57.22 ID:6+t9VCrW
>>87
そうなると今度は日本付近が不順で日照不足傾向になる代わりに
アメリカ大陸内陸の広範囲やヨーロッパが熱波に見舞われるのかな?
'90年代〜'00年代前半だとそんな傾向ばっかりだった気がするが
89名無しSUN:2014/06/01(日) 18:52:52.73 ID:jF0CCcly
本当に今週半ばから涼しくなんのかよこれ
90高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/01(日) 19:07:05.53 ID:eVuqAQZr
異常乾燥が高温を引き起こしているようですね。
850hPa相当温位図では、日本列島の相当温位は高々324K程度。
真夏の相当温位には程遠い。
だが、324Kでも非常に乾燥すれば高温になる。
相当温位は「湿度による潜熱と湿度によらない大気温の和」だからだ。

梅雨前線による雨域にかかれば、湿度が上がり気温は下がる。
蒸し暑くなるにはまだ早いはずだ。
91名無しSUN:2014/06/01(日) 19:08:46.66 ID:NPnyJt2p
>>89
サブハイがしゃしゃり出てこなければ長続きしないよこのタイプの熱波は
92名無しSUN:2014/06/01(日) 19:13:20.47 ID:6+t9VCrW
サブハイ無きごり押し
93名無しSUN:2014/06/01(日) 20:25:57.21 ID:RT83N7x9
>>79
ただ、西日本の太平洋ベルト地帯(阪神〜福岡)は、
夜の高温持続力がすごく、夜中も気温が下がらない。

特に、神戸や福岡は、南西諸島の観測地点を除外すれば、
日本でトップを争う熱帯夜頻発地帯になるぞ。

今朝の最低気温も、神戸と福岡は余裕で20度オーバーしていた。
昼間は神戸より暑くなりがちな豊岡、福岡より暑くなりがちな日田などは、
朝晩は意外と冷え、ここ数日も、両者とも最低気温は15度前後まで冷える。

東京大手町、神戸、福岡は日本の三大KY地点と考えている。
94名無しSUN:2014/06/01(日) 20:36:33.27 ID:1XV63QMU
>>89今時分にサブハイ様に対して「しゃしゃり出る」ってのは聞き捨てならねえなぁ
95名無しSUN:2014/06/01(日) 20:37:24.54 ID:1XV63QMU
訂正>>89>>91
96名無しSUN:2014/06/01(日) 20:45:39.65 ID:0hw6TKs0
最も暑い8月で最高37℃・最低23℃の気温が理想。
日中は真夏らしく猛暑日で猛烈に暑く、朝晩は25℃割れの涼しさ。
夕立で気温が急降下した場合羽織るものが必要。
97名無しSUN:2014/06/01(日) 21:18:15.07 ID:xVL+lWhE
>>93
神戸の気温が下がらないってのは、
土地的に下がりにくいという原因はもちろんあるのだが
1999年に気象台が、中山手通からHAT神戸に移転されたのも大きい。

6月〜9月までの、「日最低気温の高い方から」の各月ベスト10が
全て2000年以降というのは、観測地点の移転を考慮せざるを得ない
と思われる。
98名無しSUN:2014/06/01(日) 21:22:45.34 ID:xVL+lWhE
>>97 に補足。
中山手通は、海から約2〜3km程度あり、海抜は約40m
HAT神戸は、海が目の前と言ってもいい場所で、海抜は約5m。

2000年以降の、神戸の南岸低気圧での積雪が伸びないのも
移転が原因では?と言われてたりする。
99名無しSUN:2014/06/01(日) 21:41:35.76 ID:6+t9VCrW
冷気ドームならぬ人為熱込みのヒートドームの威力
100名無しSUN:2014/06/01(日) 21:41:48.19 ID:f6wR88Gi
明日は九州が
それが明後日になって近畿まで雨の範囲は広がるけど
梅雨に入ったといってもいいのかな?
101名無しSUN:2014/06/01(日) 21:43:55.78 ID:R/jKlpgn
>>97
そうだね、その通りだと思うわ、HAT神戸のアメダス横に観光バスの大きな駐車場があって
震災記念館が開館してる間、大型バスがエンジンかけっぱなしアスファルトは蓄熱しまくり
目前の海は閉塞された内海で温まると温泉状態で降雨が少ないと熱帯夜の連続が終わらない
夜間になると弱い海風が吹き続け気温は下がることなく夜が明ける
102名無しSUN:2014/06/01(日) 21:47:47.72 ID:NPnyJt2p
ミートテック装備の夏男(暖冬くん)は脂肪が断熱材代わりになってるので暑さも効かないそうですw
103名無しSUN:2014/06/01(日) 21:48:58.85 ID:DDeR+3GF
広島も1987年の移転の影響が顕著。
神戸と似たような感じ。
104名無しSUN:2014/06/01(日) 22:07:39.24 ID:mfy868RC
気象台が海に近いところはどこも同じだな。

津も気象台が海に近いからか、日中は海風で周辺よりむしろ涼しいときもあるのに、
夜は日中の気温を保ったままなかなか気温が下がらず、連続熱帯夜がデフォ。

金沢は1991年に海沿いに移転してからは、積雪は大幅に減った一方で
夏の熱帯夜日数は格段に増えて、北陸の他の官署と比べても突出して多い。
105名無しSUN:2014/06/01(日) 22:08:16.50 ID:QNibBJjb
ちょっと高温が続いてるだけで高温糞コテ歓喜に温暖化厨の嘆き
南の方が涼しいとドヤ顔でほざくアホ
一過性の大陸熱波に惑わされてはいけない
106名無しSUN:2014/06/01(日) 22:13:35.30 ID:DDeR+3GF
浜松は2012年の内陸への移転で特に最高気温の上昇が大きい。
107名無しSUN:2014/06/01(日) 22:20:56.74 ID:bUVfOJnd
まぁ自己満足のために生活感のない寒冷地にアメダス設置しても意味ないしな
記録だけ低めにしたけりゃ脳内で補正すればいいだけだし
108名無しSUN:2014/06/01(日) 22:29:17.91 ID:+CHK+rZb
>>107
そういえば、青森市の酸ケ湯や、福島市の鷲倉温泉にアメダスが設置されているが、
これらは北日本の標高が高い地域に点在する集落の指標という位置づけなのだろうか。
109名無しSUN:2014/06/01(日) 23:32:04.21 ID:mWcbrlrJ
>>93>>97>>101
神戸って大阪よりも夜中の気温が下がりにくいの?
110名無しSUN:2014/06/01(日) 23:34:21.71 ID:mWcbrlrJ
>>101
神戸って東京大手町(排気ガス)と千葉(海洋蓄熱)の高温要素
が合わさったようなものか?
111名無しSUN:2014/06/01(日) 23:35:42.00 ID:xVL+lWhE
>>109
気象台だけでなく、海沿い近くの市街地・住宅地を中心に
夜中の気温は下がりにくいですね。

しかし、神戸の場合は六甲山系の中腹あたりまで
住宅地が密集してるので、そのあたりだと夜は多少涼しいと思います。
112名無しSUN:2014/06/01(日) 23:37:20.01 ID:xVL+lWhE
>>110
神戸は昼間の気温は、大阪なんかに比べると上がりにくいです。
海沿いによくある、日較差の少ない都市かなと思います。
113名無しSUN:2014/06/01(日) 23:38:44.12 ID:RT83N7x9
>>109
ttp://weather.time-j.net/Summer/Ranking/

このサイトを見る限り、熱帯夜日数は神戸の方が多い模様。
南西諸島以外だと、やはり神戸と福岡が熱帯夜日数の上位をいつも争っている。
東京大手町、大阪の熱帯夜日数も酷いが、神戸や福岡よりは若干少ない感じ。
114名無しSUN:2014/06/01(日) 23:39:52.54 ID:mWcbrlrJ
>>111
冬の場合、海沿い近くの市街地(阪神沿線)は雨でも、
六甲山系の中腹の住宅地(阪急以北)は雪が降ってるとか。
115名無しSUN:2014/06/01(日) 23:47:06.78 ID:bUVfOJnd
記録上は熱帯夜の多い神戸、そこだけ見るとなんとも住みにくい印象だけ残るけど
圧倒的多数の住人は沿岸部には居住していません
そして大多数の市民が暮らすエリアは六甲山沿いや裏六甲であり、熱帯夜ははるかに少ない
神戸のアメダス移転は神戸のイメージダウンでしかないと考えます
116名無しSUN:2014/06/01(日) 23:49:36.77 ID:xVL+lWhE
>>114
そういうのはよくありますね。

同じ「神戸市」でも、北区の鈴蘭台以北だと、
もっと積もる感じがします。
(冬の南岸低気圧で、神戸市北区で雨なら、
 阪神間地域は、ほぼ全域雨と言ってもいいくらい)
117名無しSUN:2014/06/01(日) 23:50:14.53 ID:mWcbrlrJ
>>115
結構沿岸部も人口密度が高そうな気がするけど。
六甲アイランドとかポートアイランドとか大規模団地もあるし。
118名無しSUN:2014/06/01(日) 23:52:47.50 ID:mWcbrlrJ
>>116
なんか千葉市に似てるな。
千葉中心部や幕張が雨でも、内陸の土気あたりが雪とか。
まあ内陸の土気が雨なら、千葉市どころか千葉県ほぼ全域が雨
と言ってもいいくらいだし。
119名無しSUN:2014/06/01(日) 23:55:38.25 ID:DDeR+3GF
神戸は海洋気象台なので、現地点のほうがいかにも海洋気候ってイメージがするがw
大阪湾は夏の後半からペルシャ湾状態になるし・・・
これは伊勢湾も同じで、浅い閉ざされた海だから却って蓄熱効果で夜を熱くしている。

神戸とかちょっとの移動で相当数値が変化するだろうな。
もし、標高100m地点とかに移転していたら神戸は夏は熱帯夜がほとんどない快適な大都市、なんて言われてたんだろうか。
120名無しSUN:2014/06/01(日) 23:56:35.43 ID:xVL+lWhE
>>115
まぁ移転は色々な事情で仕方ないとして、
せめて、西宮アメダス(西宮市奥畑)が、四要素アメダスなら
阪神間の平均的な感覚と合うのになとは思います。

なんかスレ違いかもしれない話を続けてしまって
申し訳ないです。
121名無しSUN:2014/06/01(日) 23:56:44.75 ID:bUVfOJnd
まぁ比率的に山沿いの旧市街地に密集してるだけでHAT神戸や人工島にももちろん多くの市民が暮らしてます
だけどこの場合、比率的に多数が暮らしてる場所にアメダスを設置するのが
神戸の住環境をわかりやすく示して良いのでは?と考えたのです
122名無しSUN:2014/06/02(月) 00:00:53.91 ID:8ns+Y/Ni
>>115>>116
神戸市民の大半は六甲山地より南に住んでるが?
北区の辺りなら三田アメダスがあるから十分だろ
123名無しSUN:2014/06/02(月) 00:02:33.93 ID:xVL+lWhE
>>119
>もし、標高100m地点とかに移転していたら神戸は夏は熱帯夜がほとんどない快適な大都市、なんて言われてたんだろうか。

よく野球ファンからは「山奥の球場」とバカにされる
ほっともっとフィールド神戸が、そういう場所にありますね。

私の出身地は割りとそこに近い所ですが、
そんなに夏の夜が快適ってわけでもなかったかなw
124名無しSUN:2014/06/02(月) 00:06:49.66 ID:aMEUDxzy
移転で有名なのは岡山だろう
移転前は1月の平均最低気温は約-1.3℃で、奈良や名古屋の約-0.9℃より低かった(51--80年値)
しかし夏は当時から暑く、8月平均気温は当時でも約27℃もあった
125名無しSUN:2014/06/02(月) 00:07:49.31 ID:N+TN0FHP
>>121 >>122
私は雪ヲタなんで、神戸の積雪記録が減ってるのが
残念なだけで、移転は別に構わないと思ってますよ。

しかし、西宮アメダスは関西で一番人気のある住宅地
(小学校の生徒が増えすぎたから、マンション新築の制限が
 かかるくらいの、今時異常な地域w)
に近いので、ここを四要素アメダスにするのは
十分意味があるのではと考えてます。
126名無しSUN:2014/06/02(月) 00:11:59.42 ID:N+TN0FHP
>>124
それだけ変わっても、やはり記録は「継続」とされてるんですよね?

観測地点の移転で、大きく変わる場合は記録は継続しない
とされるはずなのに、そういう地点って少ないのが気になります。
127名無しSUN:2014/06/02(月) 00:12:14.15 ID:BBiNT2h9
西宮アメダスはそれこそ豊中アメダスを参考にすればいいんでないの?
まあ豊中アメダスも厳密に見れば空港敷地内で多少バイアスがかかってるのかもしらんが
128名無しSUN:2014/06/02(月) 00:18:03.84 ID:CrZyO0pc
>>125
そもそも、西日本の太平洋側、瀬戸内地域というのは、高野山みたいに
標高が高くない限り、雪ヲタが期待できる程の雪は積もらないが。

JPCZ直撃で大雪になりやすい東海(特に岐阜)や、
南岸低気圧で大雪になりやすい関東平野一帯の方が、
雪ヲタにとっては満足できる地域だろう。
129名無しSUN:2014/06/02(月) 00:32:11.25 ID:95rNol/+
>>126
東京の練馬は移転後、見事に1からやり直した。
本来は1メートルでも移転したらそうすべき・・・なんだろうが、あまり厳密にすると、
平年値が算出されるのが30年後になってしまい、その間また移転するとまた振り出しからスタートということになってしまう。
8-10年くらいの統計が集まったら準平年値として気候値と見做してもいいけど、
近年のように猛暑続きの場合は、突出して高温のアメダスと錯覚するような値になることも。
たとえば大阪の八尾アメダスの準平年値は、大阪官署の平年値を遥かに凌駕するような気候値が得られてしまっている(特に夏)。
8月平均気温29.0℃、9月平均最高気温30.2℃などは、本土トップレベルではないかな。
130名無しSUN:2014/06/02(月) 00:50:00.21 ID:BBiNT2h9
東京が、大手町から北の丸に変わって統計切断するのかしないのかは興味あるな
移動距離は500mそこそこなので問題はない
しかし気候は明らかに剥離しもはや大手町の統計は北の丸にとって何の参考にもならない
131名無しSUN:2014/06/02(月) 02:36:11.47 ID:yVk+1e3B
大手町は気温と降水量だけアメダスとして観測を続けてほしい
再開発で移転を余儀なくされてるんでないのなら、残せるんじゃないの
132名無しSUN:2014/06/02(月) 02:49:41.25 ID:95rNol/+
>>130
自分もKYスレで同じような見解書いたよ
133名無しSUN:2014/06/02(月) 04:11:29.01 ID:TH4Y1mQY
5日頃から待望のやませが吹きそう
北ほど涼しくなるのが遅れるが
今週末いよいよ梅雨入りか?
134夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/02(月) 06:02:04.89 ID:cPxd6ieP
本日も都心部は真夏日を予測しています。
135名無しSUN:2014/06/02(月) 06:46:43.39 ID:Ib1lx916
>>128
その代り、瀬戸内も近畿も、ちょっと1時間ほど車を走らせれば
豪雪地帯に行ける。
一方、南関東は豪雪地帯までの距離が長すぎる。

そういう面ではどうかなね?

気象庁の官署露場はほとんどが移転後高温寄りになってるな。
例:岡山、釧路、広島、神戸、金沢

東京大手町から北の丸への移転で冬が寒くなるのは珍しい例だ。
同様の例は内陸に移転した四日市くらいしか知らない。

高温側になる場合は、誰も問題視せず、低温側になる場合だけ
やたらと騒ぐのはなぜだ?
136名無しSUN:2014/06/02(月) 06:52:02.68 ID:Ib1lx916
神戸は、とにかく露場環境が最悪。
芝生の敷地が異常に狭くて周りをコンクリートで固められてる。

隣接する駐車場に芝生を入れるなどして精いっぱい影響をそいでるけど、
あんな場所に移転すれば冬は冬日にはならず、夏は熱帯夜地獄に
なるのは目に見えている。なぜあんな場所に移転が認められてのか理解に苦しむ。

移転前の神戸は、冬日が結構多く、神戸って意外と寒いんだな?
と思った。阪神大震災の頃、神戸の気温も全国ネットの天気予報
連日紹介されていて、朝の気温は-1度とかばっかりだったのに。

低温側に移転する例ばかり問題視されるのはおかしいでしょ?
高温側に移転する場合こそ問題視すべきなのに。

金沢なんてひどいもんだな。ほんとに雪が減ってしまって、
市街地の兼六園周辺の実感とかけ離れてしまっているけど、
気象台は移転による影響をやたらと否定してる。
137名無しSUN:2014/06/02(月) 06:55:50.22 ID:Ib1lx916
>>118
千葉も相当ひどい。三方海に囲まれた突端にある。

そのせいで、冬の朝は全く気温が下がらず、雪も積もりにくく、
夏は日中こそ気温はそれほど上がらず低いは夜は熱帯夜地獄。

立地条件は神戸と千葉が似てる。
御前崎や潮岬とかそういう感じで灯台の先に露場があって
その気温を、近隣地域の気候そのものであるかのようになっているからな。
138名無しSUN:2014/06/02(月) 06:58:32.05 ID:Ib1lx916
ここ数年の、なぜか大阪は気温が低めだな。
なんでだろうか?緑化が進んでるのかな?
東京が歴代3位の記録の一方、5月も平年よりも低かった。

1月の平均気温でも大手町と逆転したし、
夏の日中は気温は高いが、大手町や神戸よりも
大分快適になってるんじゃないか?

大阪は大阪城公園の近くで、意外と環境がいいんだよな。
139名無しSUN:2014/06/02(月) 07:07:48.72 ID:CrZyO0pc
>>138
名古屋、大阪、熊谷あたりは露場環境が良いという話を何度か目にした事がある。

逆に、米原のように、市街地から離れた山間部にアメダスが設置され、
市街地の積雪は少なくても、アメダスの積雪は多いという例も存在するが。
この場合は、せめて奥日光みたいに奥○○とすべきだと思うが。
140高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/02(月) 07:08:20.83 ID:B6L0VJJk
850hPa相当温位図では、等温線が密になっている前線帯が九州に接近。
前線帯のすぐ北(高層雲による曇天域)は312Kの低相当温位であり、四国太平洋側を覆う。
その北東は324Kの高相当温位エリア=高温乾燥晴天域。

これによって分析される今日の天気は、
九州は前線帯がかかり始め、曇り後雨。
四国太平洋側は、312K低相当温位エリアに入り終日曇天冷涼。
それら以外の西日本は薄曇りになるがまだまだ暑め。
東日本は晴天高温乾燥が続く。
141名無しSUN:2014/06/02(月) 07:17:13.65 ID:Ib1lx916
神戸の平年値の変化 もはや同一地点とは言えない
他地域だとこの数値が+0.7(夏季)+1.3(冬季)くらい。

現平年値と1961〜1990年平年値との差
1月最低+1,3
2月最低+1.5
3月最低+2.0
8月最低+1.5
11月最低+2.0
年間最高+0.5
年間最低+1.6
142名無しSUN:2014/06/02(月) 07:24:36.38 ID:Ib1lx916
ttps://goo.gl/maps/buJKK
神戸の移転は震災によるものらしいけど、露場だけは移転すべきじゃなかった。
現在でも空き地(神戸市中央区中山手通7-14)になってるし。

神戸=寒い
と思われるのが嫌で移転したのか?
と思ってしまう。

一方、現在地点(神戸市中央区脇浜海岸通1?4?3)はひどすぎる。
https://goo.gl/maps/6c9kY 
143名無しSUN:2014/06/02(月) 07:31:20.70 ID:Ib1lx916
>>139
熊谷は露場の芝生は広いが、都心のど真中にあり周辺環境は
最悪だよ。冬季の気温上昇もトップクラス。

名古屋にしても都心部ではなく、内陸にあるけど、周囲に森林はなく、住宅地だからいいとは言えない。
冬季の最低気温上昇もトップクラス。
最も、名古屋気象台が千葉や神戸、津みたいな場所にあれば、
雪はほとんど点らず、大手町に匹敵するような冬日に全くならない温暖なイメージが出たはずだろうけど。

そういえば、熊本も移転で高温側に劣化したんだよな。
どこもかしこも、高温側に移転する例しかない。

なぜ、高温側ばかり移転するのか?それほど冬季の最低気温が高くなる温暖なイメージが大事なのかな?
金沢なんかは気象台移転を契機に北陸にありながら雪が少なくて住みやすいことを積極的にアピールし始めてるし。
144名無しSUN:2014/06/02(月) 08:30:18.92 ID:fie8V+mM
神戸のアメダス設置場所の話題が続いてたが、これって1箇所に限定するのが問題なわけで
公式云々は分けて考えて、例えば神戸を例に既存のHAT神戸と旧場の下山手に阪急六甲、鈴蘭台、藤原台と
細分化してアメダスを設置すれば居住者達は各自近場のアメダスを見ればいいのだから解決しますよね

公式認定を強行要求するお話はなしの方向で、あくまでも目安が増えればみんな納得するかなと
145名無しSUN:2014/06/02(月) 08:36:11.97 ID:amjj983K
>>138
昨日も話題になってたがアメダスの環境がよく低温になっても、住人の体感と掛け離れた記録って意味が無いよね
実際は人々が住んでる人口密集地で最低気温が25度以上なのに
アメダスが涼しい場所に設置されていて記録上23度だとして、それって詐欺みたいなもんでしょ?
それでも熱帯夜の中で熱中症になるかもしれない中、多数の住民たちを
アメダスの速報値を信じさせて涼しいと錯覚させ続ける方が良いのでしょうか?
146名無しSUN:2014/06/02(月) 08:39:54.70 ID:0kheTOtD
神戸の南低積雪に関しては気象台の位置だけではなく地形的な問題もあるんじゃないかな。
海に近い徳島、和歌山は近年南低積雪は好調で気温も意外と下がる。

まっ都市化の影響も多少あるかもね。
147名無しSUN:2014/06/02(月) 08:41:35.87 ID:+nRIPX6R
>>141
自分はHAT神戸から真北の標高70M付近に住んでるけど、
今年は氷点下で庭先で氷が張った日や積雪した日もHAT神戸に比べ圧倒的に多かったよ

海沿いの観測値は住民の体感と違和感がありすぎだね
148名無しSUN:2014/06/02(月) 08:47:33.87 ID:x5JyKofQ
>>146
それなんですけど、神戸に住んでいない人は観測値だけ見て南低積雪が少なくなったと判断されるけど
実際にはアメダス付近で降っていないだけで毎年南低で積雪してるんですよ、
神戸って六甲山への傾斜地に住宅が立ち並んでるから海沿いは雨でも5分も登れば積雪してるのは珍しくない光景なんで
149名無しSUN:2014/06/02(月) 08:51:05.36 ID:TzUGPgxv
>>144
アメダスを設置しなくても、各個人が持ち歩いているスマートフォンから
投稿されたデータを処理し、それを基に、細かい気象情報を発表するという
研究も行われている。気象学というより、ビッグデータの分野に該当するが。

情報の信憑性に関しては、周辺のアメダスや、同地域から投稿された
他のスマフォデータと比較すれば、学術的な記録に不適だったとしても、
日常生活や、一般の天気予報で発表する分には何の問題も無いだろう。
150名無しSUN:2014/06/02(月) 08:55:22.06 ID:+rui7LmH
>>149
気象オタがスマホを大量に冷蔵庫に入れて自分の居住地の平均気温を低く見せる工作が流行ると思う
151名無しSUN:2014/06/02(月) 08:59:12.72 ID:TzUGPgxv
>>149の続き
各個人のスマートフォンから気象情報を収集できるようになれば、
今まではHAT神戸のデータだけが『神戸』のデータとして扱われていたものが、
『三宮』『神戸空港』『新神戸』『神戸大(六甲台)』『須磨海浜公園』『有馬温泉』など、
同じ神戸市内でも複数の場所のデータを容易に公表できるようになる。

特に、面積が広く、里山が近場に存在し、短い距離で気象条件が変化し、
スマフォを持ち歩いている若者が多く住んでいる大都市地域、
たとえば、神戸市や京都市などでは、かなり有用なシステムだと思う。
152名無しSUN:2014/06/02(月) 09:40:04.69 ID:Ib1lx916
>>145
都市部のコンクリート地区に気象基準露場があるのは世界でも日本だけ。

世界各地は都市部の露場を見てみると、ちょっと郊外の空港や
市街地にあっても巨大な森の中にある。
間違っても隣に駐車場があったり、高速道路や幹線道路がある場所には
その都市の観測基準となる露場は設置されていない。

北米やヨーロッパのみならず、韓国とかもそうだし。
露場は巨大な森や公園の中にある。

その点、北の丸や四日市はきわめて世界基準を満たした妥当な場所と言っていい。
北の丸は最低気温を上げるために、盛り土ばかりしてるのがおかしいけど。
周辺環境としては世界基準を満たしている。

神戸も移転前の場所は道路が隣接せず、森林の中にあって人工物から離れていて
相応しい感じ。

奈良気象台もなかなか良好な環境。
153名無しSUN:2014/06/02(月) 09:44:17.51 ID:95rNol/+
>>135
>高温側になる場合は、誰も問題視せず、低温側になる場合だけ
やたらと騒ぐ

気候平年値がどんどん高温になってきているトレンドに逆行しているからではないか
違和感があるというか
高温化→温暖化or都市化で当然
低温化→このご時世おかしくないか
こんな印象か

しかし、アメダス単位では低温化した(とされる)アメダスは結構ある
練馬、江戸川臨界(旧新木場)、小田原、越谷、那須烏山(旧 烏山)等々・・
東京近傍関東だけでもいくらでも挙げることができる
154名無しSUN:2014/06/02(月) 10:06:32.21 ID:OH8iTv1Y
もし東京のアメダスが皇居の真ん中にあったら違ったデータになってたとは思うけどな。
155名無しSUN:2014/06/02(月) 10:39:31.11 ID:OnyAkJyB
前橋気象台が各庁舎統合に伴い市街地のより中心に近い地区へ来年移転するそうだ
156名無しSUN:2014/06/02(月) 10:42:53.33 ID:Ib1lx916
まだ北日本の熱波は治まりそうにないな。
7日以降もまだ平年よりもだいぶ高い状態が続く。

更新するたびに、熱波の減退がどんどん先延ばしになってる。
このままだと北日本では5月に続き、6月も平均気温の記録を更新してしまいそうだ。

6月が高いと、7月、8月が相当な冷夏でないと、冷夏扱いは無理じゃないか?
ここまで6月の気温が高くて、7月、8月が冷夏になるなんて記憶にないんだけど。
157名無しSUN:2014/06/02(月) 10:45:00.10 ID:Ib1lx916
>>155
じゃあ、高温側への移転なわけだな。

特に冬季は元々最低気温は高かったが、そうなると、北の丸と前橋の逆転現象
が起きるんではないか?
158名無しSUN:2014/06/02(月) 10:50:18.33 ID:Sg2p38cB
アメダスの存在意義とか定義は知らんが

街と関係ない環境で過ごしやすい記録を続けるアメダス→自治体が街のイメージアップで詐称してる

街中で住民環境と密接な記録を続けるアメダス→住民の生活を考えた民意なアメダス

こんなイメージだわ
159名無しSUN:2014/06/02(月) 10:55:45.78 ID:Ib1lx916
>>158
もともとアメダス気象観測は住民ではなく、農業従事者のためのもの。
だから、アメダスは農村地帯に多い。
周辺環境は悪化すると、都市化の影響の少ない良好な地点へ移転する。

官署は、農業ではなく、お役所的な感じなので、どこも
合同庁舎や役所の側に置く。
結果として、官署はどこも気温が下がらない場所ばかりに置かれる。

一般的に新たな合同庁舎は中心街そばの工場跡地や沿岸埋立地の新市街地に作ることが多いので、
内陸部などの低温側への移転はあまりない。
160名無しSUN:2014/06/02(月) 11:00:28.35 ID:tIyw8Liu
上でも言われてるけどもっと細分化して計測すればいいんだよな
別に公式非公式関係ないんだし、実環境と折り合いがつかなくて文句言うんだろうし
全国の小中高等学校にもれなく観測機器の設置を義務付けて公開すれば解決だよ
161名無しSUN:2014/06/02(月) 11:20:57.51 ID:s7NiVBhM
まあ
162名無しSUN:2014/06/02(月) 11:28:25.00 ID:twPffj7M
>>156
1980年は6月高温→8月超低温になった
(今年がそうなる可能性は相当低いだろうけど)
163名無しSUN:2014/06/02(月) 11:39:28.42 ID:I/cO4tbU
フィリピン周辺の海水温が昨年並みに高く、南シナ海では32℃の場所もある。
これがどう影響するか… 
164名無しSUN:2014/06/02(月) 11:42:49.04 ID:CWZCnT7e
冷夏とかどっから出てくる予測なんだろうか
もう地球環境が変化してるから過去のデータが無意味になってるんじゃないか?
そりゃ一般人からすればスパコンの予算切ってもいいと思われるわな
予測当たらず無意味なんだから
165名無しSUN:2014/06/02(月) 12:00:34.19 ID:vNyCByP8
九州と山口で梅雨入りか梅雨前線で無く動きの遅い低気圧で変則な梅雨入りだけど、
低気圧の動きが遅く確かに雨が続いて大雨の可能性があるから防災的に梅雨入りしたかな?

この低気圧が通過したら晴れ?曇り?雨?
166名無しSUN:2014/06/02(月) 12:01:55.78 ID:YTyPx8V0
>>141
平年値はずっと旧旧平年&amp;#24477;を採用してほしいね
今の平年&amp;#24477;の90年代〜の一気に高温側に振れた値が大部分を占める平年&amp;#24477;との比較では
正常&amp;#24477;がぼやけてしまう
旧旧&amp;#24477;を平年&amp;#24477;とし続ければ今の異常高温がより際立つ
167名無しSUN:2014/06/02(月) 12:28:35.32 ID:dlOo8Ong
昔が異常低温だったという発想は無いのか
たまに江戸時代の隅田川が凍ったレベルの小氷期が普通レベルで話す馬鹿もいるけど
168名無しSUN:2014/06/02(月) 12:39:03.09 ID:vzk0M3MG
ここの住人さんのお話を過去ログから読み直すと、地球の全球氷結状態が理想型だもんな
169名無しSUN:2014/06/02(月) 12:48:03.21 ID:Cs1W0/IZ
あした北見34℃予想かよwww
170名無しSUN:2014/06/02(月) 12:53:28.13 ID:/2H4Iq6X
あのさぁ九州のすぐ西、東シナ海から西方が広大な晴天域なんだけど
週間予報大ハズレ確定じゃね?雨域はゆっくり東進だろうけど3日も雨雲はかからない感じだわ
171名無しSUN:2014/06/02(月) 12:58:46.43 ID:TzUGPgxv
>>168
全球氷結状態が理想型と主張するのは、
一宮一派をはじめとする地球温暖化厨と、
よほど暑がりのピザデブぐらいだろう。
172名無しSUN:2014/06/02(月) 13:00:34.90 ID:Jbxbk+pM
九州北部は梅雨入りしたのか
173名無しSUN:2014/06/02(月) 13:07:10.36 ID:ifQqG5eD
九州は北部も南部も今日梅雨入りだな
174名無しSUN:2014/06/02(月) 13:11:25.81 ID:+739Zg+n
もう梅雨だね。
前線なくても梅雨は梅雨!
175名無しSUN:2014/06/02(月) 13:16:09.61 ID:+739Zg+n
>>11
むしろ失速フラグが建ちそう。
>>83
11年連続の間違いだろ。09は冷夏とは認めない。
176名無しSUN:2014/06/02(月) 13:19:20.03 ID:+739Zg+n
>>167
いや、その通りだよ。
200年位前はマウンダー極小期だったけど、それが異常なんだし。
177名無しSUN:2014/06/02(月) 13:57:52.10 ID:iQnM3XRR
>>170
寒気渦を伴った低気圧が停滞しつつ急発達してるお
その後も来週にかけて北側から新たな寒冷渦が通過する予定。「曇り時々…」は妥当かと
178名無しSUN:2014/06/02(月) 14:26:25.70 ID:TzUGPgxv
>>175
2009年は確かに冷夏では無いかもしれないが、
猛暑でも無く、いわゆる普通の夏だと思うぞ。

>>175は、冷夏以外は猛暑という価値判断なのだろうか。
179名無しSUN:2014/06/02(月) 14:33:46.44 ID:niilClwr
長崎の五島列島はすでに雨雲が抜けて晴れてきてるんだけどw
気象庁はこれをどう説明するの?あと3〜4時間で長崎も晴れてくるよw
180名無しSUN:2014/06/02(月) 15:08:21.78 ID:dlOo8Ong
>>178
並夏という概念が無い
まるで暖冬くん(夏男)のようだ
181名無しSUN:2014/06/02(月) 15:32:57.11 ID:UBM6/Rpq
5月下旬から9月いっぱいまで猛烈な暑さが続くんだから伝説になるよ今年
182名無しSUN:2014/06/02(月) 16:21:33.60 ID:1yKQ6p0U
九州の梅雨入りは勇み足だと思う
183名無しSUN:2014/06/02(月) 16:37:23.06 ID:0kheTOtD
まさか寒冷渦で梅雨入りとかないよなw?
184名無しSUN:2014/06/02(月) 16:59:21.96 ID:cjakObIJ
JAMSTEC
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/research/d1/iod/sintex_f1_announcements.html.ja
>負のインド洋ダイポールモード現象が発生した場合は、
太平洋のエルニーニョ現象と同時に発生することとなります。
この組み合わせは非常に稀であり、1993年と良く似た状況になることが予想されます。
(1993年は日本の東北部で記録的な冷夏となりました。)
185名無しSUN:2014/06/02(月) 17:00:06.97 ID:AitxNJkJ
曇りや雨の増える時期の入り口と考えれば
たとえ寒冷渦が要因でも梅雨入りでいいてと思う
186名無しSUN:2014/06/02(月) 17:12:23.71 ID:vxNdrAXa
>>179
長崎市だけど雨はやんで薄日が差してきてるよ、天気予報って・・・・・・
187名無しSUN:2014/06/02(月) 18:13:29.10 ID:dlOo8Ong
>>179
気象庁「ま、まだ南から雲が湧いてくるし(震え声」
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
188名無しSUN:2014/06/02(月) 18:22:11.02 ID:TH4Y1mQY
関東の先週木曜に発表された6/3からの高温情報はハズレ
今日の予想最高気温も東風の影響で2、3℃低くハズレ
北海道付近の糞熱波はあと3日居座りそうだが
関東、東北太平洋側には恵みの北東気流でとりあえず暑さは一段落
189名無しSUN:2014/06/02(月) 18:39:28.77 ID:dlOo8Ong
高知市の1日の最高気温予想

予報 32度
実際 28度

これはひどいw
190名無しSUN:2014/06/02(月) 19:05:12.18 ID:0riHHhMS
>>184
そこよく見ると北半球の冬の予想を外しているし
この2月の傾向も掴めていなかった。
だからこの夏も「あくまでも今後のシナリオのひとつ程度」にしか見ていない。
191名無しSUN:2014/06/02(月) 19:06:58.35 ID:95rNol/+
去年とか北極海の夏の流氷量だって外してなかったか
192名無しSUN:2014/06/02(月) 19:27:38.91 ID:cjakObIJ
このスレでも指摘されてたけど、北極海の海氷面積も大外しだったな。

1993年とか具体的な年まで出して、今年が大猛暑とかなったらこれ以上ない外しっぷりとなるな。
193名無しSUN:2014/06/02(月) 19:34:18.77 ID:gS3zCeEP
北見で予想最高気温35℃

724 :名無しSUN:2014/05/27(火) 14:32:39.20 ID:6K2a3HKp
来週はNHK気象情報で北見35℃が見られそうだなw
194名無しSUN:2014/06/02(月) 19:41:10.88 ID:B6L0VJJk
>>189
最高気温28度か。
高知市にしては暑いほうだね。
今日は850hPa315Kという低相当温位がかかってきたので高層雲に覆われ涼しい曇りでした♪
195名無しSUN:2014/06/02(月) 19:44:22.44 ID:B6L0VJJk
>>193
実は高知市と北見市は姉妹都市なんですよ。
高知県と北海道はよさこい繋がりの仲ですからね。
でも北海道より涼しいなんて・・・やっぱり今年は冷夏でしょうね。
196名無しSUN:2014/06/02(月) 19:57:26.84 ID:dlOo8Ong
【悲報】高寒(南涼)が暖冬くんみたいなコテ外し
197名無しSUN:2014/06/02(月) 19:59:33.66 ID:bcJCEjQr
>>188
コチの影響なのか・・。
198名無しSUN:2014/06/02(月) 21:10:01.51 ID:Fx+lcKbG
レーダー見ても雲画像みてもスッカスカ、明日以降ほんとに雨雲が湧くのか?
199名無しSUN:2014/06/02(月) 21:19:57.66 ID:wMrnk0Fm
行く手を阻まれて動きが低気圧の接近で「梅雨入り」って??
大陸には雨雲も湿った空気の流れ込みもなく乾燥してるから、
本来の梅雨ではない気がする。
200名無しSUN:2014/06/02(月) 21:25:16.91 ID:dlOo8Ong
今梅雨入りと言っておかないと次が下旬とかになりそうだからじゃねw
201名無しSUN:2014/06/02(月) 21:27:01.75 ID:N+TN0FHP
>>199
梅雨入り宣言には、
「これから大雨の季節になるので、注意して下さい」という
注意喚起の意味も、含まれているらしい。

だから、必ずしも梅雨前線の北上にこだわらず
梅雨入り宣言を出すこともある、と数年前の気象予報士の記事で
読んだことがある。
202夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/02(月) 21:30:11.94 ID:cPxd6ieP
>>196
迷惑なんで一緒にしないでもらえます?

ともかく、この高温傾向は週半ばまでは継続する模様です。やはり猛暑というイメージが
203名無しSUN:2014/06/02(月) 21:33:12.28 ID:COCKVpXN
変人に嫌味なやつの多いこと(笑)。
204名無しSUN:2014/06/02(月) 21:35:29.54 ID:CrZyO0pc
-------------------------------------------------------------------
196 :名無しSUN:2014/06/02(月) 19:57:26.84 ID:dlOo8Ong
【悲報】高寒(南涼)が暖冬くんみたいなコテ外し

202 :夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/02(月) 21:30:11.94 ID:cPxd6ieP
>>196
迷惑なんで一緒にしないでもらえます?
-------------------------------------------------------------------
あれれー、夏男さん、なぜ『暖冬くん』という言葉に反応したのでしょうか。
あなたは、『暖冬くん』とは別人物としつこく言ってましたよね。
にもかかわらず、>>202で『暖冬くん』という言葉に反応しました。
>>202は『夏男』とは一言も言っていませんよ。
という事は、やはり『夏男』 = 『暖冬くん』である事がバレてしまいましたね。
205夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/02(月) 21:46:00.52 ID:cPxd6ieP
違いますよ。
206名無しSUN:2014/06/02(月) 22:00:07.71 ID:dlOo8Ong
暖冬くんって言っただけなのに何故か反応する夏男wwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ本人じゃねえじゃこの大嘘吐きwwwwwwwww
207夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/02(月) 22:01:21.55 ID:cPxd6ieP
だから、違うんですけど。
208名無しSUN:2014/06/02(月) 22:01:50.26 ID:dlOo8Ong
そして明日にはまたコテ名を変えて現れるチキン野郎w
209名無しSUN:2014/06/02(月) 22:04:25.59 ID:dlOo8Ong
これが暖冬くん(夏男)だ!

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ →1分前の発言すら忘れる1bitCPU脳だ!
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-) →人の話を全く聞けない高性能耳だ!
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ →嘘と間違った気象知識しか言わないぞ!
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´ →議論といいつつ自分の脳内妄想しか語らないぞ!
[]_ |  | 年中暑い命ヽ
|[] |  |______) →その脂肪はどんな寒波も暖冬だと感じ、冷夏でも猛暑に感じてしまうぞ!
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Samsong|::::::::/:::::::/ →論破されるとコテを外して逃げ回りコテ名を変えるチキンハートだ!
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
210名無しSUN:2014/06/02(月) 22:35:56.90 ID:m9j/yLhi
一番性質悪いのは糞コテより糞コテを構う奴

はっきりわかんだね
211名無しSUN:2014/06/02(月) 23:04:46.00 ID:lUpMY0zm
関東降雪スレと、総合スレと、主要スレがもうずっと腐ったままで悲しい
212名無しSUN:2014/06/02(月) 23:29:08.98 ID:pq8u8cEa
三陸沖移動性氣壓之北東流因関東限定低温、殊東部異常低温也。
明明後日之伍日木旺日以降偏西風蛇行因切離低氣壓且オホーツク海氣壓発達停滞因関東限定曇雨天經續且記録的長期未曾有異常低温確定也。
213名無しSUN:2014/06/02(月) 23:30:57.43 ID:fkuMieM1
いつもの
214名無しSUN:2014/06/02(月) 23:34:41.12 ID:cjakObIJ
袖降り合うも多照の縁
215名無しSUN:2014/06/02(月) 23:37:06.08 ID:qhdoVOqZ
212 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
216名無しSUN:2014/06/02(月) 23:56:57.45 ID:t1NqmckL
【気象板3大朝鮮人=馬鹿】

夏男(=暖冬くん)
高寒(=南涼)
横東(=漢字低温厨)
217名無しSUN:2014/06/03(火) 00:00:30.21 ID:cjakObIJ
台風スレの「つちのこ」って明らかにこの範疇だと思うんだが、
どうして台風スレの連中に保護されるの?
218名無しSUN:2014/06/03(火) 00:04:27.81 ID:tc9V7/Zz
横東?
219名無しSUN:2014/06/03(火) 00:05:15.57 ID:2snKKYGN
218 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
220名無しSUN:2014/06/03(火) 00:19:06.59 ID:dof5f0x8
この時期に連日各地で真夏日が観測され続けているということは、
今夏は高温傾向で推移するという可能性が極めて高まったと。言えるだろう。
221名無しSUN:2014/06/03(火) 00:24:37.56 ID:a/xYiXjr
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
http://youtu.be/nMlsjlVnpKs
222名無しSUN:2014/06/03(火) 02:06:57.29 ID:iKigKSLO
>>220
まだ分からないよ
来週の週後半には北海道の北〜オホーツク海に高気圧が出現するらしいぞ。
梅雨前線も本州の南岸に停滞しいよいよ梅雨突入だな。+梅雨寒
223名無しSUN:2014/06/03(火) 02:37:29.81 ID:RGDlFMNC
果たしてそうなるかな?
北海道はまだ暑くなるけど西〜東日本は少し平年並に戻る程度、
動きの遅い低気圧が通過の後はまた西から高気圧に覆われて、
晴れてさすがに今回のような猛烈な暑さは無いかもしれないけどまた暑くなる可能性はあり。
今の近づいてる低気圧の前の前線は本当の梅雨前線ではない。
224名無しSUN:2014/06/03(火) 05:19:34.57 ID:i0ZpjYm6
>>223
本当の梅雨前線では無いのに、梅雨入り発表してもいいの?
つまりまだ、インドのモンスーンにつながる雲の帯が出来ていないってことでしょ

オホ高はオマケみたいなものだから必須じゃないけど
225名無しSUN:2014/06/03(火) 05:29:39.24 ID:dof5f0x8
今日も北関東を中心に真夏日を予測しているんですけどね。
湿度は高いのでかなり苦しい一日になるんですね。
完璧に夏モードですよ。
226名無しSUN:2014/06/03(火) 05:44:50.06 ID:e3mO2lEe
来週後半も中国東北部から寒冷渦が下がって雨予報か
これでも一応梅雨と言い張るんだろうな気象庁は
227名無しSUN:2014/06/03(火) 06:34:01.49 ID:NLH9BTZ+
>>93
福岡は扁平な地形を見るに、観測点の気温が特異に高いというのは考えにくく、
あくまで福岡平野全体が最低気温が下がりにくいのだと思う。
だなら日本で屈指の"全体として温暖な"都市と言えるかも知れない。
湖のような博多湾の補熱効果が物凄いのではないか。
228名無しSUN:2014/06/03(火) 06:39:13.30 ID:NLH9BTZ+
さらに福岡気象台の回りは湖こそあれ、
人工熱源は市内中心部ではむしろかなり少なく、
朝晩は静かで緑が多いエリア。
盛夏の最低気温28℃以上の熱帯夜の時、
天神や中州では余裕で最低30℃を超えて超熱帯夜になってる日がありそう。
229名無しSUN:2014/06/03(火) 06:45:10.47 ID:KGCJACa9
この板のコテハンは現実が見えている。
関東高温も、四国太平洋側限定低温も現実に発生している事象。
30年(1981〜2010)平均などもはや参考にすらならない。

日本の気候は完全に変わった。気象新時代!!
230名無しSUN:2014/06/03(火) 06:49:16.48 ID:NLH9BTZ+
夏に関しては2010年に気候ジャンプがあったとしか思えない。
冬のように高温状態が20年くらい続いて、
その中でいくつか低温の年があってまた戻ったりするのも考えられなくはない?
231名無しSUN:2014/06/03(火) 06:51:15.21 ID:tc9V7/Zz
三陸沖移動性氣壓之北東流因関東限定低温、殊東部異常低温也。
明後日之伍日木旺日以降偏西風蛇行因切離低氣壓且オホーツク海氣壓発達停滞因関東限定曇雨天經續且記録的長期未曾有異常低温確定也。
232名無しSUN:2014/06/03(火) 06:55:34.02 ID:Lcp3tM9t
北日本の猛暑はいつ終わるんだよ?
今週末もまた熱波かよ。
233名無しSUN:2014/06/03(火) 06:57:32.74 ID:Lcp3tM9t
どうみてもしばらくの間、オホーツク海高気圧の発達が全く無い。
大陸の熱波は確かに収まるが、なんと日本の北側、東側が平年よりも大幅な高温域となる予想だ。
この事態が異常だろ。
234名無しSUN:2014/06/03(火) 07:12:32.07 ID:Yd79O/UP
>>233>>231
千島の南東や三陸沖に高気圧があっても、ちゃんとした北東気流は吹かない
海風が霧になってくれる太平洋側沿岸部限定の低温が関の山

重要なのは、地上気圧が札幌>東京となるような位置でオホ高が発達することだ
正しいオホ高は日本海中部へも張り出してくる

>>226
中国東北部から朝鮮半島の寒冷渦って、そもそも梅雨の条件のはずですけど
235名無しSUN:2014/06/03(火) 07:16:37.56 ID:5tfxivXp
熱波が収まっても北海道の気温の大幅な正偏差は維持されそう。

少なくとも、6月上旬の北海道の旬平均気温は過去最高の可能性。
236名無しSUN:2014/06/03(火) 08:12:34.21 ID:KGCJACa9
>>230
うむ、長周期気象変動ですね。
そうなると、30年平均値が役に立つ時代に戻るまでには数十年は待たないといけませんね。
北暖西冷と言われるが、西日本でも山脈の「北」になる側は暑くなっている。
涼しいのは西日本の山脈の「南側」になる地域。
237名無しSUN:2014/06/03(火) 08:15:34.09 ID:CQus/tdx
異常高温情報が出てないから来週は平年より少し高い程度だよ
238名無しSUN:2014/06/03(火) 08:24:28.77 ID:Lcp3tM9t
宇登呂で8時に30度超で全国トップって真夏でもありえない。
いかにこの熱波が半世紀に一度レベルであるかがわかる。
239名無しSUN:2014/06/03(火) 09:01:50.95 ID:4pHMYHNV
>>236
南涼、高寒乙。
北暖は妥当かもしれないが西「冷」はないだろ。
去年の江川崎、ここ最近でも新宮や宮崎県勢とか高温ランクインよくあるし、瀬戸内の熱帯夜無双とか西冷とは程遠いだろw
240名無しSUN:2014/06/03(火) 09:48:56.49 ID:qcS4PnNS
>>234
同意
たとえば福島県だけを見ても、昔は北東気流が強いと中通りまでやませがペネトレートしていったもんだが、
(その場合、例えば小名浜20℃福島22℃若松30℃なんて分布になったりする)
近年は浜通りがちょろっと低温になるくらいの弱弱しい北東風が多い気がする・・
241名無しSUN:2014/06/03(火) 09:51:49.88 ID:efWVhWXH
オホーツク高(笑)なんて、粛清されればいいんだよ!
242名無しSUN:2014/06/03(火) 10:12:51.20 ID:fl4yutoU
クソコテはまとめて死ねよ!
243名無しSUN:2014/06/03(火) 10:15:33.53 ID:qcS4PnNS
>>238
2010年の道東熱波時にもそんな言われ方してたな
あれからまだ4年しかたっとらん
244名無しSUN:2014/06/03(火) 10:26:20.56 ID:K6stRYgW
>>230
夏に関しては厳しいと思う。大噴火でもあれば別だが。
冬は1989年に高温ジャンプ後、初めての寒冬は東日本と西日本→1996年、
北日本→2001年だったな。
この暖冬時代は2010年頃まで続いた
245名無しSUN:2014/06/03(火) 11:23:45.56 ID:RGDlFMNC
週間予報の沖縄が晴れ間マーク多いけどまだ梅雨明けには早い感じがするが?
246名無しSUN:2014/06/03(火) 11:56:51.93 ID:fc8kPWvg
>>224
>>226
梅雨入り宣言って雨が降り続くって宣言じゃないぞ
あくまでこの降雨を境に雨季に突入したかもしれません、正式には後日再調査の上公告しますって意味
247名無しSUN:2014/06/03(火) 12:58:26.34 ID:P2zCv7va
高知も平年比+2で全然冷涼では無い事実w
つか沖縄が避暑地になるとはw
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem5dhi00.png
248名無しSUN:2014/06/03(火) 13:07:10.22 ID:Uml8Un2w
>>178
猛暑でいいよ。09は。
03とは違って日中暑かったよ09は。
249名無しSUN:2014/06/03(火) 13:10:44.61 ID:P2zCv7va
沖縄県人か知らんが8月に限れは完全に冷夏ですが>2009年
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/cgi-bin/view/allhist.php?reg_no=36&year=2009&month=8&kind=2&elem=0
250名無しSUN:2014/06/03(火) 13:55:50.39 ID:Uml8Un2w
冷夏の基準下がったな。
251名無しSUN:2014/06/03(火) 14:20:43.24 ID:uS1y5C5l
>>247
沖縄は平年が本州の7月並だし、最低気温や湿度が高いから避暑地にはならないぞ。
252名無しSUN:2014/06/03(火) 14:48:40.12 ID:ZojSkD+K
上値が重い分下値も下がり切らない。海洋性気候の宿命だな
でもバンコクやチェンナイなんかあの緯度で猛暑日も普通って。熱帯夜は仕様だろうけど。普通北緯20〜35度あたりが猛暑の本場なんじゃないの?
タイで暮らすのも大変そう
253名無しSUN:2014/06/03(火) 14:54:22.60 ID:Lcp3tM9t
北海道やばすぎ。
死人が出てるんじゃないか?
真夏でさえありえない気温。
254名無しSUN:2014/06/03(火) 15:30:07.65 ID:Lcp3tM9t
2010年とそっくりになってきたな。これで冷夏とは言わせないぞ。

日最高気温の高い方から
順位 都道府県 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
6月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 北海道 十勝地方 駒場 37.8 ] 14:04] 36.2 2007/08/14 35.1 ] 1980/06/07 1977年 (観測史上1位の値を更新)
2 北海道 網走・北見・紋別地方 美幌 37.2 ] 12:52] 36.5 2000/07/31 34.8 2010/06/26 1977年 (観測史上1位の値を更新)
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 北見 37.2 ] 13:09] 37.1 2010/08/06 37.0 2010/06/26 1976年 (観測史上1位の値を更新)
4 北海道 網走・北見・紋別地方 境野 37.0 ] 14:33] 36.9 1994/08/07 36.5 2010/06/26 1977年 (観測史上1位の値を更新)
5 北海道 網走・北見・紋別地方 遠軽 36.9 ] 13:02] 36.6 2000/08/01 35.3 2010/06/26 1977年 (観測史上1位の値を更新)
6 北海道 網走・北見・紋別地方 津別 36.7 ] 13:32] 37.7 1994/08/07 35.6 2010/06/26 1988年 (6月の1位の値を更新)
7 北海道 網走・北見・紋別地方 生田原 36.4 ] 14:09] 35.9 2010/08/06 34.5 2010/06/26 1977年 (観測史上1位の値を更新)
8 北海道 十勝地方 芽室 36.3 ] 14:29] 36.8 1999/08/04 34.8 2010/06/26 1977年 (6月の1位の値を更新)
9 北海道 網走・北見・紋別地方 留辺蘂 36.2 ] 13:21] 36.0 2010/06/26 36.0 2010/06/26 1978年 (観測史上1位の値を更新)
10 北海道 十勝地方 鹿追 36.0 ] 14:07] 35.0 1999/08/09 34.0 ] 1980/06/07 1978年 (観測史上1位の値を更新)
255名無しSUN:2014/06/03(火) 16:55:28.55 ID:P2zCv7va
256名無しSUN:2014/06/03(火) 17:26:42.03 ID:NLH9BTZ+
同等にポイズン攻撃
257名無しSUN:2014/06/03(火) 18:08:39.39 ID:aUcxKTET
>>254
2010年は下旬の6月26日にサブハイとフェーンによる高温
今回の大陸由来の熱波と全然違う
毎日毎日うざいから消えろ、糞冬彦
258名無しSUN:2014/06/03(火) 18:16:17.12 ID:7y0ouQS1
冬彦は頑固
259名無しSUN:2014/06/03(火) 18:40:06.97 ID:Dud27KuL
カラッ寒からカラッ暑〜エルニーニョで一気に曲げてみたいわ
260名無しSUN:2014/06/03(火) 18:42:10.46 ID:Lcp3tM9t
俺は冬彦じゃねーよ
中野だよ!
あー、カップルはうざいわ!
261236:2014/06/03(火) 20:01:33.99 ID:KGCJACa9
>>239
だから、西冷といっても西日本全域が低温になるわけではないと述べたのですよ。
それにしても恐るべき「北の暖気」!
「北からの暖気」を主張してきた私ですら、ここまで北方暖気が強まるとは思っていなかった。不覚である。

南から雨雲を伴う寒気が北上しつつあるが、「北の暖気」を押しのけてどこまで北上できるか?「南の寒気」よ!
262名無しSUN:2014/06/03(火) 20:17:13.40 ID:5G/vL2z7
>>261
南涼さん、残念ながら、日本は『北半球』なので、
南から寒気が流入する事はめったにありません。

南から入ってくるのは、暖湿流といって、
読んで字のごとく、高温で水分の多い空気です。

暖湿流が流れ込むと、雨雲が盛んに湧き出すようになり、
雲蓋による日照時間の縮小と、降水による気化熱効果で
気温が下がるだけで、決して寒気が流入しているわけではありません。
263名無しSUN:2014/06/03(火) 20:21:01.59 ID:P2zCv7va
南涼はヨハネスブルグにでも住んでるんだろ
264名無しSUN:2014/06/03(火) 20:30:02.80 ID:KGCJACa9
気温が下がるのに「暖」湿流と呼ぶこと自体に疑問があるのだ。
少なくとも「暖」は外すべき。
ちなみに高知地方気象台は今回の南からの気流を「暖湿流」と呼ばず、単に「湿った空気」と呼んでいる。
気温が下がり肌寒くなるからだ。
高知地方気象台は、天候悪化を的中させる能力にかけては優秀な気象台です。
265名無しSUN:2014/06/03(火) 21:38:24.00 ID:dof5f0x8
>>254
だから今夏は猛暑の可能性が高いというわけなんですよ。
客観的に観測すればそういことになりますよ。
266名無しSUN:2014/06/03(火) 21:40:44.75 ID:Lcp3tM9t
本来6月上旬は、北海道平地ではストーブが必要になるくらいの冷え込みになることも少なくない。関東平地では北東気流によって
継続的な低温に見舞われることも多く
、曇雨天で日中気温15度を超える程度のヒンヤリと感じる日も多い筈。ところが近年は北海道にしても関東平地にしても季節外れの猛烈高温に
見舞われることが増加。どれを取っても高温側に傾いている!

熱中症患者が続々出現することも多く、人為高温化が直接人間に牙をむき始めているのは明らかだが、メディアをはじめとした
各界は「高温!夏本番!」「海だ!」「ビールが美味!」など、印象的に「プラス」になる様なことばかり宣伝している。此れでは
「人為高温化に対する警戒心」が醸成されることが期待出来る筈が無い。
267名無しSUN:2014/06/03(火) 21:41:08.74 ID:P2zCv7va
204 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2014/06/02(月) 21:35:29.54 ID:CrZyO0pc
-------------------------------------------------------------------
196 :名無しSUN:2014/06/02(月) 19:57:26.84 ID:dlOo8Ong
【悲報】高寒(南涼)が暖冬くんみたいなコテ外し

202 :夏男 ◆HbfQQ87TQg :2014/06/02(月) 21:30:11.94 ID:cPxd6ieP
>>196
迷惑なんで一緒にしないでもらえます?
-------------------------------------------------------------------
あれれー、夏男さん、なぜ『暖冬くん』という言葉に反応したのでしょうか。
あなたは、『暖冬くん』とは別人物としつこく言ってましたよね。
にもかかわらず、>>202で『暖冬くん』という言葉に反応しました。
>>202は『夏男』とは一言も言っていませんよ。
という事は、やはり『夏男』 = 『暖冬くん』である事がバレてしまいましたね。

208 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2014/06/02(月) 22:01:50.26 ID:dlOo8Ong
そして明日にはまたコテ名を変えて現れるチキン野郎w


予想通りwww
テンプレ通りの馬鹿w
268名無しSUN:2014/06/03(火) 21:42:19.47 ID:P2zCv7va
ID:dof5f0x8=夏男(暖冬くん)
269名無しSUN:2014/06/03(火) 21:45:42.69 ID:dof5f0x8
関東では週後半から曇転+雨転でやや気温が下がるのは折り込み済みです。
このタイミングで梅雨入り宣言がでるかどうか、ですね。
270名無しSUN:2014/06/03(火) 22:22:19.30 ID:ZnWluKfP
>>266
N氏ブログのコピペじゃんw
271名無しSUN:2014/06/03(火) 23:13:17.05 ID:d+pWmiHa
関東平野部は6月は15度程度の気温が普通ってマジかよ知らんかった
長いこと気象板にいても新しい発見があって面白いね
272名無しSUN:2014/06/03(火) 23:53:24.94 ID:fl4yutoU
【天気】冷夏のはずなのに連日猛暑とは 森朗、蓬莱、天達…「気象予報士」、テレビで叩かれまくる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401804427/
273名無しSUN:2014/06/04(水) 00:11:19.07 ID:YIHfJewm
>>271
最低気温だけどねw
274名無しSUN:2014/06/04(水) 00:28:21.35 ID:0PjN4N5P
>>272
エルニーニョという言葉に惑わされて、冷夏と決め付けてしまうからこうなるんだよ。
恥ずかしいことです。
275名無しSUN:2014/06/04(水) 01:00:02.51 ID:dIqTel0i
北海道やってたまには暑いときもあるわい それをテレビで何回も
何回もあほみたいにゆうて 北海道の35度とか湿気ないんやからしれとるわ
西日本の30度のほうが暑いし 別に驚くようなことちゃうし
276名無しSUN:2014/06/04(水) 01:04:34.88 ID:vwN82/WG
>>275
正論
あれはネタで北海道をおもちゃにしてるだけ
277名無しSUN:2014/06/04(水) 01:18:20.14 ID:1usrD4xS
まあコメンテーターや司会者なんて高層雲と乱層雲の違いも判らんようなやつばっかりですし
TVに出てる気象予報士さんもそう気にせんでいいやろ
政治でもなんでも専門外の部外者が批判をしちゃダメとは言わないが、専門家がそれを聞く必要もないからな
同業者に苦言を呈されたらそれはそれで仕事の出来があまりにやばいってことだけど
278名無しSUN:2014/06/04(水) 01:39:45.49 ID:lT7YJ9L0
冷夏という意味は、涼しいよりも更に気温が低めで、長袖が着たくなるような気温だよね?

つまり真夏の時季で、最高気温が25℃以下の時か。
279名無しSUN:2014/06/04(水) 02:36:15.22 ID:pIybhXz3
>>277
雄大積雲のことを積乱雲だと言ってる気象ヲタもいますがw
280名無しSUN:2014/06/04(水) 06:35:48.97 ID:KbagNjF9
231 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281名無しSUN:2014/06/04(水) 06:45:09.43 ID:sB5EhUt9
明日伍日木旺日以降偏西風蛇行之切離低氣壓発生且オホーツク海氣壓発達且北東気流因関東限定異常低温也。

>>280
可変「ID」神奈川県。
282名無しSUN:2014/06/04(水) 06:48:04.95 ID:KbagNjF9
281 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変「ID」神奈川県って何?
283名無しSUN:2014/06/04(水) 07:13:20.42 ID:pwF7WVbs
東京のこの時期の連続真夏日3日も記録的らしい
284名無しSUN:2014/06/04(水) 07:48:05.06 ID:0PjN4N5P
まさに猛暑の走りという感触。一方では四国は猛雨の恐れ。
285名無しSUN:2014/06/04(水) 07:49:05.31 ID:TgT2wbwV
>>278
融通の利かない制服は悩むだろう。
さすがに冬服はおかしいが、間服やカーディガンなら着れそうだ。
286名無しSUN:2014/06/04(水) 08:05:44.69 ID:r3SeOYqX
最高気温だけでなく、最低気温もこの時期としては高いな
20℃を軽く超えてるところがたくさん

4日朝の最低気温()内は平年差
金沢  23.1℃(+6.4℃)
東京  22.1℃(+3.9℃)
名古屋 21.2℃(+3.4℃)  
大阪  21.1℃(+2.3℃)
福岡  20.4℃(+1.8℃)
神戸  21.7℃(+1.5℃)
287名無しSUN:2014/06/04(水) 08:24:39.27 ID:Mp85KOI7
昨日、天気予報がスカるって言ってたやつ、バカすぎw
気象庁の予報完全に当たってるし
288名無しSUN:2014/06/04(水) 08:25:09.00 ID:0PjN4N5P
えええ?
289名無しSUN:2014/06/04(水) 08:29:51.98 ID:hZYuojo2
そりゃ日本全国どっかのエリアでは当たってるかもな
今日も九州、四国、紀伊半島は大雨だし、低温だし
290名無しSUN:2014/06/04(水) 11:22:52.81 ID:ZZiNST0N
281 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
291名無しSUN:2014/06/04(水) 11:29:11.99 ID:ZZiNST0N
中国、近畿、東海
一斉梅雨入り宣言キタ―――(゚∀゚)―――― !!!!
292名無しSUN:2014/06/04(水) 12:08:00.70 ID:c3iN68B3
富良野の最高気温記録がひどいな
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_a.php?prec_no=12&block_no=0021&year=&month=6&day=&view=
10位のなか8つが2010年代の記録。
いかに、近年の6月が高温ばかりかが分かる。

ていうか、他の月も2010年代が多すぎる。
北海道はどんだけ高温化してるんだ?

低温側の記録はほんとに昔のばかり...
293名無しSUN:2014/06/04(水) 12:13:24.44 ID:SCf4kaik
陸月漆日土旺日関東限定記録的未曾有異常低温
294名無しSUN:2014/06/04(水) 12:35:38.06 ID:O/RDSNW0
なんか、今日は南涼が大喜びしそうな気温分布になってる。
土曜日は横東が大喜びしそうな気温分布だな。
295名無しSUN:2014/06/04(水) 14:23:24.22 ID:rbDcfSas
296名無しSUN:2014/06/04(水) 15:20:22.66 ID:lPNC4X1T
揚子江気団がエルニーニョ現象を隠滅させる感じ
高温摩擦と多湿大雨しか想像が…天変やわ
297名無しSUN:2014/06/04(水) 17:39:44.56 ID:SLTnPlhY
298名無しSUN:2014/06/04(水) 19:15:15.34 ID:w6JoXT2Z
他地域より涼しければ勝利w
まあ、束の間の南涼wとやらを存分に味わえばいいんじゃない?
一番きつい時期は7月半ば過ぎ〜だから、盛夏期に南涼になればいいねw
299高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/04(水) 19:23:06.24 ID:19MP2tZz
【四国太平洋側限定寒冷の始まり】
四国太平洋側は冷え込んでいる。だが、この冷え込みはさらに継続する。
四国地方の850hPa風向は南。これからしばらく風向は南が続く。
南から高相当温位(330K)という湿った空気が四国太平洋側に流れ込むのを止められない!

冷たい空気は水蒸気を少ししか含めない。
そこへ湿った空気が流れ込めばすぐに飽和水蒸気量に達し、雲となり雨となる。
雨がさらに四国太平洋側を冷やす。そして、さらに水蒸気を含めない冷たい空気になり、寒さが続く。

幸いなのは、この寒さ継続が四国太平洋側限定であることだ。
湿った空気は四国山地を越えればフェーンにより暖気に変質し、瀬戸内以北を蒸し暑い晴天にしてくれるからだ。
300高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/04(水) 19:28:50.01 ID:19MP2tZz
>>298
梅雨明け後の「盛夏期」こそが、四国太平洋側限定冷涼の一番の見せ所なのですよ。
高相当温位(湿った空気)もしつこく流れ込み続ければ、地上の温度をどんどん下げて水蒸気を少ししか含めないからっとした冷気にしてしまう。
これぞまさしく天然のクーラー!
301名無しSUN:2014/06/04(水) 19:30:03.92 ID:wgaKAlBa
北へ行くほど暑いとか異常だなw
302名無しSUN:2014/06/04(水) 19:34:08.00 ID:dxbvQ1D1
コテをいちいち構うのはやめよう。
あと数日でやっと気温が落ち着いてきそうだな
303名無しSUN:2014/06/04(水) 20:05:28.89 ID:rbDcfSas
>>299
             , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

高知の冷涼は明日までw
http://www.jma.go.jp/jp/week/344.html
304名無しSUN:2014/06/04(水) 20:20:00.80 ID:tEBkxPya
いちいち構うやつも荒らし。まとめてシネ
305名無しSUN:2014/06/04(水) 20:37:02.23 ID:0PjN4N5P
まだ冷夏に固執している人はどういうわけなんだろうね?
306名無しSUN:2014/06/04(水) 20:42:20.36 ID:Nj4gw3pI
今年も昨年に続いてて2年連続誰得な天候不順型の猛暑になりそうだね。
307名無しSUN:2014/06/04(水) 20:45:42.12 ID:GhIdtNxf
6月が熱さのピークな国は意外とよくある
たとえばインドとか
308名無しSUN:2014/06/04(水) 20:51:22.17 ID:0PjN4N5P
>>306
猛暑という流れはほとんど揺るがないと思いますけ、
雨量が多いかどうかについてはまだわからないと思います。まだです。
309名無しSUN:2014/06/04(水) 21:00:27.55 ID:rbDcfSas
ID:0PjN4N5P=夏男

予想通りコテ外すチキン野郎w
310名無しSUN:2014/06/04(水) 21:01:09.64 ID:c3iN68B3
いくら暑くても北海道の35度くらいの暑さは不快じゃないな。
特に日陰で風が吹くとさわやか。
逆に本州、特に東京や大阪、福岡の暑さはもう蒸し風呂+排気ガス
でいるだけでもう具合が悪くなるんだよな。
311名無しSUN:2014/06/04(水) 21:46:42.55 ID:vwN82/WG
↑冷害酷
釧路型 移流霧 オホーツク気団
オホーツク型 移流霧 オホーツク気団
やませ型 移流霧 オホーツク気団
東関東型 オホーツク気団

↑楽
オホーツクフェーン型 大陸熱波 フェーン
北関東甲府型 隔海度 非緑地面積
日本海フェーン型 フェーン現象
東京型 ヒートアイランド 東京湾
東海型 伊勢湾 ヒートアイランド 隔海度 非緑地面積
京都大阪〜広島愛媛型 大阪湾瀬戸内海 ヒートアイランド
九州西岸型 低緯度 暖湿流 博多大村長崎湾有明海
↓地獄
312名無しSUN:2014/06/04(水) 22:12:28.11 ID:SLTnPlhY
不快指数を以下のサイトで計算してみた
ttp://keisan.casio.jp/exec/system/1202883065
----------------------------------------------------------
[気温35度、湿度 0%]:74.7
[気温35度、湿度30%]:80.8
[気温35度、湿度50%]:84.8
[気温35度、湿度80%]:90.9
----------------------------------------------------------
[気温30度、湿度 0%]:70.6
[気温30度、湿度30%]:75.2
[気温30度、湿度50%]:78.3
[気温30度、湿度80%]:82.9
----------------------------------------------------------
313名無しSUN:2014/06/04(水) 22:42:29.94 ID:vwN82/WG
大阪〜広島や福岡は
28℃ 90%
30℃ 80%
35℃ 50%
とかの毎日だよ
もう高温スチーム地獄と言ってもよいかもしれない
314名無しSUN:2014/06/04(水) 22:47:51.12 ID:c3iN68B3
俺は、中央アジアで40度以上を体験したけど、
太陽の直下では脱水症状が起きフラフラするほどに相当きついが、
日陰に入ると天国みたになる。
特に日陰の風は非常に爽やか。

大陸の40度よりも東京の熱帯他の27度のほうがはるかに苦しい。
これって単に湿度だけの問題じゃない。

やはり、東アジアのネチネチした太平洋育ちのサブハイってほんとうに
恐ろしいと思う。
315名無しSUN:2014/06/04(水) 22:50:30.90 ID:sB5EhUt9
明日伍日木旺日以降偏西風蛇行之切離低氣壓発生且オホーツク海氣壓発達且北東気流因関東限定異常低温也、
殊漆日土旺頃記録的未曾有異常低温濃厚也。

>>293
同意過ぎる

>>294
横東?
316名無しSUN:2014/06/04(水) 23:08:18.00 ID:KvFJk0lw
北海道はいつ涼しくなって、宮崎や高知などはいつ暖かくなるの?
317名無しSUN:2014/06/04(水) 23:28:51.01 ID:J7Eb61wB
北海道限定記録的未曾有異常高温
318名無しSUN:2014/06/04(水) 23:43:41.27 ID:KbagNjF9
293 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
315 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
319名無しSUN:2014/06/04(水) 23:46:19.23 ID:J7Eb61wB
北暑南冷
320名無しSUN:2014/06/04(水) 23:54:35.07 ID:UXAAKbho
秋田、新潟、広島も真夏日を観測。

県庁所在地で真夏日未済は高知、宮崎、大分、長崎だけかな。
真夏日の観測の順番では南涼の大勝利。
321名無しSUN:2014/06/05(木) 00:16:36.31 ID:MvIto5wI
静岡もじゃない?
322名無しSUN:2014/06/05(木) 00:32:39.08 ID:hHtxI9wu
>>320
>>321
県庁所在地以外だったら江川崎、日田、西都、三島、天竜あたりで観測してないか?
長崎県は高温地域が少ないからどうなんだろ?
323高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/05(木) 00:41:51.64 ID:RaDutMLQ
>>316
高知が今の寒冷or冷涼状態から抜け出すためには、南からの湿った空気の流れ込みが止まらないといけません。
つまり、850hPa相当温位図で、風向が北寄りにならないといけないのですが、
季節はもう夏。簡単には北寄りの風向にはなりません。
運よく北寄りになっても一時的、すぐに南寄りになりますw
324名無しSUN:2014/06/05(木) 00:52:16.81 ID:ZRofagMw
そして、県庁所在地での真夏日観測最早記録は、
静岡2007/4/1…30.7℃
宮崎1946/4/4…30.3℃
大分1964/4/6…31.0℃・・・

だったと思う。今年は真夏日最早記録ホルダーたちが見事置いてけぼりを食らっているw
長崎はフェーンが起きにくいが、静岡、大分、宮崎はフェーンで春に
記録的高温を観測することがある。今年はそのパターンが起きなかったのか。
325名無しSUN:2014/06/05(木) 00:53:35.47 ID:k1Wu51U/
首都圏も梅雨入りまじかです。
そして今夏は相当な高温傾向が予測されているんだよ。
326名無しSUN:2014/06/05(木) 02:09:54.55 ID:PsHqj17u
まぁとにかく、数日雨が降り続ければ、梅雨入り発表の基準になるからな。
しかし、あの発達した雲の西側に晴れの領域が広がってるけど、雨曇り空が続くのかね?
327名無しSUN:2014/06/05(木) 02:50:11.18 ID:oX1O9GuQ
>>313
誇張するなよ
そんな湿度高いの稀だから
328名無しSUN:2014/06/05(木) 05:00:56.21 ID:k1Wu51U/
そもそも、梅雨という概念も崩れてきているのではないでしょうか。
気象庁は前例に固執しすぎで実情に追随できていない。
329名無しSUN:2014/06/05(木) 06:45:54.18 ID:ilSZjmCg
>>306
2012も天候不順型猛暑だろ。
330名無しSUN:2014/06/05(木) 07:06:42.46 ID:+aAXH9Og
1ヶ月資料によると、一連の異常高温が収まったあとは
北冷西並の予想
北日本中心に低温情報が出るかも
まあ期待はしてないが、高温の可能性が低いのは確か
331名無しSUN:2014/06/05(木) 07:29:42.54 ID:cDp1Kh4Y
>>330
ユニシスの9Panelでも、来週後半以降に、
オホーツク海(有名なオホ高ではなく、低気圧?)を中心に、
日本の本土部分がすっぽり低温領域に入る予想になっている。
332名無しSUN:2014/06/05(木) 07:37:16.44 ID:P0e5EExT
>>327
は?調べもしないで勝手に決めつけんなカス

福岡
2013年8月6日
8 28.0℃ 77%
9 30.1℃ 74% ←
14 34.7℃ 47%
21 30.4℃ 80% ←
23 30.0℃ 81% ←
8月7日
6 28.7℃ 83%←
8 30.4℃ 69%←
14 34.9℃ 61%
19 32.6℃ 79%
8月8日
6 27.9℃ 86%
8 30.2℃ 73%
15 35.1℃ 58% ←
20 31.9℃ 71%
8月9日
6 27.6℃ 84%
12 34.9℃ 57% ←
13 36.6℃ 53% ←
20 31.3℃ 78% ←
333名無しSUN:2014/06/05(木) 07:38:14.94 ID:P0e5EExT
←とかむしろ俺が言ったの以上に酷いし。これが現実。
もはや単に暑いってレベルじゃない。
夜に入っても30℃以上のスチーム地獄。
これで生活できてる福岡民はマレーシアでもやっていけるな。
334名無しSUN:2014/06/05(木) 07:39:38.18 ID:uv0IFGH2
>>331
完全に衣替えしたばかりの夏服では肌寒い陽気が続きそうな予想だな
私服でも半袖シャツ一枚では寒くて無理だろう
335名無しSUN:2014/06/05(木) 07:44:27.01 ID:cDp1Kh4Y
GPVでも、来週末以降の北海道中心の低温が予測されている。

それにしても、ロシアやばい。来週末、日本の多くの地点は緑〜青なのに、
ロシアは真っ赤で、高緯度のロシアの方が高温という事に。

ロシアは完全な大陸性気候だから、夏の昼間の気温が上がりやすいのは当たり前かもしれないが。
336名無しSUN:2014/06/05(木) 07:56:31.23 ID:RpgvXVlD
今朝の読売で、2009年を引用して、大々
的にエルニーニョ低温を報道している。
確かに、9月は東北、関東、北陸で低温だ
ったが。
報道機関は2012年8〜9月も引用しないと
おかしい。
サブハイ次第で、東北や関東などでは猛暑
+残暑か、冷夏の可能性が極めて高いと、
報道しないと。
337名無しSUN:2014/06/05(木) 08:10:04.54 ID:RpgvXVlD
しかし、メディアの熊谷に関する報道は
2007年の40.9℃ばかりかね。
2012年8月の月平均最高気温の35℃超え
も併せて報道しないとおかしいと思う。
関東メディアは2012年8〜9月を過小評価
しすぎ。
338名無しSUN:2014/06/05(木) 08:27:36.40 ID:t+WXkZI4
>>337
つーか、日本全国の最高気温上位の常連地帯の中で、
熊谷だけやたら注目されているイメージ。

まあ、館林、多治見、四万十(江川崎)は気象台でも(旧)測候所でも無いただのアメダスで、
甲府は関東平野の外側、前橋は確かに暑いが熊谷や館林に一歩劣る、そうなると、マスコミからは、
日本一の記録をマークした経験があり、普通のアメダスでは無く気象台で、しかも関東平野内部の
真性関東地方(東京の仲間)に属する熊谷にスポットを当てまくるのかもしれないが。
339名無しSUN:2014/06/05(木) 11:23:24.62 ID:J0QndKFX
やはり冷夏になるにしても気温自体のベースが高くなってきている。
昔は大手町でも7月で最高20℃、最低16℃とかあったが今年も含め最近は6月で曇りや雨でも最高23℃、最低20℃前後になっている。
340名無しSUN:2014/06/05(木) 11:26:28.25 ID:nqeCSULc
気象庁がやっと関東も梅雨だということを認めたね。
341名無しSUN:2014/06/05(木) 12:08:27.02 ID:hlb+u5cE
オホーツク海高氣壓発達
342名無しSUN:2014/06/05(木) 13:00:11.74 ID:dvXwqxuO
湿った空気が急激に乾燥した空気に入れ替わる早さは異常
平年値の底上げで冷夏気分も半減だが…
いつから落ち着きのない天候になってしまったのかな〜
343名無しSUN:2014/06/05(木) 14:09:05.53 ID:ePeqwdk0
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html
60日平均、90日平均も見ると分かるが北暖西並(冷)
冬からずっとこの状態が続いているがいつ解消されるのか
GSMは北日本の低温をちょくちょく予想しているが春からはほぼ外している
冬場は北日本中心の冬型による低温は当てていたのにここ2ヶ月はまったく当たらない
ECMWFとGFSを見る限り来週末以降の低温も外れるだろうな
寒冷渦が通過するけど一時的でそのあとは高温
344名無しSUN:2014/06/05(木) 14:29:53.84 ID:cdQqe4x/
>>343
2月は関東、東北中心の低温と大雪に見舞われたから、
冬からずっと北暖西冷が続いているわけでは無いのだが。

北海道の十勝は冬も比較的高温だったらしいが、
それ以外の北日本はおおむね並冬〜やや寒冬程度だったはず。

昨日の『南涼大勝利』な気温分布も本当に一過性で、
今日は山陰、近畿〜関東甲信が低温の中心になっている。
345名無しSUN:2014/06/05(木) 16:56:17.44 ID:9y/FWzxA
高知県は1日で平年並みに戻りました(笑)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/213/201406051600-00.png
346名無しSUN:2014/06/05(木) 17:46:53.28 ID:nW2Pfny4
>>344
>>343は旧々平年値にしがみつくキチガイだから
相手にするだけ無駄無駄
30年も経てば、観測所付近の環境も変わるし
世界人口も50億から70億に増えてるので
比較対象にするほうが不自然
347名無しSUN:2014/06/05(木) 18:36:20.33 ID:IQgcEmBP
今日の高知は中国四国の気象台では唯一の夏日だな
348名無しSUN:2014/06/05(木) 18:56:21.06 ID:9y/FWzxA
また南涼は1日で敗走か
349名無しSUN:2014/06/05(木) 19:26:59.12 ID:Rq01yD2b
先週からの異常高温もほぼ終焉だな。
当分曇りや雨で梅雨らしい日々、異常高温も6月いっぱいはないだろう。
350名無しSUN:2014/06/05(木) 19:28:00.00 ID:e4u0jj+e
高寒=南涼は四国太平洋側限定の低温を嘆いてるんだから
それが解消されれば本望だろうよw
一方、東京では一週間ぶりの20℃割れ
夏男はコテを外し相変わらずの関東高温を示唆
北暖西冷を嘆く冬彦
特異な方々がたくさん集まるねぇw
351名無しSUN:2014/06/05(木) 20:21:26.74 ID:ePeqwdk0
>>346
え?この気象庁のデータって旧旧平年値比なの?
それとも俺がいつ旧々平年値を持ち出して温暖化だの言ったのかな?
まず旧々平年値だったらほぼどの地点も負偏差にならないだろアホか

>>344
ちょっと言い過ぎてしまった
北日本で括ってしまったが北海道限定で暖で東北が並ってところか
南涼の好きな気温分布はたまたま降水で無理やり気温を下げてただけだからね
そんな条件で寒気が南から入るなどと言ってあいつはどこのデータを見てそんなことを言っているのか気になるw
352名無しSUN:2014/06/05(木) 20:24:04.65 ID:yOrTmdHA
341 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
353名無しSUN:2014/06/05(木) 22:05:02.50 ID:INFgNrHV
結局、北日本冷夏はからぶりなのか?
少なくとも7月初めまでは北暖西冷が続くってこと?
北日本ほど冷夏で西日本は猛暑予想だったはずだ...
354名無しSUN:2014/06/05(木) 22:12:46.88 ID:9y/FWzxA
気象庁の長期予想は占いと同レベル
355名無しSUN:2014/06/05(木) 22:15:48.24 ID:IQgcEmBP
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
今日発表の1ヶ月予報
北海道〜北陸の日本海側:高め
九州北部〜沖縄:低め
上記以外:平年並み
といった感じ
356名無しSUN:2014/06/05(木) 22:29:48.59 ID:9y/FWzxA
何だこの小学生の日記帳みたいな予報w
http://www.jma.go.jp/jp/week/344.html
357名無しSUN:2014/06/05(木) 22:41:17.37 ID:JFqu4Y21
>>355
つまり前線が西南日本で停滞する時期が長いんだろうな
まあ久々にこの6月と7月初めは梅雨らしい梅雨の時期になりそうだな
358高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/05(木) 23:07:08.36 ID:RaDutMLQ
>>351
>たまたま降水で無理やり気温を下げてただけだからね
残念ながらたまたま降水ではないのです。
明日6日の四国太平洋側の850hPa風向は「南西〜南東」と相変わらず南寄り。
南からの湿った空気流入継続により、四国太平洋側限定で雨が降り続く形継続。
もはや、「たまたま」ではなく、「傾向」なのです。

四国太平洋側の低温状態が解除されるためには、まず、850hPa風向が北寄りにならなければならない。
北寄りになれば、南からの湿った空気が流れ込まなくなるので雲が減り降水がなくなり、気温下降を食い止められる。
だが、850hPa相当温位図を見ても、四国太平洋側でそうなる望みは今のところない。
南からの湿った空気が集中する特殊な夏低温エリア、それが「土佐湾沿岸」なのです。
359名無しSUN:2014/06/05(木) 23:19:11.52 ID:osKRKnUY
オホーツク海氣壓発達
360高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/05(木) 23:22:27.29 ID:RaDutMLQ
>>350
「30年(1981〜2010年)平均に従い、過去の気象に忠実になれば、四国太平洋側が周囲よりも低温になるはずがない!」
君は常識的な思考を持っていらっしゃるでしょう。
でも、残念ながら日本の気象は変わったと言わざるを得ない。
30年(1981〜2010年)平均など、今後の天候を推測するには参考にすらならなくなりました。

君の言う通り、私は四国太平洋側限定の夏低温を嘆いており、解消のめどはないかと探っているところです。
今のところ分かっているのは、
四国太平洋側限定の夏低温が解除されるためには、まず850hPaの風向が南寄りにならなくなることが必要だということ。
361名無しSUN:2014/06/05(木) 23:39:26.53 ID:k1Wu51U/
いつからこのスレは四国予報スレに変わったんだ?
いい加減にして欲しいです。
362名無しSUN:2014/06/05(木) 23:43:49.20 ID:osKRKnUY
土旺の関東限定異常低温について語れ。
363名無しSUN:2014/06/05(木) 23:45:09.32 ID:cDp1Kh4Y
コテハン四天王(あぼ〜ん推奨四天王)
- 夏男 = 暖冬くん = ミートテック高温馬鹿
- 南涼 = 高寒 = 高知限定低温厨
- 横東 = 京東 = 関東限定低温厨
- 冬彦 = 北暖西冷厨
364名無しSUN:2014/06/05(木) 23:47:07.61 ID:k1Wu51U/
>>362
一過性の気温の上下なのに?もっと全体傾向を見る視野はないのでしょうかね。
365名無しSUN:2014/06/05(木) 23:47:17.58 ID:yOrTmdHA
359 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
362 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
366名無しSUN:2014/06/06(金) 00:13:17.68 ID:qOC9kSra
>>354
そして、その占いを明日の予報と同じ感覚で
毎度大げさに報道するマスゴミ
367名無しSUN:2014/06/06(金) 01:28:02.06 ID:fEqjy5PS
昨日のチキンコテ夏男=ID:k1Wu51U/

口調が独特だからすぐに分かるw
本当に卑怯者w
368名無しSUN:2014/06/06(金) 05:49:01.16 ID:8iwA82R3
気象庁の予測は占いレベルという書き込みがありましたが、
それは言いすぎなのではないでしょうか。と。
ただ、過去の統計に縛られすぎている感は否めませんけど。
369名無しSUN:2014/06/06(金) 06:27:07.95 ID:a6XbnvKq
南涼よ寒低の影響受け続けて寒くないか?
370名無しSUN:2014/06/06(金) 06:33:11.05 ID:qBUFpKKU
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/000_temp_tomorrow.html

漆日土旺日関東限定異常低温、京東薫風伍月前半並み之異常低温也。
371高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/06(金) 06:33:28.30 ID:/k0OAkDH
>>361
何だ、夏男さんではないですか。言葉遣いが丁寧なので分かりますよ。
君の住む関東地方の天気をどんどん語ってくださいな。
ただ、四国太平洋側に涼しい雨を降らせ続けている低気圧(寒冷渦)は土佐湾で停滞してしばらく東には進みませんがw
372高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/06(金) 06:35:52.47 ID:/k0OAkDH
>>369
うん、正直言って寒いです。
寒冷低気圧にとって冷たい土佐湾は居心地がいいようですね。

寒低「土佐湾は冷たくて気持ちいいから、しばらくゆっくりしてくよ〜」(ゆっくりボイスで再生)
373名無しSUN:2014/06/06(金) 08:13:29.31 ID:5/yl0HI6
なんか、糞コテの雑談の場と化しているな。
374名無しSUN:2014/06/06(金) 11:00:47.72 ID:1zhcgYNg
猛暑日が早く梅雨はしっかり雨が降るのは2001と同じ。
すると、ついにねんがんの立秋でスパッと秋になる年が来たのか?!
375名無しSUN:2014/06/06(金) 11:06:50.06 ID:lyp7aImF
秋の訪れが早い年は暖冬が多いようなイメージ
376名無しSUN:2014/06/06(金) 11:34:06.65 ID:yZDsNHOe
今年はチベット高気圧発生しそうだな
太平洋高気圧と言うより乾いた高温の高気圧だから
過ごしやすいといえば過ごしやすそうだが
中国大陸がとんでもなく暑くなっている
377名無しSUN:2014/06/06(金) 12:02:30.91 ID:W2Hz3cn3
ここのスレの人にお聞きしたい。
正直、北冷西暖、三陸はやませで西日本は猛暑の可能性は高い?
暑がりなんだけど地元暑いから、
北日本で短期バイトでもしようかと考えてる。
去年や2010みたいでもまだ北日本のがマシ、
2003、2009コースなら尚更かな。
去年は体調崩したから、エアコン買い換えるくらいなら、と思ってる。
1993まで行くとさすがにこっちも涼しいだろうからいいが。
378名無しSUN:2014/06/06(金) 12:04:32.88 ID:eHS1GPkZ
高い。

目先が正にそれ。
379名無しSUN:2014/06/06(金) 12:17:29.75 ID:Z4c1VDoH
北見の10日間予報 ワロタw
http://www.tenki.jp/forecast/1/3/1720.html
380名無しSUN:2014/06/06(金) 12:35:23.26 ID:fEqjy5PS
一桁wwwwwwww
一過性の暖気で暖房機能が無い冷房を買った奴ご愁傷様w
381名無しSUN:2014/06/06(金) 12:43:33.07 ID:xYe5fqM0
南の低気圧や前線の影響は一旦は日曜日まで。
来週は今回より少し北より上空の寒気の低気圧でまた変わりやすい天気、
低気圧の向かって南の暖かな湿った空気も入るので今回のような梅雨寒はないけど晴れ間や曇りや雨や雷雨がありそうだな気温が上がるほど注意だけど。

来週の半ばの一連の寒気の低気圧が通過の後が梅雨前線や西や北の高気圧がどうなるか注目だな?
382名無しSUN:2014/06/06(金) 12:51:49.74 ID:6hJO32ye
ヒント
オホーツク海高氣壓
383名無しSUN:2014/06/06(金) 14:00:28.75 ID:JwFIOaSS
昨日発表の北冷西暖傾向だった一か月予報と今日の10日間予報では変わってきたな。
今日になってオホーツク高気圧の発達が計算に入ってきたのか?

冷夏になるかどうかは、今後、異常なまでに極端な北暑西涼傾向が
変ってくるかどうかだ。
384名無しSUN:2014/06/06(金) 14:02:56.92 ID:JwFIOaSS
間違えた、
×北暖西冷
○北冷西暖
385名無しSUN:2014/06/06(金) 16:13:12.71 ID:5HSKjKMA
森はタレントぶってるのがムカツクね
真面目でいいから予報当てろや
386名無しSUN:2014/06/06(金) 16:25:30.52 ID:WlqKg3bS
9パネルの期末、満州の方にヤバい熱波があるな
387名無しSUN:2014/06/06(金) 16:55:25.47 ID:/31ySTMg
>>375
あの2006年や2009年もそれに近かった。
昭和後期なら1978、1988年?辺りもそんな傾向だったような。
(9月に限れば)


ただし1990、94、99、2004年は例外中の例外 猛暑かつ猛烈残暑暖秋その後前半中心に暖冬。
388名無しSUN:2014/06/06(金) 17:44:30.79 ID:tJUawaUk
>>385
一昨年の外しぷりが許せない。
熊谷の8〜9月を説明しろと。
389高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/06(金) 19:06:06.80 ID:/k0OAkDH
【徐々に(高知除く)西暑傾向へ】
四国太平洋側に居座る寒冷低気圧は、徐々に縮小しつつ、影響を四国太平洋側のみに限定しつつある。
寒冷低気圧の影響が及ばなくなる、高知以外の西日本は徐々に気温が上がり、明日以降は日も差し蒸し暑くなるでしょう。
寒冷低気圧の影響を唯一受ける四国太平洋側は、引き続き低温による雨雲発生で雨が降り続き、湿潤冷涼な日が続くでしょう。

なお、寒冷低気圧が太平洋側から離れていくめどは立っておりませんが、
西冷傾向にお嘆きの東日本民には朗報でしょう。
390名無しSUN:2014/06/06(金) 19:09:46.80 ID:/31ySTMg
>>388
2012年後半は

猛暑、猛烈残暑(特に東北日本太平洋側)のち寒晩秋、寒冬の典型例。
391名無しSUN:2014/06/06(金) 19:17:55.33 ID:kZCD27dE
>>386
来るなよぉ、絶対に来るなよぉ
392名無しSUN:2014/06/06(金) 19:30:08.11 ID:5/yl0HI6
>>391
それ、来るフラグでは…?
393名無しSUN:2014/06/06(金) 19:35:50.61 ID:HwajoYct
>>391
来るなら関東に来てくれ、その熱波。
394名無しSUN:2014/06/06(金) 19:44:02.66 ID:kqnj0pyj
>>389
四国太平洋側も例外なく、寒冷渦の影響が薄れるので
27℃前後の蒸し暑い一週間になる。
高知が他都市より若干低温なのは、外海に面してるだけの事。
関東なら小田原、東海なら浜松相当
アホに何言っても無駄だろうがなw
395名無しSUN:2014/06/06(金) 19:49:02.33 ID:4tnJtSWF
370 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
382 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
396名無しSUN:2014/06/06(金) 20:08:30.51 ID:fEqjy5PS
27度は大体平年並み
十分暑いですw>高知
http://www.jma.go.jp/jp/week/
397名無しSUN:2014/06/06(金) 20:39:29.68 ID:MZQSYFov
どうしてここのバカ名無しは取るに足らない糞コテを嬉しそうに相手するのかな
糞コテは相手してもらうことが最大の喜びなんだよ
何度言っても分からないの?バカなの?アホなの?
398名無しSUN:2014/06/06(金) 20:53:35.47 ID:KVQnOf16
糞コテが自作自演してる
399名無しSUN:2014/06/06(金) 21:02:20.46 ID:Dh0XNYgf
気象予報士になるため勉強してる者だけど、シミュレーションでた。これは冷夏のパターンだわ
400名無しSUN:2014/06/06(金) 21:45:16.64 ID:1RcHeefL
京東大手町 最高廿度玖分、肆月下旬並之関東限定異常低温
401名無しSUN:2014/06/06(金) 22:02:15.43 ID:QDau3ByM
佐賀県伊万里20.2(平年差-5.9)℃ 4月中旬並み
関東限定?
402名無しSUN:2014/06/06(金) 22:19:59.33 ID:IfUO0AJP
>>374
2001年って空梅雨じゃなかった?
空梅雨猛暑かと期待させやがったら、
7月下旬から天候不良になりやがって(´・ω・`)
403名無しSUN:2014/06/06(金) 22:39:42.60 ID:xYe5fqM0
日曜日で一旦は西日本〜東日本は少しは一時的に落ち着きそうだけど、
今回は南で前線や上空の寒気の低気圧がゆっくりだったけど、
来週は今度は北からの上空の寒気の低気圧だから、
気温は北の低気圧に向かって南の暖かな湿った空気が入るので
今回のような梅雨寒はない。
来週の上空の寒気はこの時期にしたらやや強く−15〜−18ぐらいと低めなので気温が上がるほど注意。
その後は暖気がまた来て晴れるのか?
また北からの上空の寒気がやって来るか注目だな。
404名無しSUN:2014/06/06(金) 22:41:16.61 ID:UZFs3zfY
気象庁の90日平均を見るとはっきりした北(東)暖西冷に笑ってしまう
関東の異常少雨は今日の変則大雨でややマシにはなったが高温状態は解消されないだろう
この時期には当たり前だった東京、晴れ最高20 / 最低15がオホ高死滅で全く見られなくなった
405名無しSUN:2014/06/06(金) 22:53:58.72 ID:M+29gEYM
ECMWFやGFSのこの先16日までの北日本を見ると
来週は北日本中心に寒気が来そうだ
原因は寒冷渦の通過と低気圧の発達で寒気が引き込まれること
西日本もそこまでの高温は示唆されていない
北日本は冷〜並、西日本は並といったところか
406名無しSUN:2014/06/06(金) 22:55:58.75 ID:vJe34p3d
>>404
ttp://weather-gpv.info/

GPVの14日頃の東日本の予想を見てごらん。
幸せな気分になれると思うよ。
407名無しSUN:2014/06/06(金) 23:02:08.53 ID:rNNkhYgz
偏西風の波列からしたら、>>386の熱波がまた来る可能性があるな。

ところで、今年は1月-2月の変わり目以来、月末月初に記録的な高温がやってくる傾向。
これがこれからも続くとすると6月終わりにサブハイの奮起、そして7月下旬〜8月初めに
記録的猛暑で1942年や1994年のようになる恐れも・・・
408名無しSUN:2014/06/06(金) 23:04:29.14 ID:4tnJtSWF
400 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
409名無しSUN:2014/06/06(金) 23:07:17.69 ID:rNNkhYgz
>>408
スルーできないおまえのほうがうざいわ。
410名無しSUN:2014/06/06(金) 23:12:39.99 ID:kqnj0pyj
>>404
オホ高死滅って馬鹿じゃねーの?
色々話盛りすぎなんだよ糞冬彦w
411名無しSUN:2014/06/06(金) 23:18:52.79 ID:qBUFpKKU
京東大手町 最高廿度玖分、肆月下旬並之関東限定異常低温
412名無しSUN:2014/06/06(金) 23:20:36.57 ID:qBUFpKKU
関東限定異常低温の本日はまだ序の口

明日こそ関東限定になる。
ロ酸述している通り
413名無しSUN:2014/06/06(金) 23:35:14.48 ID:4tnJtSWF
411 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
412 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414名無しSUN:2014/06/07(土) 00:17:43.89 ID:sG1hj75T
この時期に王道南岸低気圧とか寒冷渦とか
415名無しSUN:2014/06/07(土) 00:26:49.74 ID:GTypd92l
>>377
近畿地方「梅雨入り」 今年の梅雨〜夏の天候は?(片平 敦)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20140604-00035993/

関西マスコミ出演者では、おそらく一番まともな気象予報士の記事。

今のところ、今年のサブハイは、北への張り出しは弱いが
西への張り出しは強く、北冷西暑になるのでは? と予想しているようだ。
416名無しSUN:2014/06/07(土) 00:43:58.40 ID:oZ/gxRMv
この時期で晴れで20度はねーわw
雨なら分かるけど
周りに暖気が無くても日射が強いから普通に夏日超えだろもう
417名無しSUN:2014/06/07(土) 01:12:31.19 ID:Cz8pYYyR
サブハイ無双で関東限定異常高温の予感
418名無しSUN:2014/06/07(土) 01:14:28.10 ID:Auy4t21o
週間予報見たがこの時期札幌で1週間ずっと曇りって珍しいな
419名無しSUN:2014/06/07(土) 01:26:09.90 ID:c3TmNmPA
>>401
佐賀は日本ではなく韓国なので、関東限定低温。
420名無しSUN:2014/06/07(土) 01:57:31.07 ID:XMGVOUX+
>>418 蝦夷梅雨も毎年の現象として考えるべき時期かも
そして、奄美の梅雨入りの後は、本土は南から梅雨入りを発表しなければいけないって縛りは無くてもいいと思う
年によっては九州が最後に梅雨入りでもいいと思う
421名無しSUN:2014/06/07(土) 03:18:20.90 ID:V+dX7sJs
>>402
場所によって違うのか?
関東は梅雨は毎日のように雨だったぞ。毎日傘持って歩いてたし。
暑さも8月上旬まで続いたし。
422402:2014/06/07(土) 04:59:31.12 ID:F9qCltWs
>>421
いや俺も関東だけど、空梅雨は確かと言っても良いと思うよ。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html

平年比63%だから空梅雨と言えると思うのだが、どうだろ。
この年は6月下旬から学校のプールに入っていた。

暑い寒いは主観の問題だから、8月上旬といえばそうかも知れん。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=45&block_no=47682&year=2001&month=7&day=&view=
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=45&block_no=47682&year=2001&month=08&day=&view=

7月24日に38度近い高温祭りになったと思ったら、
急速にしぼんじゃった印象なんだよね。
もちろん30度前後の日は続いたから、
涼しいという程でもないやね。
俺は寒がりだから、30度くらいでは冷房いらずなので
「涼しい」と感じてしまうんだけど。
423名無しSUN:2014/06/07(土) 06:30:14.94 ID:WY94Fw6f
ブロッキング高気圧
424名無しSUN:2014/06/07(土) 07:24:12.11 ID:L6CAvmRS
>>418
温暖化で梅雨が北海道まで来てるんだだろ?
そのうち、北海道に梅雨が無いってのも過去の遺物になってるだろうな。

日本の中では特に北海道の温暖化が深刻だ。
冬季も北海道よりも中国や九州のほうが寒冬になる傾向があるし。
低温記録も中国、九州を中心とした西日本ばかり更新されてるな。

それに比べると、関東の冬も温暖で、近年、関東では30年以上ある観測地点の低温記録の更新が全く無い
地域だ。
425名無しSUN:2014/06/07(土) 07:30:04.04 ID:z0Sk7QEF
だからといって冷夏に直結するという予測には同意できないですね。
426名無しSUN:2014/06/07(土) 07:32:15.65 ID:VzhQT/pV
近年の蝦夷梅雨は7月終わりから8月にかけて顕著。
なのに気温そのものは“猛暑”。
1924年7月や1978年7月型の北日本サブハイ晴天猛暑はもう来ないのか。
427名無しSUN:2014/06/07(土) 07:36:12.02 ID:VzhQT/pV
>>426だが、顕著と猛暑で韻を踏んだ形になっている。
字体も下側が“者”で韻を踏んだ形。

文意だけでなく、こういうふうに韻を踏ませて注目させるのも2ちゃんねるでは有効な技法。
428高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/07(土) 07:45:02.27 ID:FDOBs9Y9
>>394
昨日この板の大多数を占める東日本民に朗報を与えた者です。
四国太平洋側で最高27度まで上げようとすれば、日の差し間が必要。(晴れ間までは必要ない)
もっとも、一瞬の日の差し間でその間だけ27度になる可能性はわずかにあるでしょう。
9時:22度 10時:22度 11時:27度(日の差し間あり) 12時:22度 13時:22度 ・・・

高知の最高気温が27度になる場合、昼の気温はこのパターンです。
とても蒸し暑い日とは言えませんねぇ。
429名無しSUN:2014/06/07(土) 07:46:23.98 ID:AbNmq6g1
偏西風の波列が顕著ってどゆこと?で何が起きるのさ
波列が日本で全部ストップしてるのが先週からだけどさ
430高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/07(土) 08:32:58.57 ID:FDOBs9Y9
>何が起きるのさ
寒冷低気圧が常に土佐湾に向かってくるようになり、四国太平洋側限定涼夏になるのです。
でも、例外を除き概ね西暑傾向にはなるでしょう。
四国太平洋側以外の西日本は今日から晴れ間が増えて蒸し暑くなりますから。
431名無しSUN:2014/06/07(土) 08:50:36.39 ID:fEm7b6JQ
高知なんかどうでもいいんだよ。

陸月漆日土旺日北東気流因関東限定異常低温。
陸月漆日土旺日北東気流因関東限定異常低温。
陸月漆日土旺日北東気流因関東限定異常低温。
陸月漆日土旺日北東気流因関東限定異常低温。
陸月漆日土旺日北東気流因関東限定異常低温。
432名無しSUN:2014/06/07(土) 09:14:52.84 ID:r3bEEyC/
まるで糞コテと温暖化厨のバーゲンセールだなw
433名無しSUN:2014/06/07(土) 09:25:14.14 ID:fEm7b6JQ
818 名無しSUN sage New! 2014/06/07(土) 09:24:17.23 ID:fEm7b6JQ
892 名無しSUN sage 2014/06/05(木) 07:24:12.33 ID:osKRKnUY
京東不リ会館なう

今日伍日木旺日以降偏西風蛇行之切離低氣壓発生且オホーツク海氣壓発達且北東気流因関東限定異常低温也、
殊漆日土旺頃記録的未曾有異常低温濃厚也。


完璧に当たってる
本日はまさに関東限定異常低温だし、本日は櫻。

※櫻とは肆月の陽気を意味します。伍月なら薫風とか風薫るとか。
434名無しSUN:2014/06/07(土) 10:58:35.16 ID:prsED2Yg
ただ、横東の言っている事は、実際に的中しているからなぁ。
アメダスの気温分布を見ればわかるが、関東を中心に、
東日本の太平洋側の気温が軒並み低くなっている。

あと、GSMを見ると、来週末以降に北日本の強烈低温も予測されている。
435名無しSUN:2014/06/07(土) 11:02:44.92 ID:Cz8pYYyR
関東限定 (笑)
今日は予報に反して全国的に曇雨天冷涼で東京・大阪・名古屋は
ほとんど気温差はないと思うよ。九州は蒸し暑いけど
436名無しSUN:2014/06/07(土) 11:22:32.08 ID:3zxYf/yD
>>424
北海道と関東なら11-12、12-13が寒冬だったじゃないか
北海道の年平均気温の歴代トップも1990年だし(次いで2004、2010)

暖春だって北海道は2009年以来5年振りのこと
夏秋の高温がデフォなのは全国的だし
437名無しSUN:2014/06/07(土) 11:28:59.56 ID:mzlUQ6pt
間違って過疎スレに書いてしまったw

近年猛暑暖秋からの寒冬のパターンになってるけどこれは冬は海水温が高く偏西風が蛇行しやすいからなんですか?
438名無しSUN:2014/06/07(土) 12:43:50.79 ID:L6CAvmRS
帯広 戦後3か月ごとの値(12〜1月) 平年値-5.8 ◎=2010年代 ○=2000年代 △=1990年代 ★=1980年代
1953-11.3
1945-10.6
1977-9.1
1986/1948-8.5
1973-8.3
2001○/1946-8.2  =2001年は戦後7番目の寒冬
1947-8.1
1961-7.9
1975-7.8
1952-7.7
1982★/1957/1951-7.6
1978/1967-7.3
2013◎/1950-7.2  =2013年は戦後18番目の寒冬
2012◎/2003○/1971-7.1  =2012年は戦後19番目の寒冬
2000○/1984★-7.0
1987-6.9
1985★-6.8
1966-6.7
1998△/1969/1960/1954-6.6
1981★-6.5
1972/1968-6.4
1980★/1959/1956-6.3
439名無しSUN:2014/06/07(土) 12:44:16.61 ID:L6CAvmRS
2005○/1988★/1965/1964-6.2
2008○-6.1
1976/1955-6.0
1999△/1958-5.9
2006○/1983★/1963-5.8
2002○/1990△-5.7
1992△/1962-5.6
1995△/1973-5.4
1979-5.3
2010◎-5.2
2004○/1994△-5.0
1996△-4.8
1997△/1959-4.7
1993△-4.5
2011◎-4.3 =2011年は戦後7番目の大暖冬
2007○-4.2 
2014◎/1974-4.1 =2014年は戦後4番目の大暖冬
2009○-3.8
1991△-3.7
1989★-3.4
440名無しSUN:2014/06/07(土) 13:07:31.52 ID:9A7oI2l6
電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%
441名無しSUN:2014/06/07(土) 13:46:15.01 ID:V+dX7sJs
>>422
そうか?仕事場の近くに大でんでんむしが住み着いていて、
のったり這っているところを見て「あー今日もいるな」とか思ってたりしてた。
カタツムリは晴れ続きだと動かなくなるね?

あと、8月上旬に気温が前日と比べて10℃ほど下がった日があって
そこから低温傾向に移行した気がする。

南と北で違うとか…わしがいたのは北関東だから。そして南関東は旱魃になりやすいから。
>>424
北海道に梅雨がないのは北海道が寒いからじゃなかったと思うが。
442名無しSUN:2014/06/07(土) 13:56:44.98 ID:oZ/gxRMv
>>432
ID:z0Sk7QEF=夏男(暖冬くん)

もお忘れなくw
443名無しSUN:2014/06/07(土) 14:20:32.63 ID:5CT/HVm+
>>442
でも、夏男は、『暖冬くんと同一人物』の証拠を指摘されて以降、
随分と大人しくなったとは思うが。1日中このスレに張りついて、
しつこく書き込みを続けていた時期もあったが、今は大人しい。

『夏男 = 暖冬くん』を示す証拠は、>>196に対する>>202(夏男)の反応だ。
444名無しSUN:2014/06/07(土) 14:23:36.87 ID:z0Sk7QEF
>>442
え? 違うんですけどwww
冷夏を疑う人=夏男くんになるんですかね。
445名無しSUN:2014/06/07(土) 14:35:59.87 ID:oZ/gxRMv
いくら否定してもその口調は完全に夏男(暖冬くん)ですから


つか典型的な北高南低だなこりゃ
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/imgs/1/temp/temp-00.png
446名無しSUN:2014/06/07(土) 14:44:11.55 ID:z0Sk7QEF
>>445
人様を誹謗するのはいい加減しなさい。

いずれにせよ、
現時点の気温状況だけでは今夏の見通しは難しいだろう。
447名無しSUN:2014/06/07(土) 14:48:46.60 ID:oZ/gxRMv
口調変えてきたwwwww
448名無しSUN:2014/06/07(土) 14:51:38.16 ID:eMVcDTYx
>>444>>446はいはい、血圧測りましょうね、夏男おじいちゃん
449名無しSUN:2014/06/07(土) 16:12:14.86 ID:5CT/HVm+
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtemsad.html

横東のおっしゃる通り、今日は関東限定記録的未曾有異常低温だt
450名無しSUN:2014/06/07(土) 16:35:21.94 ID:i6OBxhH6
未曾有でもない
451名無しSUN:2014/06/07(土) 16:55:10.72 ID:89fV3vpw
福岡市の最高は21.4℃で涼しいよ。
2月の関東大雪の時と同じような低い曇り空で全く日が差さない。時折霧雨。
その時、関東は大雪だがこっちは夏に起きれば梅雨寒のような天気と言ったのを思い出す。

関東にとって王道南低の気圧配置になると、
日本海から北風が入って脊振山地にぶつかり、
福岡市周辺の非常にローカルな範囲で曇天が続く。

冷夏の三陸ってこんな感じなのか、こりゃ楽だな。
452名無しSUN:2014/06/07(土) 17:25:44.63 ID:z0Sk7QEF
>>449
雨が降って日差しが無ければ気温が上がらないのは当たり前。一時的な低温。
来週はまた夏日が復活。
453名無しSUN:2014/06/07(土) 17:50:04.81 ID:qwEtCM8w
GFS見ると10日後くらいにまた北海道に大陸から熱波襲来だな
454名無しSUN:2014/06/07(土) 18:08:33.22 ID:eMVcDTYx
もういっそのこと、今年は6月20日ぐらいに沖縄〜東北で一斉に梅雨が明けてほしいわ
その代わり北陸以西の平野部でも初雪は10月20日ぐらいで、来年2月上旬まで日本海側は
毎日雪・みぞれ・雨で日照もゼロでいい
455名無しSUN:2014/06/07(土) 18:22:34.35 ID:2xW2fyve
春や初夏に異常高温があった年は、夏や秋も異常高温があるんだよ。
偏西風の波列っていうのが原因なのかもしれんね。気圧配置にクセがつくんだろう。
456名無しSUN:2014/06/07(土) 18:41:20.37 ID:VzhQT/pV
偏西風の波列の周期からしたら、GFS10日後の北日本の熱波が現実になる可能性。
>>455
昔にもあったみたい。1905年の旭川。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=12&block_no=47407&year=&month=5&day=&view=
5月30、31日、6月24日、7月12日と記録的高温。
しかしこの年は8月は記録的大冷夏。1905年は1980年と似ていたとも考えられる。
1980年も6月上旬に熱波が来てるし。
457名無しSUN:2014/06/07(土) 19:28:35.51 ID:qxcnT2a6
6月後半以降も北暑型の猛暑が続くのか。
7月以降は西暑型に変わってほしいんだが。
458名無しSUN:2014/06/07(土) 19:45:30.16 ID:syqoQjic
>>457
は? 死ねよ お前のとこだけ猛暑になってろや
459名無しSUN:2014/06/07(土) 20:44:12.78 ID:qxcnT2a6
残暑イライラ厨は気象板に来ちゃダメだよ。邪魔だからね。
460名無しSUN:2014/06/07(土) 20:48:31.25 ID:kJAa1QMa
>>459
今の時期は残暑関係無いだろ。

5 月:初夏の暑さ
6 月:梅雨ムシムシ
7 月:夏本番
8 月:夏本番
9 月:残暑
10月:残暑
461名無しSUN:2014/06/07(土) 20:50:52.01 ID:F4TiKqi+
熱波再来か。
こりゃ6月も関東〜北海道で高温記録が生まれそうだな
昨年から北暑西冷に歯止めがかかってないが、どうしても中国大陸に熱波量産の原因があるのでは
と勘ぐってしまう。東京の灼熱化は自業自得だが
462名無しSUN:2014/06/07(土) 21:05:18.22 ID:ofcv9ZTL
さっしー1位:今季猛暑
まゆゆ1位:今季冷夏
463名無しSUN:2014/06/07(土) 21:40:39.69 ID:nFonvJgr
9パネの末期を信じるのもアレだが、再来週は猛暑日続出するほどの
熱波じゃないと思われ。
その前の来週には北海道の山岳地帯で雪が降る可能性がある。
サブハイもしばらく大人しい予想だし、6月月初の異常高温がいくらか相殺されるだろう。
どっかの馬鹿は今月の東京の平均気温が平年比+3℃以上とかほざいてたがw
464名無しSUN:2014/06/07(土) 22:28:56.05 ID:L6CAvmRS
10日以上も先のことなんて、所詮、お絵かきだろ。
465名無しSUN:2014/06/07(土) 22:34:43.59 ID:fEm7b6JQ
伍日木旺日以降偏西風蛇行之切離低氣壓発生且オホーツク海氣壓発達且北東気流因関東限定異常低温也、
殊漆日土旺頃記録的未曾有異常低温濃厚也。
京東最高氣温、拾玖点弐度。肆月廿日頃之櫻花散頃之記録的未曾有異常低温、関東限定也。

明日捌日々旺日事前予測通り関東限定記録的未曾有異常低温經續、殊最低拾漆度日本随壱平年下、日中薫風伍月之
関東限定異常低温也。
466名無しSUN:2014/06/07(土) 22:59:10.15 ID:C49Jt7xK
>>460
>9 月:残暑
9月に入った途端でもまだ残暑では無く、夏本番(盛夏・真夏)だろう
厳密には前半真夏・後半残暑だと思う
467名無しSUN:2014/06/07(土) 23:05:36.25 ID:oEfKcCVA
暑さのピーク(8月中)を過ぎたらあとは残暑だからな
暦の上では…って話はまあいいか
468名無しSUN:2014/06/07(土) 23:12:40.96 ID:VzhQT/pV
つるべ落としの夕暮れなのに、猛暑日でムシムシっていうのが毎年になったからな。
かなり違和感があるわ。
469名無しSUN:2014/06/07(土) 23:19:09.13 ID:J7m7cAD/
2010年以降の9月で毎年猛暑日になってるのって関東内陸部か九州くらいじゃね?
470名無しSUN:2014/06/07(土) 23:40:55.69 ID:5CT/HVm+
>>467
まあ、本来は8月の立秋、もしくはお盆を過ぎたら『残暑』になるはずなのだが。

ここ数年の東京や神戸や福岡は、9月下旬頃にようやく熱帯夜から解放される
パターンが多いから、9月上旬まで真夏と感じるのも納得できる。
471名無しSUN:2014/06/07(土) 23:45:31.17 ID:VEjbPaPL
>>470
そんな極端に熱帯夜の多い地点を基準にされてもな…
472名無しSUN:2014/06/07(土) 23:52:32.07 ID:j5o3Fm6x
近年残暑、暖秋、急転直下の冬へのバトンたっちだから全然いらいらしないな。
また猛暑、残暑、暖秋だったら寒冬フラグだな。
大陸は、熱しやすく冷めやすくなっているのは水蒸気量が相対的に少なくなりつつあるんだと思う。
473名無しSUN:2014/06/08(日) 00:15:55.54 ID:J0KFHgXP
猛暑であっても必ず寒冬になるということは言えない。
474名無しSUN:2014/06/08(日) 00:19:34.99 ID:dzQtYjV4
>>473
同時にエルニーニョだからといって必ず晩夏が涼しかったり、
暖冬になるとも限らない。
475名無しSUN:2014/06/08(日) 00:19:51.31 ID:abJq2Pss
そう、バイオコアの赤いチューブが廃盤で、迚困ってます。
476名無しSUN:2014/06/08(日) 00:21:02.33 ID:J0KFHgXP
>>474
そうです。エルニーニョ=冷夏という図式に振り回されすぎですね。
477名無しSUN:2014/06/08(日) 00:23:05.73 ID:dzQtYjV4
2002-03や2012が典型例。
478名無しSUN:2014/06/08(日) 00:23:58.94 ID:dzQtYjV4
473,476文体がおかしいと思ったら例のコテの自演か
479名無しSUN:2014/06/08(日) 00:35:32.89 ID:6If5SwPg
>>472
水蒸気量は自分も気になってる
熱容量が変わるとしたら水蒸気量しか思いつかないんだよな
蒸気圧の地上観測値が特に変わらないとしても、上空の蒸気圧が
どうなってるかは判らないよね(850hpa〜圏界面付近とか)
480名無しSUN:2014/06/08(日) 00:50:50.13 ID:abJq2Pss
そう、バイオコアの赤いチューブが廃盤で、迚困ってます。
481名無しSUN:2014/06/08(日) 01:16:34.87 ID:6If5SwPg
蒸気圧の件、ラジオゾンデで相対湿度を測ってるんだな…
相対湿度と気温から蒸気圧はわかるから、今度調べてみようかな
ただ十数地点も調べるのはしんどそうだ…
サンプルとしてはそれでも少ないだろうけど
482名無しSUN:2014/06/08(日) 01:20:35.14 ID:/XsksKyN
サッカーW杯の年は猛暑のジンクスは崩れるのか?
483名無しSUN:2014/06/08(日) 02:03:02.62 ID:4XZ3l5ak
今のところ、夏の平均気温はロケットスタートを切っている。

特に北海道など、6月上旬の高温偏差の貯金(負債?)を帳消しにするだけでも
平成ベースの低温なら、1ヶ月以上のかなりの低温偏差が続かなければいけない。
484名無しSUN:2014/06/08(日) 02:05:34.94 ID:sRGdewiM
485名無しSUN:2014/06/08(日) 05:47:31.57 ID:hLaQWhMS
10日後の北日本の熱波は猛暑日が続出するほどのものではないのか。
来ても真夏日程度かな?
486名無しSUN:2014/06/08(日) 06:38:29.31 ID:4XZ3l5ak
北海道の東海上の優勢な高気圧だけど、オホ高ってよりサブハイが極端に
北偏したものとも考えられない?事実、ハワイ方面のサブハイの本体とつながっている。
まあ、千島の南東海上に中心があってすでにオホーツク海ではないw
487高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/08(日) 07:12:49.21 ID:GQI56Hw2
関東曇雨天冷涼おめでとうございます(^ω^)
西日本の500hPa上層寒気は次第に弱まるため、例外を除き西暑傾向になるでしょう。
ただし、土佐湾に小低気圧が残るため、四国太平洋側では関東同様曇天冷涼が続くでしょう。
土佐湾低気圧は9日ごろに消滅した後、入れ替わるようにその位置まで梅雨前線が北上しますが、
梅雨前線のすぐ北が700hPa乾燥域になっているため、この域に入る四国太平洋側は梅雨らしくないからっとした曇天冷涼が続くでしょう。
それ以外の西日本は、梅雨前線から遠いため晴れ間が多く、梅雨入り前の暑さに戻るでしょう。
488名無しSUN:2014/06/08(日) 08:41:09.74 ID:LabwRatj
>>468
そんなんもともとだよ。
日本は砂漠ではないから。
489名無しSUN:2014/06/08(日) 09:25:35.13 ID:J0KFHgXP
>>487
>関東曇雨天冷涼おめでとうございます(^ω^)

どこがおめでたいんでしょうか?
490名無しSUN:2014/06/08(日) 09:46:30.53 ID:2nui3Y0Z
本日捌日々旺日事前予測通之関東限定記録的未曾有異常低温經續、殊最低拾漆度日本随壱平年下、日中薫風伍月之
関東限定異常低温之不リ也。

関東限定異常低温且不リ、拾参日之金旺日頃迄長期継続濃厚也。

※拾参日之金旺日、糞ワ口タ。
491名無しSUN:2014/06/08(日) 09:54:06.05 ID:2UbQm2rg
490 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
492名無しSUN:2014/06/08(日) 10:45:51.34 ID:+NJtDQLI
>>489
相手しちゃだめよ
493高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/08(日) 11:07:12.28 ID:GQI56Hw2
>>489
夏男さんこんにちは(^ω^)
494名無しSUN:2014/06/08(日) 11:13:55.31 ID:97c0d8NA
気象庁の予報では不睛は拾肆日土旺日迄

それまでは異常低温続くと思った方が良い
495名無しSUN:2014/06/08(日) 11:41:33.82 ID:x3AVxN0s
雲一つ探すのが大変なくらいの快晴なんだが@石川県金沢市
本当に梅雨入りしたのってくらい
496名無しSUN:2014/06/08(日) 11:41:51.44 ID:J0KFHgXP
東京都心部予測
09日26℃ 曇/雨
10日27℃ 曇/雨
11日25℃ 曇→雨
12日26℃ 曇/雨
13日27℃ 曇
別に異常低温なんかではないですけどね。
497名無しSUN:2014/06/08(日) 12:13:15.55 ID:2nui3Y0Z
その予測が外れるの。

昨日、一昨日もう忘れたの?
本日だって、夏日予報をずっとしていて今朝になって伍月並み。

私は日旺までは異常低温って一貫しているわけだが
498名無しSUN:2014/06/08(日) 12:41:43.04 ID:J0KFHgXP
>私は日旺までは異常低温って一貫しているわけだが

たまたまでしょw
499名無しSUN:2014/06/08(日) 13:39:25.37 ID:VCVRbkio
NG推奨
ID:J0KFHgXP = 夏男 = 暖冬くん = 高性能ミートテック男
500名無しSUN:2014/06/08(日) 14:10:29.40 ID:2UbQm2rg
494 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
497 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
498 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

いずれにせよ関東地方も今月15日
12日振りに本格的に天気が回復すれば暖かくなる
501名無しSUN:2014/06/08(日) 14:25:03.99 ID:wtPTi5Hm
>>497
>>497
異常低温ではない
この時期は誰かも書いてたがオホ高で東京大手町で15℃割れを毎年のように観測
している
降雨で平年並の気温にしかならないということは、来週末から晴れてきたときに
どうなるか、先が思いやられる
502名無しSUN:2014/06/08(日) 14:45:52.96 ID:J0KFHgXP
>>501
>>501
まったく同意。異常低温という意味がわからない。
503高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/08(日) 15:30:49.22 ID:GQI56Hw2
雨も降ってないのにこんなに涼しくていいのかしら@四国太平洋側中部
504名無しSUN:2014/06/08(日) 15:48:42.65 ID:VCVRbkio
NG推奨
-------------------------------------------------------
ID:J0KFHgXP = 夏男 = 暖冬くん = 高性能ミートテック馬鹿
ID:GQI56Hw2 = 高寒 = 南涼 = 高知限定冷涼厨
ID:2nui3Y0Z = 横東 = 京東 = 関東限定低温厨
-------------------------------------------------------

なんか、完全に糞コテの雑談の場と化しているな。
505名無しSUN:2014/06/08(日) 15:49:12.41 ID:K9UcLNPy
果たして今年は
暖冬少雪=冷夏多雨
の法則になるだろうか
506名無しSUN:2014/06/08(日) 16:13:06.21 ID:whE431Ps
全ての高気圧がサブハイ化するなら冷夏は無に等しい
結局平年並みに落ち着くと詰まらない一言で終わる
507名無しSUN:2014/06/08(日) 16:42:16.14 ID:BocjvAdD
残暑は今年も来るざんしょ
508名無しSUN:2014/06/08(日) 16:49:42.91 ID:awHUivy+
今年も鯨の尾型が北東に移動したような気圧配置の夏になりそうだな
509名無しSUN:2014/06/08(日) 17:07:24.08 ID:pNlAokij
ここ数年は猛暑が平年みたいなもんだから、平年並みの気温でも体感的には冷夏に感じるだろうな
510名無しSUN:2014/06/08(日) 17:09:29.57 ID:6If5SwPg
>>501
低温厨は昔から大袈裟だが、それに反論する側も大袈裟な時があるな…

>東京大手町で15℃割れを毎年のように観測している
最低気温のこと?最高気温のわけないよね
6月上旬に最低気温が15℃割った年(1981年〜)
81、83、86、89、92、93、97、98、08、10、11、13
最高気温が15℃割ったのは89/6/10のみ

それと昨日までの3日間(6/5〜7)の最高気温は平年より低い
その前(6/1〜4)は平年よりかなり高かったが
511名無しSUN:2014/06/08(日) 17:15:45.27 ID:6If5SwPg
大手町の最高気温(平年差)
2014/6/1 33.1(+8.5)
2014/6/2 31.4(+6.7)
2014/6/3 28.9(+4.1)
2014/6/4 29.4(+4.5)
2014/6/5 23.3(-1.6)
2014/6/6 20.9(-4.1)
2014/6/7 19.2(-5.8)
2014/6/8 22.1(-3.0) 17時現在
512名無しSUN:2014/06/08(日) 17:20:46.52 ID:2nui3Y0Z
明日も薫風伍月
513名無しSUN:2014/06/08(日) 17:21:27.36 ID:J0KFHgXP
だからどこが異常低温なんでしょうか。
514名無しSUN:2014/06/08(日) 17:26:23.24 ID:2UbQm2rg
512 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
515名無しSUN:2014/06/08(日) 19:25:09.61 ID:2nui3Y0Z
定義 
・1か月以上前の陽気
・東海以西と気温差が5℃以上
・札幌、旭川、秋田、青森、山形と比較し、前述の都市3都市以上、関東の方が気温が低い
516名無しSUN:2014/06/08(日) 19:43:59.16 ID:VCVRbkio
>>515
- 1か月以上前の陽気 ← 9月、10月、11月、12月、1月、2月は逆だと思いますが。
- 『東海以西』というのは、高山や津山も含まれますか?
- 福島、仙台、釧路、網走を抜くのはズルいと思いますが。
517名無しSUN:2014/06/08(日) 19:51:54.47 ID:VCVRbkio
---------------------------
夏男 = 暖冬くん
南涼 = 高寒
横東 = 京東
---------------------------
以上の方々にお願い

ここは学問板です。気象学の知見に基づいた客観的な議論をお願いします。
ウソ、デタラメ、勝手なマイルールを押し付ける場ではありません。
できれば、以下のスレへの移動をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オホーツク海高氣壓
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1401938234/
518高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/08(日) 20:14:49.26 ID:GQI56Hw2
もはや、「気象学の知見」では、今起きている日本の気象を予測できないのです。
30年(1981〜2010年)平均の気象データを信じて常識的な予測をしても当たらないのが現実。
常識を一歩越えた思考が必要と、私は考えますがいかがでしょうか?

今はデタラメと叩かれても、近い将来、それが常識になることもあるのですから。
519名無しSUN:2014/06/08(日) 20:29:13.16 ID:CSkR2afO
だいたい高寒と横東って矛盾してないか?
四国太平洋側限定異常低温と関東限定異常低温って同時に起きたら限定じゃないからw
限定なのに2ヵ所以上とか国語勉強しろwww まあ内容もアレだがww
520名無しSUN:2014/06/08(日) 20:34:01.71 ID:ue1+T576
明日以降は上空の寒気で全国的に不安定な天気だな、
週の中頃が上空の寒気のピークと南の梅雨前線の上に低気圧が発生して、
不確定だけど日本に接近して発達の予想もある。
週明けも安定しない天気になりそうだ…
521名無しSUN:2014/06/08(日) 21:03:53.60 ID:J0KFHgXP
意味不明な書き込みが続いている。冷静にお願いしたい。
522名無しSUN:2014/06/08(日) 21:16:53.80 ID:GqFEpMVT
オホ高死滅厨大敗北確定だなw
寒冷渦による北低南高の糞気圧配置はほんの一時的で
明後日辺りからは北高気味の気圧配置がしばらく続く
北海道太平洋側、東北太平洋側、関東中心に低温傾向が期待出来る
9パネでは北日本の熱波は到達されない予想だし、幸先がいい梅雨入りじゃなかろうか?
523名無しSUN:2014/06/08(日) 21:29:49.99 ID:dzQtYjV4
>>505
気象マニアにとって一番つまらない流れ
524名無しSUN:2014/06/08(日) 21:33:03.91 ID:wrsDST8v
関東は低温とは言い難いな
雨は多いがオホ高の場所がおかしい。どう見ても平年並〜やや高め。
525名無しSUN:2014/06/08(日) 22:15:30.66 ID:knPvfm8b
もう北海道への熱波だけは勘弁してくれ。
冷夏じゃないのかよ?
526名無しSUN:2014/06/08(日) 22:16:18.97 ID:sGA8sg5L
COLA(GFS) 週間予測気象図
http://wm-t.net/cola/php/index.php?guid=ON

なんか、4ヶ月前の関東大雪の時のデジャヴ
みたいな予想天気図だ。
527名無しSUN:2014/06/08(日) 22:25:13.99 ID:EQr+Q+sg
>>526
20041205や20061007にもとれる
528名無しSUN:2014/06/08(日) 22:38:00.10 ID:sGA8sg5L
>>527
20041205は、全国的に大荒れで、北海道は暴風雪、
20061007は、秋雨前線+台風のパターンだったんだな。

しかし、今年の年明けからの南岸低気圧連発は一体何なんだ?

関西在住だが、今年は関西で大雨によくなる
日本海低気圧or二つ玉低気圧というパターンを
ほとんど見ていないような気がする。
529名無しSUN:2014/06/08(日) 23:21:42.67 ID:whE431Ps
冬型モドキの予想天気図〜下層が高温なら荒れそうな予感がする
530名無しSUN:2014/06/08(日) 23:37:29.64 ID:zM69kO15
4か月周期で南岸低気圧の当たりの波が来ているような
2月に記録的大雪をもたらした南低2発
10月は南岸沖を進んで大島や関東など太平洋側に記録的大雨を降らせた台風2発
531名無しSUN:2014/06/08(日) 23:38:12.00 ID:k4rD1hZE
>>528
10年前の2004年が台風異常上陸年なら、
今年(2014年)は南岸低気圧異常多発年といったところか。
532名無しSUN:2014/06/08(日) 23:53:55.32 ID:4AoFJjXu
>>526
通過後は上空の高度が下がりそう。
最高25℃低湿度の(俺のような)爽やかな晴れを期待しておこう。
533名無しSUN:2014/06/09(月) 00:02:59.57 ID:tMxsVvQl
>>529
しかも、850hpa=相当温位330K以上の
いわゆる「暖かく湿った気流」というものも、広範囲で入ってるようだしね。
534名無しSUN:2014/06/09(月) 00:04:51.25 ID:kO7mxd16
アリューシャンのブロッキングがしつこいのかまだまだ、周期変化の予想が崩れなさそうだな。
そうなると梅雨前線がなかなか北上できない。
535名無しSUN:2014/06/09(月) 00:14:59.55 ID:2ci3lmTD
>>532
>低湿度の(俺のような)爽やかな晴れ

えーと・・・?
536名無しSUN:2014/06/09(月) 00:33:13.44 ID:g6I1jaC6
537名無しSUN:2014/06/09(月) 00:35:20.47 ID:g6I1jaC6
538名無しSUN:2014/06/09(月) 06:40:16.88 ID:mXVQcjLU
431 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
465 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
515 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
539高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/09(月) 07:37:42.74 ID:PSP7JVMH
関東の曇雨天冷涼は長続きしませんねぇ
せめて午後のにわか雨で涼しくなることを祈りましょうか。
540名無しSUN:2014/06/09(月) 09:09:32.33 ID:VMFMju2E
>>535 はいはい、病室に戻りましょうね、夏男おじいちゃん
541名無しSUN:2014/06/09(月) 10:25:23.51 ID:aOVJWGPA
夏男も高寒も関東低温厨も、このスレではなく、
以下のスレで思う存分話し合って下さい。

オホーツク海高氣壓
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1401938234/

その代わり、当スレでは暴れないで下さいね。
542名無しSUN:2014/06/09(月) 11:26:40.25 ID:8+uWkaHD
関東の気温、予想通り上方修正入りましたね。
平年+3℃程度の高温が継続する見込みです。
543名無しSUN:2014/06/09(月) 11:33:01.10 ID:9wsH3gag
もう6月なのに真夏日がほとんどないようでは
事実上記録的未曾有異常低温と言っていいだろ
544名無しSUN:2014/06/09(月) 12:05:29.17 ID:EIW9g8jJ
陸月拾弐日木旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海高氣壓之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。
545名無しSUN:2014/06/09(月) 12:09:53.01 ID:dbDixwHW
>>532
>(俺のような)爽やかな晴れ
あ、ほんとうだ。雲一つなく髪の毛が抜けるような青空
546名無しSUN:2014/06/09(月) 12:58:28.63 ID:RnShIuZk
544 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
547名無しSUN:2014/06/09(月) 14:50:00.45 ID:+Wb/OVCc
なんかまた、8月頭まで涼しいか寒いぐらいで、
お盆明けたあたりから、猛暑日連発ってパターンかな。
548名無しSUN:2014/06/09(月) 14:57:08.22 ID:aLPcgOt/
伝説猛暑2010はそのパターンだった
盛夏つまり暑さのピークは、お盆から9月前半までの一ヶ月間になる。
その後の季節は敬老の日から9月末までが晩夏、10月一ヶ月間が秋の初めの初秋。
549名無しSUN:2014/06/09(月) 15:00:14.13 ID:aLPcgOt/
>>548コメント追記
関東以西の9月は真夏から晩夏に至る時期
敬老の日までは一年で最も暑い季節で、暑さのピークでもある
550名無しSUN:2014/06/09(月) 15:09:28.01 ID:SgpJe7MF
>>547
そんなパターンって2007年ぐらいしか思いつかないが・・・
>>548
2010年は7月半ばから猛暑だった。
>>549
敬老の日が暑さのピークって東日本だと2012年、西日本だと2007年だけだよ。
他の年は大体、大暑〜8月末がピーク。
551名無しSUN:2014/06/09(月) 15:14:08.77 ID:Si0GTVbY
9月に暑さのピークがきた年なんて無いだろ
近年の9月は残暑が厳しいのであって真夏にはならないぞ
552名無しSUN:2014/06/09(月) 15:23:03.59 ID:LydXiM9I
>>551
2010年があったのもう忘れたの?
それに2011年2012年9月は真夏と同じじゃん
553名無しSUN:2014/06/09(月) 15:31:36.05 ID:LmakT8ZK
>>552
どこの気温見て言ってんの?
2010ですら8月中にピークが来てるだろ
554名無しSUN:2014/06/09(月) 15:33:27.68 ID:aLPcgOt/
>>552
一昨年や2011も中旬まで盛夏。
夏祭りや花火大会を行っても全然違和感無いし、夏休みを延長しても良いくらいの暑さと天候続き。
月後半の秋分からようやく気温ベースと天気に変化が見られ、晩夏に季節が進んだ。
なお、秋は10月三連休の体育の日から始まった。
555名無しSUN:2014/06/09(月) 15:46:49.60 ID:Rio5O2zK
わらえるなw みんな日本中で自分が住んでるエリアだけの主張を場所も書かないで押し付けあってるw
沖縄地区、大阪地区、東京地区、北海道地区の住人が自分の居住地の夏季の経過と過去を押し付け合いw
556名無しSUN:2014/06/09(月) 15:52:18.97 ID:xwMGdPws
>>555
たしかにwwwwwww
557名無しSUN:2014/06/09(月) 16:15:12.75 ID:aLPcgOt/
>>554は関西大阪府での話
558名無しSUN:2014/06/09(月) 16:22:45.59 ID:PBTMmgLl
大体場所を書かない奴の大半は東京23区じゃね?
連中は首都民として天狗になって周りの住人を見下してるんだよ
559名無しSUN:2014/06/09(月) 16:41:16.60 ID:/IKtK0sM
残暑というのは、暦の上では8月の立秋、もしくは盆明け以降だ。
近年は8月下旬も真夏の暑さが続く事が多いという事情を考慮しても、
やはり9月は『真夏』ではなく『残暑』の時期だ。

東京、大阪、神戸、福岡などは、9月に入っても相変わらず
最低気温20度以上の日が続くので感覚が狂ってしまうが、
本来は朝晩を中心に秋らしさを感じるのが9月という時期だ。

関西でも、大阪や神戸では9月も熱帯夜が続いたりするが、
奈良、豊岡、舞鶴などでは20度を下回る日も目立ってくるし、
高野山、兎和野高原などでは15度ぐらいまで冷え込む日もある。
560名無しSUN:2014/06/09(月) 16:44:33.90 ID:/IKtK0sM
個人的に、真夏と呼べるのはお盆(8月中旬)までで、
盆明け(8月下旬)〜彼岸入りまでは晩夏、
秋分、もしくは彼岸明け以降は秋と考えていいと思う。
561名無しSUN:2014/06/09(月) 16:52:52.81 ID:SgpJe7MF
確かに9月が真夏になってるというのもわかる。
気温が旧平年値の真夏並になることが多くなってるから。
旧平年値の基準で考えるなら9月中旬までは真夏となる。

だが、現代の真夏(7月中旬〜8月)はさらに暑くなっており、ピークが9月に移ってるわけではない。
その意味では9月はやはり晩夏なのかなという気がする。
562名無しSUN:2014/06/09(月) 17:14:14.65 ID:/e9x8LZ8
過去最高気温更新
1位 2014年5月27日 48.4℃
2位 2013年8月11日 46.9℃
3位 2013年8月10日 46.2℃
4位 2014年5月24日 46.1℃
5位 2014年5月21日 46.0℃
6位 2014年5月29日 45.9℃
7位 2014年6月1日 45.7℃
8位 2014年5月22日 45.6℃
9位 2014年5月28日 45.3℃
10位2014年5月31日 45.2℃

最低気温の最高
1位 2014年5月22日 38.2℃
2位 2014年5月21日 37.8℃
3位 2014年5月24日 37.7℃
4位 2014年5月29日 37.4℃
5位 2014年5月30日 37.3℃
6位 2014年5月31日 37.2℃
7位 2014年5月28日 37.1℃
8位 2014年5月27日 37.0℃
9位 2014年5月26日 36.7℃
10位2014年6月1日 36.5℃
2014年6月2日 36.5℃
2014年6月3日 36.5℃      
563名無しSUN:2014/06/09(月) 17:24:48.09 ID:7ILm8YO2
一目で房総オルカと分かった
564名無しSUN:2014/06/09(月) 17:42:19.25 ID:/e9x8LZ8
2014年5月下旬〜6月初めは東京湾周辺部として歴代最高気温並みの暑さがずっと続いた
超異常気象だった
565名無しSUN:2014/06/09(月) 17:51:44.95 ID:3UqwNw+C
平川オルカ先生死んだかと思ったら生きてたのか
566名無しSUN:2014/06/09(月) 17:52:22.39 ID:/IKtK0sM
------------------------------------------------------
【常識】睛について考えよう【はれ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1377611135/
オホーツク海高氣壓
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1401938234/
------------------------------------------------------
せっかく、コテハン隔離用のスレが用意されているのに、
夏男(暖冬くん)、高寒(南涼)、オルカはもちろん、
スレ立てしたと思われる横東(京東)ですら、
隔離スレではなくこちらのスレに常駐しているな。
567名無しSUN:2014/06/09(月) 17:59:34.02 ID:8fQvQ+1t
>>562
アフォール窪地、またはデスバレーですね、わかります。
568名無しSUN:2014/06/09(月) 18:15:50.75 ID:ukLxaG6l
今世紀末 東京付近では平均気温4度、真夏日が50日増加するという試算がでてたが

それでも今のデスバレーやアファール盆地ほどは暑くはならんわw
569名無しSUN:2014/06/09(月) 18:26:24.47 ID:gpo7nbB0
偏西風の蛇行が続くようなら、今夏が天候不順になるかもな
570名無しSUN:2014/06/09(月) 18:54:08.99 ID:GfbUcwA4
東京じゃバスラにも勝てない。
人為は自然に勝てない。

アファールは地熱が高いので箱根なら勝てるだろうか。
571名無しSUN:2014/06/09(月) 19:08:02.75 ID:/IKtK0sM
今日の天気図で、台湾の南あたりに熱帯低気圧が発生したが、誰も話題にしていないな。
572名無しSUN:2014/06/09(月) 19:41:36.07 ID:k6oqn2fH
6月の最低気温の極値が出そうだな
何もかもが極端で突発的
573名無しSUN:2014/06/09(月) 20:02:28.94 ID:tMxsVvQl
>>571
沖縄付近にある前線に取り込まれそうな気がするし
もうちょっと様子見って感じかな。

GFSやECMWFを見ると、今週末にもまた
南シナ海〜台湾付近に、熱帯低気圧が発生しそうな予想がされてる。
574名無しSUN:2014/06/09(月) 21:02:31.56 ID:Z8lc0abd
今年の梅雨の前半の始まりは東日本と西日本の太平洋側で多雨だな。
当初前半は雨が少なめの予想だったからな。
関東は長雨あり短時間の強雨や雷雨と大変だね。
明日〜木曜日はまた梅雨前線上の低気圧で熱帯からの湿った空気や上空の寒気で西日本の太平洋や東日本は強い雨の可能性があるから心配だな。
それが抜ければ少し上空の寒気は残るけど一旦は西〜東日本は落ち着きそうだから金曜日ぐらいまではあと少しの辛抱だな。

明日からの前線や低気圧で長雨と今の短時間の強雨で地盤が弱ってる地域でまた被害出ない心配だな…
575名無しSUN:2014/06/09(月) 21:21:27.31 ID:37x17JF6
>>572
いつ、どこで?
576名無しSUN:2014/06/09(月) 21:46:16.89 ID:vW2a/bTi
今年は太平洋高気圧がまだ弱いね
5月暑くなったのも先週暑くなったのも大陸暖気を伴った移動性高気圧によるものだしね
やっぱりエルニーニョで太平洋高気圧不活発、冷夏or天候不順の流れなのかもね
577名無しSUN:2014/06/09(月) 21:49:45.83 ID:Qa0/SFsU
>>576
これからでしょ。猛暑の流れになるかどうかは。
578名無しSUN:2014/06/09(月) 22:27:40.61 ID:WDmyrk/i
>>544
ほゞ同意。

陸月拾弐日木旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海高氣壓之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。
579名無しSUN:2014/06/09(月) 22:35:50.97 ID:n4IzEC7p
今年の夏は2009年の天候不順型と見た
サブハイが弱いから猛暑になりようが無いが夏のベース気温が上がってるので冷夏でも無い
ただただムシムシした不快な夏に
580名無しSUN:2014/06/09(月) 23:42:20.25 ID:8N/aUdYX
578 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
581名無しSUN:2014/06/10(火) 00:00:17.59 ID:G9sqogQH
中国でエアコン普及したのも気温の押し上げ要因じゃないか?
582名無しSUN:2014/06/10(火) 00:18:45.87 ID:WIDDXK1C
私も>>578に同意。
583名無しSUN:2014/06/10(火) 00:24:37.95 ID:3ijmoaEt
582 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
584名無しSUN:2014/06/10(火) 00:31:51.44 ID:j53rVfIb
自演の自演に自演とは酷い
585名無しSUN:2014/06/10(火) 00:40:15.98 ID:ml3mNgP4
あぼ〜ん は自演じゃないことを確認。
何度か横東のふりをして釣りあげたし。
586名無しSUN:2014/06/10(火) 00:56:34.31 ID:VLTEdr1H
【気象板三大朝鮮人】

横東(=関東異常低温厨)
南涼(=高寒)
暖冬くん(=夏男)
587名無しSUN:2014/06/10(火) 01:17:36.76 ID:QKo79GYq
>>579
確かにサブハイはあまり強くない。しかしオホ高がそれ以上に弱いというか短命。
昔はオホ高が一週間以上停滞したりしたが近年はすぐに南東へ移動して北偏したサブハイに変化する。
今年もそうなりそう。だいたい低気圧が北海道付近に近づくとオホ高が張り出せない。
588名無しSUN:2014/06/10(火) 06:31:15.87 ID:4yBaL/CJ
陸月拾壱日水旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海高氣壓之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。
589名無しSUN:2014/06/10(火) 06:40:48.87 ID:K8zD/w5+
588 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
590名無しSUN:2014/06/10(火) 06:50:17.21 ID:4yBaL/CJ
陸月拾壱日水旺日且拾弐日木旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海氣壓之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。
591名無しSUN:2014/06/10(火) 06:52:18.33 ID:frsii+DV
590 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
592名無しSUN:2014/06/10(火) 07:18:45.24 ID:q6Uip4Nb
オホーツク海高気圧があまりにも弱い。
ずっと北海道の北側に暖気の塊が居座る異常事態に。
593名無しSUN:2014/06/10(火) 09:34:50.90 ID:p+Y0Rjg7
低気圧が関東沖で猛発達すれば…冷たい空気を取り込めるハズ
予想ではイマイチ以下
594名無しSUN:2014/06/10(火) 11:23:34.09 ID:y+ocqI6L
>>592
低気圧通過後はこの時期としては異例の高温が関東中心に継続しそう

逆に九州は低温で6月平均気温が鹿児島・福岡 >> 東京・名古屋・大阪
という顕著な西冷現象が見られそう
595名無しSUN:2014/06/10(火) 11:24:35.50 ID:y+ocqI6L
>>594
不等号逆ね
596名無しSUN:2014/06/10(火) 13:48:59.82 ID:Mz5Puvr0
気温湿度高めで雨量も多い陽性梅雨から不順夏って、98年みたいになるのかな
597名無しSUN:2014/06/10(火) 14:22:20.72 ID:ycq7T/dh
>>594 絶対西日本の梅雨入り時期の見直し来るな。
今まで東日本の方が梅雨入りが早かったことってあるかな
598名無しSUN:2014/06/10(火) 14:25:17.55 ID:JcvnEQ9W
>>597
いつぞやの年だか忘れたけど、九州北部山口の入梅のほうが
関東地方よりも遅かった時はあったような。
599名無しSUN:2014/06/10(火) 15:28:44.92 ID:/nS6oHOY
今の梅雨前線や低気圧が通過したら悪い流れは一旦落ち着きそうだな、
その後が西から週末にかけて冬型もどきの天気図だな。
上空に寒気が入るの山沿いは注意かもしれないが。
日本海側の雲や雨や太平洋側は晴れと冬の天気分布だな。
気温も太平洋側は風向きや晴れの時間が長いので30℃前後の暑さ。
その後は西からの高気圧で一旦少し安定して前回のような猛烈な暑さはないけど30℃前後の暑さ。
600名無しSUN:2014/06/10(火) 15:37:49.88 ID:p+Y0Rjg7
西高東低から一気にサブハイ圏内へ…暑いのは来週から復活
暴風警報の発令を期待してるならお愛想様
601名無しSUN:2014/06/10(火) 16:00:45.79 ID:YqJMpKEy
暑すぎた5/27からは一転明日は寒い?
2週間前5/27と明日6/11の気温比較

生浜 5/27 47.4℃ 6/11 27℃ 4月末並み 
平川 5/27 48.4℃ 6/11 29℃ 4月下旬並み
今井 5/27 48.0℃ 6/11 28℃ 4月下旬並み
八重原 5/27 50.3℃ 6/11 31℃ 4月末並み
君津 5/27 47.8℃ 6/11 30℃ 5月上旬並み
岩根西 5/27 47.5℃ 6/11 28℃ 4月下旬並み
畑沢 5/27 47.7℃ 6/11 29℃ 4月末並み   
602名無しSUN:2014/06/10(火) 16:03:53.68 ID:ycq7T/dh
まなまなが少し大人になって帰ってきました
603名無しSUN:2014/06/10(火) 16:10:50.86 ID:j53rVfIb
ID:YqJMpKEy=キチガイオルカ
604名無しSUN:2014/06/10(火) 16:45:07.62 ID:hioPBRpE
関東降雪スレにもいるわ

ID:YqJMpKEy
6〜11月までの予報を見る限り
今年は太平洋側でも11月から雪が降る可能性があるようだ
具体的には11/22前後に房総南岸850hPa-6℃の強い寒気の中に980hPa以下の爆弾南岸低気圧が突っ込む演算も予想されている
演算通り来たなら20140208超えになりそうだ
605名無しSUN:2014/06/10(火) 17:52:25.26 ID:wZ2k0E3D
房総のキチガイは妄想書き込んで何がしたいの?こんなこといいなー起きたらいいなってオナってるの?
606名無しSUN:2014/06/10(火) 18:17:16.79 ID:Is/N/8/O
>>600
サブハイが何だか分かってるの?
607名無しSUN:2014/06/10(火) 19:29:15.91 ID:fKnlO/ac
今年の6月上旬は1916年に匹敵する高温
608名無しSUN:2014/06/10(火) 20:17:07.75 ID:79x2UssN
各地で大雨の中、北陸以北の日本海側は極端な少雨
気温も下手な7月より高温気味
609名無しSUN:2014/06/10(火) 20:55:49.97 ID:L3wGENeA
>>608
北陸って、今年の冬も雪が少なかったはず。
西回り寒波と南岸低気圧が多かったせいで、
北陸で大雪になるパターンが、あまり無かった。

米どころだから、極端な水不足になると、ちょっと心配だな。
610名無しSUN:2014/06/10(火) 21:01:50.48 ID:4TJwWgol
都心日中の最高気温
9日 25.6℃ → 10日 27.8℃

夏日ですね。
611名無しSUN:2014/06/10(火) 21:13:18.68 ID:WkP8PN+6
今年は夏至の日、6月21日に、容赦ない日照・猛暑来るかな?
612名無しSUN:2014/06/10(火) 21:14:15.25 ID:Bcm4JcxI
>>609
西回り寒波もあまり無かった気がするが。

今年の冬は、北風寒波ばかりだったイメージ。
613名無しSUN:2014/06/10(火) 21:17:35.87 ID:4TJwWgol
右も左もエルニーニョ。口を開けばエルニーニョ。

馬鹿な気象予報士の天気予報は放送禁止すべきです。
614名無しSUN:2014/06/10(火) 21:21:45.94 ID:9zdiK7Yj
1988年の梅雨を思い出す。
確か日本海に低気圧が入る事多く、西日本や東日本の太平洋側で大雨降ったり、上空に強い寒気
が流れ込んで雷雨や雹がよく降った。
なんとなく似ている。その年の盛夏は日本の南海上に熱帯低気圧が多数発生して北上し、太平洋側
で大雨・気温は平年よりやや低いが湿度が非常に高くて蒸し暑さはこの上なかった。
2009年に似た感じか?
615名無しSUN:2014/06/10(火) 21:27:53.47 ID:q6Uip4Nb
今年の冬はむしろ西風寒波ばかりだっただろ?
そのせいで、十勝の高温をもたらした。

6月も北暖西冷が続くなあ。
どうせ。7月もそうなんだろ?

先週の今頃言われていたオホーツク海高気圧予想も数日で消えたな。

やはり道東のの高温化が深刻。
616名無しSUN:2014/06/10(火) 21:49:29.39 ID:ml3mNgP4
エルニーニョは移動平均で出すので、最低でも発生したとは宣言されるには
9月にならなければいけない。
なのに今回のは前評判をやりすぎw
こんなことだったらコケてしまうフラグだわ。
617名無しSUN:2014/06/10(火) 22:35:17.96 ID:18Fi188m
>>614
初夏から梅雨時のその現象は関東なら
1988年よりも2000年の方が顕著だった。

都市部の気温の経過も2000年のほうが今年に近い。
618名無しSUN:2014/06/10(火) 23:07:55.64 ID:7RYlWTCI
>>616
エルニーニョ発生の前評判→冷夏予想→エルニーニョ気味とはいえ期間が短いので認定されない(つまりコケタ)
というパターンとなった2012年夏再来の可能性もありそう
2012年夏再来といったら、北暑型猛暑そして大残暑で、今年の長期予報とは大違いだ
619名無しSUN:2014/06/10(火) 23:10:27.75 ID:4yBaL/CJ
ロ酸述。

陸月拾壱日水旺日且拾弐日木旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海氣壓之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。
620名無しSUN:2014/06/10(火) 23:22:01.36 ID:tU/qc2B6
2010のときも1993の再来とか云ってなかったか?
2013も7月下旬から冷夏とか云ってたよな。
621名無しSUN:2014/06/10(火) 23:26:17.08 ID:4TJwWgol
どうして今夏は冷夏になると断定できるんだろうか。謎
622名無しSUN:2014/06/11(水) 00:19:12.91 ID:lIT5c+2t
曇天でくっそ蒸し暑い夏になりそう
623名無しSUN:2014/06/11(水) 00:21:13.80 ID:vSEJLvGu
太平洋高気圧が弱いから
624名無しSUN:2014/06/11(水) 00:34:24.95 ID:ObEE5do0
去年の7月下旬の冷夏騒ぎには笑った。
あの時点で8月が1980年8月や1905年8月並の低温になったとしても
夏トータルの正偏差は覆せなかったというのに。

しかも前線直下の山形や秋田の7月の平均気温さえ±0だった。
その北と南では顕著な正偏差だったのはいうまでもない。
625名無しSUN:2014/06/11(水) 00:40:05.32 ID:WDJgGc7N
619 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626名無しSUN:2014/06/11(水) 01:06:48.86 ID:ObEE5do0
北西太平洋は去年の同時期と海面水温の偏差の分布がほぼ同じ。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_wnp.html
これはサブハイが弱くてもチベット高気圧が発達するんじゃないのかね。
それに、もし>>618のようなことになったら2012年の北日本と2013年の西日本の複合型で未曾有の猛暑となる。
そうならないことを祈るが…
627名無しSUN:2014/06/11(水) 01:29:49.21 ID:vOUHYFS4
628名無しSUN:2014/06/11(水) 06:22:30.29 ID:khyJCvsi
陸月拾壱日水旺日乃至拾弐日木旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海高氣壓之北東気流因関東限定異常低温再発也。

NEW!!
陸月拾捌日水旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海高氣壓猛発達之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。
629名無しSUN:2014/06/11(水) 08:06:30.91 ID:FCKJe10J
今年も猛烈北暑西涼だな。
630名無しSUN:2014/06/11(水) 08:14:11.66 ID:WXPFYUg4
>>629
どこが"も"なのかわかんねー。
なったら99年以来でしょ。
631名無しSUN:2014/06/11(水) 09:54:50.40 ID:GbnZdnxI
【国際】エルニ−ニョ現象、5年ぶりに発生近づく… 
6月〜8月の夏の間に本格的に発生、9月〜11月の秋にかけて続く見込み
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402446842/
632名無しSUN:2014/06/11(水) 10:10:05.90 ID:efXr9mKQ
>>629-630
北暑西涼は1999以来になる
2010〜2012は北暑だけど西涼にはならない
2010年以降は北暑になった場合、西は天候不順になるものの低温にならないという傾向がある

>>626
もしも2012年の北日本(東日本も)と2013年の西日本の複合型に近いのは2010年だ
未曾有の猛暑となると、2010年の強化版になるのか?
まさかそんなことにはならないと思いたいが・・・
633名無しSUN:2014/06/11(水) 10:19:30.45 ID:0pdE2BDC
こりゃ今年は東北関東の50Hz地帯で猛暑による電力不足と計画停電だな
634名無しSUN:2014/06/11(水) 11:31:28.48 ID:ByxyZbIa
>>613「馬鹿な気象予報士」だの「放送禁止」だの、どこの口が偉そうなことほざいてんだ、この暖冬・猛暑・夏男じじいは。
いつお迎えが来てもおかしくねえような耄碌じじいは病院のベッドでおとなしく寝てやがれってんだ
635名無しSUN:2014/06/11(水) 11:32:34.62 ID:vUI9+255
今現在のアメダスを見てみると、今現在北海道で20度を下回っている地点が多く、
南東北以南では20度以上の地点がほとんど、西日本では25度以上の地点も
それなりに分布しているのだが、これでも、『北暖西冷』と言い張る人間はいるんだな。

最近、毎日のように『北暖西冷』だの『冬は西回り寒波ばかり』だのと
嘆く人間を目にするが、北海道が本州に比べて圧倒的に寒くないと
気が済まない人間なのだろうか。
636名無しSUN:2014/06/11(水) 11:34:38.27 ID:UoFB+zgD
今年は梅雨にしっかり雨降るね
いいことだよ
637名無しSUN:2014/06/11(水) 11:35:53.50 ID:jHB5TTM+
>>618
2012年の8〜9月って熊谷が鬼だった。
森の釈明はまだかよ。
熊谷で8月の平均最高気温がこれまでの記録を0.4℃も更新。
9月は平均気温が高温1位。
2012年8月〜9月を番付にすると、東の横綱が熊谷、西の横綱が盛岡。
西の横綱の盛岡は8月の平均気温でも高温記録に0.1℃に迫り、9月は平均気温が高温1位。
大関が8月の平均最高気温と9月の平均気温記録を更新した前橋と福島。
638名無しSUN:2014/06/11(水) 12:44:43.17 ID:sl2GSunD
628 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
639名無しSUN:2014/06/11(水) 12:59:50.07 ID:VFAm7x8G
可変ID神奈川県
640名無しSUN:2014/06/11(水) 13:15:53.26 ID:sl2GSunD
639 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
641名無しSUN:2014/06/11(水) 15:06:09.44 ID:TN2Vebao
可変ID神奈川県
642名無しSUN:2014/06/11(水) 15:25:09.75 ID:vUI9+255
なんか、このスレは高寒(= 南涼)やら夏男(= 暖冬くん)やら
オルカやら横東(= 関東低温厨)やら冬彦(= 北暖西冷厨)やら
可変ID神奈川(= あぼ〜ん厨)に完全に乗っ取られてしまったな。

書き込みの大半が彼らのものになってしまっているような。
643名無しSUN:2014/06/11(水) 17:06:07.35 ID:JvOkRXTO
>>642
もう荒らしや悪戯は無視したほうが良い
いちいち反応してもきりがない
644名無しSUN:2014/06/11(水) 17:23:17.48 ID:VRCvITyp
もはや一日曇りや雨でも関東以西20℃以上のところが多いな。6月半ばでこれか。
こりゃ10月下旬くらいまで最高気温20℃割れは東京、名古屋、大阪、高知、福岡などでは無いなw
645名無しSUN:2014/06/11(水) 17:25:47.95 ID:0jQbopsg
近年稀に見る過ごしやすさだな@大阪
646名無しSUN:2014/06/11(水) 17:30:27.71 ID:VTxgMLSe
隠れてるけど日本海側の雨雲、寒冷前線ぽいな
なんか知らないけど
647名無しSUN:2014/06/11(水) 17:32:13.21 ID:JvOkRXTO
>>644
昨年2013は大阪市や名古屋市では、最高20℃割れどころか25℃割れ即ち夏日回避が10月中旬まで無かった。

今思うと、6月下旬から全く夏日回避しなかったのは異常だと思う。

尚、去年9月上旬の関西や東海では、今頃のような高温多湿のムシムシとした梅雨のような蒸し暑い陽気だった。
648名無しSUN:2014/06/11(水) 18:11:40.72 ID:TFve49Ju
さて。明日からは夏日が復活いたします。
649名無しSUN:2014/06/11(水) 18:36:39.08 ID:S453XzA2

どこで?
ちゃんと場所を書きましょう夏男w

知的障害者に何言っても無駄かw
天気予報の丸々コピペするような馬鹿はこのスレに要らねーから消えな
650名無しSUN:2014/06/11(水) 18:43:48.25 ID:lIT5c+2t
そういや中四国スレで延々と気象ニュースコピペをするバカがいるが
それも夏男一味か
651名無しSUN:2014/06/11(水) 19:00:14.85 ID:TFve49Ju
東京都心部の最高気温は、
12日27℃ →13日30℃ →14日30℃ →15日30℃
という予測をしていまして、
週末は真夏日になる可能性大です。
週末は真夏日になる可能性大です。
652名無しSUN:2014/06/11(水) 19:04:05.71 ID:TFve49Ju
しかし、エルニーニョがどうたらこうたら、
としか言えない馬鹿な気象予報士を雇っているTV局は恥を知るべきです。
なんなんだろう。
653名無しSUN:2014/06/11(水) 19:11:53.81 ID:WXPFYUg4
今のところ、完璧冷夏のそれとは違う流れだね。
ここから北冷西暑になったら結構破天荒と言える。
一番可能性高いのは九州の大規模豪雨だろ。
ここのとこ毎年だが、
93,97,(03),09,(12)年、
九州はエルニーニョで大規模豪雨災害が起きなかった試しがない。
長崎熊本鹿児島の山間の集落は疎開すべきレベル
654名無しSUN:2014/06/11(水) 19:17:37.21 ID:TFve49Ju
冷夏の可能性は低くなったと言えますが、雨量は多くなるのでは。豪雨とか猛雨とか激雨とか
655名無しSUN:2014/06/11(水) 19:32:22.67 ID:WXPFYUg4
気温 全国並 日照 沖縄多以外寡照 九州で豪雨
が根拠なしだけど、現実的な可能性高だよね。
梅雨の前半は南低で暖湿流が入る東日本で気温が高いけど、
後半は例年通り西へ行けばいくほど蒸し暑くなりそう
で、夏平均では全国並。
梅雨末期は前線は日本海西部から新潟福島付近に停滞して
九州は湿舌帯の南辺に東シナ海由来の暖湿流が当たる度に豪雨
鹿児島で豪雨だと、東日本冷、福岡山口で豪雨だと、東日本並になるね。
最近は後者が多いけど。
とにかく九州は豪雨に厳戒してほしい。
656名無しSUN:2014/06/11(水) 20:05:00.87 ID:lIT5c+2t
天気予報のオウム返ししかできないID:TFve49Ju=夏男も恥を知るべきだな
657名無しSUN:2014/06/11(水) 20:08:42.71 ID:WXPFYUg4
季節の気象みどころ
春 オホーツクの季節
梅雨 九州の季節
夏 西日本の季節
秋 東日本の季節
初冬 日本海側の季節
晩冬 日本海側と北東日本大平洋側の季節
658名無しSUN:2014/06/11(水) 20:11:51.79 ID:v2MAoOAO
>>651>>655が言うように
暖湿流が入るから
気温が上がるのですか?
659名無しSUN:2014/06/11(水) 20:21:46.61 ID:S453XzA2
等圧線\の寒気が無い似非冬型で関東にとっては最悪のパターン()()
660名無しSUN:2014/06/11(水) 20:23:39.59 ID:TFve49Ju
>>656
夏男ってなんです? 
私はそういう者ではないんだ。
661名無しSUN:2014/06/11(水) 20:23:56.01 ID:ObEE5do0
もう梅雨入り後に大雨が降った時点で1894年パターンはなくなった。
九州で大雨なら1954年型になるのかな。
しかし、今現在、南西諸島が気温低めで、北日本に猛暑が起きたところで1954年とも違う。
ちなみに1954年は石垣島の真夏日の数が最多、平成でも破られていない。
662名無しSUN:2014/06/11(水) 20:26:08.07 ID:TFve49Ju
私が気象予報士の資格で
テレビの天気予報の解説を始めたら
君たちを含め世間はアッと驚くだろう。
663名無しSUN:2014/06/11(水) 20:29:17.92 ID:ObEE5do0
>>662
おれも、「明治の気象」とかいうコーナーを設けたいな。
1894年猛暑とか、1902年冷夏とかを週一くらいでコラムでやってみたらおもしろそう。
664名無しSUN:2014/06/11(水) 20:29:27.99 ID:QUyCBKZf
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/learning/faq/elnino_table.html

平成以前を見ても、エルニーニョ発生年の夏は集中豪雨・冷害年が多いな

53年、57年、82年は九州では有名な豪雨が起きているし
そのほかの年も豪雨や冷害がある
665名無しSUN:2014/06/11(水) 20:32:35.09 ID:TFve49Ju
>>663
独自性が必要なんですよ。
666名無しSUN:2014/06/11(水) 20:38:37.58 ID:XbZvKmZy
離島以外の官署だと真夏日が多いのは
日田109日(2005)
熊本106日(2005)
辺りか
667名無しSUN:2014/06/11(水) 20:44:30.51 ID:89QR9Myn
九州で少雨
関東で大雨
前半は1982年パターンとみた
668名無しSUN:2014/06/11(水) 20:46:27.75 ID:EcQjyNE0
>>664
冷害はオホ高が張り出さない限り、冷害は起こらないでしょ?
関東住まいだけど、梅雨寒、シトシト雨、霧雨がほとんど無いし。

陽性梅雨特有のゲリラ豪雨、ザァザァ雨ばっかでね...。
669名無しSUN:2014/06/11(水) 20:46:38.49 ID:yaIz5HHF
九州北部は南から膨れあがってくる南岸低気圧はほとんど強い降水がかからないね。
東シナ海から真東に進んでくる低気圧は、2014年に入ってほとんどないような気がする。
670名無しSUN:2014/06/11(水) 20:47:28.74 ID:WXPFYUg4
昭和59年のテレビ気象台であった、
「戦後はほとんど暖冬で戦前はこれくらいの冬が当たり前であった、」
なんていう発言はもう二度とないんだろな
当時基準では00年代前半なんて冬無しだ
671名無しSUN:2014/06/11(水) 21:05:07.97 ID:ObEE5do0
>>670
それは大手町の気温をそのまま見て出た言葉だと考える。
宮澤さんだったか?都市化の進行が頭になかったんだろう。
1984年は戦前基準でも断じて並冬ではないわ。
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/win_jpn.html
672名無しSUN:2014/06/11(水) 21:07:23.65 ID:OIbPkvqF
>>664
2012年はプチ・エルニーニョだったっけ?
673名無しSUN:2014/06/11(水) 21:23:06.47 ID:VdyrAvEw
>>668
他スレに書いたけど、今年の6月の気象は、
どこをどうみても、「9月下旬の秋雨最盛期そのもの」になってる。
今は、「【6月にまさかの秋雨】状態」なんだよ。
陽性梅雨どころか、季節外れの秋雨状態。
6月上旬で、こんな異常な気圧配置は、俺は見たことがない。


「つゆ」という標準語の言葉(本来は関西弁。関東では「入黴にゅうばい」)に、
いつのまにか、関東住民も騙されている気がする。
6月に、この暖湿流移入パターンでこんな大雨が降るなんて、完全な異常気象。
平安以来の関西の「西日本歳時記」に騙されて、
足許で起きてる気象の異常さに、首都圏4000万人が誰も気づいていない。
674名無しSUN:2014/06/11(水) 21:24:05.22 ID:ByxyZbIa
>>652馬鹿で恥を知るべきなのは暖冬・猛暑・夏男じじい(90歳・重度の認知症)のほうだよ
675名無しSUN:2014/06/11(水) 22:06:43.38 ID:/Q8g5PEW
明後日から東京は30℃超えの高温が下旬まで続く予想
この時期の平均最高気温は25℃だから今年がいかに北海道〜関東中心の異常高温かが分かる

毎年暑い暑いと言いながらも去年も一昨年も6月20日頃まで東京では真夏日自体出現していない
もはや今年が北暑西冷であることに異論を唱える者はいないだろう
676名無しSUN:2014/06/11(水) 22:21:42.50 ID:WXPFYUg4
そういうのは、6,7,8月の平均で決まる話だからだよ。
7月以降西暑になれば変わる。
677名無しSUN:2014/06/11(水) 22:30:29.65 ID:ObEE5do0
しかし、この10日間だけでも北日本の正偏差がすごいからこれを覆すのは
大変だろうね。
678名無しSUN:2014/06/11(水) 23:36:55.38 ID:khyJCvsi
陸月拾捌日水旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海高氣壓猛発達之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。
679名無しSUN:2014/06/12(木) 00:05:30.89 ID:1mI6DGBA
エルニーニョは当初より遅れて秋に発生するかもね

つまり猛暑→暖秋→暖冬という結果になりそうだね
680名無しSUN:2014/06/12(木) 00:13:07.46 ID:QgupO1+p
>>679
それ冬彦か夏男の願望だろう
エルニーニョの流れそのものはすでに今(というより今年の春先から)
発生している筈。だから遅れる可能性は殆どなし。

それどころか2002年や2012年秋並に不明瞭で終息するかも。
2010年以降ありがちな流れが現実的。
681名無しSUN:2014/06/12(木) 00:24:44.94 ID:owGPERTb
糞コテオールスターズの糞レスの大海の中に、
まともなスレが浮かんでいるのが、このスレなんだけど、
今年の6月の気圧配置を見ると、昨年とは異なる、これまたかなり特異な状況が透けて見える。

昨年と違い、現時点では、インドモンスーンは全くの不発で北上の気配を見せず、
6月中旬になろうというのに、東南アジアのかなり南の方を通過し、ルソン島に雨を降らせている。
沖縄の梅雨はまともなので、あまり注目されないが、
華南はもう梅雨も後半のはずなのに、全くの大干ばつ状態。
この大干ばつは、一瞬「チベ高無双の結果か?」と思わせるが、
昨年とちがい、インド方面からのハドレー循環の燃料供給が全くない。

だから、サブハイがまだ東海上主体であることから、暖湿流ルートが東へズレて、
まるで秋雨時期のように、関東直撃型&東海以西はスカ・九州は空梅雨というパターンになってる。

去年とは違った意味で、今年もユニークな梅雨だと思う。
エルニーニョガーというのは、短絡的じゃないかね。
しかし、基本的にサブハイ無双の猛暑が早々に来てる感じではない。
5月が終わったと思ったら、9月になったでござる、というような、変な感じ。
682名無しSUN:2014/06/12(木) 00:39:39.01 ID:/y0OHA0W
>>681
中々興味深い考察だな。ただ、このままいくと、
北近畿や北陸方面で水不足、干ばつの心配があるな。
今冬は、北近畿や北陸で超絶暖冬年に匹敵する雪の少なさだったから、
梅雨期にしっかり稼がないと、本当に水不足になるかもしれない。

>>680
冬彦は『北暖西冷』を毎日のように嘆いているから、
彼の願望は極度な『北冷西暖』では?
例えば、北海道は1977年や1984年に匹敵する寒冬になる一方で、
西日本では2007年に匹敵するような超絶暖冬になるとか。
683名無しSUN:2014/06/12(木) 00:39:49.57 ID:yJ3VROAr
>>675
北暑西冷で東京を例に出されてもねwww
東暑西冷のまちがいでは?
684名無しSUN:2014/06/12(木) 00:43:33.26 ID:yJ3VROAr
>>678
毎回毎回鬱陶しいがオホーツク海高気圧は存在してはいるが残念ながら樺太からロシア方面に張り出していて関東地方には張り出していないんだよw
685名無しSUN:2014/06/12(木) 01:08:09.11 ID:1mI6DGBA
>>683
関東は気候的には東北太平洋側と連動することが多いように思う
ベースの気温は西日本と同じだが
686名無しSUN:2014/06/12(木) 01:16:25.73 ID:vvgYsj/D
>>617
2000年よりも1997年の経過に今年は近いと思う。
97年も初夏から梅雨前半にかけて寒気がしばし入り、
雷や雹の発生が目立った。そのくせ気温は高めで経過した。
687名無しSUN:2014/06/12(木) 01:20:44.20 ID:D3WN1csu
この時期に南低が三陸沖北上とか珍しいな
偏西風の蛇行いつまで続くんだろう
688名無しSUN:2014/06/12(木) 01:51:38.82 ID:DTHpYkCH
689名無しSUN:2014/06/12(木) 01:59:05.68 ID:/kpdILBG
これ今年は梅雨自体があいまいになりそうな気がする。サブハイもオホ高いも弱く低気圧や寒冷渦、移動性高気圧が通過。
そして8月になっても春秋のような天気変化、しかし気温はそこそこ高い。要するに4月の天気を気温を高めにしたような感じか?
690名無しSUN:2014/06/12(木) 02:16:16.25 ID:SN3rg+Rw
真夏に移動生高気圧の猛暑なんて理想すぎるわ。
691名無しSUN:2014/06/12(木) 04:40:35.64 ID:thWa5ROq
GFSなど見てもオホ高は死亡状態。
さりとてサブハイも引っ込んだまま。
期末を見ると本来オホ高があるところに低気圧が居座りそうな予想なので北日本の高温状態は続きそうだ。
692名無しSUN:2014/06/12(木) 06:28:48.00 ID:nodC/6QL
>>679
そういう流れですか。
猛暑の可能性はかなり高いと見ているんですが、暖冬というのはどうですかね。微妙な気配。
693名無しSUN:2014/06/12(木) 06:36:19.70 ID:+CHVAEnn
>>681
こういう傾向はなかなか変わらないと見ていいのかな。
チベ高が急発達しいきなり西日本で超絶猛暑になったりしない?
一昨日出た3ヶ月予報の統計予測資料では、
西日本では猛暑の可能性がかなり高く、
東日本では猛暑か冷夏のどちらか、といった感じだけど、
統計予測資料は宛にならないか。
694名無しSUN:2014/06/12(木) 06:42:48.11 ID:UGOtHPa9
>>681
>東海以西はスカ・九州は空梅雨
西日本太平洋側はしっかり雨も降りますし晴れ間も少ないですからまともな梅雨なんですが。
コテハン(夏男他)レスの方がまだ信憑性がある。
695名無しSUN:2014/06/12(木) 06:44:05.25 ID:+CHVAEnn
エルニーニョなら暖冬になっても、東北や関東では
度々南低で降雪や大雪があるんじゃないかな。
94年や98年はあの通りで、
仙台の98年1月平均気温は平年より低いし、
10年は2月に東京の雪日数が10日超えたり
3月には東北でドカ雪になってる。
696名無しSUN:2014/06/12(木) 06:48:38.96 ID:+CHVAEnn
>>694
九州北部沿岸だけはカラ梅雨気味だけど、
殆ど日照がなく平均気温も低めであまりカラ梅雨という印象はないな。
盛夏の三陸みたいになってる。
こんなに過ごしやすい梅雨は久しぶりの気がする。
697名無しSUN:2014/06/12(木) 06:49:04.26 ID:uxOGzw6/
冬からオホーツク海に低気圧がはいりやすくなっている
698名無しSUN:2014/06/12(木) 06:51:04.39 ID:kOGxoSUY
1か月予報 北冷西暑
関東異常低温も多発しそうだ

ただ18日頃に予想されている舘野の負偏差は、週間予報資料では早くも消滅。

昨日書いた
>>陸月拾捌日水旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海高氣壓猛発達之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。
は早くも外れの可能性も
699名無しSUN:2014/06/12(木) 06:52:23.43 ID:thWa5ROq
>>693
>チベ高が急発達しいきなり西日本で超絶猛暑になったりしない?

可能性は十分ある。まず、インド洋の海水温もフィリピン沖の海水温も平年よりかなり高い。
いったん雲が湧きはじめたら二、三日で雲のない状態から雲だらけに変わるってこともある。
対流が起き始めたら連鎖的になるのかな。そうなったらチベットに下降気流がどっと来る。
700名無しSUN:2014/06/12(木) 07:00:42.95 ID:4vFp/Xra
これは根拠のない思いつきだけど
今年の夏(6〜8月)は、1993年のその時期のものでオホ高死亡させたもの、に近くなるということはないか?
梅雨入りが寒冷渦によるもの、というのが1993年と同じ
サブハイが引っ込んだままというのも同じ
違うのがオホ高死亡だ
オホ高死亡しているため、冷夏にはならない
1993年は夏の終わりごろには「移動性高気圧」による晴天高温もあった
つまり、サブハイは弱いもののオホ高が死亡のために猛暑という形で、1993年夏の高温バージョン猛暑という異例の夏という可能性はないのか?
701名無しSUN:2014/06/12(木) 07:28:39.95 ID:oYI0MZyV
>>696
涼しいどころか寒いくらいだ。
今週末もそんなに気温上がらないし。
佐賀・久留米あたりは別だけど。
702名無しSUN:2014/06/12(木) 07:51:38.35 ID:oLb+pYmd
>>694
梅雨特有の気圧配置がそろって梅雨入りしたわけじゃないから、九州西岸や北部で雨が少ないのは当然
703名無しSUN:2014/06/12(木) 07:53:45.27 ID:PkmptPQQ
週末の予想天気図ワロタw
西日本から見ると冬型もどきだが北海道から見ると逆冬型(北海道の東海上にシベリア高気圧並みに強い高気圧)。
今年の夏のポイントは北海道の東海上の高気圧だな。南下したオホ高なのか北偏したサブハイなのか微妙過ぎる位置。
704名無しSUN:2014/06/12(木) 08:04:11.94 ID:uoW8h/VL
641 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
705名無しSUN:2014/06/12(木) 08:10:58.92 ID:JjbfJe4k
このここ数日の糞みたいな最低気温が異常に高くても曇ってて蒸し暑
いって言う北日本高温って予想されてたの?
706名無しSUN:2014/06/12(木) 08:19:23.73 ID:JjbfJe4k
>>670
http://www.youtube.com/watch?v=UzsKar1obgU
これね。
1984年の厳冬でさえ、これくらい当たり前だ!
戦後ずっと暖冬続きなんです!
と言いのけたんだからすごい時代だよな。
当時の東京の冬の平年値は今より2度も低い。

ニュースで昔は今よりもはるかに寒かったという文句がほとんど聞かれなくなったな。
昭和の戦前の寒さを経験した老人自体がどんどん死んで行ってるからなんだろうな。

今じゃ、関東地方(=東京近辺)で氷点下になっただけで、異常な寒さであるかのように
伝えるからね。

北海道で真冬日が続いただけで、物凄い寒さです!
と報道するし。
707名無しSUN:2014/06/12(木) 08:23:03.81 ID:2QU5ma3k
たまにはネタ投下するか
http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/aupa20_201406112100.png
これだと圏界面高度の高い部分(対流圏の厚い部分)が大陸から沖縄辺りにある
季節進行的には早い年は5月下旬、遅い年でも6月上旬一杯で沖縄が圏界面の高い部分から外れ
その後7月に近づくにしたがってチベット方面へ圏界面高度の高い部分が縮小していく
そういう意味では日本付近の対流圏上部の季節進行はいつもより遅れている
708名無しSUN:2014/06/12(木) 08:47:08.39 ID:pfOnaxWF
しかし、今年の関東甲信と東北は凄い気候だなw
2月の歴史的大雪2発。
3月上旬は近畿以東の低温で北海道と関東で目立った。
5月の早い真夏日あり。
今は雨。
この分でいくと、真夏〜9月は凄いことになりそう。
まあ、2012年と2009年により関東甲信と東北では平均的な気候の確率は極めて低いものだと思われるが。
709名無しSUN:2014/06/12(木) 10:02:20.96 ID:+CHVAEnn
8月に入って猛暑なら良いんだがな。
710名無しSUN:2014/06/12(木) 10:42:53.98 ID:lyJRHW9G
「雨は朝まで」なんつって、間断なくまだ雨降ってんだけど。
711名無しSUN:2014/06/12(木) 10:46:20.44 ID:owGPERTb
>>694
今年6月で、西日本で降雨があるのは主に南東斜面。
つまり、「もともと平年並9月にも豪雨が降る」ところ。

梅雨豪雨&秋はカラカラ天気といえば定番の、
西斜面豪雨地帯の定番、熊本・長崎・福岡は空梅雨。

インドの季節風の延長が東シナ海を横切って長崎を爆撃という、典型的な梅雨らしい暖湿流移入が、
今季は、今のところ全く見られない。
あと、西斜面の空梅雨で際立っているのが北陸だな。
もともと、6月初めはあまり雨の降らない地域だが、
石川富山は、いったいどうしちゃったの?というレベル。
712名無しSUN:2014/06/12(木) 11:04:40.60 ID:/y0OHA0W
>>706
戦後で大寒冬といえば、1977年や1984年が該当するが、
戦前でも、これを上回る寒冬年は、1936年や1945年ぐらいでは。

雪に関しても同様、1977年や1984年を上回る豪雪年は1936や1945ぐらいだろう。
713名無しSUN:2014/06/12(木) 12:07:21.90 ID:GDpzyQbI
拾捌弐日水旺日以降オホーツク海高氣壓発達且北東気流因関東限定異常低温
714名無しSUN:2014/06/12(木) 12:47:25.20 ID:cIbm2pz3
>>712
1981年の雪の多さもなかなかのモノ 前の夏は大冷夏だったっけ
エルニーニョ → ラニーニャ へと秋の間に大変動でもしたのかしら
715名無しSUN:2014/06/12(木) 15:38:29.90 ID:yWz7x9Cl
ほらね。
馬鹿な気象予報士が天気予報でエルニーニョを連呼するからこうなる。
716名無しSUN:2014/06/12(木) 16:12:40.72 ID:S3P7PP9W
>>715 呆けた夏男じじいがスレを荒らすからスレ全体の雰囲気が悪くなる
717名無しSUN:2014/06/12(木) 16:48:25.23 ID:0DE5UUGQ
6月に西高東低の冬型天気図って昔ありましたっけ?
718名無しSUN:2014/06/12(木) 16:54:39.78 ID:XexFfwkY
713 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
719名無しSUN:2014/06/12(木) 17:20:21.74 ID:yWz7x9Cl
ぼくが気象キャスターに採用されたら、あんな予報番組にはしない。
独自性が大事だ。
720名無しSUN:2014/06/12(木) 17:28:25.34 ID:yeKug78d
2003年クラスの冷夏が到来
老害『戦前の夏はもっと涼しかった。今の夏は暑すぎるわい。』
一宮『1993年と比べたら今夏は冷夏とは言えない、今年も猛暑だ。』
夏男『猛暑傾向なのです。ほら、今日も都心で真夏日が観測されましたよ。』

1993年クラスの冷夏が到来
老害『戦前の夏はもっと涼しかった。今の夏は暑すぎるわい。』
一宮『今夏も江戸時代の小氷期の夏と比べれば暑い。今年も猛暑だ。』
夏男『猛暑傾向なのです。ほら、今日も都心で夏日が観測されましたよ。』

江戸時代の小氷期並みの超絶冷夏が到来
老害『あ〜、涼しくて快適じゃ。』
一宮『こんな夏は氷河期に比べて暑すぎる。今年も猛暑だ。』
夏男『猛暑傾向なのです。ほら、今日も那覇で夏日が観測されましたよ。』

氷河期到来
老害『(7月、8月でもストーブを炊きながら)寒い、寒すぎるわい。』
一宮『ようやく、本格的な冷夏が到来しましたね。』
夏男『(冷房フル回転で)猛暑傾向なのです。』

全球氷結
老害、一宮は氷漬けになって逝去。
夏男『やっと涼しくなりましたね。』
721名無しSUN:2014/06/12(木) 17:32:19.73 ID:yeKug78d
>>720の元ネタ
05年クラスの冬が来ても不満症候群の一宮一派はこう言う
「1984年と比べたらこんな冬はたいしたことない、
昭和厳冬並みが来ない限り冬とは認めない、今年も無冬だ」
↓それから数年後
1984並みの昭和厳冬並みの大寒波年到来
一宮一派
「こんな寒波は江戸時代の厳冬年と比べたらたいしたことはない、
江戸時代基準では厳冬とはいえない、今年も無冬だ」
↓それから数年後
江戸時代厳冬並みの超絶大寒波年到来
一宮一派(暖房全開フル稼働の室温25度の部屋で)「こんな寒波は氷河期と比べればクソ、今年も無冬だ」
↓それから数年後
氷河期到来
一宮一派(かまくらでマキを炊いて寒さに凍えながら)「全球氷結と比べれば今年は無冬」
↓そして全球氷結
一宮一派(氷漬けにされて死に際に一言)「こんなのは冥王星の寒さに比べたら・・・無、無、無hy」
722名無しSUN:2014/06/12(木) 17:37:52.12 ID:vWAzmuek
【愚報】>>651 東京27℃は大外れw【夏男w】
確か去年のこの時期にも台風の進路が真逆で
関東高温予想大外ししたよねw
夏男=南涼w
723名無しSUN:2014/06/12(木) 18:40:55.92 ID:FwTkv8iG
三流気象予報士の方がID:yWz7x9Cl=夏男(暖冬くん)よりもずっと世の中に貢献してますよ
ID:yWz7x9Cl=夏男(暖冬くん)は気象の基本すら分かって無い池沼ですからw
724名無しSUN:2014/06/12(木) 19:02:56.06 ID:yWz7x9Cl
ぼくは夏男(暖冬くん)ではありませんから。
ぼくが気象予報士で気象キャスターになったら驚くだろ。どうだ
725 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/12(木) 19:05:03.17 ID:FwTkv8iG
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ  はぁ?さっさと就職しろニートw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
 ID:yWz7x9Cl(夏男(暖冬くん))
726名無しSUN:2014/06/12(木) 19:07:32.71 ID:yWz7x9Cl
さ、馬鹿は放置してしまいましょう。
明日の都心部は真夏日を予測しています。気温は一気に急上昇するというわけ。
727名無しSUN:2014/06/12(木) 19:33:04.88 ID:UVqbZesS
気象庁丸々コピペ予報士w
さすが夏男、それで外しまくりなんだから始末が悪いw
税金で賄われるんだから、オボ●タみたいに叩かれる事間違い無しw
728名無しSUN:2014/06/12(木) 19:39:12.92 ID:FwTkv8iG
724 名前: 名無しSUN 投稿日: 2014/06/12(木) 19:02:56.06 ID:yWz7x9Cl
ぼくが気象予報士で気象キャスターになったら驚くだろ。どうだ

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) それならちゃんと勉強してるんでしょうね?w
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||    半年前にも同じ台詞を聞いたけどそれからちっとも成長して無いんだけど?w
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
729名無しSUN:2014/06/12(木) 21:43:58.36 ID:RlUqqYRE
1ヶ月予報は一週目は高めだな週間予報通りと晴れ間と少し安定するからな。
二週目で本州はやや低いと言う事は沖縄で梅雨明けまじかで太平洋高気圧がやっと少しパワーが出てくるのかな?

二週目に梅雨前線が上がって来ると言う事は南の太平洋高気圧が強まるのはわかるけど
北の高気圧の動向がどうなるのかな?
果たして本当にこの予報通りの流れになるのかな?
730名無しSUN:2014/06/12(木) 22:07:17.05 ID:S3P7PP9W
自分が何を言ってるか全然分かってない夏男じじいが気象予報士になったら、気象業務法違反で
捕まって、お迎えが来るまで病院から一歩も出られなくなるな。
731名無しSUN:2014/06/12(木) 23:00:48.43 ID:Dv8J76G5
>>729
ECMWFやGFSを見る限り、500hPa=5880mは
東西に広がる傾向は、今後結構あるようだ。

しかし、一番北上しても沖縄・奄美〜小笠原諸島あたりまでで
本州・九州の近くまで来ることはなさそう。
732名無しSUN:2014/06/12(木) 23:06:32.41 ID:kOGxoSUY
来週水旺以降の関東異常低温の件、まだ割れているようだな

ただ、
http://ds.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/guidance/index.php?n=47662
を見るとかなり率が高そうだ。
733名無しSUN:2014/06/12(木) 23:33:19.54 ID:xwcFgH1G
一ヶ月予報降水量は日本海側除いて平年並になってるけど西日本はいつから本格的な
梅雨の雨が降るのか教えてください
734名無しSUN:2014/06/12(木) 23:50:37.87 ID:cIbm2pz3
南西諸島が梅雨明けする、6月20日以降だと思われ
735名無しSUN:2014/06/13(金) 00:07:32.14 ID:9b9rtuc+
713 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
732 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736名無しSUN:2014/06/13(金) 00:18:52.43 ID:oQ3eSKaO
>>735
おまえ、横東より邪魔だということをわかってるのか?
消えろ。
737名無しSUN:2014/06/13(金) 01:16:21.49 ID:nLMpLqRr
WNIの予想天気図見ると来週から梅雨前線がしっかりしてきそうだな
サブハイがいよいよ強まってくるか?
738名無しSUN:2014/06/13(金) 01:56:06.48 ID:M0TNEtoL
都心部の今後の予測です。
気温は本格的に上昇し最高気温は30℃に達し真夏日が続きます。
13日 30℃ 晴れ→雨 
14日 30℃ 晴れ時々曇り
15日 30℃ 晴れ時々曇り
16日 30℃ 晴れ→曇り
739名無しSUN:2014/06/13(金) 05:39:08.60 ID:M4oTxzZ5
近年、6月の北海道へ大陸で出来た熱波が進軍して大記録を樹立することが多いが、
梅雨明け以降は、大陸熱波はどこへ行くの? そもそも熱波は形成されなくなるの?
740名無しSUN:2014/06/13(金) 05:59:04.94 ID:CA1nYjFz
昨今低気圧の中心気圧が1000hpaより低いのは何故だろう?
温暖化?
741名無しSUN:2014/06/13(金) 06:10:12.67 ID:GUYQU5hr
中国東北部は7月下旬になれば暑さのピークは過ぎてるからね。
サブハイも例年なら北海道まで届かないから、周期変化で天気が移り変わる。
去年みたいに上海方面から熱波が飛んでくるようになるんじゃない?
742名無しSUN:2014/06/13(金) 06:13:56.36 ID:M0TNEtoL
本日から都心部は連日真夏日の予測です。
気温は本格的に上昇。
743名無しSUN:2014/06/13(金) 06:27:49.40 ID:IrcZifzb
今日は冬型みたいな天気図だが、冬と違い西日本から仙台までほとんど気温変わらないな。
月曜日にかけて移動性高気圧、梅雨前線が遥か南海上でも関東や東海では真夏日。まだ6月半なのに。盛夏期にこの天気図でたらもう2~3℃高いだろう。
サブハイでなくても昔の真夏並み、サブハイに覆われれば猛暑日確実。気温ベース自体上がってるから冷夏でもせいぜい2009年レベル。1980や1993年レベルはもう有り得ないな。
744名無しSUN:2014/06/13(金) 06:36:42.04 ID:0SvnrFyN
>>732
少し早くなって拾漆日火旺から心配した方が良さそうだ。
745名無しSUN:2014/06/13(金) 06:39:02.53 ID:wysOEdQZ
>>744
いや、拾捌日水旺からか、立ち消えの可能性も。
746名無しSUN:2014/06/13(金) 06:47:38.66 ID:2kK/ztuP
2003年レベルの冷夏の再来ならあり得そうにみえるけどな。
2年前は6月と7月下旬前半にこれに匹敵する異常低温があったからな。
747名無しSUN:2014/06/13(金) 07:12:11.48 ID:sKpI4HSm
>>743
16日までは気温が高い割にはさわやかに晴れそうだな。
748名無しSUN:2014/06/13(金) 08:02:11.71 ID:hU3hVeYN
>>743
1993や1980年レベルの冷夏の時、梅雨明けまでは関西は大阪府でも厚手のスウェットやトレーナーの要るかなりの涼しさも見られた
749名無しSUN:2014/06/13(金) 12:22:15.46 ID:Gs4wZA0Y
16日の予想天気図、日本周辺に高気圧がほぼ皆無な件について。
シベ高、移動性高気圧、オホ高、サブハイ、いずれも小さすぎるという。
750名無しSUN:2014/06/13(金) 12:25:42.19 ID:xApkPoYQ
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
751名無しSUN:2014/06/13(金) 15:22:25.94 ID:xdpis5uB
今日から数日は北西風フェーンで関東だけが暑くなる似非冬型
大阪と東京の気温差が5℃以上あってワロタ
冬ならよくあるパターンで鹿児島と東京で10℃差になることも珍しくないが、6月に
オホ高がなくて西高東低になるのはなかなか珍しい

東京はこの調子でいくと6月真夏日日数の新記録 (11日)が狙えそうだし、今年の6月は
とても面白い
752名無しSUN:2014/06/13(金) 17:13:28.51 ID:OAGFUhFg
今日は冬みたいな天気だな
太平洋側は晴れて暑くなってるけど北陸は雨で日中でも気温が20℃以下まで下がってる
753名無しSUN:2014/06/13(金) 17:29:02.81 ID:ePF99bvG
関西でも、滋賀・京都北部・兵庫北部のほぼ全地点が最高気温25℃未満だな
754名無しSUN:2014/06/13(金) 17:35:46.84 ID:/UKavg6e
都心では30.3℃まで気温が上昇し夏日を観測しました。
755名無しSUN:2014/06/13(金) 17:36:48.41 ID:fommz/Ev
夏日の意味も知らない人は書き込まなくて良いよ。
756名無しSUN:2014/06/13(金) 17:39:38.37 ID:sKpI4HSm
梅雨なのに冬
757名無しSUN:2014/06/13(金) 18:05:05.54 ID:mTbpya3k
2002の6月を髣髴とさせる暑さと寒さだな
758名無しSUN:2014/06/13(金) 18:15:07.81 ID:7rXwo8B7
>>751
関東高温厨うぜぇんだよ
鹿児島より東京が10℃高いのは超絶西周り寒波時だけ
夏季は圧倒的に西日本の方が暑いに決まってる
759名無しSUN:2014/06/13(金) 18:47:45.75 ID:kPT0SwYw
>>758
そんなことはない
ここ数年の7, 8月は東京の最低気温は鹿児島と肩を並べるレベルになってるし、平均でも
そんなに変わらない
760名無しSUN:2014/06/13(金) 19:07:55.81 ID:wysOEdQZ
県庁所在地での真夏日観測の競争、今日、静岡の観測で残るは
高知、大分、宮崎、長崎だけになった。
これに関しては南涼の大勝利。平均気温とか野暮なことは言わないでw

それに、大分、宮崎の真夏日がこの時期でも観測されないのは記録的な遅さではないか?
761名無しSUN:2014/06/13(金) 19:27:46.07 ID:LnqLSatk
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 静岡がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は我ら夏冷涼ファイブの中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 西風に焼き尽くされるとは.  |
| 海洋性気候の面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  高知       宮崎        大分   長崎
762名無しSUN:2014/06/13(金) 19:39:43.41 ID:ePF99bvG
熱帯夜日数(2010/2011/2012/2013)
熊谷:30/15/15/10
甲府:15/11/9/14
高知:42/32/22/44
長崎:50/44/40/56
大分:35/18/19/31
宮崎:30/26/31/43
763名無しSUN:2014/06/13(金) 19:48:11.44 ID:Z3VJW+EB
>>761
これ好きw
764名無しSUN:2014/06/13(金) 19:49:55.90 ID:fommz/Ev
>>760
6月下旬が真夏日初日の年があるから記録的ではない。
765名無しSUN:2014/06/13(金) 20:28:54.64 ID:0SvnrFyN
オホーツク海氣壓がないとか弱いとかいう書き込みが多いが

http://www.jma.go.jp/jp/g3/
それなりに形はありますよ。拾漆日火旺に下りてくる一部予想もあります。

http://weathernews.jp/story/
海栗では廿日金旺日にオホーツク海氣壓明瞭。
766名無しSUN:2014/06/13(金) 22:44:04.11 ID:jjzR1trV
>>762
熱帯夜日数 (10'/11'/12'/13')
東京:56/49/49/39

強すぎぃ
767名無しSUN:2014/06/13(金) 23:30:42.73 ID:emqsTOur
>>759
今季から北の丸になるから相当ガクッと落ちるね
冬で大手町でも鹿児島より10℃も気温が高い状態なんて滅多にないw
768名無しSUN:2014/06/13(金) 23:31:44.69 ID:emqsTOur
>>766
北の丸になったら相当減ってしまいそう
残念。
769名無しSUN:2014/06/14(土) 00:14:37.68 ID:2a/KZPUE
770名無しSUN:2014/06/14(土) 01:35:12.07 ID:Onm4QB2j
744 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
765 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
771名無しSUN:2014/06/14(土) 02:15:52.04 ID:JchOFe1g
>>770
だからおまえは横東よりうざいんだから消えろ
772名無しSUN:2014/06/14(土) 03:04:54.75 ID:yi6k+HZJ
>>762>>766
何で大阪、福岡を入れないの?
西冷厨にとって都合が悪いよねw
773名無しSUN:2014/06/14(土) 04:49:18.52 ID:dqhEXb0h
>>762
甲府は似たような緯度 標高の秩父に比べて熱帯夜大杉w
秩父の年間期待熱帯夜回数は真冬日回数よりなんと少ない
期待値はともにヨコセンに近い0回台であるが
774名無しSUN:2014/06/14(土) 07:15:52.27 ID:plY4mghd
東シナ海にある高気圧は背が低いようで、上層には層状雲が通っている。
(気象衛星赤外画像で確認済み)
この層状雲は東南東進しており、西日本太平洋側のみを通り道にしている。
よって、今日は西日本太平洋側で薄曇りとなりで日差し柔らかく涼しいが、
それ以外の地方は日差しギラギラで暑くなり、所により真夏日になるだろう。

>>761の冷涼ビッグ4(高知他3)は今日も健在だろうね。
775名無しSUN:2014/06/14(土) 07:31:05.05 ID:BkNfn07K
>>772
ぶっちゃけ大阪福岡の前にはどこの暑さも霞む。
あそこの夏は化け物級
776名無しSUN:2014/06/14(土) 08:34:58.26 ID:r/5D0ioX
結局これに戻ったみたい



678 名無しSUN sage 2014/06/11(水) 23:36:55.38 ID:khyJCvsi
陸月拾捌日水旺日南岸低氣壓通過且オホーツク海高氣壓猛発達之北東気流因関東限定記録的未曾有異常低温再発也。


拾捌日水旺はかなりの低温が想定@関東
777名無しSUN:2014/06/14(土) 08:44:11.64 ID:Onm4QB2j
776 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
778名無しSUN:2014/06/14(土) 10:25:48.18 ID:mAO+bUBx
依然として顕著な北暖西冷が続くな。
779名無しSUN:2014/06/14(土) 12:20:24.79 ID:42H87stO
Yahoo天気図を見ると、来週以降、サブハイが姿を現し、
梅雨前線が北上して、本格的な梅雨シーズンに突入しそうだ。

>>778
えっ、昨日は北に行くほど涼しかったような気がするのですが。

>>761
静岡、宮崎、高知、長崎、大分といったら、冬は無雪地帯で知られる地域でもあるな。
780名無しSUN:2014/06/14(土) 13:10:36.25 ID:VRkqLYi2
>>778
勝手に北日本を巻き込むな
極端な平年偏差+が続いてるのは関東だけだ
781名無しSUN:2014/06/14(土) 13:26:43.23 ID:hqWSddIi
西日本ショボすぎ。
お前らもう暖地を名乗るな。冷帯に編入しろ。
782名無しSUN:2014/06/14(土) 13:42:09.02 ID:42H87stO
ここの住人って、なぜ『西(南)日本』と『東(北)日本』という
二元論でしか物事を考えられないのだろう。

西日本と一言で言っても、沖縄や奄美、高知や宮崎、京阪神や福岡、
長州や島根、芸北や津山、鳥取や但馬、丹後や舞鶴、伊賀や湖北と、
その気候特性は多岐にわたっている。

一方、東日本と一言で言っても、釧路や根室、網走や北見、稚内や利尻、
旭川や富良野、札幌や函館、秋田や山形、三陸海岸、会津、日光や草津、
前橋や宇都宮、首都圏、小笠原、越後湯沢、佐渡島…etc、やはりその
気候特性は多岐にわたっている。

にもかかわらず、ここの住人は、何かにつけて、『西(南)日本』と
『東(北)日本』という二元論でしか物事を見れない人が多いような。
783名無しSUN:2014/06/14(土) 16:01:25.41 ID:hy36h5ZI
>>775
なんで岡山がないんだよw
しかも大阪福岡と違って冬はかなり寒いし過酷度は上
784名無しSUN:2014/06/14(土) 16:08:41.17 ID:mAO+bUBx
冬も北暖西冷
春も北暖西冷
夏も北暑西涼
秋も北暖西冷

もうずっと年中北暖西冷だな。
785名無しSUN:2014/06/14(土) 16:14:57.76 ID:mAO+bUBx
786名無しSUN:2014/06/14(土) 17:24:26.91 ID:aWyVbr7B
やっと西日本は22日あたりから雨か 遅すぎだけど梅雨明けが遅くなるの
だろうか それによって今後変わってくるだろ
787名無しSUN:2014/06/14(土) 17:49:34.78 ID:69+Yj4/E
猛暑への可能性が高まる。
788名無しSUN:2014/06/14(土) 17:58:09.64 ID:O5iUscxk
ホントに期待して良いんだろうな(´・ω・`)
789名無しSUN:2014/06/14(土) 18:38:10.75 ID:42H87stO
>>785等(ID:mAO+bUBx)
北暖西冷、北暖西冷ってうるさいぞ。
頼むから、『西(南)日本』と『東(北)日本』という二元論で
日本の気候をとらえるのはやめて欲しい。

北日本の高温偏差は確かにひどいが、
関東や南東北は、近畿や山陰と同じレベルの高温偏差だ。
東日本でも、静岡周辺は低温偏差の地域も見られる。

ID:mAO+bUBxは、東(北)日本はひたすら寒く、
西(南)日本はひたすら暑くないと気が済まない性なのだろうか。
790774:2014/06/14(土) 19:40:52.76 ID:plY4mghd
地上天気図では、西日本太平洋側はもろに高気圧の圏内なんですよ。
でも、「上層の気圧の谷 by気象庁」とやらのせいで、
地上高気圧の圏内のはずの西日本太平洋側が、中上層雲の通り道になっているんです。
こうなると常に薄曇りとなり日射を遮られor弱められ気温が上がりにくくなる。

気象庁提供の気象衛星で何度も確認しましたが、
明日も同じように西日本太平洋側を狙い撃つように中上層雲が通り続ける予想しか出てこないのです。
明日の昼も西日本太平洋側中心の低温(夏日がやっとこさ)が続くのです。
791名無しSUN:2014/06/14(土) 20:12:55.30 ID:oy9OODmj
関東は日本一暑い
これが2010年以降当たり前になりそう
792名無しSUN:2014/06/14(土) 21:01:40.22 ID:0LGTJP9v
また夏は猛暑、そして残暑は厳しいパターンになる予想出てるな
しかし10月後半以降一転して寒くなって、11月は関東全体でも雪の期待大
低:並:高
6月 20:30:50
7月 20:40:40
8月 20:40:40
9月 20:30:50
10月 40:30:30
11月 50:30:20
793名無しSUN:2014/06/14(土) 21:21:52.11 ID:x3s7qdE8
>>792はキチガイオルカによる妄想です。
794名無しSUN:2014/06/14(土) 21:27:23.67 ID:0LGTJP9v
追記
今年は2年ぶりのフォール2乗現象が発生する予想が出てますしかも21世紀の中では一番顕著です
フォール2乗現象とは秋が落ちるという意味で秋が顕著に短くなります。具体的には9月は残暑が厳しく、11月は早い冬の到来と寒波の強大と南岸低気圧通過が多くなり
関東全体でも11月から雪が降る可能性が出ます(21世紀のフォール2乗現象年は関東ですべて11月に雪降ってる)

ちなみに近年では1995,2000,2002,2007,2012に発生してます
795名無しSUN:2014/06/14(土) 21:52:03.29 ID:x3s7qdE8
2012/11
東京、横浜、千葉、熊谷、前橋、宇都宮、水戸の降雪日数0
796名無しSUN:2014/06/14(土) 22:59:27.52 ID:69+Yj4/E
このスレもようやく猛暑を否定する流れは、なくなってきたということですね。
797名無しSUN:2014/06/14(土) 23:05:23.23 ID:yi6k+HZJ
>>789
A氏ブログの癌細胞、冬彦はカスだから相手にするだけ無駄
Nと同じで温暖化キチガイ
未だ昭和基準の平年値を使って、今年の冬は暖冬と言い張る馬鹿
798名無しSUN:2014/06/14(土) 23:10:59.04 ID:yi6k+HZJ
夏男、高寒コテ外すのやめろ糞が
NGに出来ないじゃないか4ねよカス
799名無しSUN:2014/06/14(土) 23:13:11.80 ID:69+Yj4/E
>>797
だから、今年の冬が暖冬かどうかはまだわかりませんよ。
800名無しSUN:2014/06/14(土) 23:27:56.41 ID:yi6k+HZJ
>>799
2013〜2014年シーズンの冬な
夏男=高寒=オルカ
801名無しSUN:2014/06/15(日) 01:05:50.77 ID:O9sCCvJ/
結局6月はこのまま西日本で平年比-1℃の低温、関東〜北海道では+2℃程度の高温のまま
終わりそうですね
北海道、関東のいくつかの官署で6月平均気温の極値更新が期待できそうです
802名無しSUN:2014/06/15(日) 01:11:07.11 ID:wSTl+OTn
803名無しSUN:2014/06/15(日) 05:22:00.91 ID:6ytlgwG8
>>801
千島のブロッキング、樺太の寒冷渦がようやく東へ移動して、北海道上空に当面の間は寒気が居座るよ。
前半の高温をかなり解消してくれそうだ。
一時期来週に予想されていた、大陸熱波再びも無くなった、不完全ながらオホ高登場で。
804名無しSUN:2014/06/15(日) 06:24:14.03 ID:2ZUMii1L
コテハンがいなくなって、このスレも平和になった。
このスレを仕切っていた人にとっては願ったり叶ったりだろう。

さて、地上天気図では鹿児島の西に高気圧が居座っているが、
高気圧に近い西日本太平洋側ほど中上層の雲に覆われやすい天気が続いている。
「高気圧が天気を悪くする」という現象のようだ。
これがあるから気象庁&気象予報士もなかなか翌日の天気予報を当てられず、
某スレが賑わうわけだ。
805名無しSUN:2014/06/15(日) 07:56:00.16 ID:cnX98e30
コテの末期症状→コテを外して当人ではないとしつこく言い張る(もちろん本人)

例:暖冬くん、横東
806名無しSUN:2014/06/15(日) 09:06:25.20 ID:7gqw/+Q8
本当に、7月、8月は北暖西冷傾向は解消されるのか?
807名無しSUN:2014/06/15(日) 09:12:22.29 ID:LbRRs3eM
太平洋高気圧が大きく張り出すということになりますので。
808名無しSUN:2014/06/15(日) 10:27:02.28 ID:x8EcYzdy
人を疑うようで申し訳ないが、>>804
『西日本太平洋側ほど悪天候』という意味の文章や、
『高気圧が天気を悪くする』という言葉から、
そこはかとなく南涼の香りがするのだが、
まさか南涼ではないよね。
809名無しSUN:2014/06/15(日) 10:46:15.17 ID:eEUzqTqz
どう見ても南涼だと思います
810名無しSUN:2014/06/15(日) 10:49:57.26 ID:LbRRs3eM
それはどういうわけです? 
811名無しSUN:2014/06/15(日) 11:04:28.74 ID:Wtkppp0E
812名無しSUN:2014/06/15(日) 11:23:18.13 ID:QPdAhahK
北陸は昨日から快晴なのに24℃以上上がらないんだけどなぜ?
寒気でも入ってるんですか?
813名無しSUN:2014/06/15(日) 12:11:03.31 ID:j73m6PCI
拾捌日水旺日関東限定異常低温予想

流石だな、漢字さん。
1週間前から当てるって凄すぎる。
814名無しSUN:2014/06/15(日) 13:18:40.86 ID:LbRRs3eM
カラッと暑い都心部ですねえ。
815名無しSUN:2014/06/15(日) 13:23:36.48 ID:W5aloswN
〇〇〇〇(棒)
お好きな言葉を入れてくださいね(ニッコリ)
816名無しSUN:2014/06/15(日) 13:44:44.61 ID:LbRRs3eM
今夏猛暑 ?
817名無しSUN:2014/06/15(日) 14:19:20.89 ID:Aw+pJD9T
梅雨は晴れたら暑いんだよ
818名無しSUN:2014/06/15(日) 14:43:02.47 ID:L1s7XqN0
この時期は風向けや晴れの時間は長ければ30℃ぐらいは上がります。

週の中頃に熱帯崩れの低気圧で一雨(一部で強まる可能性あり)、
その後に高気圧で一旦安定してその後が問題だな
南の高気圧が少し強まる予想だけど本州に西から気圧の谷や前線や低気圧でまた雨で、
その前線や低気圧が南に下がらければ沖縄は梅雨明けの最初のタイミングだけど果たしてどうなるか?
また低気圧が下がったら沖縄は梅雨明けは月末前後になる可能性ありそうだな。
819名無しSUN:2014/06/15(日) 14:47:25.12 ID:F8d3D09b
>>812
北陸は24℃未満と夏服では肌寒い陽気だろう
陽春のポカポカ陽気になる
やっぱり、北海道から北陸までの夏服完全統一は7月1日以降で良さそうと思う
820名無しSUN:2014/06/15(日) 15:02:13.37 ID:Z/qu5hMW
821名無しSUN:2014/06/15(日) 15:05:55.11 ID:EY4b4/wN
全国的に梅雨明け遅くなるかな
822名無しSUN:2014/06/15(日) 15:06:08.80 ID:Z/qu5hMW
※817
一昨日は晴れだったけど湿度低くて全然暑くなかったわ
823名無しSUN:2014/06/15(日) 15:23:05.34 ID:bdum5ZUt
>>817
いや今年のは異常高温
晴れても25℃が普通
824名無しSUN:2014/06/15(日) 17:58:05.28 ID:L0TmFCsd
大陸から梅雨前線がやってくれば本格的な梅雨だけどGFSを見ると南海上から東北東進するのばかりだね。
825名無しSUN:2014/06/15(日) 17:59:15.88 ID:2ZUMii1L
いよいよ中上層雲の通り道が北上してきた。
鹿児島の西にあった高気圧も消滅。
梅雨の中休み終了の兆しだ。
826名無しSUN:2014/06/15(日) 18:22:50.26 ID:LbRRs3eM
週明けの都心部の最高気温予測
週半ば水曜日あたりは一時的に低下しますが、
ほぼ連日25℃を超えて夏日予測です。
16日 29℃ 晴れ時々曇り
17日 28℃ 曇り時々晴れ
18日 23℃ 曇り
19日 28℃ 曇り時々晴れ
827名無しSUN:2014/06/15(日) 18:23:39.88 ID:Aw+pJD9T
>>823
それは5月でしょう
もう6月中旬ですぜ
すぐ夏至だよ
828名無しSUN:2014/06/15(日) 18:47:16.26 ID:qb7Oi8p0
>>825
そんなジメジメした陽気が好きなら
思う存分カビ生やしてろ!
()
829名無しSUN:2014/06/15(日) 18:59:53.73 ID:6Y3quEXZ
>>824
500hpaの流れにうまく乗りきれず
あまり北上してこないという予想を、GSMもGFSもしてるのかな。

サブハイも西には張り出しても、北へはあまり出てこないようだし
(これはこのままでありがたいが)
なんか、やっぱり今年の梅雨は何か異常ですね。
830名無しSUN:2014/06/15(日) 19:51:11.25 ID:F8d3D09b
去年8月のお盆明けは最低25℃以上の熱帯夜でも空気が乾いていて、朝晩に限っては爽やかな陽気だった@大阪市
盛夏[7月後半〜9月上旬]の気温は東京都心基準で晴天で最高気温38℃/最低気温25℃くらいが最適。
831名無しSUN:2014/06/15(日) 20:05:16.38 ID:MDWT/oHf
東京都心の盛夏期の最低気温なら
29℃・・・異常高温
28℃・・・高温
27℃・・・若干の高温
26℃・・・平年並み
25℃・・・やや低温
24℃・・・低温
23℃・・・異常低温
22℃・・・記録的未曾有異常低温
21℃・・・歴史的低温
20℃・・・壊滅的低温

これでちょうどいい
832名無しSUN:2014/06/15(日) 20:31:26.70 ID:F8d3D09b
>>831
これで最低気温23〜26℃・最高35〜38℃が標準的な夏

35℃以上の猛暑に慣れた体にとっては、25℃前後の最低気温でも肌寒いくらいに感じられる
833名無しSUN:2014/06/15(日) 21:06:57.00 ID:XerrDLqy
昼間が35℃以上あっても最低気温25℃前後が肌寒く感じることは無い
沖縄みたいな、周りが大洋な離島は知らんが

あと、どうしても9月を真夏(盛夏)にしたいらしいが、9月は残暑だからな
834名無しSUN:2014/06/15(日) 21:29:21.44 ID:jrYb6vVs
福岡だけど、最近は20℃切った朝でも半袖だけど全然寒くないよ
8月は死んだようになってる
835名無しSUN:2014/06/15(日) 21:32:24.00 ID:8N3Q0Rey
>>831 19℃ 並行世界的低温
   18℃ あの世的低温
836名無しSUN:2014/06/15(日) 21:40:43.38 ID:qYrNVQav
熊谷3日連続真夏日、都心今日も2日連続で真夏日ならずか。
837名無しSUN:2014/06/15(日) 21:43:09.60 ID:qYrNVQav
北の丸公園も6月ごろまでは、晴れた日は大手町とほぼ同じか若干高くなる傾向がある。
838名無しSUN:2014/06/15(日) 21:45:12.08 ID:qYrNVQav
北の丸公園に移転しても最低と平均ぐらいしか低くならないのかな。最高も晴れベースならあまり大差がつかないぐらい上がる日が多い。
839名無しSUN:2014/06/15(日) 21:47:03.01 ID:qYrNVQav
北の丸公園移転まで残り1ヵ月半となりましたね。
840名無しSUN:2014/06/15(日) 21:52:45.11 ID:Ze2Repco
連投するなハゲ
841名無しSUN:2014/06/16(月) 01:19:42.69 ID:8xyJalDP
大手町KY10入力ができなくなったようです。
842名無しSUN:2014/06/16(月) 04:27:00.73 ID:8xyJalDP
北の丸公園移転後の8月はどうなるか楽しみだね。
843名無しSUN:2014/06/16(月) 05:29:41.59 ID:9wV9vUZL
平均最低気温が2℃くらい下がりそう。
大阪、福岡との夜の暑さの差が明確になりそうだな。
844名無しSUN:2014/06/16(月) 06:01:04.00 ID:rxDp/99v
>>833>>834
気温差5℃で服一枚分と言われているからそう思っただけ。

一般的に夏日の25℃以上が半袖着用の目安と言われているが、
さらに10度も高い猛暑日の35℃以上の強烈な暑さだと、半袖一枚+半ズボン+サンダル,タンクトップ・ランニングシャツ,ミニ丈ワンピースなどが適している。

猛暑日だとさすがに半袖+長ズボンでも暑い。
個人的に夏も服装調節は必要
845名無しSUN:2014/06/16(月) 06:39:37.67 ID:EzH4fjqS
関東限定低温情報
・拾捌日水旺日…南岸低氣壓(熱帯低氣壓崩れ)通過のため
・廿弐日々旺日…楔状高氣壓且南岸前線停滞(低氣壓通過可能性も)のため
846名無しSUN:2014/06/16(月) 06:53:24.60 ID:CHpcceAF
>>845
17日21時の850hPa相当温位図予想では、関東地方の風向は南南西、
さらに南から324K程度の暖気が流入してきている。
三陸沖高気圧の中心も318K程度で、西日本にある梅雨前線のすぐ北にある低相当温位域と同じ温度であり、
とてもオホーツク海高気圧の役目を果たせるとは思えない。
梅雨前線上を通る南岸低気圧も関東からかなり離れて通る。
関東は現状の気温が続くとしか考えられない。
847名無しSUN:2014/06/16(月) 07:18:53.33 ID:7oKtsiKV
ここ数日、北日本の気温が低くなったと思いきや直近5日間平均でもかなり高いんだよね。
網走、宮古などの都市化の弱い場所に君臨している1894年6月の高温記録。
今年破れるかどうかに注目。
848名無しSUN:2014/06/16(月) 07:33:03.41 ID:7oKtsiKV
網走の6月平均気温高い方から
17.3(1894/ 6)末尾4
16.5(2004/ 6)末尾4
16.5(1984/ 6)末尾4
16.4(2010/ 6)
15.7(1916/ 6)
15.6(1999/ 6)
15.3(1946/ 6)
15.2(1991/ 6)
15.2(1925/ 6)
15.2(1904/ 6)末尾4

今年6月は半分経過した時点で16.6℃。後半が余程の低温にでもならない限り10位以内間違いなし。
そして末尾4の占有率は40%という異常な高率。とりあえず緒戦は末尾4の法則が発動しているとみていい。
849名無しSUN:2014/06/16(月) 07:33:19.21 ID:CHpcceAF
>>844
今日ならば、
北海道、西日本太平洋側:長袖
関東、東海:袖無し
上記以外:半袖

が適切な服装ですな。
850名無しSUN:2014/06/16(月) 08:01:18.44 ID:y13+HyRp
845 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
851名無しSUN:2014/06/16(月) 09:22:44.56 ID:J+KYxl1P
>>847
北暖西冷が醜い証だな。
852名無しSUN:2014/06/16(月) 09:26:23.50 ID:J+KYxl1P
6月が北日本各地で過去平均気温を更新するか10位まで入るくらいの
異常高温なんだから、7月、8月が相当な低温にならない限り、夏季トータルの平均気温が
低くなることは無い。

つまり、事実上北日本の冷夏はなくなったってこと。
気象庁の長期予報はまたも、外れた。
853名無しSUN:2014/06/16(月) 09:54:39.40 ID:jMb/6YMw
石川県沿岸と西日本の太平洋側は今日も低温だな
854名無しSUN:2014/06/16(月) 11:02:11.76 ID:A4e8EW81
>>845
妄想乙
関東は少なくともあと一週間は平年+4℃の異常高温が続きますよ〜
855名無しSUN:2014/06/16(月) 12:10:27.83 ID:X9NXmIfN
陸月拾捌日水旺日且廿弐日々旺日関東限定異常低温

完璧じゃん
856名無しSUN:2014/06/16(月) 14:59:30.00 ID:8xyJalDP
網走は、後半の平均が平年比-2.5℃とかなり低い以下にならなければ、14℃と平年を1℃前後以上上回ることになる。
857名無しSUN:2014/06/16(月) 15:05:36.30 ID:wIwVLWdO
サッカーW杯の期間中って毎回つまらない天気だな。先週までの
猛暑や雷雨はどこへ。週間予報も平凡でスレが盛り上がらなそうw
858名無しSUN:2014/06/16(月) 16:17:59.24 ID:ORv7x9gj
つまらないと言ってる奴は東京だろw
2006年大会期間中は九州で豪雨あったし、2010年は北海道猛暑もあったからw
東京だけはどの年も平凡気候で語ることもなくつまらんだろうなw
859名無しSUN:2014/06/16(月) 16:42:16.36 ID:/Ru+ibV+
突然のゲリラ豪雪
八王子バイパス雪チェン規制
860名無しSUN:2014/06/16(月) 16:48:45.87 ID:9wV9vUZL
東京は雷雨と大雪は結構すごい
861名無しSUN:2014/06/16(月) 16:57:33.32 ID:JsVnVYZW
862名無しSUN:2014/06/16(月) 18:51:15.01 ID:t+fezAnN
宗谷地方だけ低い
863名無しSUN:2014/06/16(月) 19:51:18.49 ID:wqnLrCms
>>857
別に猛暑がなくなったわけではありませんけど?
864名無しSUN:2014/06/16(月) 20:01:35.66 ID:A4e8EW81
>>861
オホ高の影響で普段は他地域より平均気温が低めなところが軒並み高温になってるな
近年のオホ高死滅がはっきりとわかる好例
865名無しSUN:2014/06/16(月) 20:03:01.02 ID:CHpcceAF
>>863
そのとおり。君は真実をよく見ている。
今年の関東東海の猛暑は不可避。今日も晴天猛暑。
西日本は太平洋側中心の薄曇り冷涼。
866名無しSUN:2014/06/16(月) 20:05:00.59 ID:m/v1Tgkt
当たり前のようにオホ高が存在しない梅雨ばかりだな。オワットル
867名無しSUN:2014/06/16(月) 20:17:02.16 ID:wqnLrCms
>>865
え?
868名無しSUN:2014/06/16(月) 20:20:23.12 ID:gZ+pglfy
オホーツク海高気圧不発年は昔からいくらでもある
まだ熱帯夜が出てないだけ78〜80よりマシ>>
869名無しSUN:2014/06/16(月) 20:32:17.22 ID:zCZOz7T4
梅雨明けは早めで順調に季節移行してもらいたい

7月猛暑⇒8月へタレ⇒9月涼しい秋 
1996,2001,2008ぐらいかこんな感じなのは
870名無しSUN:2014/06/16(月) 20:58:49.64 ID:XSeFZym1
>>858
東京は南岸低気圧で大雪になる事もあるし、場合によっては
突発的な低温や高温に見舞われる事もある。また、台風が
静岡〜関東直撃コースになった場合は大雨や暴風雨もある。

気候的につまらないのは、京阪神の気象台あたりだと思う。
京阪神の気象台は、冬は風花ばかりでロクに雪が積もらず、
台風が来ても紀伊半島ブロックにより大雨の可能性は低く、
また、極端な低温になる可能性、極端な高温になる可能性のどちらも低く、
中途半端に温暖な気候で、高温オタや低温オタにとってもつまらない。
871名無しSUN:2014/06/16(月) 21:10:01.41 ID:XSeFZym1
気象ヲタにとってつまらなさそうな地域
------------------------------------------------------------------------
静岡:冬は全国屈指の無雪地帯、極端な高温や低温は出にくい
大阪:風花ばかり、大雨も少ない、中途半端に蒸し暑いが極端な記録は出にくい
神戸:風花ばかり、大雨も少ない、中途半端に蒸し暑いが極端な記録は出にくい
------------------------------------------------------------------------

逆に、日田、豊岡、岐阜、甲府、富山、高田、福島、山形あたりは、
夏と冬のギャップの激しさなどから、気象ヲタが楽しめる地域だと思う。

宮崎、高知、尾鷲は豪雨ヲタ、台風ヲタにとっては楽しめる地域だろう。

屋久島、奄美、沖縄は台風ヲタの聖地だろう。
872名無しSUN:2014/06/16(月) 21:23:23.30 ID:9wV9vUZL
仙台はなんだかんだ言われながら、
西日本の大半の都市より楽しめるんだよなあ
冬は真冬日ギリギリのような一日冷蔵庫、冬型で高頻度に積もるし、南低では大雪
夏から秋は濃霧、台風、秋雨の大雨もある

一般に梅雨と台風を除けば東日本の方が断然楽しめるよな
873名無しSUN:2014/06/16(月) 21:27:11.27 ID:9wV9vUZL
大阪や福岡、神戸は年間を通して平均気温が高いだけで
地形の影響で大雨も台風も大雪も全く大したことないんだよな
最低気温の高さが本土屈指とか使えない
つまらない都市御三家。
名古屋は結構優秀、東京もその次に優秀。
874名無しSUN:2014/06/16(月) 21:32:21.55 ID:9wV9vUZL
政令指定都市気候面白度
札幌>>>>>>新潟>>>仙台>>>相模原>>名古屋>>東京>千葉>さいたま>横浜>>京都>>熊本>>福岡>>大阪>岡山>神戸
875名無しSUN:2014/06/16(月) 21:38:58.79 ID:gOvpG3NT
つまらない地域の日本海側バージョンなら
金沢と新潟がツートップだろうな

冬は海風が吹き荒れ、降雪・積雪は周辺に比べて極端に少なく
夏は富山・福井がフェーンでぐんぐん気温が上がる中、これまた海風で全然上がらない
いつも海風に邪魔されているイメージがある
876名無しSUN:2014/06/16(月) 21:44:48.99 ID:YrlY/7LW
>>874
雪が多いランクに見えるw
まあ何だかんだ言って雪が一番注目されるからな…
877名無しSUN:2014/06/16(月) 22:18:15.30 ID:8HyRzwy6
>>871
>逆に、日田、豊岡、岐阜、甲府、富山、高田、福島、山形あたりは、
> 夏と冬のギャップの激しさなどから、気象ヲタが楽しめる地域だと思う。
夏と冬のギャップの激しさというのなら、北海道で6月3日・4日に猛暑日を観測した場所はどうなんだろう?
878名無しSUN:2014/06/16(月) 22:18:58.37 ID:LPZYUQ72
猛暑・異常高温→景気がよくなるので喜ばれる
大雪・台風→ないのが喜ばれる

基本的に世間一般は温暖化を口には出さないが歓迎している
ここで高温厨扱いされる人間が世間では常識人という矛盾を再確認したわ
879名無しSUN:2014/06/16(月) 22:21:24.72 ID:8HyRzwy6
>猛暑・異常高温→景気がよくなるので喜ばれる
それで景気がよくなるのであれば、今頃の日本は戦後の復興期を大幅に上回るほどの景気のよさになるはず
でも、今はとてもそうは思えない
また、統計上景気がよくなっていても、実感はわかない
880名無しSUN:2014/06/16(月) 22:23:20.13 ID:9wV9vUZL
日田の評価が高い理由がわからん
日田なんて毎年積雪10cmいけば良い方だぞ
01年までの30年平均値では19/6だから
京都と同じくらいだな
881名無しSUN:2014/06/16(月) 22:24:13.34 ID:EzH4fjqS
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/202.html?elementCode=2

オホーツク海Hによる異常低温なう
882名無しSUN:2014/06/16(月) 22:27:01.39 ID:9wV9vUZL
>>878
んなら10年と去年は史上最高の景気だな。
冬なら多少相関があると思うが
89年頃はあの通りだし、無冬07年も景気が良かった
最近の流れもまた
あっでもリーマン後の09年が暖かすぎるから無しか。
883名無しSUN:2014/06/16(月) 22:28:39.03 ID:gj3w6yEU
政令指定都市・東京23区気候面白度
札幌>>>>>>名古屋>新潟>>>仙台>京都>福岡>熊本>北九州>東京23区>千葉>さいたま>相模原>横浜>
>静岡>>浜松>>>大阪>堺>>岡山>>神戸
884名無しSUN:2014/06/16(月) 22:30:57.90 ID:9wV9vUZL
>>883
仙台と京都の間に差が無さすぎる
雪や台風でさえ少ない九州は絶対に関東の下位
静岡浜松は台風以外はつまらないから下位
885名無しSUN:2014/06/16(月) 22:34:01.02 ID:gj3w6yEU
東京:南低でドカ雪、ゲリラ豪雨多発、南西風で蒸し暑い、北東風が涼しい。

大阪:風花ばかり、大雨も少ない、東風フェーンで猛烈な暑さ、西風は湿気があるが比較的涼しい
神戸:風花ばかり、大雨も少ない、北東風フェーンで猛烈な暑さ、南西風は湿気があるが比較的涼しい
886名無しSUN:2014/06/16(月) 22:35:44.81 ID:0g283Ctg
>>869
古くは1973、1981も含まれそう
887名無しSUN:2014/06/16(月) 22:36:23.37 ID:gj3w6yEU
千葉、沼津、清水、神戸の海っぺりの湿度の高さにはマジで堪える。
888名無しSUN:2014/06/16(月) 22:39:09.75 ID:9wV9vUZL
政令指定都市気候面白度
札幌>>>>>>新潟>>>仙台>>>相模原>>名古屋>>東京23区>千葉>さいたま>横浜>>京都>熊本>>静岡>浜松>>福岡>堺>大阪>岡山>神戸

堺は大阪より冬の朝冷えるし西風で積雪するから上
熊本は冬は大阪よりつまらないが豪雨頻度でずば抜けているから京都のちょい下
東北で最もマイルドな仙台も強風と積雪、低温で関東以西を大きく突き放す
889名無しSUN:2014/06/16(月) 22:39:48.10 ID:gj3w6yEU
政令指定都市・東京23区気候面白度(広島が無かったので追加)
札幌>>>>>>名古屋>新潟>>>仙台>京都>福岡>熊本>北九州>東京23区>千葉>さいたま>相模原>横浜>
>>静岡>>浜松>>>大阪>堺>広島>岡山>>神戸
890名無しSUN:2014/06/16(月) 22:42:10.56 ID:YrlY/7LW
台風に関しては本来は関東より福岡のほうが多いのでは
ここ数年は逆のイメージがあるが
891名無しSUN:2014/06/16(月) 22:44:16.36 ID:9wV9vUZL
政令指定都市気候面白度
札幌>>>>>>新潟>>>仙台>>>相模原>>名古屋>>東京23区>千葉>さいたま>横浜>>京都>熊本>広島>静岡>浜松>>福岡>堺>大阪>岡山>神戸
広島の中区はこうだが、北部は寒く雪が多いので仙台と相模原の間くらいだな
京都もそうかな
>>890
確かにそうだけど、冷え込みや雪の差が大きすぎる。

そろそろ荒し気味になってきたので
こっちで議論しない?
気象オタ的に住んでみたい気候の地域ってどこよ?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366686408/
892名無しSUN:2014/06/16(月) 22:45:56.39 ID:gj3w6yEU
政令指定都市・東京23区気候面白度(夏版)
東京23区>>名古屋>さいたま>相模原>熊本>京都>大阪>堺>新潟>>横浜>千葉>福岡>静岡>>浜松>>広島>岡山
>>神戸>>仙台>>>>札幌


政令指定都市・東京23区気候面白度(冬版)
札幌>>>>>>新潟>仙台>>名古屋>京都>>福岡>>熊本>北九州>>さいたま>相模原>千葉>横浜>東京23区>>
広島>岡山>浜松>大阪>堺>静岡>>神戸
893名無しSUN:2014/06/16(月) 23:09:15.64 ID:sUC64JHP
どこがつまらないかなら岡山市
次に大阪市と神戸市
894名無しSUN:2014/06/16(月) 23:48:42.64 ID:8xyJalDP
熊谷今日も真夏日で4日連続、一方、都心は今日も真夏日回避した。
895名無しSUN:2014/06/16(月) 23:59:19.16 ID:ozDzFzbR
相模原って気温測ってるアメダスあったっけ
896名無しSUN:2014/06/17(火) 00:02:21.56 ID:bl0+qzZC
855 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
881 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
897名無しSUN:2014/06/17(火) 00:06:41.32 ID:D27ksFUE
冬の札幌は岩見沢、小樽、倶知安に雪で負け、冷え込みで旭川に負ける。
ストレス溜まるよ。
898名無しSUN:2014/06/17(火) 00:09:00.64 ID:XFcGjnXY
ここ数日最高気温が低めの札幌も6月前半の15日の平均は19.1℃(+3.4℃)ある。月後半に平年を1.5℃以上低くならなければ、トータルで正偏差1.5℃以上と少し強めの寒気が入らなければ、前年を凌ぐことになる。
899名無しSUN:2014/06/17(火) 00:11:58.86 ID:XFcGjnXY
寒気が入ったとしても、札幌及び北海道全体の6月トータルは+0.6℃以上と高温になる可能性は十分高いだろう。
900名無しSUN:2014/06/17(火) 00:24:39.95 ID:2pGFSpw1
>>899
6月が+0.5程度におさまれば、まだまだ夏全体で北冷の可能性は充分ってことですね
901名無しSUN:2014/06/17(火) 00:44:53.26 ID:Oi9z5ys+
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/06/16/12441.html
関東から北でも激しい雨だそうだ
902名無しSUN:2014/06/17(火) 01:16:01.01 ID:wkoPQE3r
北海道は月初めの猛暑の貯金が大きいな
6月が平年より高くなるのはほぼ確実だろう
903名無しSUN:2014/06/17(火) 01:41:16.83 ID:mY+7gyWx
札幌はそのうち温暖湿潤Cfa気候になりそうだなw
904名無しSUN:2014/06/17(火) 01:49:35.87 ID:aLdtLSaM
岡山は暑いのが好きな向きには良い気候だと思うぞw
なんたって201008の月間30.5℃が光る
905名無しSUN:2014/06/17(火) 02:24:49.63 ID:S2aZ1sc9
>>903
1950年ころまでは盛岡でもDfaだったはず  温暖化・都市化ぱねーわ
906名無しSUN:2014/06/17(火) 04:49:00.11 ID:DmIejstr
本番は7,8月だろ
去年、福岡の月間平均二ヶ月連続30度超えが最恐。
907名無しSUN:2014/06/17(火) 07:05:42.15 ID:D0mSAxwm
ようやくサブハイがN30まで北上して
今週末からようやく梅雨らしい天気になるか?
908名無しSUN:2014/06/17(火) 07:22:47.84 ID:uMCMN07g
>>906
福岡はもう亜熱帯でいいよ。
人口増えすぎでヒートアイランド現象がが激しくて雪も全然積もらないし。
909名無しSUN:2014/06/17(火) 10:23:37.73 ID:f7gDjbw1
ていうか、ここ数日は気象オタにとってつまらん天候が続いてるな。
910名無しSUN:2014/06/17(火) 10:40:47.56 ID:xQeCiVVp
>>874
東京は政令指定都市ではありません
911名無しSUN:2014/06/17(火) 10:41:54.74 ID:elHWaIsp
東海関東は連日真夏日で高温オタの俺はうらやましい
912名無しSUN:2014/06/17(火) 10:59:41.49 ID:Ta0kBjq3
そんなに高温好きなら酷暑日でももちろん冷房使わず、汗だくで暑さ楽しむんだろうな?
913名無しSUN:2014/06/17(火) 11:13:47.82 ID:QctCEega
今日も石川県沿岸は快晴で25℃以下
北陸の特異冷涼地帯だな
914名無しSUN:2014/06/17(火) 11:21:24.22 ID:aYislkcX
来週なるとオホ高が完全に死亡状態になるな。
915名無しSUN:2014/06/17(火) 11:40:54.31 ID:Qc7FKtje
真夏日日数
那覇_:124日(2008)/119日(2013)/118日(1991)
名護_:122日(2008)/119日(2013)/112日(1998)
日田_:109日(2005)/97日(1998)/96日(2002)
熊本_:106日(2005)/105日(2004)/100日(2013)
菊池_:102日(2013)/87日(1998)/83日(2007)
多治見:99日(2013)/97日(2004)/93日(2005)
鹿児島:98日(2013)/97日(1961)/96日(2007)
916名無しSUN:2014/06/17(火) 12:22:33.61 ID:X/bby0Gu
年々オホ高が瀕死になりつつありましたがついに完全になくなりましたね
これは中国などの温暖化の結果で来年からも当たり前になるのでしょうか
今年も北日本・東日本では猛暑確定でしょう、冷夏になりそうな要因がまったく
見当たりません
917名無しSUN:2014/06/17(火) 12:38:39.51 ID:9IZ31Tp8
>>882
93,97,99,02,04も糞暖冬
強烈一発西回りはあったけど
918名無しSUN:2014/06/17(火) 12:52:24.70 ID:NiefBdgT
オホ高が存在しなくなったら東西日本が低温になる要素が南岸低や前線大雨継続以外なくなる
919名無しSUN:2014/06/17(火) 15:12:25.27 ID:FG/zvjUI
>>917
その中では99年がやや異質、北日本は並冬に近かった
青森などは平成になって初めての多雪シーズン
97年は北暖西並、93,02,04年は全国暖冬
920名無しSUN:2014/06/17(火) 16:32:44.21 ID:YlTTy/RK
台風7号が復活したな
今後は日本の南を東進する予想になってる
ちなみに、台風が復活したのは2009年の台風17号以来5年ぶりらしい
921名無しSUN:2014/06/17(火) 17:21:28.99 ID:GzU1tKje
また発達して台風になるとは思わなかったな、
影響あるのは奄美と九州南部で西日本太平洋側で梅雨前線とその通過のタイミングで一時期に強まるぐらい。
東日本では離岸で伊豆諸島で注意ぐらいそれより北はあまり影響なし、
影響あっても沿岸の一部だけ。
922名無しSUN:2014/06/17(火) 18:13:52.03 ID:UpWvTl0h
>>912夏本来の生活(夏の暑さと冷房の涼しさ)を両方味わいたいから普通に冷房使いますけど何か?
冷夏の肌寒さは不快でしかない。もちろん冬の日照りや乾燥、春の低温・悪天候と秋の高温・秋晴れも
普通に不快
923名無しSUN:2014/06/17(火) 20:01:07.62 ID:6gAqPUHO
924名無しSUN:2014/06/17(火) 21:06:07.75 ID:3moW6JmF
>>916
強烈な猛暑ということですかね。まさに熱波襲来。
925名無しSUN:2014/06/17(火) 21:49:10.11 ID:EeF1x4os
関東異常低温どころか九州異常低温w
926名無しSUN:2014/06/17(火) 21:57:15.29 ID:uMCMN07g
>>923
確かにこの時期日中で20℃切ってるのは珍しいな
福岡じゃもう最低で20℃9月まで切らなくなる時期。
統計見てるとこの時期の気温と8月の気温が関係してなくもない気がするが...
2010年、2012年は10日頃を最後に最低20℃切ってないし、
2011年は6月なのに最低27℃強熱帯夜がある。
西日本の(特に福岡限定の)猛暑年とは傾向が違う。
今度は7月に19℃切れると良いね。
927名無しSUN:2014/06/17(火) 22:03:54.50 ID:uMCMN07g
自分は痩せ体型だけど、20℃切っても半袖で全然寒くないんだよね
なんだ冷夏の三陸でもこんなもんかと思ったが、
夏の快適さがいかに大切なものか分かった。
関東以西の夏が空調環境下以外ずっと不快なんて
よくよく考えると酷いことだ
928名無しSUN:2014/06/17(火) 22:08:15.03 ID:EeF1x4os
実は去年も今日のようなパターンでの九州異常低温があった。
去年6月2日、飯塚では6月日最高気温の低い記録。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=82&block_no=47809&year=&month=6&day=&view=
大分でも歴代6位など記録的だった。
今日の九州の気温、夜の高い気温がなかったら官署で10位以内に入るレベル。
929名無しSUN:2014/06/17(火) 22:20:37.85 ID:XZw4ORF3
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
鄂哥都加海氣壓
930名無しSUN:2014/06/17(火) 22:28:56.62 ID:zYqMOzPU
929 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
931名無しSUN:2014/06/17(火) 22:42:18.48 ID:S9MVETg2
とうとう、オホーツクまで漢字表記になったか。
もはや中国語だな。
932名無しSUN:2014/06/18(水) 01:10:55.78 ID:doHdqSQc
>>928
3位まで0.1℃刻みだからあまり印象無いな
それより猛暑年の1978の最低7.8の方がw
933名無しSUN:2014/06/18(水) 01:31:08.35 ID:S9D+2b8t
934名無しSUN
>>932
ほんとだ、1978年の大猛暑年も夏初日は低温だったのか。

あと、最近では名古屋の2011年6月1日の歴代3位とか、静岡の1位タイなどもなかなか。
しかし下旬には五倍返しくらいの高温に見舞われた。
梅雨寒の本場であるはずの関東の官署では近年の最高気温低い方から10位入りはほぼ皆無。