地殻変動 6       

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
 
 
 
地磁気偏差・電磁障害関連スレッド


スレッドが毎回、 何ら注意喚起・説明無く、いきなり消去される為、
今回も仕方なく復帰。


注・・・当スレッドは主に、地磁気障害が想定される高度大気汚染、放射能被害、
また飛行兵器・爆破テロ・感染症・殺人・拉致・放火・不法投棄等に対する捜査・検査・調査に貢献することを目的としたスレッドであるので、
米国機関、もしくは「2ちゃんねる管理者」および背後関係によって癒着している政治団体であっても、
正当な理由、また注意喚起・説明無く消去しようとする場合、犯行予告・証拠隠滅工作、もしくはクーデターとみなされます。
2名無しSUN:2014/05/04(日) 16:52:36.27 ID:WT0DttYb
>>1
農薬電波のプロファイル
・和歌山県田辺市付近に居住。富田川流域。上富田町の可能性大
・1945-1950年頃の生まれ
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・目の前に「コーナン」のある所が本拠地
・愛読紙は紀伊民報だが、購読しているわけではなさそう
・通報癖があるが、論理立った説明が出来ないので何度も門前払いされている
・2010頃まで警察や新聞社に「通報」しているが、今は誰も相手にしていない
・上富田町朝来にあるパチンコ屋「ジャンボ」の前でしょっ引かれた。(おそらく信号無視)
・そのためパチンコ屋の看板を憎悪している
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・首相、大統領、国連、警視庁、大学など権威を批判するのが大好きだが、実際何をしてるのかはまるで知らない
・狂牛病、iPS細胞、癌などがお気に入りだが、それが何なのかは理解していない
・おそらく、用語については全て農薬電波独自の意味を持つとおもわえっるが、それを説明することは出来ない
・2chに初めてスレ立てたのは2005/02/17「除草剤 全面禁止スレ」
・毎晩21時にはお休みw
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる。「何が?」「断末魔」「性犯罪」など
・創価学会が大嫌い
・農業に関しては素人同然だが、環境団体と接点があり除草剤の使用を苦々しく思っている
・林業か山仕事について興味を持ち、かなりの深山で土木・林業を見聞している
・国籍が日本かどうかはかなり怪しい
・日曜の午前中は礼拝のため荒らしはお休み、というわけでキリスト教系のカルト宗教がお好みのよう
・そちら系の宗教的理由で臓器移植に反対

以上要約すると、還暦過ぎた妄想性パーソナリティ障害の無職爺
3名無しSUN:2014/05/04(日) 16:58:10.52 ID:WT0DttYb
 ゴールデンウイーク(GW)真っただ中の4日、晴天に恵まれたこともあり、和歌山県紀南地方の観光地や行楽地は多くの人でにぎわった。
 白浜町の景勝地、三段壁や千畳敷は家族連れやグループ客でにぎわいを見せた。
 千畳敷の土産物店は「昨日、今日と昨年の大型連休ピーク時とほぼ同じ混み具合では」。連休前半、客足が思うように伸びなかったため、ほっとした様子。
 臨海沿いの県道では、空き地に車を止めて円月島をバックに記念写真を撮る観光客の姿も多く見られた。
 世界遺産登録10周年を迎えた熊野古道もリュックを背負った人たちで活気づいた。
 田辺市中辺路町栗栖川の熊野古道館には4日午前11時現在、団体を含む約200人が来館。駐車場には県外ナンバーも多く見られた。
 同館を訪れた兵庫県尼崎市の主婦(62)は「滝尻王子から牛馬童子まで歩きたい。新緑がきれいで来てよかった」。神戸市の主婦(50)も「白浜から中辺路に入ると
 風景や空気が変わった。海は海、山は山の良さがあって気持ちがいい」と満喫していた。
 熊野本宮観光協会によると、GW後半に入って本宮町内の宿泊施設は満室の状態。古道歩き客を発心門王子まで送るバスは増便しているが、4日は一度に乗り切れない
 状況だった。協会は「ことしは曜日並びが悪い分、3日と4日に集中しているのかもしれない」。
 キャンプ場も大にぎわい。田辺市本宮町川湯にあるキャンプ場「木魂の里」はGW前半はそれほど混雑しなかったが、後半に入って敷地はほぼ埋まった状態。同市龍
 神村宮代のキャンプ場も3、4日は満杯。しかし5日の予約状況は天気の影響もあり、低調だという。
 県警交通規制課によると阪和自動車道の渋滞予想は、5日の南進が午前中に印南IC―みなべICなどで10キロ、北進が終日、印南IC―広川南ICなどで15キロ。
 6日は北進で午後に印南IC―広川南ICなどで5キロの渋滞予想となっている。
 白浜町道や県道南紀白浜空港線は、南進の櫛ケ峯交差点付近が5日午前10時〜午後8時に5キロ、北進の田鶴交差点付近が5日午後2時〜11時に5キロ、6日午後2時
 〜8時に3キロの交通渋滞が予想されている。
 4日午前10時半現在、空の便(白浜発東京行き)は南紀白浜空港管理事務所によると、5日の午前9時50分発の便は空きがあるが、残り2便は満席、6日は3便とも
 満席という。
4名無しSUN:2014/05/04(日) 17:00:53.30 ID:WT0DttYb
「国勢調査かたる情報収集」和歌山市が注意呼びかけ…実は総務省のホントの調査でした 
2014.5.2 08:13

 和歌山市内で国勢調査をかたる個人情報を聞き出した事案が発生したと、
和歌山県が4月24日に注意喚起したところ、総務省が実際に家計についての事前調査を
行っていたことが分かった。調査員をかたり個人情報を聞き出す事案は田辺市などでも発生しており、
担当者は「世帯の方も注意深くなっており、正確な情報把握と告知の方法について検討していきたい」としている。

 県調査統計課によると、同月23日午後、和歌山市内の男性宅に
「県政策局から依頼を受けた」という女性が、国勢調査として訪問。
世帯主の氏名や世帯員数などを尋ねたため、不審に思った男性が24日に同課に相談した。

 同課は当初、「国勢調査は実施されていない」として県民に注意喚起していたが、
世帯を訪問した女性調査員から同課に連絡があり、事前調査だったと判明した。

 家計調査は和歌山市や紀の川市、日高町で行われる予定で、
同課担当者は「正確な情報把握に努めていきたい。
今後も調査が行われる地域があるので、引き続き協力をお願いしたい」としている。

 県内では今年3月、田辺市在住の70代女性の世帯に国勢調査をかたる
電話の問い合わせが発生。同課が注意するよう呼びかけていた。
5名無しSUN:2014/05/04(日) 17:54:53.99 ID:4OlvdWHA
6名無しSUN:2014/05/05(月) 08:50:40.11 ID:UoF6hBIZ
>>1
海水から「繊維」を抽出する方法、説明お願い。
7名無しSUN:2014/05/05(月) 09:02:01.85 ID:rArcx6VE
 和歌山県の白浜町とすさみ町は、県が2013年3月に公表した「南海トラフの巨大地震」の浸水想定を基にした津波ハザードマップをそれぞれ作成し、
 町の広報紙に折り込んで各戸に配った。紀南の沿岸自治体はすべて、新たなハザードマップを完成させ、住民に配布した。

 南海トラフの巨大地震の大きさはマグニチュード9・1。両町のマップには浸水予想範囲を色分けして表示。両町の担当者が各地区で区長や町内会長ら
 と相談して決めた避難所の位置をマップに落とし込み、県が設定した避難先の安全レベルを3段階の星マークで記している。防災訓練や防災講話にも
 マップを活用するという。

 白浜町は白浜・富田地域版、椿・日置川地域版の2枚あり、1万3千部を発行、全戸に2枚とも配った。折り畳み時のサイズはA4で、広げるとA1になる。
 避難生活を想定して町が開設する小中学校や公民館などの避難所計21カ所と緊急時に逃げ込む高台などの初期避難所計149カ所をマップ上に表記し、
 避難先の安全レベルや海抜などを表にして載せている。

 津波避難の3原則や津波対策10カ条、津波に関する警報と注意報が出た時にとるべき行動なども掲載。町総務課危機管理室は「災害時はどこにいるか
 分からないので2枚とも全戸に配布した。自分の住んでいる場所だけでなく地区外の高台や避難所も確認しておいてほしい」と話している。

 すさみ町のマップはA1サイズの1枚で、2600部を発行した。表面に町役場周辺の周参見地区、裏面に沿岸の口和深、見老津、江須之川、江住、
 里野の各地区を掲載。マップに表記された各避難所への避難経路が点線で描かれている。周参見地区のマップは、浸水予想範囲を色分けして一面に
 大きく掲載されているが、標高の低い住宅街はほとんどが「3〜5メートル未満」の薄紫色や「5〜10メートル未満」の赤色で染まっている。

 町総務課防災対策室は「地震が発生したらマップを参考に、目標地点へすぐに逃げてほしい」と話している。
8名無しSUN:2014/05/05(月) 09:03:45.16 ID:rArcx6VE
和歌山県田辺市秋津町のマンション駐車場で3日未明、車2台の窓ガラスが割られ、車内にあった財布が盗まれた。旧田辺市内では、
ことしに入って車上荒らしが多発しており、田辺署で注意を呼び掛けている。

 被害に遭ったのはマンションの住人で公務員男性(34)の乗用車と自営業の男性(28)の軽トラック。2台は並んで駐車していた。
 いずれも助手席の窓ガラスが割られ、座席などに置いていた財布を盗まれたという。

 自営業の男性が3日午前7時ごろ見つけた。2人とも午前0時からと、0時半ごろから車を止めていた。両者の財布には現金数万円や
 カード類があった。乗用車内にあったカーナビや自動料金収受システム(ETC)カードはそのままだったという。

 公務員の男性の妻(32)は「物音にはまったく気付かなかった。被害に遭うのは初めてで、まさか自分のところが…。ガラス代は
 5、6万円だと思う」と話した。

 自営業の男性は「連休中も仕事があるので軽トラックが必要だが、修理は連休明けになるようだ。早く犯人を捕まえてほしい」と語った。

 田辺署管内では、ことしに入って車上荒らしが激増。4月末現在、発生件数は44件で前年同期と比べて31件増。連休中も夜間のパトロール
 を強化して警戒を強めている。

 犯行は、アパートやマンションの駐車場での被害が目立ち、時間帯は夜間。車内に荷物がある車を選び、助手席側のガラスを静かに割って
 盗っていくという。同署は「車を離れる時は貴重品だけでなく、バッグや衣類なども持ち出して、車内に何も置かないように」
 と呼び掛けている。
9名無しSUN:2014/05/05(月) 11:27:47.12 ID:rp/mshqk
それで農薬電波は出てこないのか
忙しかったんだね


模擬店ずらり 田辺で福祉フォーラム

和歌山県田辺市扇ケ浜のカッパークで4日、第14回福祉フォーラム「こいのぼりの会」(同会実行委員会主催)があった。
こいのぼり約300匹が青空に映える会場に福祉事業所などの模擬店がずらりと並んだ。

 同フォーラムは、福祉事業所で作った商品をアピールしようと始まった。毎年ゴールデンウイークの時期に開いている。

 会場には、田辺西牟婁地方の福祉事業所などが模擬店を出した。自主製品や空揚げ、フライドポテト、ジュース、ミカン
などを販売。大正琴の体験コーナーや餅つきもあった。ヨーヨー釣りは子どもたちの人気を集めた。

 舞台では、パーキンソン病友の会役員による講演があったほか、地元中学校による吹奏楽演奏などが披露され、会場
を盛り上げた。

 池本孝太夫実行委員長は「五月晴れで良かった。これからも助け合いの精神の輪を広げていきたい」と話した。
10名無しSUN:2014/05/05(月) 11:30:18.93 ID:rp/mshqk
で、農薬電波は行ったの?

就職相談会に90人 福祉関連34事業所参加

紀南福祉人材バンクなどによる福祉関連の就職相談会「福祉・介護のしごとフェア」が8日、和歌山県田辺市文里2丁目の
ホテルであった。田辺地方の障害者や高齢者の福祉関連34事業所がコーナーを設け、訪れた90人と面談をしたり、情報交
換をしたりした。

 フェアは、福祉関連の就職などの情報を提供し、人材を確保するのが目的で、毎年、夏と冬の2回開催している。

 今回は34事業所が参加し、求人数は計167人。福祉施設の新設で多かった昨年夏より35人減ったが、ここ数年の傾向
は変わらない。障害者施設の正規職員の求人が増えたのが特徴的だった。来場者90人は、夏としてはここ数年と同じよう
な人数だった。

 来場者は、事業所から事業内容の紹介を聞いた後、関心のある事業所のコーナーを回り、担当者と面談した。人材バン
クに登録したり、社会福祉士や介護福祉士、介護支援専門員などの資格取得について相談する人もいた。

 児童福祉関連の仕事を希望する和歌山市の大学4年生、21歳男性は「児童福祉の仕事は県内では少なく、田辺まで足
を延ばした。できれば県内で就職したいので、参考にしたい」と話した。

 子ども連れの女性も目に付いた。白浜町の30代女性は「ヘルパーの資格を持っていて、来年にでも復帰できればと思っ
て話を聞きに来た」と話した。

 人材バンクは「若い世代にもっと来てもらいたくて、関西にある福祉系の専門学校や大学に就職相談会開催の案内を出
しているが、今年も少なかった。夏休みに入っていないのが原因かもしれない」と話していた。
11名無しSUN:2014/05/05(月) 11:38:19.80 ID:rp/mshqk
上富田町議12人決まる 投票率は過去最低
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=272490



まぁ外国人に投票権はないし、関係ないよね>>農薬電波
12名無しSUN:2014/05/05(月) 16:26:44.75 ID:yfN2bclL
和歌山の地殻変動
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/WSO/
13名無しSUN:2014/05/05(月) 16:27:54.32 ID:yfN2bclL
14名無しSUN:2014/05/05(月) 16:30:16.03 ID:yfN2bclL
15名無しSUN:2014/05/05(月) 16:32:10.10 ID:yfN2bclL
ちかくへんどう【地殻変動 crustal movement】

地殻 が時間 とともに変形 する現象 で,その原因 が固体 地球 内部 にあるもの。直接 の原因が地球外部 にある場合
でも,広範囲 な地殻の変形を誘発する場合ならば,これを地殻変動と呼ぶ。地震動 ,地球の自由振動 ,地球潮汐
のような振動 的変形は地殻変動に含まれない。また堆積 ,浸食 ,隕石孔の形成 ,集中豪雨 による地すべり や
工業 活動 に原因する地盤沈下 なども地殻変動とは呼ばない。 地殻変動は,断層運動 のように短時間 に発生
する現象から,長い地質時代 を通してゆっくりと進行 する造山運動 まで,幅広い帯域 にわたる特徴 をもつ。
16名無しSUN:2014/05/06(火) 22:51:24.95 ID:oUvm1crG
GW後半、海も山もにぎわう 紀南地方

【行楽地で連休を楽しむ家族連れやグループ(4日、和歌山県白浜町の千畳敷で)】
ゴールデンウイーク(GW)真っただ中の4日、晴天に恵まれたこともあり、和歌山県紀南地方の観光地や行楽地は多くの人でにぎわった。
白浜町の景勝地、三段壁や千畳敷は家族連れやグループ客でにぎわいを見せた。
千畳敷の土産物店は「昨日、今日と昨年の大型連休ピーク時とほぼ同じ混み具合では」。連休前半、客足が思うように伸びなかったため、ほっとした様子。
臨海沿いの県道では、空き地に車を止めて円月島をバックに記念写真を撮る観光客の姿も多く見られた。
世界遺産登録10周年を迎えた熊野古道もリュックを背負った人たちで活気づいた。
田辺市中辺路町栗栖川の熊野古道館には4日午前11時現在、団体を含む約200人が来館。駐車場には県外ナンバーも多く見られた。
同館を訪れた兵庫県尼崎市の主婦(62)は「滝尻王子から牛馬童子まで歩きたい。新緑がきれいで来てよかった」。神戸市の主婦(50)も
「白浜から中辺路に入ると風景や空気が変わった。海は海、山は山の良さがあって気持ちがいい」と満喫していた。
熊野本宮観光協会によると、GW後半に入って本宮町内の宿泊施設は満室の状態。古道歩き客を発心門王子まで送るバスは増便しているが、
4日は一度に乗り切れない状況だった。協会は「ことしは曜日並びが悪い分、3日と4日に集中しているのかもしれない」。
キャンプ場も大にぎわい。田辺市本宮町川湯にあるキャンプ場「木魂の里」はGW前半はそれほど混雑しなかったが、後半に入って敷地はほぼ埋まった状態。
同市龍神村宮代のキャンプ場も3、4日は満杯。しかし5日の予約状況は天気の影響もあり、低調だという。
17名無しSUN:2014/05/06(火) 22:55:50.16 ID:oUvm1crG
田辺市と堺市が友好都市提携 熊野古道の縁、より深く

【友好都市提携の協定書に調印し、固い握手を交わす真砂充敏田辺市長(左)と竹山修身堺市長=3日、堺市で】
和歌山県田辺市と堺市による友好都市提携の調印式が3日、堺市のホテルであった。両市は熊野古道を通じて交流があり、合併前の旧本宮町は堺市
と友好都市提携していた。真砂充敏田辺市長と竹山修身堺市長が協定書に署名し、さらなる友好関係を築くことを確認した。
京都から熊野への途上で、熊野の神の分身を祭った九十九王子のうち、2王子が堺市にあり、両市は歴史的に文化、教育、経済面で交流を図ってきた。
旧本宮町は1998年から2005年の市町村合併まで友好都市を提携。合併後も観光PRや物産販売を通じた民間交流が続いていた。
調印式で竹山市長は「これまでの交流をより太くしたい。仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群の世界遺産登録を目指す堺市にとって、
登録の先輩との友好提携は大きな一歩になる」とあいさつした。
真砂市長は「熊野古道の世界遺産登録10周年の節目に時宜を得た提携。田辺市にとっては最も近い政令指定都市で、両市の異なる特性を補完し合える
交流が期待できる」と述べた。協定書に調印した両市長は固く握手を交わした。
調印式には両市長をはじめ、両市の市議や民間団体の代表など田辺市から38人、堺市から47人が出席。調印後は大阪交響楽団と奥熊野太鼓による演奏、
梅ジュースによる乾杯があった。
堺市の面積は149・99平方キロで田辺市の7分の1ほど。人口は84万557人(3月1日現在)で10倍以上ある。06年に政令指定都市に移行した。
18名無しSUN:2014/05/06(火) 22:57:23.24 ID:oUvm1crG
模擬店ずらり 田辺で福祉フォーラム

【多くの来場者でにぎわった「こいのぼりの会」会場(4日、和歌山県田辺市扇ケ浜で)】
和歌山県田辺市扇ケ浜のカッパークで4日、第14回福祉フォーラム「こいのぼりの会」(同会実行委員会主催)があった。こいのぼり約300匹
が青空に映える会場に福祉事業所などの模擬店がずらりと並んだ。
同フォーラムは、福祉事業所で作った商品をアピールしようと始まった。毎年ゴールデンウイークの時期に開いている。
会場には、田辺西牟婁地方の福祉事業所などが模擬店を出した。自主製品や空揚げ、フライドポテト、ジュース、ミカンなどを販売。
大正琴の体験コーナーや餅つきもあった。ヨーヨー釣りは子どもたちの人気を集めた。
舞台では、パーキンソン病友の会役員による講演があったほか、地元中学校による吹奏楽演奏などが披露され、会場を盛り上げた。
池本孝太夫実行委員長は「五月晴れで良かった。これからも助け合いの精神の輪を広げていきたい」と話した。
19名無しSUN:2014/05/06(火) 23:13:46.93 ID:Y5uk4KmP
>>1
>>地磁気偏差・電磁障害関連スレッド

と主張されるわりには、まったく無関係のニュースコピペに終始していますね。
ここは天文・気象板ですよ、ニュースなんでも板ではありません
20名無しSUN:2014/05/07(水) 08:41:17.62 ID:Mzd9s8i+
20
21名無しSUN:2014/05/07(水) 09:39:57.68 ID:rlO2FkKv
今のところ農薬電波はいない。
22名無しSUN:2014/05/07(水) 17:06:30.26 ID:+mEFdsoL
22
23名無しSUN:2014/05/07(水) 18:53:24.45 ID:Mzd9s8i+
20
24名無しSUN:2014/05/07(水) 22:23:54.93 ID:Th3N+PnP
>>1は痴呆になった模様
25名無しSUN:2014/05/08(木) 19:12:24.66 ID:AGS+7ltx
>>24
それでは元々痴呆ではなかったような表現ではないか。
26名無しSUN:2014/05/08(木) 22:08:18.19 ID:pOEHBeHg
>>25
電波のことが分かるわけがない。
すれ立て以降書き込みがない、珍しい。
27名無しSUN:2014/05/09(金) 17:58:56.32 ID:Sap2GV3P
スレ主>>1は、100以下になると書き込みをしない場合が多い。

IEで見てるのかな?
28名無しSUN:2014/05/09(金) 18:57:58.49 ID:E1yPqtYR
ついに壊れたかな、他の板のすれには書き込んでるようだが
29名無しSUN:2014/05/09(金) 23:45:59.03 ID:9ZwK9qRa
age
30名無しSUN:2014/05/10(土) 05:55:36.35 ID:EPezSvNT
30
31名無しSUN:2014/05/11(日) 14:57:30.47 ID:YQQI8LTS
ageて見たけど、>>1はこないね。このすれは捨てたようだ。
32名無しSUN:2014/05/11(日) 15:49:53.79 ID:RX1WH92t
うむ。
迷惑な話だ
33名無しSUN:2014/05/11(日) 18:17:18.32 ID:izSUaNve
33
34名無しSUN:2014/05/11(日) 18:26:45.08 ID:A5GYVF7c
SCで進行


立川断層帯 数百年前に地震か 定説覆す

2014年5月11日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014051102000138.html
35名無しSUN:2014/05/11(日) 18:38:53.53 ID:dwcHrZk9
ほんまや、あほ。これで平和。
36名無しSUN:2014/05/12(月) 17:10:48.60 ID:DQsYci4l
のっとって何かやるかな
37名無しSUN:2014/05/12(月) 17:48:16.35 ID:q16m37RE
手慣れたモノだな>>35>>36
38名無しSUN:2014/05/12(月) 17:49:13.82 ID:q16m37RE
若田さん搭乗の宇宙基地撮影 国立天文台

2014年5月12日 16時30分

国立天文台は12日までに、14日に地球へ帰還する若田光一さん(50)が滞在する国際宇宙ステーションが、
米ハワイ島にあるすばる望遠鏡の上空を通過する様子を捉えたと発表した。
11日午前4時40分ごろ(ハワイ時間)、天の川がくっきりと見える星空の中、
ステーションがすばる望遠鏡のあるマウナケア山頂上空をゆっくりと通過し、1本の光跡を残した。
日本人初の船長を務める若田さんは14日午前(日本時間)、ロシアのソユーズ宇宙船に乗り帰還する予定。
(共同)
39名無しSUN:2014/05/12(月) 21:15:19.42 ID:07b/jIDU
あら、帰って着ちゃった。ひろゆき掲示板はもういいのか。
40名無しSUN:2014/05/12(月) 23:08:19.60 ID:9Kq6B8bU
>>39
そのうち彼岸に行きよるよ
順番で言うと一番早い
41名無しSUN:2014/05/14(水) 17:01:20.18 ID:NEkzBYS6
じゃあ、レスは1つにまとめろ>>39>>40
42名無しSUN:2014/05/14(水) 17:02:03.11 ID:NEkzBYS6
中国がスーパーリニアを研究開発中、最高時速3000キロ―中国メディア

XINHUA.JP 5月13日(火)20時10分配信

中国紙・参考消息(電子版)は13日、
「中国がスーパーリニアを研究開発中、最高時速3000キロ」と題した記事を掲載した。

香港紙・商報(電子版)は12日、西南交通大学の牽引動力国家重点実験室超導技術研究所で、
中国の科学者が高温超電導磁気浮上式リニアモーターカーに人を乗せて走る実験を円軌道で行い、初めて成功したと報じた。

科技世界によると、昨年3月、
同プロジェクトを主導するトウ自剛博士の研究チームが初めて高温超電導磁気浮上式リニアモーターカーの円軌道での実験を実施した。
トウ博士によると、プロジェクトのさらなる推進のため、2つの目標を達成する必要がある。
「第1段階として、円軌道で分速25キロを達成する。これは昨年2月に成功した。第2段階として、円軌道に真空管チューブを取り付けた状態で走らせる。
設計上、人を乗せていない状況では最大で分速50キロまで可能だ」と話している。

トウ博士は、「列車の速度は円軌道の半径が小さすぎるため制限を受ける。軌道の半径はわずか6メートル。
プロジェクトの重要な意義は世界最初の真空輸送システムの原型を作り上げること。
今はこの新システムに対する真空実験を行っている。
近い将来、成功した時にはわれわれの研究成果を発表したい」としている。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
43名無しSUN:2014/05/14(水) 18:43:30.56 ID:NEkzBYS6
>「どうせ、暗黒」
ですか?


「暗黒に浮かぶ青く美しい故郷」若田さん、感謝つぶやく

2014年5月14日12時00分
http://www.asahi.com/articles/ASG5G3T7PG5GULBJ009.html?iref=comtop_list_sci_n04
44名無しSUN:2014/05/14(水) 18:44:32.15 ID:NEkzBYS6
(宇宙がっこう)H−2Aは年間最多の打ち上げへ 的川泰宣

2014年5月10日16時30分
http://www.asahi.com/articles/DA3S11128212.html?iref=comtop_list_sci_f01
45名無しSUN:2014/05/14(水) 22:50:09.30 ID:R1Ql1Cxu
和歌山県田辺市とスペインのガリシア州サンティアゴ・デ・コンポステーラ市による観光交流協定の調印式が13日、サンティアゴ市庁舎であった。
ともに千年以上の歴史がある世界遺産の巡礼道を有する縁。関係者は巡礼文化を世界に発信する大きな一歩と期待している。 (喜田義人特派員)
 田辺市の熊野古道は2004年、サンティアゴ市のサンティアゴ巡礼道は1993年に世界遺産に登録された。世界遺産登録数は981件(2013年6月現在)
 あるが数百キロに及ぶ巡礼道の登録はこの2件だけ。県とガリシア州は98年に両道を姉妹道提携している。
 協定は持続可能な観光地づくりと、巡礼文化の世界発信が大きな柱。熊野古道の世界遺産登録10周年、日本スペイン交流400周年を機に、
 さらなる観光振興を目指して協定を決めた。
 調印式では田辺市の真砂充敏市長とサンティアゴ市のアンヘル・クラス・フェルナンデス市長が協定書に署名し、固い握手を何度も交わした。
 フェルナンデス市長は「二つの巡礼道はともに歴史の遺産でなく、いまなお現役で、世界中の人々を引きつけてやまない。両市の協力でより
 大きな取り組みができる」。真砂市長は「サンティアゴ巡礼道は世界遺産の先輩で、観光振興はもちろん、環境整備や保全など総合的な取り組みを
 学びたい」と期待を述べた。
 協定書には具体的な取り組みの記載がない。詳細は世界遺産登録10周年記念事業に合わせ、7月にフェルナンデス市長が来田した際、覚書で取り決める予定。
 調印式の前にはサンティアゴ市にとって重要な人物が署名するゴールドブックに、真砂市長や下宏副知事、森下敬一郎・在スペイン日本大使館公使、
 九鬼家隆・熊野本宮大社宮司、多田稔子・田辺市熊野ツーリズムビューロー会長が名前とメッセージを記入した。田辺市からの一般ツアー客も
 調印式を見守り、終了後に両市長に花束を贈呈した。
46名無しSUN:2014/05/14(水) 22:51:48.51 ID:R1Ql1Cxu
 和歌山県紀南地方で特産の梅の収穫が始まった。農家らが早朝から畑で作業に追われている。品種は小梅から始まり、古城(ごじろ)、
 南高へと移っていく。6月後半ごろまで続く。
 田辺市新庄町では、農家の樫山修三さん(59)が12日から小梅の収穫に取り掛かっている。14日も午前5時ごろから家族や知人らと園地に入り、
 少し紅色がかった直径2センチほどの小梅の実をたも網で受けながら一つずつ収穫した。樫山さんは「害虫や天候による大きな被害もなく、
 このまま順調に収穫できることを願っている」と話した。
 JA紀南によると、管内の梅農家は約2700戸、栽培面積は約2200ヘクタール。4月30日に梅部会がまとめた生産予想量は、小梅964トン
 (前年比82%、平年比102%)、古城839トン(前年比83%、平年比89%)、南高2万3703トン(前年比79%、平年比101%)。
 今年は越冬カメムシの量が多いといい、JA紀南指導部では防除対策などを呼び掛けている。
47名無しSUN:2014/05/14(水) 22:53:24.74 ID:R1Ql1Cxu
2013年の和歌山県産温州ミカン収穫量は16万8900トンで、04年から10年連続日本一となった。全国シェアは約2割を占めた。近畿農政局
和歌山地域センターが発表した。
 全国の収穫量は89万5900トン。都道府県別割合は和歌山が19%で、次に愛媛15%、静岡14%、熊本10%、長崎7%、佐賀6%と続く。
 センターによると収穫量1位は、農林水産省の統計が残る1950年以降、67年まで静岡県。その後、70年から2003年までは愛媛県だった。
 和歌山県は04年に初めて全国トップになった。
 全国的にミカンの栽培面積は減少しているが、県内では全国と比べて減少が緩やかであること、主幹作物として農家が栽培努力を
 していることなどが要因という。
 ただ、過去と比較すると13年の県収穫量は、1997年以降の表年で最少だった11年の18万1800トンを下回った。
 13年に収穫量が減った原因は、着果数が少なかった上、5月中旬から6月上旬にかけての高温少雨で、実が多く落ちたり、小玉になったり
 したことという。10アール当たりの収穫量は2・28トンで、11年に比べ6%下回った。栽培面積自体も減少傾向になっている。
 県産の13年出荷量は15万4200トン。主要卸売市場での平均卸売価格(1キロ当たり)は、13年11月中旬の237円が最高。それ以降年内は220円台で、
 今年1月中旬の181円が最安。その後は上昇し、3月下旬は228円だった。
48名無しSUN:2014/05/15(木) 17:38:45.28 ID:rjHTAgKc
レスはひとつに>>45-47
49名無しSUN:2014/05/15(木) 17:39:13.27 ID:rjHTAgKc
障害者就職、4年連続で過去最高 精神が身体を上回る

山本知弘2014年5月14日23時44分

厚生労働省は14日、2013年度にハローワークを通じて就職した障害者が7万7883人で、4年連続で過去最高を更新したと発表した。
うつ病や統合失調症など精神障害者の就職者数が、初めて身体障害の人を上回った。
企業に課される雇用義務が強まり、障害者の「人手不足」が続いていることが背景にある。

障害者の就職者数は前年度と比べて14・0%増え、統計をさかのぼれる1970年度以降で最も多かった。
障害種別では「精神」が2万9404人(前年度比23・2%増)で最も多く、「身体」は2万8307人(同6・5%増)、「知的」は1万7649人(同10・1%増)。
「精神」の人数が「身体」を上回るのは、比較可能な95年度以降では初めて。

増加の最大の要因は昨年、企業が達成すべき法定雇用率(従業員に占める障害者の割合)が1・8%から2・0%に引き上げられたため。
厚労省障害者雇用対策課は「企業がいままで以上に採用に目を向けている」と分析している。(山本知弘)
5050:2014/05/15(木) 17:59:49.55 ID:BYCIhb3e
50
51名無しSUN:2014/05/15(木) 18:01:39.74 ID:BYCIhb3e
>>49の存在が、身障者以下の存在であるのが悔しい。
と?
52名無しSUN:2014/05/15(木) 23:27:04.31 ID:Y4CMrloQ
古座川町、狩猟登録費用を補助 有害駆除の従事者減少で対策
 和歌山県古座川町は本年度から、有害鳥獣の駆除をすることを条件に、毎年申請が必要な狩猟登録の費用を補助する事業を始めた。
 町内では有害駆除の従事者が年々減少しており、町産業振興課は「町が必要経費の一部を負担して有害駆除に従事する人の数を維持し、
 新たな従事者も確保したい」と話している。
 町内で有害駆除に従事している人は2007年度には92人いたが、10年度80人、13年度72人と減っている。平均年齢は07年度で62・5歳、
 13年度は64・7歳。最も高齢化が進んでいる七川地区では13年度で69・5歳だった。
 狩猟登録には保険料や狩猟税、手数料、県猟友会・大日本猟友会や支部会への会費が必要となる。
 有害駆除の従事者が減っているのは、高齢化に加えて狩猟にかかる経費が高いことが原因とみられ、従事者の現状数維持や新人を
 増やすため、町が狩猟登録の費用を補助することにした。本年度の一般会計当初予算に、町単独の新規事業として170万円を計上
 している。産業振興課によると、若者の中には「補助があれば、ぜひ狩猟免許を取得したい」と話す人もいるという。
 補助は第1種猟銃(装薬銃)、網・わな猟、第2種猟銃(空気銃)の全てに適用され、狩猟登録にかかる最低限の費用の半分を出す。
 保険は最も掛け金の低いランクに加入した場合の金額を対象とし、狩猟税は所得によって対象となる金額が異なる。
 町では県の補助事業を活用し、有害駆除に従事することを条件に、狩猟免許を取得するための講習会や試験の費用の補助もしている。
 有害鳥獣の追い払いや捕獲活動を行う鳥獣被害対策実施隊も近く発足する。
53名無しSUN:2014/05/15(木) 23:29:13.91 ID:Y4CMrloQ
歓喜の丘で平和祈る 田辺市長らサンティアゴ巡礼道視察
【歓喜の丘の像の前で世界平和を祈る真砂充敏・和歌山県田辺市長(右から2人目)ら=14日、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ市で】
 スペインに渡航中の和歌山県田辺市訪問団と県文化交流団は14日、ガリシア州サンティアゴ・デ・コンポステーラ市で、熊野古道の姉妹道「
 サンティアゴ巡礼道」を視察した。巡礼道沿いの「歓喜の丘」では、田辺市と観光交流協定を結んだサンティアゴ市の幹部らと
 世界平和を祈った。(喜田義人特派員)
 歓喜の丘は巡礼道の目的地、サンティアゴ大聖堂の約5キロ手前にある。800キロの巡礼道を歩いてきたいにしえの巡礼者が、
 初めて大聖堂の姿を見て、歓喜した高台。熊野古道で言えば、中辺路の参詣者が初めて熊野本宮大社を目にして、伏して拝んだ田辺市本宮町の「伏拝王子」に当たる。
 歓喜の丘ではほら貝が響く中、青岸渡寺の高木亮英副住職が世界平和を願って読経。田辺市の真砂充敏市長や交流団長の下宏副知事、
 サンティアゴ市のアンヘル・クラス・フェルナンデス市長らが静かに手を合わせ祈った。
 祈りを終えた真砂市長は「二つの巡礼道は似ていると思っていたが、現地に来て、自分のためだけでなく、誰かのため、世界のために
 祈る本質は同じだと感じた。協定により巡礼文化を世界に発信できる」と期待を語った。
 巡礼道の視察では、約800メートルを歩いた。途中、巡礼道沿いにある幼稚園では園児から歓迎を受けた。
 訪問団と交流団は12日からスペインに滞在。訪問団は13日に協定の調印式を行った。交流団には熊野本宮大社、熊野速玉大社、
 高野山、青岸渡寺、道成寺の関係者が参加しており、13、14の両日、神楽や声明などを披露した。
 13日にガリシア州の幹部と今後の交流を協議した下副知事も「今回の訪問成果は大きい。ガリシア州との交流はさらに発展する」
 と話した。
 田辺市の訪問団は16日(日本時間)、県文化交流団は17日に帰国する。
54名無しSUN:2014/05/16(金) 14:18:28.96 ID:UVKBA4jy
じゃあ、レスは1つにまとめろ>>50-53
55名無しSUN:2014/05/16(金) 18:40:18.29 ID:lXtAw5b0
55
56名無しSUN:2014/05/20(火) 21:22:28.65 ID:ajU6B8Pd
<小笠原新島>東京ドーム20杯分に 出現から半年

毎日新聞 5月20日(火)12時35分配信

噴火活動による小笠原諸島(東京都小笠原村)の「新島」出現から20日で半年となる。
溶岩などの噴出量は東京ドーム20杯分になることが、前野深・東京大地震研究所助教(火山地質学)のチームの分析で分かった。
近くの西之島とつながった新しい陸地面積は元の西之島の3.5倍を超え、更に「成長」を続けている。

昨年11月20日、西之島の南東沖で噴火活動による陸地の形成が確認された。
流出した溶岩によって島は拡大し、12月には元の西之島(約20万平方メートル)と合体。
海上保安庁によると、陸地面積は今年4月15日時点で約75万平方メートル、最も高い地点の海抜は70メートルを超えた。

前野助教のチームは、国土地理院のデータや衛星写真などを使って、4月中旬までに噴出した溶岩などの総量を調べた。
その結果、この半年間の噴出量は東京ドームの20倍の約2500万立方メートルに達し、これは、海底火山の噴火活動が1年以上続いて西之島が拡大した1973〜74年の約2400万立方メートルを上回っている。

また、噴火当初の1日当たりの噴出量は10万立方メートル程度だったが、2〜3月は25万〜30万立方メートルに増え、4月前半は20万立方メートル程度になった。

前野助教は「今回の噴火は、73年時の水深100メートル程度より浅い水深数十メートルで始まったために、島の成長も当時より速いと考えられる。噴火がいつまで続くかは予測できないが、面積は更に拡大するだろう」と話す。【千葉紀和】
57名無しSUN:2014/05/23(金) 00:12:45.84 ID:FOI8HR/m
農薬電波から吹き出た妄想などの噴出量も
2ちゃんねる20杯分くらいあるだろ
58名無しSUN:2014/05/25(日) 18:03:01.75 ID:dfXtY9Uc
呼び込み?>>57
59名無しSUN:2014/05/25(日) 18:03:34.59 ID:dfXtY9Uc
自衛隊機に中国機が異常接近 防空識別圏重なる区域で

2014年5月25日01時30分
http://www.asahi.com/articles/ASG5T019BG5SUTIL014.html?iref=comtop_list_int_n04
60名無しSUN:2014/05/25(日) 18:50:08.12 ID:iYuR/4gL
60
61名無しSUN:2014/05/25(日) 19:29:36.58 ID:/d6Je4US
>>58
アホ?
62名無しSUN:2014/05/28(水) 17:58:13.80 ID:c+kCuM/y
じゃあ、呼び込みやめれば?>>60>>61
63名無しSUN:2014/05/28(水) 17:58:44.60 ID:c+kCuM/y
ひまわり8号、年内打ち上げへ 解像度倍にと気象白書

2014年5月28日 14時00分

気象庁は28日、天気予報など日ごろの活動を解説する「気象業務はいま2014」(気象白書)を発表した。
現在運用中の気象衛星「ひまわり7号」よりも性能を向上させた「ひまわり8号」を今年中に打ち上げることを紹介。
昨年8月から運用を始めた特別警報についても特集している。
白書によると、ひまわり8号は、7号では30分ごとの観測を10分ごとに短縮。日本付近に限っては、2分半ごとに観測できるようになる。
雲の画像も従来の5種類から16種類へ大幅に増加するほか、解像度も倍になるという。
運用開始は2015年夏で、16年度にはバックアップ用の「ひまわり9号」も打ち上げる。
(共同)
64名無しSUN:2014/05/28(水) 18:43:04.88 ID:vsHOhBKy
>>63
不都合が?
65名無しSUN:2014/05/28(水) 21:45:48.58 ID:UX6m7goy
>>63
でっかい字でオマエの主張を書いておけば
ひまわり8号で読みとれるよね
66名無しSUN:2014/05/28(水) 22:55:29.21 ID:A2T3seD9
>>1のおつむがひまわりてか
67名無しSUN:2014/05/28(水) 23:27:03.08 ID:UX6m7goy
菜の花だろう、一年中。
68名無しSUN:2014/05/29(木) 18:55:18.29 ID:/zI51RHe
だから何故、「複数」を装う?>>64-67
69名無しSUN:2014/05/29(木) 18:56:44.60 ID:/zI51RHe
必ずしも「兵器利用」されているとは言わないが、
地球にとって、宇宙空間に漂う「危険廃棄物」といった深刻な負荷になっているらしい。


ソユーズ宇宙船、ISSに=若田さん交代要員3人

時事通信 5月29日(木)16時45分配信【モスクワ時事】

国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する米国、ドイツ、ロシアの宇宙飛行士3人を乗せたロシア宇宙船ソユーズ「TMA13M」が29日、
カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、約6時間後にISSにドッキングした。
ISSには14日まで、若田光一さん(50)が日本人初の船長として滞在していた。
今回の3人は、既に帰還した若田さんらの交代要員。
70名無しSUN:2014/05/30(金) 00:46:11.35 ID:X+0ZdVDI
>>68
オマエくらいビッグになるとファンが沢山いるんじゃないかww
71名無しSUN:2014/05/30(金) 16:23:22.76 ID:BH1CobUf
>>68
複数だと、なにか問題でも?
72名無しSUN:2014/06/04(水) 17:17:57.28 ID:+kA99uS1
じゃあ、ストーカーやめれば?>>70>>71
73名無しSUN:2014/06/04(水) 17:18:37.72 ID:+kA99uS1
ロシア戦闘機、米機に異常接近 4月、ヘーゲル長官が抗議

2014年6月4日 07時23分【ワシントン共同】

米国防総省のウォーレン報道部長は3日の記者会見で、
米空軍のRC135U電子偵察機がオホーツク海の公海上空で4月23日、ロシア軍のSU27戦闘機の異常接近を受けていたことを明らかにした。
SU27はRC135Uの前方を遮り、約30メートルまで接近。ヘーゲル国防長官とデンプシー統合参謀本部議長がそれぞれロシア側に抗議した。
SU27は機体の下部を見せるように飛行し、武装しているのが視認された。
無線のやりとりはなく、ロシア側の意図は不明だが、ウクライナ情勢をめぐり米側をけん制した可能性がある。
74名無しSUN:2014/06/04(水) 17:37:03.89 ID:liYlRFfg
>>72-73
とりあえず、スレタイと関係があるネタを書くか
スレタイとの関係があるネタを書こうな。

あるいは、そのネタがどの様にスレタイと関係するかを
説明するとか、して欲しいんだけどな。
75名無しSUN:2014/06/09(月) 18:08:00.42 ID:Sf6ufsBF
寿司ネタ?
76名無しSUN:2014/06/11(水) 00:28:06.84 ID:tB/2Ik5G
>>75
オマエの脳味噌はなれ寿司の60年物だけどな。
77名無しSUN:2014/06/11(水) 05:30:31.78 ID:tMuiC4q1
77
78名無しSUN:2014/06/12(木) 06:31:15.33 ID:esV2RYx3
スレッドの存在が困ると?>>76>>77
79名無しSUN:2014/06/12(木) 06:31:54.54 ID:esV2RYx3
NASA、2つの巨大太陽フレアを観測

CNN.co.jp 6月11日(水)12時56分配信(CNN)

米航空宇宙局(NASA)は、10日に観測された巨大な太陽フレアの写真を公開した。
この日は少なくとも2つの大型フレアが観測され、1つは米東部時間の10日午前7時42分、もう1つは同8時52分にピークに達した。

NASAによれば、太陽フレアは大規模な爆発現象で、ガスやプラズマなどの物質が太陽系に放出される。
人体に有害な放射線は地球の大気圏を突破できず、健康に影響が及ぶことはないが、GPSなどの通信には障害が出ることもある。

10日に観測されたフレアはそれぞれ「X2.2」「X1.5」に分類された。
NASAはフレアを5段階の等級に分類しており、Xは最大級。次いで「M」が中規模、「C」は小規模となる。
数字の部分は各分類の中でのフレアの強度を示し、「X2」の強度は「X1」の2倍、「X3」は3倍を意味する。

写真は24時間態勢で太陽を観測しているNASAの観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー」で撮影された。

太陽活動はここ数年で活発化しており、NASAは今年に入ってから既に大規模や中規模のフレアを複数観測している。
ただ、10日に観測されたフレアは異例の明るさだった。
80名無しSUN:2014/06/12(木) 08:57:57.90 ID:FCU8iWP6
>>78-79
今日も無職?

それと、太陽フレアと”           地殻変動 6       ”との
関係を詳しく。

あ、それから、
海水から「繊維」を抽出する詳しい方法も
ついでにお願い。
81名無しSUN:2014/06/15(日) 19:08:41.73 ID:xwZgUdP2
何それ?>>80
82名無しSUN:2014/06/15(日) 19:09:14.15 ID:xwZgUdP2
米、ペルシャ湾へ空母派遣 軍事行動視野に

2014年6月15日 13時48分【ワシントン共同】

米国防総省は14日、ヘーゲル長官が米海軍の空母ジョージ・ブッシュをアラビア海北部からペルシャ湾に派遣することを命じたと発表した。
緊迫するイラク情勢を踏まえ、オバマ大統領が軍事行動が必要と判断した場合に備えて柔軟性を確保する目的としている。
ジョージ・ブッシュにはミサイル駆逐艦など2隻が伴い、ペルシャ湾配備は「14日夜」に終えるとしている。
83名無しSUN:2014/06/15(日) 20:20:55.15 ID:E6asamkB
なんだよ、もう忘れたのか?>>81

海水から「繊維」を抽出して枕木作る、なんて
豪語したのはスレ主>>81じゃないか。
84名無しSUN:2014/06/15(日) 23:09:23.73 ID:J3/UoIOT
まぁ農薬電波が自分に都合悪い事なんて覚えているわけないよなw

たとえば
クローズアップ現代で、グリホサートは石油カスからできてるということが放映されて
廃棄物処分場の廃液と同じであると言われ
DHMOが猛毒だと報道された

ってな事を主張して嘲笑されたのも忘れたんでしょうなぁ
85名無しSUN:2014/06/18(水) 17:32:09.84 ID:9wq2TCEv
飲んだの?>>83>>84
86名無しSUN:2014/06/18(水) 17:33:16.89 ID:9wq2TCEv
オバマ大統領、イラク空爆の当面見送りを決断 米紙報道

ワシントン=奥寺淳2014年6月18日16時34分

米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は17日夜、
オバマ米大統領がイラクでの空爆を当面見送る決断をした、と報じた。当面は、米特殊部隊がイラク軍に対し、情報提供や戦闘に関する助言などでの支援をする方針という。

オバマ氏は18日に米連邦議会トップと会談し、こうした考えを伝えるという。

当面の空爆を見送った理由として、
イラク北部の都市を次々と制圧するアルカイダ系武装組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は移動を繰り返しており、的確に空爆するための情報が不足し、効果が疑問視されたためという。

同紙は米政府高官の話として、オバマ政権は今後も空爆の可能性は探りつつも、「オバマ大統領が軍事攻撃の選択肢をすぐさまテーブルに戻すとは思わない」と伝えた。(ワシントン=奥寺淳)
87名無しSUN:2014/06/18(水) 18:10:53.09 ID:eULfcZqp
>>85
海水から「繊維」を抽出できたかい?
88名無しSUN:2014/06/18(水) 18:26:24.43 ID:eULfcZqp
88
89名無しSUN:2014/06/18(水) 21:55:17.66 ID:NH74xcde
>>85
何が?
90名無しSUN:2014/06/19(木) 08:37:22.52 ID:Y5sbNVmt
90
91名無しSUN:2014/06/20(金) 15:03:51.34 ID:WQWZ1gCn
スレッドの存在が困ると?>>87-90
92名無しSUN:2014/06/20(金) 15:05:00.98 ID:WQWZ1gCn
ついでに「スラグ」の不法投棄やって、現金を横流し、
老人集団化してきた原発業界との距離を保つと。


秋田沖にメタンハイドレートか 山形と隠岐島周辺にも存在可能性

2014年6月20日 11時29分

茂木敏充経済産業相は20日の閣議後の記者会見で、
秋田、山形の沖合と島根県の隠岐諸島周辺の海底表面近くに、次世代資源のメタンハイドレートが存在する可能性が高いことが調査の結果、判明したと明らかにした。
経産省資源エネルギー庁は24日から、秋田、山形、上越沖で地質サンプルの取得作業を始める予定。
エネ庁は4月から日本海側を中心に、メタンハイドレート埋蔵量を把握するための2014年度調査を始めた。
隠岐諸島周辺や新潟、山形、秋田、北海道の沖合で、海底直下の地質構造を調べた結果、秋田沖などの海底に「表層型」のメタンハイドレートが存在する際の特有な地形が見つかった。
(共同)
93名無しSUN:2014/06/20(金) 15:27:03.32 ID:U9CLow1v
>>91
困るようだね。
94名無しSUN:2014/06/20(金) 17:05:59.65 ID:WQWZ1gCn
何故?
95名無しSUN:2014/06/20(金) 17:07:12.62 ID:WQWZ1gCn
石原環境相への不信任案を否決 「金目」発言

2014年6月20日15時30分

衆院は20日の本会議で、民主党など野党7党が共同で提出した石原伸晃環境相への不信任決議案を、自民、公明両与党の反対多数で否決した。
決議案は、東京電力福島第一原発事故の除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設の建設をめぐり、石原氏が「最後は金目(かねめ)でしょ」などと発言したことについて「許し難い暴言」とし、罷免(ひめん)を求めた。
また、伊藤信太郎・衆院環境委員長の解任決議案も反対多数で否決した。
96名無しSUN:2014/06/20(金) 19:01:23.75 ID:U9CLow1v
射ちゃった>>94
97名無しSUN:2014/06/20(金) 20:29:45.87 ID:0nX/4Fcj
>>92
>>ついでに「スラグ」の不法投棄やって、現金を横流し、
>>老人集団化してきた原発業界との距離を保つと。

1960年代の秘密組織が企てた陰謀ですか?
98名無しSUN:2014/06/23(月) 14:29:25.99 ID:nZxS62FD
癌?>>96>>97
99名無しSUN:2014/06/23(月) 14:30:16.29 ID:nZxS62FD
爆発で少年死亡=シリアからの「攻撃」か―ゴラン高原

時事通信 6月22日(日)22時6分配信【エルサレム時事】

イスラエル軍は22日、占領地ゴラン高原で、
民間人が乗った車が攻撃を受け、1人が死亡、数人が負傷したと発表した。これに対してイスラエル軍は砲撃でシリア領内に報復攻撃した。
シリアで内戦が始まってから、同国側からの攻撃などでイスラエル人が死亡したのは初めて。
イスラエル放送によると、シリア側から車に向けて迫撃砲弾が撃ち込まれ、爆発したとみられる。
死亡したのは10代の少年で、少年の父親ら数人が負傷したという。
100名無しSUN:2014/06/23(月) 14:33:34.12 ID:nZxS62FD
<南極>日本が新基地計画 温暖化予測に活用

毎日新聞 6月23日(月)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000003-mai-env

政府が、南極大陸に日本の新たな基地建設を計画していることが明らかになった。
2020年代前半の完成を目指し、新基地では、人類が手にしたことのない約100万年前の最古の大気を閉じ込めた氷を掘り出して、過去の気候変動の解明と将来予測に役立てる。
完成すれば、1995年に開設した「ドームふじ基地」以来となる。【田中泰義】

◇100万年前の氷掘削
南極では、降り積もった雪が重みで固まって「氷床(ひょうしょう)」になる。そこには大気も一緒に気泡の状態で閉じ込められ、深い部分を分析すれば、過去の気温や二酸化炭素濃度などを知ることができる「タイムカプセル」になる。

政府の南極地域観測統合推進本部は今月、加速する地球温暖化を踏まえ、16年度からの6年間に、南極で地球規模の環境異変を調べる観測計画を進めることを了承。
計画の柱に、約100万年前の大気の採取を掲げた。これまでの最古の大気は欧州チームが南極で採取した約80万年前のものだ。

氷床の氷は自らの重みで圧縮され、100万年前の大気を閉じ込めた氷は、岩盤に近い深さ約3000メートルに存在すると考えられる。
岩盤付近は地球内部の熱が伝わり、氷が解けやすい環境だが、南極内陸にあるドームふじ基地から数十キロ地点は、氷床の底面付近も解けていない可能性が高いことが分かった。

また、斜面にある氷床は海へ向かって徐々に流れ出す。古い年代の氷を手に入れるには、氷床の底面までほぼ水平に氷が積み重なる内陸での掘削が望ましい。
日本は06年、ドームふじ基地で約72万年前の氷柱(直径約10センチ)の掘削に成功しており、より内陸の新基地で最古の氷の採取に挑む。
新基地には10人程度が滞在し、氷の掘削作業にあたる。

氷を構成する酸素や水素の同位体の比率を調べると、過去の気温が分かる。80万年前ごろは気温が低い「氷期」と、暖かい「間氷期」が約10万年周期で繰り返すようになった時期とされる。
国立極地研究所の白石和行所長は「最古の氷から地球の営みを知り、温暖化予測に役立てたい」と話す。
101名無しSUN:2014/06/23(月) 17:10:37.70 ID:nZxS62FD
昭和新山誕生70年 次の噴火に備え、防災登山

大久保泰2014年6月23日13時56分
http://www.asahi.com/articles/ASG6R3254G6RIIPE00D.html?iref=comtop_photo

有珠山の噴火で誕生した北海道壮瞥町の昭和新山で23日、
最初の噴火から70年目となる日を記念して地元の防災関係者ら20人余りが登山をし、今後の火山防災への連携を誓った。

昭和新山は1944年6月23日、有珠山の南東の畑で噴火し、その後の火山活動で誕生した。
周囲より約200メートル隆起し、標高398メートルの新山を形成した。

私有地のため普段は入山が規制されているが、NPO法人「有珠山周辺地域ジオパーク友の会」が主催し、
壮瞥町や洞爺湖町など地元自治体や道の防災担当者、洞爺湖有珠火山マイスター(ガイド)らが、噴火の歴史を語り合いながら山頂を目指した。
102名無しSUN:2014/06/23(月) 21:47:09.25 ID:c0ZgoRSe
>>98
嫁の島の地下に秘密基地を作って改造人間を送り出すと
幼稚園の送迎バスを襲って園児25名を悪の手先に改造するとか
甲賀幻妖斎が霞谷七人衆と呼ばれる甲賀忍者の一団を使って、金目像を中心とした本陣を建設し、京に攻め上らんと企むとか
「スラグ」の不法投棄やって、現金を横流し、老人集団化してきた原発業界との距離を保つとか

そういうセンスですねw
103名無しSUN:2014/06/25(水) 17:36:23.11 ID:sHqJk82t
何が?
104名無しSUN:2014/06/25(水) 17:36:58.61 ID:sHqJk82t
オオカバマダラ、太陽と地磁気で大移動の進路決定か 米研究

AFP=時事 6月25日(水)9時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000019-jij_afp-sctch
105名無しSUN:2014/06/25(水) 19:58:17.69 ID:P53TgcmI
>>103
そのセンスが
106名無しSUN:2014/06/27(金) 15:20:31.55 ID:mM5YodOq
じゃあ、嫉妬やめたら?>>105
107名無しSUN:2014/06/27(金) 15:20:58.08 ID:mM5YodOq
環太平洋合同演習始まる 中国が初参加

2014年6月27日 10時36分

米海軍主催の環太平洋合同演習(リムパック2014)がハワイ時間の26日(日本時間27日)、始まった。
自衛隊も参加、ハワイなどで8月1日まで開かれる。
1971年に始まったリムパックは24回目、参加は過去最多の23カ国。東、南シナ海で周辺国と対立関係が続く中国が初めて加わり、注目を集める。
7月8日まで行われる停泊訓練はハワイ・パールハーバー基地で各国が事前調整をしたり、艦艇を公開したりする。
同9日以降の洋上訓練ではハワイ周辺海域で、ミサイル発射や海賊対処などの演習をする。
中国海軍はミサイル駆逐艦、フリゲート艦、補給艦、病院船の計4隻を派遣。
(共同)
108名無しSUN:2014/06/27(金) 15:25:55.19 ID:20z3CwZn
じゃ、無関係なネタコピペするのやめたら?>>106
109名無しSUN:2014/06/30(月) 12:29:25.69 ID:R48IhaHU
トンズラ?>>108
110名無しSUN:2014/06/30(月) 12:29:52.05 ID:R48IhaHU
W杯ドイツ−アメリカ戦 宇宙では罰ゲームも…

テレビ朝日系(ANN) 6月28日(土)17時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140628-00000026-ann-int

宇宙からワールドカップの話題です。
26日の試合でドイツがアメリカに勝ったことを受けて、ドイツ人の宇宙飛行士がアメリカ人の宇宙飛行士たちにある罰ゲームを仕掛けました。

満面の笑みで映像に収まる男性は、ISS(国際宇宙ステーション)に滞在するドイツ人の宇宙飛行士です。手にしているのは「バリカン」のようなもの。
26日に行われたワールドカップ、ドイツ−アメリカ戦は1−0でドイツが勝利しました。この結果に喜んだドイツ人の宇宙飛行士が、仲間のアメリカ人の宇宙飛行士2人の頭をバリカンで丸刈りにしました。
終わってみれば、まるで兄弟のようにそっくりになった3人。残りの滞在期間、仲良く過ごせそうです。バリカンには掃除機のようなホースが付いていて、無重力空間でも髪の毛が飛び散らないように工夫されています。

「2014 FIFAワールドカップ ブラジル」
最終更新:6月29日(日)12時48分テレ朝 news
111名無しSUN:2014/06/30(月) 12:49:21.53 ID:K8tpaaub
>>100>>101
ミンス党政権だったら仕分けされそうな企画だなw
112名無しSUN:2014/07/02(水) 17:21:58.73 ID:+NQ4ZE44
噴火が?
113名無しSUN:2014/07/02(水) 17:22:46.47 ID:+NQ4ZE44
集団自衛、米大統領「強く支持」 国防長官も歓迎

2014年7月2日 10時24分【ワシントン共同】

ローズ米大統領副補佐官は1日の記者会見で、
安倍政権が閣議決定した集団的自衛権の行使容認について「オバマ大統領は強く支持している」と表明。
ヘーゲル国防長官も声明で「地域と世界の平和と安定に大きく寄与しようとする日本にとり重要な一歩だ」と歓迎した。
ヘーゲル氏は、集団的自衛権の行使により「自衛隊がより広い範囲で任務を遂行でき、日米同盟をより効果的にする」と指摘。
年内の取りまとめを目指す日米防衛協力指針(ガイドライン)の再改定を通じた同盟強化の努力を「補完する」と強調した。
ローズ氏は閣議決定に関し、日本の韓国など近隣諸国への説明努力を評価。
114名無しSUN:2014/07/03(木) 16:46:37.74 ID:ujC7ct/u
>>1
明日和歌山南部大雨だぞ、避難しろよ
115名無しSUN:2014/07/05(土) 15:31:39.09 ID:teYDfoTJ
重力波望遠鏡「かぐら」用のトンネル公開 

2014年7月5日 08時36分

宇宙から届く「重力波」の世界初の検出を目指し、東大などが岐阜県飛騨市の地下に設置する重力波望遠鏡「かぐら」に使う長さ3キロの直線トンネル2本が完成し、4日、報道陣に公開された。
2本のトンネルは直径4メートルでL字形に配置。
中央実験室になる地下200メートルの空洞から、直角の2方向に3キロ先まで延びている。今後、それぞれのトンネルに長さ3キロの真空パイプを設置し、来年末に重力波の試験観測を始める計画だ。
重力波は、アインシュタインが約100年前に存在を予言した。
非常に重い天体が激しく動いたときに空間を揺らして出る波とされるが直接、検出されたことはない。
(共同)
116名無しSUN:2014/07/05(土) 17:11:45.24 ID:teYDfoTJ
人工衛星、海外へ売り込め 国内2強が工場新設

内山修2014年7月5日15時52分
http://www.asahi.com/articles/ASG724TSPG72ULFA010.html?iref=comtop_6_04

人工衛星メーカー2強のNECと三菱電機が、海外ビジネスに本腰を入れ始めた。
早く、安く衛星を造るために工場の設備を増強し、アジアや中東などに売り込みを図る。
政府やJAXA(宇宙航空研究開発機構)など国内の官公庁が主な客だった「内弁慶ビジネス」から脱皮できるのか。

直径8メートル。
一見すると、トンネルのような試験室。ここは、室温を90度から零下170度まで調節できるほか、真空状態もつくれる。
別の部屋では、打ち上げ時の音や振動を再現することもできる。

こうした衛星の機能を確かめる最新設備があるのは、東京都府中市に6月に完成したNECの新しい人工衛星工場。
約100億円を投じた工場で扱う技術は門外不出で、厳重に管理されている。
117名無しSUN:2014/07/06(日) 12:51:55.06 ID:tJt0sWfA
宇宙儲かりまへん「まいど1号」開発拠点閉鎖へ

読売新聞 7月5日(土)23時1分配信

大阪府東大阪市の町工場が中心となって作った小型衛星「まいど1号」の開発拠点だった宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))の東大阪事務所が今年度中に閉鎖されることになった。

小型衛星用の本格的な実験装置を備え、関西の宇宙産業発展の起爆剤にと、期待されたが、同様の設備を導入する大学が増えたことなどから利用が減り、約10年で役割を終えることになる。

同事務所は2003年、まいど1号の開発構想が浮上した同市内に、JAXA(当時は宇宙開発事業団)が小型衛星開発の拠点として開設した。

翌年以降、ほこりを遮断した精密機器用のクリーンルームを整備し、真空の宇宙環境を模擬する装置や、打ち上げ時の揺れを再現する振動試験装置も導入。
09年1月に打ち上げに成功したまいど1号以外にも、大阪府立大や香川大、鹿児島大などが開発した計18基の小型衛星の試験や検査などに使われてきた。

ところが、当初60%で推移していた施設稼働率が、ここ数年は25%程度に落ち込んでいた。

宇宙産業の参入に挑む町工場が増え、利用が広がるとの期待もあったが、JAXAなどによると、「宇宙はすぐに商売につながらない」といった声が上がったほか、
同様の試験装置を自前で持つ大学が増えたことから、利用が伸び悩んだという。

年間の装置維持費が約1000万円かかることが負担にもなり、実験装置を今年度中に宇宙産業の人材育成に取り組む筑波大に無償提供し、それをもって東大阪事務所を閉鎖するという。
昨年8月には、宇宙関連事業についての相談窓口機能を同事務所から、利便性の高いJR大阪駅北側の複合施設「グランフロント大阪」(大阪市北区)に移転した。
同事務所についてJAXA広報部は「宇宙開発に携わる人材育成などの面で貢献したが、大学独自の開発環境も整い、使命を終えた」としている。(萩原隆史)

◆まいど1号
東大阪宇宙開発協同組合(現・宇宙開発協同組合SOHLA)が開発した約50センチ角の小型衛星。2009年1月、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、雷観測や地球の撮影などの任務に成功。
打ち上げから9か月後に運用を終えた。
最終更新:7月5日(土)23時1分読売新聞
118名無しSUN:2014/07/07(月) 17:18:01.00 ID:9BKgypZ4
白い雲が大きな渦=宇宙から台風8号撮影―米飛行士

時事通信 7月7日(月)15時25分配信

国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する米国の宇宙飛行士リード・ワイズマン氏は7日までに、
沖縄に向け北上する台風8号の写真をツイッターに掲載した。
高度約400キロで地球を周回するISSから撮影された8号の写真では、白い雲が大きな渦を巻いており、大型で勢力が強い様子がうかがえる。
119名無しSUN:2014/07/07(月) 18:04:31.84 ID:9BKgypZ4
氷河の下に暖かい海水 北海道大、南極で調査 解ける実態明らかに(07/07 07:01、07/07 07:34 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/549660.html

北大低温科学研究所の杉山慎准教授(45)のグループが、南極沿岸の海に張り出した氷河に深さ約400メートルの穴を開け、海底付近の海水温などを調べることに成功した。
海底付近に外洋からとみられる比較的暖かい海水が入り込んで氷を解かしている実態が明らかになり、研究グループは「海水が南極の氷を解かすメカニズムの一端が明らかになった」としている。

温暖化で、海水の水温上昇による体積膨張やグリーンランドなどの陸上の氷が解けることで、海水面の上昇が進んでいると指摘されているが、近年は南極の氷の融解による影響も懸念されている。
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は昨秋まとめた最新報告書で、南極の氷が解けたことにより過去約20年間で海水面が約6ミリ上昇したとしている。

南極では降り積もった雪が分厚い氷となり、内陸部から海へ到達した氷河などが海水で解かされ、南極全体の氷の量は保たれてきた。
ただ、近年は海水温上昇で融解量が増え、バランスが崩れているとみられている。
120名無しSUN:2014/07/07(月) 18:05:20.46 ID:9BKgypZ4
>>119つづき
杉山准教授らのグループは2011〜12年の第53次南極観測隊に参加。昭和基地付近にある「ラングホブデ氷河」で調査を行った。
海に到達した氷河は海に浮いた状態となり、「棚氷」と呼ばれる。
この棚氷は、底面が海水に解かされ、沖合に押し出されながら、次第に薄くなる。厚い氷の下でどのように氷が解けていくのか、詳しいことは分かっていない。

杉山准教授らは、南極の氷が陸から離れて海水に接するようになる、棚氷の根元部分に着目。
厚さ約400メートルの氷を熱水を噴射する装置を使って貫通させ、氷の底面と海底のわずかな隙間で海水温の計測や映像撮影を行った。

その結果、海水温は、この水深における氷の融点を0・7度上回る氷点下1・5度で、氷を解かすには十分な温度だった。
さらに、光が届かない分厚い氷の下にもかかわらず、植物プランクトンや魚類などの生物を確認。
外洋の比較的暖かい海水が絶えず循環し、棚氷の下の隅々まで入り込んでいるためとみられる。

杉山准教授は「棚氷の根元部分の海中は、冷たい海水がよどんでいると想像していたが違った。
棚氷の下に広がる海は最奥部まで外洋と強く結び付いており、海水温がさらに上昇すれば、南極の氷融解が加速すると推定できる」としている。
121名無しSUN:2014/07/08(火) 11:50:41.69 ID:oC+Ng7Id
台風8号:沖縄本島全域が暴風域に 52万人に避難勧告

沖縄タイムス 7月8日(火)11時30分配信

大型で非常に強い台風8号は東シナ海を北向きに進み、8日午前11時までに沖縄本島全域が風速25メートル以上の暴風域に入った。
今後も勢力を保ちながら、同日夕に本島へ最接近する見通し。
県防災危機管理課によると、宜野湾市や浦添市など9市町村の約52万5千人(約22万世帯)に避難勧告が出ている。沖縄電力によると、午前10時現在で2万2千世帯が停電している。
沖縄気象台によると、渡嘉敷村で午前10時39分に瞬間最大風速52・6メートルを記録。那覇市でも午前9時43分に44・6メートルを観測した。
気象庁は沖縄本島地方と宮古島地方への暴風と波浪の特別警報を継続。両地方には新たに高潮の特別警報も発表し、最大級の警戒を求めた。
122名無しSUN:2014/07/15(火) 17:50:32.90 ID:K6ZZ/qhE
ロシア領からミサイルか ウクライナ輸送機撃墜

2014年7月15日 00時11分【モスクワ共同】

ウクライナ大統領府は14日、東部ルガンスク州上空でウクライナ軍のAN26輸送機が撃墜されたと発表、隣接するロシア領からミサイルが発射された可能性があるとの見方を示した。
ロシアも13日、ウクライナ軍が自国領を砲撃、死傷者が出たとして正式にウクライナに抗議しており、両国が国境を挟んで互いに武力を行使したと批判し合う事態となった。
ロシア領への砲撃については、ロシア軍の軍事介入を招くために親ロシア派武装組織が実施したとの見方もある。
123名無しSUN:2014/07/15(火) 18:06:02.46 ID:K6ZZ/qhE
米軍の空中給油機、岩国に移駐開始 沖縄の負担軽減で

2014年7月15日14時03分
http://www.asahi.com/articles/ASG7H349LG7HTZNB008.html?iref=comtop_list_pol_t

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のKC130空中給油機部隊が15日、米軍岩国基地(山口県岩国市)への移駐を開始した。
在日米軍の再編計画に伴うもので、日米両政府は沖縄の基地負担軽減策の一つとしている。
日米が1996年に普天間の全面返還に合意して以降、普天間所属機の部隊が本土に移るのは初めて。

計画では8月末までに普天間の全15機のKC130が順次移駐し、隊員や家族ら約870人も岩国に移る。
移駐に伴う岩国基地の格納庫や家族住宅などの施設は日本政府が整備し、米側に提供した。

15日には2機が移駐予定で、午前10時ごろから2機が普天間を離陸。1機は11時35分ごろ岩国に着陸した。
岩国基地では司令官らが出迎え、福田良彦・岩国市長らも出席して駐機場で歓迎式典が開かれる予定だ。
124名無しSUN:2014/07/15(火) 21:15:54.99 ID:syZRuj/3
地殻変動って、飛び道具なんだ
125名無しSUN:2014/07/15(火) 22:22:26.78 ID:937cH7P6
ゴジラが復活したからな
126名無しSUN:2014/07/16(水) 00:55:44.73 ID:uivq6Z3x
うんこって美味しいよ!
127名無しSUN:2014/07/16(水) 07:14:04.04 ID:qW4H4N3f
>>126
よう>>朝鮮人
>>1を連れて帰ってくれ
128名無しSUN:2014/07/16(水) 17:10:10.54 ID:H4987Q4A
飲んだの?>>124-127
129名無しSUN:2014/07/16(水) 17:11:16.33 ID:H4987Q4A
相次ぐ投棄によって、月面の放射線量が上昇してると。


5年後に「月面着陸」…政府が研究開発本格化へ

読売新聞 7月15日(火)14時30分配信

政府は、無人探査機による月面着陸・調査に向けた研究開発を本格化させる。

月の地質調査などを行い、資源利用の可能性を探る計画だ。
2019年度の打ち上げを目指し、文部科学省が15年度の概算要求に関連予算を盛り込む方向だ。

人類の月探査は、米国と旧ソ連が1960〜70年代に競って探査機を送り込んだ後、80年代以降は停滞していたが、近年、再び活発化している。
中国は昨年12月、無人探査機「嫦娥(じょうが)3号」を打ち上げ、同国初の月面着陸に成功。インドも16〜17年を目標に探査機を打ち上げる計画を進めている。
月に水や鉄、核融合発電の燃料に使えるヘリウム3などの資源があることが分かっており、各国とも、将来的な資源獲得に向けて発言権を確保する狙いがある。

今後は、
〈1〉狙い定めた位置にピンポイントで降り立つ能力を持つ着陸機
〈2〉くぼみの多い月面をスムーズに走行できる探査車
〈3〉昼と夜が地球の時間で2週間ずつ続くため、長時間の蓄電が可能なバッテリー――などの開発が技術的な課題となる。

宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が、米航空宇宙局(NASA)の技術協力を受けつつ、民間企業も交えて開発を進める方針だ。
最終更新:7月15日(火)14時30分読売新聞
130名無しSUN:2014/07/16(水) 17:59:19.93 ID:vGijoIJY
早い所、自首したほうがいいんでは?>>128
131名無しSUN:2014/07/16(水) 18:46:24.06 ID:H4987Q4A
いや?
「ウンコ喰った」のはオマエ>>130
132名無しSUN:2014/07/16(水) 18:47:24.55 ID:H4987Q4A
「次の隕石」計画ですね?


BRICS、開発銀の設置決定 新興国の判断で資金融通

フォルタレザ=岩田誠司、小山謙太郎2014年7月16日17時13分
http://www.asahi.com/articles/ASG7J2JJ3G7JUHBI008.html?iref=comtop_6_03

ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国でつくる「BRICS(ブリックス)」の首脳会議が15日、ブラジル北東部フォルタレザで開かれ、
新興国や途上国のインフラ整備などに資金を融資する「BRICS開発銀行」の新設を決めた。先進国主導で運営されている国際通貨基金(IMF)や世界銀行に対抗し、新興国の判断でカネを融通する新しい国際金融システムが動き出すことになる。

新銀行の名称は「新開発銀行(NDB)」。当面は5カ国が100億ドル(約1兆円)ずつ、計500億ドルを拠出し、2016年から融資を始める計画だ。今後、5カ国以外の新興国、途上国の参加も想定している。
中国の上海に本部を置き、初代総裁はインドから選ばれることになった。

ホスト国ブラジルのルセフ大統領は会議後、米ドルの圧倒的な力を背景にIMFと世界銀行が国際経済の秩序をつくる主体となった第2次大戦後の「ブレトンウッズ体制」について
「紛争を生んだあのモデルを我々はとらない。歴史から学ぼうとしている」「力点は、国際システムを公正で平等なものに変えることにある」と強調した。

BRICSは、世界の人口の約40%、GDPの約20%を占めながら、IMFなどの運営に自分たちの意見があまり反映されない現状に不満を強めてきた。

この日の会議では、メンバー国の経済危機への備えとして、互いに資金を融通しあう基金の設立も決めた。各国の経済規模に応じて計1千億ドルを拠出する。
133名無しSUN:2014/07/16(水) 18:59:22.77 ID:/cuqYmH3
体に悪いから、止めた方がいいと思うよ>>131
134名無しSUN:2014/07/18(金) 18:33:05.97 ID:S8ua08Ty
よう分からんが、
「激しい振動に快感を感じてる」みたいな状態?>>133
135名無しSUN:2014/07/18(金) 18:33:39.76 ID:S8ua08Ty
マレーシア航空機、撃墜か 295人死亡とウクライナ高官

2014年7月18日 02時14分【キエフ共同】

マレーシア航空のアムステルダム発クアラルンプール行き旅客機ボーイング777が17日、ウクライナ東部ドネツク近くのロシア国境付近で墜落した。
ウクライナとロシアの航空当局が確認した。ウクライナ内務省高官は、乗員15人と乗客280人の全員が死亡したと述べた。
ロシア通信によると、ウクライナ内相顧問はフェイスブックでマレーシア航空機は対空ミサイルシステム「ブク」で撃墜されたと明らかにした。
同機は1万メートル上空を飛行中だったという。
ウクライナ訪問中の岸田文雄外相は事実関係や日本人乗客の有無について確認を急ぐよう外務省に指示した。
136名無しSUN:2014/07/18(金) 18:46:08.62 ID:h64jsuPR
>>134
ようわからんのじゃなくて、何もわからんでしょ。おじいさん。
137名無しSUN:2014/07/18(金) 21:31:37.28 ID:oY1SmVww
>>135
かわった地殻変動ですね
138名無しSUN:2014/07/21(月) 20:10:47.26 ID:3i6KCA4g
                           ⌒ヽ
                                }
                   -───-  .._   /
                 /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>く
                 /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /     /   ./       ヘ ヽ
               /.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:}:.:.: l:.:.:.:.,
.              :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|ハ.:.:-‐j{:.:.:.:.:}-‐:|:.:.:.:.}
            |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.|LL_,ム,_ -─rミv「:.丁
            | :.:.:.:.:.:.:._」:.:.:.:.:. | ,/ /'ム`   りj.i.:.:.|
           !:.:.:.:.:./ ^|:.:.:.:.:.:|┘弋ソ   ┘{:.:.:.|
               ヽ:.:.:.:.:、 (.|:.:.:.:.:.i:.:、''       '  }:.:.:.|
             \:.:.:\|:.:.:.:.:.i.:.:、     _   .イ.: ハ|
           , -─个ー-八:.:.:.:.i ヽ、   ´/}ノ.:/ 
           {`ー-‐''|_/  \:.:.i  7ー--'  イ/
.             }   _ノ ̄`丶、 \i / _    ´  日本国憲法違反の外国人の
              >'´: :\    \  \\`ヽ    生活保護を直ちに停止してください!!
         /⌒ヽ : : : \    \  ヽ ヽ: ト、
         /    ', : : : : \  _\__ム-‐- 、
.        /     ,ハ: : : : : : :\{.::.::.::.-{:.:}.::.::.::.}
       /       ハ : : : : : : : :}::.::.::.:::人.::.::.:/|
.      /     /  | /: : : : :人__,/:| |``〈 |
     /       /   | : : : : : :〈::.::.::.::.::.:| :|:.::. ∨
     \           | : : : : : : \::.::.::.:| :|:.:./
       ト-‐…‐-r‐┘: : : : : : : : : ` ー┘ T^i
        |       | : : : : : : : : : : : : : : : : : / i
139名無しSUN:2014/07/23(水) 18:46:48.49 ID:teP/CNQz
じゃあ、レスは1つにまとめろおじいさん>>136-138
140名無しSUN:2014/07/23(水) 18:49:56.19 ID:teP/CNQz
>>56から減ってるけど。


西之島溶岩は東京ドーム18杯分 無人機撮影の画像分析

国土地理院(茨城県つくば市)は23日、
海底噴火でできた新島と合体した小笠原諸島・西之島(東京)で、海面に出ている溶岩量が東京ドーム18杯分に相当する約2220万立方メートルに達したと発表した。
無人航空機が4日に撮影した画像を分析した。

国土地理院によると、前回撮影した3月22日と比べると、
標高は3メートル高い約74メートル、海面上の溶岩量は2倍になった。
陸地面積は、昨年11月の噴火で新島が出現する前の約0・22平方キロから、6倍の約1・3平方キロに拡大した。

西之島と新島は昨年12月につながり、溶岩噴出による拡大が続いている。
2014/07/23 16:35 【共同通信】
141名無しSUN:2014/07/23(水) 18:51:18.60 ID:aqJ2g4kM
どうした60代無職引きこもり>>139

>>139宛の生活保護が打切りになる事決まったのかい?
142名無しSUN:2014/07/23(水) 18:52:29.82 ID:aqJ2g4kM
なにか問題が?>>140

>>140の国より日本が大きくなるのが腹立たしい、とでも?
143名無しSUN:2014/07/24(木) 07:37:16.01 ID:2XdlhgWZ
の、めさrw(@����������☺️579
144名無しSUN:2014/07/26(土) 12:31:39.11 ID:zEK1gL+Y
だから「レスは1つにまとめろ」>>141-143
145名無しSUN:2014/07/26(土) 12:32:23.16 ID:zEK1gL+Y
12年の強力な太陽風、地球をニアミス NASA

AFP=時事 7月25日(金)16時19分配信【AFP=時事】

2012年に地球のそばをかすめた強力な太陽風は、地球を直撃していれば「現代文明を18世紀に後退させる」ほどの威力があるものだったと、米航空宇宙局(NASA)が23日、発表した。

NASAによると、2012年7月23日に地球の軌道上を駆け抜けた太陽風は、過去150年間で最も強力なものだった。
しかし、何が起きているかを理解している人はほとんどいなかったという。

「もしも、(この太陽風の)発生がほんの1週間前にずれていたら、地球は集中砲火を浴びていただろう」
と、米コロラド大学(University of Colorado)大気宇宙物理学研究所(Laboratory for Atmospheric and Space Physics、LASP)のダニエル・ベーカー(Daniel Baker)教授は語る。

代わりに、太陽風は「そのような事象を測定するためにほぼ理想的な装置を搭載した」NASAの太陽観測衛星「ステレオA(STEREO-A)」を直撃した。

ステレオAが収集したデータを科学者らが分析した結果、その太陽風は、これまで知られている中で最大規模だった1859年の「キャリントン・イベント(Carrington Event)」と呼ばれる宇宙嵐に匹敵するものだったことが分かった。

また、カナダのケベック(Quebec)州一帯を停電させた1989年の太陽風と比較しても、2012年の太陽風は2倍の威力だったという。

「2012年の太陽風があの瞬間に起きたことは、地球と地球上の生物にとってとてつもなく幸運だったと、最近の研究結果を受けてますます確信するようになった」とベーカー氏は述べる。
146名無しSUN:2014/07/26(土) 12:32:54.51 ID:zEK1gL+Y
>>145つづき
■キャリントン・イベントと同規模の太陽風、直撃の損失額は推計200兆円
太陽風は広範囲の停電を引き起こし、ラジオや全地球測位システム(GPS)から水道まで、電力に依存する大半のものの機能を停止させる恐れがある。

米科学アカデミー(National Academy of Sciences)は、1859年と同規模の太陽風が起きた場合に現代社会が受ける経済的損失は2兆ドル(約200兆円)と推計する。
また、そこからの復興には何年もかかる可能性がある。

太陽風に関する研究結果を米科学誌「宇宙天気(Space Weather)」に今年発表した物理学者ピート・ライリー(Pete Riley)氏によると、過去50年の太陽風の記録を分析した結果、
今後10年以内にキャリントン・イベントと同規模の強力な太陽風が地球を直撃する確率は12%だった。
「当初は確率がとても高いことに自分もかなり驚いた。だが統計は正確なようだ。厳しい数字だと言える」とライリー氏は述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
147名無しSUN:2014/07/26(土) 12:33:29.45 ID:zEK1gL+Y
>>145
当然、原因構造を解析するべきなんだが。
148名無しSUN:2014/07/26(土) 18:54:07.02 ID:1aTnF3CJ
>>145-146
このコピペは農薬電波の狂った価値判断で貼られたもので
スレタイとは何ら関係ありません
事実とは何ら関係ないコメントが楽しみどころです

>>147
オマエがやれよw
149名無しSUN:2014/08/02(土) 14:15:10.24 ID:mGNEy1H3
内容読めバカ>>148
150名無しSUN:2014/08/02(土) 14:16:10.41 ID:Klp500vT
内容が無いよ?>>149
151名無しSUN:2014/08/02(土) 14:16:16.13 ID:mGNEy1H3
北極海、海氷の減少で5Mの高波

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 8月1日(金)13時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140801-00000000-natiogeog-sctch

北極海の最近まで常に海氷に覆われてい海域で、約5メートルの高波が観察された。科学者は、これを地球温暖化の新たな徴候だと見ている。

波は海氷を砕き、より多くの太陽光が海水に吸収されて水温が上がる。そしてさらに氷が溶け、風が発生し、波が高くなる。

アラスカ北部のボーフォート海では、最近まで波の観測が行われていなかった。この地域は常に海氷に覆われていたため、波が形成されなかったためだ。
しかし現在、ボーフォート海の大部分が9月まで氷のない状態となっており、2012年に同海域の中央に、波の高さを計測するためのセンサーが設置された。

「波の頻繁な形成は正のフィードバック作用を持ち、夏には北極海に海氷がまったく見られなくなる可能性がある」。
シアトルに本拠を置くワシントン大学のジム・トムソン(Jim Thomson)氏とミシシッピ州にある米国海軍研究所 (NRL)のエリック・ロジャース(Erick Rogers)氏は
「Geophysical Research Letters」誌に発表した論文の中で述べている。

風が外洋上で長い距離を移動すると、それにつれて波の高さが高くなる。海氷の存在は風の移動距離を制限し、波の形成を抑えている。
「今後、北極海の季節的海氷域は縮小すると予想されるため、高い波が形成されるだろう」と著者らは指摘する。
152名無しSUN:2014/08/02(土) 14:17:04.92 ID:mGNEy1H3
でも一応、「報道」として公式の情報なんだからさ>>180
153名無しSUN:2014/08/02(土) 14:17:37.12 ID:mGNEy1H3
>>152訂正
でも一応、「報道」として公式の情報なんだからさ>>150
154名無しSUN:2014/08/02(土) 14:19:08.87 ID:mGNEy1H3
>>151つづき
北極海で研究に携わる物理海洋学者ダレク・ボグッキ(Darek Bogucki)氏は、今後、高い波の形成は北極海でよく見られる現象になるかもしれないと述べている。同氏は今回の研究には参加していない。

ボグッキ氏によると、高い波が頻繁に形成されるようになると、
海岸は高さを増す波に打たれて激しく浸食され、海岸線が変化する可能性があるという。大気と海との間で交換される二酸化炭素の量も変化し、北極海が大気中に放出する温室ガスの量も増加するおそれがある。

ボーフォート海の開水域は年ごと0に変化するが、海氷域が最大となる4月には開水域はほとんどなくなり、海氷域が最小となる9月には1000キロメートル以上となる。
1970年代の終わり以来、北極海の海氷域は縮小し続けているが、この傾向は2002年からさらに加速している。
2012年9月18日、強風を伴う暴風雨が発生した際に5メートルの波が観測された。
Jane J. Lee, National Geographic News
155名無しSUN:2014/08/02(土) 14:24:58.69 ID:Klp500vT
それが”           地殻変動 6       ”?>>153

太陽から太陽風が来るのが”           地殻変動 6       ”?
その前に、太陽に地殻がありましたか?
156名無しSUN:2014/08/03(日) 18:02:42.47 ID:4C5yZjPJ
人為的?
何か、普通と違うようだが。


口永良部島の新岳が噴火 鹿児島、噴煙800メートル超

2014年8月3日15時57分

3日午後0時24分ごろ、鹿児島県屋久島町・口永良部島(くちのえらぶじま)の新岳(しんだけ)が噴火し、噴煙が800メートル以上に達した。
新岳の噴火は1980年9月以来。
気象庁は、噴火警戒レベルを1の「平常」から3の「入山規制」に引き上げ、火口から半径2キロの範囲に立ち入らないよう注意を呼びかけている。

屋久島町は、噴火による噴石のおそれがあるとして3日午後1時、
島全域の77世帯135人を対象に避難準備情報を発令した。被害は確認されていないという。

口永良部島は、屋久島の西約12キロにある火山島。
157名無しSUN:2014/08/03(日) 20:47:01.01 ID:OsGjNfVi
何が違うのか、>>156が説明してくれないかな?
158名無しSUN:2014/08/03(日) 23:11:03.34 ID:ewuzQSXA
>>156
>>人為的?
>>何か、普通と違うようだが。

この発言をして奴が普通でないのは認める。
159名無しSUN:2014/08/08(金) 19:41:03.70 ID:1z4sCI0i
160名無しSUN:2014/08/11(月) 01:49:36.02 ID:FI5Mu/Tq
地震のデータベース〜素人地震考察所〜

更新
161名無しSUN:2014/08/11(月) 17:17:08.04 ID:Asmh6+LW
ネットだけでも調べてみろよ>>157-160
162名無しSUN:2014/08/11(月) 17:17:46.99 ID:Asmh6+LW
チリ大地震の影響で南極に「氷震」、研究

AFP=時事 8月11日(月)14時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000021-jij_afp-sctch
163名無しSUN:2014/08/11(月) 17:19:05.99 ID:qNWHddiq
つまり、>>161じゃ説明できないと?
164名無しSUN:2014/08/13(水) 17:14:47.98 ID:upupEpHX
実は、まったく読んでなかったと?>>163
165名無しSUN:2014/08/13(水) 17:15:37.39 ID:upupEpHX
大気汚染衛星観測、過小評価か=PM2.5が影響―海洋機構など

時事通信 8月12日(火)6時9分配信

人工衛星の観測値から推計されている大気汚染ガスの一つ、二酸化窒素(NO2)の濃度は、
微小粒子状物質PM2.5の影響などで実際より3〜5割低く見積もられている可能性が高いことが、海洋研究開発機構などの研究で分かった。
論文が12日までに、欧州地球科学連合の専門誌に掲載された。
NO2は工場や自動車などから排出される窒素酸化物(NOx)の一種で、酸性雨の原因となるほか呼吸器などに影響をもたらし、PM2.5の生成源になるとされる。
海洋機構・地球表層物質循環研究分野の金谷有剛分野長代理らのチームは、NO2濃度が高い日本、中国、韓国の都市部のほか、
長崎県・五島列島や沖縄県・辺戸岬など空気のきれいな場所に観測機器を設置。
2007年から12年末までの約6年間、計7地点で観測を続け、米国などの衛星観測データと比較した。
その結果、PM2.5など大気中の粒子状物質が多く、地表付近のNO2濃度が高いほど、衛星のNO2観測データが地上の観測値より低くなる傾向があった。
衛星は太陽の光を使い、地表近くまでのNO2濃度を観測している。研究チームはPM2.5が多いと太陽光が十分届かず、地表付近のNO2が見落とされると推定。実際より3〜5割低く見積もられている可能性が高いと結論付けた。
金谷さんは「大気汚染が従来の認識以上である可能性が分かった。衛星観測が進む中、他のガスも同じようなメカニズムの影響があるかもしれない」と話している。
166名無しSUN:2014/08/13(水) 19:20:38.69 ID:c+cnvxoW
結局>>164は、何も理解してなかったんだね。
167名無しSUN:2014/08/13(水) 20:06:04.58 ID:HrTzJWgL
>>166

>164が「理解した」と思った時のほうがまずいよ。
168名無しSUN:2014/08/13(水) 20:50:57.34 ID:/hGKwP3S
そこそこ強い台風が日本に接近、上陸した場合の
地震活動への影響は不明。

2004年09〜10月のように活発化したケースもあれば
2009年10月のように平穏化して目立った活動変化のないケースもある
169名無しSUN:2014/08/13(水) 20:51:24.93 ID:/hGKwP3S
170名無しSUN:2014/08/20(水) 04:13:09.94 ID:KQ42ZaUr
西之島、斜面崩落の可能性…父島に津波の恐れも
2014年08月19日 10時01分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140819-OYT1T50027.html?from=tw
171名無しSUN:2014/08/20(水) 04:15:53.78 ID:KQ42ZaUr
西之島:崩落の恐れ 父島に1メートル超の津波も

毎日新聞 2014年08月19日 11時01分(最終更新 08月19日 11時58分)
http://mainichi.jp/select/news/20140819k0000e040161000c.html
172名無しSUN:2014/08/20(水) 16:37:13.49 ID:TU0YWu6g
とりあえず、スレ主>>170-171の居る所は、津波来ないから。
173名無しSUN:2014/08/23(土) 15:10:40.61 ID:QucNAmzq
ストーカーやめれば?>>172
174名無しSUN:2014/08/23(土) 15:11:22.06 ID:QucNAmzq
次世代旅客機、国が主導…部品の7割「国産」に

読売新聞 8月18日(月)3時36分配信

政府は、2030年頃の実用化を目標に次世代の国産ジェット旅客機の開発に着手する方針を固めた。

国産化が難しいエンジンなど、主要部品の研究・開発段階から国が主導し、技術を国内メーカーと共有することで、部品の7割程度が国産の「純国産」ジェットを目指す。
年内に関係省庁会議を設置し、15年度予算の概算要求に主要部品開発用の実験装置の導入を盛り込む。

次世代機は客席数230未満の「小型旅客機」を想定している。
世界の航空機産業は、アジアを中心に小型機の需要が大幅に伸びると予想されているためだ。

国産の旅客機開発は、戦後初の国産機となるプロペラ機「YS11」以来、停滞した。
現在、約50年ぶりの国産機である小型ジェット機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」が17年の実用化を目指して開発中で、次世代機はその後継と位置付けられる。
最終更新:8月18日(月)3時36分読売新聞
175名無しSUN:2014/08/24(日) 17:41:05.97 ID:oXqQ1XS7
アイスランドで火山噴火、空の便の混乱懸念

渡辺志帆2014年8月24日02時04分
http://www.asahi.com/articles/ASG8S0DN1G8RUHBI00Z.html?iref=comtop_list_int_n02

アイスランド気象庁は23日午後、同国最大のバトナ氷河にある東部のバルダルブンガ火山について、
火山活動の警戒レベルを表す航空カラーコードをそれまでの「オレンジ」から、5段階で最高の「赤」に引き上げた。
小規模噴火を観測したためだ。

アイスランド気象庁によると、今月16日から火山性地震が頻発し、警戒を強めていた。
噴火は現在、推定150〜400メートルの厚さの氷河の下で起きている状態で、氷河表面の変化は観測されていない。
今後、氷河が溶けて発生する洪水や、火山灰が上空に吹き上げることによる空の交通の混乱が懸念されている。

2010年に同国南部のエイヤフィヤトラヨークトル火山が大噴火した際には、火山灰が上空約11キロに達し、
欧州で約1週間にわたって航空便の欠航や空港閉鎖が相次いだ。
176名無しSUN:2014/08/24(日) 19:47:53.66 ID:iz4j/7we
>>173
> ストーカーやめれば?

ストーカーも何も、あんだけ臭けりゃ嫌でも知れ渡るわな。
177名無しSUN:2014/08/24(日) 20:47:56.28 ID:cHAzq+lT
臭いのか。
それは死臭なのかなぁ?
それともゴミ屋敷の臭い?
加齢臭が外まで臭うならさすがは農薬電波とほめてあげなければ。
178名無しSUN:2014/08/27(水) 17:34:53.29 ID:yqr4OQg5
喰ったのか?>>176>>177
179名無しSUN:2014/08/27(水) 17:35:23.37 ID:yqr4OQg5
米、偵察飛行を継続 中国の停止要求に応じず

【ワシントン共同】
米国防総省のカービー報道官は26日の記者会見で、
米軍機による中国側への偵察飛行に関し「これまで通り、公海での航行と同様に国際空域での飛行を継続する」と述べ、中国の停止要求に応じない考えを示した。

南シナ海上空の国際空域で、中国軍の戦闘機が米軍の対潜哨戒機P8に異常接近した行為は、米中両軍が取り組んでいる対話努力にとって「何の助けにもならない」と指摘。
中国側に「特定のパイロットによるむちゃな振る舞い」を自制させるよう求めた。

同時に、米国は太平洋地域の同盟国に責任を持つとし「地域の安全に取り組む」と強調した。
180名無しSUN:2014/08/27(水) 17:41:54.20 ID:F5qZXfCD
見られると困る事でも、>>179はやってるのかな?
181名無しSUN:2014/08/27(水) 18:11:18.22 ID:8o0mGkV6
>>178
盲導犬喰ったと吹聴してたね。
182名無しSUN:2014/08/27(水) 20:16:45.78 ID:2tFlizr3
>>178
臭いのは認めたね>>農薬電波
183名無しSUN:2014/08/28(木) 13:26:27.29 ID:gq6y6/hZ
じゃあ、レスは1文字未満にまとめろ>>180-182
184名無しSUN:2014/08/28(木) 13:26:53.17 ID:gq6y6/hZ
西之島、爆発的噴火の恐れも…火口に溶岩だまり

読売新聞 8月27日(水)19時24分配信

海上保安庁は27日、
小笠原諸島(東京都)の西之島で、火口の一つに溶岩だまりができているのを確認したと発表した。

溶岩が火口にあるマグマの通り道をふさぐと、地中の圧力が高まって爆発的な噴火を引き起こす恐れがあるといい、
同庁は「引き続き慎重に観測を続ける」としている。

同庁の航空機が26日に観測した。
島北部にある直径100メートルほどの「北側火口」で、溶岩が長さ90メートル、幅60メートルの楕円(だえん)形にたまっていた。

また、島の面積は拡大を続けており、新たにできた陸地の面積は約1か月前の約1・12倍の1・21平方キロ・メートルになった。
西之島では斜面崩落の危険性も指摘されているが、今のところ崩落の兆候はみられないという。
最終更新:8月27日(水)19時24分読売新聞
185名無しSUN:2014/08/28(木) 17:12:19.27 ID:qVsZIRpb
>>183
>レスは1文字未満にまとめろ

手本を見せてくれないかな?
186名無しSUN:2014/08/29(金) 20:29:01.56 ID:nwFUgBfa
何故、いつもいつも自ら考えない?>>185
187名無しSUN:2014/08/29(金) 20:29:36.22 ID:nwFUgBfa
>>175
アイスランドで火山噴火、航空会社への警告レベル最高に上げ

Bloomberg 8月29日(金)15時56分配信

8月29日(ブルームバーグ): アイスランドではバールダンブンガ火山の北側で割れ目噴火が起こり、同国は航空会社への警告レベルを最上級に引き上げた。

気象当局によれば、噴火部分の上空の警告レベルは「レッド」となった。また航空管制当局は同地域上空の高度5000フィート(約1520メートル)までの飛行を制限した。
アイスランドの全空港は平常通り運用されている。

市民保護局によれば、割れ目の長さは約300メートルで火山灰は噴出していない。

記事に関する記者への問い合わせ先:オスロ Jonas Bergman ,[email protected]
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Tasneem Hanfi Brogger Reed, Kim McLaughlin ,[email protected]
188名無しSUN:2014/08/29(金) 20:33:33.34 ID:Ozu9Jqez
>レスは1文字未満にまとめろ
と、>>186が他人に言えるぐらいなら、実際に出来るんだろ?

なら、スレ主>>186は、1文字未満でレスができるんだろ?
違うのか?
189名無しSUN:2014/08/30(土) 16:16:36.48 ID:u8jfrQk4
パプアニューギニアで火山が噴火
http://www.cnn.co.jp/world/35053090.html
パプアニューギニアで火山が噴火、航空機は迂回
http://www.afpbb.com/articles/-/3024489
ラバウルで火山噴火=航空機は迂回−パプア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014082900567
パプアで火山噴火、日本便が航路変更
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140829/asi14082919090003-n1.htm
190名無しSUN:2014/08/30(土) 17:27:15.90 ID:1y+8PCS/
読めば?>>188
191名無しSUN:2014/08/30(土) 17:27:44.99 ID:1y+8PCS/
中間貯蔵施設、建設が正式決定 福島知事と2町長受け入れ

東京電力福島第1原発事故による除染の廃棄物を保管する国の中間貯蔵施設について、
福島県の佐藤雄平知事は30日「苦渋の決断だが、容認したい」と受け入れを正式に表明した。

大熊町の渡辺利綱町長と双葉町の伊沢史朗町長も「知事の判断を重く受け止める」と述べ、2町への建設が決まった。

 福島市内で協議後、記者団に述べた。

佐藤知事は9月1日にも、石原伸晃環境相と根本匠復興相に建設受け入れを伝える。
官邸で安倍晋三首相とも会談する方向で調整している。

政府は来年1月までに廃棄物の搬入を始める方針で、今後、用地取得のため約2千人の地権者と交渉に入る。
2014/08/30 15:53 【共同通信】
192名無しSUN:2014/08/30(土) 17:29:58.49 ID:1y+8PCS/
阿蘇中岳火口、1キロ以内立ち入り禁止2014年08月30日

福岡管区気象台は30日午前、阿蘇中岳第一火口で灰白色の噴煙を上げる噴火を確認し、噴火警戒レベルを5カ月半ぶりに平常の1から「火口周辺規制」の2に引き上げた。
これを受け、阿蘇火山防災会議協議会(会長・佐藤義興阿蘇市長)は火口から半径1キロ以内を立ち入り禁止にした。

同気象台によると、27日から火山性地震や孤立型微動が増え、29日夕方から一時的に火山性微動の振幅も大きくなった。
30日朝から現地を調査し、火山灰を含む灰白色の噴煙を確認。「火口からおおむね1キロの範囲に大きな噴石を飛散させる噴火が発生する可能性がある」と警戒を促している。

火口に通じる道路はゲートが閉鎖され、Uターンする観光客の車列が連なった。阿蘇山ロープウェー乗り場では、運営する九州産交の担当者が運休を伝えた。
千葉県から訪れた看護師の倉田絵里子さん(26)は「昨年の冬、大雪で入れなかったから楽しみに来たのに突然規制されて残念」と肩を落とした。

火口では7月、21年ぶりに湯だまりが干上がり火口底が露出。
阿蘇火山博物館の須藤靖明学術顧問は「火口底から出る高温ガスの勢いが増し、火炎現象が生じているところに水が急激に流入し、火口内で水蒸気爆発が起きた」と指摘している。(亀井宏二、植木泰士)
193名無しSUN:2014/08/30(土) 21:10:25.51 ID:YjQZQOEJ
>>190
答えられない農薬電波wwww
バカは晒し者にされてまえ
194名無しSUN:2014/08/30(土) 22:15:15.49 ID:OjlOX4uh
少なくともスレ主>>190は、1文字未満でレスした事は
一度もないな。
195名無しSUN:2014/09/01(月) 15:14:10.86 ID:6eR/k2x0
癌?>>193>>194
196名無しSUN:2014/09/01(月) 15:15:00.20 ID:6eR/k2x0
鹿児島県の桜島 規模の大きな噴火相次ぐ 風下側では降灰に注意

レスキューナウニュース 8月31日(日)19時30分配信

鹿児島地方気象台などの観測によると、
鹿児島県の桜島では、31日朝から噴煙の高さが火口上3000m前後に達するような規模の大きな噴火が相次いで観測されています。
気象台では、桜島に降灰予報を発表し、風下側の鹿児島県と宮崎県では降灰に注意するよう呼びかけています。

■降灰予報が発表された桜島の噴火(31日)
18:12 火口上3000m 噴煙量やや多量 北東方向へ降灰予想(鹿児島県、宮崎県)
15:07 火口上3000m 噴煙量やや多量 北東方向へ降灰予想(鹿児島県、宮崎県)
14:57 火口上2900m 噴煙量やや多量 北東方向へ降灰予想(鹿児島県、宮崎県)
08:09 火口上2600m 噴煙量やや多量 北方向へ降灰予想(鹿児島県)

レスキューナウ最終更新:8月31日(日)19時30分レスキューナウニュース
197名無しSUN:2014/09/01(月) 16:55:25.73 ID:EQbQjrBV
射ちゃった>>195
198名無しSUN:2014/09/05(金) 19:05:13.52 ID:rZESo2VL
じゃあ、ざまみろ癌>>197
199名無しSUN:2014/09/05(金) 19:05:49.39 ID:rZESo2VL
航空祭に来る?来ない?オスプレイ/三沢

2014/9/05 09:00
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/kita_ar/20140905/201409040P025143.html
200名無しSUN:2014/09/05(金) 19:47:15.45 ID:HnrNsnyw
200
201名無しSUN:2014/09/13(土) 18:46:41.61 ID:rNrlC8AC
202名無しSUN:2014/09/15(月) 15:31:41.54 ID:BIf2ghZl
強力なハリケーン、メキシコ接近=米当局「生命の危険」警告

時事通信 9月14日(日)20時45分配信【メキシコ市AFP=時事】

米国立ハリケーンセンター(NHC)によると、
メキシコの太平洋沖で勢力を増している強力なハリケーン「オディール」が14日、5段階で上から2番目の勢力の「カテゴリー4」に発達した。
強風と豪雨、荒波を伴い、NHCは「この規模になると洪水、土砂崩れを引き起こし住民の生命が危険にさらされる」と強く警告した。
グリニッジ標準時14日午前9時(日本時間同日午後6時)時点のNHCの発表では、オディールはメキシコ南部マンサニジョの西方約315キロの海上を時速24キロの速さで北北西に進んでいる。
メキシコ北部でカリフォルニア湾を挟んで細長く延びるカリフォルニア半島に14日夜以降に上陸し、大きな被害をもたらす恐れがある。
203名無しSUN:2014/09/15(月) 20:15:51.42 ID:RLoQZBLU
>>202
ハリケーンは地殻変動じゃないよ
204名無しSUN:2014/09/19(金) 17:33:58.88 ID:6rXT29au
バカ>>203
205名無しSUN:2014/09/19(金) 17:35:38.16 ID:6rXT29au
「辺野古移設見直し可能」 ハルペリン氏講演

2014年9月19日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231805-storytopic-1.html

1960年代後半、沖縄返還に関する米政府の交渉担当者を務めたモートン・ハルペリン氏(76)=元米国家安全保障会議スタッフ=を招いたシンポジウム「基地の島・沖縄の今を考える」(主催・琉球新報社、新外交イニシアティブ)が18日、
那覇市の琉球新報ホールで開かれた。
約650人が来場した。ハルペリン氏は沖縄の過重な基地負担に関し「海兵隊の必要性を問い直すことで県民の望む形での解決策が見つかるはずだ」と指摘し、
普天間飛行場を名護市辺野古に移設するとした計画の見直しは可能との見方を示した。
ハルペリン氏は辺野古の新たな基地建設について「政治的に困難だということを日本政府は米側にしっかりと説明すべきだ」と主張した。
基地問題の解決策として
(1)沖縄が抱える政治問題を日米両政府がきちんと考慮し、協議すること
(2)海兵隊の「抑止力」の意味を問い直すこと
―などを挙げ、「民主主義国の日米両国が真摯(しんし)に取り組めば両国の国内政治や必要とする安全保障に沿った形で問題は解決できる」と指摘した。
パネル討論では大田昌秀元知事と佐藤学沖縄国際大教授が加わり、大田氏は「新基地建設費などの財政負担が日本に降り掛かる。県内の世論調査では8割が建設に反対しており、絶対に容認できない」と強調。
佐藤氏は「世界中で戦争をする余裕がなくなった米国と、辺野古の基地が中国と戦争するための担保と考える日本側の乖離(かいり)がある」と説明した。
ハルペリン氏は同日、シンポに先立ち、辺野古沿岸部を船上から視察したほか、シンポ前に記者会見に応じた。ハルペリン氏は19日に沖縄を離れる予定。
206名無しSUN:2014/09/19(金) 18:04:51.75 ID:VVPed9av
バカって言う>>204が莫迦。
207名無しSUN:2014/09/19(金) 19:08:02.77 ID:KxWbia2u
>>204
ハリケーンは地殻変動だと言うわけだ。
じゃあ、次に書くときは論拠を出してね。

まともな論拠を出せないならおまえがバカ。
208名無しSUN:2014/09/24(水) 19:21:03.46 ID:bX7tBXYF
じゃあ、莫迦>>206>>207
209名無しSUN:2014/09/24(水) 19:22:23.12 ID:bX7tBXYF
<北極海>今夏の海氷面積は過去6番目の小ささ

毎日新聞 9月24日(水)10時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000023-mai-soci

今夏の北極海の海氷面積は、1978年の観測開始以来6番目に小さかったと、米航空宇宙局(NASA)が発表した。
北極圏は比較的涼しかったが、減少傾向に歯止めがかからなかった。
NASAは「考えられている以上に海氷の厚さが薄くなっているため、解けやすい状況が続いている」と推測し、地球温暖化の進行を懸念している。

人工衛星などの観測データを解析した。
今夏の最小期にあたる9月17日時点の面積は502万平方キロで、昨年とほぼ同じだった。
この30年の最小期の平均に比べ、日本列島の3倍を上回る120万平方キロも小さくなった。【田中泰義】
210名無しSUN:2014/09/24(水) 21:32:12.31 ID:UZzjG7qY
>>208
> じゃあ、莫迦

そうだね。オマエは莫迦だよ。
やっと気付いたんだね。

あとアホでマヌケで抜け作って事に気付いたら病気も治るかもね。















馬鹿は死ななきゃ治らねぇかwww
211名無しSUN:2014/09/27(土) 15:22:47.80 ID:HOxF0rq5
じゃあ、死ねば?>>210
212名無しSUN:2014/09/27(土) 15:23:50.42 ID:HOxF0rq5
御岳山が噴火、けが人多数 岐阜・長野県境、火砕流も

朝日新聞デジタル 9月27日(土)13時8分配信

気象庁は27日、長野と岐阜の県境にある御岳山(標高3067メートル)が噴火した、と発表した。
同庁によると、噴火は2007年以来。
同庁は警戒レベルを入山規制のレベル3とした。
長野県庁によると、飛んできた岩に当たって1人がけがをした。けがの程度は不明。
同県王滝村などによると、複数の人が足などにけがをしているという。地元の消防によると、けが人が多数出ている。

気象庁によると、27日午前11時53分ごろに発生。
国土交通省中部地方整備局が設置しているカメラでは、南側斜面を噴煙が3キロ以上流れ下りている様子が観測されているという。
同庁は、噴火警戒レベルを1(平常)から3(入山規制)に引き上げ、山頂付近から周囲4キロ程度の範囲で、噴火に伴う噴石の飛散などへの警戒を呼びかけている。

群馬大の早川由紀夫教授(火山学)は「火砕流が下の方まで下っているようだ。天気がよく、登山者がいたようなので心配だ」と話した。
朝日新聞社
213名無しSUN:2014/09/27(土) 15:32:57.44 ID:HOxF0rq5
>>212
御岳山噴火、けが人複数 登山者多数が避難

気象庁によると、長野、岐阜県境の御岳山(3067メートル)が27日午前11時53分ごろ、噴火した。
山頂の火口付近の状況は視界不良のため不明だが、国土交通省中部地方整備局が設置しているカメラでは、南側斜面を噴煙が流れ下り、3キロを超えているのが観測された。

気象庁は、噴火警戒レベルを「1(平常)」から「3(入山規制)」に引き上げた。

今後も居住地域の近くまで影響を与える噴火が発生すると予想。
山頂付近から4キロ程度の範囲では、噴火による大きな噴石の飛散などに警戒を呼び掛けている。

長野県によると確認されている負傷者は8人で、内訳は重傷が1人、残りは軽傷という。山頂付近の複数の山小屋に登山者約150人が避難しているという。

地元の同県王滝村によると、噴石でけがをした登山者が複数いるとの情報もある。

山頂付近は火山灰が40センチほど積もっている。
村は災害対策本部を設置し、情報収集にあたっている。

王滝村側7合目の田ノ原登山口にある御岳観光センターによると、噴火後は噴煙や灰が降っている様子が時折見え、火山性の落雷もあった。

御岳山の火山活動は大きく二つに分けられる。
最初は、78万年前から40万年前。30万年間休んだ後、10万年前から新しい活動が始まり、2万年前にほぼ終息したと考えられていた。

ところが1979年10月28日、熱で膨張した水蒸気が岩石を吹き飛ばす水蒸気爆発が起き、北東側の開田高原などに火山灰が積もった。
その後、91年5月13〜16日、小規模の水蒸気爆発が起き、最近では2007年1〜3月にかけて、ごく小規模の水蒸気爆発が起こった。

産業技術総合研究所(産総研)や岐阜県などの地質調査によると、
溶岩を噴き出す本格的なマグマ噴火が最近1万年間で少なくとも4回あったことが判明。水蒸気爆発はここ5千年の間に12回程度起きていた。
(中日新聞)
214名無しSUN:2014/09/27(土) 16:04:16.00 ID:HOxF0rq5
>>213
御嶽山噴火、8人けが=山頂に登山者多数

時事通信 9月27日(土)15時20分配信

長野・岐阜両県にまたがる御嶽山(3067メートル)で27日に起きた噴火で、長野県側の木曽広域消防本部によると、山頂付近で8人が負傷した。
うち1人は骨折の重傷、他は軽傷という。長野県警などが被害状況を確認している。
長野県警によると、山頂付近に登山者ら約250人が取り残されているもよう。
4人が灰に埋まり、1人が救助されたとの情報があるという。
215名無しSUN:2014/09/27(土) 16:22:23.09 ID:Xd3imO9Z
>>211
そうだね。そこの近くでは三段壁が有名だね。
早く行ってこい。ためらうな。
216名無しSUN:2014/09/28(日) 12:50:15.81 ID:ZLdi/cYH
>>214
御嶽山噴火 「ドカン」巨石の雨 軽トラ大…「もうダメだ」

産経新聞 9月28日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000071-san-soci
217名無しSUN:2014/09/28(日) 17:01:50.93 ID:ZLdi/cYH
借金?>>215
218名無しSUN:2014/09/28(日) 17:02:34.05 ID:ZLdi/cYH
>>216
御嶽山、前兆少ない水蒸気爆発か 山の膨張、観測されず

朝日新聞デジタル 9月28日(日)5時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000005-asahi-soci

今回の噴火について、複数の火山学者は予兆をつかむことが難しい「水蒸気爆発」が起きたと指摘する。

噴火は大きく分けて、マグマが直接噴出する「マグマ爆発」と、地表近くの地下水がマグマに熱せられて起こる「水蒸気爆発」がある。

マグマ爆発は、地下から上昇するマグマの動きによって、山が膨張したり、火山性微動と呼ばれる小規模な地震が起きたりする。
マグマが地表に出た近年の噴火には、火砕流が発生した1991年の雲仙普賢岳(長崎県)や溶岩流が流れ下った1983年の三宅島(東京都)などがある。

一方、水蒸気爆発は、マグマそのものの動きは小さく、すでに山にある物質を吹き飛ばす。1995年の焼岳(長野・岐阜県境)などの例がある。
朝日新聞社
219名無しSUN:2014/09/28(日) 17:29:04.22 ID:ZLdi/cYH
とくに外国では、テロ事件の可能性も想定。


伊シチリア島で火山性爆発 子ども1人死亡、1人不明

ローマ=石田博士2014年9月27日23時29分

イタリア南部シチリア島のマカルベディアラゴナ自然保護区域で27日午後、
火山性の爆発があり、観光に訪れていた女児(7)が死亡、男児(10)が行方不明になった。ANSA通信などが報じた。

一帯は火山活動が活発で、噴出した泥や粘土が平原に形づくる風景を目当てに観光客が訪れる。
ただ、火山性爆発は6年前が最後で、女児の一家がいた場所は、入場が無条件で許可されていたという。

シチリアには欧州最大の活火山であるエトナ山(標高3323メートル)があり、現在も活発な火山活動が続いている。(ローマ=石田博士)
220名無しSUN:2014/09/28(日) 18:12:52.15 ID:SZrUuBOF
スレ主>>219の空間では、テロリストが
火山を自由に扱えるのか。
221名無しSUN:2014/09/28(日) 19:07:18.74 ID:Xz1v2FPX
>>217
早く三段壁行ってこいよ
222名無しSUN:2014/09/29(月) 21:29:53.77 ID:vJS8z9wK
>>221
無理言っちゃいけない。

スレ主>>217は、三段腹が邪魔になって
そんな所に行けるわけないじゃないか。
223名無しSUN:2014/09/30(火) 16:12:33.13 ID:D2YhmWIk
死ぬの?>>220-222
224名無しSUN:2014/09/30(火) 16:13:34.19 ID:D2YhmWIk
225名無しSUN:2014/09/30(火) 16:14:25.33 ID:D2YhmWIk
>>224
噴火直前に山頂側が上昇 観測記録で判明

2014年9月30日 13時15分

多数の登山者を巻き込んだ長野、岐阜両県にまたがる御嶽山(3067メートル)の噴火約11分前に火山性微動が発生し、その4分後に山頂側がわずかに上昇して傾斜が変化していたことが30日、気象庁の観測データで分かった。

 変化の幅は1キロ先の高度がミリ単位で変化する程度のごく微少な数値。噴火とほぼ同時刻に下降に転じており、噴火につながる直前の動きを示していた可能性がある。

噴火は27日午前11時52分ごろに発生。
火山性微動はマグマや水など何らかの流体物の移動により、地中で起きる小さな振動で、同41分ごろから継続した。山頂側の上昇が始まったのは同45分ごろだった。

気象庁によると傾斜の変化が記録されたのは、山頂の南東約3キロにある田の原観測点に同庁が設置した御嶽山唯一の傾斜計。

一方、噴火当日の27日に頻発した火山性地震の震源は、山頂地下の海抜0メートル付近の地中に多く集まっていることも判明している。

気象庁は震源が分布しているエリアで何らかの地下活動があったとみて噴火との関連を分析。火山性地震などはその後も続いており、今後も27日と同規模の噴火が起きる可能性があるとして警戒を呼び掛けている。
226名無しSUN:2014/10/01(水) 00:26:06.48 ID:MK5dUw32
>>223
死なないのか?
227名無しSUN:2014/10/01(水) 17:49:57.06 ID:Ic7A9P7t
それが謝罪のつもり?>>226
228名無しSUN:2014/10/01(水) 17:50:57.15 ID:Ic7A9P7t
>>225
60センチの噴石、時速400キロで飛散か 御嶽山噴火

北林晃治2014年10月1日12時32分
http://www.asahi.com/articles/ASGB134YQGB1ULBJ003.html?iref=comtop_pickup_01

噴石でできた直径数cm以上の穴の分布

御嶽山の噴火に伴う噴石は火口から少なくとも約1キロ離れたところまで飛んでいたことが、東京大地震研究所の金子隆之助教の調査で分かった。
噴火翌日の9月28日にヘリで上空から撮影した火口周辺の写真を分析。噴石によってできたとみられるくぼみ状の穴の分布を確かめた。

金子助教によると、火口から約500メートル圏内には、直径数センチより大きい穴が4メートル四方あたり10個以上密集していた。
火口から離れるにつれまばらになり、約1キロより遠いところでは写真で確認できる穴は見つからなかったという。

穴のサイズや火口からの距離などから、噴石の大きさは50〜60センチから数センチほどとみられ、時速350〜400キロで飛び出したと推定されるという。
金子助教は「火口周辺では雨のように噴石が降ったのではないか。落下する際に人に当たれば致命傷になることもある。地面や岩にあたって砕けた破片が飛び散るときも危険だ」と話す。

また、国土地理院は30日、御嶽山の山頂付近に少なくとも5カ所の火口を確認、ほかにも4カ所で火口とみられる場所があったとする航空機からのレーダー観測の結果を発表した。(北林晃治)
229名無しSUN:2014/10/02(木) 00:03:03.82 ID:OCHr87fS
>>227
やはり死なないのか。この妖怪め。
230名無しSUN:2014/10/02(木) 14:50:22.77 ID:RZVSQ3Qb
じゃあ、死ねば?>>229
231名無しSUN:2014/10/02(木) 14:51:02.02 ID:RZVSQ3Qb
アラスカの海岸に3万5000頭のセイウチ、気候変動が原因

AFP=時事 10月2日(木)13時22分配信【AFP=時事】

米アラスカ(Alaska)州の海岸に少なくとも3万5000頭のセイウチが上陸し、専門家らは1日、気候変動による北極氷原の溶解に起因する現象と指摘した。

【写真3枚】次々と上陸するセイウチ

 牙とひれ足を持つこの動物は当初、1か所の海岸で1500頭ほどが数えられていたが、この数日間で頭数が急増した。
北極圏の海洋ほ乳類の調査などを行うアークティック・マリン・ママル(Arctic Marine Mammals)のメーガン・ファーガソン(Megan Ferguson)氏は、
「われわれの最良の推定値では、およそ24倍の増加だ」と語る。

米地質調査所(US Geological Survey、USGS)は声明で、
「気候変動による温暖化により、セイウチの大規模な上陸は、過去8年間のうちの6年で非常に見慣れた光景になってしまった」と述べ、
通常であれば、セイウチは豊富な餌場により近い氷原に上がるだろうと付け足した。

USGSによると、夏季の海氷は、米国とロシアの間のチュクチ海(Chukchi Sea)の大陸棚海域のはるか北に後退しており、「10年前には発生しなかった状況」だという。

USGSは、「セイウチは、海底で餌を捕る合間にとる通常の休息のために、海岸に上陸しただけだろう」としている。【翻訳編集】 AFPBB News
232名無しSUN:2014/10/02(木) 18:06:57.71 ID:zYKDBC25
>>230
じゃあ、死ねば?
止めないよ>>農薬電波
233名無しSUN:2014/10/06(月) 17:42:14.69 ID:cy36qwvs
じゃあ、ストーカーやめたら?>>232
234名無しSUN:2014/10/06(月) 17:42:44.66 ID:cy36qwvs
異常気象が変えた人類の歴史

[著]田家 康
[文]江田晃一  [掲載]2014年10月10日
http://book.asahi.com/reviews/column/2014100300004.html?iref=comtop_list_cul_b02
235名無しSUN:2014/10/07(火) 14:51:35.39 ID:KT+mpP7F
ひまわり8号打ち上げ 

次期気象衛星ひまわり8号を搭載したH2Aロケット25号機が、種子島宇宙センターから打ち上げられた。
(共同)
236名無しSUN:2014/10/07(火) 18:47:32.16 ID:/zumqOOk
とりあえず、スレ主>>235国のでも、
独力で人工衛星を打ち上げられる様になるまで
我慢してね。
237名無しSUN:2014/10/09(木) 20:12:03.75 ID:EvwK7mtH
何を?
238名無しSUN:2014/10/09(木) 20:13:09.05 ID:EvwK7mtH
蔵王山、やや活発に=注意呼び掛け―仙台管区気象台

時事通信 10月9日(木)18時58分配信

宮城、山形両県にまたがる蔵王山(1841メートル)で、火山活動がやや活発な状況が続いているとして、仙台管区気象台は9日、
観光などで近づく場合は十分注意するよう呼び掛けた。
気象台によると9月30日以降、火山性地震や火山性微動が続いている。
山形大の8日の現地調査で、火口湖の水面に白く濁った部分が2カ所ほど確認されたが、いずれも15分程度で消えた。原因は調査中だが、9日時点で水温に変化はない。気象台は地震計や観測カメラによる監視体制を強化する。
蔵王山は活火山で、1940年を最後に噴火は確認されていない。
239名無しSUN:2014/10/10(金) 13:57:39.87 ID:qu7ORobs
彗星が火星に20日接近へ NASAが探査機で観測

【ワシントン共同】
太陽系の外側から飛来した「サイディングスプリング彗星」が、今月19日(日本時間20日)に火星のすぐ近くを通過すると、米航空宇宙局(NASA)が9日発表した。

火星ではNASAや欧州宇宙機関(ESA)、インドの探査機が活動中。
彗星の中心核は約46億年前に太陽系ができた際の名残をとどめているとみられ、NASAは「すぐ近くから多くの観測装置を使って詳しく調べるまたとないチャンスだ」と期待している。

この彗星はオーストラリアの天文台が昨年1月に発見。太陽に引き寄せられて太陽系内を横切る過程で、19日に火星から約14万キロまで接近する。
240名無しSUN:2014/10/10(金) 17:08:07.75 ID:qu7ORobs
台風の目、ISSから撮影 「こんなの見たことない」

2014年10月10日13時55分
http://www.asahi.com/articles/ASGBB46FGGBBULBJ00B.html?iref=comtop_6_03

地上約400キロの軌道を周回する国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する、米宇宙飛行士リード・ワイズマンさんが、
大型の台風19号の写真を撮影し、ツイッターで公開した。

日本時間の9日午後7時ごろに投稿した写真では、台風の中心の目がくっきり見え、白い大きな渦が広がっている。
ワイズマンさんは「ここ(ISS)からたくさんの台風を見てきたが、こんな台風は今までなかった」とコメントしている。
241名無しSUN:2014/10/10(金) 18:01:37.93 ID:qu7ORobs
火山活動が活発化 えびの高原・硫黄山周辺

2014年10月10日

霧島連山の一つでえびの高原にある硫黄山(1310メートル)の火山活動が活発化している。ことし8月には、火山性微動を初めて観測。
気象庁はこれまでの火山活動などを踏まえ、霧島連山の火山情報について硫黄山周辺の情報を個別に出すことを決めた。
同庁は「噴気や火山ガスなどが噴出する可能性がある」として、注意を呼び掛けている。
242名無しSUN:2014/10/12(日) 18:20:30.06 ID:mdwlvLDJ
インド東部へ大型サイクロン接近、20万人以上が避難

CNN.co.jp 10月12日(日)14時30分配信ニューデリー(CNN)

インド政府当局者は12日までに、大型のサイクロンが同国東部海岸地域に上陸する恐れがあるとして住民20万人以上が避難したと発表した。

同国のシン科学技術相は、接近するサイクロンは大型だが、巨大な規模に成長する脅威はないとも主張した。
風速は12日午後に最大で秒速約51メートルに達するとも予想した。

政府当局によると、同国南部アンドラプラデシュ州の4カ所の地区では少なくとも10万人の住民が学校や他の堅固な建物など安全な施設へ退避した。
隣接するオディシャ州でも約10万人が避難した。同州の災害対策当局者は被害が生じても最小限に抑えられるとの見通しを示した。

インド国防省当局者は、軍はサイクロンによる被害が出やすい地域などでの救援活動に備え人的資源などを投入したと述べた。
243名無しSUN:2014/10/13(月) 08:48:42.52 ID:M/pykt5m
>>242
また台風が農薬電波を洗い流そうとしているね
自然の自浄能力って凄いね
そろそろ三段壁に行った方が良いんじゃないか?
244名無しSUN:2014/10/13(月) 17:24:41.28 ID:Z5dW+Q5N
じゃあ、死ねば?>>243
245名無しSUN:2014/10/13(月) 17:25:16.98 ID:Z5dW+Q5N
子どもの運動能力、ピークは85年 最近は二極化進む

高浜行人2014年10月13日12時07分
http://www.asahi.com/articles/ASGBC7VRLGBCUTIL01X.html?iref=comtop_list_edu_n02
246名無しSUN:2014/10/13(月) 20:46:24.08 ID:pio5OhnE
>>244
早くしないと台風行っちゃうよ
247名無しSUN:2014/10/14(火) 20:19:05.94 ID:Jl3I9nMG
ざまみろ工作員>>246
248名無しSUN:2014/10/14(火) 20:19:52.21 ID:Jl3I9nMG
エルサルバドルでM7.4の地震 中米の広範囲で揺れ

2014年10月14日15時39分

エルサルバドルで13日午後9時50分ごろ(日本時間14日午後0時50分ごろ)、マグニチュード7・4の強い地震があった。
地元報道などによると、震源はエルサルバドル南西の沖合とみられ、深さ約10キロ。
揺れは26秒間続いた。
ホンジュラスやグアテマラ、ニカラグアなど中米の広い地域でも揺れが記録され、太平洋津波センターが津波への注意を呼びかけている。
249名無しSUN:2014/10/14(火) 22:48:55.95 ID:lbyJUOcn
>>247
ライフジャケットなしで津軽海峡に飛び込んでくれてもいいよ
250名無しSUN:2014/10/15(水) 07:30:43.57 ID:z8xzcwO6
>>244
死ねとは言ってないのになぁ
三段 に行けってだけなのに

死んでくれたほうが世のためというのは間違いないけどな
251名無しSUN:2014/10/15(水) 08:37:35.21 ID:mNb4VG8z
じゃあ、ざまみろ最終悪魔>>249>>250
252名無しSUN:2014/10/15(水) 08:38:27.70 ID:mNb4VG8z
止まらないアイスランドの火山流

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 10月14日(火)19時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000005-natiogeog-sctch
253名無しSUN:2014/10/15(水) 13:02:28.49 ID:sBvBKZZQ
>>251
> じゃあ、ざまみろ最終悪魔

最終悪魔って、農薬電波以下なんですか?
254名無しSUN:2014/10/15(水) 19:19:51.89 ID:o+yH1u3I
>>253
そんな事言っちゃ、悪魔に悪いよ。
255名無しSUN:2014/10/16(木) 15:53:12.09 ID:K3JLfhB7
じゃあ、ざまみろ農薬電波>>253>>254
256名無しSUN:2014/10/16(木) 15:53:55.31 ID:K3JLfhB7
ヒマラヤ、遭難相次ぎ20人死亡 アンナプルナ連峰の3カ所

【ニューデリー共同】
ネパール北部のヒマラヤ山脈にあるアンナプルナ連峰の3カ所で14日、
大雪や雪崩による遭難事故があり、イスラエルやカナダなどの外国人を含む少なくとも20人が死亡した。
外国人はいずれもトレッキング中の登山者だった。地元当局者が15日、明らかにした。

中部の高峰ダウラギリでも、雪崩でスロバキア人2人を含む計5人が行方不明となった。

ネパール政府によると、他にも行方不明者がいるとの情報がある。
在ネパール日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報は入っていない。

インドを直撃したサイクロンの影響でネパールではここ数日、天候が悪化していた。
257名無しSUN:2014/10/16(木) 18:20:45.63 ID:K3JLfhB7
>>256
ヒマラヤの豪雪、死者32人 依然100人以上連絡つかず

AFP=時事 10月16日(木)14時10分配信【AFP=時事】(一部更新)

ネパール当局は16日、ヒマラヤ(Himalaya)山脈で14日に起きた吹雪と雪崩により、これまでに32人が死亡したと発表した。
このほか、100人以上の登山者らと依然として連絡が取れない状態だという。

地元当局の発表によると、人気のアンナプルナ(Annapurna)周遊コースでトレッキングをしていたとみられる外国人ら24人の遺体を発見した。
また、雪崩が起きた地点付近で登山者5人が行方不明となっているが生存は絶望的で、死亡したものと判断したという。

同地域では、大型サイクロン「フッドフッド(Hudhud)」の影響による暴風雪でヤクの放牧を行っていたネパール人3人も死亡した。
地元警察によれば、トレッキング客43人がこれまでに救出されたが、依然として100人以上と連絡が取れないままという。

また、ヒマラヤ高峰ダウラギリ(Dhaulagiri、8167メートル)のベースキャンプにいたスロバキア人登山家2人とネパール人ガイド3人の行方が雪崩の発生以降、分からなくなっている。

確認された死者は、ネパール人11人、カナダ人4人、イスラエル人2人、ポーランド人、ベトナム人、インド人、ドイツ人が各1人。残る3人の国籍は不明という。【翻訳編集】 AFPBB News
258名無しSUN:2014/10/16(木) 21:30:38.50 ID:4z66UNyp
>>255
あ、やっぱり農薬電波って最終悪魔よりも邪悪な存在なんだ。
259名無しSUN:2014/10/16(木) 22:27:06.17 ID:tu2zi2pg
>>258
> あ、やっぱり農薬電波って最終悪魔よりも邪悪な存在なんだ。

農薬電波って最終悪魔よりも馬鹿な存在

最終悪魔の代わりに「虫」「プラナリア」「クラゲ」「サナダムシ」等でも可
260名無しSUN:2014/10/17(金) 17:45:19.97 ID:MUk6cgyk
それ、”           地殻変動 6       ”?>>257
261名無しSUN:2014/10/22(水) 16:51:17.58 ID:ubk6K14s
レスは1つにまとめろ>>258-260
262名無しSUN:2014/10/22(水) 16:52:14.24 ID:ubk6K14s
H2Aロケット26号機を公開 小惑星探査機打ち上げ

鈴木毅2014年10月20日21時06分
http://www.asahi.com/articles/ASGBN5JXJGBNOIPE01F.html?iref=comtop_list_sci_n03

三菱重工業は20日、小惑星探査機「はやぶさ2」を載せて打ち上げる国産ロケット「H2A」26号機を、飛島工場(愛知県飛島村)で公開した。
22日に種子島宇宙センター(鹿児島県)に向けて運び出し、来月30日に打ち上げる。

公開されたのは、第1段(長さ37メートル、重さ約12トン)と第2段(11メートル、約3・5トン)の部分。
26号機では、長時間の飛行で蒸発する燃料の量を減らすため、タンクに断熱塗料を塗ったり、宇宙で機体を回転させたりする工夫を加えた。

はやぶさ2は、2010年に小惑星「イトカワ」から地球に帰還した「はやぶさ」の後継機。地球への帰還は20年の予定だ。(鈴木毅)
263名無しSUN:2014/10/22(水) 18:33:11.68 ID:3ne+489s
スレ主>>261が、スレをひとつに纏めてくれたら
考えてもいいよ。
264名無しSUN:2014/10/22(水) 19:59:25.15 ID:LrCsW1f4
ネズミの異常行動がみられた…
265名無しSUN:2014/10/22(水) 22:31:03.13 ID:FXNBdcWI
>>264
ネズミくらいなんだ
農薬電波の異常行動と比べたら・・・・


比べてゴメン>>ネズミ
266名無しSUN:2014/10/24(金) 14:23:44.17 ID:nghaE7xS
SM?>>263-265
267名無しSUN:2014/10/24(金) 14:24:56.83 ID:nghaE7xS
硫黄山に火口周辺警報=霧島連山、警戒呼び掛け―気象庁

時事通信 10月24日(金)11時28分配信

気象庁は24日午前、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山の硫黄山周辺で火山活動が強まっているとして、火口周辺警報を発表した。
今後、噴気や火山性ガスの噴出のほか、状況によっては小規模な噴火が起きる恐れがあるという。
硫黄山周辺では昨年12月以降、火山性の地震が続いており、今年8月には火山性微動も確認された。
同庁は硫黄山から半径約1キロの範囲に大きな噴石が飛来する可能性があるとして、宮崎県えびの市と鹿児島県霧島市に警戒を呼び掛けた。
268名無しSUN:2014/10/24(金) 22:54:12.32 ID:X8aZuYex
私が264を書き込みました。
農薬電波ってなんですか?ググってみたがよくわかりません…
SM?…いゃ、そんなプレイに興味ありません。

結論:ネズミの異常行動がみられた…
ダニが大発生しました。
痒くて痒くて、皮膚科の病院に行こうかと思っています。
269名無しSUN:2014/10/25(土) 17:29:33.34 ID:yGRUfmZG
その割には、
えらく専門的な「カキコミ・テクニック」を駆使してるようだが?>>268
270名無しSUN:2014/10/25(土) 17:30:14.55 ID:yGRUfmZG
「ひので」が撮った金環日食 JAXAが衛星画像を公開

2014年10月24日19時30分
http://www.asahi.com/articles/ASGBS5R7TGBSULBJ00W.html?iref=comtop_list_sci_t
271名無しSUN:2014/10/25(土) 17:41:11.42 ID:+V7qeeIE
スレタイとの関係は?>>270
272名無しSUN:2014/10/26(日) 13:09:39.06 ID:bzfxvTKy
まず、読んでね。
273名無しSUN:2014/10/26(日) 13:10:50.04 ID:bzfxvTKy
「噴火予測」成功2割弱=9火山の警報分析―困難さ裏付け・気象庁

時事通信 10月26日(日)2時37分配信

気象庁が火山噴火の警報発表を始めた2007年12月以降、
全国9火山で出された噴火警戒レベルの引き上げに相当する警報21回のうち、発表後に噴火が起きたのは2割弱の4回にとどまることが25日、分かった。
レベルを引き上げても空振りに終わったり、噴火後に引き上げたりしたケースが大半で、短期的な予測の難しさが改めて裏付けられた。
気象庁の資料によると、全国110の活火山のうち、07年12月以降に警戒レベルを引き上げたり、引き上げに準じる火口周辺警報を出したりしたのは10火山。
以前から噴火活動が活発な桜島(鹿児島県)を除く9火山でみると、発表後に噴火が起きたのは、雌阿寒岳(北海道)2回中1回▽浅間山(群馬、長野両県)2回中2回▽霧島連山(宮崎、鹿児島両県)4回中1回。予測に成功したと言えるのは9火山の全21回中、3火山で計4回になる。
気象庁火山課は「過去の噴火経験が、ある程度蓄積されていたことが事前の警報につながった。ただ、噴火の継続期間や具体的な発生場所を予知できる段階にはない」と説明する。
274名無しSUN:2014/10/26(日) 14:49:20.52 ID:Y8OVnQjo
まずはスレタイ、読んでね>>272
275名無しSUN:2014/10/28(火) 13:37:54.29 ID:YpQ8d0ee
いや?

オレがスレ主だから。
276名無しSUN:2014/10/28(火) 13:38:36.62 ID:YpQ8d0ee
ハワイ・キラウエア火山の溶岩、村に迫る 住民避難

CNN.co.jp 10月28日(火)9時52分配信(CNN)

ハワイのキラウエア火山から流れ出た溶岩がふもとのパホア村に迫り、当局は幹線道路の一部を封鎖して住民に避難準備を呼びかけた。

ハワイ郡の安全対策当局が27日午前に出した警報によると、溶岩は最も近い民家から約90メートルの地点にまで迫っている。
時速9〜14メートルほどの速度で進んでいて、同日午後にも民家に達する恐れがあるという。

風下では煙で問題が生じる恐れもあり、当局は住民に対し屋内にとどまるよう呼びかけている。

現場を撮影した映像には、溶岩が炎を上げ、草原やフェンス、墓地をのみこむ様子が映っている。

パホア村は人口945人。
当局は26日に各世帯を個別に訪問し、これ以上危険な状況になった場合は避難が必要になるかもしれないと説明していた。
CNN系列局のKHONによれば、ほとんどの住民は既に避難して、残っているのは少数のみだという。

ハワイ火山観測所によると、キラウエア火山は現在も山頂付近と東部で噴火が続いている
277名無しSUN:2014/10/28(火) 15:06:20.77 ID:2P8WzGA3
>>275
スレ主ならスレ違いのコピペ貼ってもいいんだ。
278名無しSUN:2014/10/29(水) 17:14:00.87 ID:vbTfvAM3
どれ?
279名無しSUN:2014/10/29(水) 17:14:44.67 ID:vbTfvAM3
ハワイ島溶岩流、墓地や農場に流れ込む 

【ロサンゼルス共同】
米ハワイ島でキラウエア火山から流れ出した溶岩流が28日までに、同島東部にある仏教徒の墓地に流れ込んだ。
ホノルル・スターアドバタイザー紙(電子版)が報じた。詳細は不明だが、日系人の墓地の可能性もある。

溶岩流は付近の住宅などにも迫っており、地元当局は住民に避難勧告を出している。

米CNNテレビは炎や煙を上げながら墓地や道路、農場に流れ込んだ黒い溶岩流の様子を映した。
280名無しSUN:2014/10/29(水) 17:38:44.78 ID:uqYBfpko
>>278
全部読んだら?
281名無しSUN:2014/11/01(土) 14:18:04.25 ID:A4A5G3kG
全部読んだら?>>280
282名無しSUN:2014/11/01(土) 15:33:28.48 ID:5B/m2HTX
>>281
随分無責任なスレ主ですね
283名無しSUN:2014/11/03(月) 17:42:22.74 ID:eqXoV9jx
全部読めバカ>>282
284名無しSUN:2014/11/03(月) 17:43:10.92 ID:eqXoV9jx
米宇宙旅客船墜落、原因調査に1年 空中分解の可能性

ワシントン=小林哲、ロサンゼルス=平山亜理2014年11月2日18時36分
http://www.asahi.com/articles/ASGC256MWGC2UHBI00Q.html?iref=comtop_list_int_n03

米ヴァージン・ギャラクティック社の宇宙旅客船の墜落事故で、米カリフォルニア州の墜落現場に入った米国家運輸安全委員会(NTSB)のチームは1日、調査に最大1年かかるとの見通しを示した。
約8キロにわたり機体の破片が散らばっており、空中分解した可能性が強まったという。

英ヴァージン・グループのブランソン会長は1日、現地で記者会見し、原因究明に全力を挙げると述べた。
AP通信によると、ブランソン氏は、約700人から集めた宇宙旅行の参加費9千万ドル(約101億円)は手つかずのままだとして、「要望があれば返金するつもりだ」などと語った。
今のところ返金要請は受けておらず、逆に、事故後に新たに申し込んだ人がいたことを明らかにした。(ワシントン=小林哲、ロサンゼルス=平山亜理)
285名無しSUN:2014/11/03(月) 18:00:13.98 ID:68aLIjHL
なんだ、スレ主>>283が書いたんだろ?
286名無しSUN:2014/11/03(月) 20:25:17.10 ID:8Q73A9ON
>>283
とことん無責任なスレ主ですね
287名無しSUN:2014/11/04(火) 08:12:34.18 ID:CKfy0PvG
暴力団?>>285>>286
288名無しSUN:2014/11/04(火) 08:13:07.55 ID:CKfy0PvG
西日本上空で光る物体、目撃相次ぐ 正体は「火球」

朝日新聞デジタル 11月3日(月)22時3分配信

福岡など西日本の各地で3日夜、上空を飛ぶ光る物体の目撃情報が相次いだ。
福岡管区気象台(福岡市)にも問い合わせが複数件寄せられた。

流れ星などの情報が集まるインターネットサイトなどによると、午後6時前から目撃され始めた。
「色は緑で尾はオレンジ色」「二つに割れた。割れた直後に消えた」などと具体的な情報が次々と書き込まれた。
福岡以外に九州各地や兵庫、愛媛、広島各県からとする目撃情報も寄せられた。

国立天文台の渡部潤一副台長は
「ネットで確認したが、通常よりかなり明るい流れ星で、“火球”と呼ばれるものだ。その明るさに驚いた人が多かったのかもしれない」としている。
朝日新聞社
289名無しSUN:2014/11/04(火) 14:58:20.44 ID:CKfy0PvG
<オーロラ>かけらのように「ばらばら」…名古屋大など発見

毎日新聞 11月4日(火)10時24分配信

空一面に広がったオーロラがかけらのようにばらばらになる様子を、名古屋大や国立極地研究所などの国際チームが初めてとらえ、米地球物理学会誌に発表した。

国際チームは、2000年代初めからオーロラがよく発生するカナダとノルウェーで、空全体を撮影できる「全天カメラ」による観測をしている。
その結果、全天に広がった長さ1000キロ以上のオーロラに切れ込みが入り、約30分後には長さ数十キロにばらばらになり、やがて視野から消える現象を発見した。

切れ込みが入る速度は最大で航空機の約2倍の秒速420メートル。
オーロラを起こす宇宙の粒子の分布が変化して、ばらばらになったとみられる。

全天カメラの性能が向上し、このような現象を詳細に観測できるようになったと考えられる。
オーロラを起こす粒子が人工衛星に衝突すると機器類に障害をもたらす。名古屋大の塩川和夫教授(宇宙空間物理学)は
「この成果を、衛星の円滑な運用に役立てていきたい」と話す。【田中泰義】
290名無しSUN:2014/11/04(火) 14:59:57.60 ID:CKfy0PvG
>>289
関連「大気汚染」「廃液、および放射能対策法」

やはり、地磁気バランスが欠落したネガティブな現象と推定。
291名無しSUN:2014/11/04(火) 19:56:08.23 ID:iNSLr9mc
>>290
× やはり、地磁気バランスが欠落したネガティブな現象と推定。
○ やはり、スレ主の妄想と決定
292名無しSUN:2014/11/07(金) 14:56:00.49 ID:mDnQsq8Y
オレは、妄想でオーロラ操作できたのか。

知らんかったな。
293名無しSUN:2014/11/07(金) 14:56:37.61 ID:mDnQsq8Y
惑星誕生の円盤を観測 “視力2千”アルマ望遠鏡

国立天文台は7日までに、南米チリのアルマ望遠鏡で、
形成されてから約100万年の若い恒星を取り囲むちりの円盤を観測することに成功したと発表した。
円盤には黒い隙間があり、惑星が誕生しているとみられる。

恒星ができて数百万〜1千万年後に惑星ができるとの定説を覆す可能性がある。
60台以上のパラボラアンテナを15キロの範囲に設置し、人間の「視力2千」に相当する史上最高の解像度を実現したという。

国立天文台チリ観測所の平松正顕助教は
「期待以上の画像だ。アルマが宇宙観測に革命を起こすかもしれない」と話している。
(共同)
294名無しSUN:2014/11/07(金) 17:06:02.76 ID:AoXkpOEP
>>292
> 知らんかったな。

何か知っている事がありましたっけ?
295名無しSUN:2014/11/14(金) 13:54:15.67 ID:KuFDWB9b
じゃあ今度、オーロラ爆発に挑戦してみるよ。
296名無しSUN:2014/11/14(金) 13:56:34.07 ID:KuFDWB9b
>>140>>170>>171>>184
元の西之島、大部分埋まる 噴火、新島確認から1年

朝日新聞デジタル 11月13日(木)22時1分配信

小笠原諸島の西之島近くの海上で、海底火山の噴火による新島が見つかって間もなく1年。
西之島とくっついた後も拡大を続け、元の西之島は西岸中央の一部を残して溶岩で埋まっていた。13日、朝日新聞社機から確認した。

海上保安庁が新島を確認したのは昨年11月20日。
東京から南へ約1千キロ離れた小笠原諸島の父島の西約130キロにある西之島近くで、直径約200メートルの島を見つけた。
流れ出た溶岩が海底を埋めて島の面積を広げ、12月25日には約500メートル離れた西之島とつながった。

海上保安庁によると、新しくできた島の部分は今年10月16日時点で1・85平方キロ、発見当時の0・01平方キロから185倍になった。
元の西之島の部分と合わせた島全体の面積は東京ドームの約40倍にあたる1・89平方キロで、噴火前の8・6倍という。

本社機に同乗した東京大地震研究所の中田節也教授(火山学)は「噴火は数年単位で続き、島の拡大も当面続くだろう」と語った。(北林晃治)
朝日新聞社
297名無しSUN:2014/11/14(金) 14:09:47.84 ID:58uXiZkg
>>295
>>じゃあ今度、オーロラ爆発に挑戦してみるよ。

もっと他に挑戦すべきことがあるんじゃないかな?

働いてみるとか、社会復帰を目指すとか。
298名無しSUN:2014/11/14(金) 17:05:46.53 ID:40s0i+cJ
>>297
当人が
>じゃあ今度、オーロラ爆発に挑戦してみるよ。
と言ってるんだから、期待して待ってましょう。

スレ主ID:KuFDWB9bが、オーロラ爆発に
遭遇する事は、まずないと思いますがね。
299名無しSUN:2014/11/16(日) 17:40:57.60 ID:L7OdQ1C+
じゃあ、レスは1つにまとめろ>>297>>298
300名無しSUN:2014/11/16(日) 17:41:56.73 ID:L7OdQ1C+
近年、偽装工作も増えていると。


直径1M以上の「火球」、20年間に556個 NASA

CNN.co.jp 11月16日(日)15時32分配信(CNN)

小惑星のかけらなどが大気圏に突入して閃光(せんこう)を放つ「火球」という現象のうち、
直径1メートルを超えたものは過去20年間に世界で少なくとも556回観測されたことが、米航空宇宙局(NASA)の調査で明らかになった。

NASAの小惑星追跡プログラムがこのほど、観測データに基づく分布マップを公開した。

このうち大半は大気圏突入後に空中で分解し、地上に被害を及ぼすことはない。
しかし2013年2月15日にロシア南部チェリャビンスク州に落下した隕石は大気圏突入前の直径が約17メートル、重さ約1万トンに達したと推定され、
負傷者1000人以上、被害総額が約30億円余りに上った。

NASAでは最近、小惑星をつかまえて月の周回軌道に乗せ、研究対象とする計画が始動。
20年代までの実現を目指している。
小惑星が地球に衝突するのを回避するための研究にも役立つことが期待される。
301名無しSUN:2014/11/16(日) 17:43:18.33 ID:ngWfyMHB
>>299>>300
とりあえず、スレをひとつにまとめたら?
302名無しSUN:2014/11/17(月) 07:59:09.67 ID:Yu3bjoYK
稲妻の発生、今世紀末に5割増 被害も増大 米研究

CNN.co.jp 11月16日(日)16時41分配信(CNN)

米カリフォルニア大学バークリー校の気候変動問題の研究者グループは16日までに、
地球温暖化に伴い稲妻の発生回数が激増し、今世紀末には50%増になると予測する論文を発表した。

科学誌「サイエンス」に掲載された。
米国家気象局の大まかな推定数字によると、稲妻が地上の人間に命中する確率は人間の一生で1万2000回に約1回。
今回の論文の主張が正しければ、2100年までには8000回に1回の比率に増える。

同校の研究者は地球規模で今後予想される気温の上昇率などを踏まえ、気候の計11モデルを調べて今回の結論を導き出した。
地球温暖化は空中での水蒸気増加を促し、激しい雷雨の発生条件が生じやすくなると指摘。これは稲妻の一層の発生を意味し、地上への落雷増加につながるとしている。

稲妻の一層の発生の予想は、二酸化炭素の排出量が現在と同様の増加傾向で推移することも前提にしている。

また、稲妻は全ての森林火災の半数を引き起こすことになるとも分析。稲妻が原因の森林火災は消火がより困難になるとも述べた。

一方で研究者チームは稲妻の落下の頻度を予想出来る有効な方法も編み出したと主張。
降水量や大気上空に張り出す対流雲の発生や速度などのデータが得られれば、稲妻発生の頻度の変動を解明出来ることが可能としている。
303名無しSUN:2014/11/17(月) 21:11:35.74 ID:Yu3bjoYK
海面にそびえる水柱、南仏ニース沖で海上竜巻

AFP=時事 11月17日(月)17時16分配信【AFP=時事】

南仏ニース(Nice)沖の地中海上で15日、
竜巻が発生し、海面から上空の雲に向かって水柱が立つ様子が観測された。【翻訳編集】 AFPBB News
304名無しSUN:2014/11/20(木) 16:25:42.01 ID:X1AciyE+
蔵王山で、やや大きな火山性微動…19日夜に

読売新聞 11月20日(木)11時45分配信

気象庁は20日、宮城・山形県境にある蔵王山で、19日夜にやや大きな火山性微動が観測されたと発表した。

蔵王山は今年夏以降、火山活動の高まりが見られ、同庁で注意を呼びかけている。

同庁によると、11月に入ってからは18日に火山性微動が1回観測され、
19日には午後9時50分頃に比較的大きな火山性微動が観測され、その後も同日午後11時までに小さな微動が2回観測された。
ただ、地殻変動の観測に異変は見られないという。
最終更新:11月20日(木)11時45分読売新聞
305名無しSUN:2014/11/20(木) 18:30:29.54 ID:X1AciyE+
関連「光学迷彩」「大気汚染」


地球66個分の黒点、太陽の表面に 24年ぶりの大きさ

2014年11月20日17時01分
http://www.asahi.com/articles/ASGCM4WDQGCMULBJ00D.html?iref=comtop_6_04

国立天文台と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日、
太陽の表面に10月下旬に出現した巨大な黒点をとらえた画像を公開した。
24年ぶりの大きさで、最大になったときで地球66個分にあたるという。

巨大黒点は10月16日から30日まで観測され、太陽の自転でいったん隠れた。
その後、11月15日に再び観測可能になったときは3分の1になっていた。
黒点は太陽の活動が活発な時期に多く出現する。
10月には、太陽の表面で黒点が引き起こす爆発現象「フレア」の巨大なものが計6回起きていた。

国立天文台によると、太陽の活動は約11年周期で強くなったり弱くなったりするが、現在は最も活発な時期だという。
24年前の1990年に出現した巨大黒点は地球74個分に相当し、約4カ月間観測された。
306名無しSUN:2014/11/22(土) 17:26:04.05 ID:Fc/D1+5p
307名無しSUN:2014/11/22(土) 18:11:01.63 ID:Fc/D1+5p
ニューヨーク州、大雪で非常事態宣言【画像】

The Huffington Post
投稿日: 2014年11月21日 10時15分 JST 更新: 2014年11月21日 10時20分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/20/western-new-york-heavy-snow_n_6195792.html
308名無しSUN:2014/11/23(日) 12:16:17.79 ID:yWNNPw9v
長野地震
今回は、自衛隊・警察の対応も比較的迅速・的確だったのではないか。

ただ「もう終わった」という感じがしない、ある種「不完全燃焼」の印象は残る。

個人的には、「火山性振動ってこんな感じかも」と思ったな。
309名無しSUN:2014/11/23(日) 17:14:16.55 ID:yWNNPw9v
>>308
長野北部の地震、けが人39人に JR大糸線で土砂崩れ

2014年11月23日11時37分
http://www.asahi.com/articles/ASGCR2JZWGCRUTIL003.html?iref=comtop_6_04
310名無しSUN:2014/11/23(日) 17:34:57.26 ID:Mz3rQMHF
いや、スレ主>>308が、今回の地震と無関係な場所に
住んでるのは知ってるけどさ、



火山性微動って、あれほど短時間で済んだっけ?
311名無しSUN:2014/11/24(月) 14:33:29.21 ID:Q9XYkiXD
>火山性微動
と言うべきか悩んだんだが、
より広義に「同様の特徴を含んでいる」との意図で「火山性振動」とした。




2014年11月24日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014112402000067.html

41人けが、全壊34棟 長野北部地震、余震60回超す

長野県北部を震源に二十二日夜発生した震度6弱の地震で、県警や県の災害対策本部によると、
白馬村や長野市など八市町村で四十一人がけがをして、白馬、小谷(おたり)の両村で計三十四棟が全壊する被害が出た。
家屋の被害はさらに増える可能性がある。
県は白馬、小谷、小川の三村に災害救助法を適用した。

県警や消防でつくる救助隊は、現在確認されている以外の人的被害はないとみて二十三日で救助活動を終了した。
県警によると、四十一人のうち七人が白馬村や長野市、松川村で、たんすの下敷きになって足を骨折したり、逃げ出すときに股関節を脱臼するなど重傷を負った。

県のまとめでは、地震で全壊した家屋は白馬村で三十棟、小谷村で四棟で、半壊は小谷村の二十棟。
中野市や松本市でも計五棟で壁の一部が落ちたり、瓦が落ちたりして建物の一部が壊れた。
長野市の善光寺によると、境内にある灯籠など数十基が倒れた。
312名無しSUN:2014/11/24(月) 14:34:47.92 ID:Q9XYkiXD
>>311つづき
JR大糸線は、小谷村の白馬大池−千国(ちくに)間で線路脇の崖が崩れて土砂が流れ込んだほか、簗場(やなば)−南神城(みなみかみしろ)間で地面が液状化している。
このため、大糸線は信濃大町−糸魚川間で二十三日、終日運転を見合わせた。JR東日本によると、運転再開の見通しは立っていないという。

白馬村は二十三日午後、集落に続く道で崩落の危険性があるとして、村北部の野平(のひら)地区など二地区の住民六十人に避難指示を発令。
村内ではこのほか八十五人が村の施設に自主避難し、一部に避難勧告を出した小谷村は百二人が避難した。

白馬村や長野市、大町市、小川村で計七百十五世帯が断水し、給水車が出動した。大町市、白馬村などで正午時点で百八十戸が停電している。
午後三時時点で、国道148号と国道406号など、県北部一帯の国県道十二カ所が通行止めとなっている。

中部電力によると、地震の影響で長野県白馬村、大町市内で民家など最大千六百戸が停電したが、二十三日午後十一時現在、住民と連絡が取れない五十戸をのぞき、復旧した。

気象庁は観測データを精査した結果、二十二日夜の本震のマグニチュード(M)を6・8から6・7とし、震源の深さを一〇キロから五キロにそれぞれ修正した。
震度1以上の余震は二十三日午後八時までに計六十九回観測している。
313名無しSUN:2014/11/24(月) 14:35:37.26 ID:Q9XYkiXD
地表、南東へ29センチ移動

国土地理院(茨城県つくば市)は二十三日、
長野県北部で震度6弱を記録した二十二日の地震で、震源地付近の地表が南東方向に約二十九センチ動き、約十二センチ沈下したとの暫定値を発表した。

国土地理院によると、衛星利用測位システム(GPS)を使い、全国に約千三百ある電子基準点で観測。
今回の地震では、長野県白馬村に設置された電子基準点「白馬」がもっとも大きく動いた。
震源から数キロ離れた位置にある。

電子基準点「白馬」の周辺では、東側を通って南北に延びる活断層がある。
314名無しSUN:2014/11/24(月) 16:35:41.70 ID:v1VMjvmB
>>311

> >火山性微動
> と言うべきか悩んだんだが、
> より広義に「同様の特徴を含んでいる」との意図で「火山性振動」とした。

オマエが悩んだり迷ったりしたときは、選んだ方が間違いだって。オマエが意図したり定義したり想定したりするときは、その全てがデタラメだって、そろそろ気づけよ。
50,005,555,000生きてんだよw
315名無しSUN:2014/11/24(月) 16:37:27.74 ID:v1VMjvmB
おっと、「何年生きてんだよ」だ。
316名無しSUN:2014/12/02(火) 18:41:00.30 ID:kmqpkXt1
読めば?>>314>>315
317名無しSUN:2014/12/02(火) 18:41:31.90 ID:kmqpkXt1
90センチの隆起確認 神城断層調査
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014113002000062.html

長野県北部地震の原因となったとみられる神城(かみしろ)断層のずれを調べていた信州大の広内大助教授(変動地形学)らの合同研究グループは、二十九日までの現地調査で、
全長約三十キロの断層が少なくとも九キロにわたって動いていたことを確認した。
神城断層は、日本列島のほぼ中央部を通る「糸魚川−静岡構造線(糸静線)断層帯」(全長百四十〜百五十キロ)の一部。
今回は断層が押されて上下にずれて起こる「逆断層型」の地震とみられ、白馬村の南北九キロで隆起が確認された。

内教授らのグループは二十三日から現地調査を開始。
二十九日は測量器や無線操縦のヘリを使って、ずれの大きさを地図に示すための測量を進めた。
広内教授らによると、これまでの調査で最大の九十センチのずれが確認されたという。
白馬村北城(ほくじょう)では、田畑の東側が大きく隆起、アスファルトの道路が崩れていた。
広内教授は「地震は揺れだけでなく、断層による地面のずれも被害を大きくさせる。
各自治体の防災計画に反映させてほしい」と訴えた。

二〇〇六年から神城断層の調査にあたり、今回も参加した法政大の杉戸信彦専任講師(変動地形学)は
「断層がある場所には、公共施設や家屋などを建てないという視点が必要になる」と話した。

グループは降雪前の調査完了を目指し、十二月まで調査を続ける。
318名無しSUN:2014/12/02(火) 18:45:25.81 ID:Zs6lQ31b
319名無しSUN:2014/12/02(火) 18:54:48.74 ID:5HwfNkdR
>>316
おやおや、また規制されるよw
320名無しSUN:2014/12/04(木) 14:46:15.88 ID:lUJmMLJ9
じゃあ、レスは1つに>>318>>319
321名無しSUN:2014/12/04(木) 14:47:07.24 ID:lUJmMLJ9
関連「大気汚染」「大気破壊」


はやぶさ2打ち上げ 小惑星探査 岩石採取へ
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014120402000071.html

小惑星の岩石を地球に持ち帰ろうという探査機「はやぶさ2」は三日午後一時二十二分、H2Aロケット26号機で種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられ、予定の軌道に乗った。
先代「はやぶさ」は世界で初めて小惑星の微粒子を持ち帰った。今度は生命の起源の手掛かりを求め、六年間で往復五十二億キロという旅路についた。

目的地は、地球と火星の間の軌道を回る小惑星「1999JU3」。先代が着陸した「イトカワ」とは異なり炭素が多いタイプだ。
太陽系誕生当時の状態を保つとともに、生命の原材料となる有機物や水を多く含んでいるとみられる。

打ち上げは三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が行い、H2Aロケットの成功は二十回連続となった。当初は十一月三十日の予定だったが、天候不順で延期されていた。

順調なら二〇一八年夏に小惑星に到着し、一年半とどまって探査する。火薬を用いた衝突装置によりクレーターをつくって地中の岩石採取も狙う。
地球へ戻るのは二〇年末で、岩石などが入ったカプセルを放出する。開発費は、打ち上げ費を含め二百八十九億円。
322名無しSUN:2014/12/04(木) 16:40:48.26 ID:MsqNxwor
困るのかい?>>321

困るよね、スレ主>>321の出身国が
未だに到達出来ない高みに、日本が
到達してるんだからね。
323名無しSUN:2014/12/04(木) 17:35:27.09 ID:lUJmMLJ9
324名無しSUN:2014/12/04(木) 17:36:17.19 ID:lUJmMLJ9
阿蘇山噴火 噴煙は1,000m上空まで上がり、熊本市内からも確認

フジテレビ系(FNN) 11月26日(水)12時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141126-00000521-fnn-soci

25日、1カ月ぶりに小規模な噴火が発生した熊本県の阿蘇山の阿蘇中岳。26日午前9時ごろの第一火口のカメラでは、高温の噴出物が炎のように見える火炎現象が確認できる。
噴煙は、火口から1,000メートル上空まで上がっているのが確認され、26日朝は、熊本市内からも噴煙が見えた。
福岡管区気象台によると、第一火口から、その後も噴火が断続的に続いているとみられ、付近では、およそ4km先でも火山灰が確認されていて、気象台では、注意を呼びかけている。
最終更新:11月26日(水)12時53分Fuji News Network
325名無しSUN:2014/12/04(木) 20:07:06.70 ID:lUJmMLJ9
阿蘇山で2度の小規模噴火 警戒レベルは現状維持

2014年11月25日12時48分
岡管区気象台によると、
25日午前10時11分と同日正午の2度、熊本県・阿蘇山の中岳第一火口で噴火が確認された。今年14、15回目で、いずれも規模は小さかった。
阿蘇山の噴火警戒レベルは今年8月、1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げられたが、られたが、この噴火による引き上げは検討されていない。
326名無しSUN:2014/12/16(火) 15:33:20.54 ID:9ZvF1mxR
北海道・十勝岳の噴火警戒レベル引き上げ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014121690141833.html
327名無しSUN:2014/12/19(金) 18:42:26.30 ID:LzqSeX0N
「デブリ回収技術」の情報蓄積は、もう充分な規模に達している筈だが?

何故やらないのか?


プロトン・ロケット、400機目の打ち上げ ロシアの通信衛星を軌道へ

sorae.jp 12月19日(金)8時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00010000-sorae_jp-sctch&pos=1
328名無しSUN:2014/12/20(土) 16:16:40.28 ID:yoT5SRMn
スレ主>>327がやってみたら?>「デブリ回収技術」
329名無しSUN:2014/12/20(土) 18:35:24.89 ID:CaItRKUp
オレは、アカデミシャンじゃ無いよ。
330名無しSUN:2014/12/20(土) 18:36:19.88 ID:CaItRKUp
<蔵王山>振幅の大きな火山性微動を観測

仙台管区気象台は19日、宮城、山形両県にまたがる蔵王山(蔵王連峰)で、振幅の大きな火山性微動が発生したと発表した。
蔵王山で微動が観測されたのは11月19日以来。微動は午前4時38分ごろから約1分20秒続いた。
これに先行して山頂から南西約5キロの地点にある坊平観測点で、わずかな地表の傾きを観測した。
遠刈田温泉(山頂の東約13キロ)、上山金谷(山頂の西約13キロ)に設置してある望遠カメラによる観測では、噴気の異常は認められなかった。
山頂近くにある火口湖「お釜」付近の状況は雲に遮られて確認できなかった。
蔵王山は2013年1月に微動が発生して以降、やや活発な地震活動が続いている。ことし8月以降は微動の発生頻度が高まっている。
2014年12月20日土曜日
331名無しSUN:2014/12/20(土) 18:55:13.16 ID:nJzXoQO0
>>329
スカトロジストだもんね
332名無しSUN:2014/12/20(土) 19:18:08.83 ID:nJcGceIO
> アカデミシャンとは
ttps://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3-422727

アカデミシャン(academician)
1 学士院・芸術院などの会員。
2 学者タイプの人。学究肌の人。

確かに、スレ主>>329
アカデミシャンではなさそうだ。
333名無しSUN:2014/12/20(土) 19:18:48.34 ID:nJcGceIO
333
334名無しSUN:2014/12/20(土) 21:38:46.00 ID:CaItRKUp
だから、オレのウンコに拘るのはもうやめろ>>331-333
335名無しSUN:2014/12/20(土) 21:39:36.53 ID:CaItRKUp
西之島の標高110メートルに=航空写真で判明−国土地理院
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014121900980

国土地理院は19日、噴火活動が続く小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)の観測結果を明らかにした。
標高は約110メートルになり、海上保安庁が10月に観測した時より約10メートル高くなった。
国土地理院によると、航空機を硫黄島にある自衛隊基地から飛ばし、今月4日と10日に観測。
海面上に積み上がった溶岩の量は東京ドーム40個分に当たる約4970万立方メートルで、7月の観測時から倍増。
1日当たりの溶岩流出量も、以前より増えているとみられる。(2014/12/19-21:43)
336名無しSUN:2014/12/23(火) 19:42:38.17 ID:YiVlVU23
関連「地球 崩壊現象」「国土破壊」「水源地保護法」


フィンランド、世界最速の気温上昇 世界平均のほぼ2倍

AFP=時事 12月23日(火)13時28分配信【AFP=時事】

北欧フィンランドの気温が過去166年間に、世界平均のほぼ2倍のペースで上昇していたことが分かった。
フィンランド気象庁(Finnish Meteorological Institute、FMI)が22日、東フィンランド大学(University of Eastern Finland)の研究に基づいて発表した。
地球温暖化の影響は高緯度ほど大きいとの説を裏付けるものとなった。

フィンランド気象庁によると、同国の平均気温は1847年から2013年までの166年間で2度以上も上昇した。
10年ごとの気温上昇は平均0.14度で、世界平均のほぼ2倍だという。

実際、冬に湖が凍結する時期が遅くなったり、春に花が咲く時期が早くなったりするなど、気温上昇の影響は日常の生活でも目に見えて表れ始めている。
月別にみると気温上昇が最も顕著なのは11、12、1月で、3、4、5月はそれほどではないという。【翻訳編集】 AFPBB News
337名無しSUN:2014/12/28(日) 15:00:28.12 ID:UGisLHXp
>>238>>304>>330
蔵王山の被害想定案 02年比で噴出量半減
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141228_51015.html
338名無しSUN:2014/12/29(月) 17:33:21.49 ID:te0NyMmT
吾妻山噴気?福島の上空に白い筋 正体は…ひも状の雲
http://www.minyu-net.com/news/news/1229/news6.html

28日午後4時すぎ、気象庁が噴火警戒レベルを「火口周辺規制」の2へ引き上げた福島市の吾妻山(一切経山)の上空に白い筋がたなびいているのを、吾妻山の観測を続ける仙台管区気象台火山監視情報センターが確認した。
吾妻山から噴気が立ち上っているようにも見えたため、職員が福島市上野寺に設置しているカメラの映像を巻き戻すなどして調べたところ、上空にあった白いひも状の雲と判明した。
時間帯によっては吾妻山に重なり噴気のように見え、同センターの職員も一瞬、見間違うほどだった。
(2014年12月29日 福島民友ニュース)
339名無しSUN:2015/01/06(火) 16:30:24.31 ID:gL0zd+Th
イスラム国拠点を20回空爆 有志国、石油施設に命中

【ワシントン共同】
米中央軍は5日、米国主導の有志国が4、5両日にシリア、イラクにある過激派「イスラム国」の拠点を計20回空爆したと発表した。
イスラム国と地上戦を展開しているシリア反体制派の穏健勢力やイラク軍、クルド人部隊への支援が狙い。

シリア国内のパイプラインなど石油関連施設に命中したほか、北部アインアルアラブ(クルド名コバニ)近郊にあるイスラム国の攻撃拠点を破壊したとしている。

中央軍によると、空爆はシリアで14回、イラクで6回それぞれ実施した。
イラクではイスラム国の支配地域である北部モスル近郊で、イスラム国の大規模部隊を攻撃したという。
340名無しSUN:2015/01/06(火) 17:09:40.30 ID:xff2k4Ui
それが”           地殻変動 6       ”?>>339
341名無しSUN:2015/01/06(火) 17:50:39.59 ID:gL0zd+Th
川内原発のみならず、
周辺区域の「放射能保管」設備に対する警戒が必要。


〔火山噴火〕桜島で火砕流を伴う噴火の可能性 地元気象台が警戒を呼びかけ

レスキューナウニュース 1月6日(火)16時45分配信

鹿児島地方気象台などは6日、桜島(鹿児島県)では1日頃から山体の膨張とみられる変化が続いており、
きのう5日以降も同様の変化が続いていることから、多量の噴煙を噴出した2013年8月18日の噴火と同規模、もしくは、それ以上の噴火が発生する可能性があると発表しました。
同気象台では、大きな噴石・火砕流に警戒するとともに、風下では火山灰・小さな噴石のほか、大きな空振による窓ガラスの破損などに注意するよう呼びかけています。
レスキューナウ最終更新:1月6日(火)16時45分レスキューナウニュース
342名無しSUN:2015/01/06(火) 18:41:35.70 ID:gL0zd+Th
(各駅停話)上総大久保駅 N極・S極逆転、話題の地

石平道典2015年1月6日14時36分
http://www.asahi.com/articles/ASGDV7GGGGDVUDCB01H.html?iref=comtop_fbox_d2_04

上総大久保駅から養老川を下った千葉県市原市の山中に、話題のパワースポットがある。
地球のN極とS極が逆さまだった名残の「磁場逆転地層」。
元高校地学教師の堀内正貫さん(73)に案内してもらった。

同市田淵地区の集会所から林を分け入り養老川へ。
長靴を履いて進んだ先に見えてきた崖面に緑、赤、黄色のタグが下がる。
それぞれ現在と同じ磁極、逆磁極、磁極が定まらない地層を示すのだという。
343名無しSUN:2015/01/08(木) 16:34:33.49 ID:GsUmTrOF
6月末日にうるう秒を挿入へ--廃止の議論も課題

CNET Japan 1月8日(木)10時42分配信

世界時を決定している国際機関で、パリに本部を置く国際地球回転および基準座標系事業(International Earth Rotation and Reference Systems Service:IERS)は現地時間1月5日、
6月の最後に1秒を追加すると発表した。

IERSのEarth Orientation Centerの責任者を務めるDaniel Gambis氏は、「時間の測定と配分に責任を有する当局」に宛てた書簡の中で、
6月30日23時59分59秒の直後に「正のうるう秒」を挿入すると発表した。これにより、7月の始まりが一瞬遅れることになる。

うるう秒は、地球の自転によって定義される世界時(Universal Time:UT)と、世界各地の研究機関に約200台ある原子時計の加重平均である国際原子時(略称はフランス語表記のTemps Atomique Internationalの頭文字を取ってTAI)の間のわずかな脱同期状態を修正するもので、
12月または6月の最後に追加される。

うるう秒は、地球の自転速度の変化を相殺する目的で1972年に導入された。基本的に、原子時計は地球の自転よりも正確で一定のペースを保っている。
地球の自転は速度が遅くなることもあり、そうなるとUTとTAIは少しずれてしまう。UTに1秒を追加することで、両者は同期状態に戻る。

前回、うるう秒を追加したのは2012年6月末日だった。
ほとんどの人の生活では気づかれずに終わったが、いくつかのウェブサイトではサーバの時刻が突然ずれ、うるう秒による障害が発生した。
このような状況を踏まえ、世界各国の時間の管理に関わる機関は、11月にスイスのジュネーブで開催される世界無線通信会議で、うるう秒を廃止するかどうかを議論する必要に迫られている。
その間、6月のうるう秒挿入により、会議出席者は自らの立場について検討する時間が1秒増えるというわけだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
344名無しSUN:2015/01/11(日) 12:52:21.07 ID:pbLoC2lR
関連「大気汚染


「存立事態」明記の法改正検討 集団的自衛権行使向け

今野忍、石松恒2015年1月10日05時02分
http://www.asahi.com/articles/ASH195TZ4H19UTFK00J.html?iref=comtop_list_pol_n04
345名無しSUN:2015/01/28(水) 20:32:54.64 ID:WB5yHkQC
熊本・阿蘇中岳で噴煙が1300メートルに達する

TBS系(JNN) 1月14日(水)1時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150114-00000003-jnn-soci

暗闇の中、吹き上げるマグマのしぶきや、噴石。午後7時前の熊本・阿蘇山の様子です。

噴火活動が活発化している阿蘇中岳では13日午前、噴煙の高さが火口から1300メートルまで上がりました。
この高さまで達したのは、今年に入って初めてです。

阿蘇山では、去年8月から火口周辺への立ち入りが規制される噴火警戒レベル2が続いています。(13日21:31)
最終更新:1月14日(水)10時24分TBS News i
346名無しSUN:2015/02/07(土) 18:32:08.16 ID:KPsLIUjY
口永良部島、新たな噴火を警戒 火山ガス量が急増

神崎卓征2015年2月7日14時47分
http://www.asahi.com/articles/ASH266SMQH26TLTB00Z.html?iref=comtop_list_nat_n03

昨夏34年ぶりに噴火した鹿児島県・口永良部島(くちのえらぶじま)で、
噴煙に交じって放出される火山ガス(二酸化硫黄)の量が、今年に入って急増している。
専門家はマグマの上昇など活動が活発化している可能性があるとみて、新たな噴火への警戒を強めている。

■マグマ活動活発化? 山体も膨張傾向
放出される火山ガスの量が今年に入って急増している鹿児島県・口永良部島(くちのえらぶじま)の新岳(しんだけ)(標高626メートル)。
347名無しSUN:2015/02/09(月) 18:05:15.82 ID:2CJxnbLS
韓国で8日夜、「UFOを見た」との目撃情報相次ぐ 車載映像も

フジテレビ系(FNN) 2月9日(月)13時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150209-00000032-fnn-int

韓国で8日夜、「UFOを見た」との目撃情報が相次ぎ、話題になっている。
画面を斜めに横切る、青白く光る物体。
これは、8日夜、ソウル中心部を走っていた車載カメラがとらえた映像。
謎の飛行物体は、ソウルだけでなく、韓国各地で目撃され、市民から「UFOではないか」、「隕石(いんせき)が落ちた」などの情報が、当局に相次いで寄せられた。
韓国の専門家は、「ファイアーボール(火球と呼ばれる、明るい『流れ星』)」の可能性が高いとしている。
韓国では2014年、大量の流れ星が相次いで目撃され、「隕石探し」がブームになったこともあり、今回も、インターネット上で大きな話題になっている。
最終更新:2月9日(月)13時8分Fuji News Network
348名無しSUN:2015/02/14(土) 21:52:43.03 ID:/ycE6JyT
南海トラフ震源域から上昇=海底泥火山を掘削分析―海洋機構など

時事通信 2月14日(土)6時6分配信

紀伊半島南東沖の深海底に泥状の堆積物が噴出した「泥火山」を探査船「ちきゅう」で掘削し分析したところ、
大地震の震源域となる南海トラフのプレート境界付近から上昇してきた水分が含まれていたと、海洋研究開発機構の西尾嘉朗技術主任や琉球大の土岐知弘助教らが14日までに発表した。
この水分は海側プレートが陸側プレートの下に沈み込むのに伴い、岩石から分離された水と考えられる。
プレート境界が急に滑って起きる地震には水分が関与しているとの見方があり、分析結果は境界付近の状態を解明する手掛かりになると期待される。 
ちきゅうで2009年と12年に掘削したのは「熊野海盆第5泥火山」で、1944年に起きた東南海地震の震源近くにある。
水分に含まれるリチウムの同位体比率から、かつて210〜310度程度の高温になったことが判明。海底下15キロ以上の深いプレート境界付近から湧いてきたと推定された。
論文は国際的な科学誌「アース・アンド・プラネタリー・サイエンス・レターズ」電子版に掲載された。
349名無しSUN:2015/02/15(日) 19:01:55.99 ID:/5Z1d3wh
(宇宙がっこう)スペースプレーンの実験機って? 的川泰宣

2015年2月14日16時30分
http://www.asahi.com/articles/DA3S11602439.html?iref=comtop_fbox_u07
350名無しSUN:2015/02/21(土) 21:26:56.73 ID:k+/3Lt+Q
たとえば、セラミックと言った「燃えない・熱伝導の低い素材」でもって、
「大気圏突入」物体を球状に包み込み、また海上での浮力を想定し、燃え尽きること無く、安全に回収する研究について、
とくに「日本」に求められる技術であるとは言えるな。

ただし、報道が無くともISS内の「宇宙感染症」なる概念は「存在する」前提で議論・研究を進める必要があり、
とくに、生物の居た居住区の類は「完全燃焼」が望ましい場合もあると。


(宇宙がっこう)迫るISS廃棄 落下方法、大きな課題 的川泰宣

2015年2月21日16時30分
http://www.asahi.com/articles/DA3S11614507.html?iref=comtop_fbox_u02
351名無しSUN:2015/02/21(土) 22:51:54.56 ID:nLAIxPPv
>>350
そのセラミックス、どこで作ってどうやって持って行くの?
352名無しSUN:2015/02/24(火) 12:06:38.25 ID:6k2LGQ1b
シリコンって知ってる?>>351
353名無しSUN:2015/02/24(火) 13:01:04.41 ID:6k2LGQ1b
〔火山〕群馬県の草津白根山で火山性地震が一時増加、今後の火山活動に注意を(2/23)

レスキューナウニュース 2月23日(月)20時0分配信

気象庁地震火山部は、群馬県の草津白根山で23日未明から火山性地震が増加しているとして、23日15:30、「火山の状況に関する解説情報」を発表し、今後の火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。
なお、草津白根山には、引き続き火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が発表されており、小規模な噴火に警戒するとともに、風下側では降灰や小さい噴石、火山ガスに注意が必要です。

草津白根山では、きょう23日02:00頃から湯釜付近を震源とする火山性地震が急増しています。火山性地震の回数は、5時台に10回、7時台に13回など正午までに合わせて60回観測されました。
1日当たりの火山性地震の回数が50回を超えたのは、昨年8月5日以来となります。
なお、火山性微動は観測されておらず、傾斜計など地殻変動を示すデータにも特段の変化はみられていません。
このように草津白根山では、火山活動の活発化がみられていることから、
気象庁地震火山部では、湯釜火口から概ね1kmの範囲では、小規模な噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒するとともに、噴火時には、風に流されて降る火山灰や小さな噴石に注意するよう呼びかけています。
また、草津白根山では、ところどころで火山ガスの噴出が見られるため、周辺のくぼ地や谷地形などでは高濃度の火山ガスの滞留にも注意が必要です。

※火山性地震とは、火山体およびその近くで発生する地震のこと。身体に感じられないような微小な地震も含まれる。火山体の地下で何らかの破壊現象が起きて発生すると考えられている。
※火山性微動とは、地下のマグマやガス、熱水などの移動や振動によって観測される震動のこと。
地下の岩石等の破壊によって発生する地震とは異なり、震動が数十秒から場合によっては数時間にわたって観測されることもあり、震動の始まりと終わりが明確に観測されないことが多い。
最終更新:2月23日(月)20時0分レスキューナウニュース
354名無しSUN:2015/02/24(火) 19:21:36.59 ID:6k2LGQ1b
西之島、東京ドーム52倍に=無人艇で観測検討−海保
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015022400709

海上保安庁は24日、噴火活動が続く小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)が、東京ドーム52個分に当たる約2.46平方キロに拡大したと発表した。
島の大きさは東西約1.95キロ、南北1.8キロで、火口から溶岩片や煙の噴出が続いている。

活動が活発なため、上陸しての測量活動などは当面不可能とみられ、海保は今後、小型の無人艇で島に近づき、周囲の海底の変化を観測できないか検討する。(2015/02/24-17:50)
355名無しSUN:2015/02/24(火) 19:38:44.55 ID:yShjVYCw
>>352
知ってるよ
で、そのセラミックス、どこで作ってどうやって持って行くの?
356名無しSUN:2015/02/24(火) 20:12:10.57 ID:jmY/xWYf
>>355
おそらく、スレ主>>352
ISSのサイズを知らないんだと思う。
357名無しSUN:2015/02/24(火) 20:18:23.85 ID:LBEvCrlV
358名無しSUN:2015/02/24(火) 21:26:09.89 ID:yShjVYCw
>>356
なるほど、農薬電波だからそこまでマヌケでも不思議じゃないな。
359名無しSUN:2015/02/27(金) 14:41:57.74 ID:q16m37RE
じゃあ、ざまみろ農薬電波のカス座標>>355>>356>>358
360名無しSUN:2015/02/27(金) 14:48:06.86 ID:q16m37RE
刈谷のパワーストーン卸業者、脱税で在宅起訴 

2015年2月27日 13時09分
特別な力を宿した「パワーストーン」のうたい文句で天然石を輸入販売する際、
仕入れ価格を水増しするなどして法人税約3200万円を脱税したとして、名古屋地検特捜部は27日、
法人税法違反の罪で、法人としての卸売会社「パンガン」(愛知県刈谷市)と榊原弘隆前社長(35)=同県東海市=を在宅起訴した。

起訴内容によると、同社と榊原前社長は天然石を中国の業者から現地通貨で仕入れていたが、
為替レートを帳簿上で操作することで仕入れ価格を水増しするなどし、2013年9月までの3年間で計約1億2千万円の法人所得を隠したとされる。

榊原前社長はパンガンの実質経営者。
古屋国税局が昨年9月、特捜部に告発していた。
(中日新聞)
361名無しSUN:2015/02/27(金) 19:34:53.36 ID:MueGB/oE
じゃ、ISSのスリーサイズわかるかい?>>359

まぁ、ウィキペディアでも探せば
出てくるネタだけどね。
362名無しSUN:2015/03/01(日) 00:33:08.70 ID:fhLWjLWf
>>359
自分で言ってて虚しくなりませんか?
363名無しSUN:2015/03/06(金) 12:03:54.18 ID:5Oo+cJSB
何の話題か分かってる?>>361>>362
364名無しSUN:2015/03/06(金) 12:07:15.80 ID:5Oo+cJSB
チリで噴火のビジャリカ山、火山活動沈静化も警戒続く

AFPBB News 3月6日(金)11時8分配信【3月6日 AFP】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150306-00010006-afpbbnewsv-int

3日未明に噴火したチリ南部の火山ビジャリカ(Villarrica)山の火山活動は沈静化しているが、依然として警戒態勢が続いている。
映像はビジャリカ山と付近の町コニャリペ(Conaripe)の様子。4日撮影。(c)AFPBB News
365名無しSUN
>>363
なるほど、虚しくないんですねw
そいつは良かったww