920 :
名無しSUN:2014/06/19(木) 12:27:25.39 ID:LVfbjYBr
>>914 事実を捻じ曲げるなよな。
>>917 そんならラニーニャ現象は単発の寒冷化でよろしいな。
実際全休では気温下がりますし。
ただし日本ではみなさんご存知でしょう?
毎回温暖化ガーガー騒がれるのですがね。
921 :
名無しSUN:2014/06/19(木) 12:29:25.26 ID:Ss2jIpqb
日本ヒートアイランドですか?
922 :
名無しSUN:2014/06/19(木) 12:30:27.31 ID:LVfbjYBr
>>917 おっと忘れてた〜
最近じゃなくてもともとエルニーニョ現象はすぐ終わるい。
ラニーニャ現象は一度起きると何年か続く。だからずっと猛暑厳冬が続く。
さらに交互に起きることが多い。だからエルニーニョ現象の方が少なく見える。
923 :
名無しSUN:2014/06/19(木) 12:47:48.03 ID:vMIeRxca
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル
924 :
名無しSUN:2014/06/19(木) 20:40:32.40 ID:1Rty1fBy
925 :
名無しSUN:2014/06/19(木) 22:34:57.07 ID:LVfbjYBr
>>924 その通りであることを如実に表してないか?
926 :
名無しSUN:2014/06/19(木) 22:56:15.10 ID:vQb9/Dp1
実際そういう感じだな。
エルニーニョ→ラニーニャはすぐに交替するが、ラニーニャ→エルニーニョは
時間がかかる傾向がある。ラニーニャの後すぐエルニーニョということはなくて
ニュートラル〜ラニーニャが数年続く。
927 :
名無しSUN:2014/06/19(木) 23:08:31.26 ID:ANIRmUww
期間の長さで言えば1960年代や70年代は大差ない様に見えるが?
928 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 02:23:20.42 ID:8MneUOgo
929 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 04:36:21.65 ID:uJFSYvA8
>>921 いや、違うな
世界ヒートアイランドだ
北海道なんかもそうだし、オーストラリアやグリーンランドもヒートアイランドだ
温度が上がれば全部ヒートアイランドで説明がつく
ちなみに、気温の上昇が止まったらヒートアイランドはなぜか無くなったことになる
温度が上がった時だけヒートアイランドだ
930 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 05:04:47.49 ID:vnMI9YVo
三宅島とか都市と関係ない観測ポイントはヒートアイランド効果が全く無いんだよね
昔からある観測ポイントの多くは都市部に作られているのがミソ
931 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 06:32:37.27 ID:0xCxKQTD
日本の気象台・測候所で観測環境と統計開始の時間の最大公約数といえる地点は寿都。
932 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 09:09:53.02 ID:0DueXo48
そもそも人里離れた場所で気温測定なんて少なくとも昔には無かったわけで、ヒートアイランドの影響を排除するのは難しい。
933 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 09:24:45.69 ID:/UKyYmSD
1馬力で746W 2平米に1馬力で 太陽が2倍になったようなもの
軽自動車でも60馬力
トラックだと500馬力くらいある
田舎でも信号で止まっては発進なんて場所は、それだけで気温上がって当然なわけだ
934 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 10:33:57.80 ID:22LxtRrH
軽や普通自動車の市街地走行時のエンジン出力は大体10〜20ps(7〜15kw/h)
エンジン出力は燃焼エネルギーの30%程度だから、熱は上記の3倍程出ている
8〜10畳用の灯油ファンヒーターの発生熱量が3kw/h程度なので、
市街地走行の乗用車はその7〜15倍程の熱を出している計算になる
・・・そりゃ暑くなるよなw
935 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 10:37:41.77 ID:i7nUyLKu
先進国および驀進中のBRICsは、おしなべてヒートアイランドと思って良いよね。
936 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 11:57:20.63 ID:QQwznFgK
>>927 都合のいい部分だけつまみ上げるのだめよ
937 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 12:25:39.73 ID:E0V5MdJM
938 :
名無しSUN:2014/06/20(金) 12:29:16.35 ID:E0V5MdJM
939 :
名無しSUN:2014/06/22(日) 16:52:24.68 ID:iinMovGa
何故か日本では報道されないね。
940 :
名無しSUN:2014/06/23(月) 21:02:24.88 ID:E+6E4IMf
941 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 11:19:42.15 ID:h/AwkhGh
まあ、間違ってると思ったらいくら訂正してもいいんだよ
科学は。
そうやって進歩してきたんだし。
他意があるなら許せんがな。
942 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 16:49:42.72 ID:cW9SAvsI
>>941 何年も時間をかけて「きっちり」と筋立てて主張しているんだからちょっとした間違いはありえないよ。
基本的には正しいが細かいところがちょっと?なのか、間違いに気づいたけどそのまま押し通している詐欺。
943 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 17:05:15.10 ID:GlZsqlMu
結局、気候感度の無茶な水増しが無ければ地球温暖化なんて騒ぐような問題じゃないんだよね
温暖化対策の優先順位とか、京都議定書なんかも、結局この気候感度の水増しを原因としてるんだからさ。
で気候感度が幾らかは判らないわけだけど、
少なくとも、京都議定書の頃からこれだけ時間が経過して、なおその推定範囲が倍も違うという状況なわけで
その間に使われた予算に見合ってないのは間違いないね。
そして 地球平均気温の上昇率と 最近のCO2濃度年上昇比が判れば
現時点でのCO2による最大影響が推定出来るけど、それは1℃だ。
この1℃は過渡状態かもしれないが、何10年もCO2が上昇してる状況を続けて1℃なわけで
CO2が倍増した時の温室効果 3.7W/uからすれば、
実は平衡気候感度も1℃程度じゃないのと 普通は疑うよな
944 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 21:07:47.14 ID:SUXFMmIt
ついに都内でも初夏に大量の雹が降る事態になりましたね
温暖化恐るべしと言ったところです
945 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 21:15:06.57 ID:8+rsbsjc
寒波が南下して未だに梅雨前線は上がって来れないですね。
寒冷化恐るべしと言ったところです。
946 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 21:30:29.60 ID:Am9V3J39
>>944 史上初の事なら大変だが、そんな事もないので、ただ珍しいだけだな。
947 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 21:33:57.49 ID:8+rsbsjc
寒波が南下して竜巻を起こしたり、雹が降ったり。
寒冷化恐るべしと言ったところです。
948 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 22:11:55.25 ID:XJWwGpaI
>>944は何でもかんでも温暖化のせいにする脅威派に対する皮肉だろ
949 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 22:13:49.73 ID:h/AwkhGh
>>944 雹は夏にふるもんでしょ
というか温暖化()で夏に雪が降ってますなあw
950 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 22:49:11.55 ID:8+rsbsjc
951 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 23:05:27.16 ID:cW9SAvsI
952 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 23:39:38.50 ID:oE6TCX4o
>>948 そんなの否定厨が理解できるはずないだろw
このスレ見ててもあいつら頭すでにおかしくなってるし
冗談とかでもそのまま受け取る
少しでも温暖化の話があったら過剰に反応する
比喩も全く通じない
無駄に理屈っぽい
周囲からしたら煙たいし、暑苦しくてしょうがない連中
いわゆるアスペルガー症候群ってやつだ
953 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 23:41:46.96 ID:RNpfX7wG
>>944 >温暖化恐るべしと言ったところです
ばーーか、寒冷化に決まってるだろ。氷河期が来たんだよ。
954 :
名無しSUN:2014/06/24(火) 23:44:58.36 ID:uEIKSrpC
955 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 00:31:02.18 ID:3RdTBnKR
>>954 ぷぷぷ
これが否定厨だよ
よく見ておけよ、良い子のみなさん
956 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 01:11:59.49 ID:hE1P4pr+
やはり例のキチガイか
957 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 05:42:49.52 ID:LNdBi4vF
ほんと、はやく病院に戻った方が良いよ。
958 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 07:36:24.13 ID:6EQar3mr
そうか、地球温暖化って温暖厨の冗談だったのかw
真に受けてた俺がバカだったわw
959 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 08:07:42.92 ID:LNdBi4vF
ほんと、おばかさんね。お大事に
960 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 08:35:31.54 ID:9hJxfxGp
北極圏で融解が加速した時期からの寒気、そして雹被害
温暖化ですなw
961 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 08:37:16.85 ID:LNdBi4vF
はぁ? 正気ですか?
962 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 11:45:05.49 ID:YbgRfQ9k
かなり前から、砂漠の拡大が報じられています
砂漠が、都市部に近づいているそうです
963 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 12:18:54.39 ID:0kDP/PnD
砂漠の拡大は寒冷期に起きるって。
あとは過放牧なんかの温暖化じゃない人為t気環境破壊。
964 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 14:16:58.60 ID:fSqa++44
砂漠になる=水蒸気がなくなってくる
夏は熱しやすく冬は冷めやすいつまり寒冷期に起こる現象。
965 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 14:53:40.67 ID:/z3eAQBZ
966 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 15:56:19.32 ID:ZQsBSR0v
人為的温暖化と天然サイクル寒冷化が同時に起こってるな
967 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 16:22:42.81 ID:SAXiKMfi
968 :
名無しSUN:2014/06/25(水) 16:31:57.44 ID:Z5IA5Q/r
>>965 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ぶんぶんぶ〜ん
969 :
名無しSUN: