関東気象情報 Part413【2014/02/16〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

☆気象機関
・気象庁       http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI          http://weathernews.jp/
☆レーダー
・XRAIN        http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ      http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/contents/
・レーダー・ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
・アメネットさいたま   http://www.amenet.pref.saitama.jp/
☆雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー    http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI          http://weathernews.jp/thunder/
・Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

前スレ
関東気象情報 Part411【2014/02/15〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392395950/
2名無しSUN:2014/02/16(日) 21:29:25.33 ID:GaHHYEaM
気象もWNIも雪マークってことは確実か
一昨日みたいな19日の夕方〜夜って事かな?・・・
3名無しSUN:2014/02/16(日) 21:40:10.15 ID:hKNWtv2G
そんな事ぼくに訊かれてもぉ… 
4名無しSUN:2014/02/16(日) 21:45:21.52 ID:9PJEDp3r
もう雪はいらんわ。
5名無しSUN:2014/02/16(日) 21:47:52.57 ID:Gp8RVSgl
>>3
あ?誰もてめーに聞いてねーよボケ
眼科行ってこいや
6名無しSUN:2014/02/16(日) 21:50:25.22 ID:kRlZvhZc
>>3

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 僕が眼科に連れて行ってあげるよ
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖    \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|                  |Morita ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                  |ロロ|   ‖   |ロロ |
.└/l__/__  ).| || .|__|    ===うんこ専用== |==  ‖ 糞尿 |
  |    (_/ [||| --ヽ_____________\    ‖1800L/
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ      ̄ ‖ ̄ ̄ ̄‖
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄
7名無しSUN:2014/02/16(日) 21:59:15.02 ID:MJ/SKAy5
降らないかもしれんが降るかもしれない
見たいなテンプレ回答はいらん

降るか降らないかだけ教えろ
8名無しSUN:2014/02/16(日) 22:00:50.00 ID:4x80KWfd
前スレ立てた者だがスレ番修正とスレ立て>>1
9名無しSUN:2014/02/16(日) 22:09:23.95 ID:nivdJegU
>>7
じゃあ教えてやるから急いで下駄買ってこい
10名無しSUN:2014/02/16(日) 22:15:09.29 ID:dxdEk0qq
水曜日はどうなるのだろうか
11名無しSUN:2014/02/16(日) 22:15:17.22 ID:0B8ZV+31
今週も降雪♪└(^ω^ )┐♪┌( ^ω^)┘♪シャレにならん
12名無しSUN:2014/02/16(日) 22:20:48.50 ID:hKNWtv2G
>>5>>6
ぼくおめめ無いんだけどっ
13名無しSUN:2014/02/16(日) 22:26:56.26 ID:GhcWSApE
まぁ金土日で大雪経験してるから、平日の大雪は対応出来るでしょ?w
14名無しSUN:2014/02/16(日) 22:31:13.92 ID:zjwsDAQR
もう雪は いらない
早く暖かくなってほしい
15名無しSUN:2014/02/16(日) 22:32:00.36 ID:wi3yjl3h
とりあえず温暖化とか言ってた人は山梨に雪かき行ってこい。
16 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) 【東電 77.7 %】 :2014/02/16(日) 22:32:12.76 ID:7sRvhQvv
17名無しSUN:2014/02/16(日) 22:38:59.88 ID:W4RVlnL0
帰りにセブンイレブン寄ったけど弁当類がなかったぞ
311のときより酷いじゃん 豊島区
18名無しSUN:2014/02/16(日) 23:02:50.58 ID:Wf6UMqTc
水曜どうでしょう
19名無しSUN:2014/02/16(日) 23:19:20.48 ID:d2YPY5SJ
マスゴミが食料不足とか煽り始めた
不必要な買占めはこの煽りが原因なのに
20名無しSUN:2014/02/16(日) 23:21:35.41 ID:HRInLn/9
いまだにテレビ見てるとかどんだけ日本が嫌いなんだよ
テレビなんて捨てろよ
21名無しSUN:2014/02/16(日) 23:23:07.89 ID:ytrDdaOR
>>19
葛飾区だが、近所のスーパーは食品日用品山積みだったよ。
メディアの報道は恐ろしいな、メディアリテラシーが備わってない人の方が恐ろしいが。
22名無しSUN:2014/02/16(日) 23:26:09.79 ID:zCEYN4tR
トイレットペーパーとかも何故か品薄になりそうな予感(´・Д・)
23名無しSUN:2014/02/16(日) 23:48:48.26 ID:3u3Xxwj+
1018hPa@板橋区43m
□■□□□□□□16時
□□□□■□□□18時
□□□□□■□□20時
□□□□□□■□22時
□□□□□□□■
上昇率と風 鈍る

明日の昼は大丈夫だと思うがカップラーメンを職場に持っていこうと思う
水,木曜日の昼飯を考えると余ったらロッカーに入れておけるので安心
24名無しSUN:2014/02/16(日) 23:55:27.98 ID:W1xqPiug
水曜どうでしょう?
25名無しSUN:2014/02/17(月) 00:04:38.53 ID:W7UAhj5+
19日は雪は降らない 多分降らないと思う
降らないんじゃないかな 
ま ちょっと覚悟はしておけ
26名無しSUN:2014/02/17(月) 00:06:05.93 ID:VXXjp4x/
さだまさし乙
27名無しSUN:2014/02/17(月) 00:06:44.46 ID:sRE8cMZM
8日より被害は酷いよね?
まあ雨転だし大してふらないよって予報だったから油断してたってのが大きいかもな
28名無しSUN:2014/02/17(月) 00:06:51.39 ID:7Yr7UfwA
>>19
神奈川東部だけど物によって欠品がある程度だよ
まだどうにかなってる都内周辺より山梨や関東内陸部に品物が回るようにした方がいいよ
29名無しSUN:2014/02/17(月) 00:08:15.93 ID:sRE8cMZM
北多摩地域だけどパンともやしがなかったよ
30名無しSUN:2014/02/17(月) 00:08:36.34 ID:1umpGdvK
小腹減ったからコンビニいったら時間もだけど本当にものが少なかったよ
31名無しSUN:2014/02/17(月) 00:09:51.87 ID:Q9QR/QwP
松屋が閉まってた
食材が入手できるようになるまで営業休止だって
32ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg :2014/02/17(月) 00:13:28.29 ID:8KPFnH2A
>>16
正丸トンネルって頭文字Dでお馴染みの正丸峠?
33名無しSUN:2014/02/17(月) 00:15:31.28 ID:mtZFMa6O
もやしっていつもすぐ売り切れるよ
34名無しSUN:2014/02/17(月) 00:16:01.27 ID:VXXjp4x/
>>28
当方埼玉東部(熊谷とかと違い殆ど被害ない地域)
今日の午前くらいまではなんともなかったのに
昼頃から大型スーパーどこも食パンが図ったように店頭から消えてた
ちょうどテレビでなぜか食パンがどこも売り切れです!!
とかやり始めた後
だからなんかマスゴミに踊らされる阿呆が多いなあと
自分的に感じる
35名無しSUN:2014/02/17(月) 00:25:35.92 ID:vv1NcDUJ
>>34
おそらく昼前に届く便が来なかったため
そのタイミングで棚が一気に空になったものと思われ
36 【東電 68.6 %】  埼玉:2014/02/17(月) 00:27:18.07 ID:ok/unASu
>>34
近くにお店のない家もあるからね。
そういう所は買出しにいかないとなくなるし。
お店の近くの家ばかりが買いに来るわけじゃないし。
車の人は雪になったら動けなくなるからね。
37名無しSUN:2014/02/17(月) 00:27:42.58 ID:wfJEygc7
19日も大雪だってよ
相変わらず降雪スレは喜んでいる変な人達で溢れているね
38名無しSUN:2014/02/17(月) 00:28:42.88 ID:XGxUnfJc
こうせつスレあれ次立てんでいいだろ
落としとき
39名無しSUN:2014/02/17(月) 00:31:54.47 ID:1umpGdvK
>>27
酷いね

どしどし雪が降る・・・交通が麻痺
倉庫・・・労働者は派遣多いし人が来ない->物が予定通りに来ない/人が少なくて受け入れられない->だから出荷や入荷を減らさざるを得ない
運送会社(トラック)・・・道が・・・運べない->受け入れ先も混雑で下ろせない->ペナルティ->冗談じゃない->運べるところしか受けない/休み少ないんだしこの際休みでもいいじゃん
工場・・・出荷できない・・・受け入れもできない・・・生産調整しかない

水曜日・・・またかも・・・
どれもが関連しあって足引っ張るよね
在庫は持たないで可能な限り生産数=消費数って状態がバランス崩してるから復帰は早くて来週じゃないの
40名無しSUN:2014/02/17(月) 00:32:40.70 ID:55GNIORK
大雨ふるって予報だったからなあ
うちは土地は比較的高い土地で、豪雨になっても
あとは自然にどうにかなると思ってた。

それが重たい雪がずっしり大量に残ってたからなあ。

雪かき大変というだけで済んだが、物流、山梨や
埼玉の奥とか、いろいろ考えると大変だと思う。
41名無しSUN:2014/02/17(月) 00:34:02.17 ID:wfJEygc7
誰かしら立てるでしょ
いい加減スレタイを変えた方がいいのに
だがもう10年近く言ってきたが無理だな
タブレットやスマホが普及して以前よりいろんな人が来るんだからケンカみたいになりやすくなってる
42名無しSUN:2014/02/17(月) 00:34:17.39 ID:BTBE5CfQ
おいおい水曜も雪予報かよー勘弁しちくりorz
43名無しSUN:2014/02/17(月) 00:34:32.70 ID:372x9R3F
新参だのお客さんだの邪魔者にするからスレ立てようと思ったけどやめた
44名無しSUN:2014/02/17(月) 00:35:02.92 ID:uN9l+l1N
平日は次の日、雪かき要員が仕事なのでヤバめ

今回は雪かき要員がいっぱいいたからツルリ回避できたのさ
45名無しSUN:2014/02/17(月) 00:36:32.82 ID:W90PdyVH
すでにスーパーは、うどんと食パンは品切れだった。今日はみかんが1つもなかった
「大雪の影響で物流が困難のためご理解下さい」って貼り紙してあったけど、それ見た人も危機感からか買いだめしてる印象だった
46 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.6 %】 :2014/02/17(月) 00:36:39.03 ID:P9+SOnaS
  
【積雪により運休】 秩父鉄道 積雪により本日も終日運休
http://www.youtube.com/watch?v=631RCtPZueU
47名無しSUN:2014/02/17(月) 00:36:53.25 ID:cvPKAajI
>>44
何でそういう決めつけするの?
水曜や木曜が休みの仕事もあるじゃないか!
48名無しSUN:2014/02/17(月) 00:37:03.35 ID:1umpGdvK
関東近県の農家も大変だと思うよ
ハウス・・・雪で押しつぶされる
路地もの・・・雪で押しつぶされてる/痛んでる
青物は寝上がるだろうね
49名無しSUN:2014/02/17(月) 00:38:43.93 ID:cvPKAajI
>>13
平日休みの人間が土日休みの人間並みに増えるべき。
そうすれば平日休みの人間が負け組だの、主流でないだの
いわれずに済むじゃん。
50名無しSUN:2014/02/17(月) 00:38:58.94 ID:BTBE5CfQ
>>47
デパートや個人経営の医院とかは水か木休みのとこ多いよね
51名無しSUN:2014/02/17(月) 00:41:39.92 ID:72ZNdy1V
雨で雪がなくなったし暴風にならんなら雪降ってもええな
52名無しSUN:2014/02/17(月) 00:41:44.15 ID:SRM3gIaI
もう雪やだ…
53名無しSUN:2014/02/17(月) 00:42:55.07 ID:cvPKAajI
>>50
不動産とか火曜休み多いしね。

にも関わらず>>44みたいな書き込み見てると、「主流」の人しか見えて
ないのかと悲しくなる。山梨のことを全然報道しないマスコミと一緒だ
よ。
54名無しSUN:2014/02/17(月) 00:44:45.60 ID:aojgtNE3
ところでこの強風はいつおさまるんだ?@取手
55名無しSUN:2014/02/17(月) 00:46:30.15 ID:VXXjp4x/
なんか基地害じみた雨風雪が増えたなあ
しかし同じ埼玉とはいえ東と西はえらい違いや
春日部なんてもはや雪かきで積み上げたやつ以外殆ど溶けた
56名無しSUN:2014/02/17(月) 00:49:34.07 ID:1umpGdvK
>>53
>>山梨のことを全然報道しないマスコミ
彼らはエリートだから困難な道を掻き分けて取材には行かない
取材に行くのはフリーの人だから道が無い上に遭難しそうな地域へは行くつもりは無いでしょ
近年はコストダウンで経費も費用も削られてるからなお更だろうな
57名無しSUN:2014/02/17(月) 00:50:37.21 ID:W90PdyVH
佐村コーチとかレスされそうだけど、なんかここ最近耳の様子がおかしいのは低気圧のせい?テレビとか人の音が聞こえすぎてイライラ。
でも換気扇つけると水に潜ったような耳の感じ。静かなとこにいると耳の中の血流?の音がグワングワン聞こえる。ちなみに3週まえから。
本当にイライラするわあ。
58 【東電 68.6 %】  埼玉:2014/02/17(月) 00:50:46.80 ID:ok/unASu
>>55
所沢だけど解けてないや。
8日の雪で解けてない畑に降り積もったから。
あと、8日の雪をどけた上に積もったし。
59名無しSUN:2014/02/17(月) 00:55:29.46 ID:7BrOgcoe
19日に関してはここはどんな見解?
60名無しSUN:2014/02/17(月) 00:58:17.89 ID:uN9l+l1N
>>47
実際圧倒的に土日の休みが多いから助かったんだろー

今日もすっかり道はきれいで雪かきしてくれた人に感謝したろ?自分は感謝した!
61名無しSUN:2014/02/17(月) 00:58:55.42 ID:bzJrmhY0
大田区は小雨で風がちょっと強いだけだった

スパコン使っても予報精度は20年前と変わらないのでは?
62名無しSUN:2014/02/17(月) 00:59:14.18 ID:9G+LLxcp
佐藤美月記者を救出するためにも早く自衛隊を
63名無しSUN:2014/02/17(月) 01:00:12.22 ID:xttBI1Eb
2/19また雪かよ…
64名無しSUN:2014/02/17(月) 01:03:24.92 ID:VXXjp4x/
20も雪マークなんだが
なんか最近降水時間長い
65名無しSUN:2014/02/17(月) 01:12:19.72 ID:cvPKAajI
>>60
都市部田舎問わず赤の他人であるわけ分からない隣人やそのまた隣人とか
から雪かき誘われて仕方なくやった「男性」もたくさんいるでしょうね。
「男性」だからという理由で雪かきやらされる。理不尽な話ですね。

それはともかく圧倒的に土日休みの人が多い現状は改善して休みは分散す
べき。
66名無しSUN:2014/02/17(月) 01:14:31.94 ID:7BrOgcoe
19、20両日降るなんて勘弁してくれや
山梨なんてまだまだ残ってるだろうし
67名無しSUN:2014/02/17(月) 01:15:11.98 ID:TMGaC1ZX
さっき初めて見た見知らぬおじさんのテレ朝天気予報によると
木曜日未明から雪みたいなこと言ってたよ
68名無しSUN:2014/02/17(月) 01:18:28.75 ID:mfdyotAe
八王子だけ降温のペース早くないっすか?
69名無しSUN:2014/02/17(月) 01:24:34.20 ID:bzJrmhY0
70名無しSUN:2014/02/17(月) 01:30:20.48 ID:hsCod8lS
>>67
ホモ天か…見逃した
71名無しSUN:2014/02/17(月) 01:55:09.86 ID:bzJrmhY0
予報にない強風
72名無しSUN:2014/02/17(月) 02:01:24.84 ID:zEBfNcHp
>>57
血圧測ってみては?
73名無しSUN:2014/02/17(月) 02:08:10.67 ID:W90PdyVH
>>72
いつもと変わらずなんですわ
体重が短期間で激減すると耳の圧力に問題があることがあるらしいけど最近少し増えたしw
ストレスもないしな。気にしないようにしてるけど気になる。
病院一歩入ったら治ってそうでそれもまためんどう
74名無しSUN:2014/02/17(月) 02:08:20.19 ID:bzJrmhY0
風が唸ってるのに警報ナシって…

無能気象庁
75名無しSUN:2014/02/17(月) 02:17:40.01 ID:ZvS+7e0q
風強いのどこだよ場所書いて
76名無しSUN:2014/02/17(月) 02:18:53.46 ID:Ga4AocUK
>>31
だからなのか!
珍しいなと気になってた
77名無しSUN:2014/02/17(月) 02:24:53.07 ID:JjYoqar7
上で書いてるのとは別人だけど、杉並は風強い。
防音そこそこで普段は外の音聞こえないが
今は風の音がビュービュー聞こえる。
78名無しSUN:2014/02/17(月) 02:27:25.54 ID:D3JHTFI1
>>68
というか、練馬なるて1.8゚C まで下がったのが
2時間位で5゚Cとかまで上がってる
なぜか八王子は-3゙C近くで秩父や群馬方面より低い
そして都区内〜さいたま市辺りがやたらと高い
天変地異の前触れ?
79名無しSUN:2014/02/17(月) 02:33:15.91 ID:xttBI1Eb
4.9°C 埼玉
80名無しSUN:2014/02/17(月) 02:55:15.75 ID:j6/vzB/o
府中のアメダスの気温おかしくない?
24時は0.3℃だったのに1時に4.2℃に上がってる
81名無しSUN:2014/02/17(月) 03:03:48.03 ID:55GNIORK
>>80
海老名と八王子見たら、きっちり下がってきてるな

なぜ府中で昇温?
82名無しSUN:2014/02/17(月) 03:22:50.19 ID:VXXjp4x/
とにかく最高気温が10度超えない
東京週間予報も晴れても一桁連発
なんでこんな寒いねん
83名無しSUN:2014/02/17(月) 03:32:35.17 ID:fWs/pqC7
水曜はどうなるかね
今のとこ雪は回避できそうなのかな
84名無しSUN:2014/02/17(月) 03:35:29.85 ID:C4AaKaES
2月だから寒くて当たり前でしょ
今日(昨日)は10℃以上あったが風が強くて体感が低かった
85名無しSUN:2014/02/17(月) 03:53:07.71 ID:qeokOQW1
晴れても気温が低いので雪がなかなか解けないよ
まだまだ道路&舗道のあちらこちらに雪山がそびえ立ってる@日野
86名無しSUN:2014/02/17(月) 05:05:36.84 ID:oSBqRp1N
おはやう(*・ω・)ノ
3℃@中野区
雪の影響で集荷配用の一時スペースが無く大変な今日この頃、皆様お元気でしょうか?
労働階級の皆様、今週も頑張りましょうっ(≧∀≦)

水曜日あたりの雪、マジ勘弁して下さい。
87名無しSUN:2014/02/17(月) 05:09:29.12 ID:Tp6wMVkr
@前橋
屋根から大量の雪が落ちて物凄い地響き…すげービビった!!!
屋根そのものかベランダでも落ちたのかと思ったよ
また雪かきしないと車が出せないなあ、はぁ…
88名無しSUN:2014/02/17(月) 05:13:33.79 ID:Tp6wMVkr
>>57
突発性難聴とかだったら大変だからさっさと耳鼻科行くべき
89名無しSUN:2014/02/17(月) 05:18:42.21 ID:oSBqRp1N
>>57
それヤバいわ。
今すぐ耳鼻科に行きなさい。
ウィルス性のヤツだと一生聞こえなくなったり今のグワングワンが一生続く。
90名無しSUN:2014/02/17(月) 05:50:02.78 ID:oSBqRp1N
     O 今日は仕事休むわ。
    γ⌒ヽ      _,━,
    i:i:i:i:i:i:i:i.      |ヽ( ̄ )ク
   ( ´・ω・ )__     |:::I \~\
  γ\ ̄c□. \   l\`i :| ̄|
 // ※ \___\ \\|  |
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ.  \l_|
  \ヽ ―――――‐)
    ~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91名無しSUN:2014/02/17(月) 06:06:49.49 ID:YIEZGY2F
>>57
低音拾えなくね?俺もなった事あるや。
ストレスとかが原因かも知れないが
耳や目は早めに医者に見せに行かないとまずいらしいよ。
92名無し S U N:2014/02/17(月) 06:08:50.41 ID:qC39lsoF
おはよう♪
桧山さんは水木雪予報出してた
今日西日本に降らせるのとは別部隊の雪雲が関東には来るらしい
93名無しSUN:2014/02/17(月) 06:10:54.62 ID:YIEZGY2F
雪降りすぎやで・・
94名無しSUN:2014/02/17(月) 06:13:10.64 ID:DrXCKZZ0
おはよう♪
道路が凍って
今ならスケート出来るはず
95名無しSUN:2014/02/17(月) 06:14:48.79 ID:H1vL3Rl9
>>57
自分もそれある。
そうなるのは昨晩のような強風や台風、つまり低気圧のときと、地震の前だけ。
地震の時は、3日くらいおかしくてなんだろ??と思っているとガッと揺れる
96名無しSUN:2014/02/17(月) 06:15:19.80 ID:9i8/j9bz
>>57
聴覚の異常はこじらせて慢性化すると治りにくいよ。補聴器使ってもうまく聞こえなかったりで
人とコミュニケーションできなくなる。早いうちに原因特定した方が良いよ
97名無しSUN:2014/02/17(月) 06:30:07.61 ID:su5R+N1R
無理して原チャで最寄り駅まで@多摩市
溶けだした雪汁ブシャーが氷りついて、テカテカの状態だったお。
道中新聞の束を拾うASAのオッサンがいたのできっと転んだと思われる。
皆の衆、凍った路面をバイクで走るのは止めようね。
あたしは応用氷上運転技術者を取得者だから大丈夫なの(゚ω゚)
98名無しSUN:2014/02/17(月) 06:33:36.76 ID:W90PdyVH
>>96です
おはよう。なんかみんなありがとう。
低音拾えないかわからないけど、オルゴール、インターホン音ならok、ジャパネットの声(死ぬかとオモタ)、女の声、固定電話の音かNGなんだ。
地震とか台風のときに耳おかしくなる人いるよね。
今週治らんかったら行くわ
99名無しSUN:2014/02/17(月) 06:35:20.47 ID:khO718wG
>>57
メニエール
100名無しSUN:2014/02/17(月) 06:38:36.82 ID:ozqjGurC
水旺はリベース
木旺が雪と変わりました。
101名無しSUN:2014/02/17(月) 06:43:24.65 ID:w9mPr9hI
>>98
突発性難聴だったら治療早く開始しないと予後不良で聴力戻らなくなる
待たずにすぐ病院行ったほうがいい
102名無しSUN:2014/02/17(月) 06:44:38.95 ID:W90PdyVH
すいません、。

>>98>>57です
スレ違い失礼しました
103名無しSUN:2014/02/17(月) 06:45:53.28 ID:oVIXivqs
100 ベースてなに?
104名無しSUN:2014/02/17(月) 06:54:08.17 ID:PhNGpOMo
1017hPa@板橋区43m
□■□□□□□□16時
□□□□■□□□18時
□□□□□■□□20時
□□□□□□■□22時
□□□□□□□■00時
□□□□□□□■02時
□□□□□□□■04時
□□□□□□■□06時
□□□□□□■□
気圧安定
105名無しSUN:2014/02/17(月) 07:08:29.33 ID:KkCQPXuj
寒気はいつまで居るの?
106名無しSUN:2014/02/17(月) 07:10:38.96 ID:SjEYGY1D
>>97
なんだその応用氷上運転技術者ってのは
そんな資格聞いたことないぞ
107名無しSUN:2014/02/17(月) 07:30:00.99 ID:oCWLmDh+
そこ、そんなにマジに突っ込むところじゃないから
108名無しSUN:2014/02/17(月) 07:49:59.96 ID:EREXxvdV
>>98
低音型感音性難聴の可能性。
2〜3日が勝負。1週間以内に投薬しないとそのまま聴こえなくなる
自分は4日目に病院行って、今は完治しましたが3ヶ月かかりました
109名無しSUN:2014/02/17(月) 08:08:23.58 ID:Hv7gbx1H
>>83
低、離岸しているので無降水かショボイ雪か。 予想コースが鳥島付近なのでかなり微妙
110名無しSUN:2014/02/17(月) 08:13:54.60 ID:YfnVZB8X
111名無しSUN:2014/02/17(月) 08:16:33.15 ID:YfnVZB8X
112名無しSUN:2014/02/17(月) 08:27:03.42 ID:5aCKQ3DT
日差しがあったかい
113名無しSUN:2014/02/17(月) 08:42:43.78 ID:su5R+N1R
>>98
多分それじゃ手遅れだよ。
ノンキな親御さんの放置によりお子様の張力が失われて悔やんでおられました。
最近の病気をナメないようにね。
114名無しSUN:2014/02/17(月) 09:35:59.66 ID:XxYozK8J
自分も突発的に片耳聞こえなくなったとき2ちゃんの難聴スレでさんざん怖いこと言われて
慌てて病院行ったら待たされてる途中でだんだん回復してきて
ビタミン剤だけもらって帰ったことある
耳は一日で回復した、原因は分からんかった
そういうこともあるから脅すだけなのもどうかと思うね
大人なんだから、どうなっても自分の判断でいいと思うよ
115名無しSUN:2014/02/17(月) 09:42:49.74 ID:DrXCKZZ0
関東難聴スレと聞いて
飛んできました
116名無しSUN:2014/02/17(月) 09:47:32.95 ID:NjcvToKY
佐村河内「黙れ」
117名無しSUN:2014/02/17(月) 09:50:17.85 ID:I3dK6CQK
出たなダイヤモンド・ユカイ!
118名無しSUN:2014/02/17(月) 09:54:29.16 ID:a6Q9V6y/
オナガの群れが飛んできてギューイギューイないちょる@千葉
119名無しSUN:2014/02/17(月) 10:17:49.78 ID:oCWLmDh+
申し合わせたかのように一緒に出てきたな
120名無しSUN:2014/02/17(月) 10:20:56.93 ID:8odIH+6k BE:3966610695-2BP(69)
ムクドリみっけた
http://i.imgur.com/tBHuoZO.jpg
121名無しSUN:2014/02/17(月) 10:25:10.17 ID:bBJpa9oF
>>120
それはヒヨドリ(´・ω・`)
122名無しSUN:2014/02/17(月) 10:27:37.79 ID:8odIH+6k BE:3085142257-2BP(69)
そう言えば鳴き声がピーだったわ
123ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg :2014/02/17(月) 10:33:04.53 ID:8KPFnH2A
今回も東京はかなり雪が降るよ
俺の見立てでは23区内で最低10センチは積もるね
もし積もらなかったら焼肉の画像をうぷしたるは
124名無しSUN:2014/02/17(月) 10:34:46.41 ID:a6Q9V6y/
メジロが紅梅の枝に止まってチーチーないちょる@千葉
125名無しSUN:2014/02/17(月) 10:44:49.30 ID:bCQVssvj
近所のワークマン(作業着とか売ってる店)は長靴が見事に
無くなっていて入荷未定。スーパーは入荷不備なのか食パン
が無し。それを見て残っていたパンを年寄りが買占め。
みんないろいろと普段からの準備が出来ていないというか
準備していないんだな。呆れる。
126名無しSUN:2014/02/17(月) 10:45:06.71 ID:/nwxk22I
WNIの週間天気、水曜日の雪マークは消えてますね(・ω・`)@練馬区石神井
127名無しSUN:2014/02/17(月) 10:50:24.67 ID:su5R+N1R
>>123
ま、身の丈に合ったマニフェストなので許してやるわ。
128名無しSUN:2014/02/17(月) 11:00:16.23 ID:KjLD3sho
留鳥はスレ違い
129名無しSUN:2014/02/17(月) 11:02:07.21 ID:I3dK6CQK
>>121
キミ可愛い顔ちてるねぇ
130名無しSUN:2014/02/17(月) 11:02:07.56 ID:VbU0Ysyb
>>57
自分は出張先で、突然不眠で3日眠れなったときそんな感じだった。
音に敏感になりすぎてイライラ、落ち着きが自分でもわかるほどなくなり、そのうち恐怖。
何かしら原因があるからまず医者へ。
131名無しSUN:2014/02/17(月) 11:03:14.77 ID:DrXCKZZ0
WNIは水曜消してたけど

気象丁は、水木 雪のマークのままですね(最新)
132名無しSUN:2014/02/17(月) 11:03:27.14 ID:KjLD3sho
難聴もスレ違い
133名無しSUN:2014/02/17(月) 11:04:08.62 ID:I3dK6CQK
>>126
キミも可愛い顔ちてるねぇ
134名無しSUN:2014/02/17(月) 11:06:39.74 ID:I3dK6CQK
>>119
たったまたまだもん
135名無しSUN:2014/02/17(月) 11:09:18.85 ID:a6Q9V6y/
残雪の上をハクセキレイがスタスタ歩いちょる@千葉
136名無しSUN:2014/02/17(月) 11:14:01.19 ID:mfdyotAe
江戸川臨海は南風か
137名無しSUN:2014/02/17(月) 11:16:22.42 ID:uGEwPBh/
>>117
豊川悦司にも見える。とくにクルマのコマーシャルを見るとドキッとするw。
スレ違いすんません。しかし仕事にも影響するは取得した資格の研修にも
影響するはで困ったもんだ。おまけにまちBBS@多摩地区でどこぞのキチガイが
店に商品が無いのは裏に溜め込んで品薄を煽っているとか言っているし。
すぐにでも売上を立てたいし倉庫も狭くて各部門でスペースの取り合いになって
いるのにそんな訳があるかっちゅうの。
138名無しSUN:2014/02/17(月) 11:30:49.32 ID:5aCKQ3DT
晴れていても真冬の寒さ って、けっこうポカポカじゃね
139名無しSUN:2014/02/17(月) 11:47:58.12 ID:DrXCKZZ0
今日は11度?10度?ぐらい
これで平年並みぐらい
今までが寒すぎ
140名無しSUN:2014/02/17(月) 12:01:31.70 ID:xlG98v2E
月曜と水曜が休みな自分は、前回の大雪も今回の大雪も仕事だった。
次の雪こそ家に籠るつもりだったのに、いつの間にか木曜になってる……。
また雪の中仕事行くのか……楽しみだな。
141名無しSUN:2014/02/17(月) 12:28:40.83 ID:hLhQk5Lh
11℃らしい 晴天だあ @ちば
142名無しSUN:2014/02/17(月) 12:31:27.83 ID:V8C5yT8u
ヤベェな
想定外のフェーンだ
場所によっては15℃ぐらい行くだろ
被災地に二次災害の懸念が浮上
143名無しSUN:2014/02/17(月) 12:31:54.95 ID:cXWlAvQ1
スーパーめっちゃ品出ししてたよ@市川
今日届いたのかな
多少欠品がある模様
144名無しSUN:2014/02/17(月) 12:32:31.55 ID:8Bi0h2zX
12:10
12.4度 館山
12.2度 大島
11.9度 銚子
11.1度 横浜
10.7度 東京
10.4度 千葉
10.3度 水戸

9.0度 熊谷
8.3度 前橋
7.0度 宇都宮

2.9度 甲府
145名無しSUN:2014/02/17(月) 12:36:14.34 ID:RaZOoFqS
現段階でのスーパーコンピューターによる計算結果では、
首都圏では19日(水)深夜〜20日(木)明け方にかけて南部から雪が降り出す見込み。
雪のピークは20日(木)の昼前〜昼過ぎにかけて。降雪が長引けば、長引くほど雪の量が増える心配があります。
今後、気象庁などから発表される雪情報にくれぐれもご注意下さい。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugieyuji/20140217-00032720/

今のところ、これが最新? 他にどこかある?
146名無しSUN:2014/02/17(月) 12:39:32.12 ID:SB/QW4a0
>>53
不動産屋は水曜日休みが多いと思ってたけどもしかして地域性があるのかな?
美容院は火曜日床屋と動物園とか博物館とかは月曜日って感じ。
金曜休みが定番の業界は知らん。

>>65
男性だからやらされてる人そんなにいるのかな?うちは私が雪かき好きだしw
隣は旦那さんがかなり年上ですぐに腰痛になるから奥さんやってるしw
まわりを見てもご主人が出てる家もあるしおばちゃんとかおばあちゃんが出てる家もあるよ。
夫婦でやってる家もあるし。
147名無しSUN:2014/02/17(月) 12:40:33.75 ID:aojgtNE3
相模線南橋本駅のホームの屋根がちょっと危ない模様
148名無しSUN:2014/02/17(月) 13:05:34.30 ID:oWmTr5h1
>>146
自分は不動産関係の会社に勤めてるけど水曜定休だな。@東京
この業界、契約が「流れる」のを嫌って水曜日を休みにしてるんだと
偉い人が言っていたから、全国的に不動産屋は水曜日休みが多いと思う。
149名無しSUN:2014/02/17(月) 13:16:48.21 ID:bCQVssvj
外暖かい!いや寒いとおもって着込んでると暑いぞ!
お花見が出来そうな陽気だ。墨田区。
150名無しSUN:2014/02/17(月) 13:33:07.87 ID:mekrwyVT
やっぱり長靴売り切れだ
次は平日だし必要とする人が多かったか
しかし暖かいな
いつも通り出たら背中の汗が@足立区
151名無しSUN:2014/02/17(月) 13:34:01.55 ID:GSVfRfNJ
千葉でも「ちょる」って言うの?
152名無しSUN:2014/02/17(月) 13:34:24.93 ID:uGEwPBh/
>>148
お、トリヴィアだな。ありがとう。
153名無しSUN:2014/02/17(月) 13:36:29.50 ID:su5R+N1R
「ちょる」は標準語。
154名無しSUN:2014/02/17(月) 13:44:07.49 ID:/nwxk22I
アマゾン、融雪剤も軒並み売り切れですね(・ω・`)
155名無しSUN:2014/02/17(月) 13:44:50.66 ID:hsCod8lS
隣の工事現場で鉄骨に乗った鳶がゴラーゴラー怒鳴っちょる@練馬区
156名無しSUN:2014/02/17(月) 13:47:37.03 ID:M7Tsdyvx
首都圏は木曜日に再び積雪も

今週は再び南岸低気圧により太平洋側で雪の可能性があります。
首都圏では今のところ、20日(木)に降る可能性が高く、積雪を伴う雪となるおそれがありそうです。
最新の情報にご注意下さい。

<記事全文>
157名無しSUN:2014/02/17(月) 13:48:50.07 ID:GSVfRfNJ
>>153
現在進行形ingの意味?
158名無しSUN:2014/02/17(月) 13:51:32.18 ID:hLhQk5Lh
>>151
そんなバカいない@ちば
159名無しSUN:2014/02/17(月) 13:53:25.01 ID:EREXxvdV
九州方面の方言ですね
160名無しSUN:2014/02/17(月) 13:55:22.84 ID:hLhQk5Lh
気配りだよ、ボケ老人いきってかあって
161名無しSUN:2014/02/17(月) 13:59:36.44 ID:UT2vz9QN
>>159
言わない@福岡
162名無しSUN:2014/02/17(月) 14:01:22.20 ID:+VKBukh9
19日は14日よりも酷くなるという噂が出回ってるな
そりゃ確率はゼロじゃないけど、なんだかなぁ
163名無しSUN:2014/02/17(月) 14:03:19.00 ID:8DHbgrLt
暖かいね@世田谷
梅の花の香りが漂っている
164名無しSUN:2014/02/17(月) 14:04:59.02 ID:KjLD3sho
>>155
座布団一枚
165名無しSUN:2014/02/17(月) 14:14:19.92 ID:TFEoMqmc
じゃあ「ちてるねぇ」って何語?
さいたまの言葉?
166名無しSUN:2014/02/17(月) 14:15:23.87 ID:a6Q9V6y/
陽だまりで翅がボロボロのルリタテハがひらひら飛んじょる@千葉
越冬個体のようじゃのう
今日はあったかいのう
167名無しSUN:2014/02/17(月) 14:21:36.85 ID:Oq64xLQ3
車のフロントガラスが飛び石で傷だらけ…
168名無しSUN:2014/02/17(月) 14:28:43.87 ID:8Bi0h2zX
14:10
15.2度 網代
12.7度 東京
12.4度 銚子
11.8度 大島
11.7度 館山
11.5度 横浜
11.3度 千葉
10.9度 水戸

9.6度 宇都宮
8.6度 熊谷
6.1度 前橋
6.0度 甲府
169名無しSUN:2014/02/17(月) 14:29:20.34 ID:YZ9F3J6b
一気に残雪減ったなぁ
170名無しSUN:2014/02/17(月) 14:33:12.73 ID:VXXjp4x/
あったかい・・
幸せ
でもこれでやっと平年並みより1度くらい高いだけでしょ
171名無しSUN:2014/02/17(月) 14:46:49.20 ID:/JYodyK1
屋根の雪がとけて洗濯物びしょびしょ…
172名無しSUN:2014/02/17(月) 14:53:06.21 ID:vzba8zXL
水曜日の雪は、前のよりは少ないかもしれないけど
降ると積るから、凍結の心配する期間が長くなるな…
173名無しSUN:2014/02/17(月) 15:05:33.70 ID:fRIRQ7Zv
先週の金曜日の予定丸つぶれだから木曜日に外出予定
流石にあんな雪は降らないだろう。しょせん、にわか雪。余裕で外出可能だろう
174名無しSUN:2014/02/17(月) 15:07:07.59 ID:sb+Xhxx8
暖かいのはいいのだけど、会社の雪掻きキツかった〜@所沢
175名無しSUN:2014/02/17(月) 15:07:15.32 ID:cPV+lCZE
>>171
洗濯物は普通、ビチョビチョである。
176名無しSUN:2014/02/17(月) 15:20:27.71 ID:su5R+N1R
「ちょる」は確か山口とか広島方面だったと思う。
ま、電車辞書片手にフラフラ散歩してるオッサンがテキトーに書いてるんちゃう?

>>167
ヒビが入ると車検通らないんだよねー。
177名無しSUN:2014/02/17(月) 15:21:03.85 ID:dV9JjJA4
そういえばずっと1℃の日とかあったな
雪の日は一日中気温低いもんね

今日は暖かい@埼玉南部
でもボーッとして動けない
雪かきの疲れと、水木にまた雪かと思うと
つい『中休み』みたいな気分になってしまう
178名無しSUN:2014/02/17(月) 15:23:45.70 ID:LaDsl09s
暖かいのは嬉しいけど、また溶けたやつが再凍結で自転車置き場がスケートリンク状態になるのがやだなぁ…@世田谷

どうでもいいけど、最近知り合った知人が現役引退した某気象予報士さんの娘さんだった。一人っ子だから誰とは言えないけど、記念カキコ。
179名無しSUN:2014/02/17(月) 15:27:11.81 ID:su5R+N1R
>>177
そーいう時は無理せずゆっくりお風呂に入ったり散歩するのがイイよねー。
平日のスーパー銭湯で、ゆっくり湯船に浸かって大広間でゴロゴロするのがお薦め。
180名無しSUN:2014/02/17(月) 15:29:06.59 ID:wO36M7hI
神様
「暖かいと言う苦情が多いので節電のためまた暖房消しますね」
181名無しSUN:2014/02/17(月) 15:35:34.68 ID:TFEoMqmc
まだ気温は真冬なのにもう日の長さは10月並み
日の入りに至っては10月2日並み(東京)
去年一昨年のその頃とか30度超えの馬鹿陽気を連発してたことを思い出すと信じられんw
182名無しSUN:2014/02/17(月) 15:37:05.53 ID:VXXjp4x/
花粉が飛散しても
日本海の低気圧に向かってバカみたいな南風が吹き荒れてもいいから
早く春来い
183名無しSUN:2014/02/17(月) 15:37:27.23 ID:EyPo4zlG
>>173
えー二度ある事は三度あると申しましてぇ
184名無しSUN:2014/02/17(月) 15:39:23.05 ID:EyPo4zlG
>>178
現役引退 気象予報士 一人っ子 娘

で十分特定できるぞ
185名無しSUN:2014/02/17(月) 15:44:50.02 ID:N77OKk2S
暖かいので布団を干したら、屋根から雪解けの水が落ちてきてて濡れたorz
186名無しSUN:2014/02/17(月) 15:46:57.85 ID:V7FNwM8N
>>176
散歩すらしてないと思ってる
187名無しSUN:2014/02/17(月) 15:53:02.49 ID:eIQRgnH6
暖かかったけど、昨日に比べて洗濯物の乾きが悪くて袖先なんかが湿ってる
風がないからかな@都内
188名無しSUN:2014/02/17(月) 15:55:34.85 ID:LaDsl09s
>>184
うかつだった!w
いい人だってことはアピール
189名無しSUN:2014/02/17(月) 16:07:24.73 ID:LaDsl09s
>>185
いつになったら干せるかね
いつも週末干してるんだけど、先週も先々週も干せなかったから、今週こそは干したい
190名無しSUN:2014/02/17(月) 16:25:42.85 ID:mvT2IdIu
雨ふれ 雨で雪を溶かすんだ
191名無しSUN:2014/02/17(月) 16:41:03.48 ID:su5R+N1R
>>186
妄想なのかー。
すんずく→ちょる爺→ウンコ
みんな1人でやってたりして。
192名無しSUN:2014/02/17(月) 16:59:47.06 ID:1fU6YInd
先週の雪と違ってゆるゆるで全然残らないな
193名無しSUN:2014/02/17(月) 17:34:00.55 ID:gF8GZaUR
坂畑だけ、やたら寒いな。
194名無しSUN:2014/02/17(月) 17:51:05.93 ID:RFSGiWid
昼前後はあったかかったねー@八王子市南大沢
ひざ丈ゴム長はいて2時間ウォーキングしてきたんだけど、途中あんまりぽかぽか陽気で半袖になった。

ちなみにゴム長はどこのホムセンでも売り切れの中、南大沢の小さな肉体労働系の店(店名すら知らん)はおととい品揃え豊富で選び放題だったよ。ちなみに1980円。
WILD-1の手前あたり。
195名無しSUN:2014/02/17(月) 17:55:04.67 ID:UKF6GJaW
春は4月からに繰り下げです
3月頭まで真冬が続きますのでご了承下さい
196名無しSUN:2014/02/17(月) 18:05:07.92 ID:f2IEM+iY
今日の暖かさで芝生に残っていた雪もすっかり無くなってしまった
あとは雪かきで積み上げたのだけだ
あっけないもんだな
197名無しSUN:2014/02/17(月) 18:05:41.44 ID:vAegdq7f
>>194
雪はどのくらい残ってるんですか?
歩けるってことは道は大丈夫なんですよね?
198名無しSUN:2014/02/17(月) 18:14:57.47 ID:9i8/j9bz
スーパーには、「鹿児島産のネギ」とか「京都産のしめじ」とか、珍しい土地の野菜が置いてあった
まさか空輸?
みんな、食べ物わけてくれてありがとう!!
199名無しSUN:2014/02/17(月) 18:29:33.70 ID:RFSGiWid
>>197
長池公園は雪で埋れたままでした。先人の靴跡をすぽすぽ歩く感じで埋まりそうになりながら歩きました。
尾根幹線の歩道もまだまだ深い雪だらけ。多摩ホームや東急自動車学校前もやっと歩ける程度。
尾根幹旧道(廃道)は歩行不可能です。
200名無しSUN:2014/02/17(月) 18:32:06.97 ID:d/qFYCG6
車道の方はそれなりに復旧してきたかな
歩道はまだ全然@多摩
201名無しSUN:2014/02/17(月) 18:42:49.98 ID:I3dK6CQK
>>191
そっそんなワケないでしょっ
202名無しSUN:2014/02/17(月) 18:44:51.62 ID:I3dK6CQK
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
つとむの事は夢のまた夢
203名無しSUN:2014/02/17(月) 18:45:53.98 ID:a6Q9V6y/
>>191
わしはすんずくには住んじょらんよ
204名無しSUN:2014/02/17(月) 18:49:55.52 ID:TFEoMqmc
>>201
水洗か汲み取り式かバキュームか
好きな死に場所選べ
205名無しSUN:2014/02/17(月) 18:52:56.47 ID:/Egbzr0N
119 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 10:17:49.78 ID:oCWLmDh+
申し合わせたかのように一緒に出てきたな

>>117-118
>>201-203

あっ・・・(察し)
206名無しSUN:2014/02/17(月) 18:53:29.76 ID:su5R+N1R
>>201,203
わかったよ。
信じるわ(´・ω・`)
207名無しSUN:2014/02/17(月) 18:56:44.68 ID:/Egbzr0N
【悲報】うんちとちょるはグルだった
208名無しSUN:2014/02/17(月) 18:57:28.12 ID:/nwxk22I
うんこちゃんってミステリアスねぇ(・ω・`)
209名無しSUN:2014/02/17(月) 18:59:05.27 ID:hImRPane
みんなパン買い占めてる
昼間は豊富にあったのに、今は棚が空っぽになって笑った@新宿
210名無しSUN:2014/02/17(月) 19:01:34.96 ID:xFDt+aT6
みんなパン好きなんだねぇ
パン屋行けばいくらでもあるだろうに
211名無しSUN:2014/02/17(月) 19:01:44.77 ID:DrXCKZZ0
なんで パンを買い占めるのか
よくわからんw
他の食べ物たくさんあるのに
212名無しSUN:2014/02/17(月) 19:04:28.57 ID:XE7wQhDS
所沢だが近所のコンビニもなぜかパンだけほぼ全滅
ないのはパンだけでカップ麺も弁当もおにぎりもパスタも普通にあった
213名無しSUN:2014/02/17(月) 19:08:47.25 ID:BG4ITDut
買い占めてるんじゃなくて
入荷がタイトなんじゃね
214名無しSUN:2014/02/17(月) 19:20:29.79 ID:8odIH+6k BE:1322204235-2BP(69)
信頼の画像付きレポートを今後ともよろしくお願い申し上げます。
215名無しSUN:2014/02/17(月) 19:23:31.55 ID:DrXCKZZ0
立ち往生ドライバーに「好きなだけパン持ってって!」 山崎パン運転手の英断に賞賛の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000000-jct-soci
216名無し S U N:2014/02/17(月) 19:25:22.05 ID:iCSwFlXn
山パンGJ!
217名無しSUN:2014/02/17(月) 19:29:22.45 ID:8odIH+6k BE:5553255097-2BP(69)
馬酔木の花が開花しました。
http://i.imgur.com/gs6oByb.jpg
218名無しSUN:2014/02/17(月) 19:44:17.57 ID:a6Q9V6y/
>>217
アセビには毒があるで、気をつけなされ
219名無しSUN:2014/02/17(月) 19:45:45.83 ID:mCm0kBHJ
ほんとパンパンパンパンうるせーな
どうしても買い占めてることにしたいのか
物流が停滞していて入荷しないんだって散々言ってるのに
パン喉につまらせてちんじゃえ!
220名無しSUN:2014/02/17(月) 19:58:02.00 ID:su5R+N1R
>>218
ちょる爺ちゃん、
いつも日没と同時に消えてるけど、今日は残業なのかね?
221名無しSUN:2014/02/17(月) 19:58:36.34 ID:8odIH+6k BE:705175924-2BP(69)
>>218
馬でさえ酔った感じになるんだもんね
222名無しSUN:2014/02/17(月) 19:58:44.71 ID:/Egbzr0N
パンパンパンパンパンパン
パンパンパンパンパンパン
パンパンパンパンパンパン
(∩`・ω・)パンパンパンパン
/ ミつ
223名無しSUN:2014/02/17(月) 19:59:28.25 ID:I3dK6CQK
>>204
やだねっ
224名無しSUN:2014/02/17(月) 20:00:46.68 ID:I3dK6CQK
>>206
キミ可愛い顔ちてるねぇ
225名無しSUN:2014/02/17(月) 20:01:57.63 ID:8odIH+6k BE:4231051586-2BP(69)
梅は早めだったけど、桜は少し遅れるかもね。
代々木公園の河津桜が数輪開花したけど、そのまま止まった。
226名無しSUN:2014/02/17(月) 20:01:59.84 ID:VJKIjysM
関東の野菜はじわじわくるね。2週連続だったし
227名無しSUN:2014/02/17(月) 20:02:29.50 ID:I3dK6CQK
>>208
キミ今日も横向いてるねぇ
228名無しSUN:2014/02/17(月) 20:04:35.99 ID:I3dK6CQK
>>222
パンパンしちゃダメぇ
229名無しSUN:2014/02/17(月) 20:29:51.00 ID:aojgtNE3
この大雪のなか、浮浪者の人はどうしてたんだか
何人か凍死してそうだけどなぁ
230名無しSUN:2014/02/17(月) 20:32:42.83 ID:EyPo4zlG
段ボール最強説
231 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) 【東電 82.5 %】 :2014/02/17(月) 20:37:19.21 ID:UmTRSSBQ
 
 




雨雲は、九州にあるけど、これ関東に来るやろ。
232名無しSUN:2014/02/17(月) 20:47:21.40 ID:Tl1ZZuDV
>>195
そのコメントは素晴らしい。
今の関東のペースだと、冬本番は3月上旬まで延長で、冬の終わりは3月中旬以降にずれ込みそうな雰囲気。
週間予報を見ても一行に寒さが和らぐ気配がない。
233名無しSUN:2014/02/17(月) 20:58:40.75 ID:vAegdq7f
でも毎年三月頭は真冬じゃない?
234名無しSUN:2014/02/17(月) 21:17:46.06 ID:PhNGpOMo
1015hPa@板橋区43m風強し
□□□□□□□■00
□□□□□□□■02
□□□□□□□■04
□□□□□□■□06
□□□□□□■□08
□□□□□□■□10
□□□□□■□□12
□□□■□□□□14
□□■□□□□□16
□□□■□□□□18
□□□□■□□□20
235名無しSUN:2014/02/17(月) 21:18:24.14 ID:pu1W8Mq0
今日はいい天気で寒くないね@川口
236名無しSUN:2014/02/17(月) 21:21:37.82 ID:VbU0Ysyb
>>212
ベーカリーのパンは普通だよ、当たり前だけど。食パンも余裕@所沢
237名無しSUN:2014/02/17(月) 21:22:16.22 ID:o+eRz4xC
ゴム長なんて普段はホムセンで800円くらいなのに
238名無しSUN:2014/02/17(月) 21:25:05.58 ID:f2IEM+iY
>>207
一人で複数機種使い分けてるだけじゃね?
239名無しSUN:2014/02/17(月) 21:28:07.69 ID:Ij3tkuoQ
ジジババは主食もおやつも菓子パンだからな
240名無しSUN:2014/02/17(月) 21:39:44.88 ID:74MlAngL
さすがにまだ2月だし夜は寒いな。
日中の気温に騙されずいつも通りの冬の服装で正解だったな。
241名無しSUN:2014/02/17(月) 21:41:43.03 ID:74MlAngL
やはり日本人なんだしカレンダー通りの服装にすべきだな。
日本のサラリーマン社会では当然の常識。
よっていくらこの時期日中暖かくても半袖はありえない。
普通に冬の装いにすべき。
242名無しSUN:2014/02/17(月) 21:47:18.50 ID:GggaNpBh
243名無しSUN:2014/02/17(月) 21:48:23.49 ID:uxZBbH9Q
未だに紺のセーター着てます寒いし何か不安
244名無しSUN:2014/02/17(月) 21:53:27.19 ID:74MlAngL
日本のサラリーマン社会では少しでも季節に逸脱した服装なら
即干されて村八分にされる。
245名無しSUN:2014/02/17(月) 21:56:09.06 ID:5E/JEJuA
栃木県南部は水曜の雪予報はなくなったか
木曜はどんくらい降るかなあ
246名無しSUN:2014/02/17(月) 22:21:18.96 ID:eynUwefA
パンが無ければお菓子を食べればいいのに
247名無しSUN:2014/02/17(月) 22:24:54.19 ID:LxvAtqIJ
再来週あたりから寒波が過ぎてグンと暖かくなる、ってことない?
3月初旬はディズニーに行くから暖かくなってほしいんだよ。

吉報を待つ。
248名無しSUN:2014/02/17(月) 22:33:48.31 ID:LaDsl09s
>>240
寒いなー
夕方車で川崎から世田谷まで行ってたけど、9時ちょい前に帰ってきたら出るときは凍ってなかったとこが凍り初めてた
日が落ちると途端に気温も落ちるんだな
249名無しSUN:2014/02/17(月) 22:34:43.60 ID:ozqjGurC
2/24月旺は関東限定異常低温らしい

雪降らないなら嫌すぎる
250名無しSUN:2014/02/17(月) 22:34:48.13 ID:Q1yjI7gO
水曜が曇りになったお
雪は木曜だけか
251名無しSUN:2014/02/17(月) 22:37:06.61 ID:qZaAp3FY
2日間も降ったら死んでしまう
252名無しSUN:2014/02/17(月) 22:43:22.95 ID:98SKpOaT
>>247
バイオウェザーの予想天気図みると
最来週は移動性高気圧の通過後、春一番型になりそうだから
そう思うね!?
253 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) 【東電 77.6 %】 :2014/02/17(月) 22:46:38.60 ID:UmTRSSBQ
  





九州の雨雲が西に移動中。
254名無しSUN:2014/02/17(月) 22:47:11.41 ID:hsCod8lS
なんで停電してるトコが多いんだろう
255名無しSUN:2014/02/17(月) 22:51:15.93 ID:Q1yjI7gO
木曜夕方から雪か
朝からなら厳しいけど大丈夫そうだな
256名無しSUN:2014/02/17(月) 22:52:56.05 ID:L1pxLuKW
>>254
ゴイム淘汰のため。
257名無しSUN:2014/02/17(月) 22:55:19.18 ID:LxvAtqIJ
>>252
おぉ!
希望が湧いてきたよ、ありがとう。
でも風が強くてショー中止とかだと最悪だよ。
258名無しSUN:2014/02/17(月) 22:57:49.16 ID:74MlAngL
>>249
この時期関東限定異常低温なら日中も氷点下で雪が降るよな。
259名無しSUN:2014/02/17(月) 23:01:12.78 ID:uX4BUgX/
欧州中期演算の予想を信ずるなら今週は雪降らなさそうだ
260名無しSUN:2014/02/17(月) 23:07:27.68 ID:0+j87JX7
今年の2月:
04日 パラパラと雪、0cm
08日 サラサラしたドカ雪、最深27cm
14日 湿り気ドカ雪、最深18cm
15日 湿り気ドカ雪、最深27cm
20日 雪、15cmくらい?
24日 雪?
27日 雪?
261名無しSUN:2014/02/17(月) 23:13:05.17 ID:DrXCKZZ0
NHKでも「今のところは」たいして降らない予想
262名無しSUN:2014/02/17(月) 23:29:28.51 ID:uN9l+l1N
>>260
そんなスケジュールだったら怖い
263名無しSUN:2014/02/17(月) 23:32:15.79 ID:74MlAngL
ソチ五輪と大雪のせいですっかり東京マラソン
のこと忘れてたよ。たしか23日に開催だったよな。
264名無しSUN:2014/02/17(月) 23:36:51.45 ID:DFssQ2cK
NHKが大雪予報出したら、ドル箱の五輪報道やめなきゃいけないから、
なんとかして事態を軽く見積もろうとしてるのさ すげーいやそうに報道してる
最新の情報にお気を付け下さいと言っておいて自分らは五輪三昧
265名無しSUN:2014/02/17(月) 23:40:53.00 ID:74MlAngL
この際なんとか河内はどうでもいいな。
266名無しSUN:2014/02/17(月) 23:44:47.81 ID:VXXjp4x/
五輪報道異様に尺長いんだが
267名無しSUN:2014/02/17(月) 23:45:18.21 ID:/Wvknse0
>>260
3日は東京で最高気温17℃以上
4月上旬並みの暖かさだったんだよね
今年は暖冬で雪無しで終わるのかと思ってたよ(・ω・`)
268名無しSUN:2014/02/17(月) 23:48:41.73 ID:VXXjp4x/
5〜6年前までは
毎年のように暖冬暖冬と言われてたが
ここ何年か普通に寒い
269名無しSUN:2014/02/17(月) 23:51:49.53 ID:98SKpOaT
気温は真冬並みだが、気圧配置では春が近づいてると言っても良いんじゃないかね?

南岸低気圧は来るって事は、春が近づいてるっていう証だし?
270名無しSUN:2014/02/17(月) 23:55:35.68 ID:gzoc7TPt
夜の9時には、もう雪がかちこちに
なってた。いたるところ、住宅街はまだ
雪が残ってるし、シャーベット状になってるところは、
やっぱり固くなってて滑る。

まだまだ注意が必要だね。先週とは全然違う。
271 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) 【東電 71.5 %】 :2014/02/18(火) 00:07:53.60 ID:QQx2O2/g
  




西の雨雲が関東に接近中
272名無しSUN:2014/02/18(火) 00:10:04.19 ID:lhOQohOM
今つとむはどこだ
273名無しSUN:2014/02/18(火) 00:12:40.79 ID:Hm8FZuef
そんなもんいねーよ
ばーかばーか
274名無しSUN:2014/02/18(火) 01:09:37.52 ID:NPsAq+w0
>>264
NHK総合以外でも、BSのBS1でも放送してるから平気では?w
275名無しSUN:2014/02/18(火) 01:13:46.13 ID:mwP+jMoO
木曜の雪はたいした事なさそうだな
何より
276名無しSUN:2014/02/18(火) 01:14:21.95 ID:K1N2+eSW
>>222
どうせならゾウのオスとメスのAAを貼ってくれ。今や1月1日ぐらいでしか見かけないけどw。
277名無しSUN:2014/02/18(火) 01:15:40.22 ID:L1hDMnMM
あのーパンは買い占めじゃなく届いてないだけだよ。店にも書いてあった。パンとか日持ちしないからほぼ毎日入荷してるようなものだから、物流止まると顕著に無くなるだけで別に都民がパン買い占めてる訳じゃないよ。
278名無しSUN:2014/02/18(火) 01:17:14.66 ID:assCXnvD
>>277
パン工場への材料も途絶えるっていうしね。
パン工場も材料がなければ作れないからね。
279名無しSUN:2014/02/18(火) 01:19:44.57 ID:nu42rY2m
>>277
でもパンって停電しても大丈夫だし、
子供からお年寄りまで、簡単に食べられるし
保存もある程度できるし、火もいらない。

結構雪で危ないって思ったら、余計に買うってこと
あるかもね。今日、パンがすっからかんになってる
スーパー行って思った。
いつもパン屋さんで買うので、スーパーでは
パンは買わないのだがw
280名無しSUN:2014/02/18(火) 01:20:15.59 ID:lhOQohOM
>>273
今つとむの存在を否定するのかね?
281名無しSUN:2014/02/18(火) 01:23:48.42 ID:tgcnqiuA
生きてて恥ずかしくないのか
282名無しSUN:2014/02/18(火) 01:26:39.49 ID:assCXnvD
  (−−)
    \ ) 
      ‖
わたしがいまつとむだ。
283名無しSUN:2014/02/18(火) 01:38:58.47 ID:kdFIyct0
>>279
だから入荷してねーんだってのに
馬鹿なの?
284名無しSUN:2014/02/18(火) 01:50:02.14 ID:nu42rY2m
>>283
いやパン以外の日持ちのするマドレーヌとか
カステラとかその手のものも、全部売り切れてた。

余計に電気止まったりとかのこと考えて、
買うのが人情ってものかと思う。

パンが出荷されない、出荷できないっていうのが
大前提だけどね。
285名無しSUN:2014/02/18(火) 01:52:06.59 ID:+/fW76L3
パンが無いならうんたらかんたら
286名無しSUN:2014/02/18(火) 02:01:12.68 ID:YqApUpvv
>>284
だから液卵が届かないから焼けないんだってば
287 【東電 61.7 %】 :2014/02/18(火) 02:03:28.73 ID:assCXnvD
>>284
小麦粉が届いていないと何度・・・・・・
288名無しSUN:2014/02/18(火) 02:07:01.75 ID:lhOQohOM
>>282
こんなの今つとむちゃんじゃないもん
289名無しSUN:2014/02/18(火) 02:07:32.11 ID:L1hDMnMM
ところで今かなり暖かくね?なんか暖房すらつけてないんだが@中野
290名無しSUN:2014/02/18(火) 02:10:18.88 ID:+/fW76L3
>>289
えーこたつ入ってんのに寒い@世田谷区
291名無しSUN:2014/02/18(火) 02:11:12.19 ID:23qeKlr2
アメダス見る限り昨日一昨日より2度以上寒いよ。
午後から気温が下がったのに体が慣れたからじゃない
292名無しSUN:2014/02/18(火) 02:12:23.80 ID:nu42rY2m
>>286
まあそりゃそうだ

でも冷凍食品を昨日はやたら買ってる人も
多かったから、やっぱりなにか別の心理が
働いてると思う。

でもそれがなにかある?
誰でも雪がまた降るかもって天気予報
が出たら、余分に買っておくってことは
あるんじゃないかな。買占めとは別次元で、
一応なんかのときにって。

個人的に別にうちは日ごろから、食べ物各種
買っておく方だから、特別買う気は
なかったが、パンが入荷されなくても、他の
食品は生鮮でも揃ってたよ。コーンフレークなんかも
牛乳もたっぷりあった。日持ちのしないパンを、
買い占めても意味ないしw
293名無しSUN:2014/02/18(火) 02:12:27.54 ID:yRCTdr4j
この二日間は日中暖かく、室内はエアコンなしで20度に達した
今はさすがに寒いけど
294名無しSUN:2014/02/18(火) 02:15:32.61 ID:/UBUiBrP
ホームベーカリー最強!
295名無しSUN:2014/02/18(火) 02:26:27.30 ID:qUw6P9z6
水、木は無理っぽいけど

この配置だとまた週末に降りそうだよね・・
296名無しSUN:2014/02/18(火) 02:31:01.14 ID:q9Xwz/R4
いつの間にか水曜日は雪予報なくなってたんだな
外は強い風が吹いてて寒そう@葛飾区
297名無しSUN:2014/02/18(火) 02:36:05.72 ID:J7KpeNMK
雪、商品不足、交通混乱、地震、原発、

関西にいると他人事感が半端ない。
298名無しSUN:2014/02/18(火) 02:52:17.06 ID:/UBUiBrP
北風がうるさくてジャンプ見てる
299名無しSUN:2014/02/18(火) 03:25:04.00 ID:XBDsBBcb
豊島区だから平気だけど、停電したときが面倒だから、コーンフロスト
買ってきた。栄養満点。
300名無しSUN:2014/02/18(火) 04:39:23.95 ID:Bkkyds59
>>297
こっちも阪神大震災の時は他人事だったからおあいこ
301草加市:2014/02/18(火) 04:39:54.30 ID:Vc52yFdZ
風は強くないけど寒いな。
302名無しSUN:2014/02/18(火) 05:19:22.04 ID:bJQh2hgD
今日はまた
平年より低く、真冬並みの気温だそうです。
明日も、あさっても
303名無しSUN:2014/02/18(火) 05:19:46.67 ID:62B5Hysb
風強いけどそれほど寒くないな@市川
304名無し S U N:2014/02/18(火) 06:10:09.47 ID:s+2c6DIU
水曜日が晴れマークに変わってた
取り敢えずよかった
しかし大雪で陸の孤島になってる地域の方々は本当に大変
早く開通する事を祈ってます
305名無しSUN:2014/02/18(火) 06:20:28.42 ID:mhMEraa8
おはよう〜
この時間でも結構明るくなりましたね
306名無しSUN:2014/02/18(火) 06:29:54.64 ID:MzDqz1Vg
2.1℃。体感はもう少し低いですが。。風強いですん(・ω・`)@練馬区石神井
307名無しSUN:2014/02/18(火) 06:31:57.42 ID:wVIPSGlZ
お早う
15、16、17と あたしの人生暗かった
308名無しSUN:2014/02/18(火) 06:44:42.13 ID:cx5mur6n
関西方面の雲はこっちに来ないのか?
309名無しSUN:2014/02/18(火) 06:51:04.78 ID:A0nVLOP7
どんよりしてますねえ…@世田谷
310名無しSUN:2014/02/18(火) 07:27:12.89 ID:bJQh2hgD
>>307
圭子乙w

早起きしても空が明るいのはうれしいね
311名無しSUN:2014/02/18(火) 07:31:24.02 ID:Iq/19wy9
良い天気だ。
@神奈川西部

真夜中の書き込みのパンがなければうんたらかんたらに朝から笑ってしまったw
312名無しSUN:2014/02/18(火) 07:48:53.25 ID:RtUeJrGA
風は冷たいが日差しあり@西東京

昨日はスーパーに納豆が無かった
313名無しSUN:2014/02/18(火) 07:57:25.39 ID:CCh2ThFy
100 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
249 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
314名無しSUN:2014/02/18(火) 08:46:51.17 ID:42aXcVFK
>>308
低気圧がお辞儀しちゃうんで来ない
315名無しSUN:2014/02/18(火) 08:53:14.69 ID:cx5mur6n
>>314
そうかよかった
昨日は納豆豆腐卵パン軒並みなかったからリベンジだ
316名無しSUN:2014/02/18(火) 08:57:09.95 ID:jCqjD+K3
葛飾快晴
明日は雪降らないらしいから良かった良かった
317名無しSUN:2014/02/18(火) 09:00:00.27 ID:mYe3uVZt
>>315 みんな生鮮で当日もしくは前日納入だから物流さえ
戻れば普通に納入される。生ものだから今食べるもの以外は
買いだめする必要ない。物流も問題があるのは北関東から納入
されるものが多いだろうから全てが品薄な訳でも無い。
318名無しSUN:2014/02/18(火) 09:01:14.17 ID:UIeXM25G
>>317
それがアホにはわからんのですよ
319名無しSUN:2014/02/18(火) 09:04:49.18 ID:TuShbJ1l
水木の雪マーク消えたのね。
320名無しSUN:2014/02/18(火) 09:08:48.22 ID:yYRAOjg1
いい加減ウザいから、あぼ〜んをあぼんしたった。
321名無しSUN:2014/02/18(火) 09:50:55.48 ID:mYe3uVZt
物を買い占めるって3.11の時の事をまったく学んで
いないんだな。まあ先週、先々週に雪が降るってテレビとか
ラジオ、ネットでもやってるのに雪が降るとは思わなかった
なんて街頭インタビュー受けてる無知が多いのも事実だけど。
ってみんなスマホとか持ってるのに何に使ってるの?
322名無しSUN:2014/02/18(火) 09:56:09.32 ID:i9JwDzw8
ゲームとかくだらん芸能情報とかじゃね?
323名無しSUN:2014/02/18(火) 10:02:06.46 ID:OaI7BNOg
大半の人が雪が降ってからスコップとか長靴を揃える位だからね
ウチは大丈夫って人が多いんじゃないのかな
324名無しSUN:2014/02/18(火) 10:04:10.16 ID:21gQF8NW
>>321
ある程度高齢者だと、本能的に買いたくなるかも。。
震災級ならともかく、誰かが配ってくれるわけでも
ない。今、一人暮らし、夫婦二人で片方の具合が
悪い高齢者が多い。携帯は使っていても、ネットはしない。

でも、天気気にする気にしないは、その人の性格。
見てても気にないで、ハイヒールはいて歩いている奴、
金曜日だってそこらで見た。
それに、買占めとかはないと思うよ、今回。
雪なんて簡単に終わる経験しかみんなない。
生産されてない、配送されてないからなかっただけだろう。
325名無しSUN:2014/02/18(火) 10:25:38.94 ID:RHSjnazA
いまだにtvの街頭インタビューとかを本気で受けてる視聴者がいる事の方が驚きだわ
326名無しSUN:2014/02/18(火) 10:28:20.66 ID:i9JwDzw8
>>325
あんなもんブラウン髭剃りと同じようなもんなのにね
327名無しSUN:2014/02/18(火) 10:41:40.20 ID:mYe3uVZt
やらせのインタビューでも無知ぶりをひけらかす意味は
あるのだろうか?
328名無しSUN:2014/02/18(火) 10:58:16.77 ID:ZDBK9H0R
よっしゃー。木曜も雪マーク消えたぞ。
でも、まだまだ油断はできんな。
329名無しSUN:2014/02/18(火) 10:58:46.82 ID:8h5WN2gA
長靴が今日明日届くw
330名無しSUN:2014/02/18(火) 11:06:55.54 ID:i9JwDzw8
備えると降らぬ

マーフィーだな
331名無しSUN:2014/02/18(火) 11:08:18.07 ID:MzDqz1Vg
WNIは、まだしっかり雪マークが付いてますん(・ω・`)
332名無しSUN:2014/02/18(火) 11:13:50.76 ID:xwHTotZW
お辞儀てなに?
333名無しSUN:2014/02/18(火) 11:14:04.11 ID:R+/hN9Qi
>>330
ということは、雪マークの消えた水木は…
334名無しSUN:2014/02/18(火) 11:39:27.77 ID:EhyDmMAs
>>333
((((;゚Д゚))))
335名無しSUN:2014/02/18(火) 12:15:37.76 ID:Mu+RlCna
東京明後日雪マーク消えた\(^o^)/バンザイ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
336名無しSUN:2014/02/18(火) 12:25:42.55 ID:xwHTotZW
お辞儀てなに?
337名無しSUN:2014/02/18(火) 12:34:48.99 ID:y045m+Wb
>>336
なんだろね
個人的には「低気圧やらの進路がカックンて折れること」と勝手に思ってるけど
338名無しSUN:2014/02/18(火) 12:48:41.01 ID:jwUqXGMi
>>330
降らない方が良いんだから、それで良い。
339名無しSUN:2014/02/18(火) 12:52:51.43 ID:Q/NEW+By
雪マーク消してないのはウェザーニュースだけ?
340名無しSUN:2014/02/18(火) 13:00:19.13 ID:jJTC06zD
>>339
みたい。WNも木曜日に予想されている雪は可能性が低くなっており
今後、曇りマークに変わる可能性がありますって言ってるけどね
341名無しSUN:2014/02/18(火) 13:10:50.25 ID:luRcE0+v
物流も戻るだろうからヨカタ
342名無しSUN:2014/02/18(火) 13:41:04.90 ID:H+z/YbKG
アロエのオレンジ色の花がきれいに咲いちょる@千葉
343名無しSUN:2014/02/18(火) 13:43:39.92 ID:mYe3uVZt
6枚切りの食パンだけなくなっていた。8枚切りもやや残ってる。
自分はいつも4枚切りか山形パンなので余裕で残っていた。
まあ今日あたりから幹線道路の通行止めも解除されたし
明日からは通常営業じゃないかな?
344名無しSUN:2014/02/18(火) 14:29:16.08 ID:/aX5qkog
大陸の高気圧+桝添の光頭の張り出しが強く、南低を押し下げると予想。
345名無しSUN:2014/02/18(火) 15:13:24.94 ID:2kr8p9k8
おはよう本スレ
雪マーク消えたか!!!
超朗報
346名無しSUN:2014/02/18(火) 15:30:55.18 ID:MzDqz1Vg
雨くらいは降ってくれませんかねー。日陰に溜め込まれた雪が……(・ω・`)
347名無しSUN:2014/02/18(火) 15:38:02.36 ID:F1Bw4Qua
気温上がって欲しいな
山梨の大月市に親住んでるから雪溶けて欲しい
雪mark消えたのは朗報
348名無しSUN:2014/02/18(火) 15:54:14.10 ID:H+z/YbKG
キジバトが盛んにデデッポーポーないちょる@千葉
349名無しSUN:2014/02/18(火) 16:01:15.90 ID:xwHTotZW
350名無しSUN:2014/02/18(火) 16:16:05.26 ID:BnTVH2wm
ウェザーニュースの雪マーク消えた
351名無しSUN:2014/02/18(火) 16:41:36.47 ID:xwHTotZW
消えたな
352名無しSUN:2014/02/18(火) 16:42:51.85 ID:xwHTotZW
煽ったやつだれだよ fuck
353名無しSUN:2014/02/18(火) 17:03:43.39 ID:y2yq5MwM
もう一回ドカ雪来いよな都心で30センチレベルの
どうせニートだし外がどれだけ混乱しようが群馬だ秩父だそんな糞田舎が埋もれようが知ったこっちゃないわ
おもんないわ
354名無しSUN:2014/02/18(火) 17:03:57.86 ID:p0+JsMX5
雪降らないのか。とても残念
355名無しSUN:2014/02/18(火) 17:07:16.82 ID:nFURb4kU
>>354
書き込む場所間違っていますよ
356名無しSUN:2014/02/18(火) 17:12:24.31 ID:p0+JsMX5
>>355

そうでしたか、すみませんでした。失礼します
357名無しSUN:2014/02/18(火) 17:12:33.87 ID:2kr8p9k8
雪オタの基地害は降雪スレへどうぞ
358名無しSUN:2014/02/18(火) 17:17:29.64 ID:ju5DnYqw
寒いと思ったらもう3.7℃しかないし@立川
359名無しSUN:2014/02/18(火) 17:19:31.88 ID:y2yq5MwM
何で?
ドカ雪来たら祭りになるじゃん
お前らも楽しめよ
360名無しSUN:2014/02/18(火) 17:39:04.48 ID:IFYmLfIx BE:2115526638-2BP(69)
本日の普通の日没
http://i.imgur.com/vOXQgyS.jpg
雲に富士山が覆われダイヤモンドならず・・・
361名無しSUN:2014/02/18(火) 17:46:24.62 ID:ax0VUz+T
雪降らなそうで良かった!
もう雪かき秋田。
362名無しSUN:2014/02/18(火) 18:13:58.80 ID:89D45DnS
ほとんどの予報サイトで雪マーク消えたな
晴れマークまで出てくる始末
363名無しSUN:2014/02/18(火) 18:18:14.07 ID:njNPCFZ4
ヤフ天気の今夜18時発表の予報だとこれからみぞれが降るらしい。
寒いけどみぞれ降る感じではなさそうだけど。
364名無しSUN:2014/02/18(火) 18:22:57.20 ID:DKfXMqJm
コレであとは春を待つだけだな、関東にもう雪はイランからな、10年はいらん!
365名無しSUN:2014/02/18(火) 18:24:51.32 ID:x7LNFlpY
べつにそれがデフォならいいから
突然はまずいよな
366名無しSUN:2014/02/18(火) 18:26:32.72 ID:D0BfZ4GF
結局長靴は調達できず…
見かけたレインブーツはちょっと頼りない(´・ω・`)
367名無しSUN:2014/02/18(火) 18:27:42.55 ID:x7LNFlpY
足が濡れたり凍ったりだろ べつにいいじゃん
368名無しSUN:2014/02/18(火) 18:29:11.73 ID:ykjd6NQH
resr
369名無しSUN:2014/02/18(火) 18:30:53.02 ID:x7LNFlpY
靴下フリースにシフトするだけだろ 現実的な対応
370名無しSUN:2014/02/18(火) 18:31:29.33 ID:s2+6uia3
今日はパンたくさんスーパーにあったけどなあ
普段通り@豊島区
371名無しSUN:2014/02/18(火) 19:15:02.10 ID:VZ9uq49p
郵便物に影響って出てるよね?。
372名無しSUN:2014/02/18(火) 19:16:50.31 ID:lhOQohOM
>>366
キミ可愛い顔ちてるねぇ
373名無しSUN:2014/02/18(火) 19:18:42.47 ID:mYe3uVZt
長靴ない人って夏の台風のときとかどうしてるんだろう?
舗装された水もたまらないようなきれいなとこに住んでるのかな?
吹き付ける雨とかで足元が濡れるのは同じだと思うのだけど。
374名無しSUN:2014/02/18(火) 19:23:06.16 ID:pLmpPwVg
湿度低い
375名無しSUN:2014/02/18(火) 19:23:37.51 ID:OCJ74KXH
長靴は梅雨の時期にカビちゃうしぃ
376名無しSUN:2014/02/18(火) 19:24:12.47 ID:RHSjnazA
長靴なんて小学生の時以来持って無いねぇ
台風の時は普通の靴だよ
377名無しSUN:2014/02/18(火) 19:35:57.18 ID:HALradAY
何年か前に4月に雪あったから
油断できないねー
378名無しSUN:2014/02/18(火) 19:36:12.96 ID:nFURb4kU
濡れても良い靴+買い物のビニール袋を履いて靴下のゴムの部分に折り込む
靴は濡れても足は全く濡れなかった
379名無しSUN:2014/02/18(火) 19:46:25.30 ID:0C7BtKm4
なんかすごい服だな
380名無しSUN:2014/02/18(火) 19:53:20.47 ID:lxCFviWE
(#)ω・`) もう雪は勘弁して
381名無しSUN:2014/02/18(火) 19:55:40.19 ID:YDT7QFM/
バチュ--ン      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   バチュ--ン
            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;      バチュ--ン
バチュ--ンチュ--ン    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
              vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv;y、  バ バチュバチュ--ン
            `゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;
バ バチュ--ン   `゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;`    バ バチュ--ン
        `゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;`゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;`゙`・;``゙`・;
     `゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;`゙`・;    バチュ-チュ--ン
   `゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;``゙`・;
   (ヽノ (ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ(ヽノ(ヽノ(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ.(ヽノ(ヽノ   バチュ--ンチュ--ン
    ll  ll  .ll  .ll  .ll  .ll  .ll  ll  ll  ll  .ll  .ll  .ll  ll

バチュ--ン   バチュ-チュ--ン  バ バチュバチュ--ン   バチュ--ン    バチュ--ンチュ--ン  バ バチュ--ン
382名無しSUN:2014/02/18(火) 20:09:33.62 ID:lhOQohOM
>>380
おめめどちたのぉ?
383名無しSUN:2014/02/18(火) 20:11:27.76 ID:lhOQohOM
>>381
今つとむちゃんの大虐殺ちないでぇ
384名無しSUN:2014/02/18(火) 20:14:13.84 ID:goIomIoP
雪国で雪がウザイのは理解できるが関東ではタマの大雪くらい楽しもうぜ。
関東で大雪嫌うのは大人になって心が汚れたからだと思う。
385名無しSUN:2014/02/18(火) 20:23:02.09 ID:CDtOWzwI
明日は暦で雨水すなわち雪が溶けるころを指す
386名無しSUN:2014/02/18(火) 20:23:24.98 ID:thOtT2AC
いや外出ない奴だけだろ大雪好きなのは
普通の社会生活送ってれば電車遅れるし歩きにくいし生鮮食品高くなるし
いいことなんざ何もありゃしない
387名無しSUN:2014/02/18(火) 20:23:51.40 ID:jCGC/Yy/
>>384
んじゃ、ウチの裏庭の除雪を頼むワ。
かなり楽しめるぞ。
388名無しSUN:2014/02/18(火) 20:37:31.23 ID:n4xSKblj
修造帰国したとたんに、ソチは濃霧と雨
片や日本は南低が離岸で雪回避。
どんだけだよまったく。
389名無しSUN:2014/02/18(火) 20:42:50.56 ID:sdyueLhr
>>357
降雪スレってあんなに荒れるもんなんだな
390名無しSUN:2014/02/18(火) 21:01:02.55 ID:x7LNFlpY
ポッとではそんなもん
391名無しSUN:2014/02/18(火) 21:04:21.43 ID:t1mwDtbl
グラグラ〜
392名無しSUN:2014/02/18(火) 21:06:22.71 ID:x7LNFlpY
外は寒いらしいんだけど、ぼく部屋 22℃60パーセント
初夏のお豆さんエンドウすくすく育つ
頑張り過ぎないで地味なお花観てその後全部食っちゃうそれだけだから
@ちば
393名無しSUN:2014/02/18(火) 21:06:38.84 ID:TuShbJ1l
>>373
夏は百均のビーサンであえてびしょびしょにする。靴濡らしたくないから。
冬の水たまりは無理だからロングの長靴買った。
394名無しSUN:2014/02/18(火) 21:09:36.36 ID:Q/NEW+By
>>373
住んでる高層マンションは駅直結、
勤務先も駅から地下街経由で行ける
特に用事がなければ薄手のコートで十分
395名無しSUN:2014/02/18(火) 21:10:24.71 ID:x7LNFlpY
水仙嗅ぐの忘れてた、くらくらきたあ
396名無しSUN:2014/02/18(火) 21:18:01.51 ID:gbxInIH+
@埼玉南部
Yahooの天気実況、うちの市は、晴れ8人、曇り10人、雨2人、雪11人になってる
さっき外を見た時は雪は降ってなかったけど、降ってる場所もあるのか…
なんかウンザリ
397名無しSUN:2014/02/18(火) 21:18:21.54 ID:exhP7IQO
去年の夏の土砂降りの日の山手線で、上半身はワイシャツ・ネクタイ・スーツで下半身は短パン・ビーサンのオヤジサラリーマンがいた。
398名無しSUN:2014/02/18(火) 21:18:27.29 ID:S8lWZ21T
>>384
そういう奴らが集うスレがあるんだから、そこで楽しめばいいだろ
わざわざここにまでその価値観を持ち込むな
399名無しSUN:2014/02/18(火) 21:25:11.91 ID:F9OKdMpw
***関東降雪情報スレッドVOL.459***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392637596/634

634 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 21:12:08.37 ID:y2yq5MwM
関東気象情報スレの連中は何であんなに雪を嫌がってるのかな
こんな楽しい祭りはないと思うがな
どうせニートだし、外がどれだけ混乱しようが群馬だ秩父だそんな糞田舎が埋もれようが知ったこっちゃないし
もっとガンガン積もってほしいわ
400名無しSUN:2014/02/18(火) 21:54:00.74 ID:jCGC/Yy/
セブンのトラックが来て、パンやオニギリを納品してた。
でも空っぽの棚を埋めるには少ないわなぁ(・д・)
401名無しSUN:2014/02/18(火) 22:04:47.85 ID:X2dxb8hm
>>399
コイツムカついたから降雪スレに思いっきり書き込んでやったぜ。
402名無しSUN:2014/02/18(火) 22:06:51.67 ID:EhyDmMAs
今夜も冷え込んでますなあ…
403名無しSUN:2014/02/18(火) 22:10:15.51 ID:4f7cce6p
雪の可能性無くなってざまぁみろ
404名無しSUN:2014/02/18(火) 22:10:19.23 ID:lhOQohOM
>>400
おい眉毛はどうした
405名無しSUN:2014/02/18(火) 22:12:41.50 ID:u2V8zaVJ
うんこ氏ねば?( ・´ー・`)
406名無しSUN:2014/02/18(火) 22:14:57.21 ID:eomBT/Fk
埼玉県知事は判断ミスを謝罪しないのかねぇ
407名無しSUN:2014/02/18(火) 22:29:18.58 ID:lhOQohOM
>>405
なんだその顔は
408名無しSUN:2014/02/18(火) 22:40:03.83 ID:jCGC/Yy/
>>404
お前はなんで糞なんだ?
409名無しSUN:2014/02/18(火) 22:40:56.24 ID:nQEQbDCt
糞「屁です」
肛門「
410名無しSUN:2014/02/18(火) 23:03:57.46 ID:W85ZFug3
>>377 2010年の4月17日だな。
>>384 じゃ俺んちの近くの除雪してくれよ
>>386 同感!(°∀°)!
>>353 ここのスレから出てけ
411名無しSUN:2014/02/18(火) 23:04:49.55 ID:RMoG5D2V
結局、南低は離岸かよ。残雪に上乗せされると期待してたのにな。残念だ。今度のチャンスはいつ位?
412名無しSUN:2014/02/18(火) 23:05:28.73 ID:W85ZFug3
>>271-411
まぁ雪がふったら困るわけで
降らなかったら朗報なんだな
413名無しSUN:2014/02/18(火) 23:08:01.03 ID:W85ZFug3
413
このスレNo.413ゲト
414名無しSUN:2014/02/18(火) 23:08:44.91 ID:W85ZFug3
>>411 だあああああああ!
415名無しSUN:2014/02/18(火) 23:10:50.83 ID:nXOymF6q
とりあえず雪マーク消えてこれでもう雪かきもしないですむし道路も滑らないし良かった
416名無しSUN:2014/02/18(火) 23:15:06.13 ID:/UBUiBrP
あんだけ降られると雪マーク消えて残念がる奴ぁいねーな
417名無しSUN:2014/02/18(火) 23:18:04.68 ID:vnjOGE3k
もう雪はいいわ。
都心の雪どうのこうのじゃなく、関東近郊や山奥で閉じ込められた人が悲惨だわ。
そしてテンプラがどうのこうのの報道だろ?そんな事言い争ってる場合じゃねえってのに
418名無しSUN:2014/02/18(火) 23:20:24.35 ID:jCGC/Yy/
滅多に雪は降らないけど、自治体はそれなりの対策はしておけよなぁ。
除雪機くらい勝っとけよ。
419名無しSUN:2014/02/18(火) 23:22:29.92 ID:LIWxRHsW
やっと週間予報から雪マークが消えたね。
後は強風と雲がどっかいってくれれば、布団干せるのになぁ。
420名無しSUN:2014/02/18(火) 23:30:29.74 ID:RMoG5D2V
関東気象情報スレと関東降雪スレは仲が悪いのか?
421名無しSUN:2014/02/18(火) 23:36:15.63 ID:2kr8p9k8
仲悪いわけじゃなかったけど
ここのスレで降雪スレの異常ぶりを指摘した書き込みが
いくつかあった→降雪スレの連中がそれを見て
わざわざここまで来て文句つけてきた
さらに災害レベルの雪でワーキャー幼稚園児のようにはしゃいでる
マジキチぶりに辟易
情報を求めて降雪スレを見る気もなくなる
こんな感じか
422名無しSUN:2014/02/18(火) 23:36:52.64 ID:6HmzS2V6
ここでも十分降雪関連のは知れるから
向こういかなくてもいいや、ってなる
423名無しSUN:2014/02/18(火) 23:37:13.87 ID:q9Xwz/R4
>>420
住み分けしてるだけかと
424名無しSUN:2014/02/18(火) 23:38:38.47 ID:vnjOGE3k
>>420
降雪スレを荒らしてるのはウンコちゃんと京東のここの住人だってさ。
425名無しSUN:2014/02/18(火) 23:48:50.85 ID:lhOQohOM
>>408
そこに山があるからだ
426名無しSUN:2014/02/19(水) 00:12:06.23 ID:3ayOw3bG
あれ?いつの間に雪マーク消えたんだ
427名無しSUN:2014/02/19(水) 00:12:56.51 ID:xc8/VvzE
降雪スレの歴史を初めて知ったw
428名無しSUN:2014/02/19(水) 00:30:22.23 ID:XVtULWNy
地震@足利
429名無しSUN:2014/02/19(水) 00:34:05.32 ID:VzXO30Bm
>>428
やっぱり?なんか揺れたよね
430名無しSUN:2014/02/19(水) 01:17:18.15 ID:1JetB3AT
降雪スレ行ったことない
雪の間もここに普通に書いてた
必要な時は、いつもどおりレスももらえたし
私にはここで充分だった
431 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) 【東電 63.7 %】 :2014/02/19(水) 01:29:14.53 ID:HmnnPXhl
  




西武秩父線 芦ヶ久保駅
https://pbs.twimg.com/media/Bgwo8hVCEAErdXp.jpg
432名無しSUN:2014/02/19(水) 02:33:36.22 ID:6bJ+sg5B
あっちのスレタイが雪に関する情報だけなのかと思いきや、実は降雪を願うスレだからね
初めてあそこへ行く人は、一部を除いて雪降るなと書く事もあるだろう
でも基本は降雪を願うスレだから帰れと言われたり叩かれたりして、スレのマジキチ度合いにムカつく人も出てくる
九州降雪スレみたいに降雪を願うスレだと分かる様にスレタイを修正するか、ちょっとテンプレに入れるかをすれば少しはましになるはずだと前から言っている
でも変える気はないみたい。たがら雪降るなという書き込みもあるだろうし、それを叩く人も出る
そして叩かれた人がりイライラして荒らすのが今の状態
それなのにそういった書き込みがある事や雪嫌いなひとが来る事に対して文句を言うあいつらは本当のバカか本当のキチガイでしかない
昔はこんなんじゃなかった、とか言っているが今は以前よりもネットが普及して目につきやすくなったんだから、ああなるのは仕方が無いんだよ
433名無しSUN:2014/02/19(水) 02:49:40.33 ID:hz6yaHfr
わざわざ雪が嫌いとか降るなとか書く必要があるかってことよ
情報目的ならスレを一通り見る訳で、雪好きが多いってのは分かると思うけどな
そこであえて煽るようなことを書く意味も分かりませんなぁ

雪好きが多い、でもモデルを読んだりして情報もある、雪好きを貶したり不満を述べずに情報だけ参考にする、
そういう利口な使い方をすればいいんですよ

確かに度が過ぎる大雪は災害に繋がるが、普段は見られない雪景色を見たいとか、
雪が落ちる様子が単純に綺麗とか、そういう理由で雪が好きな人もいる訳ですので(俺もその一人)
まぁ、そういう雪否定派のレスには反論せずにスルーかNGで対応するのが一番だと俺は思ってるけどな
434名無しSUN:2014/02/19(水) 03:16:54.56 ID:rheXoKm2
東京は雪が降らなそうでよかった
凄いんだよね、チェーンでアスファルトが削れちゃって、
細かな砂利みたいなのが散らばってるんだ
435名無しSUN:2014/02/19(水) 03:21:23.41 ID:xc8/VvzE
たしかに関東スレと降雪スレじゃ住民の性格が違うな
436名無しSUN:2014/02/19(水) 03:26:09.26 ID:xtq55IuZ
なんかさむいな
437名無しSUN:2014/02/19(水) 10:03:24.07 ID:C/9ns3VJ
復活
438名無しSUN:2014/02/19(水) 10:13:03.68 ID:o7uf/l0v
直った?
439名無しSUN:2014/02/19(水) 10:22:56.79 ID:mnSMobxI
シクラメンの赤い花がきれいに咲いちょる@千葉
440名無しSUN:2014/02/19(水) 10:29:24.05 ID:ZblEFMi6
復活したかな。
晴れてるけど寒いな@松戸
441名無しSUN:2014/02/19(水) 10:32:22.56 ID:1EHRqAh7
シクラメンの鉢植えが10円だった@金町
442名無しSUN:2014/02/19(水) 10:36:12.78 ID:840ZMnrD
今日は朝tbsradioの森田なんかいった?
443名無しSUN:2014/02/19(水) 10:47:29.42 ID:BZfJuv0e
あーカキコ出来そう
ワイはこんなに依存してたんだな、と改めて思った。。
444名無しSUN:2014/02/19(水) 10:56:04.37 ID:v8jIekrS
雪マーク消えて良かったけど寒いのを何とかして欲しい
今年の夏はまた猛暑かなぁ @大田区
445名無しSUN:2014/02/19(水) 11:00:25.36 ID:7juFZWpF
>>433
勿論、あなたみたいな良識ある人も多いと思うがね。
ただ、降雪スレには「山梨なんかどうなったっていいから大雪降れ」とか「死者が出ようがこちらには関係ない」だとか
「山梨にとどめを刺せ」とかいうレスも見受けられることは確か。
我々はあなたみたいな良識ある人を貶すつもりは全くない。ただ、上記のようなレスをするはっきり言って人間の屑ともいえる奴らを叩いているだけ
446名無しSUN:2014/02/19(水) 11:09:54.35 ID:cgt3A8qp
俺なんかただ大雪降ってほしいと書いただけで叩かれたことあるんだが。
災害なんて一切望んでないのに。
447名無しSUN:2014/02/19(水) 11:10:19.16 ID:s7+oIUs1
復活したようで
なんだか雪の日のときより寒い感じ
@神奈川西部
空気が乾燥してる。火の用心ですね
448名無しSUN:2014/02/19(水) 11:19:47.25 ID:M/E1HgqK
>>433
それをこのスレに書き込む必要もないだろ
「○○スレに〜みたいなこと書き込むな」という意見はその該当スレに書け
449名無しSUN:2014/02/19(水) 11:26:04.55 ID:CgUc5ExF
大雪がふること=災害につながることを理解してくれると助かる
450名無しSUN:2014/02/19(水) 11:28:59.75 ID:kWsHH3k5
風もなくてあたたかいなー

雪予報、大雪になった後の雪スレなんて、スレ住人で情報書きこんでた人らより
祭好き井戸端雑談好き、ただの垂れ流し書きたがりが居着くのはいつもの事。
地震板とかも震災後そうなった。
実際ほしい時に情報が流れていく。情報系スレてそんなもん。
そういう時は情報得たくて覗きにいっても無駄。
451名無しSUN:2014/02/19(水) 11:31:32.22 ID:9jEFIguk
室内半袖で窓あけてても平気や〜
452名無しSUN:2014/02/19(水) 11:54:17.67 ID:gMtVYbAF
今日も今日とて風強し@足利
453名無しSUN:2014/02/19(水) 12:11:11.91 ID:14rynocM
同じく強風。真冬の寒さ@市川北部

建物の影にある雪は溶ける気配なし
454名無しSUN:2014/02/19(水) 12:22:53.08 ID:mnSMobxI
ジャノメエリカのピンクの花がたくさん咲いちょる@千葉
455名無しSUN:2014/02/19(水) 12:51:40.85 ID:bZgNa0Td
寒い 風がとても冷たい@新宿
来週後半やっと平年並み〜ちょい高めの日が
456名無しSUN:2014/02/19(水) 12:56:55.10 ID:meElgFQl
雪の降る時より、北風と乾燥の方が全然寒いんだな
@板橋区
457名無しSUN:2014/02/19(水) 13:30:22.49 ID:bLN+CCz3
妙に冷えるわね( ・з・)
458名無しSUN:2014/02/19(水) 14:00:31.01 ID:KpRpQz5d
あの南低が寒気引きずり降ろしてくれたな
そうとう寒気強い
459名無しSUN:2014/02/19(水) 14:03:29.85 ID:ctN4vIWU
冬が復活したわけで
冬から春に変わるときの寒気の暖気せめぎあいがまた起きて
関東ドカ雪の可能性があるんだろうな
日本史の大事件の2.26事件や桜田門外の変(3月3日)も大雪だったからこの時期は昔から大雪になりやすい
460名無しSUN:2014/02/19(水) 14:08:00.13 ID:S3r3BYew
いつになったら平年並みになるのか
461名無しSUN:2014/02/19(水) 14:15:49.86 ID:bZgNa0Td
来週半ば以降〜
462名無しSUN:2014/02/19(水) 14:26:57.66 ID:7F/q4ldb
あと2週間の辛抱や
463名無しSUN:2014/02/19(水) 14:40:25.97 ID:F8oCvU60
>>457
出たなクチビルゲ!
464名無しSUN:2014/02/19(水) 14:47:19.59 ID:1EHRqAh7
・出すなチクビルゲ!
465名無しSUN:2014/02/19(水) 14:51:56.84 ID:mnSMobxI
芝生の上でツグミが餌を探しちょる@千葉
466名無しSUN:2014/02/19(水) 14:59:20.60 ID:4IITRHQD
>>465
九州方言なら「探しよる」だよ。
467名無しSUN:2014/02/19(水) 15:02:55.22 ID:bm/da1il
お日様が弱弱しくて晴れの日には温室化と化すわたしのお部屋が寒い@多摩
468名無しSUN:2014/02/19(水) 15:11:53.14 ID:KpRpQz5d
例のバレンツ海の説が正しいならシベリア高気圧がしばらく強いはず
今年はこの時期今までで一番少ないっぽいし
469名無しSUN:2014/02/19(水) 15:22:16.46 ID:1EHRqAh7
多摩は亜寒帯
470名無しSUN:2014/02/19(水) 15:41:53.69 ID:/6cP7Amo
>>457
あんら〜、きんみ可愛いお顔ちてるね〜
おじさんがお菓子たくさんあげるから
うちの家こない〜?
うっふ〜ん
471名無しSUN:2014/02/19(水) 15:46:03.43 ID:PvdLLodV
むしろ雪もなく夏は裸族みたいな格好のやつばっかの国はイヤだ
暑い国は大体遅れてるし
472名無しSUN:2014/02/19(水) 15:47:40.45 ID:bZgNa0Td
ハワイの気候が一番理想
473名無しSUN:2014/02/19(水) 16:06:15.20 ID:/6cP7Amo
冬があるから初めて暖かい時の貴重さが分かるんだよ


あと、人間なんて無い物ねだりだから
一年中暖かかったら寒さが恋しくなるんだよ
474名無しSUN:2014/02/19(水) 16:25:42.08 ID:BZfJuv0e
湿度が無ければなぁ、、
湿度でやる気などすべてが失われる
475名無しSUN:2014/02/19(水) 16:38:36.38 ID:mnSMobxI
スイセンの白と黄色の花がきれいに咲いちょる@千葉
476名無しSUN:2014/02/19(水) 16:52:59.57 ID:1EHRqAh7
スイセンの白と黄色がきれい@TOTO
477名無しSUN:2014/02/19(水) 16:54:21.00 ID:jo0zaVMm
>>474
湿度(湿潤)は日本の象徴
温暖湿潤気候=日本の大半
亜寒帯湿潤気候=北海道、東北内陸、東日本高原地帯
478名無しSUN:2014/02/19(水) 17:11:18.86 ID:xWUwWNzS
東京マラソン規制大迷惑
479名無しSUN:2014/02/19(水) 17:19:07.87 ID:bm/da1il
沖縄っていま夏なのかな?
480名無しSUN:2014/02/19(水) 17:24:06.64 ID:WtwqIOXV
>>478
東京マラソンの規制、大迷惑だと開始された
ときは思ったが、あそこ通るんだ、あそこ行きたいなって
逆に楽しくなったんだよね。

今回は商売の邪魔だろうなと思う。
メルマガとかで、日曜日に天候悪いけれど
商品10%オフとかみたら、大変な減益だろうなと
思った。
481名無しSUN:2014/02/19(水) 17:28:40.10 ID:S3r3BYew
マラソン大会は規制がねえ…
その近辺のヤマトや佐川急便の配達は当然遅れるし
482名無しSUN:2014/02/19(水) 17:44:12.66 ID:ajsdImwP
2月も末だというのん
483名無しSUN:2014/02/19(水) 18:01:33.27 ID:47jxVIBr
>>479
あと1カ月くらいで海開き
484名無しSUN:2014/02/19(水) 18:08:23.69 ID:bZgNa0Td
海開きっていうのは観光イベントで
実際に泳げるのはゴールデンウイークだな

沖縄、今、夏と思ってる馬鹿がいるんだなw
485名無しSUN:2014/02/19(水) 18:12:18.18 ID:yZheNGOs BE:2644407656-2BP(69)
もう雨水ですね
486名無しSUN:2014/02/19(水) 18:40:29.52 ID:ThrEEwhf
明日は雪降るの?
487名無しSUN:2014/02/19(水) 18:45:07.34 ID:ldpuQd8N
明日は降らないってよ
どの天気予報も雪マーク外してる
もう災害級の雪はカンベンだ
488名無しSUN:2014/02/19(水) 18:50:01.75 ID:/6cP7Amo
冬の有り難みは
ゴキブリを初めとする虫達が出ない事だな
489名無しSUN:2014/02/19(水) 18:54:40.98 ID:jo0zaVMm
沖縄人(自分)から言わせてもらうと今は寒いから海水浴なんて無理
明日の予想最高16℃だ・・・
490名無しSUN:2014/02/19(水) 18:56:26.40 ID:J1C7Snrd
>>486
今日見た天気予報で明日雪降る的な事言ってたのは森田だけだった。
491名無しSUN:2014/02/19(水) 18:57:25.11 ID:1EHRqAh7
いつも天気悪いイメージの東京マラソン。今年は良さそうだ。
先週の青梅マラソンはもちろん中止。
492名無しSUN:2014/02/19(水) 19:01:29.47 ID:bt+TOzIv
今NHKで

関東南部



って言ってたぞ!
493名無しSUN:2014/02/19(水) 19:07:54.03 ID:W60DJeRs
>>492
東京地方は「所に雪」だから別に驚かないけど。
494名無しSUN:2014/02/19(水) 19:22:32.58 ID:F8oCvU60
今つとむはぐうかわ天使
495名無しSUN:2014/02/19(水) 20:02:49.47 ID:JbaX2C71
>>494
てめえはぐうくさうんちだ
496名無しSUN:2014/02/19(水) 20:03:15.13 ID:NA5Y05CV
  ∩∩
  (。・e・) 雪なんて懲り懲りや!
  ゚し-J゚
497名無しSUN:2014/02/19(水) 20:07:53.35 ID:rzsFY7t2
>>496
あら、可愛い
498名無しSUN:2014/02/19(水) 20:09:45.20 ID:1KBXjheT
             ( _ _)
             (ヽノ   
      .       ||
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ      
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |       
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
499名無しSUN:2014/02/19(水) 20:11:33.35 ID:F8oCvU60
>>495
ぼく泣いちゃうからねっ
500名無しSUN:2014/02/19(水) 20:13:01.75 ID:F8oCvU60
>>498
今つとむちゃん早まらないでぇ
501名無しSUN:2014/02/19(水) 20:15:03.34 ID:lAvDscrw
>>498
何してんの?

寝起きは、エアコンかストーブで部屋を暖めないと起きられなくなった
502名無しSUN:2014/02/19(水) 20:26:49.88 ID:yZheNGOs BE:705175924-2BP(69)
今日は報告出来るものがありません。
503名無しSUN:2014/02/19(水) 20:30:18.81 ID:rzsFY7t2
>>502
お疲れ様でした
504名無しSUN:2014/02/19(水) 21:56:57.05 ID:wAqZpG+C
>>489
沖縄人は海水浴で水着を着ないってホント?
505名無しSUN:2014/02/19(水) 21:59:30.54 ID:5/A4WkYK
海中ファックとか海中分娩を知らないの?
506名無しSUN:2014/02/19(水) 22:39:50.90 ID:1EHRqAh7
・日差しが強いから水着より長袖のほうがいい
・水着が高くて買えない
507名無しSUN:2014/02/19(水) 22:46:00.35 ID:wAqZpG+C
垣花アナウンサーは
「水着を着るのが男女とも恥ずかしい意識がある」

とかなんとか
508名無しSUN:2014/02/20(木) 00:09:27.80 ID:awt6zNb0
可愛い顔が足りんな
509名無しSUN:2014/02/20(木) 00:12:14.19 ID:5ak8Wj4/
(o_n)
510ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg :2014/02/20(木) 00:15:16.93 ID:4NaSgrsG
>>485
雨水なだけに東京で雪が降る可能性は薄いなんちって(^^;)
511名無しSUN:2014/02/20(木) 00:17:39.91 ID:5ak8Wj4/
髪の毛が雨水 なんちゃって
512名無しSUN:2014/02/20(木) 00:24:11.45 ID:1ncnuynF
今地震あった?@東京
513名無しSUN:2014/02/20(木) 00:43:26.55 ID:nLfDzUCm
今なら揺れた
514名無しSUN:2014/02/20(木) 00:44:47.35 ID:GJ7ozSGC
揺れたね@市川
515名無しSUN:2014/02/20(木) 00:57:45.49 ID:a/RnNzpy
あまりのさむさに痴球まで震えたか
516名無しSUN:2014/02/20(木) 01:27:41.92 ID:z2YKITQh
痴…

雪降るかな
寒すぎ@川口
517名無しSUN:2014/02/20(木) 06:44:47.02 ID:gbCR7034
八千代、晴れてるぞ
518名無しSUN:2014/02/20(木) 06:57:57.81 ID:kmEeRJKC
バナナで釘が打てそうなガクブルマイナスサンド@多摩市
天気は良いけど仕事したくないよぉ(´・ω・`)
519名無しSUN:2014/02/20(木) 07:03:54.08 ID:o8Jz6/hq
寒いね@川口
デカイ地震きそうな予感
今度は2.22かな?丁度週末だし
520名無しSUN:2014/02/20(木) 07:35:12.97 ID:zylF4uNv
低気圧が南に逃げたのも、地震がらみじゃないかって話しあるみたいですね(・ω・`)
521名無しSUN:2014/02/20(木) 07:45:59.30 ID:gBGIjRlM
朝からトンデモが多いな
522名無しSUN:2014/02/20(木) 07:50:44.62 ID:Y+fuI9Pi
キジバトが朝からデデッポーポーないちょる@千葉
523名無しSUN:2014/02/20(木) 07:51:14.39 ID:OZUWldPv
>>518
>>520
あんら、きんみ可愛いお顔ちてるね〜
おじさんとちょっと良い事しようか〜?
こわくないから、おいで〜
524名無しSUN:2014/02/20(木) 07:52:45.15 ID:OZUWldPv
>>522
そういえば最近、こっちでは
デデポッポー聞かないな
525名無しSUN:2014/02/20(木) 08:06:34.23 ID:C9b3hJvg
真央ちゃん まさかの16位で あたしが泣いちょる@日本
526名無しSUN:2014/02/20(木) 08:07:35.05 ID:dk5kx1fQ
キジバト「またあの爺要注意せよ」
527名無しSUN:2014/02/20(木) 08:18:06.42 ID:gBGIjRlM
真央ちゃんも調子が悪いなら悪いなりにプログラムを修正すればいいのに
キムヨナみたいな図太さが絶対必要。コーチがちゃんと教えてやれよな。
528名無しSUN:2014/02/20(木) 08:40:52.48 ID:/wIqqE6S
ちゃむい( ._ .)
529名無しSUN:2014/02/20(木) 09:11:27.82 ID:OZUWldPv
>>528
あんら、君ブサイクなお顔ちてるね〜
氏ね
530名無しSUN:2014/02/20(木) 09:48:08.77 ID:awt6zNb0
>>520
キミ可愛い顔ちてるねぇ
531名無しSUN:2014/02/20(木) 09:49:33.89 ID:awt6zNb0
>>529
なんだてめーは
532名無しSUN:2014/02/20(木) 09:51:19.12 ID:awt6zNb0
ニャンパラリン大回転銀メダルおめでとおう
533名無しSUN:2014/02/20(木) 09:53:38.53 ID:57VjH/bV
>>520
逃げたというのは、お前が勝手に自分の住んでいる所を基準に考えてるだけだろ
前回の関東直撃だって、南の海から見れば逃げたことになる
今回のほぼ真っ直ぐ東進した低気圧を逃げたというなら、
どんなコースを通ろうが、全ての低気圧は通らなかった場所から逃げてることになるわ
534名無しSUN:2014/02/20(木) 10:07:12.48 ID:zylF4uNv
>>532
うんこちゃん、今日はニャンコ先生ねぇ(・ω・`)
535名無しSUN:2014/02/20(木) 10:15:56.12 ID:bjtNxt/X
うんこくせぇなぁ
536名無しSUN:2014/02/20(木) 10:16:15.36 ID:mCo4+/oO
( ^ω^)あさだまお
537名無しSUN:2014/02/20(木) 10:36:37.99 ID:WcN+pjUv
>>527
真央ちゃんは、ひどい腰痛で悩んでいて、家では這うこともあるみたいだから期待出来ないだろうな。
538名無しSUN:2014/02/20(木) 11:05:23.35 ID:jEEmnOXE
お母さんが死んでから気持ちが切れたみたいなとき多かった
539名無しSUN:2014/02/20(木) 11:23:09.29 ID:C8ejepwV
野菜(葉物、ねぎ等)が高騰してるって雪降る前から雪降れば
高騰するのはわかっている筈なのに買っておかないんだなあ。
今の時期、冷蔵庫に入れなくても冷暗所で長期保存できるのに。
そういえばちょっと前にカット済みのキャベツを買ってる主婦
がいたけど(キャベツ1玉買ってもたいして値段変わらない)
今は必要時にカット野菜買うのが主流なのか?
540名無しSUN:2014/02/20(木) 11:25:50.74 ID:k+pNhueg
※ここは関東気象情報スレ
541名無しSUN:2014/02/20(木) 11:26:05.44 ID:Ix4Pmsmo
>>539
アパート、マンション住んでると寒い場所作れなくね
周りの部屋の熱気すらくるんだが
542名無しSUN:2014/02/20(木) 11:33:50.19 ID:TeKo+xKR
必要なものを必要以上に買わないような生活でもしてたんでしょ
史上最大の降雪に対し備えがたりないと上から目線でご高説たまわる書き込みはそろそろ飽きましたんで
543名無しSUN:2014/02/20(木) 11:40:37.23 ID:S6CGzFur
生協いいぞ生協
今回の配送はちょっと心配だったけど何も欠品なしで配達きた
544名無しSUN:2014/02/20(木) 11:55:01.80 ID:6IjSXmnS
にわか雪に注意
545名無しSUN:2014/02/20(木) 12:55:04.88 ID:UogclqPC
>>543
同じく。
冷凍魚は諦めてたけどちゃんと来た。
546名無しSUN:2014/02/20(木) 13:24:37.25 ID:FPbDv02G
また規制はじまった?

風邪引いたっぽいから寒いのかどうなんだか。
547名無しSUN:2014/02/20(木) 13:33:57.97 ID:kmEeRJKC
          )
         (
   ,.-‐-、.   │生協って言っても
  {.・з・.}y━・' 色んなグループがあるからねぇ
   `u-u"
548名無しSUN:2014/02/20(木) 13:37:47.97 ID:C9b3hJvg
今日は(も)真冬の気温ですよ
549名無しSUN:2014/02/20(木) 13:41:12.81 ID:V2AHp8vK
なまちち70%のプレーンヨーグルト欠品だた@パルシステム東京
550名無しSUN:2014/02/20(木) 14:03:42.55 ID:YVbFzpII
>>540
関東スレも降雪スレも学問を語ろうとする奴は居なくなったな
雑談か他のデータ引っ張ってくるだけ
自分で考える奴が愛想尽かして消えた
551名無しSUN:2014/02/20(木) 14:06:11.48 ID:Xu2TInTE
うちが頼んだイチゴは届いたけど
もうひとつの方は欠品だったって配送兄ちゃんが言ってた@パル牛
暖かいかと思いきや寒いね
552名無しSUN:2014/02/20(木) 14:10:22.16 ID:kmEeRJKC
  ノノノ
 (*・∀・)v もともと学問なんて語ってねーし。
.. ゚し-J゚ 
553名無しSUN:2014/02/20(木) 14:25:30.09 ID:k+pNhueg
別に学問語らなくてもいいが、
真央ちゃんだとか主婦がカット野菜どうのとかは、さすがに違うだろと
554名無しSUN:2014/02/20(木) 14:33:21.57 ID:Y+fuI9Pi
プリムラジュリアンの赤やピンクの花がきれいに咲いちょる@千葉
555名無しSUN:2014/02/20(木) 14:38:56.94 ID:yrlWpNxi BE:1057763434-2BP(69)
ついに沈丁花が一輪開花しました!
http://i.imgur.com/ERVxD81.jpg
556名無しSUN:2014/02/20(木) 14:52:48.86 ID:Y+fuI9Pi
>>555
おお、ついに開花したか
いい香りがしちょるじゃろうて
557名無しSUN:2014/02/20(木) 15:05:15.27 ID:Wz5Q5Qdl
気象とか地球科学の人たちはTwitterに移行しちゃったからね
匿名性も必要ない分野だし
558名無しSUN:2014/02/20(木) 15:08:10.58 ID:gBGIjRlM
老人ホームの日常風景
559名無しSUN:2014/02/20(木) 15:24:49.95 ID:7LGKSGvI
おちんぽ >°))))彡
560名無しSUN:2014/02/20(木) 15:32:10.10 ID:BhuNXUSX
   , -、っ⌒つ
 <'・ 3 っ_つ まだまだ外寒いじゃん
  ∠、・_ノ
561名無しSUN:2014/02/20(木) 15:33:05.14 ID:KE2gEENY
降雪イベントが消えたからスレが静かになった。
562名無しSUN:2014/02/20(木) 15:34:14.20 ID:rq42ZU7N
今日も寒くてエアコン止まった
霜取りなんか昔のエアコンはしなかったのに
563名無しSUN:2014/02/20(木) 15:53:09.74 ID:3u49pLrY
あーあ、つまんね
564名無しSUN:2014/02/20(木) 15:56:04.96 ID:3u49pLrY
あーあ、sageスレでageたか つまんね@ちば
565名無しSUN:2014/02/20(木) 16:02:02.63 ID:/wIqqE6S
日差しはないけど風がないからちゃむくない( ._ .)
566名無しSUN:2014/02/20(木) 16:04:35.11 ID:C9b3hJvg
真冬の気温
平年より3度くらい低い
567名無しSUN:2014/02/20(木) 16:32:44.91 ID:kmEeRJKC
久しぶりに田町駅までお散歩。
気温は6度くらい。
風がないけど曇ってるせいか寒いね。
田町駅にホームドア?が出来てた。
酔っ払いの人身事故が減るカモ。
568名無しSUN:2014/02/20(木) 18:08:04.81 ID:r3Vh7RYf
2月も末なのん
569名無しSUN:2014/02/20(木) 18:10:06.30 ID:29Wei/yj
3月1日からすんげー気温下がるんだが。
28日 最高13
1日 最高9
(前日比-4)
570名無しSUN:2014/02/20(木) 18:26:37.00 ID:qEAS1jbS
>>569
それはすぐ無かったことに修正する、tenki.jpの10日間予報の期末ではないのか?
3月1日以降は季節が初春から真冬に逆戻りで、1984・1970年の再来になりそう。
今月4日(火)の立春から今ごろまで続いている真冬の寒さと氷雪現象が復活する。
571名無しSUN:2014/02/20(木) 19:09:18.43 ID:awt6zNb0
>>565
キミよく見るとちょっと可愛い顔ちてるねぇ
572名無しSUN:2014/02/20(木) 19:10:02.42 ID:cmrCuzwI
>>571
きっしょ
573名無しSUN:2014/02/20(木) 19:11:24.16 ID:awt6zNb0
今つとむはぐうかわ天使
574名無しSUN:2014/02/20(木) 19:17:46.36 ID:8H/Jcrxj
今回は雪予報が大ハズレだったか
575名無しSUN:2014/02/20(木) 19:31:26.56 ID:cAuCYtDV
うんこって埼玉中〜西部在住なのかな?
今週初めの大雪の時某スレで床が浸水したとかカキコしてたし
576名無しSUN:2014/02/20(木) 19:36:14.38 ID:yQdTwHye
さっき屋根の雪がズドドドドと轟き落ちて、部屋が地震みたいに揺れて
めっちゃビビッタ!めっちゃビビッタ!めっちゃビビッタあー!!
って叫んでしまたぁー
ほんっとめっちゃビビりましたあ
577名無しSUN:2014/02/20(木) 19:38:12.69 ID:RVlAGvkv
今日は鳥さんがなかなか飛んでってくれなかったよ@千葉
http://i.imgur.com/VGrfsHZ.jpg
578名無しSUN:2014/02/20(木) 19:44:29.85 ID:ih2LC7ym
>>577
ほのぼのやねぇ〜
579名無しSUN:2014/02/20(木) 19:53:00.12 ID:kcdWpn2Q
>>573
ぐうくさうんちは黙れ
580名無しSUN:2014/02/20(木) 19:54:37.50 ID:ih2LC7ym
>>576ヾ(・ω・`)ヨシヨシ
581名無しSUN:2014/02/20(木) 19:58:15.78 ID:awt6zNb0
>>580
キミ可愛い顔ちてるねぇ
582名無しSUN:2014/02/20(木) 19:59:15.47 ID:awt6zNb0
>>579
ぼくくちゃくないもん
583名無しSUN:2014/02/20(木) 20:00:30.58 ID:awt6zNb0
>>575
ストーカーちないでよぅ
584名無しSUN:2014/02/20(木) 20:07:36.49 ID:z2YKITQh
人権板の方が楽しそうにしてるよね君
585名無しSUN:2014/02/20(木) 20:22:47.73 ID:kV8bjYVa
アルミの四角いスコップを購入
ちょっと重たいが、相手は北国のフワフワな雪とは違うんだし…
586名無しSUN:2014/02/20(木) 20:35:38.73 ID:5lGPG1qD
確かに

 兵庫県について
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1392367376/22
 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/20(木) 01:35:21.09 ID:hd9U9kRWO
  まずは義太夫節を披露しなちゃい
587名無しSUN:2014/02/20(木) 21:01:14.48 ID:62jcMt0V
だから、2月から冬がやり直しになったんだって。12月から1回目の冬で、2月から2回目の冬。
春は4月から。1か月以上伸びたの。
588名無しSUN:2014/02/20(木) 21:16:42.87 ID:qEAS1jbS
>>587
来月3月は前半が真冬・後半が晩冬。
4月は春本番では無く早春だ。
4月の気温は東京都心で最高気温12〜18℃・最低5〜10℃と春の訪れを感じさせる。
朝晩はコートやジャンパーが要るくらい寒くても、日中は春コートやウインドーブレーカーなど薄手の上着で過ごせる陽気。
589名無しSUN:2014/02/20(木) 21:27:44.27 ID:fnlBIJI2
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll
590名無しSUN:2014/02/20(木) 21:31:14.71 ID:QN9/Uq38
寒いなあ
まだまだ湯たんぽが手放せないや
591名無しSUN:2014/02/20(木) 21:44:27.57 ID:7LGKSGvI
おちんぽ手放せないの? >°))))彡
592名無しSUN:2014/02/20(木) 21:55:29.93 ID:qEAS1jbS
3月に入っても、寒いのは当たり前。
東京の平年で彼岸前の月前半は、最高気温が10℃前後しか上がらないのが普通。
12月よりさらに寒く、1月前半と平均気温が同じ。
593名無しSUN:2014/02/20(木) 22:07:28.55 ID:awt6zNb0
>>589
今つとむちゃんおかえりなちゃい
594名無しSUN:2014/02/20(木) 22:08:34.22 ID:cl3yAGKG
東京の平均気温の平年(1981〜2010)

12月 上旬10.1 中旬8.6 下旬7.6
1月 上旬6.4 中旬6.0 下旬5.9
2月 上旬6.0 中旬6.5 下旬7.1
3月 上旬8.0 中旬9.6 下旬10.5

3月10日は8.6℃、12月中旬と同じ
595名無しSUN:2014/02/20(木) 22:09:18.25 ID:awt6zNb0
>>586
そうゆう事ちないでよぅ
596名無しSUN:2014/02/20(木) 22:09:47.88 ID:cmrCuzwI
>>595
ケツマンコなめてぇ
597名無しSUN:2014/02/20(木) 23:10:13.77 ID:qfxu8z80
>>588
何当たり前のこと言ってんだ?キチガイかよ
598名無しSUN:2014/02/20(木) 23:31:02.20 ID:R19DiJ9D
春一番は三月だな
599名無しSUN:2014/02/20(木) 23:46:10.12 ID:23WAY73O
来週気温が高くなる時、春一番吹かないのか?

しかし晴れ予報だけっていうのも?

日本海に低気圧も通らないのかね?
600名無しSUN:2014/02/20(木) 23:47:37.23 ID:8H/Jcrxj
なんかもう雪は降らない気がする
601名無しSUN:2014/02/20(木) 23:49:24.27 ID:C9b3hJvg
春一番って もっと気温高くない?
来週の13度の日とかは まだまだ
2月に春一番が吹いて20度近くになることも たびたびあったが
602名無しSUN:2014/02/21(金) 00:12:11.89 ID:NeB6W8YV
>>601
どこに南国に住んでんだよ
北日本に春一番は・・・ない
603名無しSUN:2014/02/21(金) 00:18:04.19 ID:qQ077u/I
>>602
ここは関東
604名無しSUN:2014/02/21(金) 00:57:28.12 ID:68vjJG4p
横浜辺りのは雨か?
605名無しSUN:2014/02/21(金) 01:03:06.70 ID:QLSn+1kf
はい今室温17℃位さむいよおー奥さん@
606名無しSUN:2014/02/21(金) 02:10:33.54 ID:SAu5PSEV
>>601
春一番は、南風で風の強さの問題だから
気温は考慮されないと思うよ?
607名無しSUN:2014/02/21(金) 02:28:37.65 ID:K6dwfdoJ
>>604 ポツポツ降ってる
608名無しSUN:2014/02/21(金) 05:52:15.44 ID:JuRnrkJ/
風強し0℃@多摩市
エンジンかかんねー(´・ω・`)
今日は電車にしよう。
609名無しSUN:2014/02/21(金) 07:01:10.15 ID:tZP5QEnC
リれておりませんわ@品川区
610名無しSUN:2014/02/21(金) 07:07:07.05 ID:Q60tshE3
真央ちゃんの神演技で
私の心は快晴@日本晴れ
611名無しSUN:2014/02/21(金) 07:28:24.07 ID:qlIMG469
寒いっす…
春よ、来い
612名無しSUN:2014/02/21(金) 07:37:23.36 ID:f/tJH6A9
日本海を低気圧が発達しながら東進するときに春一番が吹くことが多い。
関東では強い南よりの風が吹き気温も上がる。去年は東京では3/1に観測。
「元気ですかあ〜」これも春一番。
613名無しSUN:2014/02/21(金) 07:37:50.46 ID:a0u0DJgv
晴れてて風が当たらない南向きのベランダが暖かい@かつしかく
614名無しSUN:2014/02/21(金) 07:40:22.67 ID:eXkBwSiA
>>612
あと、女の子三人組のアイドル歌手が歌った曲も、
春一番
雪が溶けて川になって流れてゆきます。
つくしの子が恥ずかしげに顔を出します。
615名無しSUN:2014/02/21(金) 07:46:48.14 ID:I7XiWmZF
>>608
ご近所さん見っけ

いつになったら雪がとけることやら・・・
616名無しSUN:2014/02/21(金) 07:56:15.94 ID:kcS2+xfT
>>615
おはよん(*・ω・)ノ
道路脇の雪の固まりが邪魔ですぅ。
先日コストコへ買い出しに向かったら、雪に阻まれ大渋滞ですた(@_@)
617名無しSUN:2014/02/21(金) 08:22:17.87 ID:36VapPKu
カラスが枝を運んで巣作りしちょる@千葉
618名無しSUN:2014/02/21(金) 08:26:43.06 ID:eXkBwSiA
>>617
ええええええええええええ、巣を作らせたら駄目え、
ちょるじいさん、追い払え。
からすって意地汚いよ。
619名無しSUN:2014/02/21(金) 09:36:23.49 ID:ddlf+8kG
動物愛護法だっけ?巣を作っちまったら追い払ってはいけないとか言われた。
そんなのは無視するとしても、巣を守る動物の本能で大変な目に会うらしい。
撤去しようとすると全力で抵抗するとか、毎年同じ場所で巣作りしちゃうとか。
620名無しSUN:2014/02/21(金) 09:40:45.71 ID:YY8rWDhs
本当に作っちゃいないから心配すんなよ
621名無しSUN:2014/02/21(金) 10:02:36.70 ID:B3+VYIR7
>>616
うち唐木田だけど尾根幹歩道の残雪が溶けないのでチャリでコストコ行けない
(T_T)
622名無しSUN:2014/02/21(金) 10:23:21.76 ID:OKEvbClh
10日間予報
623名無しSUN:2014/02/21(金) 10:41:18.68 ID:RNSSobtf
>>617
デマ乙
624名無しSUN:2014/02/21(金) 10:42:19.14 ID:f/tJH6A9
多摩の悲劇
625名無しSUN:2014/02/21(金) 10:50:03.59 ID:a50eA4BD
なんか知らんけどこのスレ削除依頼出されてるぞ
626名無しSUN:2014/02/21(金) 11:04:13.11 ID:Q60tshE3
きたきた!
来週28日、東京18度!
627名無しSUN:2014/02/21(金) 11:14:36.69 ID:kcS2+xfT
>>621
唐木田良いトコだよねー。
羨ましい(^-^)
チャリで多摩境はちょっとしたサイクリングだわぁ。
ケイヨーD2とコメダはお世話になってますー(*・ω・)ノ
628名無しSUN:2014/02/21(金) 11:30:17.35 ID:RNSSobtf
>>626
よっしゃ!!

観光施設100000000000件予約した!!!!!!!
629名無しSUN:2014/02/21(金) 11:51:30.79 ID:FNSUb/a9
明日にしてくれないかな、さみーよ
630名無しSUN:2014/02/21(金) 11:58:26.50 ID:taScq6a0
ネムノキの新芽が出始めた
うちの姫姉様の地下室チックな観葉植物も喜んでおる
631名無しSUN:2014/02/21(金) 12:53:51.20 ID:DbkRFT6T
>>626
そこからまた戻るけどね
1月下旬〜2月の流れと一緒
632名無しSUN:2014/02/21(金) 12:59:07.68 ID:QCwBXASC
風が、殴りかけます。
633名無しSUN:2014/02/21(金) 13:00:26.60 ID:36VapPKu
コブシの枝にふさふさの冬芽がたくさんついちょる@千葉
634名無しSUN:2014/02/21(金) 13:04:14.47 ID:Q0P5Ml7V
>>625
理由くらい書いてあるダロ?
635名無しSUN:2014/02/21(金) 13:38:46.30 ID:UwGXCXUx
暑過ぎ

Tシャツ1枚で快適
636名無しSUN:2014/02/21(金) 14:18:42.67 ID:L4QRBL/8
>>635
ピザ乙
637名無しSUN:2014/02/21(金) 14:26:42.31 ID:WIIrz6yB
>>619
巣の撤去は許可不要で、卵やヒナがいた場合はその対処には許可が必要だよ
あと、親鳥が攻撃的になるのはヒナが孵った後。卵の時はそうでもない

日差しは強いのに寒い。日陰の雪はいまだに溶けず@市川
638名無しSUN:2014/02/21(金) 14:39:47.87 ID:iWCep6on
休みでヒッキー
らんらん(。ω。)川口
639名無しSUN:2014/02/21(金) 14:40:11.26 ID:Q0P5Ml7V
こしあんたっぷりの香ばしい鯛焼一択
640名無しSUN:2014/02/21(金) 14:40:54.71 ID:Q0P5Ml7V
すまん誤爆
暖かいけど強風で低めに感じてる
641名無しSUN:2014/02/21(金) 14:56:11.30 ID:hh+3XNqQ
>>638
毎日だろ


>>639
あんこじゃなくて
クリーム一択だろ
642名無しSUN:2014/02/21(金) 15:01:55.59 ID:ijIN4ze1
週間みたら
毎日1度ずつ気温が上がって
最後大爆発って感じか
よしよし
643名無しSUN:2014/02/21(金) 15:06:43.92 ID:60QjWohL
とても暖かい 私永い冬眠から目覚めた気がする
面倒なんで飯に大根とタコのせて、タコ丼
焼酎呑みながら、私の花ども見ています@ちば
644名無しSUN:2014/02/21(金) 15:12:04.72 ID:60QjWohL
ここ田舎の魚屋、気が合わないな
こんな日は混ぜこぜの海鮮丼欲しい
645名無しSUN:2014/02/21(金) 15:19:55.00 ID:d7kTfxux
排水溝に流れ込む雪解け水の音が心地よい
646名無しSUN:2014/02/21(金) 15:21:05.09 ID:60QjWohL
雪は米育てる
647名無しSUN:2014/02/21(金) 15:23:22.02 ID:60QjWohL
米に合わせて人口調整とかバカ出るから監視が必要
648名無しSUN:2014/02/21(金) 15:49:46.51 ID:eGmuefCQ
>>645
雪解けを 集めてはやし 排水溝  
649名無しSUN:2014/02/21(金) 16:17:00.13 ID:XXnfZ0xz
>>647
今の総理だと言いそうだな。
650名無しSUN:2014/02/21(金) 16:19:42.12 ID:hh+3XNqQ
>>643
飯にタコと大根乗せるとか
合わないだろw
651名無しSUN:2014/02/21(金) 16:39:42.40 ID:qo0NB0il
アル中なんてくえりゃなんでもいいだよ。
相手にしないほうがいい
652名無しSUN:2014/02/21(金) 17:18:11.88 ID:N5wKxQWc
>>650
イカと大根は定番煮物だからタコであっても違和感ないと思うが
653名無しSUN:2014/02/21(金) 17:20:15.92 ID:NCVBYU7J
ちょっと冷えて来たけど日中暖かかったな
今日は花粉少ないとあるのに鼻がズルズル
654名無しSUN:2014/02/21(金) 19:00:43.37 ID:fsl5rGRZ
>>638
なんだその顔は
655名無しSUN:2014/02/21(金) 19:01:51.83 ID:fsl5rGRZ
今つとむはぐうかわ天使
656名無しSUN:2014/02/21(金) 19:14:22.17 ID:JuRnrkJ/
  ( _ _) 私は天使ではありません。
  (ヽノ
  ll
657名無しSUN:2014/02/21(金) 19:37:48.36 ID:IChY9Tw4 BE:4759933469-2BP(69)
どこかでサンシュユ開花してないかなぁ?
658名無しSUN:2014/02/21(金) 19:42:58.95 ID:fsl5rGRZ
>>656
またまたつとむちゃんったら謙遜しちゃってぇ
659名無しSUN:2014/02/21(金) 19:48:53.84 ID:L4QRBL/8
>>658
少しは黙ってろよぐうくさうんち
660名無しSUN:2014/02/21(金) 20:04:16.53 ID:N5wKxQWc
EXで殺したわwせいせいした
661名無しSUN:2014/02/21(金) 21:08:10.01 ID:YlXwiyhK
クソは最近ぐうかわがお気に入りワードのようだな
何とかの一つ覚えみたいによく言ってやがる
662名無しSUN:2014/02/21(金) 21:16:46.17 ID:fsl5rGRZ
>>659
ぐうくさだなんてぇ… 
663名無しSUN:2014/02/21(金) 21:19:36.41 ID:fsl5rGRZ
>>661
クソとはなんだ!
664名無しSUN:2014/02/21(金) 21:22:28.22 ID:gvGrmgH2
>>648誰うま
665名無しSUN:2014/02/21(金) 21:30:55.42 ID:kcS2+xfT
もうすぐ氷点下@多摩市
まじ寒いっす(・д・)
ドンキで電気毛布買おうっかな。
666名無しSUN:2014/02/21(金) 21:35:15.88 ID:kO7Rlipx
>>663

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 僕可愛い顔してるよ
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖    \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|                  |Morita ‖ [] [ニ] |
[_].//(´・ω・`)| || | .||                  |ロロ|   ‖   |ロロ |
.└/l__/__  ).| || .|__|    ===うんこ専用== |==  ‖ 糞尿 |
  |    (_/ [||| --ヽ_____________\    ‖1800L/
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ      ̄ ‖ ̄ ̄ ̄‖
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄
667名無しSUN:2014/02/21(金) 22:42:25.49 ID:fsl5rGRZ
>>666
キミ可愛い顔ちてるねぇ
668名無しSUN:2014/02/21(金) 23:35:14.75 ID:nifS9sWs
>>665
湯たんぽになさいませ。湯たんぽに('ε'*)@東京
669 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/21(金) 23:59:27.48 ID:UBB0EENx
test
670 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2014/02/22(土) 00:07:27.46 ID:iNcFSLLv
先日19〜20日の雪がスカったのは平日の為か

やはり、雪は週末でなければ降らないか

1990年以降、都心で5cm以上の雪は12回記録しているが、そのうち10回は土日祭日に記録

2000年以降は全て土日祭日に記録


ちなみに、雨や晴れもジンクスがある
雨や台風・・・月末、金土日
晴れ・・・1日(月初)、大安
671名無しSUN:2014/02/22(土) 00:12:35.12 ID:oWG3IJid
>>668
あ〜っ 湯たんぽちゃんだぁ
672 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2014/02/22(土) 00:17:05.94 ID:iNcFSLLv
>>670
一般に、天候が崩れる(雨、雪)のは末(月末、週末)

晴れは初(月初、大安(六曜のトップの意味で))
673名無しSUN:2014/02/22(土) 00:24:17.18 ID:O30Cq1Ji
気温1.6°Cで寒い。@23区北東部
674名無しSUN:2014/02/22(土) 02:04:39.11 ID:03wZXMb4
なんか寒い
675名無しSUN:2014/02/22(土) 05:31:56.04 ID:bn6Aoabb
暖かくなってきた
676名無しSUN:2014/02/22(土) 07:46:29.47 ID:/fqgMftE
寒いよ
ー 寒いよー
早く春きて
677名無しSUN:2014/02/22(土) 08:03:30.04 ID:34mpHkVM
寒い 仕事行きたくない
678名無しSUN:2014/02/22(土) 08:11:49.31 ID:/fqgMftE
寒い ジム行きたくない
679名無しSUN:2014/02/22(土) 08:35:22.19 ID:9Ht7pnAH
八千代、曇ってるぞ
680名無しSUN:2014/02/22(土) 08:53:24.15 ID:03wZXMb4
春が待ち遠しいのお
681名無しSUN:2014/02/22(土) 08:53:25.01 ID:ENBGVWaF
寒杉
682名無しSUN:2014/02/22(土) 09:10:30.20 ID:/fqgMftE
早く春がきて
うふふふ♪って浮かれたい
683名無しSUN:2014/02/22(土) 09:42:04.55 ID:yHApj9rq
もうすぐ 春ですね
恋をしてみませんか?
684名無しSUN:2014/02/22(土) 09:54:07.08 ID:9kP9N1u0
雪〜が〜♪ とk、とけない・・・
685名無しSUN:2014/02/22(土) 09:57:46.21 ID:fTNYz9Qt
屋根の雪が一週間以上も残るとはねえ…

現在、ちょいと日が弱い
@多摩南部 1024hPa
686名無しSUN:2014/02/22(土) 10:29:20.48 ID:t9Nt3WZg
春が近いと聞くからか、今が一番寒く感じる
687名無しSUN:2014/02/22(土) 10:33:35.11 ID:JXqG4soX
【社会】スギ花粉、九州で飛散ピークへ、マスクやサングラスで予防を…22日から来週にかけて、九州は春の暖かさに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393028214/
688名無しSUN:2014/02/22(土) 10:56:52.07 ID:ZsHUjWE7
懐が寒い@川口
早く春よ来い
689名無しSUN:2014/02/22(土) 11:23:28.36 ID:QLWE1G+k
今起きた。4℃@多摩市
春の日差しになりつつあるね。
風があるので寒いわ。

トアルコトラジャが切れたので買い物に出るか。
690名無しSUN:2014/02/22(土) 11:44:41.46 ID:03wZXMb4
たむたむ
691名無しSUN:2014/02/22(土) 12:07:28.53 ID:VTQ2qYvA
道脇の雪がまだ腰くらいある
蹴飛ばしたら、えらい固くなってた
692名無しSUN:2014/02/22(土) 12:18:41.50 ID:AHlTdM55
今の寒気が抜ける来週後半になれば
15℃16℃の春の陽気だ
もう春はそこまで来ている
693名無しSUN:2014/02/22(土) 12:20:07.96 ID:bsdSYJ5g
3月に入ると一気に9℃下がるよ
694名無しSUN:2014/02/22(土) 12:25:42.13 ID:AHlTdM55
だが3月の平均最高気温は13.3℃(東京)
695名無しSUN:2014/02/22(土) 12:28:31.12 ID:bgTDSxC2
マンサクの黄色い花が満開になっちょる@千葉
696名無しSUN:2014/02/22(土) 12:55:04.40 ID:/fqgMftE
3月は上旬と下旬では だいぶ気温が違う
あと寒暖の差も激しい時期になるね
いわゆる
三寒四温だね
697名無しSUN:2014/02/22(土) 13:25:16.24 ID:zuaJrYIq
窓を開けると晴天でも無いけど、かなり晴れた空。太陽が頑張っていて微風@練馬北部
アメダス練馬7.8℃、暖房無し室温19.4℃湿度53%
今日は猫の日なので、晩ご飯はモンプチ
698名無しSUN:2014/02/22(土) 13:48:17.72 ID:nk/fPbhb
寒いよう
いつ頃から暖かくなるの
699名無しSUN:2014/02/22(土) 14:16:31.03 ID:XQpxL0P5
「暖めますか?」「おながいします」のAA見たい!
700名無しSUN:2014/02/22(土) 14:27:40.63 ID:LBDX5ffo
おうい
いくら今日陽気のいい土曜だからって、雪を溶かしたいからって

雪を道路全体に並べるのはやめてくれええええええええええええ

足とられて危うく怪我しかけたわ
気持ちはわかるんだけど・・・ねぇ
701名無しSUN:2014/02/22(土) 14:31:13.43 ID:u8YjB94i
怪我したら警察呼んで傷害事件で捜査させよう
無差別テロだからね
702名無しSUN:2014/02/22(土) 14:45:24.12 ID:XQpxL0P5
せっかくだから雪道の歩き方覚えろカントン民
703名無しSUN:2014/02/22(土) 14:47:11.19 ID:pB/8Z4Nm
バイクだとマジ焦る
車の後ろついて走ってると急にだもん。
704名無しSUN:2014/02/22(土) 14:59:51.76 ID:3Z/Zs6HL
地震だ、渋谷
705名無しSUN:2014/02/22(土) 15:13:14.72 ID:QLWE1G+k
>>703
車間距離開けなさい。
まっつぐ走ってる分には比較的安定してるでしょ。
ブレーキ掛けたりハンドルをこじると痛い目に遭うのよ。
706名無しSUN:2014/02/22(土) 15:13:29.63 ID:jEQKK/vs
渋谷とかどこのド田舎ですか?
707名無しSUN:2014/02/22(土) 15:18:41.85 ID:62Jk8XXJ
あったかい
708名無しSUN:2014/02/22(土) 15:28:25.15 ID:UA+rk6L1
毎年毎年、寒さに慣れたころに花粉症に苦しみオワタと思ったら酷暑
身体が持たん_(:3 」∠)_
709名無しSUN:2014/02/22(土) 15:31:55.27 ID:kLOPyG1J
豆腐メンタル
710名無しSUN:2014/02/22(土) 15:38:33.24 ID:8rPvi/3F
小田原駅前は雪はないけど先程伊勢原へ出かけたら駅前にはまだところどころ雪が残っていた

風が冷たいです
711名無しSUN:2014/02/22(土) 15:46:31.50 ID:uF7ajSMo
マジで今起きたすげえ
で、庭に出たら激ブルッチョさむさむ
晴れてんのに喧嘩売ってんのかよ
712名無しSUN:2014/02/22(土) 17:02:08.42 ID:NHqrgwE3 BE:2820700984-2BP(69)
開花情報@皇居

フキ
http://i.imgur.com/SllVccZ.jpg
リュウキュウヒガンザクラ
http://i.imgur.com/QNl2KiM.jpg
カワヅザクラ
http://i.imgur.com/WhIxLeK.jpg
シナマンサク(満開)
http://i.imgur.com/BBa6Xri.jpg
沈丁花(開花進む)
http://i.imgur.com/D7z5VQY.jpg
アセビ(開花進む)
http://i.imgur.com/ZaWyzeF.jpg

おまけ 残雪と福寿草
http://i.imgur.com/QQpRch8.jpg
713名無しSUN:2014/02/22(土) 17:11:38.26 ID:6XOC+HdD
>>697
にゃーにゃーん
714名無しSUN:2014/02/22(土) 17:18:14.13 ID:B+xzbl6o
>>712
ほお、
盛りを過ぎた紅梅 見事だ 見ろ@ちば
715名無しSUN:2014/02/22(土) 17:20:46.95 ID:ypgoFTwp
スレチ=荒らし
常時NG。アンカつけるな。本人乙。
716名無しSUN:2014/02/22(土) 17:25:15.17 ID:SJRMGbDa
>>708 近年、短さに拍車がかかる「秋」しかリラックス出来ないよね…
717名無しSUN:2014/02/22(土) 17:25:18.41 ID:bgTDSxC2
>>712
田んぼにニホンアカガエルの卵がたくさんあったわい@千葉
春も近いのう
718名無しSUN:2014/02/22(土) 17:30:19.34 ID:NHqrgwE3 BE:4759932896-2BP(69)
まだ今季セツブンソウを見ていない・・・
719名無しSUN:2014/02/22(土) 17:39:53.86 ID:NHqrgwE3 BE:1234057627-2BP(69)
冬鳥・ジョウビタキだと思われ
http://i.imgur.com/gwCtFYi.jpg

日が傾くのがかなり遅くなったので撮影時間に余裕がでてきた。
12月は4時10分代に日没。
春が近い。
720名無しSUN:2014/02/22(土) 17:41:06.81 ID:B+xzbl6o
>>719
偉い
721名無しSUN:2014/02/22(土) 17:43:11.63 ID:bgTDSxC2
>>719
ジョウビタキじゃなくてヤマガラじゃよ
722名無しSUN:2014/02/22(土) 17:44:51.79 ID:B+xzbl6o
フキは食う方さきね 油揚げとフキ、かつをか何かで美味い、酒進むだろ
で、それから ほおこれがフキか偉い草だなあ 気持ちの問題
723名無しSUN:2014/02/22(土) 17:47:40.08 ID:NHqrgwE3 BE:1762938645-2BP(69)
>>721
ヤマガラじゃ留鳥なのでスレ違いでしたね。失礼しました。
724名無しSUN:2014/02/22(土) 18:23:31.81 ID:B+xzbl6o
半分枯れた松 まだ150万円してる
ほお、面白い ワシならこう仕立てる出ないかなあ リベートはこっちね
うーん5年後じゃつまらん10年後こうする
ジジイと話したい
725名無しSUN:2014/02/22(土) 18:24:34.37 ID:B+xzbl6o
あ、盆栽ねちっこい
726名無しSUN:2014/02/22(土) 19:00:28.64 ID:ZsHUjWE7
関東南部は来週から取り敢えずほんのり暖かくなりそうね
敵が寒さと布団の温もりから睡魔へと代わる
727名無しSUN:2014/02/22(土) 19:09:10.78 ID:ujwCq2Vn
やっとって感じだね。
今年の冬は電気代が凄かったなあ
728名無しSUN:2014/02/22(土) 19:11:37.68 ID:/fqgMftE
今年の2月は寒さが厳しかったね
やっと先が見えてきたね
まだまだ寒い日はあるけど
729名無しSUN:2014/02/22(土) 19:24:06.61 ID:B+xzbl6o
もう雪はやだね
730名無しSUN:2014/02/22(土) 19:25:43.87 ID:B+xzbl6o
>>726
>敵が寒さと布団の温もりから睡魔へと代わる

正に、いいこと言うねえ年の功
731名無しSUN:2014/02/22(土) 19:28:29.04 ID:0gyd2vAH
住み慣れた我が家
732名無しSUN:2014/02/22(土) 19:31:10.15 ID:B+xzbl6o
女房の匂い位わかっとる
733名無しSUN:2014/02/22(土) 19:57:57.16 ID:Fjg6p2GD
>>686
春と聞かねば知らでありしを・・・
734名無しSUN:2014/02/22(土) 20:07:31.43 ID:03wZXMb4
昼はちょっと暖かかったけど今は寒いです
735名無しSUN:2014/02/22(土) 21:28:47.76 ID:2u+S2KXT
最高気温一桁は明日で終了
月曜から最高気温二桁前半が当たり前に
最低気温も5度近くになる(東京・横浜)
736名無しSUN:2014/02/22(土) 21:57:07.48 ID:cnGHpmOM
>>735
まだまだ寒の戻りはあるだろうけどいよいよ春が近い感じだね
737名無しSUN:2014/02/22(土) 22:54:30.47 ID:XQpxL0P5
甘いな、今年の3月は寒いぞ。
738名無しSUN:2014/02/22(土) 22:58:29.11 ID:oKH0jcld
>>737
東京都心大手町で3月の平均気温5度台か6度台前半(6.0-6.5℃)達成なるか?
2012年や2008年2月並みに寒い3月になりそうな予感がする。
739名無しSUN:2014/02/22(土) 23:02:46.11 ID:AYxZ6CXv
6.5℃は6℃台後半だな。
740名無しSUN:2014/02/22(土) 23:05:45.50 ID:uXD+h+1y
>>738
そこまで寒くない
寒暖の差があって9〜10℃くらいだと思う
741名無しSUN:2014/02/22(土) 23:10:01.41 ID:edJ/wYyd
今後の週間予報では雨雪マークが無いけど
周期的変化が無いのはなぜ?

関東では週後半に気温上がる予想だけど
日本海に低気圧も通らないのかね?
742名無しSUN:2014/02/22(土) 23:19:46.03 ID:/fqgMftE
いや WNIの予報では 週末、雨か曇りマークあるし
アメリカの2週間予報見たら
また曇りとか、気温も真冬並みとかもある
743名無しSUN:2014/02/22(土) 23:20:33.13 ID:bsdSYJ5g
>>738
3月が2012年や2008年の2月並みに寒いといことがどれだけ難しいことかわかってないようだね。
2012年 5.4
2008年 5.5
2014年 5.1

平均気温が5℃台の3月は1984年が最後だよ(5.9℃でギリギリ)。
去年の3月の平均気温なんか12.1℃だぞ。
744名無しSUN:2014/02/22(土) 23:26:38.97 ID:vT/rm1wk
聖衣田舎(クロスカントリー)
745名無しSUN:2014/02/23(日) 00:39:56.74 ID:XyCryAkW
なんか寒いぜよ
746名無しSUN:2014/02/23(日) 00:47:55.51 ID:miJtwHfO
今、東の空から月が登ってきたが、滅茶苦茶紅いな…。
747名無しSUN:2014/02/23(日) 00:48:57.96 ID:a665IvQf
>>738
>>743
しいていえば、2007年1月、2002年2月並の寒い3月とかはあるかも。
748名無しSUN:2014/02/23(日) 01:02:14.34 ID:B+6cUWjs
暖冬ばかり・・
749名無しSUN:2014/02/23(日) 03:22:42.30 ID:ue2D9s7f
>>747
去年さえハッキリ覚えてないのに、そんな年のこと言っても誰も思い出せねーよ馬鹿
750名無しSUN:2014/02/23(日) 04:43:18.07 ID:8e2G+dXB
浅田真央ってコケシ顔なのね
751名無しSUN:2014/02/23(日) 05:47:15.26 ID:eHX0OxB6
しかし寒いな
752名無しSUN:2014/02/23(日) 06:05:04.26 ID:ZOjhNDrc
大雪コイコイ ハヤクシロ
753名無しSUN:2014/02/23(日) 07:10:42.13 ID:1ZkeoIs0
京浜東北線が脱線しちょる@川崎
754名無しSUN:2014/02/23(日) 07:18:17.54 ID:qnOcO0A+
道端の雪の小山が岩石状態…
755名無しSUN:2014/02/23(日) 07:30:34.71 ID:eHX0OxB6
灯油が無いんだけど酒呑んでしまった
756名無しSUN:2014/02/23(日) 07:36:19.19 ID:N64WWQZc
>>755
実は寒いから焼酎温っためて呑んでる@川口
んー日曜日
757名無しSUN:2014/02/23(日) 07:37:13.03 ID:ue2D9s7f
>>755
酒と勘違いして灯油を飲んでしまったのかと

♪雪は降る〜あなたは来ない
が、ない地域か

そういや最近ウチの方も来ない@市川?
758名無しSUN:2014/02/23(日) 07:38:33.74 ID:DPugX1fZ
ちょい雲がある@大田区
それより京浜東北が逝ってしまわれたのが・・・JR東大丈夫か?
759名無しSUN:2014/02/23(日) 07:41:55.36 ID:1ZkeoIs0
今日、東京マラソンか
頑張ってくだはい
760名無しSUN:2014/02/23(日) 07:54:19.16 ID:eHX0OxB6
>>757
クソ生意気な@ちば だよ
761名無しSUN:2014/02/23(日) 08:03:14.19 ID:eHX0OxB6
>>757
灯油の移動販売は来る なぜか買いに行くより安い
だが金の有りそうな家のまわりばかり行きやがる
762名無しSUN:2014/02/23(日) 08:07:26.59 ID:qYz0AYjE
少しリれております@京東

京浜東北線が地獄ったか・・・
763名無しSUN:2014/02/23(日) 08:08:40.76 ID:eHX0OxB6
俺バカだね灯油きらして寒い部屋で腕まくり裾まくりしてたわ
764名無しSUN:2014/02/23(日) 08:32:17.32 ID:Mf1f4pE8
おはやう(*・ω・)ノ
曇り空やねぇ@3℃.多摩市
これから積み上がった雪の塊の撤去ナリ。
雪のせいで離合できないくらい狭い道路なのねん。
765名無しSUN:2014/02/23(日) 08:39:30.26 ID:VylBrRFT
白梅の白い花が満開になっちょる@千葉
766名無しSUN:2014/02/23(日) 08:44:38.82 ID:3VkZEqBV
来冬こそは石油ファンヒーターとか石油ストーブデビューしよう。
ウチのマンションで灯油使ってないのオレだけっぽい(^_-)
767名無しSUN:2014/02/23(日) 08:50:01.35 ID:3VkZEqBV
花曇りな天気こそ百草園へ。
梅が咲き乱れてエロエロでんがなまんがな。
768名無しSUN:2014/02/23(日) 09:18:35.83 ID:6fmNSJXL
曇ってて肌寒い@西東京市
本当に10度まで上がるの〜
769名無しSUN:2014/02/23(日) 09:20:09.23 ID:iTkDrKvj
609 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
762 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
770名無しSUN:2014/02/23(日) 09:24:52.06 ID:XyCryAkW
さーむーいー@多摩
771名無しSUN:2014/02/23(日) 09:51:12.02 ID:dmCh55M0
横浜南部フケ?降ってきた
772名無しSUN:2014/02/23(日) 09:53:36.12 ID:1ZkeoIs0
え?雪降ってるの?
773名無しSUN:2014/02/23(日) 10:01:54.43 ID:Mf1f4pE8
まだ3℃@多摩市
わかっていた事だが、残雪の硬きコトよ。
あれは雪じゃねーわ。
ガリガリ君の3倍は固いね。
砕いて側溝に流し込んだけど、詰まっちゃった。
取り敢えずウチの前は綺麗になったから止めとく。
774名無しSUN:2014/02/23(日) 10:14:34.22 ID:tMgYEvyh
2.9℃。寒いですねぇ(・ω・`)@練馬区石神井
775名無しSUN:2014/02/23(日) 10:41:52.60 ID:uQiLdSm2
寒い。買物行かなきゃ…
776名無しSUN:2014/02/23(日) 10:48:44.90 ID:n8HlgcA7
くもっとる 1026hPa @多摩南部
777名無しSUN:2014/02/23(日) 10:49:30.32 ID:1ZkeoIs0
今日は雲が多くスッキリしませんが、段々と日差しが戻ります。
ただ、昼頃までニワカ雪やニワカ雨が降る可能性があります。
寒さ対策は忘れずにお出かけ下さい。
778名無しSUN:2014/02/23(日) 10:58:19.96 ID:ZhRQtRvd
なぜ東京だけ曇ってるんだ
779名無しSUN:2014/02/23(日) 11:05:53.78 ID:AJQ6X1QI
暖かくなるみたいだね、月曜日から。
でも中国からPM2.5がまた日本列島に来る予想みたいだね。
洗濯物どうしよう。
もう本当にあの国から吐き出されるものは迷惑だわ。
780名無しSUN:2014/02/23(日) 11:09:27.99 ID:cXGGoDmn
寒いんだな
昨日も22時でストーブの火落としたのに結露拭き@神奈川
781名無しSUN:2014/02/23(日) 11:09:45.54 ID:N64WWQZc
>>779
日本からも放射線出てまっせ
そういうのは言いっこなしよ
782名無しSUN:2014/02/23(日) 11:11:13.55 ID:1ZkeoIs0
http://www.jma.go.jp/jp/week/319.html

3月1日2日は 真冬の気温、2日は雪が降るかもよ?
783名無しSUN:2014/02/23(日) 11:17:28.17 ID:cXGGoDmn
>>779
花粉は痒いけど、アレ予報の日はチクチクするんだよな
工業団地の空気で瞼が腫れ上がってステロイド使う経験してるから憂鬱だ
784名無しSUN:2014/02/23(日) 11:18:55.82 ID:d6LHQJbE
柏もどん曇り
靴を干そうと思って外を見たらはらはら小雪も舞ってきた
785名無しSUN:2014/02/23(日) 11:43:20.50 ID:zczkVB70
ち気象!くもっくる
786名無しSUN:2014/02/23(日) 11:48:58.61 ID:oZ1Okhfe
やっぱ今更市ヶ谷じゃマラソン走り去った後だなw

さて天候は曇りから晴れ間
んー?777さんの書いた通りかニワカ雪みたいなのほんのりと降ってますねえ
787名無しSUN:2014/02/23(日) 11:56:04.10 ID:O2au9/uk
このスレ監視でいいだろw


 政府は、竜巻や局地的な豪雨、大雪などの予測体制を強化するため、
米国で導入されている気象観測ボランティア「スポッター」制度を
来年度にも導入する。
観測データに表れないが、目で見える異常気象の情報を
集めることによって、警報や注意報の精度を上げ、
迅速な避難指示などにつなげるのが目的だ。

 スポッターは気象に関する一定の知識を備え、特異な雲の変化や
激しい降雨などが観測された時刻や場所を地方気象台に無償で通報する。

 たとえば、予測が難しい竜巻の発生につながりやすい雲が見つかれば
気象庁は注意情報を出すかの判断材料にできる。東日本を中心に
大きな被害が出た今月の大雪でも、気温や地形の違いで、
雨から雪に変わるなど予測の難しさが指摘されており、
政府はより多くの情報が予測精度向上につながることを期待している。

(2014年2月23日08時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140223-OYT1T00017.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140223-943714-1-L.jpg
788名無しSUN:2014/02/23(日) 12:01:36.04 ID:D85KHPE4
気象庁の給料泥棒のカスをリストラしてからだろうが
789名無しSUN:2014/02/23(日) 12:03:29.01 ID:3VkZEqBV
>>788
チミは気象庁に恨みでもあるのかね?
790名無しSUN:2014/02/23(日) 12:03:33.15 ID:50ORcg0c
西日暮里の辺り雪が舞ってたぞ
791名無しSUN:2014/02/23(日) 12:05:37.24 ID:Sp/YDFHI
>>789
あ〜っ チミってゆってるぅ
792名無しSUN:2014/02/23(日) 12:14:21.54 ID:3/N4bfVo
>>787
このスレ監視もいいけど
スレ的に気象現象の写真撮影もセットにしていく方向じゃないとな
どうも気象板は学術系板と言うくせに
百聞は一見にしかずが根付いていないのが残念
793名無しSUN:2014/02/23(日) 12:22:09.94 ID:zczkVB70
もっぱら窓から外を眺めての観天望気です。
794名無しSUN:2014/02/23(日) 12:22:34.89 ID:N64WWQZc
ヌルイ@川口
帰ろう
795名無しSUN:2014/02/23(日) 12:24:05.39 ID:CGf3tLSb
いやー曇りで寒いー、昨日まであたたかだったからきつい@茨城県央
796名無しSUN:2014/02/23(日) 12:28:30.37 ID:VylBrRFT
シロハラが落ち葉の下のえさを探しちょる@千葉
797名無しSUN:2014/02/23(日) 12:30:34.49 ID:6tnBf9L8
寒い!日曜日から暖かくなるんじゃ無かったか?
地球寒冷化
798名無しSUN:2014/02/23(日) 12:41:29.17 ID:iN0g/EAW
>>782
毎日コロコロ変えてる週間予報など意味がありません
799名無しSUN:2014/02/23(日) 12:42:26.20 ID:bYVSEPp4
月曜から暖かいっていうから待ちわびてたのに火曜からになってるな……
800名無しSUN:2014/02/23(日) 12:48:00.19 ID:vNaFDd02
まだ真冬だから寒いのは当たり前。
一ヶ月後は冬の終わりだから、さすがに寒さが和らぐだろう。

>>782
3月1日以降は真冬に逆戻り。
週間予報期間外の4日(火)頃、ちょうど一ヶ月前の立春寒波とあまり変わらない強力な寒気が流れ込みそう。
801名無しSUN:2014/02/23(日) 13:01:37.57 ID:B+6cUWjs
明日の東京も最高9℃だ
暖かくなるのは当初土曜日だったのに予想通り先延ばしされた。
802名無しSUN:2014/02/23(日) 13:06:17.20 ID:ddGbyNiv
タップリ雪が残ってるとこは春まで残るのかな

曇ってるけどたまーに日が差す。 横浜市金沢区
803名無しSUN:2014/02/23(日) 14:03:44.17 ID:eYbgQVAn
花粉かな?
くしゃみがよく出る
804名無しSUN:2014/02/23(日) 14:12:40.54 ID:XyCryAkW
意外と寒い
805名無しSUN:2014/02/23(日) 14:22:19.40 ID:VylBrRFT
キンカンの黄色い実がたくさんなっちょる@千葉
806名無しSUN:2014/02/23(日) 14:29:15.72 ID:eSP9MFQk
くそさむい
川口市
807名無し S U N:2014/02/23(日) 15:41:54.20 ID:9aeljRw5
晴れてきたな
これで俺のブーメランパンツも乾くだろう
808名無しSUN:2014/02/23(日) 16:00:47.97 ID:sXb6UIwB
道路わきの雪なかなか溶けない
スポンジっぽい変な雪なんだが、
人工雪?
809名無しSUN:2014/02/23(日) 16:01:49.60 ID:YkzFchtI
1月の雪だったらもっとたいへんな残雪になってた。
810名無しSUN:2014/02/23(日) 16:14:10.57 ID:B+6cUWjs
1月の雪はたしかに融けにくいうえに2月までもったらさらに深くなるね。
氷と化する。
811名無しSUN:2014/02/23(日) 16:35:55.08 ID:VylBrRFT
ユリオプスデージーの黄色い花がまだまだ咲いちょる@千葉
812名無しSUN:2014/02/23(日) 16:38:22.83 ID:a1E8of1r BE:1851085837-2BP(69)
今日は天気が悪くて出かけませんでしたので、開花状況報告はお休みさせていただきます。
813名無しSUN:2014/02/23(日) 17:03:47.79 ID:nFEQwo+P
結局たいして晴れなかったな( ._ .)
814名無しSUN:2014/02/23(日) 17:04:54.00 ID:a1E8of1r BE:881469825-2BP(69)
むしろ寒い一日でしたねェ。
815名無しSUN:2014/02/23(日) 17:22:00.59 ID:bYVSEPp4
日はずいぶん伸びたね
この時間でもまだ明るい
816名無しSUN:2014/02/23(日) 18:00:33.37 ID:XyCryAkW
なんでこんなに寒いのだ
817名無しSUN:2014/02/23(日) 18:13:17.14 ID:wMYOIHyN
夕方、子供と10分ほどキャッチボール(フワフワボールで距離2〜3m程度の)したら
それだけで体がホカホカ暖かくなった。2時間は暖房なしでいけそう。
818名無しSUN:2014/02/23(日) 18:17:51.94 ID:MdlZBsQW
>>809
1月はまだシベリア気団の寒気が強いから
日本付近に、発達した南岸低気圧自体が来難いから、それは無いかな?
819名無しSUN:2014/02/23(日) 18:33:54.54 ID:iYRECTFR
なんか夕方になって、急に冷え込んで来たな
820名無しSUN:2014/02/23(日) 18:58:38.86 ID:BnRAX8IX
寒いなあ
でも暖かくなればそろそろ花粉だし
821名無しSUN:2014/02/23(日) 19:02:53.71 ID:HFFP405r
もう雪はふらんの?
822名無しSUN:2014/02/23(日) 19:29:44.98 ID:BjhYs0rx
地震だ 渋谷
823名無しSUN:2014/02/23(日) 19:47:27.11 ID:Ejop8kws
やれやれ、来週はまた土日の法則か・・・
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
824名無しSUN:2014/02/23(日) 19:49:02.20 ID:3/N4bfVo
道路わきにある溶けかけの大量の残雪のおかげで
空気は乾燥して無いと思う
自転車乗って出かけても唇や鼻の奥が痛くならない
天然の加湿器やね
825名無しSUN:2014/02/23(日) 19:50:43.07 ID:MdlZBsQW
3月になれば、また雪は降るんじゃないかな?

記録的大雪の後、それっきり、これっきり、もう雪降らない〜♪
はあり得ないだろうし?w

10センチ程度の雪ならば降ると思うな。
826名無しSUN:2014/02/23(日) 19:58:45.73 ID:Sp/YDFHI
今つとむも寒かろう
827名無しSUN:2014/02/23(日) 20:11:38.66 ID:vNaFDd02
>>825
来週3月2日以降が怪しいな。
週間予報は期末1日・2日と真冬に逆戻りしているし、南岸低気圧が来れば2月8日や14日バレンタインデーレベルの大雪が降るだろう。
1986/03/23や1988/04/08の例もあるし、まだまだ油断は禁物。
828名無しSUN:2014/02/23(日) 20:12:54.26 ID:XyCryAkW
金曜日、17度だ
829名無しSUN:2014/02/23(日) 20:28:34.33 ID:eHX0OxB6
>>824
それを人はお前健康と呼ぶ
830名無しSUN:2014/02/23(日) 20:29:55.34 ID:eHX0OxB6
>>824
失礼、称す
831名無しSUN:2014/02/23(日) 20:32:53.91 ID:eHX0OxB6
>>811
あれは強い、車で踏んでも湧いてくる@ちば
832名無しSUN:2014/02/23(日) 21:28:45.68 ID:4kaoJeOY
昼の予報で午後から晴れるって言うからバイクで出掛けたら

びしょ濡れで帰宅とかフザケンナ気象庁
833名無しSUN:2014/02/23(日) 21:33:53.00 ID:Sp/YDFHI
今つとむはまだか
834名無しSUN:2014/02/23(日) 21:34:18.14 ID:JjmUPi2w
しょぼくれ中年のぼやきおつ
835名無しSUN:2014/02/23(日) 21:38:50.96 ID:S0bRW3CN
ヽ('A`)ノ ツク-シ-ノコガ ハズ-カ-シゲニ カオヲダ-シマス♪ 
 (   ) 
 ノω|
836名無しSUN:2014/02/23(日) 21:45:06.94 ID:j4yIfyWw
スッキリ!!の気象予報士が淫行で逮捕だってさ
837名無しSUN:2014/02/23(日) 21:53:00.72 ID:JjmUPi2w
ふーんて感じ
838名無しSUN:2014/02/23(日) 22:10:35.66 ID:58Lk0KLM
日曜日雨
839名無しSUN:2014/02/23(日) 22:14:38.66 ID:1ZkeoIs0
>>836
ほんとだね びっくりしたよ
840名無しSUN:2014/02/23(日) 22:19:08.53 ID:oKDUpGcc
雨降ってる@大田区
841名無しSUN:2014/02/23(日) 22:20:22.01 ID:VDzCKyEl
>>836
嘘だろ・・・?w
って思ったらホントだった・・・人は見かけによらんねぇ
842名無しSUN:2014/02/23(日) 22:23:44.22 ID:cFkNxeqx
自分もスッキリしたんだろ
843名無しSUN:2014/02/23(日) 22:23:56.37 ID:XyCryAkW
たむい
844名無しSUN:2014/02/23(日) 22:23:58.87 ID:oKDUpGcc
 
淫行容疑で気象予報士逮捕 日テレ情報番組に出演
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140223/crm14022320400008-n1.htm


女子中学生(14)が18歳未満と知りながらみだらな行為をした疑い。
「スッキリしました」と象予報士の派遣社員、武田恭明容疑者(32)を逮捕した。
845名無しSUN:2014/02/23(日) 22:25:15.47 ID:JjmUPi2w
どうでもいい
846名無しSUN:2014/02/23(日) 22:26:18.71 ID:xNHWwS+/
>>836
 肩書が「気象予報士で派遣社員」になっていたね
 気象予報士って合格率5パーセントの難関なのにそれでも派遣かあ・・・
 きっと番組のギャラもピンハネされて日常生活は鬱屈してたかもね
 32歳、本当にこの世代は受難の世代だ 一生懸命資格をとってもなかなか反映されないとは・・・
847名無しSUN:2014/02/23(日) 22:33:01.09 ID:ONNY5NCN
16才の妻と淫らな行為をしました
848名無しSUN:2014/02/23(日) 22:33:37.99 ID:oKDUpGcc
大田区ピンポイントかよ
849名無しSUN:2014/02/23(日) 22:38:42.62 ID:4NzustCC
ほーらいさんかと思ったら違った
850名無しSUN:2014/02/23(日) 22:41:55.88 ID:Hd8eQbmx
>>846
技能持ってても報われないって切ないねぇ。世の中そんなのばかりかもしれないが。
851名無しSUN:2014/02/23(日) 22:48:42.04 ID:1ZkeoIs0
明日、スッキリ見てみようかな・・・
852名無しSUN:2014/02/23(日) 23:01:59.31 ID:Sp/YDFHI
>>835
ちゃんとオムチュはきなちゃい
853名無しSUN:2014/02/23(日) 23:03:18.16 ID:Sp/YDFHI
>>843
キミ可愛い寒がり方するねぇ
854名無しSUN:2014/02/23(日) 23:16:12.08 ID:y56lJKqo
【事件】日テレ「スッキリ!」出演の気象予報士、淫行で逮捕

岐阜県警少年課は23日、東京都青少年健全育成条例違反容疑で、気象予報士の
派遣社員武田恭明容疑者(32)を逮捕した。

県警によると、武田容疑者は、日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」などに出演している。

逮捕容疑は昨年8月上旬、東京都荒川区西日暮里の当時住んでいたマンションで、神奈川県
海老名市の女子中学生(14)が18歳未満と知りながらみだらな行為をした疑い。
「言い訳することはありません」と容疑を認めている。

県警によると、2人は昨年7月にインターネットの掲示板を通じて知り合った。県警がサイバー
パトロールで捜査して分かった。(共同)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393157277/
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20130303/08/88/f8/j/o259219441362265795439.jpg

気象予報士 武田恭明のできるだけ、お天気。
http://ameblo.jp/romaeey/
855名無しSUN:2014/02/23(日) 23:16:57.33 ID:Mf1f4pE8
              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ


.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
856名無しSUN:2014/02/23(日) 23:19:35.58 ID:6K3P8G2s
明日は晴れと曇りで予報が分かれてるな
857名無しSUN:2014/02/23(日) 23:49:25.99 ID:nFEQwo+P
アメッシュ見ると川崎横浜辺り降ってるのね( ._ .)
858名無しSUN:2014/02/23(日) 23:54:23.28 ID:ZOjhNDrc
>>855
あんた首ね
あしたからこなくていいよ
859名無しSUN:2014/02/24(月) 00:02:18.78 ID:JUh0+j5T
>>858
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
860名無しSUN:2014/02/24(月) 00:11:07.45 ID:jFGaj6gI
>>855
あ〜っ しまちゃんだぁ
861名無しSUN:2014/02/24(月) 00:12:41.72 ID:jFGaj6gI
>>857
なんだその情けない顔は
862名無しSUN:2014/02/24(月) 01:29:40.89 ID:71AoxLN0
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  うんこちゃん風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

         人
   ∧_....(   )
   ( ´∀(へ ノ)
   ( つ (  ´ 」` ) さすがプロですねぇ
   ) 「(  'ー  )
     |/~~~~~~~~~~ヽ
863名無しSUN:2014/02/24(月) 06:07:33.59 ID:/vztK//4
>>829
乾燥(肌)してるかどうかと健康かどうかは関係ねーよ
そもそも屋外における乾燥云々の話だろw
864名無しSUN:2014/02/24(月) 06:13:23.12 ID:uYDkwB7t
乾燥リ、AM2.5@京東
865名無しSUN:2014/02/24(月) 07:18:35.67 ID:AGqcPK+9
まあ寒い関東人はこれより案件だ考えて、おい蕎麦くれの偉い人だ
866名無しSUN:2014/02/24(月) 07:25:15.32 ID:AGqcPK+9
でもまあ 寒いな
867名無しSUN:2014/02/24(月) 07:29:58.60 ID:AGqcPK+9
うっは 日本凍るてんじゃん
だがしかし 熱き血潮のちんぽこは出る、創る正しい日本
868名無しSUN:2014/02/24(月) 07:45:19.07 ID:mVE2sDiX
864 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
869名無しSUN:2014/02/24(月) 07:48:46.49 ID:avK82QHn
      _,,, 今日も寒いね
     _/・e・)  厚手のコートじゃないと辛いわ。
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
870名無しSUN:2014/02/24(月) 07:52:56.45 ID:9aX7pkgF
ローズマリーの小さな青い花がたくさん咲いちょる@千葉
871名無しSUN:2014/02/24(月) 08:15:35.50 ID:dgP4qqFc
おはよう

ちょる爺、うちはまだ日陰に雪が残ってるよ

朝から晴れって予報のわりには外が暗い@埼玉南部
872名無しSUN:2014/02/24(月) 08:25:13.51 ID:yhK2oY0Z
オリンピックが終わったな。
次は6月のワールドカップだな。
873名無しSUN:2014/02/24(月) 09:17:40.82 ID:g7QvsCEM
∧__∧
    ( ・ω・)   今日も曇ってて寒いどすな
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
874名無しSUN:2014/02/24(月) 09:33:10.62 ID:AXjsFIDj
∧__∧
    (゚д゚ )
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
∧__∧
    ( ゚Д゚ )
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
875名無しSUN:2014/02/24(月) 09:52:34.22 ID:jFGaj6gI
もう!朝から変な事ちないでよぅ
876名無しSUN:2014/02/24(月) 10:42:19.76 ID:avK82QHn
こんな日はお家でビバークだよね。
     O
    γ⌒ヽ      _,━,
    i:i:i:i:i:i:i:i.      |ヽ( ̄ )ク
   ( ´・ω・ )__     |:::I \~\
  γ\ ̄c□. \   l\`i :| ̄|
 // ※ \___\ \\|  |
 ヽ\ ※  ※ ※ ヽ.  \l_|
  \ヽ ―――――‐)
    ~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
877名無しSUN:2014/02/24(月) 11:00:13.48 ID:wgMJiFt3
なかなか晴れてこないですね@西東京市
878名無しSUN:2014/02/24(月) 11:05:45.95 ID:TiAoVtcj
3月2日 東京 曇り一時雨か雪 7℃(4〜9)/2℃(1〜5)
879名無しSUN:2014/02/24(月) 11:29:11.27 ID:g7QvsCEM
WNIだと 金土日 雨マーク
880名無しSUN:2014/02/24(月) 11:48:43.49 ID:5YMw5W5L
しかし昨日夜までガチガチに晴れマーク並べてたとこもけっこうあった
それでこの曇天は流石にな、どうよ?
881名無しSUN:2014/02/24(月) 11:50:28.98 ID:wuE2EF3x
>>876
お前はいつもビバークしてるだろ(憤怒)
 
882名無しSUN:2014/02/24(月) 11:50:55.91 ID:BIxn34Sa
どーせ明日も明後日も寒いままなんだろ
883名無しSUN:2014/02/24(月) 12:10:44.15 ID:iJpknB5c
寒いね@中央区
明日から一先ず暖かくなると信じてる。信じてるからね!
884名無しSUN:2014/02/24(月) 12:29:11.73 ID:iaTBJXnH
気象底辺板にしまちゃん現る!癒されるわあ。ゆっくりしてってね!
885名無しSUN:2014/02/24(月) 13:16:43.29 ID:8Y1H5JmF
日向はもうさすがに大分雪とけたな
まだ日陰には大ボスが鎮座在したままだが
886名無しSUN:2014/02/24(月) 13:35:47.50 ID:iaTBJXnH
ひゅうがはもうさすがにおおいた・・
887名無しSUN:2014/02/24(月) 13:47:44.48 ID:9aX7pkgF
ジャノメエリカのピンクの花がたくさん咲いちょる@千葉
888名無しSUN:2014/02/24(月) 13:48:23.57 ID:QxLKneon
888
889名無しSUN:2014/02/24(月) 15:20:53.11 ID:tbfBpWW+
3〜4日前の週間予報だと今日は晴れで13度くらい
昨日も晴れで11度くらい
気象庁さん
890名無しSUN:2014/02/24(月) 15:40:22.28 ID:5YMw5W5L
気象庁はギリセーフで昨日夜に曇り予報出してたよ
首の皮一枚つながったなw
891名無しSUN:2014/02/24(月) 15:47:54.96 ID:3K9BPqlB
>>885
>>886
日向を「ひゅうが」と呼んでしまうのは千葉県民
これ豆知識な
 
892名無しSUN:2014/02/24(月) 16:08:25.24 ID:9aX7pkgF
モクレンのふさふさの冬芽があったかそうじゃのう@千葉
893名無しSUN:2014/02/24(月) 16:15:46.45 ID:iaTBJXnH
ふさふさに嫉妬するちょるG
894名無しSUN:2014/02/24(月) 16:21:00.42 ID:avK82QHn
おなか減った
今日は何も食べてないなぁ。

みんなチャーハンが
食べたくな〜れ♪
   |ヽ
   | |゚*・。
   |ノ  ゚・。
   ┃    *。
  。∩∧_∧  *
  + `(・ω・`)*+゚
  *。ヽ  つ*゚*
   ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。。*・゚
895名無しSUN:2014/02/24(月) 16:30:53.88 ID:igzbwSiE
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)    僕はうどんでいいや
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
896名無しSUN:2014/02/24(月) 16:33:33.41 ID:3K9BPqlB
>>894-895
きみたち
かわいいお顔ちてるね〜
おじさんのお家に来ない〜?
897名無しSUN:2014/02/24(月) 16:43:12.91 ID:JUh0+j5T
>>894
      ___
      /:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:::::::::::)
     从 ・ω・) ̄´    チャーハンなんて作ってられっかよ
     /~ヽ ; i )
     (⌒'J⊂ノ⌒)
    (_)  (_)
898名無しSUN:2014/02/24(月) 16:46:58.38 ID:JUh0+j5T
>>891

      ___ %ミ キャッホー♪
    γ´   `ヽ 
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 梨汁ブジュー!
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)

     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、

宮崎県日向市があるから
九州人はみな「ひゅうが」と読む。
899名無しSUN:2014/02/24(月) 16:51:42.11 ID:0FqMth+f
何だか関東だけは真冬延長のヤバイ雰囲気。
東海以西は1日以降も最高10℃以上の日があるのに。

東京は明日25日から28日までの四日間は寒波の中休みで一旦暖かくなるが、3月の始まりとともに1日から再び最高10℃を下回り、週間予報期間外の5日頃にはこの冬一番の寒波さなわち最強寒波襲来の予想になっている。(GFSより)
900名無しSUN:2014/02/24(月) 16:54:03.11 ID:0FqMth+f
>>899の誤字の訂正について
×この冬一番の寒波さなわち最強寒波襲来の予想

○この冬一番の寒波すなわち最強寒波が流れ込む予想
901名無しSUN:2014/02/24(月) 16:55:19.57 ID:x+jjWxnJ
84年に近い物があるねぇ
902名無しSUN:2014/02/24(月) 16:58:27.02 ID:wgMJiFt3
えー、また雪に怯えなきゃならんのですか
903名無しSUN:2014/02/24(月) 16:59:46.56 ID:iaTBJXnH
カンパねらー
904名無しSUN:2014/02/24(月) 17:01:52.81 ID:3K9BPqlB
>>898
消えろカスw
905名無しSUN:2014/02/24(月) 17:06:09.30 ID:9aX7pkgF
ノースポールの白い花がけなげに咲いちょる@千葉
906名無しSUN:2014/02/24(月) 17:11:47.05 ID:JUh0+j5T
>>904
 r=======-、
 Ln j _j _j _j j
  | ( ・ω・)  いやでござんす
  ノ ゙ ゙ ゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′
907名無しSUN:2014/02/24(月) 17:11:55.70 ID:3K9BPqlB
>>905
オレだよオレオレ
じいさん、あのさ
信号待ちで車に追突しちゃったから口座に100万振り込んどいてくれない
908名無しSUN:2014/02/24(月) 17:13:02.38 ID:3K9BPqlB
>>906
その帽子
蹴り飛ばしたい
909名無しSUN:2014/02/24(月) 17:16:00.81 ID:0FqMth+f
>>901
確かに似ている。
8日土曜と14日バレンタインデーの記録的大雪と立春から三週間以上続いている厳寒が1984年と似ている理由になる。

後は3月以降の観測記録になるが、「東京都心で3月中に30年振りの冬日観測」・「桜の開花が26年振りで平成時代初めての4月中持ち越しと満開が4月中旬にずれ込む」・「3月が記録的低温・大厳冬」のいずれかを達成できれば上出来。
910名無しSUN:2014/02/24(月) 17:18:36.68 ID:fvsayOuS
>>901
84年当時はまだスパイクタイヤが全盛だったからあの大雪のあと数日は空が粉塵で茶色になった(勿論関東在住)
911名無しSUN:2014/02/24(月) 17:19:52.44 ID:avK82QHn
>>910
   ∩∩
  (。・e・) 84年なんてまだ生まれてねーし
  ゚し-J゚
912名無しSUN:2014/02/24(月) 17:43:13.79 ID:3pVQC4Zx
84年を経験していないとは、若いな。
2ちゃんねらーの平均年齢は50代なのに。
913名無しSUN:2014/02/24(月) 17:46:53.82 ID:uYDkwB7t
不リ@品川区

釧路、京東、宮崎。
太平洋側で「袖振り合うも多照の縁」
914名無しSUN:2014/02/24(月) 17:57:32.92 ID:Gzf4f2VK
今度の土日、また雪じゃないか?
最高7℃とか9℃ってなってるけど、そこまで上がらなそうな気がす。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
915名無しSUN:2014/02/24(月) 17:59:34.64 ID:iaTBJXnH
必死で考えた割にはつまらない 2点
916名無しSUN:2014/02/24(月) 18:01:55.29 ID:06EaRV5b
3月の爆弾低気圧が怖い。今年は寒暖の差が大きくて嫌な予感がする
この前の大雪だって爆弾低気圧の前哨のようなもんだろう
917名無しSUN:2014/02/24(月) 18:05:30.22 ID:HEOeRBGN
このまえの大雪の最高4℃の日でさえ当初は最高12℃予報されてんだから
7℃は5℃くらいまでは下がると思うね。
918名無しSUN:2014/02/24(月) 18:10:31.01 ID:17ybrh8W
3月ってそもそも、雪の降りやすい月でしたっけ
919名無しSUN:2014/02/24(月) 18:15:22.27 ID:1ehAyvUC
なごり雪ですよね〜
920名無しSUN:2014/02/24(月) 18:16:43.03 ID:HEOeRBGN
>>918
12月よりは降ります(断言)
921名無しSUN:2014/02/24(月) 18:31:13.06 ID:x7NYvZ6K
>>898
上手い! 可愛い!
922名無しSUN:2014/02/24(月) 18:55:50.67 ID:8Y1H5JmF
なご〜り〜雪〜も〜 降る時〜 お尻〜♪
923名無しSUN:2014/02/24(月) 19:26:04.32 ID:Gzf4f2VK
なごり雪はやっぱりクジラだよね
924名無しSUN:2014/02/24(月) 19:29:31.45 ID:dRyh4S/3
まーた週末雨かい
925名無しSUN:2014/02/24(月) 19:32:36.48 ID:0FqMth+f
今年は3月上旬も三年ぶりに真冬になりそうだ
926名無しSUN:2014/02/24(月) 19:32:56.53 ID:dgP4qqFc
3月に大雪が降ったのって84年なの…
おかしい、もっと大きくなってから雪に難儀した記憶がある
1月2月の雪と記憶が混じってるのかな
なんにしろ雪はもういいです
今月は駐車場で遭難するかと思った@埼玉南部
927名無しSUN:2014/02/24(月) 19:35:53.09 ID:HfH0J+YP
寒いの
928名無しSUN:2014/02/24(月) 19:36:50.38 ID:17ybrh8W
>>922
お尻!Σ(・Д・´)
929名無しSUN:2014/02/24(月) 19:39:15.46 ID:wgMJiFt3
お尻を出した子1等賞
930名無しSUN:2014/02/24(月) 19:49:13.96 ID:17ybrh8W
>>923
あえて言おう!イルカであると!( ・`д・´)
931名無しSUN:2014/02/24(月) 19:49:52.01 ID:17ybrh8W
>>920
ですよね〜 (・ω・`)
932名無しSUN:2014/02/24(月) 19:54:17.38 ID:L0xFN8nw
寒い一日でした
933名無しSUN:2014/02/24(月) 19:58:10.84 ID:UTPzHe6d
雪降ってきた
934名無しSUN:2014/02/24(月) 20:02:20.01 ID:jFGaj6gI
>>928
キミかっこいい顔ちてるねぇ
935名無しSUN:2014/02/24(月) 20:03:54.51 ID:jFGaj6gI
>>931
キミは可愛い顔ちてるねぇ
936名無しSUN:2014/02/24(月) 20:13:25.40 ID:iJpknB5c
いや、あんまり寒くない@中央区
いい感じ。頑張れ、その調子だ
さて、帰るべ
937名無しSUN:2014/02/24(月) 20:17:28.27 ID:uYDkwB7t
明日はリれるな
938名無しSUN:2014/02/24(月) 20:27:52.75 ID:pCHdqAEZ
ここ数週間、明日や明後日には気温が15度くらいに上がるみたいな予報が出ても、
ふと天気予報見直すと最高気温7度とか急に訂正されてたりしたけど、明日は暖かくなるかな?
939名無しSUN:2014/02/24(月) 20:49:25.55 ID:uYDkwB7t
弐拾陸日 水旺 最高拾肆度
弐拾漆日 木旺 最高拾伍度
940名無しSUN:2014/02/24(月) 21:41:41.82 ID:avK82QHn
>>936
  ノノノ
 (*・∀・)v < お疲れちゃん♪
.. ゚し-J゚
941名無しSUN:2014/02/24(月) 22:11:02.42 ID:5ktFukLC
暖房あったかくて止めた
942名無しSUN:2014/02/24(月) 22:11:47.36 ID:+2YR6TvY
湿度が50%以上あると楽だね
鼻の奥が痛くならない
943名無しSUN:2014/02/24(月) 22:14:54.63 ID:VMgpQaFy
九州出身だけど店頭で焼き芋はカルチャーショック。
千葉のサツマイモ(べにあづま)はホクホクで美味しいね。
ねっとり系が嫌いなので九州の芋は当り外れがあるけど
ここではどこで買っても外れない。
944名無しSUN:2014/02/24(月) 22:15:47.16 ID:VMgpQaFy
>>943
スマン。誤爆した。
945名無しSUN:2014/02/24(月) 22:24:31.43 ID:Boagku82
九州(長崎あたり)のジャガイモは結構美味しいよ。
北海道のジャガイモより美味しい場合もある。
946名無しSUN:2014/02/24(月) 22:25:17.45 ID:Boagku82
IDが亡国82w
947名無しSUN:2014/02/24(月) 22:48:55.22 ID:jFGaj6gI
今つとむは何処だ
948名無しSUN:2014/02/24(月) 23:12:15.14 ID:Boagku82
週間予報が見事に三寒四温だなw
949名無しSUN:2014/02/24(月) 23:13:50.20 ID:g7QvsCEM
寒暖の差が激しくなる時期だね
950名無しSUN:2014/02/24(月) 23:24:51.90 ID:L0xFN8nw
ねむくなるお
951名無しSUN:2014/02/24(月) 23:28:56.40 ID:iaTBJXnH
参観ショボーン
952名無しSUN:2014/02/24(月) 23:30:41.14 ID:JUh0+j5T
 _|_
/__\
 ̄|U ̄
 |∧_∧
 0・ω・`)…電気消すよ
 (  ⊂)PCも消しなよ
  し─J
953名無しSUN:2014/02/25(火) 00:14:30.71 ID:2CJWvTMQ
954名無しSUN:2014/02/25(火) 00:19:01.80 ID:2CJWvTMQ
>>952
キミ可愛い顔ちてるねぇ
955名無しSUN:2014/02/25(火) 00:24:50.26 ID:tBvQqh6c
>>954

             /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
           /. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|
            |. : 「`¨ ー-‐     j. : :!
          !. : 〉         〈. : :.│
           l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
            「V     }丞{     }气rfミ
           Yハ.__ ,ノj ヾ、   ノ  jら}》
          ヾ    {〈  r }  ̄   Lハノ
         _   ⊥ _/ゾj__ ヽ      厂
       /       \辷_ヽ }l    入  ウンコは
     /              ヾ-く丿j  /  }\  このスレから消えなさい!
      |             Y´  /   /   ヽ
      |   ,∠ ̄ ヽ     ├-ァく     /
      l   (廴 )/     l /  \
956名無しSUN:2014/02/25(火) 00:33:14.58 ID:i61eeoHj
正直
ちてるねぇ とか言われたいがためにAA使ってる奴のほうがウザイ
957名無しSUN:2014/02/25(火) 00:35:52.89 ID:rsVVUZ1S
おやちゅみ〜(´-ω-`)
958名無しSUN:2014/02/25(火) 00:49:25.92 ID:2CJWvTMQ
>>957
キミおもちろい顔ちてるねぇ
959名無しSUN:2014/02/25(火) 00:51:01.04 ID:2CJWvTMQ
>>955
籠城うんこみたいにゆわないでぇ
960名無しSUN:2014/02/25(火) 00:52:38.79 ID:2CJWvTMQ
>>956
糾弾すんどワレェ
961名無しSUN:2014/02/25(火) 00:55:37.73 ID:ulRuEUvI
ウンコと横東、可変ID神奈川がこのスレの主な荒らしってとこか
962名無しSUN:2014/02/25(火) 00:56:51.32 ID:8pSuqWWP
(´ε` )おやすみー
963名無しSUN:2014/02/25(火) 05:15:15.22 ID:N4mL33OD
暖かいのは金曜までか?来週の中盤以降はどうなるのかな?
964名無しSUN:2014/02/25(火) 05:23:00.61 ID:vRBn5EF5
おはやう(*・ω・)ノ 1℃@多摩市
そーいえば先週からエンジン掛からなかったんだ。
今週はずっと電車通勤だな。
誰かワシの車を直しておくれ。
965名無しSUN:2014/02/25(火) 05:47:05.64 ID:Enw3IunN
>>964
この時期に起きがちな「かぶり」かねぇ
966名無しSUN:2014/02/25(火) 06:04:10.16 ID:Srlo2ONP
寒いから縮んでかぶってるですってェ〜〜ッ!?
967名無しSUN:2014/02/25(火) 06:21:58.12 ID:LN4B5E0x
今どきキャブ車じゃあるまいし
968名無しSUN:2014/02/25(火) 06:32:56.63 ID:vRBn5EF5
>>965
∧_∧
( ´・ω・)  かぶりって何でっしゃろ?
( つ旦O
と_)_)
969名無しSUN:2014/02/25(火) 06:37:59.53 ID:1LtRhGRe
朝日が水平線から
光の矢を放ってるわ
970名無しSUN:2014/02/25(火) 06:45:06.27 ID:LN4B5E0x
聖子LOVE
971名無しSUN:2014/02/25(火) 07:01:45.42 ID:k1I7g+Z8
大変良くリれておりますわ@京東

でもね・・・AM2.5
972名無しSUN:2014/02/25(火) 07:08:34.45 ID:Enw3IunN
>>968
プラグかぶり、プラグがかぶる、とか言います。
燃料的なものがプラグにかぶって濡れてしまって着火ができないとかなんとか。詳しくないです。
2年前の冬に、エンジンかけて出かけようとしたものの2.3分考えてやっぱやめたってエンジン切ったら
次にかからなくなちゃった。
973名無しSUN:2014/02/25(火) 07:19:53.08 ID:vRBn5EF5
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
974名無しSUN:2014/02/25(火) 07:25:26.22 ID:77FECT5j
寒いじゃないかふつうに@川口
昼間の上昇に期待してるから。してるんだから
975名無しSUN:2014/02/25(火) 07:35:46.36 ID:vRBn5EF5
関東気象情報 Part414【2014/02/16〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393281068/

ゴメンナサイ
新スレ立てたけど日付間違ってました。
削除依頼中ですので書かないでね。
976名無しSUN:2014/02/25(火) 07:49:12.69 ID:VIHU7LCF
913 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
937 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
971 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
977名無しSUN:2014/02/25(火) 07:55:27.80 ID:IsqX7SbF
そろそろ冬も終わり。最近の傾向として最高気温17度とか突然来るよね(✧ω✧)
>>975
ドンマイ
978名無しSUN:2014/02/25(火) 07:55:46.34 ID:LGk66U16
プラグかぶったら、プラグ外して乾かさないと
バイクでは経験あるけど車でもあるんだな…バイクの場合でも燃料がかぶってる濡れ濡れ
燃料が濃い場合のキャブレター特有だと思ってた

燃料系統の故障かと思うなぁ
ヒューズボックスとか確認したのかな?
979名無しSUN:2014/02/25(火) 08:03:57.89 ID:1LtRhGRe
>>977
もう寒い日はないとでも思ってるの?
週間天気見たら?
980名無しSUN:2014/02/25(火) 08:29:14.15 ID:EJj2PdGl
3月に入ると、また最高気温が10度前後の予想か
981名無しSUN:2014/02/25(火) 09:23:33.55 ID:QiqkdGau
突風?で家がミシッた@葛飾区
982名無しSUN:2014/02/25(火) 09:32:13.69 ID:SMQw+UVH
関東もPM2.5数値高くなるのかな
部屋干しにするか迷う
983名無しSUN:2014/02/25(火) 10:26:07.46 ID:g+WVZSa1
三月も寒いよ
984名無しSUN:2014/02/25(火) 10:48:01.79 ID:9VU/paaZ
>>983
今の時期から3月中旬まで真冬、下旬から4月上旬にかけて晩冬
985名無しSUN:2014/02/25(火) 11:23:17.20 ID:XMkGNJGW
いい天気〜 @多摩南部

1023hPa 0.05μSv/h
986名無しSUN:2014/02/25(火) 11:48:54.13 ID:4l+EtD32
風も弱いし布団干し日和。PM2.5が来る前に。
987名無しSUN:2014/02/25(火) 11:57:22.03 ID:1LtRhGRe
週間 3月1日〜4日まで 真冬の気温
988名無しSUN:2014/02/25(火) 12:07:15.54 ID:HJEvgdLs
雪解けの季節
989名無しSUN:2014/02/25(火) 12:07:58.17 ID:k6QViu9Z
>>985
0.05って普段に比べてどう?

日差し強め@埼玉南部
室温18℃までいった
暖かい
990名無しSUN:2014/02/25(火) 12:16:16.72 ID:1k8kqPoI
満開の白梅にウグイスが
と言いたいところだけどたぶんメジロだろう
991名無しSUN:2014/02/25(火) 12:19:30.95 ID:WPU4am+6
菜の花の黄色い花がたくさん咲いちょる@千葉
992名無しSUN:2014/02/25(火) 12:21:05.20 ID:9VU/paaZ
>>987
「真冬の気温」ではなく、3月上旬も元々真冬なんですから。

まだ最高10℃下回って当然の時期。
GFS見ても「終わりの見えない冬」という状態
993名無しSUN:2014/02/25(火) 12:25:26.72 ID:1LtRhGRe
3月上旬の平年の最高気温は11度〜12度くらい
今度の3月1日〜4日は
一番寒い時期(1月下旬〜2月4日並み)の
8度前後
994名無しSUN:2014/02/25(火) 12:29:18.30 ID:pee8TGPW
>>992
真冬とは
平年値で1年のうちもっとも寒い時期の1月下旬〜2月上旬の事を言う





よって3月上旬は真冬ではない
995名無しSUN:2014/02/25(火) 12:46:33.39 ID:XMkGNJGW
>>989
まあ、こんなもんです
996名無しSUN:2014/02/25(火) 13:16:14.36 ID:77FECT5j
弁当買いに外へ。太陽燦々@中央区
んぎもっぢぃ
997名無しSUN:2014/02/25(火) 13:19:57.38 ID:4l+EtD32
さんさんさん さわやか3組〜
998名無しSUN:2014/02/25(火) 13:42:20.95 ID:p238/mDR
すごく気持ちよい天気@東川口
999名無しSUN:2014/02/25(火) 13:48:26.95 ID:2EC2Xveh
日陰はまだ寒いけど日向はちょうどよかった
スポーツ日和
と思いながらこたつでまったり
1000名無しSUN:2014/02/25(火) 13:53:57.90 ID:4l+EtD32
イメトレがだいじ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。