微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
東海地方の雪の可能性を追い求める降雪情報専用スレッドです。
雪好きの人は冬型の時にはお住まいの地域に最良な風向きを祈り、
一喜一憂しましょうね。
南岸低気圧による降雪情報や雪に関する思い出トークは大歓迎ですが、
気象学的な根拠を全く述べずに東海地方(名古屋etc)の降雪を完全否定するような見解は
歓迎できません。アンチの人は巣にお帰り下さいm(__)m

【厳守】他の地域のスレに迷惑をかけない!
     荒らしはスルーしる!削除依頼で対応せよ!

故・初代サンダーハルクの部屋(名古屋の最深積雪記録)
http://www.ne.jp/asahi/nagoya/snow/index.html
東海地方降雪情報レーダー保管庫
http://kijibato.run.buttobi.net/
天文・気象板@2ch 東海地方の気象情報関連スレ一覧
http://kisyoutokai.web.fc2.com/00index.html
ユキイロドットコム
http://c-ihighway.jp/web/
過去神動画集
http://www.dailymotion.com/kimura-nagano/1
新UNISYS
http://weather.unisys.com/gfsx/gfsx.php?inv=0&plot=hghtRion=ea&t=9p
寒気予想短時間
http://www2.pref.yamagata.jp/snow/
GFS名古屋空港上空
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJNN
2名無しSUN:2014/02/06(木) 23:40:16.43 ID:JNwIpptN
前スレ
東海地方降雪情報No120
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1390064178/
3名無しSUN:2014/02/06(木) 23:40:46.78 ID:JNwIpptN
<テンプレ1>
簡易雨雪判別表

湿度
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6   7 気温℃
4名無しSUN:2014/02/06(木) 23:45:12.23 ID:bzN5M8By
スレタイが復活したのか
まあ今は微妙な気温にハァハァしてるわけだが
5名無しSUN:2014/02/07(金) 00:46:51.33 ID:Q5i3/Ud2
1乙!!  やっぱりスレタイにはハァハァついてないと落ち着かない。
6名無しSUN:2014/02/07(金) 10:34:44.23 ID:lKQmWgwj
どちらかというとイライラなわけだが
>>1
7津市民:2014/02/07(金) 15:01:19.27 ID:9DA1G7mL
1乙!! 
今年は5cmも津もってハァハァしてるわけだが
8名無しSUN:2014/02/07(金) 15:28:44.46 ID:YXwjOEhG
これ以上ない最悪のタイミングで雲蓋
15:10で名古屋の気温8.0℃では厳しい
9名無しSUN:2014/02/07(金) 15:42:50.68 ID:YXwjOEhG
本スレ荒れすぎで避難所でも作った方が良さそうだな
10名無しSUN:2014/02/07(金) 15:45:58.28 ID:Bq66effT
祝!スレタイ復活 @通りすがり
11名無しSUN:2014/02/07(金) 15:48:54.97 ID:0p4Pr0uQ
今年も暖冬だから仕方がない
今の平年基準がオカシイ
温室効果ガスや都市化の影響で下層ほど温暖化の影響が大きいからね
今後南低もダメ・冬型でも雨・ここ数年より寒い冬でも昔基準では暖冬だから雪なんか降らんよ
12名無しSUN:2014/02/07(金) 15:50:12.91 ID:SwOV3bQW
>>11
一宮乙
早くブログ再開しろよ
13名無しSUN:2014/02/07(金) 15:51:31.29 ID:g9L2jaDF
観測開始当初の明治の基準で今の名古屋の気候を語れば
最近は11月下旬→いっきに3月下旬ってな感じの冬ばかりだからな
南低が発達すれば雨しか降らない
強い寒気上では傾圧性が弱く降水スカ
冬型になって寒気が入っても時雨、雪転が遅い
将来は冬らしい寒さも無くなるからな
温暖化で
14名無しSUN:2014/02/07(金) 15:53:02.74 ID:g9L2jaDF
名古屋・岐阜の1月・2月の月平均気温4度以上は「暖冬」
寒冬は少なくとも2度台以下
4度台では雪降らんのも当たり前だよ
15名無しSUN:2014/02/07(金) 15:54:02.02 ID:t+0p926g
今冬はスタッドレスに変える必要無かったな
交換費用がもったいない
16名無しSUN:2014/02/07(金) 16:11:32.68 ID:DPQPxu4a
もったいないんなら自分で交換すりゃいいのに
17名無しSUN:2014/02/07(金) 16:14:08.28 ID:KuuhQasd
これ以上ないほどの雲蓋具合、何かの罰かね
都心30センチ郊外60センチ大阪15センチは見積もらざるを得ない
一方名○屋は目も当てられない有様
18名無しSUN:2014/02/07(金) 16:18:58.85 ID:7YtUrhgk
ヨコセンだけ回避すりゃいいし
来シーズンの冬型積雪に期待する
19名無しSUN:2014/02/07(金) 16:22:31.22 ID:t+0p926g
>>16
乗用車じゃないんで実質無理だわ
おまえダブルタイヤの交換とか出来んのか
20名無しSUN:2014/02/07(金) 16:25:15.72 ID:KuuhQasd
所詮南低最弱の名古屋
降り出す前に敗北宣言せざるをえないとはな
あまりに雑魚すぎて泣けてくるわ
21名無しSUN:2014/02/07(金) 16:30:29.29 ID:Kt25ezB7
名古屋岐阜(特に岐阜)でヨコセンは回避できる可能性は十分ある、ただ現段階でそれ以上の望みは薄いかな。
以下ウニから抜粋

名古屋市周辺…主にみぞれ。道路にウッスラ積もる程度の雪が降る可能性あり。

岐阜市周辺…朝は道路にウッスラ積雪の可能性あり。
      昼間には次第に雨に変わる予想だがその後ザーザー降りの雨で
      路面状態が悪化しそう。
      [積雪予想]美濃平野部 2〜5cm 美濃山間部 10〜20cm

津・四日市周辺…主にみぞれ。道路にウッスラ積もる可能性あり。
22名無しSUN:2014/02/07(金) 16:39:43.05 ID:tUYWvsLo
>>21
極めて妥当な降雪予測だな
名古屋は実際は残念ながら屋根にうっすら程度とみている
でも公式はヨコセン
23名無しSUN:2014/02/07(金) 16:55:08.86 ID:Tyg3SrN8
間違いなく積もるんだよ。名古屋わ。お前達素人が、下らないww勉強しろ!名古屋6センチ確定申だからね
24名無しSUN:2014/02/07(金) 16:56:28.82 ID:LSgUJByh
当初いわれてたとおり
楔形暖気の侵入、降水時間最悪、雲蓋が昼からと最悪な条件が揃ってるな
ヨコセン回避だけすればこの南岸低気圧の仕事は終わり
他のモデル見ても次の雪の降りそうな南岸低気圧が見つからないな
普通に南岸低気圧だけこられても残留寒気すらないなら雨だし
今シーズンの冬で日本付近でまともに発達するのこの南岸低気圧が初めてではないか
日本海低気圧は北海道まで到達するまでほとんど発達しなかったし
次のシーズンこそは冬型での大雪を見せて欲しい
25名無しSUN:2014/02/07(金) 16:58:55.17 ID:mrMq69qr
>>21
三重も終戦やな…気温上がり過ぎだわ
26名無しSUN:2014/02/07(金) 17:00:09.91 ID:Tyg3SrN8
桜沢様も、雪だって!素人ども!ww
27名無しSUN:2014/02/07(金) 17:02:41.40 ID:zeYhgYhL
http://easycaptures.com/fs/uploaded/638/8720361764.png
積もらないことを祈ろう
28名無しSUN:2014/02/07(金) 17:03:48.47 ID:Tyg3SrN8
気象予報士さえなれない、頭の悪いお前達素人が、ほざくな!プロが、降る言ったら降るんだわ!ww
29名無しSUN:2014/02/07(金) 17:06:06.16 ID:G+a02tbb
気象庁
名古屋の明日最低1℃に高温修正
これは名古屋市内は積もらないってことだよね
いよいよヨコセンカウントダウン
30名無しSUN:2014/02/07(金) 17:06:59.45 ID:3KWiVEqb
気温下がらないな。やっぱり蓋タイミング悪かった
31名無しSUN:2014/02/07(金) 17:08:06.77 ID:D3rvpUrn
すみません、明日昼12時にノーマルで出かけられると思いますか?
稲沢から清洲辺りに行きます。チェーン巻きたくありません。
シャーベットならスリップ度合いが下がりますよね。
予想に自信のある方、予想をおねがいします!
32名無しSUN:2014/02/07(金) 17:09:38.66 ID:LSgUJByh
>>31
12時は今のところ雨転が完了して雨だろうから大丈夫
シャーベットですらないと思うよ
33名無しSUN:2014/02/07(金) 17:10:35.01 ID:mrMq69qr
関西が順調に5度を割る中、津はようやく5度台
34名無しSUN:2014/02/07(金) 17:14:46.09 ID:CWZpvSAf
雪の日にスタッドレスやチェーンなどの滑り止めを付けてないと
車両保険入っていてもおりないよ
35名無しSUN:2014/02/07(金) 17:15:30.28 ID:7ERhHM/U
シャーベット路面は怖いぞ
ちなみにスタッドレスでもシャーベットは苦手だから滑るぞ
36名無しSUN:2014/02/07(金) 17:17:02.15 ID:LSgUJByh
>>31
もしめちゃくちゃ降っても冬型の雪みたいにツルツルではなくシャーベットだから大丈夫
どうしても心配ならスタッドレスだけでいいよ
今のところ12時でチェーンを巻くほどの雪の可能性はまったくない
37名無しSUN:2014/02/07(金) 17:17:12.92 ID:9KWFFZ3A
自分東京だけど
名古屋に10cm分けてあげたい
38名無しSUN:2014/02/07(金) 17:18:42.18 ID:SJjNQXtd
名古屋気温
18時 7℃、21時6℃、0時4℃判定雨、3時2℃判定霙、6時1℃判定霙、9時2℃判定大雨ヨコセン確定
39名無しSUN:2014/02/07(金) 17:21:07.36 ID:Tyg3SrN8
積もらないと言ってる奴の、IDさらしてテレビ局に、通報してやるか?楽しみだ
40名無しSUN:2014/02/07(金) 17:26:09.10 ID:SJjNQXtd
東京30、大阪15、名■屋−
41名無しSUN:2014/02/07(金) 17:28:00.26 ID:x0xEJUOE
>>34
どこの国の人?
42名無しSUN:2014/02/07(金) 17:28:26.54 ID:LSgUJByh
>>39
>>40
こいつらww
期待厨とヨコセン厨はいらんw
43名無しSUN:2014/02/07(金) 17:35:19.00 ID:7ERhHM/U
積雪や凍結してるのにノーマルタイヤで走ったら道交法違反だからね
44名無しSUN:2014/02/07(金) 17:36:15.37 ID:+hHGK3SI
南岸低気圧の降雪に前日の気温はほぼ関係ない
上層が冷えてるなら降水とともに急速に下がる
GFSGSM各種資料では暖気が突っ込んでくるとしても朝以降
暖気が入ってくる予想でも結局そんなに来なかったという例もある
専門板とは思えんスレのアレさだけど気象予報士の資格持ってる奴だけじゃなかったのか気象板って
45名無しSUN:2014/02/07(金) 17:38:54.05 ID:SwOV3bQW
何だかんだ言って大垣、濃尾平野北西部は順調に気温が下がってきてる。
それと湿度が異常に低い。
46名無しSUN:2014/02/07(金) 17:39:20.02 ID:7YtUrhgk
この気圧配置は94年の南岸低気圧と似てるけど
比較して非常に地上気温が高い
低気圧がこれより発達する
という致命的なものがあるからな
濃尾平野でこの南岸低気圧で10p以上積もるより来シーズンの冬型で20pの積雪が観測されるほうがまだ可能性が高いぐらい
冬型で言ったら今は最強の寒波で北北西寒波って感じかな
47名無しSUN:2014/02/07(金) 17:43:44.16 ID:SJjNQXtd
名古屋で前日9度まで上がって深夜から降り出した南低事例なんて資料遡ってもないよ。
つまり前日の気温は非常に重要なんだよ
48名無しSUN:2014/02/07(金) 17:47:40.45 ID:LSgUJByh
>>44
>上層が冷えてるなら降水とともに急速に下がる
>GFSGSM各種資料では暖気が突っ込んでくるとしても朝以降
MSMの降水予報みた?
急速に下がるほどの降水強度じゃないだろ
いくら925hpaが氷点下でもこんな降水強度の予想じゃそれなりに時間かかるぞ
降雪自体は否定しないが

>暖気が入ってくる予想でも結局そんなに来なかったという例もある
これと似た気圧配置でその例は94年しかないだろ
ほかにあるのか?

>専門板とは思えんスレのアレ
自分の思い通りにならないからって八つ当たりは勘弁してくれよw
アレなのは根拠も無く期待してる奴とヨコセンとしか言えないやつだけ

>気象予報士の資格持ってる奴だけじゃなかったのか気象板って
資格ある人って3000人ほどしかいないんじゃないか?
これだけ気象板の書き込みあるのを見ると何十万人いるんだよw
49名無しSUN:2014/02/07(金) 17:48:48.89 ID:8ijGW+Ke
放射冷却効いた朝方に降りだしじゃないと無理だわな
50名無しSUN:2014/02/07(金) 17:48:50.86 ID:AnEw8TTp
岐阜いけるでこれ。
51名無しSUN:2014/02/07(金) 17:53:17.25 ID:Tyg3SrN8
名古屋6センチだな だんだん予想積雪量が、あがっとるな さすがプロは、違うな。
52名無しSUN:2014/02/07(金) 17:53:40.23 ID:SwOV3bQW
17時40分
関ヶ原3.0℃、大垣4.7℃、愛西5.0℃、岐阜5.1℃、恵那3.7℃、中津川3.5℃、名古屋6.4℃、岡崎4.9℃、豊田5.6℃
53名無しSUN:2014/02/07(金) 17:54:31.56 ID:SJjNQXtd
東京40、大阪15、津15、岐阜5、名★屋ー
あるで
54名無しSUN:2014/02/07(金) 17:56:06.91 ID:Fee02HgM
どうせ家のとこは降らないから明日はライブカメラ見て過ごす@焼津
誰か雪見に適したライブカメラおせーて
道路状況カメラ以外で
55名無しSUN:2014/02/07(金) 17:56:14.38 ID:+hHGK3SI
>>48
降水強度と低気圧の発達具合の予想が若干ぶれているように感じる
予定通り発達するならもうちょい降水量は増加すると思う
ただ現況みてるとむしろ予想より発達しなさそうな印象を受けるが
あと上空の現時点での寒気は十分
低気圧の発達とコース次第で降水終盤まで雪の可能性もあると思う
逆に真夜中にしか雪降らずに一般人は雪片すら拝めない可能性もあるけど
気象予報士の資格持ってるのはだいたい1万くらいいたような
書き込んでいる人数とみているだけの人数は大体1対20の比率らしいからここみてるのは2万くらいだね
56名無しSUN:2014/02/07(金) 17:57:28.39 ID:kRU8zRzL
久々にこのスレに来たけど、何かイライラしてる奴多いねw
他の趣味もつと楽になるよ。まぁここを見なくなるね。
去年からドラクエXのオンラインやり始めて、雪なんかどうてもいいって感じに完全に変わったよ。
ヒマなときの時間つぶしに最高。お前らみたいな煽りカスはDQ世界にはいないw
57名無しSUN:2014/02/07(金) 17:58:28.34 ID:7YtUrhgk
>>53
マジレスすると
岐阜5名古屋3くらいだと思うぞ
まあ雨が半分以上の降水だから朝の9時までが勝負
あとは降水開始までに2度以下なら五センチいけるかもな
58名無しSUN:2014/02/07(金) 18:07:45.00 ID:LSgUJByh
>>55
降水強度と発達具合は個人差があるし感じ方も違うとは思うがほとんどあってるぞ
寒気は十分だが南海上でサンダーハルク氏のサイトの資料を見ると1000hpaより強い低気圧だとどうしても途中で暖気が入ってきてどんなに寒気が強くても逆転層ができてしまう
一応朝までは雪は確実なんじゃないか
http://tingala.ddo.jp/weather/gpv-map/gsm-ept850/?button=%E6%AC%A1%E6%99%82%E9%96%93&ft=27
これを見るとやっぱり急発達すると思うんだが
59名無しSUN:2014/02/07(金) 18:08:19.34 ID:U278L5t8
和歌山南部でも雪

これで名古屋が雨なら逆に記録的
60名無しSUN:2014/02/07(金) 18:11:39.93 ID:JMrIYTaH
>>54
会津若松駅のライブカメラなんてどや?
61名無しSUN:2014/02/07(金) 18:13:33.84 ID:Gh77RjXL
冬型だと名古屋のおこぼれしか来ない西三河南部だが
ついに今回は豪雪来たな
62名無しSUN:2014/02/07(金) 18:14:29.54 ID:3XSKAef4
またナゴヤとギフだけスカ決定だなw
63名無しSUN:2014/02/07(金) 18:15:54.81 ID:AJ+BkqSV
和歌山の西川は余裕で雪だね
今回は間違いないわ
64名無しSUN:2014/02/07(金) 18:17:46.05 ID:Q2vLldbk
気温上がって雲フタは実はあんまり気にしない
気温が上がれば湿度はさがり、露点温度はあまり変わらないから
一気に冷たい上空から本格降水が始まったら気化熱ですぐに雪になる
2011.2.14はその良い例、未発達だったから暖湿流がなかった

最高のタイミングの朝に雲フタになっても、降水開始までに暖湿流が南東から
入り込んだら、地上が2℃しかなくても上空の空気層が正転してるから、
そこで雪は解凍されてしまう

降り始めが雨だと、あとから雪に変えることは、困難を極めるのが名古屋
どこにも寒気の取り入れ口が無いから、京都も同様
65名無しSUN:2014/02/07(金) 18:22:03.82 ID:LSgUJByh
>>64
今回は発達南岸低気圧だから降り始めの温度が大事なんだよな
降水強度もたいしてないのに雨転するまでの時間が短い
雨転するまでにいかに降るかなんだよ
こいつがもうちょっと接岸して今のままの勢力で来たら大雪だったな
66名無しSUN:2014/02/07(金) 18:22:59.35 ID:Fee02HgM
>>60
あそこ良いよね
でも違うんだ、東海地方の雪を見たいんだ
67 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 18:24:23.65 ID:OSb56Tsy
三重南部の人に質問です 
今は雨ですか?雪ですか?霙?
68名無しSUN:2014/02/07(金) 18:24:42.65 ID:l4PIsyqe
どう考えても雪が降る温度じゃないよなぁ
69名無しSUN:2014/02/07(金) 18:27:16.30 ID:Py91e1ix
お前ら歴史を学んでないな
南低のヘボさは名古屋は折り紙つきなんだ
近代気象観測以来、和歌山徳島で40センチ台、浜松、津で20センチ台の記録がある中で名古屋はたったの16センチなんだ
今回はそのヘボさを思い知らせることになる
本州では静岡高知に次いで南低に弱い地方
一方東京は都心で30、多摩では70の大豪雪
70 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 18:28:29.17 ID:OSb56Tsy
名古屋は湿度低いから雪かな?
目安だと気温5℃なら湿度50%で十分だし…
ちなみに今は気温6℃湿度30%です
71名無しSUN:2014/02/07(金) 18:31:07.16 ID:7YtUrhgk
>>66
国道とかはダメなんだよね
岐阜県の国道のライブカメラとか地域ごとに景色が全然違って楽しいよ
東海地方で国道以外でリアルタイムで見れるライブカメラってあんのかな
72名無しSUN:2014/02/07(金) 18:33:58.91 ID:7ERhHM/U
メイエレックのライブカメラとかどうかね
73名無しSUN:2014/02/07(金) 18:38:16.74 ID:Fee02HgM
>>71
ダメって言うか、もう見てるんだな。
他に良い感じに雪見出来るとこないかなって。
ロケーション良さげでも画質悪かったり静止画(1分毎に更新)とかだと楽しさ半減(´・ω・`)
74名無しSUN:2014/02/07(金) 18:40:48.89 ID:Fee02HgM
>>72
なにそれ知らない
調べてみる、ありがとう
75名無しSUN:2014/02/07(金) 18:41:45.29 ID:7YtUrhgk
>>73
あーたしかに画質悪かったりカクカクでつまらんよね
東海地方はほかの地方よりライブカメラが少ない気がするなあ
76名無しSUN:2014/02/07(金) 18:56:10.84 ID:Fee02HgM
>>72
見てきた
これいい感じ!一個点検中なのが残念だけど、夜なのに結構はっきり見えるし動きもGOOD

後は名古屋に降るのを待つばかり
>>75
そうそう、特に画質悪いと降雪時なんて見れたもんじゃ無いって言うね
画面灰色すぎて何がなにやら
安全の為にも私の為にも是非増設して欲しいけど、プライバシーの問題やらがあって難しいのかもね
77名無しSUN:2014/02/07(金) 18:59:46.64 ID:Q2vLldbk
>>69
20cm以上の積雪が可能になるには40ミリ位以上、動きが遅めの発達南低でなければならない
そのタイプの南低は、中心部に吹き込む螺旋の風が強く、接近前に南東風を東海に送り込む
露点温度はあっという間にプラスになり、雪は雪でいられなくなり、ただの大雨。

名古屋得意の未発達南低は、降水量が20ミリ以下。これでは好条件が重なっても15cmが限界。

降水時間が長い南岸前線型の場合は、名古屋は地理的に北にあるので、降水強度が弱く積もらない雪になる。
雪を維持するための残留寒気も、濃尾平野に最初からあったものだけしか使えない。
露点温度の低い冷気の追加は不可能なので、後半はじりじり露点があがり気温は0℃のまま雨になる。

20cmは本当に無理だと思う。冬型なら、濃いエコーが6時間かかれば可能なのに。
78名無しSUN:2014/02/07(金) 19:06:55.16 ID:MI1YDMBQ
言ったとおり名古屋は雲蓋で下げ止まるどころか昇温ぎみだな
やはり予想通りヨコセン決定
79名無しSUN:2014/02/07(金) 19:07:00.17 ID:7YtUrhgk
低気圧が時計回りなら暖気の侵入を防げそうだな
半時計回りだと南東から暖気が刺さるんだよね
逆に日本海側から北西の寒気を引き込めそう
南半球にあればいいのにw
80名無しSUN:2014/02/07(金) 19:09:07.02 ID:7YtUrhgk
????
温度が下がってるのに昇温ってどういうことだ??
俺の日本語がおかしいのかな
81名無しSUN:2014/02/07(金) 19:12:01.38 ID:SwOV3bQW
>>80
構うな
82名無しSUN:2014/02/07(金) 19:13:37.44 ID:Gn6jkIH2
湿度低すぎわろたwwwwww
こりゃ間違いなく雪だな
83名無しSUN:2014/02/07(金) 19:15:54.53 ID:7YtUrhgk
和歌山の今度の下がり方すごいな
川辺とかいうところは3度近く一気に下がってる
雨転前に積雪はほぼ確定かな
84名無しSUN:2014/02/07(金) 19:16:52.64 ID:Gn6jkIH2
潮岬まで積雪したら伝説に残るな
85名無しSUN:2014/02/07(金) 19:20:36.64 ID:HhWq+cmT
南低において、西三河南部は名古屋よりも強いんですか?
86西濃カンガルー:2014/02/07(金) 19:20:39.04 ID:1YSdqGos
携帯もpcも規制のカンガルーですw
南低でも30UPの過去があるから期待したいところだが
あすから神戸。。。ごうどやないでこうべやで。。。。。いろんな意味でおわた(^O^)
87名無しSUN:2014/02/07(金) 19:21:38.09 ID:1ofWSlj5
明日の朝が楽しみでたまらんな 今シーズンは長かった ようやく積もりそうでいつもよりワクワクたっぷりだぜ
88名無しSUN:2014/02/07(金) 19:23:50.67 ID:vZs0eTjm
三重県降水はじまった?
89名無しSUN:2014/02/07(金) 19:27:33.86 ID:dq4j4odI
三重県南部です。。。まだ降ってない
90名無しSUN:2014/02/07(金) 19:28:43.69 ID:LSgUJByh
>>85
西三河南部は暖気が入ってくる入り口だから基本的に豊橋並に弱い
北西へ行くほど強いよ
和歌山県川辺のアメダス
5時 4.1度
6時 0.8度(降水わずか)
7時 0度 (0.5ミリ)
下層だけは冷えてるな
雨転するまでの短い時間だけど明日の朝は雪景色が見られそう
大きなボタン雪が見られそうだな
特に豊橋や浜松は特大のボタン雪を見るのは久しぶりかな
91名無しSUN:2014/02/07(金) 19:30:31.44 ID:SwOV3bQW
>>89
湿度が低いから上空で蒸発してるのか。
92浜松市:2014/02/07(金) 19:32:00.48 ID:mpoTO6wL
気温実測中で現在5.6℃まで下がってきた。しかし湿度が50%くらいある
93愛知県蒲郡市:2014/02/07(金) 19:32:24.54 ID:tja35h+e
名古屋にいるけど、何時ごろ降り始めそう?
蒲郡は順調に気温が下がってます
94名無しSUN:2014/02/07(金) 19:33:09.93 ID:ls+c5Gsm
大雪注意報入りましたー@鈴鹿
95名無しSUN:2014/02/07(金) 19:35:52.78 ID:wMRyjI7f
96名無しSUN:2014/02/07(金) 19:36:38.66 ID:yO7UvJwp
津市だけど降ってない
5℃湿度40%ぐらい
9731:2014/02/07(金) 19:37:53.62 ID:D3rvpUrn
31です。ありがとうございました。すこし安心しました。
98名無しSUN:2014/02/07(金) 19:38:48.49 ID:wMRyjI7f
名古屋は夜半近くまで5℃キープしそう
ヨコセンスーパーリーチ入ります
99名無しSUN:2014/02/07(金) 19:38:58.28 ID:MEN/mg2r
関東からきますた
東海地方も祭りになるのかw
100名無しSUN:2014/02/07(金) 19:39:44.61 ID:Q2vLldbk
>>85>>90
そうでもない、降水量が多く、南東側が山になっている岡崎は南部だが気温が低くよく積もる
豊田市周辺は穴があいたように気温が高く、南低では貧乏くじを引く、晴れた日の冷え込みは強いのに

それにしても西側のエコーが弱いな
南から雲が盛り上がってくるタイプか、このタイプは最も苦手とするエコーの広がり方だな
三重県中部がちょっとだけ意地を見せれるかどうかだな

山陰沖まで盛り上がったエコーが中部山岳に真西からぶち当たるのが濃尾平野にとっては最高
今回は最悪
101名無しSUN:2014/02/07(金) 19:40:25.98 ID:mrMq69qr
三重南部でも大雪注意報かよ
102名無しSUN:2014/02/07(金) 19:43:03.98 ID:wMRyjI7f
>>99
名古屋はヨコセンの涙雨だからね
雲蓋で気温も下げ止まった
関東のドカ雪が羨ましい
103名無しSUN:2014/02/07(金) 19:44:34.27 ID:Q2vLldbk
三重県南部って2011年2月のどっちかの南低ですごく積もったんだよな確か
1984年や1994年もまともに積もって無いのに
104愛知県蒲郡市:2014/02/07(金) 19:45:52.25 ID:tja35h+e
>>99
祭りにならなさそうなので、そうなったら
そっちのスレ見に行きますw
105 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 19:46:13.17 ID:OSb56Tsy
名古屋は21時半頃から降りだすと思います
気温4℃湿度45%くらいかな…
だとすれば雪だけど…
106名無しSUN:2014/02/07(金) 19:47:27.28 ID:zeYhgYhL
107名無しSUN:2014/02/07(金) 19:52:46.25 ID:yO7UvJwp
2008年2月2.3日とはなにがちがうの?@津
だれかおしえて
108愛知県蒲郡市:2014/02/07(金) 19:54:17.74 ID:tja35h+e
>>105
どうもです、このスレ見ながら名古屋駅近辺の降り始めを確認します

関東の大雪、東海が雨のパターンで
成田や羽田着陸予定の飛行機が
中部へダイバートしないか
雨になっと時の最後の楽しみwww
109名無しSUN:2014/02/07(金) 19:56:14.95 ID:LSgUJByh
>>100
岡崎は西三河の平野部では最強だからな
でも過去のデータを見ると愛知県内は基本北西ほど南岸低気圧は降雪量が多い
養老山地に近いほど昇温しにくい
しかし94年は豊田以外なんで満遍なく降ったのかわからん
豊田は暖気が溜まりやすいけどピンポイントに暖気がワープするとは言いがたいし・・・
110 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 19:56:35.66 ID:OSb56Tsy
>>108
ありがとうございます!
ちなみにメ〜テレ予報は愛知西部 完全雪マーク
111名無しSUN:2014/02/07(金) 19:56:49.62 ID:kqYel+oz
深夜0時に名神通って京都までいくけど
降りそうだな
112名無しSUN:2014/02/07(金) 20:02:00.24 ID:svf39fzI
明日車で仕事。さっきまで雪降るな!と思っていたが、タイヤチェーン装着完了!
思う存分降ってくれw
113名無しSUN:2014/02/07(金) 20:04:39.37 ID:aq4zmRmg
降雨きたぽい@伊勢市
114名無しSUN:2014/02/07(金) 20:05:14.00 ID:OSb56Tsy
雨ですかorz
115名無しSUN:2014/02/07(金) 20:09:11.43 ID:Kt25ezB7
昨日の予想より降水開始時の気温が2℃ほど高いな。
上空の気温・湿度が低いから降水と共に一気に降温するとは思うけど、
それでも今の名古屋の気温推移を見てると降水ピーク時でも1℃〜2℃台で下げ止まって
みぞれか雪は雪でも積もりにくい水っぽい雪で経過するんじゃないかな。
だから仮に積雪するとしても長時間降雪で強引にうっすらにもってく感じ。 
個人的見解だけどw
どうなるだろうなぁ〜
116名無しSUN:2014/02/07(金) 20:10:07.94 ID:mrMq69qr
気温高すぎ、津は今だに5度超え…
117名無しSUN:2014/02/07(金) 20:10:56.53 ID:LSgUJByh
そりゃ降り始めは雨だろ
明日の朝までずっと雨だったら嘆けばいいw

最新GFSは850hpaは終始氷点下、前半も850hpa=925hpaの気温
昼前から925hpaが昇温してる
暖気が侵入して逆転層ができ雨転かな
118名無しSUN:2014/02/07(金) 20:10:57.15 ID:ls+c5Gsm
>>115
ブログとかでやれば??
119 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 20:11:08.81 ID:OSb56Tsy
思ったより名古屋気温下がらない…
でも6℃35%は雪だし… あ そればっか言いすぎでしたか?
120名無しSUN:2014/02/07(金) 20:11:31.78 ID:HhWq+cmT
>>100>>90
回答ありがとうございます^^
当地は岡崎なのでちょっぴり期待。
121名無しSUN:2014/02/07(金) 20:12:24.28 ID:LSgUJByh
>>115
ブログでやれば2chはほとんどの板いらないなw
122名無しSUN:2014/02/07(金) 20:14:33.16 ID:rwboYiyq
5℃から降り出す雪だと、最下層を冷やすのと、地表面を冷やすので相当の初期降水が必要になるため、積雪するまでに925正転してしまい雨転完全投了する
よって名古屋のシーズンヨコセンがコンプリートとなる
123名無しSUN:2014/02/07(金) 20:19:34.01 ID:lwynn4il
556 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 20:13:30.01 ID:TZ2CZZiX [3/3]
粉雪が舞い始めました@八尾市南東部

大都会大阪のすぐ隣の八尾でも粉雪なのに、
東海地方は雨でみんなの気持ちは倒壊か?!

というわけでお祈りかねて雪見大福買ってきた。(~人~)ナムナム
124 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 20:20:06.32 ID:OSb56Tsy
名古屋予想より早く降りだしそうですね
22時ごろ東部も降りだす予想

                 ただ気温orz
125名無しSUN:2014/02/07(金) 20:24:53.94 ID:QExY9Mey
やっぱりハアハアをつけたトタンに雪かよ。
126名無しSUN:2014/02/07(金) 20:30:57.22 ID:Q2vLldbk
>>125
ハァハァは季節風になんだが(汗
低気圧通過後、一時的に北風寒波になって2/10は三重県がまた雪降りそう
127名無しSUN:2014/02/07(金) 20:31:15.68 ID:SwOV3bQW
20時20分尾鷲2.4℃
降れば雪の状態
128名無しSUN:2014/02/07(金) 20:33:38.49 ID:DgXvfKWo
本体の雨雲は九州の西にあるのか?
129名無しSUN:2014/02/07(金) 20:35:54.81 ID:tUYWvsLo
降り出しまで5℃湿度35%
降り出して2℃80%
その後1℃95%で雨転のパターン、終わた
130名無しSUN:2014/02/07(金) 20:36:53.67 ID:ls+c5Gsm
>>129
どっかいけよks
131名無しSUN:2014/02/07(金) 20:37:11.19 ID:mrMq69qr
尾鷲の気温が急降下2.2度
132名無しSUN:2014/02/07(金) 20:38:32.46 ID:1pw2v75I
心配しようがしまいが愛知県も大雪になる
雨転だのヨコセンだの言ってる奴は滑って転べ
133名無しSUN:2014/02/07(金) 20:42:18.95 ID:HshCZtMq
◆紀勢道
紀伊長島−勢和多気 状況:雪
134名無しSUN:2014/02/07(金) 20:51:47.31 ID:2vkwgfvA
ウニの時系列で21時は4℃だが、実際はまだ6℃近い
完全投了ヨコセン涙雨太鼓判
135名無しSUN:2014/02/07(金) 20:56:43.52 ID:DgXvfKWo
名古屋だけ気温が高いな
大府でも5℃以下になってきている
136名無しSUN:2014/02/07(金) 20:58:22.40 ID:Q2vLldbk
三重県にかかってきたエコーは本体じゃないなあ
本体は遥か南なのか、これから九州で生成されるのか

でも、前哨戦のエコーが中途半端に弱い雨や雪を降らせてしまうと、
空気が湿ってしまって、本体が来た時に、降水強化一気に気温低下が不可能になってしまう

どっちにしても、悪条件
137名無しSUN:2014/02/07(金) 21:02:34.28 ID:H8ZiClaz
NHK見てたら和歌山がかなり降ってる模様
それこっちに来たりしない?
138名無しSUN:2014/02/07(金) 21:03:58.49 ID:utvh3ak6
>>129
それは、かなりいい線と思う。

湿度が40〜50%で降水するという話は全くの論外であって、
降りだすのはあくまで70〜80%。
それまでは湿度が15〜20%上がるごとに気温が1℃下がる。

今、5℃35%なら、降り始めは2℃80%くらい。
露点の話はこのとき初めて考えるべきで、
このままいくと降り始めは雪になる可能性が高い。
関東と違って、これ以降の気温低下は難しく、
1℃95%になるともはや積雪が厳しい。

南低で積雪を考えるなら、気温の絶対値が小さいことが条件で、
例えば、同じ露点であっても気温の低い郊外の方が優位になる。
少しでも降水域がかかるのが遅れて、
露点そのままで3℃台まで気温が下がらないと、
ただの湿雪で終わる。まあ、名古屋の積雪は現状ちょっと厳しいね。
一方で岡崎は当確な勢い。

唯一救いなのは、最近の冷え込みで地表の温度がかなり下がっていることかな。
降った雪が積もりやすいから、最初の勢いが肝心。
139名無しSUN:2014/02/07(金) 21:08:32.61 ID:tUYWvsLo
その通り
今の露点など参考にすらならない
ていうか、いまの乾燥状態なら普通に空気降水で地上にまで降りてこれない
名古屋の積雪は極めて厳しい状況
140名無しSUN:2014/02/07(金) 21:10:44.42 ID:GzSEUGUX
ID:tUYWvsLo
141名無しSUN:2014/02/07(金) 21:12:20.80 ID:+ZLSe251
岡崎、豊田は順調に気温が下がってるな。
まあ豊田はどっちにしろ期待薄だろうが
142 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 21:16:48.13 ID:OSb56Tsy
湿度が低すぎる…地上に降りてきませんな…
アメダスでは雨降ってることになってるけど
実際ごく少し冷たい何かが降ってる(?)だけです
蒸発した雪か雨かな…
143名無しSUN:2014/02/07(金) 21:16:57.70 ID:svf39fzI
えぇぇ!せっかくタイヤチェーン巻いたのに・・・・

雨の中、びしょ濡れでチェーン外すの嫌だよぉぉ!!
144名無しSUN:2014/02/07(金) 21:18:20.85 ID:Q2vLldbk
濃尾平野や京都は、南低で記録的な大雪にはならない地域、
どれだけ上手く積もってたとしても、他の地域の雪オタの歓喜の大きさにはかなわない

極太JPCZロックオンこそが、アドレナリンを爆発的に垂れ流すことができる、最高のクスリ

JPCZが効かない三重県中部や三河南部には、南低で頑張って欲しい
145名無しSUN:2014/02/07(金) 21:20:23.44 ID:+hHGK3SI
冬型で大雪が降る地域は南低が苦手
南低で大雪が降る地域は冬型が苦手or不可能

なんというか、うまくできてるな
146名無しSUN:2014/02/07(金) 21:20:37.52 ID:R5dVDh3n
名古屋殆ど積もらない予感
明日は雨かな(´・ω・`)
147名無しSUN:2014/02/07(金) 21:22:52.59 ID:D5EbUI2w
今の気温だと三河山間部でやっとだな。
http://teiten.kitashitara.jp/teitencube/latestall.html
148名無しSUN:2014/02/07(金) 21:23:11.35 ID:sxNDJiwQ
降り出しは完全な雨でしたが、今は雪優勢の霙@松阪市少し山寄り
149名無しSUN:2014/02/07(金) 21:23:59.73 ID:2vkwgfvA
関西は続々と雪報告が入ってきているね
東海は予想通り雲蓋のヨコセン涙雨の展開
明日は真打ち関東の大雪特番を見せつけられそうだね
150愛知県蒲郡市:2014/02/07(金) 21:25:48.91 ID:tja35h+e
愛知県内、気温が下がらなくなってきた
151名無しSUN:2014/02/07(金) 21:27:35.58 ID:/ZCLd8Fs
これ大阪15いくかもな奈良は20か
雪も見事な名古屋飛ばしで
明日は東京都心35センチとか泣けてくるわ
152名無しSUN:2014/02/07(金) 21:29:03.40 ID:CKl2OqKa
伊賀市粉雪来ました。
153名無しSUN:2014/02/07(金) 21:31:00.30 ID:ls+c5Gsm
>>149
で?

何を言いたいんだい?
154名無しSUN:2014/02/07(金) 21:32:36.17 ID:SwOV3bQW
朝からのヨコセン厨
いい加減鬱陶しいな。
155名無しSUN:2014/02/07(金) 21:32:51.72 ID:ls+c5Gsm
わざわざルーター切って回線繋ぎ直してID変えて
煽って何が楽しいのかようわからん
馬鹿なのか?
156名無しSUN:2014/02/07(金) 21:33:39.11 ID:/ZCLd8Fs
全国の気温分布見てワロ田w
本州で5℃以上が名古屋と静岡沿岸のみ
これさすがにもう無理でしょw
157名無しSUN:2014/02/07(金) 21:33:56.91 ID:mrMq69qr
雨ではない何かがちらついてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@松阪市北部
158名無しSUN:2014/02/07(金) 21:34:12.69 ID:ls+c5Gsm
>>156
無理ならどうしたの???
159浜松市:2014/02/07(金) 21:35:15.69 ID:mpoTO6wL
5.6℃だったのが6.0℃に上昇して止まった
160名無しSUN:2014/02/07(金) 21:38:53.98 ID:vYynrlRj
まだなにも降ってこない @津市北西部・海抜60m
3.5度前後で2時間ほど変化なし
161名無しSUN:2014/02/07(金) 21:39:30.13 ID:/8Kli/hP
和歌山1センチなら...
162名無しSUN:2014/02/07(金) 21:39:53.43 ID:U278L5t8
和歌山 徳島

それぞれ積雪1センチ
163名無しSUN:2014/02/07(金) 21:43:19.78 ID:DgXvfKWo
和歌山南部で気温が上昇してるな…
164 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 21:44:19.68 ID:OSb56Tsy
近畿の雲がこっち来る23時半ごろから
名古屋も降るかなぁ…
165豊橋天気男:2014/02/07(金) 21:45:15.93 ID:kkBlAJUh
5.5℃
雨降ってきたorz
166名無しSUN:2014/02/07(金) 21:46:29.16 ID:XyCsJTOz
>>159
同市民
浜松は雪は無理ですね
167名無しSUN:2014/02/07(金) 21:47:20.17 ID:Q2vLldbk
東海地方の地形を1カ所だけいじるとしたら、渥美半島を標高1000mにするんだがなあ
168名無しSUN:2014/02/07(金) 21:47:54.89 ID:CxZQGSix
雨降ってきた@半田
169名無しSUN:2014/02/07(金) 21:48:13.76 ID:U278L5t8
淡路島でも氷点下

まだ希望はある
170名無しSUN:2014/02/07(金) 21:50:14.52 ID:HshCZtMq
◆伊勢道
 伊勢−松阪 状況:雪
◆紀勢道
 紀伊長島−勢和多気JC 状況:雪
◆名神高速
 西宮−大山崎JC 状況:雪
171名無しSUN:2014/02/07(金) 21:50:29.68 ID:5InNaLuN
津 かなりの雪降ってきました。みるみる白くなってるし明日やばいな。
172名無しSUN:2014/02/07(金) 21:50:48.42 ID:D5EbUI2w
>>166
豊橋郊外だけど同じく無理そう。5度台から6度台になった@自宅の玄関軒先の温度計。
市街地も上がった
http://teiten.kitashitara.jp/teitencube/latestall.html
173名無しSUN:2014/02/07(金) 21:52:05.84 ID:DgXvfKWo
>>171
4.5℃でも雪なのか
174名無しSUN:2014/02/07(金) 21:52:35.32 ID:SwOV3bQW
湿度低いから2、3℃台でも雪になってるところがあるみたいだね。
175名無しSUN:2014/02/07(金) 21:54:32.26 ID:dq4j4odI
津でも雪なのか……
こちとら雨だと言うのに('A`)
176名無しSUN:2014/02/07(金) 21:54:47.18 ID:aq4zmRmg
霙混じりの雨@伊勢市
177名無しSUN:2014/02/07(金) 21:55:39.78 ID:vYynrlRj
>>175
津は0メートルから800メートルまであるからね
178名無しSUN:2014/02/07(金) 21:56:31.57 ID:mrMq69qr
みぞれが本格的に降ってきた@松阪市北部
179豊橋天気男:2014/02/07(金) 21:58:22.13 ID:kkBlAJUh
昔松阪在住だったから言えるんだが
松阪市と津市はでかくなりすぎw

榊原温泉が津市で飯南町が松阪市なんだもんなw
180名無しSUN:2014/02/07(金) 21:59:03.03 ID:680yPLP0
月曜日の予報士
予想より気温が下がらず雨となりました
181 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 21:59:12.70 ID:OSb56Tsy
アメダスはなんで降ってることになってるんだ…
実際なにも降ってきませんが…@名古屋市南区
182名無しSUN:2014/02/07(金) 22:00:20.34 ID:sxNDJiwQ
完全に雪転した@松阪市少し山寄り
183名無しSUN:2014/02/07(金) 22:01:54.42 ID:FUrhh3Ii
>>181
自分で答え書いてるじゃん
184名無しSUN:2014/02/07(金) 22:02:40.60 ID:uViVo6/I
名古屋も雨か霙で降り出して
降って初めて気温下がってベタベタの雪転パターン?
185@津市北西部・海抜60m:2014/02/07(金) 22:04:22.50 ID:vYynrlRj
弱いみぞれ始まる、2.8度に降下
186名無しSUN:2014/02/07(金) 22:04:51.09 ID:mrMq69qr
完全に雪転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@松阪市北部
187名無しSUN:2014/02/07(金) 22:05:06.89 ID:FUrhh3Ii
>>184
古館が同じようなこと言ってる
188名無しSUN:2014/02/07(金) 22:05:21.39 ID:+hHGK3SI
少なくとも無降雪はありえない
現段階の状況から愛知岐阜平野部で降雪無しという状況になるためには、真北に低気圧が進んで本州上陸するか、低気圧が通過前に何かが起きて暖気が寒気を駆逐して太平洋側総大雨かだけど
そんなことは聞いたことも無い
189 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 22:05:30.00 ID:OSb56Tsy
ついに超小粒の雨(?)が降ってきました
でも小粒すぎて雪か雨か霙かわかりません@南区
190名無しSUN:2014/02/07(金) 22:05:43.27 ID:680yPLP0
吹雪になりそうとか
報道ステーションw
191名無しSUN:2014/02/07(金) 22:06:10.91 ID:zeYhgYhL
192名無しSUN:2014/02/07(金) 22:07:33.78 ID:/ZCLd8Fs
大阪既に0度台、一方名古屋は今だ5度オーバー
おhる
名古屋弱杉
193名無しSUN:2014/02/07(金) 22:07:58.49 ID:ls+c5Gsm
>>191
雨マークでも関係無い内容多いじゃんw

馬鹿っすか?
スレ荒らして何になんの??
194名無しSUN:2014/02/07(金) 22:09:06.42 ID:H+q6H3z3
細かな降雪開始@津島市

「みぞれ」ではなく完全な乾いた雪です。

気温4.0℃ 湿度45% 露点温度-6.9℃
195名無しSUN:2014/02/07(金) 22:10:10.65 ID:cpRPQrA4
中京競馬場付近なんか降ってきた(>_<)
雨ではない音
196名無しSUN:2014/02/07(金) 22:12:00.89 ID:utvh3ak6
津気象台の気温・湿度は想定通りの展開。
名古屋もある程度は参考になるだろう。
197名無しSUN:2014/02/07(金) 22:15:22.57 ID:mrMq69qr
フロントガラスに積もり始めた
198名無しSUN:2014/02/07(金) 22:15:45.13 ID:sxNDJiwQ
しんしんと降雪中。
屋根が白くなり始めた@松阪市少し山寄り
199名無しSUN:2014/02/07(金) 22:17:20.90 ID:CKl2OqKa
伊賀市、かなり雪降ってきました。
200名無しSUN:2014/02/07(金) 22:18:16.95 ID:zeYhgYhL
ツイッター、名古屋でも雪降り始めたって報告結構出てきたけどまじか
201豊橋天気男:2014/02/07(金) 22:19:01.41 ID:kkBlAJUh
今晩は雪まつりと米雇用統計で寝れない
ちなみに明日は7時出勤だから積雪をするとおもいワイパーを上げておいた
202名無しSUN:2014/02/07(金) 22:19:01.64 ID:uViVo6/I
>>187
マジか、明日仕事だから
俺は積もってほしくない派です
203名無しSUN:2014/02/07(金) 22:19:09.28 ID:aq4zmRmg
雪転@伊勢市
204名無しSUN:2014/02/07(金) 22:21:16.01 ID:LSgUJByh
ツイッターとヤフーの雪報告は信じるに値しないw
冬の雪って車に照らされたライトでも勘違いするよ
一応現時点で降ってることは否定しないが
205豊橋天気男:2014/02/07(金) 22:21:24.53 ID:kkBlAJUh
ちなみに東よりの風が強くなってきた。
これが冷気を送り込んでくれれば気温が下がるが湖西連峰に阻まれたら最悪だ(´・ω・`)
三ヶ日や湖西は雪で豊橋は雨とかありえそう
206名無しSUN:2014/02/07(金) 22:22:01.45 ID:cpRPQrA4
中京競馬場付近
霰から雨転(T_T)想定内だぬ
207名無しSUN:2014/02/07(金) 22:22:17.96 ID:eHWk3Khj
名古屋中区 サンルーム屋根に水滴確認
208名無しSUN:2014/02/07(金) 22:23:13.72 ID:1pw2v75I
降雪キタ@津市の真ん中
209 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 22:23:34.72 ID:OSb56Tsy
感覚で分かってきました
多分雪です @南区
210名無しSUN:2014/02/07(金) 22:24:54.78 ID:adMFLiBz
愛知美浜だけど
フツーに雨降ってる。
雨どいの穴から水が垂れ落ちる音が「チロチロチロ」
211名無しSUN:2014/02/07(金) 22:25:36.86 ID:HshCZtMq
◆伊勢道
 伊勢−津 状況:雪
◆紀勢道
 紀伊長島−勢和多気JC 状況:雪
◆名神高速
 西宮−八日市 状況:雪
◆新名神
 全線 雪
◆東名
 菊川−豊川 状況:雨
212名無しSUN:2014/02/07(金) 22:26:29.72 ID:DgXvfKWo
>>211
最後悲しすぎる
213名無しSUN:2014/02/07(金) 22:27:33.34 ID:Q2vLldbk
XバンドMPレーダーで、水色一部青に東海全般が覆われてるのに、
雪はおろか雨の報告もあんまりないな

冬型でこんだけエコーが出てたら、あちこちで積雪報告出そうなんだけど

南低接近時の方が、空気が乾いてるんだろうか。気温が高いから。
214名無しSUN:2014/02/07(金) 22:27:33.66 ID:mrMq69qr
ドカドカ降って屋根には積もってきたが
道にはまだまだ積もらない雪@松阪市北部
215名無しSUN:2014/02/07(金) 22:28:02.99 ID:LSgUJByh
降水開始→雪→湿度上がる→雨→気温下がりきる→雪の流れか
大阪見てるとそんな感じだな
早く下がりきって昼までにヨコセン回避してくれよ
216名無しSUN:2014/02/07(金) 22:29:21.11 ID:tUYWvsLo
217@津市北西部・海抜60m:2014/02/07(金) 22:29:32.28 ID:vYynrlRj
しっかりとした雪、気温急降下1.2度
218名無しSUN:2014/02/07(金) 22:29:47.24 ID:RTOl5jNm
まだ何も降ってない@岐阜市
スタッドレスに変えたの無駄だったと思ってたけど、よりによって明日朝発で静岡に行くんだった・・・なんという幸運
219名無しSUN:2014/02/07(金) 22:30:13.09 ID:sxNDJiwQ
本格的な降り方。屋根や土の上にうっすらと積雪@松阪市少し山寄り
220名無しSUN:2014/02/07(金) 22:30:25.09 ID:1pw2v75I
>>211
伊勢道 玉城〜伊勢西IC間 雪の為50キロ規制中
今でこうなら明日朝は伊勢道・東名阪・伊勢湾岸あたり通行止めだろコレ
221名無しSUN:2014/02/07(金) 22:31:26.58 ID:Q2vLldbk
あかんなあ、先行のエコーで降雪だけして、小休止、低気圧本体のエコーでは雨雨。
1990/2/1に似てるような気がする
222名無しSUN:2014/02/07(金) 22:31:32.57 ID:vYynrlRj
鈴鹿峠も白くなり始めている
http://route1.mdrc.go.jp/north/index.html
223名無しSUN:2014/02/07(金) 22:33:49.23 ID:yTs2bwbz
>>218
静岡はやばそうw
気をつけて行ってきなよ
224名無しSUN:2014/02/07(金) 22:34:48.93 ID:6ELCwNS6
伊勢市は結構強めに雪が降っていて、うっすらと積もり始めて来てます
225名無しSUN:2014/02/07(金) 22:39:00.83 ID:BB0kB4NL
尾鷲から車で今名古屋へ帰ってきたけど、紀伊長島から松阪あたり雪だったから
四日市あたりから大雪かと期待したけど、まったく何もなく拍子ぬけしたよ。
226名無しSUN:2014/02/07(金) 22:39:17.10 ID:/ZCLd8Fs
名古屋予想通り湿度だけ上がってきたね
残念だがヨコセンか 涙涙
関西がうらやましい〜
227四軒屋@守山区:2014/02/07(金) 22:39:23.15 ID:Q5i3/Ud2
フケみたいな粉雪確認
228名無しSUN:2014/02/07(金) 22:41:15.79 ID:L8SeHnT3
雪はあり得ないヨコセン確定だね。
万が一名古屋で積雪があったら>>226さんがスレに書き込んだ人全員に1万円配ると言っている。
229名無しSUN:2014/02/07(金) 22:41:23.73 ID:nKdHzz9C
ジワジワと気温下がってきたな
230名無しSUN:2014/02/07(金) 22:41:27.57 ID:utvh3ak6
津が想定通りさらに気温低下しているだけに、名古屋の鉄壁度が目立つな。
231@東郷:2014/02/07(金) 22:41:42.73 ID:W/9EawL2
霧雨
232名無しSUN:2014/02/07(金) 22:42:20.28 ID:RTOl5jNm
>>223
明日朝起きてみて決めるつもりー
冬型ならともかく南低だし、大きな道まで出れば何とかなるはず
233名無しSUN:2014/02/07(金) 22:43:09.18 ID:ls+c5Gsm
鈴鹿@小雨
234名無しSUN:2014/02/07(金) 22:43:44.14 ID:1pw2v75I
土の上がうっすら白くなってきた@津市 気温2度
明日朝の景色が楽しみだわ、明日が土曜で良かったよ
235名無しSUN:2014/02/07(金) 22:44:06.34 ID:U278L5t8
桑名市

普通の雨

気温4℃
236名無しSUN:2014/02/07(金) 22:44:36.38 ID:yO7UvJwp
津市は完全に雪
急に冷え込みだした
237名無しSUN:2014/02/07(金) 22:44:46.52 ID:ls+c5Gsm
>>226
オナニーして寝たら??
キモチワルイよお前
238名無しSUN:2014/02/07(金) 22:45:40.63 ID:Q2vLldbk
粒は小さいが、完全雪で開始 @鈴鹿

>>226
朝から何度も回線切ってID変えてるヨコセン厨は、今度の南低で全くのノーチャンスの東海以外の地域に住んでる
積もるチャンスのある地域のヤツは、お膝元の降雪スレにかかりっきりにかるはずだからね
239名無しSUN:2014/02/07(金) 22:46:27.87 ID:5oRG9ddU
中川区西部 恐らく雪
yahooの雨雪判別だと愛知県平野部は殆んど雨になってるね
240名無しSUN:2014/02/07(金) 22:47:17.08 ID:3XSKAef4
また三重の一人勝ちwww
241名無しSUN:2014/02/07(金) 22:47:48.42 ID:SwOV3bQW
みぞれ@春日井
242名無しSUN:2014/02/07(金) 22:48:15.36 ID:LSgUJByh
ちょっと遅いが最新のMSMだと10時には雨転する予想に変わった
三重や大阪はほとんど雨転せず濃尾平野のみ暖気が刺さり雨転
正直1994より1990年のスカ南低が思い出されるな
岐阜や名古屋で積雪観測するまで雨転が怖くて寝れないw
243名無しSUN:2014/02/07(金) 22:48:24.83 ID:ls+c5Gsm
今雨4雪6位かな
244名無しSUN:2014/02/07(金) 22:48:55.34 ID:OX2PCn71
雨@知多市
気温4.9℃
245名無しSUN:2014/02/07(金) 22:49:38.31 ID:zOQjACyI
ちょっと風がでてきて冷え込んできた・・・
246名無しSUN:2014/02/07(金) 22:51:03.00 ID:SwOV3bQW
>>242
MSMの分布予報は3時間おきしか見れないはずだが。
247名無しSUN:2014/02/07(金) 22:52:32.85 ID:UF2m2NnZ
全く何も降ってない@多治見
248名無しSUN:2014/02/07(金) 22:52:40.09 ID:tUYWvsLo
大阪23時2センチ位いきそう
素直におめでとうだな
249名無しSUN:2014/02/07(金) 22:52:42.40 ID:svf39fzI
昨日よりだいぶ暖かいね。
250名無しSUN:2014/02/07(金) 22:53:11.05 ID:DgXvfKWo
岐阜の気温が0.6℃も上がってるwww
251浜松市:2014/02/07(金) 22:53:35.77 ID:mpoTO6wL
風が強まって湿度下がってきた
252名無しSUN:2014/02/07(金) 22:54:51.31 ID:LSgUJByh
>>246
GPVの短期予報の方ってMSMベースじゃないの?
長期がGSMで更新が一日一回
253名無しSUN:2014/02/07(金) 22:55:25.29 ID:ls+c5Gsm
完全な雪になった
254名無しSUN:2014/02/07(金) 22:55:37.75 ID:DgXvfKWo
名古屋と岐阜のヨコセン回避は可能なのか?
255名無しSUN:2014/02/07(金) 22:56:10.97 ID:pV9zGBax
明日から海外なんだけどセントレアからの飛行機に影響ありますかね?
11時発なんだが
途中乗り継ぎもあるだけに不安だ
乗り継ぎ時間6時間くらいあるけど
256名無しSUN:2014/02/07(金) 22:56:13.71 ID:TREn5FZA
大気中の水蒸気から生成される氷の結晶みたいなのが降ってきた@桑名
257名無しSUN:2014/02/07(金) 22:57:15.89 ID:5InNaLuN
津 早くも積雪三センチ むっちゃいいペース 夢の三十センチいくか。
258名無しSUN:2014/02/07(金) 22:57:47.31 ID:LSgUJByh
>>255
セントレアは9時くらいには雨
ただ道路と鉄道がどうなるかわからんね
飛行機自体には影響ないと思う
259名無しSUN:2014/02/07(金) 22:58:42.64 ID:J47RJPY0
雨降ってきた @愛西市
260名無しSUN:2014/02/07(金) 22:59:36.04 ID:tUYWvsLo
関西各地が続々と積雪開始したなか
2240分 名古屋まだ5度割れてないのか
屈辱というかもはや笑い者だな
261名無しSUN:2014/02/07(金) 23:00:02.35 ID:yO7UvJwp
みぞれになった@津市内
262名無しSUN:2014/02/07(金) 23:00:09.46 ID:0fJoUH2s
岐阜の南低積雪の最大値ってどれくらいですか?
263名無しSUN:2014/02/07(金) 23:01:36.79 ID:ls+c5Gsm
>>255
なんでこのスレで聞くの??
台風の時と同じ○○行く厨っすか??
レス乞食なら他でやれよ
264名無しSUN:2014/02/07(金) 23:01:40.03 ID:l4PIsyqe
気温高杉
雪はないだろこれ
265名無しSUN:2014/02/07(金) 23:01:59.04 ID:Q2vLldbk
相変わらず雪 @鈴鹿
だんだん降り方は強くなって来たが、落下速度が早い雪だから、半分溶けかけてるのかも

>>233
ほぼ同じ時刻に雨ですか @鈴鹿でも白子の方ですか? こちらはJR関西線のちょい山側です
266名無しSUN:2014/02/07(金) 23:02:06.61 ID:4YsXxlmP
日本海型も太平洋型も三重に軍配w
267名無しSUN:2014/02/07(金) 23:02:38.60 ID:ls+c5Gsm
>>265
算所っすよ
268名無しSUN:2014/02/07(金) 23:03:38.08 ID:CpEh+/HI
@瀬戸市
小雨ぽいのかみぞれぽいのか微妙なのが降ってる
ここは瀬戸市でも積もる地域なんだが
269名無しSUN:2014/02/07(金) 23:04:17.16 ID:OSb56Tsy
冷たい雨転
270名無しSUN:2014/02/07(金) 23:04:53.67 ID:6ELCwNS6
伊勢市、未々雪は降り続きそう、外を見たら庭の木が真っ白になってました
271名無しSUN:2014/02/07(金) 23:05:12.00 ID:LSgUJByh
>>260
屈辱って言うかそれが普通だしなあ
南岸低気圧、特に発達しているのは苦手なんだから
最近成績が良くないがその代わりに冬型は大阪と比べて非常に強いからまだ良いほう
冬型で岐阜すら積もらない今年が異常なだけ
まあ今シーズンだけは笑い者なのは確か
とりあえずこれで今シーズンはヨコセン回避してもらって来シーズンには冬型で10センチ以上積もって欲しいな
南岸低気圧での5センチ以上積雪よりは冬型の10センチ以上のほうが簡単だし
272名無しSUN:2014/02/07(金) 23:05:47.93 ID:ls+c5Gsm
>>265
うちの近くの岡田ポルーン実況見ると気温5.4湿度51%だ、微妙じゃないか?
273名無しSUN:2014/02/07(金) 23:07:31.02 ID:DgXvfKWo
雨@名古屋南東部

だめだこりゃ
274名無しSUN:2014/02/07(金) 23:07:39.61 ID:mrMq69qr
道路には全く積もる気配なし
275名無しSUN:2014/02/07(金) 23:07:56.11 ID:bdPgCVjs
名古屋では南岸低気圧で雪になることはないとききましたが
276愛知県蒲郡市:2014/02/07(金) 23:09:08.00 ID:tja35h+e
>>255
このままの流れなら大丈夫だと思うよ
仮に雪でも雨になってる可能性高いし
11時ならLHのFRA行きかな?
277名無しSUN:2014/02/07(金) 23:10:50.06 ID:/ZCLd8Fs
ヨコセン厨大勝利まで、あと数時間か・・・
278 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 23:11:11.47 ID:OSb56Tsy
5℃で40%なら雪なハズなのにorz
279愛知県蒲郡市:2014/02/07(金) 23:12:42.43 ID:tja35h+e
名古屋駅前は雨です。雪は混じってません
280名無しSUN:2014/02/07(金) 23:12:51.33 ID:7YtUrhgk
>>275
基本発達南岸低気圧で積もることはないね
94年しか実績がないし
接岸で発達不良の低気圧とかだと3〜5年くらいの周期で積もることがある
今回は発達で苦手中の苦手な南岸低気圧
その代わりだけど冬型は太平洋側では強い方
281名無しSUN:2014/02/07(金) 23:13:01.23 ID:3G9zdxkH
>>275
13 cm 2008年02月09日
12 cm 1994年02月12日

何げに2月前半は南低で積もっている
282碧海郡@安城市:2014/02/07(金) 23:13:11.36 ID:/dwEMh4i
細かな雨気温4℃
283名無しSUN:2014/02/07(金) 23:13:48.00 ID:LSgUJByh
>>277
ヨコセン厨が勝利宣言するにはあと10時間あるな
284名無しSUN:2014/02/07(金) 23:14:28.55 ID:HshCZtMq
◆東名阪・伊勢道
 鈴鹿−伊勢方面 状況:雪
◆名神
 彦根−京都方面 状況:雪
◆東名
 豊田JC−音羽蒲郡 状況:雨
 豊川−浜松西 状況:雨
◆伊勢湾岸道
 豊田南−豊田東 状況:雨
285名無しSUN:2014/02/07(金) 23:14:55.29 ID:DgXvfKWo
やっと名古屋の気温が5度以下になった
286 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 23:15:20.87 ID:OSb56Tsy
>>279 やっぱそうですか
287名無しSUN:2014/02/07(金) 23:16:30.90 ID:Q2vLldbk
雪なのだけど、降り方が弱くてサッパリ白くならない@鈴鹿
>>267 中央通り付近ですか、ここから5kmくらい、標高差も50mくらいしかないと思う

名古屋ひとり負けの1990/2/1も、最初は津で3cm積もった、その間に濃尾平野に
湿度が注入されていったと思う。当時を知る人いるんかな?

奈良や伊賀上野は記録的な大雪だった。伊賀上野の極値37cmは、千葉豪雪の1951/2/14と同じもの。
あのあたりは2013/1/14も大雪になったし、東海では唯一、発達南低が大好物な地域なんだろうな。
288愛知県蒲郡市:2014/02/07(金) 23:17:29.77 ID:tja35h+e
>>286
雨は霧雨に近くて
まだ路面はほとんど湿ってないので
降水自体は少ないよ
289名無しSUN:2014/02/07(金) 23:17:34.30 ID:ls+c5Gsm
>>287
そそ、ハンターとぎゅうとらの近所
今は完全に雪
290西尾:2014/02/07(金) 23:18:16.85 ID:qdmOL+xi
愛知の南側、南知多や岡崎が3℃を切ってきた
291名無しSUN:2014/02/07(金) 23:18:26.25 ID:luu9LM3M
細かい雨@瑞穂区
292名無しSUN:2014/02/07(金) 23:19:20.03 ID:ls+c5Gsm
サラサラササラサラと雪降るが積もる気配無し
293名無しSUN:2014/02/07(金) 23:19:59.45 ID:ZEk0B4Wf
センセイ! 本当に名古屋市で10センチも積もるんですか!?
294名無しSUN:2014/02/07(金) 23:20:36.80 ID:tUYWvsLo
これ屈辱の900201の再来くるで
295名無しSUN:2014/02/07(金) 23:21:22.29 ID:ls+c5Gsm
>>293
大阪とのタイムラグ見て見ろよ
>>294
煽って何か利になる事あんの?不思議
296名無しSUN:2014/02/07(金) 23:21:55.69 ID:4YsXxlmP
なぜ名古屋は常に負け続けるのか?
297名無しSUN:2014/02/07(金) 23:24:32.17 ID:5RJz2KRZ
名古屋や北尾張はまだ冬型でドカンと積もるからいいだろ。

職場に南知多町出身の人いるけど、名古屋でゴーゴー吹雪いてても、雪?なにそれどこ?っていう感じとか。
あの辺愛知でも一番温暖なんだろうな。
298名無しSUN:2014/02/07(金) 23:24:42.91 ID:LSgUJByh
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1990&month=02&day=01&view=p1
やっぱり今回はこいつと予想が非常に似てる
1994年の再現になるんだったらもう氷点下、せめて0度台で雪転してないと厳しいもんなあ
各モデルの予想見ると明日の9時以降は2度台で雨ではないか
三重は内陸部はずっと雪で通せそうだが
今年は冬型はかすりもせず、南岸低気圧にも見放されそうとかこれ以上最悪なシーズンはないから来シーズンからはこれよりはマシな成績になるだろう

>>294
煽りって今のところこれと非常に状況が一緒なのは事実だし・・・
せめて0センチくらいは観測して欲しいが
299名無しSUN:2014/02/07(金) 23:24:43.00 ID:ls+c5Gsm
>>296
何の勝ち負けなん??
300名無しSUN:2014/02/07(金) 23:25:39.03 ID:H8ZiClaz
>>297
南知多まで行かなくても知多市辺りから南は雪は何それ?状態だよ
301名無しSUN:2014/02/07(金) 23:26:11.72 ID:DgXvfKWo
>>298
やっぱり降り始めるタイミングが悪かったのかな?
302名無しSUN:2014/02/07(金) 23:26:18.63 ID:utvh3ak6
豊田と岡崎、明暗が徐々に分かれてきたね。
303名無しSUN:2014/02/07(金) 23:26:27.83 ID:Gh77RjXL
雪がはずれたとしても気象情報の記述にある陸上で30mの
風速のほうはせめて達成してほしいね
304名無しSUN:2014/02/07(金) 23:27:12.24 ID:AnEw8TTp
まあね、21世紀に入ってまだ一度も2桁積雪のない事の方がよっぽど笑いもんだがね

つかまだ降らねーな@岐阜市
305名無しSUN:2014/02/07(金) 23:27:13.70 ID:0fJoUH2s
海津市民からすると大垣は雪国ということを聞いたことがある
306名無しSUN:2014/02/07(金) 23:27:23.74 ID:qdmOL+xi
>>297
名古屋に雪がふる場合はやっぱり冬型ですから
南知多にビームが来ることが少ないですよね

渥美半島のほうが温暖なイメージなんですが
307名無しSUN:2014/02/07(金) 23:31:10.46 ID:yDSpcCTT
900201はうっすら観測したが今回はヨコセン可能性もあるのだから、あの伝説をも超える恐れが出てきた
ヨコセン厨にどの面下げればいいんだろうか
308名無しSUN:2014/02/07(金) 23:31:47.73 ID:vYynrlRj
津地方気象台近くも白くなり始めてるね
http://www.ustream.tv/channel/pkc
309名無しSUN:2014/02/07(金) 23:32:24.83 ID:DgXvfKWo
関西スレで低気圧がお辞儀するって書いてあるな
お辞儀するとどうなるんだ?
310名無しSUN:2014/02/07(金) 23:32:29.20 ID:Fsy9+PNr
そろそろ水色エコーかかってきそう
311名無しSUN:2014/02/07(金) 23:32:52.72 ID:pV9zGBax
>>275
ありがとうございます
バンコク行きです
312名無しSUN:2014/02/07(金) 23:33:56.49 ID:LSgUJByh
>>301
一番悪いのは低気圧の発達具合かな
発達低気圧は南東から容赦なく暖気が巻き上がる
一方大阪などは紀伊山地でブロックされる
逆に東京は北東から寒気を引きずり込める
もし低気圧が時計回りだったら東海地方も南岸低気圧が得意になるけどな
降り始めるタイミングは今回上空925メートルまで氷点下だからすぐに雪転すると思うから無視してもいいとは思うけど
発達するのが一番の要因かな
発達南岸低気圧は94年しか実績がない、それ以前(戦後)もないからそれで大雪になる周期としては50年に1回くらいかな
まず冬型に比べて南岸低気圧の実績自体が少ないから資料が足りないね

>>297
知多半島で半田市より南はJPCZがかかりにくいからなあ
半田より南は一気に降雪機会が減るね

>>309
お辞儀するとほんのちょっとだけ好転するw
313名無しSUN:2014/02/07(金) 23:34:00.22 ID:qdmOL+xi
お辞儀と聞いて気象庁の実況天気図みてたら
9時から18時までの低気圧の動きと21時の動きがワープしたみたいw
314名無しSUN:2014/02/07(金) 23:36:26.37 ID:DgXvfKWo
>>312
解説ありがとう
少しでも好転するといいんだが
315名無しSUN:2014/02/07(金) 23:36:35.49 ID:U278L5t8
どうみても冷たい雨

朝日町付近
316名無しSUN:2014/02/07(金) 23:36:39.73 ID:LSgUJByh
ミスった
>>311
×925メートル
○750メートル
317豊橋天気男:2014/02/07(金) 23:37:21.82 ID:kkBlAJUh
やっと5度割ってきた

べ、別に豊橋は冬型でも元々積雪に恵まれてないから降らなくてもなんとも思わないんだからねっ
318名無しSUN:2014/02/07(金) 23:37:48.94 ID:LSgUJByh
>>314すまんミスった
>>312
×925メートル
○750メートル
319 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 23:39:03.45 ID:OSb56Tsy
名古屋気温下がり始めました
そろそろ4℃切ったでしょう… 湿度45%
320名無しSUN:2014/02/07(金) 23:39:09.42 ID:SRnzLnXH
>>312
84217も王道南低で10cm以上記録している。
確かに少ないけど・・・
321名無しSUN:2014/02/07(金) 23:39:13.64 ID:op698hLC
だから気象庁の雪ふるふる詐欺にだまされるなとあれほど言ったのに
322名無しSUN:2014/02/07(金) 23:41:22.95 ID:+hHGK3SI
お辞儀すると雨になるのが遅くなる、もしくは降水がすべて雪
ただし降水量そのものが減る
とりあえず1センチだけでも積もってくれという感じだったらお辞儀のほうがいいかな
323名無しSUN:2014/02/07(金) 23:41:40.17 ID:DgXvfKWo
名古屋23:10から23:30で0.7℃低下して4.1℃
324名無しSUN:2014/02/07(金) 23:42:06.96 ID:w/Y3oyW7
雪のゆの字も無い@四日市
325名無しSUN:2014/02/07(金) 23:42:29.68 ID:5P5ObgGT
降雨@知多常滑寄り
326名無しSUN:2014/02/07(金) 23:42:49.84 ID:4YsXxlmP
気象庁やマスゴミが騒ぐほどたいしたことがない法則
この分だと関東の雪もたいしたことがない
327名無しSUN:2014/02/07(金) 23:45:03.53 ID:DgXvfKWo
>>326
去年は気象庁のせいで電車が止まったもんな
328名無しSUN:2014/02/07(金) 23:45:47.98 ID:OvZXwTTZ
霙@瀬戸
329名無しSUN:2014/02/07(金) 23:46:27.78 ID:tUYWvsLo
>>38さんの言うとおりの展開
この時点でほぼピタリと当てている素晴らしい
330名無しSUN:2014/02/07(金) 23:46:34.99 ID:U278L5t8
四日市も気温急降下

しかしお隣朝日町ではまだ4℃
331豊橋天気男:2014/02/07(金) 23:47:26.04 ID:kkBlAJUh
>>326
ちなみに東京都心と豊橋の現在の気温はほぼ同じ
静岡沿岸は軒並み5度以上
しかし東および北東の風が確実に入り始めてきてる
北東気流の影響って富士山バリアとかで阻まれないんですかね?
332 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/07(金) 23:47:45.28 ID:OSb56Tsy
この調子なら0時で名古屋は3.5℃にはなりそうです
333名無しSUN:2014/02/07(金) 23:48:54.11 ID:mrMq69qr
道路以外は完全に真っ白になった@松阪市北部
334名無しSUN:2014/02/07(金) 23:49:08.05 ID:H+q6H3z3
雨に雪が混じってきました@津島市

気温2.2℃ 湿度75% 露点温度-1.8℃
335名無しSUN:2014/02/07(金) 23:49:18.97 ID:FHUHp0eM
鈴鹿の磯山付近は降ってますか?
336名無しSUN:2014/02/07(金) 23:50:23.03 ID:ls+c5Gsm
>>335
サンズで買い物してきたけど雪だった
ドンキ周辺も似たような感じ違うか?
リッツでも行くのか?
337名無しSUN:2014/02/07(金) 23:50:40.37 ID:L8SeHnT3
>>329さんはヨコセン確定に賭けている同志だ。
万一積雪した場合はスレの皆に一万円ずつ配るだろう
338@津市北西部・海抜60m:2014/02/07(金) 23:51:11.20 ID:vYynrlRj
屋根や畑が白くなってきた、気温0.4度まで降下。
339名無しSUN:2014/02/07(金) 23:51:54.55 ID:SwOV3bQW
GPVの予想通りになりそう
340名無しSUN:2014/02/07(金) 23:52:32.75 ID:Q2vLldbk
車が白くなってきました、が、ジャリジャリの溶けかけ雪 @鈴鹿

>>335 こんな時間からラブホテル街へ行くのですか?
341名無しSUN:2014/02/07(金) 23:55:17.86 ID:DgXvfKWo
断続的に小雨@名古屋南東部
342名無しSUN:2014/02/07(金) 23:56:35.10 ID:HhWq+cmT
ベランダのアルミに打ちつける雨・・・@岡崎
343名無しSUN:2014/02/07(金) 23:57:39.24 ID:tUYWvsLo
名古屋3度台でも湿度70越えてきたな
ヨコセン厨大勝利か
344名無しSUN:2014/02/07(金) 23:59:19.80 ID:ls+c5Gsm
>>343
何に勝利すんの???
意味不明だわw
キチガイっすか??
345名無しSUN:2014/02/07(金) 23:59:40.09 ID:Q2vLldbk
雪は積もって欲しいが、正直、自分の当初からの予想はヨコセン厨のシナリオと同じ(というかパクられた?)
1990/2/1とあまりにも似ている
寒冷渦に対応したエコーが九州に迫って来た、これが関西に北東気流、東海に南東気流、関東に北東気流を、
さらに強力にもたらす、現在は雪の三重県も、ひとたまりもない
346名無しSUN:2014/02/08(土) 00:00:12.81 ID:CUbwDlKs
>>345
で??
347名無しSUN:2014/02/08(土) 00:02:10.06 ID:+Xwu5oHI
雨すら降ってこない@大垣
348名無しSUN:2014/02/08(土) 00:02:29.04 ID:HshCZtMq
◆東名阪道
 蟹江−伊勢方面 状況:雪
 蟹江−名古屋西JC 状況:雨
◆名神
 一宮JC−京都方面 状況:雪
◆東名
 春日井−音羽蒲郡 状況:雨
 豊川−袋井 状況:雨
◆伊勢湾岸道
 四日市JC−飛島 状況:雪
 豊田南ー豊田東 状況:雨
◆名二環
 名古屋西JC−上社JC 状況:雨
349名無しSUN:2014/02/08(土) 00:03:54.05 ID:JntOOEVM
>>336>>340
サンキュー!
ドンキ行こうか迷ってる…
350名無しSUN:2014/02/08(土) 00:05:40.99 ID:YyLgqpDu
みぞれ降ってる。大垣西
351名無しSUN:2014/02/08(土) 00:05:50.57 ID:OX2PCn71
雨@知多市
気温2.1℃
あと1℃下がれば
352名無しSUN:2014/02/08(土) 00:06:04.28 ID:CUbwDlKs
>>349
ドライブがてら日永のドンキに行けば?
新しいし広いぞ
353名無しSUN:2014/02/08(土) 00:06:07.75 ID:mpoTO6wL
なんか知らんけど
http://www.imocwx.com/guid/gd002jp.htm
354名無しSUN:2014/02/08(土) 00:07:17.79 ID:s7ayFRap
かなり雪の割合がが増えてきたが・・・@津島市

気温1.6℃ 湿度80% 露点温度-1.5℃
355名無しSUN:2014/02/08(土) 00:07:27.44 ID:7YtUrhgk
>>345
パクられたって一人負けのときなんてそれしかないだろ
そんなこと言ったらお前が言う前にも言及あったからお前もパクってることになるぞw
356名無しSUN:2014/02/08(土) 00:08:02.78 ID:8m9Kh0oI
>>336
リッツ安いよな、その割りにきれいだし。道を挟んだお向かいさんが、なんであんなに高いのか理解に苦しむ。
357名無しSUN:2014/02/08(土) 00:09:57.29 ID:bcIcfBPN
みぞれ確認 @北名古屋

気温 2.5℃ 湿度 82%
358名無しSUN:2014/02/08(土) 00:11:10.82 ID:XHUzOXD8
珍走団転べばいいのに
359名無しSUN:2014/02/08(土) 00:11:11.54 ID:xYKKEC2l
雪が混じってきた @半田市
気温 1.9℃
360名無しSUN:2014/02/08(土) 00:11:58.71 ID:wa4IKqmy
朝起きて積もってなかったらスカだな
でもヨコセン回避できるか気になって寝付けないという
361名無しSUN:2014/02/08(土) 00:12:00.75 ID:Sw2O0AR6
名古屋 24:00 3.4℃

一応気温低下した模様
362名無しSUN:2014/02/08(土) 00:13:36.23 ID:s7ayFRap
雪転完了。完全な雪にかわりシャーベット状のものがベランダにうっすらと@津島市

気温1.4℃ 湿度81% 露点温度-1.5℃
363名無しSUN:2014/02/08(土) 00:13:39.08 ID:WdwS8eos
名古屋の湿度78%って。。。
いくらなんでも上がりすぎ。ここまで酷いとはね。
364神戸→大垣:2014/02/08(土) 00:13:40.85 ID:KIWVm/12
強度あればなんとかなるんじゃない?
静かに見守ろう
365天白人:2014/02/08(土) 00:13:46.84 ID:lgQUihFz
雨音がシトシト。。色んな意味で寒くなってきたぜw
366名無しSUN:2014/02/08(土) 00:14:52.72 ID:CUbwDlKs
>>356
リッツの3階建て本宿より
入り口入って右側脇の平面宿を
いつもチョイスしてる
4000円は安い。
最近まで3000円だったんだけどね~_~;
367浜松市:2014/02/08(土) 00:14:56.48 ID:kUiSqQCF
4.2℃から一気に3.4℃まで下がった。湿度はあまり変化なし。
これはいけるか
368名無しSUN:2014/02/08(土) 00:15:42.51 ID:uDec3a7M
浜松いけるだろこれ!
南岸低気圧での雪なんて2002年いらいか
369名無しSUN:2014/02/08(土) 00:15:48.53 ID:ND+1R3tq
>>354
同じく津島だけど完璧に雨で雪の雰囲気無し
370名無しSUN:2014/02/08(土) 00:16:00.53 ID:RY0d7yg2
名古屋3℃台で湿度80%近いw
ヨコセン厨大勝利ww
しかも大阪岡山京都奈良徳島に完敗クソワロタww
371名無しSUN:2014/02/08(土) 00:16:22.70 ID:8m9Kh0oI
>>355
前スレの>>902で1990/2/1の再現って書いたんだけど、>>904でまるで別物で残留寒気タップリ、
と速攻でウレシイ反対意見をレスしてくれた人、今の見解はどうでしょうか?
372名無しSUN:2014/02/08(土) 00:16:30.06 ID:Sw2O0AR6
なお愛知県でも愛西市は1.2℃の模様
多分名古屋も1時には同じ気温になると予想
373名無しSUN:2014/02/08(土) 00:17:10.55 ID:s7ayFRap
>>369
あら?同じ市内でもですか。
当方は市内でも一番西側の地域です。
374名無しSUN:2014/02/08(土) 00:18:02.86 ID:Hrtqi4yF
まだ雨か・・・@東海市
375名無しSUN:2014/02/08(土) 00:19:40.91 ID:OVDSFXLM
みぞれ混じりの雪@岐阜市旦島
376名無しSUN:2014/02/08(土) 00:19:50.65 ID:z8OBpWQV
桑名市1号線沿い

雪に変わりつつある模様
377名無しSUN:2014/02/08(土) 00:21:02.79 ID:RY0d7yg2
期待厨死亡確認www
期待厨死亡確認www
期待厨死亡確認www
期待厨死亡確認www
期待厨死亡確認www
378名無しSUN:2014/02/08(土) 00:21:10.70 ID:ND+1R3tq
>>373
うちは東よりだからかな
外眺めてるけど雪は確認できんよ
379名無しSUN:2014/02/08(土) 00:21:57.51 ID:8m9Kh0oI
限りなくミゾレに近い雪、これじゃあ積もらない @鈴鹿

九州の低気圧、いまから二つ玉になってくれないかな。その方がまだ望みがある。
他地域の雪スレには悪いけど。
380名無しSUN:2014/02/08(土) 00:22:10.44 ID:QiyT8JDI
4℃→2.8℃@半田市
381名無しSUN:2014/02/08(土) 00:22:14.40 ID:CUbwDlKs
>>377
何を期待してんの???
週明け精神科医受診してきたら??
382名無しSUN:2014/02/08(土) 00:22:24.06 ID:leGMRgQA
普通に雨降ってる@大口町
383 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 00:23:33.05 ID:trcXXNAn
南区 冷たい雨
気温3.2℃ 湿度80% 露点0.1℃
384名無しSUN:2014/02/08(土) 00:23:37.46 ID:r5A/we9Z
雨じゃないか(´・ω・`)
385名無しSUN:2014/02/08(土) 00:23:38.52 ID:WdwS8eos
>>377
この状況で期待するのはいくらなんでも無理ぽ
386名無しSUN:2014/02/08(土) 00:23:45.81 ID:B8ie/gVo
伊勢市は凄い雪模様
さっき外へ様子を見にいったら、一面真っ白でした
積り方が早い…
387名無しSUN:2014/02/08(土) 00:25:53.12 ID:x1QY6t6e
あかん降りが弱くなってきた@松阪市北部
388名無しSUN:2014/02/08(土) 00:26:11.53 ID:5NgiTFY4
音を立てて降雪中@大垣
これで積雪なしだったら宮崎、沖縄に並ぶ南国大垣になるからな
まあうっすらぐらいなら積もったうちに入らないが
389名無しSUN:2014/02/08(土) 00:26:23.54 ID:wa4IKqmy
>>371
最新の予報で寒気の表現が弱くなってる
実際降り始めからの温度の降下が小さい
さらに暖気の侵入が三時間ほど早くなった
降り始めから急降下なら94年の再来も期待できたが実況でこの様子、さらに予報もジリジリ悪化してるのを考えると94年よりも90年の再来のほうが可能性としては高い
残留寒気自体は豊富だが削られるのが早くなったから今のところ90年の再来と見たほうがいい
と降り始めてから思った
390名無しSUN:2014/02/08(土) 00:27:32.27 ID:XTSJKT5X
こちら岐阜市!降って参りました!
391名無しSUN:2014/02/08(土) 00:28:02.67 ID:UvPxOONh
瑞浪  完全な雪で降ってきた

庭の温度計1.8℃
392名無しSUN:2014/02/08(土) 00:28:22.69 ID:P2R8TQSh
0時20分
名古屋2.8、岐阜・豊田2.4、愛西0.7、大垣1.7、四日市0.6、大府2.1、浜松3.6
393名無しSUN:2014/02/08(土) 00:28:51.99 ID:RY0d7yg2
ナゴヤ0時、露点温度0台
ヨコセンが決定的となりました
394名無しSUN:2014/02/08(土) 00:30:04.82 ID:P2R8TQSh
大分雪が混じってきた@瀬戸市
395名無しSUN:2014/02/08(土) 00:30:27.89 ID:CUbwDlKs
>>393
決定してどうなるの?

それより精神科医に救急で行けば??
396名無しSUN:2014/02/08(土) 00:30:42.67 ID:o/HEnoff
中川区の喜多の湯から出てきたが、意外に暖かいな。
小雨パラパラ
397名無しSUN:2014/02/08(土) 00:30:50.22 ID:5NgiTFY4
>>392
大垣急降下すごいな
1時間前4度だったのに
398名無しSUN:2014/02/08(土) 00:31:27.86 ID:d+qIFtyp
こりゃまだわからんな。
台風でいえば紀伊上陸で暴風雨か南岸を東に進んでそよ風か
両方の可能性ありって感じだな。
まあ明け方にははっきりするが
399名無しSUN:2014/02/08(土) 00:32:46.65 ID:Sw2O0AR6
とりあえず>>38の予想はハズレっぽいね
400西尾:2014/02/08(土) 00:33:28.06 ID:ksRRti51
変わらず雨
>>390
マジですか!おめでとうと言いつつ
明日岐阜に行くもので、昼までに残ってるとキツいなあ…
401名無しSUN:2014/02/08(土) 00:34:25.25 ID:a+q1JDYz
ソチの開会式見終わった頃に大勢が決してる感じかな
402名無しSUN:2014/02/08(土) 00:34:25.88 ID:PFLZvW2N
昼間一気に積雪して、夕方になるにつれて土砂降りになって一気に雪消失パターンじゃないの?
403 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 00:37:10.84 ID:trcXXNAn
ついに名古屋2.5℃です
さぁ どこまで下がるんでしょうか
でも0℃近くにならないと雪は降らないっぽいですね
404名無しSUN:2014/02/08(土) 00:37:17.29 ID:bcIcfBPN
◆東名阪道
 蟹江-伊勢方面 状況:雪
◆名神
 全線 雪
◆東名
 春日井−小牧 状況:雪
 名古屋−音羽蒲郡 状況:雨
 豊川−菊川 状況:雨
◆中央道
 小牧JC−恵那 状況:雪
◆東海北陸道
 一宮木曽川−関 状況:雪
◆伊勢湾岸道
 四日市JC−飛島 状況:雪
 豊田南−豊田東 状況:雨
◆名二環
 全線 雨
405名無しSUN:2014/02/08(土) 00:37:41.21 ID:P2R8TQSh
0時30分
名古屋2.5、岐阜2.0、豊田2.4、愛西0.7、大垣1.4、四日市0.7、大府1.9、浜松3.4、多治見2.2
406名無しSUN:2014/02/08(土) 00:38:03.76 ID:8m9Kh0oI
あかん、ミゾレになってもーた @鈴鹿

>>366 値上げしてもお向かいさんより安いな、緑の会員カードは引き続き使えるよね?>リッツ

>>389
起きていてくれてありがとうございます。
自分は、降水時間が長くなって、前半が並降り、後半が大降りとなった時に、
これは残留寒気は亡き者になると感じ、1990/2/1があたまをよぎりました
降り始めたらすぐに本降りで6時間で降雪終了、そういう降り方がいい

関西は今も雪ですが、本体の低気圧が来れば、北から露点の低い空気を呼び寄せて、
神戸でも相当積もるでしょう
関東では茨城が雨になる予報ですが、1990/2/1の例にならえば、水戸でも記録的な大雪になります

>>393
この最悪南低で独り負けしなければ、他に何で独り負けできるのか逆に知りたい
407名無しSUN:2014/02/08(土) 00:38:47.30 ID:ksRRti51
>>404
◆東名
 春日井−小牧 状況:雪
◆東海北陸道
 一宮木曽川−関 状況:雪
◆伊勢湾岸道
 四日市JC−飛島 状況:雪

愛知の外側が埋まり始めた
408名無しSUN:2014/02/08(土) 00:41:17.02 ID:CUbwDlKs
>>406
使えるぜ

雨霙霰繰り返しだな(´・ω・`)
409名無しSUN:2014/02/08(土) 00:42:57.24 ID:7PZQrcX+
豊橋みぞれなう。
410名無しSUN:2014/02/08(土) 00:45:03.35 ID:aPW/n57o
こんな湿雪で積もるんかね@大垣
411名無しSUN:2014/02/08(土) 00:47:00.52 ID:8m9Kh0oI
>>408
そうなんだ良かった。あそこは浴室が広くて綺麗で、いろんな形のがあって、ガラス張りの浴室もあるよな。
食べ物系のメニューが弱いから安いのかなあ。

パチパチ音するのはアラレか、上空の気温もあまり低くないんだろう @鈴鹿
412名無しSUN:2014/02/08(土) 00:47:34.37 ID:bdD7NEp7
>>407
春日井だけど涙雨です
小牧は雪なのかな?
413名無しSUN:2014/02/08(土) 00:48:56.09 ID:Ba7A727O
雨と雪を繰り返していたが完全に雪になった@中川区
と思ったがまた霙になってきたか
414@津市北西部・海抜60m:2014/02/08(土) 00:51:55.05 ID:lZtxGg1T
ようやく1cm、気温0.2度
融けずに津もるんだが降り方がしょぼい
415名無しSUN:2014/02/08(土) 00:53:17.38 ID:y5YJ/uVU
こちらも雪が舞っている。まだ積もる気配ではない。@関市R156沿い
416名無しSUN:2014/02/08(土) 00:56:10.27 ID:8m9Kh0oI
>>414
東海以外の土地ならば、地上気温0.2度なら多少降雪強度が弱くても、すぐ上空が氷点下だから、
雪がしっかりしててずんずん積もるんだけど
東海は上空も多分地上と同じか高い空気層が何百メートルも続いてるから、雪粒が落下中に瀕死状態に

しっかりずんずん積もるには、氷点下降雪でないとダメ
417名無しSUN:2014/02/08(土) 00:56:32.33 ID:CUbwDlKs
寝るべ(´・ω・`)
418 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 00:57:13.18 ID:trcXXNAn
名古屋2℃切った…
この調子なら雪転したりしません?
419名無しSUN:2014/02/08(土) 00:58:30.98 ID:RY0d7yg2
期待厨はもう息してないな
もう寝るか
420名無しSUN:2014/02/08(土) 00:58:56.78 ID:z8OBpWQV
いなべ市付近


車の上などにはうっすら

ただ依然雨ベース
421名無しSUN:2014/02/08(土) 00:59:05.81 ID:P2R8TQSh
0時50分
名古屋2.0、岐阜1.6、豊田2.2、愛西0.5、大垣・多治見1.1、四日市0.6、大府1.6、浜松2.9
422名無しSUN:2014/02/08(土) 00:59:15.67 ID:ooJvz+S2
@守山区
雨からみぞれに変わった
423名無しSUN:2014/02/08(土) 01:00:11.60 ID:l2j7DgEF
弥富も細かいが雪。うっすら白い。
424名無しSUN:2014/02/08(土) 01:00:18.83 ID:u3yAm/cP
ウワサの愛西市にほど近い@稲沢市役場近くです。小雨です。みぞれが
混じっているようないないような。。とにかく雨ですな。
425名無しSUN:2014/02/08(土) 01:01:37.40 ID:d+qIFtyp
3時から9時までが勝負かな
今は雨でも問題なしだろ
426@中川区北東:2014/02/08(土) 01:03:24.09 ID:OBF7IxCi
今のところ弱々しいミゾレ。気温1.4℃で低下中。
ただ、上空は相当白っぽくなり、雪転気味ではある。
427名無しSUN:2014/02/08(土) 01:04:03.18 ID:s7ayFRap
雪主体のみぞれ@津島市

屋根やベランダにはうっすらとシャーベット状の積雪が0.5センチほど。

気温0.6℃ 湿度86% 露点温度-1.5℃
428名無しSUN:2014/02/08(土) 01:04:12.23 ID:yqkGLB0l
中川区北東とかいつまでこのスレにいるの?
429和歌山北西沿岸部:2014/02/08(土) 01:04:48.07 ID:ZB2kmZG1
なんで南淡が氷点下降雪なのか理解できんw
430名無しSUN:2014/02/08(土) 01:05:20.95 ID:nHOWwh4g
雨@瑞穂区

寝る
431天白人:2014/02/08(土) 01:05:24.90 ID:lgQUihFz
雨音うるさ過ぎだぁ
雪じゃない上、雨音響かせてどんな仕打ちだ!
432名無しSUN:2014/02/08(土) 01:05:44.64 ID:5NgiTFY4
カーポートや物干し竿に積雪中@大垣
サッカーアジアカップの時は雪積もってたな
433名無しSUN:2014/02/08(土) 01:06:12.14 ID:7EQ7jZyU
ベタベタのみぞれっぽくなってきた@名古屋港区
434名無しSUN:2014/02/08(土) 01:06:17.93 ID:RY0d7yg2
期待厨には大変申し上げにくいが、
露点温度0越えたからナゴヤはヨコセンコンプリートだよ
435名無しSUN:2014/02/08(土) 01:08:31.21 ID:P2R8TQSh
1時00分
名古屋・大府1.7、岐阜1.4、豊田2.1、愛西・四日市0.5、大垣・多治見1.0、浜松2.5
436名無しSUN:2014/02/08(土) 01:08:45.88 ID:MneUNlh2
そもそも雨雲雪雲が枯れてきている。
437名無しSUN:2014/02/08(土) 01:10:03.06 ID:yqkGLB0l
でも福岡や高知あたりも市街地で積もってるの?
それなら仲間はずれだと思うけど
438天白人:2014/02/08(土) 01:10:55.63 ID:lgQUihFz
当地も雨から霙になり始めてきた
ただ完全な雪には程遠いな。
439名無しSUN:2014/02/08(土) 01:12:21.21 ID:/YCtPnbJ
新東名早くも通行止w
440名無しSUN:2014/02/08(土) 01:13:10.44 ID:yqkGLB0l
名古屋だけとか東海地方だけとか言ってるけど
広島や松山、福岡、大分、高知あたりも既に市街地で積もってるってことだよね
441神戸→大垣:2014/02/08(土) 01:13:30.15 ID:KIWVm/12
いつの間にか雪に変わってるな
とりあえずヨコセン回避さえできればな
地元も山手側だから積もってるのかな
442四軒家@守山区:2014/02/08(土) 01:16:21.11 ID:vmWG1wxn
雪交じりの霙
443名無しSUN:2014/02/08(土) 01:16:56.47 ID:Sogjb//o

@名古屋中区
444名無しSUN:2014/02/08(土) 01:17:41.15 ID:lxxcsWiV
これ明日はノーマルタイヤで普通に出勤できそうだな。
早まってスタッドレス買わなくてよかった。
445名無しSUN:2014/02/08(土) 01:17:42.14 ID:ooJvz+S2
@守山区
かなり雪主体になってきたw
446名無しSUN:2014/02/08(土) 01:19:21.48 ID:AzkN6AZf
雨@江南
447名無しSUN:2014/02/08(土) 01:22:56.43 ID:yrJmE4IO
大府東海境目霙確認
448名無しSUN:2014/02/08(土) 01:23:34.52 ID:wa4IKqmy
完全な雪@稲沢
田んぼと芝生につもり始めた
449名無しSUN:2014/02/08(土) 01:23:34.82 ID:yqkGLB0l
普段からいつも書き込みしまくってる奴は鈴鹿だったのか
450名無しSUN:2014/02/08(土) 01:24:18.24 ID:P2R8TQSh
外の雨音がしなくなったと思って、外を見たら完全な雪。
降雪強度も強く、芝生にも積もり始めた@瀬戸市
451天白人:2014/02/08(土) 01:24:31.12 ID:lgQUihFz
雨音がやや落ち着いてきてる。
ただ降水強度が弱いため依然霙で継続中。
もう少し降水強度が欲しいぞ
452名無しSUN:2014/02/08(土) 01:24:35.45 ID:GNjtaG4p
最大の関心事は、岐阜がちゃんと積雪回避できて
観測史上初の記録に向って大きな前進ができるかどうかだ。
453名無しSUN:2014/02/08(土) 01:30:46.55 ID:AxH3bZkO
車に積もり始めた@港区
454名無しSUN:2014/02/08(土) 01:34:22.35 ID:5NgiTFY4
今シーズン最高積雪更新と言って良い@大垣
455名無しSUN:2014/02/08(土) 01:35:46.53 ID:XN8xk40k
細かい雪@中川区
456名無しSUN:2014/02/08(土) 01:35:50.11 ID:Sw2O0AR6
こちらも降雪開始@北区
457名無しSUN:2014/02/08(土) 01:36:46.30 ID:pg5mDyBu
小雨の雪版が降り始めた@御殿場
458名無しSUN:2014/02/08(土) 01:36:57.76 ID:2+zqMCdm
岐阜市岐阜大周辺
降雪中、畑や屋根が白くなりはじめた、とりあえず寝る
459名無しSUN:2014/02/08(土) 01:38:04.53 ID:AzkN6AZf
雪に変わった@江南

ちょいと仮眠しまつ。オヤスミー
460@中川区北東:2014/02/08(土) 01:40:10.59 ID:OBF7IxCi
ほぼ雪転、屋根等うっすら確認。 1.2℃
461名無しSUN:2014/02/08(土) 01:41:08.16 ID:aPW/n57o
>>454
大垣のどこ?
こっちはカーポートにうっすら@環状線イオン西
462緑区北西部:2014/02/08(土) 01:41:53.86 ID:FQuw4S+h
雪転してきました。明日朝が楽しみですね。
463コメのん:2014/02/08(土) 01:42:51.45 ID:gfhl1TJe
464名無しSUN:2014/02/08(土) 01:43:37.93 ID:5NgiTFY4
>>461
21号アクア北
まあカーポートや屋根への積雪くらいだがこれでも今年一番
これからに期待
465名無しSUN:2014/02/08(土) 01:43:47.28 ID:Sw2O0AR6
名古屋気温
18時 7℃、21時6℃、0時4℃判定雨、3時2℃判定霙、6時1℃判定霙、9時2℃判定大雨ヨコセン確定

うmm、ハズレ確定だね(ニッコリ)
466西尾:2014/02/08(土) 01:46:17.15 ID:ksRRti51
未だ雨ですね
今回は三河より名古屋が降ってるんだろうか
467天白人:2014/02/08(土) 01:46:55.27 ID:lgQUihFz
当地も依然霙音うるさいけど
雪に近い感じになり始めたぜ。
468名無しSUN:2014/02/08(土) 01:49:27.92 ID:5NgiTFY4
気温0.8度
予想よりもだいぶ低くなっている
469名無しSUN:2014/02/08(土) 01:50:27.49 ID:REf8izqA
岡崎も雨
470名無しSUN:2014/02/08(土) 01:51:53.89 ID:wa4IKqmy
雪@稲沢
雪転してから一時間半くらいたったが畑や道路は真っ白
街灯がある電柱ではうっすらと着雪しているのを確認
471名無しSUN:2014/02/08(土) 01:53:08.29 ID:OXYdWJqY
ギリギリ雪、べたべたで全然積もらない@いなべ
472名無しSUN:2014/02/08(土) 01:53:40.92 ID:UvPxOONh
これは岐阜公式も時間の問題だな
473名無しSUN:2014/02/08(土) 02:00:19.82 ID:u3yAm/cP
@役場近くの稲沢

依然雪転せず
474名無しSUN:2014/02/08(土) 02:03:33.33 ID:wa4IKqmy
>>473
稲沢駅よりだがずっと雪転してるわ
外出るとポトポト音がするけど畑とかはうっすら積もってる
475名無しSUN:2014/02/08(土) 02:04:29.88 ID:wa4IKqmy
>>473
×ずっと雪転してるわ
○雪転してからずっと雪だわ
476名無しSUN:2014/02/08(土) 02:07:20.82 ID:Bfpq9y0F
名古屋市緑区(中京競馬場北)
雪転確認しました
477名無しSUN:2014/02/08(土) 02:07:32.12 ID:s7ayFRap
完全な雪転 積雪1センチ@津島市

気温0.4℃ 湿度89% 露点温度-1.2℃
478名無しSUN:2014/02/08(土) 02:08:48.18 ID:u3yAm/cP
>>475
まだ車の上が僅かにシャーベットなだけだよ@稲沢北中部
479名無しSUN:2014/02/08(土) 02:10:25.15 ID:Sw2O0AR6
愛知は北西部のみが1℃割れだな
こりゃ明暗分ける結果になりそうだ
480名無しSUN:2014/02/08(土) 02:14:42.78 ID:uDec3a7M
浜松霙になってるんじゃないか?
481名無しSUN:2014/02/08(土) 02:15:28.78 ID:CGY+uL1B
岡崎は大空振りだな
雨すら降ってない
482名無しSUN:2014/02/08(土) 02:15:51.39 ID:9yXu9TjE
うっすら積もっとる。大垣西
483名無しSUN:2014/02/08(土) 02:16:16.66 ID:u3yAm/cP
雪が積もったほうが「暗」だよね?

マジ積もらないで欲しい。
明日は昼出発でノーマルタイヤで稲沢から清洲に行かねばならん
484名無しSUN:2014/02/08(土) 02:18:34.61 ID:Ch9D+EkU
尾張西部でも南部は車、屋根、畑は真っ白
北部は全然だった
485名無しSUN:2014/02/08(土) 02:19:43.13 ID:wa4IKqmy
おいおい、次の降水早く来てくれないと昇温するぞ
湿度高いんだから早くしてくれ
486名無しSUN:2014/02/08(土) 02:19:53.27 ID:qYE+95dZ
地震のおまけ付きとか・・・東海まで届くか?(´・ω・`)
487名無しSUN:2014/02/08(土) 02:22:58.59 ID:rxo0NWKA
ようやく霙@知多市
気温1.2℃
488名無しSUN:2014/02/08(土) 02:23:55.30 ID:pg5mDyBu
御殿場でも降ってるのに名古屋はまだなんか?
489名無しSUN:2014/02/08(土) 02:28:42.46 ID:NGRIZq56
気温1.5度 いまだ雨@浜松市 
490名無しSUN:2014/02/08(土) 02:31:43.72 ID:ooJvz+S2
>>488
もう降ってるよ
491名無しSUN:2014/02/08(土) 02:35:15.46 ID:dT8czn9s
白川公園は牡丹雪
492 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 02:37:30.88 ID:trcXXNAn
南区 霙
1.0℃ 95% 露点0℃
493名無しSUN:2014/02/08(土) 02:41:54.41 ID:P3bVM/wc
銀世界を期待していたけど無理みたいだな
494西尾:2014/02/08(土) 02:46:40.15 ID:ksRRti51
まだ雨やね
おやすみなさいー
495名無しSUN:2014/02/08(土) 02:53:30.83 ID:5NgiTFY4
積もり方が鈍くなってきたけど雨が混じってるのかな?@大垣
0.7度だからこれからに期待
496名無しSUN:2014/02/08(土) 02:57:06.58 ID:CGY+uL1B
あんだけテレビで煽っといて
小雨で終了かよ
解散解散
497名無しSUN:2014/02/08(土) 02:59:28.60 ID:REf8izqA
やっぱりこうなるのか><
498愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 03:03:47.18 ID:cn6/Oyxi
>>311
BKKですかー、それは間違えてしまいましたw
遅レスでもう寝てると思うけど、気をつけてくださいね
499名無しSUN:2014/02/08(土) 03:03:52.87 ID:h5RIGVQN
また降ってきたけど霙だ
おやすみ
500愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 03:06:05.04 ID:cn6/Oyxi
名古屋駅前は、雨優勢の霙です
501名無しSUN:2014/02/08(土) 03:09:26.69 ID:jsyncTHh
これだけ暖かいのに積もるわけがないだろうw
こんなの小学生でも分かりそうなもんじゃないか
見てろ、夜が明けても路面が濡れてるだけで終わるから
あと日中は降っても雨、はい終了。
502名無しSUN:2014/02/08(土) 03:11:32.18 ID:MwltszJJ
雪@足助
503名無しSUN:2014/02/08(土) 03:19:17.55 ID:3Bsvq9+F
東海空振りは分かり切ったことだから、俺は今関東へ行く途中。
ところで新東名は通行上表示だが普通に走れた、もしかこれって、とりあえず入口封鎖のみってことか?
@御殿場-1℃うっすら積もり初めた
504名無しSUN:2014/02/08(土) 03:24:35.56 ID:BcSNrqft
雨にしろ雪にしろ雨雲がこんなにスカスカだとは思わなかった
505名無しSUN:2014/02/08(土) 03:25:13.08 ID:REf8izqA
岡崎ようやく霙w
506名無しSUN:2014/02/08(土) 03:38:12.10 ID:NVInedI5
パラパラ小雨…終了!@岐阜南部
507名無しSUN:2014/02/08(土) 03:45:26.82 ID:XN8xk40k
終了!
508名無しSUN:2014/02/08(土) 04:08:54.22 ID:wG7AV7B3
今おきた。完全に雨じゃん。寺尾氏ね。@守山区
509名無しSUN:2014/02/08(土) 04:18:30.62 ID:YM8dqoxQ
雪転@安城
510名無しSUN:2014/02/08(土) 04:26:28.01 ID:QiyT8JDI
みぞれっぽいので車にうっすらキター@半田
511名無しSUN:2014/02/08(土) 04:28:38.74 ID:+zUh3t/C
雪@知多市
気温0.6℃
白くなりつつある
512緑区北西部:2014/02/08(土) 04:38:33.47 ID:FQuw4S+h
しっかりとした雪になってきました。
べちゃべちゃですが、車も白くなってきました。
513名無しSUN:2014/02/08(土) 04:41:30.22 ID:nThw+9qi
514名無しSUN:2014/02/08(土) 04:45:37.14 ID:A29I2J/l
いつのまにか屋根にうっすら積もってた@知立
515名無しSUN:2014/02/08(土) 04:56:35.14 ID:i46Rj9js
大府積雪
はらへった
516 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/08(土) 04:57:27.27 ID:M00kY4rF
どれだけ積もってるか分からないけど降雪中
でも若干細かい
517名無しSUN:2014/02/08(土) 04:58:09.93 ID:ooJvz+S2
再び降水、あっという間に完全雪転
しかも今回はかなりまとまった降りw@守山区
518 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/08(土) 05:00:02.88 ID:M00kY4rF
あっ@美濃市です
519名無しSUN:2014/02/08(土) 05:00:44.04 ID:ooJvz+S2
これヨコセン回避確定だな
520愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 05:03:43.09 ID:cn6/Oyxi
名古屋駅前、数分前雨だったのが
今は完全に雪に変わりました
521天白人:2014/02/08(土) 05:07:50.91 ID:lgQUihFz
今起きましたw
レーダーと気温見て、雨音ないのに驚いたら
完全に雪じゃないか。
うっすらだがどんどん積もってきてる
522名無しSUN:2014/02/08(土) 05:07:57.09 ID:JTO+64ai
港区、完全に雪転。マンションの手すりに3mmほどの積雪。
523名無しSUN:2014/02/08(土) 05:08:39.52 ID:ooJvz+S2
名古屋公式1cmキタ―ーーー!!
524緑区北西部:2014/02/08(土) 05:09:37.52 ID:FQuw4S+h
名古屋1cmきたね!!
525名無しSUN:2014/02/08(土) 05:10:51.31 ID:A29I2J/l
本当だ 名古屋公式1cm
最悪の事態は回避できたから良かった
526名無しSUN:2014/02/08(土) 05:10:59.18 ID:MneUNlh2
岐阜1cm
527天白人:2014/02/08(土) 05:13:43.40 ID:lgQUihFz
名古屋も岐阜も初積雪きたああああああ
ずいぶんここまで苦労したが、ようやく。。!!
528愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 05:14:07.85 ID:cn6/Oyxi
公式で来ましたかー
529名無しSUN:2014/02/08(土) 05:15:11.37 ID:QiyT8JDI
1!!!
530豊橋天気男:2014/02/08(土) 05:16:29.20 ID:gqD0tmTe
案の定雨だよ(´・ω・`)
531名無しSUN:2014/02/08(土) 05:17:02.97 ID:AzkN6AZf
オキター!
@江南も1センチくらい。ガンガン降っております。
532名無しSUN:2014/02/08(土) 05:17:28.10 ID:rxo0NWKA
名古屋1pンゴwwwwww
533名無しSUN:2014/02/08(土) 05:20:26.19 ID:P2R8TQSh
アスファルトにも積もり始めた@瀬戸市
534名無しSUN:2014/02/08(土) 05:21:02.98 ID:sBbyz0/D
岐阜、ようやく初積雪
最近30年の平均12/26より44日遅く、前シーズン12/09より61日遅い
最晩記録1990/01/25を14日更新
535名無しSUN:2014/02/08(土) 05:21:41.27 ID:JTO+64ai
港区、雨っぽくなったり、雪に戻ったり忙しい。
寒気の引き込みが足りないのだろうか?
536名無しSUN:2014/02/08(土) 05:22:19.18 ID:yqkGLB0l
>>513
福岡は北九州方面から急速に下がってきて市街地でも雪になっているらしい
高知は山間部のみだな
537名無しSUN:2014/02/08(土) 05:28:00.32 ID:owoBtqgI
兵庫の人間ですが、とりあえず、
岐阜と名古屋の初積雪おめでとうございます。
ここに来てようやく積雪を観測できて良かったですね。
538名無しSUN:2014/02/08(土) 05:31:29.42 ID:GzKv4JuO
やっとスタッドレスの効果試せるw
539名無しSUN:2014/02/08(土) 05:31:33.60 ID:EZU9oLD9
5:20 湿度が高くても0.5度で降水すればほぼ積雪可
名古屋0.5 大府0.5 愛西0.2 豊田0.4 岡崎-0.1 豊橋1.6 伊良湖1.9
岐阜0.3 大垣0.3 多治見0.5 四日市0.2 津0.9 尾鷲3.5 浜松2.6
540名無しSUN:2014/02/08(土) 05:34:46.29 ID:2+zqMCdm
岐阜市岐阜大周辺
おはよう
もりもり降ってる、アスファルトの端っこまで真っ白

3時台に雨だ終了だという書き込みが増えたが、単に降水強度が一時的に弱まった関係じゃないかと
541名無しSUN:2014/02/08(土) 05:37:38.15 ID:zNTH0vj6
豊川 雨 気温は1.2まで下がってきているが
542名無しSUN:2014/02/08(土) 05:43:48.97 ID:pa9JIANu
気温マイナス突入@安城市
543名無しSUN:2014/02/08(土) 05:45:30.72 ID:yqkGLB0l
大阪もしっかり積もったし、1990年2月1日の再来だな
544名無しSUN:2014/02/08(土) 05:48:35.48 ID:o/HEnoff
俺はパラレルワールドにいるのか?
栄はただの雨。
545名無しSUN:2014/02/08(土) 05:51:02.96 ID:XN8xk40k
夜まで降るみたいだが雪のままでお願い
546名無しSUN:2014/02/08(土) 05:57:18.50 ID:2+zqMCdm
関西以西の平野部は軒並み昇温して雨に変わりだしてるみたいね
東海平野部で雪のところも朝〜昼前までに雨転は避けられないと思われるので
あと1時間か2時間のうちにどれだけ積雪するかだね
547神戸→大垣:2014/02/08(土) 05:57:53.83 ID:KIWVm/12
てかヨコセン回避してたんだな
半ば諦めて寝たら積もってた
今シーズン最初で最後のまともな雪だ
548天白人:2014/02/08(土) 06:02:00.84 ID:lgQUihFz
道路がうっすらしてきた
細かい雪だが、勢いは増してきたぞ
549名無しSUN:2014/02/08(土) 06:04:38.09 ID:P2R8TQSh
雪粒が大きくなって勢いも凄くなってきた@瀬戸市
550名無しSUN:2014/02/08(土) 06:05:21.81 ID:JTO+64ai
港区雨。
551名無しSUN:2014/02/08(土) 06:05:39.39 ID:XN8xk40k
6時
岐阜2
名古屋1
552豊橋天気男:2014/02/08(土) 06:05:52.53 ID:gqD0tmTe
冷たい雨が降り続いてます(´・ω・`)

何年か前の二月の南低は9時くらいに雪転してうっすら積もったからまだ諦めん
553名無しSUN:2014/02/08(土) 06:05:56.95 ID:2+zqMCdm
東海以西の平地でうっすら〜数センチのち大雨
関東甲信は一部除いて大雪になるのは、よくあるパターンの南低にちょっとオマケが付きましたというやつかな
554名無しSUN:2014/02/08(土) 06:09:54.49 ID:hMwo9c3r
吹雪いてる@熱田区
555名無しSUN:2014/02/08(土) 06:10:24.83 ID:zNTH0vj6
豊川 終了 気温が上昇中
556名無しSUN:2014/02/08(土) 06:11:03.70 ID:zeVPgRY4
結論
名古屋の車は冬装備は必要なし!
557名無しSUN:2014/02/08(土) 06:12:41.17 ID:XN8xk40k
結構な勢いで降ってる@中川区
558名無しSUN:2014/02/08(土) 06:12:59.43 ID:rxo0NWKA
積雪0.8cm気温0.3℃
道路も白い@知多市
559名無しSUN:2014/02/08(土) 06:13:40.41 ID:EZU9oLD9
6:00 横ばい、降ればギリギリ積雪レベル 京阪神昇温で終了か
首都圏はやばい、レーダーにかかってるのにめったにない4地点とも氷点下
これは大量積雪か
名古屋0.4 大府0.6 愛西0.3 豊田0.5 岡崎0.0 豊橋1.8 伊良湖2.0
岐阜0.3 大垣0.3 多治見0.5 四日市0.3 津0.8 尾鷲3.6 浜松2.7
大阪1.4 京都0.8 神戸3.9 東京-0.4 横浜-0.6 さいたま-1.8 千葉-0.1
560雪帽子:2014/02/08(土) 06:13:51.51 ID:dVowqdge
おはよーやっとヨコセン回避名古屋岐阜
オメーにしても長かった南低での
積雪。雪のまま降り続いてくれ。
561名無しSUN:2014/02/08(土) 06:18:59.84 ID:o/HEnoff
やっぱり栄はただの雨
562名無しSUN:2014/02/08(土) 06:20:18.23 ID:P2R8TQSh
少なくとも名古屋、岐阜は9時頃?までは雪で降りそうな感じだね。
場所によっては昼前にかけても降り続く可能性あり。
563名無しSUN:2014/02/08(土) 06:21:48.79 ID:WD+1Uf4u
おはです。御前崎周辺です。雨で雪はなし、気温はもうすぐ5℃
名古屋の方は降ったみたいですね。ここはどうなるかな。一応用心してます
564名無しSUN:2014/02/08(土) 06:22:06.46 ID:bcIcfBPN
多少霙っぽい雪 @北名古屋

気温 0.3℃ 湿度 94% 積雪1cm
565名無しSUN:2014/02/08(土) 06:22:07.75 ID:7EQ7jZyU
港区もずっと雨
少し霙まじりの
白い雪が見たいよ
566名無しSUN:2014/02/08(土) 06:24:15.63 ID:OXYdWJqY
やっと道にも積雪
といってもシャーベットだけど…いなべ
567名無しSUN:2014/02/08(土) 06:25:34.95 ID:s7ayFRap
雪が降り続いています。 積雪2センチ@津島市

気温0.3℃ 湿度91% 露点温度-1.0℃
568名無しSUN:2014/02/08(土) 06:31:44.73 ID:CaBa4EMq
霙混じりの雪 @静岡県 山梨県の県境近く
積雪 5cm
569名無しSUN:2014/02/08(土) 06:35:00.22 ID:ZTFeq0kp
半田雪→雨終了
570名無しSUN:2014/02/08(土) 06:35:15.20 ID:yqkGLB0l
>>556
今さら結論とか言われても
名古屋や大阪がいらないことはわかってる
571名無しSUN:2014/02/08(土) 06:35:44.39 ID:XN8xk40k
どどすか
名駅真っ白
572天白人:2014/02/08(土) 06:35:52.38 ID:lgQUihFz
道路が真っ白。これは7時更新に期待
573@津市北西部・海抜60m:2014/02/08(土) 06:37:05.42 ID:lZtxGg1T
まだ降雪中だがベチャッとしている
積雪が1cmから増加していない 0.4度
574名無しSUN:2014/02/08(土) 06:37:26.63 ID:JTO+64ai
港区雪よりの霙
575名無しSUN:2014/02/08(土) 06:37:42.79 ID:x1QY6t6e
名古屋が南低弱いとか嘘やん
576名無しSUN:2014/02/08(土) 06:45:14.12 ID:B8ie/gVo
伊勢市、降雪が早朝に雨に変わりました
夜中に屋根に積もった雪が雨で解け出してドサドサと音を立てて落ちてます
庭には結構雪が積もってて、周辺も一面ほぼ真っ白状態です
577@津市北西部・海抜60m:2014/02/08(土) 06:49:12.50 ID:lZtxGg1T
津市内はうっすら積もっているが公式は0cm
http://www.ustream.tv/channel/pkc
578名無しSUN:2014/02/08(土) 06:51:12.86 ID:8m9Kh0oI
おはようございます、雨に近いミゾレ状態 @鈴鹿
カキ氷が車や畑や屋根など、水はけの良い部分に残っていちおう雪化粧
でもこれは積雪としては0cmだな

今一番低温なのは三河部で特に岡崎、0.0度でかなりの降水量、
上空が死んでなければかなり積もってそう

関西方面の気温が上昇して(特に奈良)、東海平野部のが低く、それも平野部東部がやや低い
寝る前の展開とはかなり違ってきた、後で考察が必要かな
そしてそして、名古屋、岐阜、ともにギリギリでヨコセン回避、これはウレシイ誤算
579名無しSUN:2014/02/08(土) 06:52:09.95 ID:JTO+64ai
今回の名古屋の敗因は何だろう?
南低が北寄り過ぎたか?
580名無しSUN:2014/02/08(土) 06:53:43.19 ID:Ch9D+EkU
いや積雪してるから負けではないだろ
それにしてもベチャベチャな雪だね・・・・・・
581名無しSUN:2014/02/08(土) 06:55:36.18 ID:caREKxst
見事に今季は名古屋は雪に見放されてるな
大阪にすら負けそうとか
582名無しSUN:2014/02/08(土) 06:57:10.50 ID:dbevnCpY
関ヶ原0cmワロタwwwwwwwwww
583名無しSUN:2014/02/08(土) 06:59:40.20 ID:Kyh4J5A+
一面雪景色で道路にもうっすら
積雪は1センチってとこかな?@岐阜市
水分かなり多めで霙に近い湿雪が降ってる

まあ今回(今シーズン)は積もっただけいいとしよう
584名無しSUN:2014/02/08(土) 07:01:15.31 ID:PJ9RTGb8
雪が積もってるけどカウントされるのか>>>>>>><<<<<<<
585名無しSUN:2014/02/08(土) 07:03:36.41 ID:ooJvz+S2
いつの間にか道路も真っ白@守山区
586名無しSUN:2014/02/08(土) 07:03:45.94 ID:+tjgFL2a
松阪も雨に変わってます。このまま一日雨か・・・。
587名無しSUN:2014/02/08(土) 07:05:10.73 ID:s7ayFRap
雪板での観測 積雪3センチ@津島市

降水強度が強く、強引な降雪が続く。

気温0.3℃ 湿度92% 露点温度-0.8℃
588名無しSUN:2014/02/08(土) 07:05:12.24 ID:sK9Io6lO
よく分からないのが大阪は雨なのにその西の広島は雪なんだよな
一体どういう事なんだろう
589名無しSUN:2014/02/08(土) 07:06:23.02 ID:Ch9D+EkU
名古屋1cmのまま
岐阜3cm
590緑区北西部:2014/02/08(土) 07:06:48.38 ID:FQuw4S+h
湿った雪だが、結構なふり。
591愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 07:07:11.81 ID:cn6/Oyxi
名古屋駅前はうっすらしてきました
592名無しSUN:2014/02/08(土) 07:07:49.74 ID:j7csuEkO
ほぼ完全な雨です@揖斐川
積雪も1cmあるかどうか解け始めてる
周辺より1度以上気温高いし/(^o^)\ナンテコッタイ
593@津市北西部・海抜60m:2014/02/08(土) 07:09:13.81 ID:lZtxGg1T
みぞれに変わって、積もった雪が溶け始めている。
昼間は雨かな。
594名無しSUN:2014/02/08(土) 07:09:16.25 ID:OVDSFXLM
>>592
山の方が雨かよ
595名無しSUN:2014/02/08(土) 07:11:11.56 ID:BlrDOrg8
おはようヨコセン回避でほっと一安心

霙@名古屋南東部
596名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:29.08 ID:ZTFeq0kp
しかし、愛知県は本当に雪が降らんね。
俺が小学校のころ(1980年代)は朝雨→昼雪で10cmなんて普通にあったんだがな。
597名無しSUN:2014/02/08(土) 07:12:50.08 ID:EQ7Q8mf0
名古屋市昭和区、路面にもうっすら積もってる。

関東の気温の低さはすごいな。
大手町ですら氷点下、郊外は軒並み氷点下2℃以下。。
598天白人:2014/02/08(土) 07:12:55.08 ID:lgQUihFz
うーん。気象台1センチのままか
今降り方は結構いい感じ。
599名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:20.02 ID:wa4IKqmy
道路が真っ白、湿った雪が断続的に降ってる@稲沢
道路の積雪は3pくらい、芝生も3pくらい
老人が雪かき始めたけど逆に雪かきしたところが滑りやすいというw
600名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:31.62 ID:JTO+64ai
低気圧が東進するにつれて、暖気の突入が弱まれば、
まだ望みはあるかもしれぬな。

ちなみに港区、この15分くらいで急に雪らしくなってきた。
601名無しSUN:2014/02/08(土) 07:13:33.99 ID:eAAvQZsr
ナゴヤギブヨコセン脱出オメデトウ
602名無しSUN:2014/02/08(土) 07:15:49.26 ID:BlrDOrg8
名古屋南東部、完全な雪
603名無しSUN:2014/02/08(土) 07:16:31.94 ID:PJ9RTGb8
雪@千種駅
604名無しSUN:2014/02/08(土) 07:16:38.11 ID:bcIcfBPN
降り続く雪。道路も白くなった @北名古屋

気温 0.4℃ 湿度 94% 積雪2cm
605名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:12.35 ID:Ch9D+EkU
冬型の雪と違った降り方で南低の雪もなかなかいいね
606名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:15.08 ID:wa4IKqmy
お辞儀なら今後みぞれで住みそうだが
まあまだ発達する予想だから暖気が容赦なく巻き上げられるか
607名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:49.16 ID:EQ7Q8mf0
名古屋市昭和区、雪らしい雪になってきた。
608名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:25.30 ID:o/HEnoff
栄、ちゃんと降ってきた
609名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:36.56 ID:A29I2J/l
しっかりした雪になってきてるね
アスファルトにも積もり始めてきた
610名無しSUN:2014/02/08(土) 07:19:53.25 ID:2cYvtF7G
けっこう降ってるじゃん!
ヨコセン厨どこ行ったw
611緑区北西部:2014/02/08(土) 07:20:58.85 ID:FQuw4S+h
名古屋全域で雪らしい雪になってきたみたいですね。
当地も雪。かなり積もり始めている。霙じゃないので、
外が静かになってきた。
612名無しSUN:2014/02/08(土) 07:21:54.98 ID:XN8xk40k
8時で名古屋伸ばしてきそうだな
613名無しSUN:2014/02/08(土) 07:22:21.92 ID:BlrDOrg8
愛知県内の高速でチェーン規制が出ないのはなぜなんだろう?
614名無しSUN:2014/02/08(土) 07:23:03.33 ID:XLRTiq+l
雪。千種区
615名無しSUN:2014/02/08(土) 07:23:11.61 ID:wa4IKqmy
大阪の雨転が早いな
昨日の予想では大阪はギリギリみぞれで耐えて濃尾平野だけ昼前から雨だったのに
雨転が早まるのか?
616名無しSUN:2014/02/08(土) 07:23:42.29 ID:XN8xk40k
>>613
すぐ通行止めになる名古屋高速頑張ってる
617名無しSUN:2014/02/08(土) 07:24:31.16 ID:Ch9D+EkU
いつ雨転してもおかしくないよ
だから今降ってる雪を思いっきり楽しもう
618名無しSUN:2014/02/08(土) 07:25:45.34 ID:2kL1PdQB
http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/kasen/web/
各地積もってますな
619名無しSUN:2014/02/08(土) 07:25:55.58 ID:MneUNlh2
小俣 雨 気温0.5℃
なぜ伊勢平野だけ雨雲スカスカ・・・
620名無しSUN:2014/02/08(土) 07:28:34.40 ID:JTO+64ai
名古屋港水族館が見えるあたりの港区、
北の空の雲が薄くなってきた。

しかし、北西側の視界が徐々に悪くなってきているので、
もうしばらく降雪が続きそうな模様。
621名無しSUN:2014/02/08(土) 07:29:49.90 ID:bcIcfBPN
>>613
チェーン規制実施対象区間は
中央道 小牧東から長野方面
東海北陸道 一宮木曽川から高山方面
北陸道 全線
名神高速 大垣〜彦根間だったかな…に限られ、
それ以外の区間はチェーン規制にせず通行止めになる
622名無しSUN:2014/02/08(土) 07:30:13.42 ID:P2R8TQSh
現在も断続的に降雪中。現在0.1℃@瀬戸市
623名無しSUN:2014/02/08(土) 07:30:45.07 ID:Ch9D+EkU
>>613
チェーン規制する道路って除雪をしてのチェーン規制じゃないか?
名古屋高速とかは除雪車持ってないと思うから通行止めにするのだと思う
624名無しSUN:2014/02/08(土) 07:31:06.70 ID:BlrDOrg8
>>621
ありがと〜
小牧東からはあり得るんだ
625名無しSUN:2014/02/08(土) 07:31:07.35 ID:8m9Kh0oI
白いものが降ってこない、つまり雨ですな @鈴鹿

>>619
南岸低気圧では低温が維持され最強の地である小俣で雨ですか。なんかいつもとちょっと違う。
626天白人:2014/02/08(土) 07:32:46.11 ID:lgQUihFz
相変わらず降り方は結構いい
道路もほぼ真っ白でなかなか見応えがあるぞw
627名無しSUN:2014/02/08(土) 07:34:43.94 ID:MneUNlh2
>>625
降水強度が足らない気がします。昨晩1時頃は道路も真っ白でしたが。
628北区@楠:2014/02/08(土) 07:35:54.87 ID:x7R9No5D
川向う地区はもともと降水量の多いところなんだが
積雪も1センチ以上になってきてます
629名無しSUN:2014/02/08(土) 07:38:21.79 ID:BlrDOrg8
天白区でも道路が真っ白の部分とそうでない部分があるんだな
限りなく東郷町に近い部分はまだ白くなり始めた段階かな
630@長久手:2014/02/08(土) 07:39:33.50 ID:EJa78DoR
む結構降ってるね、。道路も真っ白。
631名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:06.53 ID:JTO+64ai
雪の粒がしっかりしていていい感じ。
深夜の時とは大違いだ。
632名無しSUN:2014/02/08(土) 07:40:13.18 ID:cqjJbJ+A
MSMやGSM見ると昼前の暖気の侵入が控えめになった気が
925は最大1度だが850hpaやマイナス2〜3度だから降水強度が高いと愛知県の北西部や三重県北部中心に霙で夕方まで降りとおす可能性
ただし降水強度が弱くなった瞬間に雨転し二度と雪転しないかも
633名無しSUN:2014/02/08(土) 07:41:25.02 ID:A29I2J/l
今がピークかなという感じもする
634名無しSUN:2014/02/08(土) 07:41:25.25 ID:2kL1PdQB
これいけるんじゃね?@名古屋
635名無しSUN:2014/02/08(土) 07:42:33.50 ID:XN8xk40k
名古屋3はいったかな?
636@津市北西部・海抜60m:2014/02/08(土) 07:42:49.73 ID:lZtxGg1T
雨に変わった、まだ屋根は白いけど。
気温やや上昇して0.7度。
637名無しSUN:2014/02/08(土) 07:42:54.21 ID:ZTFeq0kp
ここ最近は確実に昼過ぎに雨に変わるからな。
638名無しSUN:2014/02/08(土) 07:44:42.32 ID:w2A3neMu
碧南、屋根の上が真っ白になった。でも、シャーベット状。
ソチ五輪の閉会式が終わった時には雨だったのに。
今あられが降ってる。
639名無しSUN:2014/02/08(土) 07:44:59.62 ID:v0q/v76K
起きたら雨転してる(´・ω・`)
過度な期待はダメだねぇ
640天白人:2014/02/08(土) 07:45:54.57 ID:lgQUihFz
降り始めからどんどん降り方が強くなってる。
雪質は余り変わらないが、やや今の方がいい感じ
道路も段々積雪を増してる
641緑区北西部:2014/02/08(土) 07:48:22.29 ID:FQuw4S+h
今冬、こんな雪を見れるとは正直思わなかった。きれいな雪景色。
今の降りに感謝!
642名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:03.13 ID:zXixF0Sp
三重中部〜大阪湾にかけて雨雲の空白域あるな
ちょうどここが暖気の通り道かな
643名無しSUN:2014/02/08(土) 07:49:58.24 ID:cqjJbJ+A
まだ暖気はちゃんとは入ってきてないとは思うが
関西も降水強度が弱まった瞬間に雨転してるところが多い
どれだけ粘るかは降水強度次第だな
644名無しSUN:2014/02/08(土) 07:51:43.20 ID:5HrSHqVM
べちゃべちゃの雪が強く降っている@尾張旭
積雪は3cm
645名無しSUN:2014/02/08(土) 07:53:24.41 ID:cqjJbJ+A
途中で書き込んでしまった
南岸低気圧に同じく弱いはずの神戸〜姫路でも降水強度が強いと雪に戻ったりしている
三重県も沿岸部以外は雨転しても昼ごろまでは強く降れば雪に戻る可能性がある
雪はいいすぎかな、暖気侵入後の上空の気温見ると霙が限界かな
646名無しSUN:2014/02/08(土) 07:54:10.75 ID:gnqt5veT
おい誰だ名古屋はみぞれ止まりヨコセンプギャーとか行ってたヤツ!
しっかり積もってんじゃねえか。外出られねえよ。@昭和区
647名無しSUN:2014/02/08(土) 07:54:26.19 ID:A29I2J/l
一時はどうなることかと思ってたからとりあえずはもう満足かな
久しぶりの雪景色もみれたし
648名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:56.24 ID:Ch9D+EkU
寺尾さんきたー
649名無しSUN:2014/02/08(土) 07:56:56.25 ID:BlrDOrg8
朝から寺尾神w
650名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:02.01 ID:P2R8TQSh
nhkで寺尾氏
651名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:17.14 ID:NGbeATvN
NHK寺尾氏緊急登板きた
652名無しSUN:2014/02/08(土) 07:57:52.53 ID:XN8xk40k
寺尾!寺尾!
653名無しSUN:2014/02/08(土) 08:04:34.78 ID:N/OST/4y
さすがに5センチ以上は降るだろ
654名無しSUN:2014/02/08(土) 08:05:39.77 ID:Ch9D+EkU
名古屋8時2cm
655名無しSUN:2014/02/08(土) 08:06:34.20 ID:OVDSFXLM
東海地方はベタベタな雪だなあ。
東京方面のほうがさらさらだ。
南低だし仕方ないのだが
656名無しSUN:2014/02/08(土) 08:09:46.07 ID:REf8izqA
雨転
@岡崎
657名無しSUN:2014/02/08(土) 08:09:57.79 ID:BlrDOrg8
散歩行ってきた
ベチャベチャの雪の上で滑ったorz
658神戸→大垣:2014/02/08(土) 08:10:31.32 ID:KIWVm/12
雨転した
大垣と揖斐川だけ気温高いのな
岐阜と名古屋が積もればいいや
まともな雪みたいけど冬型と違って北に行けばいいってものでもないし悩ましい
659名無しSUN:2014/02/08(土) 08:10:43.46 ID:ooJvz+S2
8時公式
岐阜3cm
名古屋2cm
660名無しSUN:2014/02/08(土) 08:13:17.93 ID:XTSJKT5X
もう祭りでいいよね
661名無しSUN:2014/02/08(土) 08:13:21.81 ID:s7ayFRap
完全に雨転しました@津島市

気温0.4℃ 湿度92% 露点温度-0.8℃ 積雪3センチ
662名無しSUN:2014/02/08(土) 08:14:31.23 ID:P2R8TQSh
更に雪が強まってきた。気温0.0℃@瀬戸市
663名無しSUN:2014/02/08(土) 08:15:26.87 ID:XN8xk40k
まだ雪のまま@中川区
664名無しSUN:2014/02/08(土) 08:17:59.20 ID:zq1DTyBi
昨日騒いでたヨコセン厨生きてるか〜?
665名無しSUN:2014/02/08(土) 08:18:14.57 ID:wa4IKqmy
稲沢はまだ雪のまま
津島は今から雪雨雪で忙しそう
666名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:16.26 ID:/OGLWa5Z
ヨコセン厨息してる?www
667名無しSUN:2014/02/08(土) 08:19:52.05 ID:fCrYAlPp
岐阜市やけど起きたら予想以上に積もってるな
休みでよかた
雪見日和だ
668名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:19.35 ID:bcIcfBPN
北名古屋市もまだ雪
気温 0.4℃ 湿度 95% 積雪3cm
669名無しSUN:2014/02/08(土) 08:20:25.24 ID:BcSNrqft
公式で積雪して本当良かった
670名無しSUN:2014/02/08(土) 08:21:48.28 ID:BlrDOrg8
関東の気温、さらに低下してるな
裏山
671名無しSUN:2014/02/08(土) 08:23:30.92 ID:sK9Io6lO
あと0.5℃低かったら面白い位に積もるんだけどなー
まあ他の地域を見る限り贅沢な悩みか
672名無しSUN:2014/02/08(土) 08:23:58.09 ID:in6l2d5j
東京は氷点下だし20cm越えしそうだな
673名無しSUN:2014/02/08(土) 08:26:47.99 ID:XiedDU5H
>>638
未来から書き込み乙
こちらではソチ五輪はまだ始まったばかりです
674名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:08.31 ID:8Qsio+lD
興津の人雪積もってる?。
明日さわやかウォーキングだけど中止になりそう?
今日の富士川は中止らしい。
もし中止になったら雪ぬっ殺す
675名無しSUN:2014/02/08(土) 08:29:36.70 ID:8JeFt+4U
重くてべちゃべちゃな雪だね@瑞穂区
676名無しSUN:2014/02/08(土) 08:32:01.21 ID:s2ql1z4D
ヨコセン厨出てこいや
677名無しSUN:2014/02/08(土) 08:32:26.00 ID:zq1DTyBi
前日に気温が9度近く上がったくせによう積もったな
今回は頑張った方だとと思うよ
678名無しSUN:2014/02/08(土) 08:35:07.38 ID:CGY+uL1B
まぁ、本物の雪が降る前日は
独特の強風が吹くからな
昨日のあの温度で無風で積もる
ほど降るわけない
679愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 08:35:49.26 ID:cn6/Oyxi
名駅前はまだ雪です。歩道、車道ともにシャーベットです

http://i.imgur.com/Cjhktoa.jpg
写真は笹島の交差点前です
今から蒲郡に帰るので、東海道沿線の景色見てきます
680名無しSUN:2014/02/08(土) 08:37:17.14 ID:wa4IKqmy
名古屋駅前
降水強度がかなり弱い
このままだと雨転するかも
681名無しSUN:2014/02/08(土) 08:37:43.26 ID:JyszT+7V
美浜町だけど普通の雨
682名無しSUN:2014/02/08(土) 08:37:45.41 ID:9zPqRvd5
>>679
もう降ってはいないのか
683名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:12.98 ID:C6PsCfWp
定規突っ込んだら6センチ、雨に変わったから終了だな @津市山間部
684名無しSUN:2014/02/08(土) 08:38:54.92 ID:BlrDOrg8
雪が重すぎて屋根からボタボタ落ちてる
685愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 08:42:26.62 ID:cn6/Oyxi
>>682
まだ雪一本で降り続いてます
686ヨコセン厨:2014/02/08(土) 08:44:09.02 ID:u3yAm/cP
ヨコセン厨ですが、何か?
687名無しSUN:2014/02/08(土) 08:44:22.00 ID:PHyHXpJx
稲沢市民会館付近かろうじて降雪。時間の問題かも知れない。
688名無しSUN:2014/02/08(土) 08:47:15.99 ID:u3yAm/cP
>>687
時間の問題とは?
689名無しSUN:2014/02/08(土) 08:47:55.24 ID:P2R8TQSh
雪に雨が混じり始めた感じ。どちらかというと雪優勢@瀬戸
690名無しSUN:2014/02/08(土) 08:48:54.59 ID:EI6YoiVN
ダメだアメだ @岡崎市中心部
691名古屋IC:2014/02/08(土) 08:49:09.04 ID:in6l2d5j
雪7:雨3
692名無しSUN:2014/02/08(土) 08:50:12.17 ID:zq1DTyBi
岐阜のヨコ線ってやっぱ不可能なんすね
693名無しSUN:2014/02/08(土) 08:50:12.52 ID:nS1S7qbM
静岡の伊豆平地だけど路面にほぼ隙間なく5cmくらい積もっててびっくりしたわ
路面でも靴が埋まりそうorz

また雪強まってきたみたい
694緑区北西部:2014/02/08(土) 08:52:14.57 ID:FQuw4S+h
今回一番の大粒の雪が降ってきました。
695名無しSUN:2014/02/08(土) 08:55:37.54 ID:nGNpg7xG
もう今年は今回以外には積雪ないんかな名古屋
696名無しSUN:2014/02/08(土) 08:55:51.00 ID:XN8xk40k
まだ雪@中川区
697名無しSUN:2014/02/08(土) 08:56:07.71 ID:Hrtqi4yF
雪転してぼたん雪@東海市
698名無しSUN:2014/02/08(土) 08:56:40.59 ID:EJa78DoR
強まると雪になる感じだね
699名無しSUN:2014/02/08(土) 08:56:49.87 ID:i46Rj9js
かろうじて雪だけど、こりゃすぐ雨に変わりそう@大府
700名無しSUN:2014/02/08(土) 08:57:09.50 ID:sK9Io6lO
レーダーでは名古屋南部が強く降っているように見えるけどどうなんだろう
もしかして霙になったとか?
701名無しSUN:2014/02/08(土) 08:57:11.38 ID:Hrtqi4yF
冬型が総スカだからな
良質な雪みたい
702名無しSUN:2014/02/08(土) 08:57:22.81 ID:P2R8TQSh
降水強度が強まると同時にまた雪に戻った@瀬戸
703愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 08:58:00.27 ID:cn6/Oyxi
>>700
笠寺から大高にかけて牡丹雪が強く降ってました
704緑区北西部:2014/02/08(土) 08:58:48.14 ID:FQuw4S+h
>>700
強く積もる感じの雪が降っています
705名無しSUN:2014/02/08(土) 08:59:08.88 ID:wa4IKqmy
名古屋駅前、降水強度が弱まって雨が1割くらいだったが降水強度が強くなって完全な雪になった
706名無しSUN:2014/02/08(土) 08:59:56.19 ID:BlrDOrg8
>>700
普通に雪だよ
707大垣中心部:2014/02/08(土) 09:00:05.51 ID:R8DKO3zR
完全に雨ですね
道路の雪もほとんど溶けてしまいました
708天白人:2014/02/08(土) 09:00:32.88 ID:lgQUihFz
またいい感じの降り方になってきたw
709名無しSUN:2014/02/08(土) 09:01:28.61 ID:zq1DTyBi
そういえばなんで降水強度が強くなると雪になるんだ?
それがよくわからない
710名無しSUN:2014/02/08(土) 09:02:10.23 ID:s7ayFRap
降雪継続中@津島市

気温0.6℃ 湿度92% 露点温度-0.6℃ 積雪4センチ
711名無しSUN:2014/02/08(土) 09:03:07.28 ID:BlrDOrg8
今回一番の降雪具合
712名無しSUN:2014/02/08(土) 09:04:15.49 ID:zq1DTyBi
強い降水域が迫ってきてる
713愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 09:04:35.72 ID:cn6/Oyxi
刈谷駅も雪降ってます。あまり強くは降ってません
714名無しSUN:2014/02/08(土) 09:06:29.26 ID:Ch9D+EkU
名古屋3cm
715名無しSUN:2014/02/08(土) 09:06:53.71 ID:wa4IKqmy
>>709
南岸低気圧は0.1度単位で温度が大事なんだけど降水があると上空に寒気があればその寒気を引きずり込む
夏の積乱雲が通過したあと涼しくなるのと同じ
716名無しSUN:2014/02/08(土) 09:07:41.22 ID:u3yAm/cP
@稲沢中北部

雨とみぞれの中間
脚が早い
717名無しSUN:2014/02/08(土) 09:07:43.19 ID:QS0nKjyZ
名古屋2センチ
718名無しSUN:2014/02/08(土) 09:08:09.30 ID:dbevnCpY
瑞穂区すげぇ強い雪が降ってきたああああああ
719名無しSUN:2014/02/08(土) 09:08:33.96 ID:ZTFeq0kp
氷が降ってるぜ>半田
720西尾:2014/02/08(土) 09:08:45.56 ID:ksRRti51
南は完全に雨天です
この程度なら岐阜までノーマルで行けるかな?
凍結はして無さそうだし
721名無しSUN:2014/02/08(土) 09:09:09.28 ID:+tp1545y
>>638
勝手にオリンピック終わらせないで
722名無しSUN:2014/02/08(土) 09:09:14.45 ID:jliVpR/5
>>713
刈谷は雪なのか…
高浜は雨なのに
723名無しSUN:2014/02/08(土) 09:09:18.69 ID:BlrDOrg8
>>714
>>717
どっちやねんw
724名無しSUN:2014/02/08(土) 09:09:21.93 ID:AFrKQKJL
8:40〜50ぐらいの降りが一番よかったきがする
今強い降水域かかってるから辛うじて雪で通してる感じ
名古屋9時3cmオメw
725名無しSUN:2014/02/08(土) 09:09:29.86 ID:SrX5otyR
名古屋3cmきた
726名無しSUN:2014/02/08(土) 09:10:40.62 ID:2vC/g8uA
静岡県 磐田市 降雪なし 風強し 寒い
よかった
727名無しSUN:2014/02/08(土) 09:10:50.67 ID:ZTFeq0kp
知多半島の中心が氷降りまくり、海側は微妙
距離にして5km程度、全然違う
728西尾:2014/02/08(土) 09:12:17.68 ID:ksRRti51
しかし降雪良かったですね
冬型でなく南岸と言うのは意外でしたがw
729愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 09:12:18.21 ID:cn6/Oyxi
安城駅も雪、降り方見てるとかなり重ためです。
かなり降ってます

>>720
名古屋から刈谷まで電車で外見てたけど
裏道はシャーベットになってる道ばかり
大きい国道はなってない風に見えた
730名無しSUN:2014/02/08(土) 09:12:28.98 ID:EJa78DoR
まためっさ降ってきた。
731名無しSUN:2014/02/08(土) 09:13:23.38 ID:jliVpR/5
>>722訂正
また霙になった
732名無しSUN:2014/02/08(土) 09:13:29.71 ID:Hrtqi4yF
いい感じに降ってるわ
733名無しSUN:2014/02/08(土) 09:14:48.73 ID:zq1DTyBi
>>715
なるほど、そういうメカニズムね
有難う
734名無しSUN:2014/02/08(土) 09:15:39.33 ID:tA2fJw3h
韓国 9センチ
735名無しSUN:2014/02/08(土) 09:16:14.46 ID:zq1DTyBi
>>728
南低で初積雪は2008年以来だね
736愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 09:16:19.86 ID:cn6/Oyxi
岡崎も雪です、ただ電車内からなので
雨交じりの可能性も十分にあります

名古屋から岡崎までの景色見てると
雪の積もり方とかずっと一緒なので
雪に変わった時間や降水強度は
さほど変わらなかったのかもしれません
737名無しSUN:2014/02/08(土) 09:16:24.81 ID:u3yAm/cP
韓国 9ソ
738名無しSUN:2014/02/08(土) 09:16:30.22 ID:PHyHXpJx
687だけど降り方がまた本降りに変わった
739名無しSUN:2014/02/08(土) 09:16:42.58 ID:96dwlwGK
>>734
不意打ちで笑わすんじゃねーw
740香流川@名東区:2014/02/08(土) 09:16:59.60 ID:ddxtbef8
恒例の雪見散歩してきた。
住宅街はシャーベット状の雪が積もってた。
瀬港線(基幹バスレーン)もそれなりに雪があるので走行の際は注意されたし
741西尾:2014/02/08(土) 09:17:57.18 ID:ksRRti51
>>729
情報有り難うございます!
無理はしちゃいけませんからねえ…
いざとなったらどこかに止めて公共機関に切り替えます

そしてまた霙に
思ったより降水が続きそうですね
後は降水強度と気温との勝負って感じかな?
742名無しSUN:2014/02/08(土) 09:18:05.32 ID:zq1DTyBi
今一番いい感じで降ってる
743名無しSUN:2014/02/08(土) 09:18:09.49 ID:dbevnCpY
韓国 9センチって大雑把すぎるだろw
744名無しSUN:2014/02/08(土) 09:18:53.85 ID:ZTFeq0kp
シャーベットなのでスタッドレスじゃなければ滑って危険だぞ。
スタッドレスなら普通に走行出来るから無問題だけど。
745名無しSUN:2014/02/08(土) 09:19:20.66 ID:WeA/G87h
名東区 降雪すごい
746名無しSUN:2014/02/08(土) 09:19:25.31 ID:XLRTiq+l
千種区、屋根に二センチぐらい自摸ってる。
747名無しSUN:2014/02/08(土) 09:20:11.33 ID:9SWX4nni
名古屋ガチ降りワロス

ただ融けるのも相応に早い
10時に5cm届くだろうか
748神戸→大垣:2014/02/08(土) 09:20:47.02 ID:KIWVm/12
もうだめだ
これ以上は積もらなさそう
なんで大垣だけ気温高いんだよ
やっぱ冬型降雪に限るね
749名無しSUN:2014/02/08(土) 09:20:50.64 ID:vLC17uiJ
名古屋駅前大粒のボタン雪
750名無しSUN:2014/02/08(土) 09:20:59.94 ID:P2R8TQSh
降り方が異常。
751@長久手:2014/02/08(土) 09:21:44.14 ID:EJa78DoR
これ積もってるところ重いシャーベット状の雪でずるっと滑る感じ。危険だぬ。
今日車で出るのやめとくかw
752愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 09:22:10.20 ID:cn6/Oyxi
>>741
公共交通機関も視野にいれたほうが良いですね
名古屋駅前で、昼夜問わず交通量ある道路でもシャーベットだったりするので
交通量や道路の大きさでは路面状況はわからないです

岐阜まで気をつけて
753名無しSUN:2014/02/08(土) 09:23:04.54 ID:nGNpg7xG
なんかもう今日は自転車で移動できなさそう
明日は全部溶けてるかな
754名無しSUN:2014/02/08(土) 09:23:15.47 ID:BlrDOrg8
最近の名古屋は苦手南低でも積もることが増えた気がする
755名無しSUN:2014/02/08(土) 09:23:58.36 ID:AFrKQKJL
またドカドカ降ってきた!
ただ周辺地域で雨という報告もあるし
強降水域抜けたり一旦雪雲の隙間に入って止んで再度降りだしたりした
時には雨転してそうで怖い。
756名無しSUN:2014/02/08(土) 09:24:17.34 ID:tdQxWLST
昨日メイエレックのカメラ教えてくれた人、ありがとう
完全なる雨の焼津より名古屋の更なる降雪を願っております
757名無しSUN:2014/02/08(土) 09:24:18.24 ID:zNTH0vj6
豊川はずっと雨です。雪を見に三河湾スカイラインに行ったが、
シャーベットの雪は積もっていたけど
降っているものは、雪ではなく雨でした。
758名無しSUN:2014/02/08(土) 09:24:58.61 ID:8F0OO9ju
1番いい感じでよく降ってる @春日井
759名無しSUN:2014/02/08(土) 09:25:25.57 ID:nS1S7qbM
愛知、三重は雪だけど静岡だけ雨ってパターンじゃなくて
静岡も所々平地でも路面積雪って奇跡に近いかもしれない

それにしても三重北側アメダスみると気温低いなぁ・・・
とりあえず静岡も午後から雨になるのかな?まだ雪すっごいんだけど…
760名無しSUN:2014/02/08(土) 09:25:55.22 ID:RHKyPP41
降水域は予想より狭い気がする。それでも量と気温で余裕カバーか
761名無しSUN:2014/02/08(土) 09:26:03.11 ID:BlrDOrg8
静岡市でも雪なんかな?
762名無しSUN:2014/02/08(土) 09:27:15.96 ID:zq1DTyBi
岡山8cm すげえw
763愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 09:27:54.34 ID:cn6/Oyxi
蒲郡駅に着きました、、、
雪はどこにも見当たりません、、、
積もった形跡も見当たりません、、、

おまけに雨orzhttp://i.imgur.com/PVVmZvY.jpg
764名無しSUN:2014/02/08(土) 09:28:09.67 ID:Ch9D+EkU
シャーベット路面って甘く見てる人多いけど
実はかなり危険
765名無しSUN:2014/02/08(土) 09:28:20.60 ID:vLC17uiJ
静岡でも雪なら予想とは違うな
降水強度が強いなら雨転の時間が遅れるな
弱まった瞬間雨になっておわりだけど
766名無しSUN:2014/02/08(土) 09:28:25.51 ID:qYE+95dZ
名古屋・岐阜降雪おめ。。てか寺尾コールに笑ったww
それにしても事故りすぎだな。昨日のうちにチェンとかつけて準備した人もいれば
なくてもいいよね・・なんて言ってたヤツもいたが・・・
生きろよ〜  つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
767名無しSUN:2014/02/08(土) 09:29:16.54 ID:hovTP9oi
て言うか、雪が降ってんのにダンプどもが相変わらず暴走してるわ…(汗)

危ねえ…@瀬戸
768名無しSUN:2014/02/08(土) 09:29:44.50 ID:u3yAm/cP
ノーマルタイヤでFR車だけど、シャーベットで安心してたのに。。。
怖いの?
769名無しSUN:2014/02/08(土) 09:30:22.70 ID:EI6YoiVN
完全に雪になった。あられ混じり。@岡崎市中心部
770天白人:2014/02/08(土) 09:31:28.16 ID:lgQUihFz
凄い勢いで雪降ってるぞw
771雪帽子:2014/02/08(土) 09:32:47.82 ID:dVowqdge
岐阜市内雨に近い霙!
いや殆ど雨に!
ヨコセン回避良かったね♪
772名無しSUN:2014/02/08(土) 09:33:08.77 ID:d+qIFtyp
霙だったのがかなり雪主体になったぞ@高浜
773名無しSUN:2014/02/08(土) 09:33:17.72 ID:u3yAm/cP
@稲沢北中部 今現在ほぼ雨転
774愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 09:33:26.43 ID:cn6/Oyxi
車に乗ってフロントガラスに当たる雨粒見たら若干雪が、、、
5パーセント位は雪が混じってそうです

山に行ってくる
775名無しSUN:2014/02/08(土) 09:34:35.95 ID:5NB/Kjk/
稲沢北東部は完全に雪なのだが…
776名無しSUN:2014/02/08(土) 09:34:54.60 ID:Ch9D+EkU
アスファルトがほとんど見えてるシャーベットなら大丈夫
一面シャーベットだとスタッドレス、チェーンでも滑る
777名無しSUN:2014/02/08(土) 09:35:30.95 ID:u3yAm/cP
>>775
どの辺?
赤池?下津?
778西尾:2014/02/08(土) 09:35:47.71 ID:ksRRti51
淡々と降雪記録と考察を書くだけになったスレの流れに何故か笑った

雨と霙を切り替えまくってるな…
779名無しSUN:2014/02/08(土) 09:36:29.78 ID:yqkGLB0l
岐阜は降水も弱くなってきて霙や雨になってきているらしい
一方で名古屋は雪のまま降り続いているらしい
気象台でも10時に3cmになるかもしれない
780名無しSUN:2014/02/08(土) 09:36:34.75 ID:u3yAm/cP
>>776
俺へのレスかな?
ありがとう、早く出てゆっくり過ぎるくらいに走ることにした
781香流川@名東区:2014/02/08(土) 09:37:02.99 ID:ddxtbef8
ボタン雪がさっきから強くなってきた
30分くらい前に雪かきした道路にまた積もってるな
2011.2.14よりちょっとマシと言った所かな
782名無しSUN:2014/02/08(土) 09:37:06.85 ID:yqkGLB0l
10時4cmの間違い
783名無しSUN:2014/02/08(土) 09:38:11.62 ID:Hrtqi4yF
ここから本編か
784名無しSUN:2014/02/08(土) 09:38:22.14 ID:5NB/Kjk/
>>777
陸田
785名無しSUN:2014/02/08(土) 09:38:26.16 ID:ooJvz+S2
今が一番すげー降りw@守山区
786名無しSUN:2014/02/08(土) 09:39:59.01 ID:C6PsCfWp
あれまた雪に変わった10cm超えいけるかもこれ @津市山間部
787名無しSUN:2014/02/08(土) 09:40:04.81 ID:Ch9D+EkU
なんか94年に似てるな
あの時も9時ぐらいに雨転して雪に戻ったし・・・
788名無しSUN:2014/02/08(土) 09:41:01.70 ID:s2ql1z4D
789名無しSUN:2014/02/08(土) 09:41:04.23 ID:sK9Io6lO
岡崎先輩や知多がまだ雪なのに岐阜が雨なんていつもの南低とは少し違うな
790名無しSUN:2014/02/08(土) 09:41:10.65 ID:BlrDOrg8
氷点下だったら結構積もったのになぁ
でも南低で氷点下はあまり見ない気がする
791名無しSUN:2014/02/08(土) 09:41:54.24 ID:zq1DTyBi
雨に変わる気配ナシ
しんしんと降ってる@北名古屋
792名無しSUN:2014/02/08(土) 09:42:21.10 ID:Hrtqi4yF
少しだけど積雪量が増えてる気がする@東海市
793名無しSUN:2014/02/08(土) 09:42:31.47 ID:kw5GVoK6
関西もまた雪転してるっぽいな
794名無しSUN:2014/02/08(土) 09:43:19.15 ID:leGMRgQA
雪から霙に変わり再び雪になるの繰り返しで只今3.5cm@大口町
795名無しSUN:2014/02/08(土) 09:43:24.16 ID:zq1DTyBi
>>790
2008年2月のときの大雪は昼間でも氷点下で降雪してたはず
796名無しSUN:2014/02/08(土) 09:44:29.05 ID:vNgzy92N
さっきまで雨っぽくなってたけどまた雪に変わって、再び積りだした@岡崎
797名無しSUN:2014/02/08(土) 09:44:36.93 ID:EAmpl3co
静岡県東部山間部だけど雪すごいな〜
吹雪いてる
道路は真っ白で外に出れないや
798名無しSUN:2014/02/08(土) 09:45:54.14 ID:BlrDOrg8
>>795
調べてみたらそうですね
0度以下だと積もる速度が段違いだ
799 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/08(土) 09:46:19.59 ID:M00kY4rF
ドカドカ降ってる
積雪は10センチくらい
期待より少ない
800名無しSUN:2014/02/08(土) 09:47:00.51 ID:nHOWwh4g
豊田も今回は雪?
801名無しSUN:2014/02/08(土) 09:47:39.90 ID:J8HVyjka
東郷町はみぞれ。
802 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/08(土) 09:47:46.92 ID:M00kY4rF
>>799
@美濃市
803@中川区北東:2014/02/08(土) 09:47:54.68 ID:OBF7IxCi
いかにも雨転が近そうな湿り雪。
気温0.3℃ 積雪4cm
804名無しSUN:2014/02/08(土) 09:47:57.19 ID:nS1S7qbM
>>761
>>765
静岡って西中部は愛知気候、東部(伊豆も)は関東気候の傾向あるし
東部では今平地でも3cm以上のクラスだけど
静岡市などはあまり積もってないかも・・・
805名無しSUN:2014/02/08(土) 09:47:57.75 ID:BlrDOrg8
雪が軽くなった気がする
806名無しSUN:2014/02/08(土) 09:48:17.57 ID:zq1DTyBi
xバンドに写ってる円形の強エコーは何なんだw
807西尾:2014/02/08(土) 09:48:44.64 ID:ksRRti51
変な音するなーと思ったらあられかな?
808名無しSUN:2014/02/08(土) 09:51:09.92 ID:sRFhb/Zl
豪快に降ってきやがった@瀬戸
ベランダ積雪3cm
降雪を初めて見る我が家の牡1歳大興奮
809名無しSUN:2014/02/08(土) 09:52:43.04 ID:e7HPG2OC
雪になったようでよく見ると氷あられが半分以上 @栄生
氷の粒だから交通量の多い車道にも積積もる

関東の南低が、降水量10ミリで5cmしか積もらないのは、
こういうギリギリの時間帯が長いからなんだろうな

降水強度で上空から寒気を降ろして冷気ドーム生成、南東からの暖気を止めてくれないかな
水平方向からは、寒気を補給することは無理だから
810名無しSUN:2014/02/08(土) 09:53:27.43 ID:EI6YoiVN
8時にはほとんどなかった積雪が
10時で通行量の多いアスファルトの路面まで白くなった。
@岡崎市中心部
811愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 09:53:29.04 ID:cn6/Oyxi
三河湾スカイラインは氷が降ってますhttp://i.imgur.com/Gf9eaMo.jpg
812天白人:2014/02/08(土) 09:53:38.57 ID:lgQUihFz
勢いは雪のまま持続し続けているなぁ。
しかし色んな降り方してて実に面白い
813名無しSUN:2014/02/08(土) 09:54:57.73 ID:EAmpl3co
さっきよりも強くなってきたな
今年の雪はふわふわしてるね
軽い気がする
814西尾:2014/02/08(土) 09:55:03.70 ID:ksRRti51
降水強度で降り方が変わってるのかな?
>>811
うちも同じです、雪ではなく氷
815名無しSUN:2014/02/08(土) 09:55:34.73 ID:z8OBpWQV
いかにも南低という湿り気の多い雪が降り続いてる

桑名市
816名無しSUN:2014/02/08(土) 09:56:13.34 ID:zq1DTyBi
南低の雪雨分布が相変わらず面白い
817名無しSUN:2014/02/08(土) 09:56:16.44 ID:2B05ZhRe
また降ってきた@岐阜市
曇ってるし1日こんな感じかな
三重の南部まで行く予定だったけど
ノーマルタイヤだし止めた…
818神戸→大垣:2014/02/08(土) 09:56:40.49 ID:KIWVm/12
>>806
ブライトバンドってやつだよねたしか
当地もブライトバンドの下にいたときは雨だったが今エコーから抜けて雪主体になってきた
819名無しSUN:2014/02/08(土) 09:56:49.98 ID:BlrDOrg8
降水強度が弱くなると霙になってしまう
820名無しSUN:2014/02/08(土) 09:57:02.28 ID:sK9Io6lO
東京  雪
静岡  雨
名古屋 雪
大阪  雨
大都会 雪

確かに面白いな〜
821名無しSUN:2014/02/08(土) 09:57:17.75 ID:ooJvz+S2
意外と粘るな。
822名無しSUN:2014/02/08(土) 09:58:12.51 ID:EAmpl3co
>>820
静岡は雪かな
823西尾:2014/02/08(土) 09:58:13.30 ID:ksRRti51
>>821
昼までに完全に止むか雨天化と思ってましたが
結構長そうな予感が
824名無しSUN:2014/02/08(土) 09:59:27.06 ID:bcIcfBPN
大粒ボタン雪になって20分くらい継続中 @北名古屋

気温 0.4℃ 湿度 95% 積雪 3cm
825名無しSUN:2014/02/08(土) 09:59:35.09 ID:v0q/v76K
>>817
三重南部はもう雨だよ
よっぽど山間部行かない限りは大丈夫じゃないの?
826名無しSUN:2014/02/08(土) 10:00:50.91 ID:P2R8TQSh
降水強度が弱くなったのでまた雨が混じってきた
827名無しSUN:2014/02/08(土) 10:00:56.42 ID:u3yAm/cP
@稲沢中北部

大粒のボタン雪に変わった、糞!
828名無しSUN:2014/02/08(土) 10:02:21.04 ID:zq1DTyBi
☂転どころかふり方が更に安定感を増してる
829名無しSUN:2014/02/08(土) 10:03:48.70 ID:s2ql1z4D
10時4cmくるか?
830香流川@名東区:2014/02/08(土) 10:04:47.59 ID:ddxtbef8
上の方にも書いてあったけど、1994.2.12も午前中にいったん雨転して
もうダメぽと思ったが結局夕方まで雪。
雪質はその時と違うが、今日も微かな期待が・・・
831四軒家@守山区:2014/02/08(土) 10:05:35.39 ID:vmWG1wxn
>>808
陶器屋?

若干小降りになってきた、これから瀬戸方面へ出かける。
832名無しSUN:2014/02/08(土) 10:05:45.29 ID:Ch9D+EkU
名古屋10時4cm
833名無しSUN:2014/02/08(土) 10:06:18.25 ID:s2ql1z4D
キタ―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―(  )―(゚ )―(∀゚ )―(゚∀゚)―!!
834名無しSUN:2014/02/08(土) 10:06:37.93 ID:BlrDOrg8
霙でオワタと思ったら雪転してるw
835天白人:2014/02/08(土) 10:06:40.58 ID:lgQUihFz
路面ぐしゃぐしゃだなぁ
だがすごく静かで、住宅地でも爽快な雪景色だ!
836名無しSUN:2014/02/08(土) 10:06:50.71 ID:sfJKWpFZ
今季最初で最後の積雪かな?
837名無しSUN:2014/02/08(土) 10:07:24.19 ID:zq1DTyBi
名古屋ってこういう時に底力を発揮するよね
838名無しSUN:2014/02/08(土) 10:07:30.45 ID:PHyHXpJx
稲沢市民会館 激しい降雪 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
839名無しSUN:2014/02/08(土) 10:08:19.13 ID:ksRRti51
西尾雪転
一体何なんだこの切り替わりの激しさわ
840名無しSUN:2014/02/08(土) 10:08:19.62 ID:x1QY6t6e
三重が南低に強いとはなんだったのか
841名無しSUN:2014/02/08(土) 10:08:48.19 ID:PHyHXpJx
一宮北部の情報希望
842名無しSUN:2014/02/08(土) 10:08:49.40 ID:6fPMTmII
9時過ぎは小康状態だったが
激しい降雪再開中@岐阜市北部
843名無しSUN:2014/02/08(土) 10:09:33.52 ID:5NB/Kjk/
昨晩の暖かさが嘘のようだ
844 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/08(土) 10:10:24.57 ID:M00kY4rF
また強く降ってキタ@美濃市
845大垣中心部:2014/02/08(土) 10:11:14.95 ID:R8DKO3zR
やや雪優勢の霙になってきた
降りが少ないので積もることはなさそう
846名無しSUN:2014/02/08(土) 10:11:26.70 ID:rxo0NWKA
積雪2cm道路にも1cm位
気温0.6℃
大粒の雪@知多市
847名無しSUN:2014/02/08(土) 10:12:01.83 ID:P2R8TQSh
また雪転@瀬戸
848名無しSUN:2014/02/08(土) 10:12:14.50 ID:ooJvz+S2
エコーが一旦切れようとしてるな。これで終わりかも知れんが個人的にはもう満足だw
849名無しSUN:2014/02/08(土) 10:13:22.57 ID:u3yAm/cP
>>838

近けえ!!俺は桜木です
850名無しSUN:2014/02/08(土) 10:14:23.28 ID:D0m02WSj
38 名前: 名無しSUN 投稿日: 2014/02/07(金) 17:18:42.18 ID:SJjNQXtd
名古屋気温
18時 7℃、21時6℃、0時4℃判定雨、3時2℃判定霙、6時1℃判定霙、9時2℃判定大雨ヨコセン確定

こんな知ったか厨が大きな顔をするのが東海ハアハアスレの特徴だな。
851名無しSUN:2014/02/08(土) 10:14:46.31 ID:yqkGLB0l
岐阜は3cmのままなんだな
852名無しSUN:2014/02/08(土) 10:15:47.03 ID:QS0nKjyZ
20分前くらいから激しい牡丹雪、3
センチだけどまた増えそうだな@一宮
853西尾:2014/02/08(土) 10:16:01.64 ID:ksRRti51
親の敵のように降ってるわ…
解析雨量見る限り、昼すぎには止みそうだから
ちょっと送らせて出発しよう
854名無しSUN:2014/02/08(土) 10:16:02.30 ID:u3yAm/cP
止み間が30分後にやってくるようだ@愛知北西部
855名無しSUN:2014/02/08(土) 10:16:02.46 ID:ooJvz+S2
4センチか
去年の累積の6cmまで届かないかな。
ま、どうでもいいな。
856名無しSUN:2014/02/08(土) 10:16:13.32 ID:Xp5Fab0j
今新幹線で東京へ向かってるんだが、確かに蒲郡から雪無いねw
浜松は空が明るい。
857名無しSUN:2014/02/08(土) 10:16:54.04 ID:DmQ2USfW
今から雪見に行くに東京方面か名古屋方面かどっちがいいですか?
858天白人:2014/02/08(土) 10:17:10.49 ID:lgQUihFz
また一段と勢い増してきたぞw
859名無しSUN:2014/02/08(土) 10:18:48.73 ID:zmsp2QrQ
東京では大雪警報発表か・・・
860名無しSUN:2014/02/08(土) 10:18:58.32 ID:UiBQb8dl
ベランダに出て雪ようす見ようとおもたら、隣の部屋のおっさんが

♪ゆぅ〜きぃのふぅ〜るまぁちおぉぉぉぉぉぉぉ

とかはしゃいで歌っててワラタw
861名無しSUN:2014/02/08(土) 10:19:28.68 ID:ooJvz+S2
>>858
普通に東京方面でいいと思うが問題はどうやって行くのかってことだ。
862名無しSUN:2014/02/08(土) 10:19:49.13 ID:yqkGLB0l
今回は名古屋が不得手とする典型的な南低なことは間違いない
1990年2月1日と同じ
でも濃尾平野に侵入するはずの暖気が少し西側にシフトしたので
名古屋が午前中も積雪を増やしてきているんだろう
だから代わりに津〜奈良方面がしんだ
863名無しSUN:2014/02/08(土) 10:20:21.19 ID:FwU3Hjd1
これからノーマルタイヤで名古屋から大垣まで仕事。
マジでビビってるけど仕事だから仕方ない。
864名無しSUN:2014/02/08(土) 10:20:34.35 ID:x1QY6t6e
大雨…@松阪市北部
865861:2014/02/08(土) 10:20:49.55 ID:ooJvz+S2
アンカー間違えた。>>857
866名無しSUN:2014/02/08(土) 10:20:57.27 ID:zq1DTyBi
昨日の昼の暖かさが嘘のよう
867名無しSUN:2014/02/08(土) 10:21:22.29 ID:BlrDOrg8
気温は低いけど意外に寒くない気がする
868名無しSUN:2014/02/08(土) 10:21:27.94 ID:UBOY+0eQ
なんか名古屋市内朝の時より積もってきたんだが(゚Д゚)
869名無しSUN:2014/02/08(土) 10:21:28.20 ID:HhaqsU3X
一宮の真ん中らへんだけど国道もがんがん積もってる
ノーマルタイヤじゃ事故るから気を付けて
870名無しSUN:2014/02/08(土) 10:21:29.78 ID:ksRRti51
三河のXバンドがひどいことになってるw
871名無しSUN:2014/02/08(土) 10:22:04.72 ID:HN1iemm8
今起きたけどけっこう積もってるwヨコセン厨脂肪w
872名無しSUN:2014/02/08(土) 10:22:06.01 ID:ksRRti51
>>867
湿度の関係だと思う。今日は風もないですしね
873名無しSUN:2014/02/08(土) 10:23:01.04 ID:FwU3Hjd1
>>869
でも行くしかねえんだよな。。
しかも得意先が待ってるから急がないといけないし。
死亡フラグ立ちまくり。
社用車にはスタッドレスなんてねえんだよ。
874名無しSUN:2014/02/08(土) 10:23:07.39 ID:zq1DTyBi
降り方がさらに強くなった
名古屋5cmあるで
875名無しSUN:2014/02/08(土) 10:24:48.18 ID:DmQ2USfW
>>861
東名は結構事故渋滞やチェーン規制があるようなので
あきらめます。新幹線も遅れてるみたい。
やっぱり名古屋方面か。。
静岡県民
876名無しSUN:2014/02/08(土) 10:25:08.10 ID:KQTeizCf
中川区、どうですか?
ノーマルタイヤで、ばあちゃんの見舞いに行かないといかんのだが・・・
877名無しSUN:2014/02/08(土) 10:25:09.04 ID:d+qIFtyp
静岡はかなりの地域で暴風警報出てるんだな
878名無しSUN:2014/02/08(土) 10:25:30.90 ID:REf8izqA
仮眠を終え、外をみたらびっくり!
強い牡丹雪
@岡崎
879名無しSUN:2014/02/08(土) 10:26:25.93 ID:ksRRti51
迷ったら乗らない方がいいってのは雪の時の鉄則
そんな自分はノーマルタイヤだから今日はすごく出づらい
880名無しSUN:2014/02/08(土) 10:27:10.65 ID:BlrDOrg8
岡崎は気温0度で黄色エコーってどうなってるんだろう?
881名無しSUN:2014/02/08(土) 10:27:42.89 ID:PHyHXpJx
誰か雨・雪に非常に強い宇連バリアを発動する
宇連ダムに雪を御願いします。
882名無しSUN:2014/02/08(土) 10:28:16.69 ID:ksRRti51
>>880
ずっと見てますけど、ブライトバンドっぽいのかも
883名無しSUN:2014/02/08(土) 10:28:38.66 ID:FwU3Hjd1
上司に相談したけど
「雪道なんか根性と気合でどうにかなる。それよりも○○さんを待たせることは絶対するな」と厳命された。
今から13時までに大垣に行けるかどうか。
884名無しSUN:2014/02/08(土) 10:29:22.35 ID:ooJvz+S2
ブレーキを踏んでるのに意図せず車が微妙に動いてる時の怖さは異常。
885名無しSUN:2014/02/08(土) 10:29:41.97 ID:d+qIFtyp
暴風警報と大雪注意報の組み合わせも凄いな(静岡)
暴風雪警報とどう違うんだろうか?
886名無しSUN:2014/02/08(土) 10:30:04.21 ID:BlrDOrg8
>>882
ということは雨量はそれほどまとまっていないのね
887名無しSUN:2014/02/08(土) 10:30:05.66 ID:s2ql1z4D
こんな日にノーマルは自殺行為だろ
888名無しSUN:2014/02/08(土) 10:30:25.92 ID:P3bVM/wc
やった、ちょうど、足に影響が出ない程度の雪だぁ
889名無しSUN:2014/02/08(土) 10:31:02.16 ID:FwU3Hjd1
>>887
自分の車だったらとっくにスタッドレス穿いてるよ。
社用車だからノーマルで特攻するしかない。
890名無しSUN:2014/02/08(土) 10:31:10.10 ID:KFNKmrNU
>>883
チェーンくらい買ってもらえよ・・・
891名無しSUN:2014/02/08(土) 10:31:15.78 ID:ksRRti51
>>883
上司…
ともかく、自分以外との車間距離と急操作は気をつけてくださいね
自分が良くても向こうから突っ込んでくる可能性もありますし
892名無しSUN:2014/02/08(土) 10:32:17.32 ID:WhIvFnJd
アメダスの積雪深
白川77 河合83 神岡53
長滝25 高山19 関ヶ原5
樽見4 名古屋4 岐阜3
893名無しSUN:2014/02/08(土) 10:32:29.32 ID:pgzW5E23
>>862
ID:yqkGLB0l
またおまいか!一日中家庭警備員やってるとそれくらいしか楽しみがないんだな。
894 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/08(土) 10:32:53.27 ID:M00kY4rF
粉雪になった@美濃市
895名無しSUN:2014/02/08(土) 10:33:07.29 ID:ksRRti51
>>885
気象庁のページにもあるけど視程障害が出るレベルかどうか
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/warning_kind.html
896名無しSUN:2014/02/08(土) 10:33:38.23 ID:gqD0tmTe
岡崎ナンバーの車が雪被ってて羨ましい(´・ω・`)
897天白人:2014/02/08(土) 10:33:39.58 ID:lgQUihFz
本降りがずっと続いてるわw
今の所特に止む気配は感じないな
898名無しSUN:2014/02/08(土) 10:34:41.23 ID:XTSJKT5X
岐阜市きてます
899名無しSUN:2014/02/08(土) 10:35:29.68 ID:mtf4YYzA
湿った雪だから屋根から落ちまくってて時々ドン!って音がする
地面もシャーベット状@愛知西部
900名無しSUN:2014/02/08(土) 10:35:42.28 ID:sK9Io6lO
松坂〜津あたりは雨なのか?
レーダーで見る限り結構な降水だと思うんだが
901名無しSUN:2014/02/08(土) 10:36:07.91 ID:FwU3Hjd1
雪道をノーマルで特攻するなんて人生初だわ。
何していいのかわからん。

>>891
d。
タイムリミットもあるから、この状況でもある程度飛ばさないといけないしなあ。
902西尾:2014/02/08(土) 10:36:10.36 ID:ksRRti51
こりゃ最寄りの駅から電車で行ったほうが良さげね…
903名無しSUN:2014/02/08(土) 10:36:57.87 ID:d+qIFtyp
>>895
なるほど

しかし完全な雪になった@高浜
いったいどうした?
904名無しSUN:2014/02/08(土) 10:37:32.81 ID:ooJvz+S2
エコー切れてるから4センチで終わりかと思ったが
もう1センチぐらい期待するぐらいの降りになってきた。
905@長久手:2014/02/08(土) 10:38:04.75 ID:EJa78DoR
すごく降ってます。
906名無しSUN:2014/02/08(土) 10:38:19.28 ID:u3yAm/cP
闇魔くるー!!@愛知
907名無しSUN:2014/02/08(土) 10:38:24.04 ID:KQTeizCf
>>901
もうわかったので、早く気をつけて出かけて下さい
908名無しSUN:2014/02/08(土) 10:38:35.46 ID:Hrtqi4yF
かなり降ってる
909名無しSUN:2014/02/08(土) 10:39:50.60 ID:BlrDOrg8
まもなく名古屋市の降雪が終了するみたい
まさかの雪で終了か
910@中川区北東:2014/02/08(土) 10:39:59.95 ID:OBF7IxCi
湿り雪が安定感を増し、南低大雪時の情景に近づいてきた。
気温0.2℃ 積雪5cm
911名無しSUN:2014/02/08(土) 10:41:46.99 ID:u3yAm/cP
>>909
問題は数十分後の降りが再開した時だ!
912名無しSUN:2014/02/08(土) 10:41:47.82 ID:9zPqRvd5
Xバンド見てると強いのが名古屋に向かってるように見える
913名無しSUN:2014/02/08(土) 10:42:19.83 ID:s2ql1z4D
名古屋の降雪量www
http://i.imgur.com/8yRsAy6.jpg
914愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 10:42:31.76 ID:cn6/Oyxi
三河湾スカイライン周辺から帰ってきました
幸田や岡崎では、霙や雪でした
風向きも南方向に変わってきてるので
暖かい風が蒲郡で雨を降らせて
その風を山が食い止めてる感じじゃないかなと
915名無しSUN:2014/02/08(土) 10:42:41.40 ID:ksRRti51
雨から完全に雪に切り替わった@西尾
珍しいなあ…ノーマルで出てたら死んでたかも知んない
916豊橋天気男:2014/02/08(土) 10:43:24.89 ID:gqD0tmTe
東三河南部は静岡西部平野部と共に負け組(´・ω・`)
917名無しSUN:2014/02/08(土) 10:44:24.04 ID:QiyT8JDI
これXバンドの赤・黄は雪なの?
918名無しSUN:2014/02/08(土) 10:44:56.47 ID:BlrDOrg8
>>911
微妙に気温が上がり始めているんだよな…
919名無しSUN:2014/02/08(土) 10:46:26.50 ID:sfJKWpFZ
雪降ってるけど溶けやすいね。気温高いのかな。
920 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 10:47:00.81 ID:5eaOYy3l
さっき起きたら凄い雪降ってますね!
屋根は真っ白だけど1pくらいしか積もってません@南区
921名無しSUN:2014/02/08(土) 10:47:05.15 ID:pgzW5E23
これで風が吹き出したら一気に気温が下がる、よく降ってるな6cm超えるぞ@瑞穂区
922名無しSUN:2014/02/08(土) 10:49:38.92 ID:jliVpR/5
すごい雪の降り方@高浜
雨に変わるとは何だったのか
923名無しSUN:2014/02/08(土) 10:49:48.17 ID:w2A3neMu
シャーベットぽい雪もどきでアスファルトの上まで白くなってきた。
出かけようとしてたけど、行かなくてよかった。
924名無しSUN:2014/02/08(土) 10:50:34.50 ID:QiyT8JDI
急に雨に変わってきた@半田
925名無しSUN:2014/02/08(土) 10:51:23.40 ID:P2R8TQSh
愛知西部11時発表の予報で雪のち雨から雪時々雨になった。
926名無しSUN:2014/02/08(土) 10:53:06.33 ID:J8HVyjka
東郷町、雪。
927名無しSUN:2014/02/08(土) 10:53:06.90 ID:ksRRti51
雪から雨に変わった@西尾
928名無しSUN:2014/02/08(土) 10:53:10.04 ID:w2A3neMu
9時ごろは雨だったのに、それからまたシャーベット状になるとはな。
このままこれが残って温度が下がったら、と思うとおそがい@碧南
929名無しSUN:2014/02/08(土) 10:53:19.64 ID:mAggRuE0
>>901
大垣は雨だよ
路面もただの雨道に若干雪が残ってるぐらい
930 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 10:54:13.60 ID:5eaOYy3l
霙転してきました(汗 @南区
931名無しSUN:2014/02/08(土) 10:55:01.75 ID:9zPqRvd5
気温高いよねぇ
霙になってきた@栄
932名無しSUN:2014/02/08(土) 10:55:48.56 ID:p9LRjNhy
窓から見たらぜんぜん積もってないように見えたけど、
外に出たらシャーベットでぐちゃぐちゃだった
933名無しSUN:2014/02/08(土) 10:56:10.26 ID:EZU9oLD9
とっくに予想積雪量5センチを大きく超えた地点続出愛知平野部

岡崎なんか特にやばいんじゃろうか
934名無しSUN:2014/02/08(土) 10:56:17.24 ID:lg9Mt9PS
>>900
松阪と津の境に住んでる
みぞれ2割の雨がザーザー振ってます
ゆうべそこそこ降ったから家の屋根に積もった雪があちこちでドサドサ落ちる音がする
935名無しSUN:2014/02/08(土) 10:56:43.25 ID:ZTFeq0kp
これ雨じゃなくて氷だね。雹だな雹@半田
936 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 10:58:26.76 ID:5eaOYy3l
完全に雨転@南区
937名無しSUN:2014/02/08(土) 10:58:32.67 ID:REf8izqA
岡崎は牡丹雪で粘ってます
938名無しSUN:2014/02/08(土) 10:59:41.41 ID:5NB/Kjk/
霰転@稲沢北東部
939名無しSUN:2014/02/08(土) 10:59:49.79 ID:Xp5Fab0j
三島から雪が積もってる
940天白人:2014/02/08(土) 10:59:54.72 ID:lgQUihFz
みぞれに変化しました
降水強度が落ちるとみぞれになっちゃうね
941名無しSUN:2014/02/08(土) 11:00:20.76 ID:BlrDOrg8
完全に雨転@名古屋南東部

散歩してみると積雪した部分が斑点模様になってて気持ち悪いw
942@津市北西部・海抜60m:2014/02/08(土) 11:01:20.23 ID:lZtxGg1T
>>934
当地も同じような状況です。気温3.1度。
943名無しSUN:2014/02/08(土) 11:01:26.03 ID:EI6YoiVN
かなり大きめの牡丹雪がまっすぐ大量の落ちてきてる。@岡崎市中心部
944名無しSUN:2014/02/08(土) 11:01:26.40 ID:VRCNsI+I
みぞれ@瑞穂区
945香流川@名東区:2014/02/08(土) 11:01:46.34 ID:ddxtbef8
あっという間に雨転
せっかく作った雪だるまもクタクタな形にw
946名無しSUN:2014/02/08(土) 11:02:00.19 ID:ZR7Nt5um
伊豆や御殿場qを静岡扱いしないのなら雪は全く降ってないよw
947名無しSUN:2014/02/08(土) 11:02:07.47 ID:YSN4otxG
>>901
一度しか言わない。
言う事を聞くか聞かないかはお前さんの勝手。ただしお前のことを思って言う。返事は不要。書き込んだら俺も近場に出かけるのでもうこのスレは見ないから。

「危険です。車で行くのはやめなさい。」
以上
948名無しSUN:2014/02/08(土) 11:02:28.55 ID:7EQ7jZyU
白い粉雪が吹雪いてるとこを見たいよ
949名無しSUN:2014/02/08(土) 11:02:29.98 ID:ksRRti51
個人的にはお腹いっぱいなので雨天はありがたい@西尾
950名無しSUN:2014/02/08(土) 11:03:11.41 ID:u3yAm/cP
曇転@稲沢
951名無しSUN:2014/02/08(土) 11:04:18.04 ID:bcIcfBPN
小休止に入りました。@北名古屋

気温 0.5℃ 湿度 95% 積雪 5cm
952名無しSUN:2014/02/08(土) 11:05:29.73 ID:nS1S7qbM
静岡の伊豆市付近、平野で8cm近くついに関東に継いで
静岡も大雪警報でましたね
先ほど外出したけどサラサラ雪が一面どっさり10cm近く積もってて
さらに雪強まって風雪気味。

店で客が「なにこれw」的なこといってたな〜
平野でこれだと静岡や愛知の山間部ドカ雪じゃないかと思うくらい。
953名無しSUN:2014/02/08(土) 11:05:32.57 ID:09sEA8hT
一宮中心部は雨転した
954名無しSUN:2014/02/08(土) 11:05:32.64 ID:ksRRti51
解析雨量みるにどうやら昼過ぎにはやむっぽいね
955名無しSUN:2014/02/08(土) 11:05:48.17 ID:P2R8TQSh
依然として強烈な雪。@瀬戸
956名無しSUN:2014/02/08(土) 11:05:52.51 ID:Ch9D+EkU
名古屋11時5cm
957名無しSUN:2014/02/08(土) 11:06:29.36 ID:ZTFeq0kp
半田は5cm以上あるような牡丹雪だぞっと。
958名無しSUN:2014/02/08(土) 11:06:57.54 ID:ZR7Nt5um
>>952
静岡も、じゃなくて、伊豆は、でいいよ
明らかに気候がかけ離れてるから
959名無しSUN:2014/02/08(土) 11:07:51.52 ID:ooJvz+S2
5センチきたか。
960名無しSUN:2014/02/08(土) 11:08:45.23 ID:REf8izqA
岡崎急激に雨転
961名無しSUN:2014/02/08(土) 11:09:47.32 ID:ZR7Nt5um
とか書いてたら静岡市で奇跡のみぞれ化キターーー
962名無しSUN:2014/02/08(土) 11:10:44.77 ID:d+qIFtyp
岡崎11時で氷点下に突入
963名無しSUN:2014/02/08(土) 11:10:48.50 ID:ooJvz+S2
岐阜も4cmに伸びたな。
964名無しSUN:2014/02/08(土) 11:10:50.22 ID:QiyT8JDI
黄色レーダーの下に入ったら強烈な雪に変わってきた@半田
965名無しSUN:2014/02/08(土) 11:11:02.43 ID:bXGFnJ+d
>>947
俺も、そんな状況なら電車とタクシーで行くわ
それか、客先に電話して事情話して、遅れる可能性を伝えておく。

そんなことも考えられない本人と、安全も考えない上司
どっちもクソだわ。
966名無しSUN:2014/02/08(土) 11:11:59.98 ID:7EQ7jZyU
まだまだこれから名古屋
967名無しSUN:2014/02/08(土) 11:12:20.28 ID:nS1S7qbM
>>958
すまない・・・
でも一応中部までは暴風雪マークなんだね

午後から雨に変わる情報をちらほら聞くけど
そろそろ雪ピークすぎるのかな。
雨になったら路面の雪が全部溶けそう
968名無しSUN:2014/02/08(土) 11:12:45.06 ID:BlrDOrg8
>>960
>>962
どうなってるんだよw
969名無しSUN:2014/02/08(土) 11:14:20.88 ID:P3bVM/wc
日進は霙転
970名無しSUN:2014/02/08(土) 11:14:49.66 ID:Xp5Fab0j
小田原駅のホーム下で保線係が雪かき待機してる、こりゃ大変だ。これから先徐行っぽい
971名無しSUN:2014/02/08(土) 11:14:51.92 ID:REf8izqA
霙になった@岡崎
972瑞穂区西:2014/02/08(土) 11:15:10.28 ID:AFrKQKJL
名古屋市内はほぼ完全雨or霙転したかな?
強エコーがあともう1弾きてゴリ押しで雪転するかもしれないけど
さすがにこれ以上の積雪は期待できないかなー
でも名古屋5cmは十分健闘したと思う!まさか関西の平野部より積もるとは思わなかった
973名無しSUN:2014/02/08(土) 11:15:41.33 ID:9zPqRvd5
これから午後は雨になって終わりかな
まあでもよく降ったな
974名無しSUN:2014/02/08(土) 11:16:20.77 ID:UBOY+0eQ
午後は雪解けるかな(´・ω・`)
975名無しSUN:2014/02/08(土) 11:16:22.25 ID:rxo0NWKA
特大牡丹雪
半端ない降り@知多市
976愛知県蒲郡市:2014/02/08(土) 11:16:33.44 ID:cn6/Oyxi
中村区、このあと降水が強くなる予報
http://i.imgur.com/S5Sxiu1.jpg
977名無しSUN:2014/02/08(土) 11:16:52.69 ID:ZR7Nt5um
>>967
いやこっちがごめん
十年ぶりくらいに雪が見れると思ったら
全く降らなくて残念すぎて当たってしまった・・・
静岡市で駅周辺の降らなさは異常
978名無しSUN:2014/02/08(土) 11:17:37.95 ID:EI6YoiVN
雨転雪転を繰り返してる。そろそろ終了か。@岡崎市中心部
979 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 11:17:38.39 ID:5eaOYy3l
霙っぽくなってきました@南区
980名無しSUN:2014/02/08(土) 11:19:21.01 ID:ooJvz+S2
すげー暗くなってきた。
981 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 11:19:54.09 ID:5eaOYy3l
このあと10分間強いの来そうです
982名無しSUN:2014/02/08(土) 11:20:51.47 ID:vNgzy92N
ほぼ雪で粘っている。積雪は増えとる
さすがにシャーベット路は四駆スタッドレスでも走りにくい
積雪路が一番良いわ@岡崎
983名無しSUN:2014/02/08(土) 11:21:04.40 ID:Hrtqi4yF
ぼたん雪がすさまじいです
984名無しSUN:2014/02/08(土) 11:22:09.19 ID:BlrDOrg8
名古屋1.0℃
985 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/08(土) 11:22:31.06 ID:5eaOYy3l
雪ベースの霙になりました@南区
986名無しSUN:2014/02/08(土) 11:23:04.72 ID:nS1S7qbM
>>977
お気になさらず。
静岡市は駿河湾からの湿った風のせいで溶けやすい
と噂を聞いたことあるよ

このあといずれにせよ雨に変わったら暴風雨に警戒かも
987名無しSUN:2014/02/08(土) 11:23:33.05 ID:xYKKEC2l
気温1.1℃ 道路も積雪。@半田
988名無しSUN:2014/02/08(土) 11:24:10.25 ID:sfJKWpFZ
祭り終了か?気温が高いのか?
989名無しSUN:2014/02/08(土) 11:24:10.60 ID:vNgzy92N
相変わらずノーマルで走ってる車居るがやめてくれ
990名無しSUN:2014/02/08(土) 11:24:35.48 ID:qqc74DIk
1.0℃になったらもう終わりですね
お疲れ様でした
991名無しSUN:2014/02/08(土) 11:25:09.67 ID:Hrtqi4yF
地面がシャーベット状になってる
結構降り続いてるねえ@東海市
992名無しSUN:2014/02/08(土) 11:25:12.30 ID:ZR7Nt5um
さんきゅ
そして静岡市まさかのヒョウだw
ヒョウだけは結構降るんだよなぁ・・・
993名無しSUN:2014/02/08(土) 11:25:37.32 ID:6fPMTmII
完全に雨化で終了かな?@岐阜市北部
994名無しSUN:2014/02/08(土) 11:26:01.94 ID:WaMT9CNe
もう尾張かよつまんね
995名無しSUN:2014/02/08(土) 11:26:33.32 ID:P2R8TQSh
996名無しSUN:2014/02/08(土) 11:27:19.25 ID:yqkGLB0l
名古屋5cmで終わりだろうがそれでも想定外の結果だな
やはり暖気の侵入が西にずれたからだな
岐阜も4cm止まりだろう
997名無しSUN:2014/02/08(土) 11:27:42.22 ID:OmVSifIM
雨転したかと思ったらまた雪になった@岡崎南部
998名無しSUN:2014/02/08(土) 11:27:52.75 ID:x1QY6t6e
完全なるスカだった
999名無しSUN:2014/02/08(土) 11:28:26.46 ID:oIpP5dPg
いよいよ暖気進入か
1000名無しSUN:2014/02/08(土) 11:28:45.30 ID:5eaOYy3l
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。