【作例】Vixen・ビクセン総合 vol.18【マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
989名無しSUN
> 自称プロ

ヒント:埼玉爺(あの子、超絶Zくん、アスペZ…等々)
990名無しSUN:2014/04/17(木) 01:44:31.34 ID:/7TeDh/P
そいつが関わってることは言わずもがななんだけど一応…。

>>971が非球面を持ち出したのは「球面収差がとんでもないことになるので
アポとは言えない」(色収差補正だけでは真のアポにならない)から、
それを補正するために非球面を使うという説の展開なのは見ての通り。

ところが読解力も論理力も幼稚園児並みの埼玉の粗悪爺は色収差補正に
勝手にすり替えてドヤ顔してるだけ。まさに粗悪なすり替えの見本ですねw
脳味噌が糖尿病にでもなってるんじゃね?w
991名無しSUN:2014/04/17(木) 07:35:30.77 ID:K6PNY0e+
>レンズ光学用語


球面収差 ≒ 色収差


球面収差を表示するには2種類の方法がある。

縦収差表示
縦とは、光学用語で光軸方向を指す。光線が光軸と交わる位置を横軸にとり、光線が光学系に入射する高さを
縦軸にとったグラフを球面収差の縦収差表示と称する。グラフの原点には、主波長に対する近軸像点をとること
が多い。横軸の符号は、レンズから遠ざかる側がプラス。下のグラフが球面収差の縦収差表示例。

このグラフは、λ=0.486,0.588,0.656ミクロンの3波長の球面収差を表示していて、以下のことが読み取れる。
(中略)λ=0.656ミクロンの赤に比べてλ=0.486ミクロンの青は結像位置が1.5mmレンズに近い。
これは実は軸上色収差を表している。

○ レンズ用語集
http://www.lensya.co.jp/009/index.php/%E7%90%83%E9%9D%A2%E5%8F%8E%E5%B7%AE
992名無しSUN:2014/04/17(木) 08:23:55.30 ID:tlcC+g4z
>>991 の脳味噌が糖尿病で 球面収差 ≒ 色収差 なんて言っている理由が判明!
球面収差図は球面収差と光軸上の色収差の両方を表していることを理解してない。

球面収差図は各波長ごとの球面収差を表したもの(1色だけ表す場合もある)。
だから球面収差と色収差の便利がわかる便利な基本的な図だ。
光軸上の色収差図と言い換えても良いような図だけど、耳学問(ネット学問)で
読解力がないから 球面収差 ≒ 色収差 と誤解しちゃったんだねw

いちおう説明すると----小学生でもわかるこのなので面倒だからやめます。
993名無しSUN:2014/04/17(木) 08:25:44.84 ID:tlcC+g4z
すまん訂正

だから球面収差と色収差の便利がわかる便利な基本的な図だ。
  ↓
だから球面収差と色収差の両方ががわかる便利な基本的な図だ。
994名無しSUN:2014/04/17(木) 08:42:24.06 ID:rwmUkLb8
いまだにフランホーファー線で
設計してるの?時代遅れも甚だしい。
995名無しSUN:2014/04/17(木) 13:07:04.64 ID:WiLS2ou7
>>981
じゃ、>>964のどこがアスペだと思えるのか、具体的に書いてみれば?
毎回毎回、意味不明な因縁つけて「やってやったw」と思っているんだろうけど、
ここまで毎日毎日やるんじゃ、もはや自分で「ネットストーカーやってます」と
第3者にも宣伝しているようなもんだ。

>>989-990
おい、ID変わっていないぞw

>>986>>990
はいはい、色収差と球面収差を間違えていましたね。
でも、>>971は間違っているんだよ。
そもそもカメラレンズはレンズ枚数が2枚や3枚じゃない。
つまり>>970へのレスとしては全く意味がない。