【それみろ】14年冬春総合スレッドその31【暖冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw

前スレ
【やっぱり】13-14年冬総合スレッドその31【暖冬】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388906549/
2名無しSUN:2014/01/22(水) 20:24:01.14 ID:PW/MSRhR
次スレおつ
3名無しSUN:2014/01/22(水) 20:24:47.96 ID:YvNkqq00
こっちけ?おつ
4名無しSUN:2014/01/22(水) 20:33:58.05 ID:q03mFTum
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
5名無しSUN:2014/01/22(水) 20:36:27.69 ID:o8OuihY8
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw

絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw

絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
絶対に当たらない長期予報に踊らされて右へ左へ走り回る寒冬厨、大笑いだねw
6名無しSUN:2014/01/22(水) 20:50:32.77 ID:G/jJD52j
もう冬も終わりか・・・
7名無しSUN:2014/01/22(水) 20:54:21.55 ID:YvNkqq00
いきなり荒らされて冬も終わっちゃう
8名無しSUN:2014/01/22(水) 20:55:41.73 ID:7q9/YMr4
GFS、GSMともに、26日頃に寒波の到来を予測。
短期決戦の寒波だが、ピーク時の強さは年末寒波と同じぐらいで、
北風が卓越する見込み。26日の北風寒波の後は、目立った寒気が予測されていない。
9名無しSUN:2014/01/22(水) 20:57:20.59 ID:yuOqi6Bx
前スレが31だから、こっちが次スレ

【少雪】14年冬総合スレッドその32【多雪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1390388213/l50
10名無しSUN:2014/01/22(水) 20:59:54.96 ID:o8OuihY8
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな

1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
1月下旬、2月の大暖冬は間違いなさそうだな
11名無しSUN:2014/01/22(水) 21:04:40.56 ID:Avim5uMa
削除依頼出しておいた
 ガイドラインに準拠できそうなので
12名無しSUN:2014/01/22(水) 22:02:45.62 ID:f2v3SFFk
>>11
縁起スレでこっちのほうがいいんじゃないの?
こっちを使うべき。
13名無しSUN:2014/01/22(水) 22:05:54.62 ID:FG6F/Nc8
荒れてるし、ここは暖冬厨が立てた糞スレだな。
使うべきではない。
14名無しSUN:2014/01/22(水) 23:10:10.10 ID:f2v3SFFk
こっちのほうがいい。
もうひとつのスレタイは平凡すぎる。
15名無しSUN:2014/01/22(水) 23:40:16.70 ID:cPImjH+U
気象庁の予報もよく当たらないからオイシイんだよね
賭けが最大のポイント
16名無しSUN:2014/01/23(木) 14:47:02.28 ID:Omdzvx/I
本当に2月はあったかくなんの?
17名無しSUN:2014/01/23(木) 21:53:47.58 ID:U5VLTVwD
18名無しSUN:2014/01/24(金) 09:35:34.39 ID:e/IlwXQf
>>17
北欧だけ異常に優遇されすぎだろ
19名無しSUN:2014/01/24(金) 09:36:35.10 ID:e/IlwXQf
バレンツ海だけ異常にあったかいのな
20名無しSUN:2014/01/24(金) 09:51:56.44 ID:eyMOqukI
また期待厨が釣られてやがる…>_<…
やれやれ��
21名無しSUN:2014/01/24(金) 12:50:00.31 ID:9cyivbsk
22名無しSUN:2014/01/24(金) 13:08:45.57 ID:e/IlwXQf
とにかく酷暑極寒だけは勘弁してくれ
23名無しSUN:2014/01/24(金) 16:37:29.17 ID:VR8YdRQK
極寒だと体重落ちるなぁ〜
24名無しSUN:2014/01/24(金) 22:42:34.08 ID:DAFd48bJ
今日はポカポカ陽気で暖かった
25名無しSUN:2014/01/25(土) 07:15:29.78 ID:P5hrrL4e
来週は火曜からずっと三月頃の気候になるようだね
26名無しSUN:2014/01/25(土) 22:04:18.45 ID:KYe3uN8g
来月上旬は立春からは寒くなりそう
27名無しSUN:2014/01/25(土) 22:47:12.43 ID:of5YBLFx
それみろ2月3日の盛岡市最高-2℃で最低-7℃だが雨の予報
http://tenki.jp/forecast/city-22.html
28名無しSUN:2014/01/25(土) 23:30:10.89 ID:of5YBLFx
超暖冬(冬死滅級の寒さがほとんどない冬)…1949/2007/2009(統計3つのみ)
大暖冬(少ししか寒さがない冬)…1979/1989/1993など
暖冬(普通に余り寒くない冬)…最近だと2002/2004など
小暖冬(普通よりはやや寒くない程度の冬)…最近だと2002/2005など
並冬(普通に冬らしい寒さがある冬)…最近だと2003/2008など
小厳冬(普通より少し寒さが厳しい冬)…最近だと1985/1996/2006/2012など
厳冬(寒さが厳しい冬)…1974/1981など
大寒冬(寒さが極めて厳しい冬)…1963/1968/1977/1984/1986など
超厳冬(小氷期再来級の寒さの冬)…統計上公式には1945(非公式1893)
29名無しSUN:2014/01/25(土) 23:39:45.40 ID:IpnzYRHd
>>28
全国平均もしくは本州視点では正当な評価だと思う
マスコミも寒波とも呼べない冷波で大騒ぎしたり、2m積もって当然の雪国にわざわざ東京人を
連れて行ってびっくりさせたりしないで、>>28の尺度にのっとって厳冬・暖冬の報道をすべきだと思う
30名無しSUN:2014/01/26(日) 08:48:44.93 ID:uM087f5d
“防災上”とかの美名に隠れてタレント予報士がメシの種にしてる感じだな
31名無しSUN:2014/01/26(日) 18:47:00.46 ID:P9M0m9wg
中国の暖気塊に南半分は漬かり続ける悪感
http://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/fnl/sfctmpmer_01a.fnl.html
32名無しSUN:2014/01/26(日) 19:01:13.59 ID:P9M0m9wg
>>28
東北基準だと

超暖冬(冬死滅級の寒さがほとんどない冬)…1903/1949/1991/2007/2009など
大暖冬(少ししか寒さがない冬)…1979/1989/1990/1993/2004など
暖冬(普通に余り寒くない冬)…1932/1960/1973/1997/2002など
小暖冬(普通よりはやや寒くない程度の冬)…1959/1983/1987/1995/2010など
並冬(普通に冬らしい寒さがある冬)…最近だと1998/2005/2008/2013など
小厳冬(普通より少し寒さが厳しい冬)…最近だと1980/1985/2006/2012など
厳冬(寒さが厳しい冬)…1953/1967/1978/1981/2001など
大寒冬(寒さが極めて厳しい冬)…1936/1968/1977/1984/1986など
超厳冬(小氷期再来級の寒さの冬)…統計上公式には1945(非公式1893)
33名無しSUN:2014/01/26(日) 19:17:06.29 ID:NwlYSNRR
>>32
2010年って東北では平年並みじゃねか?
+0.3だけど・・?
あと1995年も平年値差0.0でちょうど並冬のはずだが
34名無しSUN:2014/01/26(日) 19:20:29.96 ID:NwlYSNRR
>>32
東北2012年は平年値差-1.4で2001年-1.2よりも寒い
北海道2012年は平年値差-1.2で2001年は-2.0
こうなるべき:
厳冬(寒さが厳しい冬)…1953/1967/1978/2001/2012など
35名無しSUN:2014/01/26(日) 19:23:35.26 ID:P9M0m9wg
東北基準だと

超暖冬(冬死滅級の寒さがほとんどない冬)…1903/1949/1991/2007/2009など
大暖冬(少ししか寒さがない冬)…1979/1989/1990/1993/2004など
暖冬(普通に余り寒くない冬)…1932/1960/1973/1997/2002など
小暖冬(普通よりはやや寒くない程度の冬)…1959/1983/1987/1999/2000など
並冬(普通に冬らしい寒さがある冬)…最近だと1998/2005/2008など
小厳冬(普通より少し寒さが厳しい冬)…最近だと1985/2006/2013など
厳冬(寒さが厳しい冬)…1953/1967/1978/2001/2012など
大寒冬(寒さが極めて厳しい冬)…1936/1968/1977/1984/1986など
超厳冬(小氷期再来級の寒さの冬)…統計上公式には1945(非公式1893)
36名無しSUN:2014/01/26(日) 19:25:05.31 ID:P9M0m9wg
>>35は訂正版
37名無しSUN:2014/01/26(日) 19:33:58.37 ID:NwlYSNRR
盛岡市2月3日の予報
最高-2から3に【5℃】も上げた
38名無しSUN:2014/01/26(日) 19:34:54.43 ID:P9M0m9wg
>>37
各種モデルも
更新ごとに寒気の南下タイミングが大きく前後しているから
39名無しSUN:2014/01/26(日) 19:39:46.58 ID:NwlYSNRR
西日本の絶望的な気温見ると【2012年】は日本全体でも本当にやってくれたコだと思うわ
西日本の2012年2月2日とか極寒すぎて観測史上最低地点たくさん叩き出したし湯布院で-13.2℃とかでほとんど真冬日。
2012年2月の東北の平年値差は-1.8、で冬(12-2)全体では-1.4だけどスゴかったわ〜〜
40名無しSUN:2014/01/26(日) 19:43:55.32 ID:NwlYSNRR
2月2日〜4日は福岡で5pの実績出したコだしな^^
41名無しSUN:2014/01/26(日) 19:45:50.04 ID:P9M0m9wg
>>39
KYでも月平均気温で3ヶ月揃って低温傾向だった。
42名無しSUN:2014/01/26(日) 20:48:30.23 ID:YiI53sGj
>>39
一昨年2月2日は由布市湯布院町で-13℃台に冷え込んだのか。
中国地方から東と比べると、冷え込みが意外に弱いね。
ところで、九州地方の地域内で-20℃未満の冷え込みを観測した地点は無いのかな?
さすがにアメダスの地点では無理なようなので、阿蘇山に久住山や宮之浦岳など山の山頂付近がそれくらいの気温に下がりそうなイメージがある。
43名無しSUN:2014/01/26(日) 23:07:22.19 ID:tFecS3Oh
200mほど低くても、宮之浦岳よりは祖母・傾山系のほうが冷え込みそうな気がする。宮之浦岳は麓の最寒月平均気温が10℃位だし
44名無しSUN:2014/01/27(月) 15:00:11.99 ID:kaUpQj/4
>>43
祖母山は大分県竹田市・豊後大野市緒方町,宮崎県西臼杵郡高千穂町に位置する
麓の竹田や高千穂は九州のみならず西日本屈指の冬場の冷え込みが厳しい場所。

独断と偏見だが、祖母山頂は最低気温記録で-22℃位まで冷え込んだと思うが、実際はどうなのか?
祖母山にはアメダスや測候所が無いので何とも言えない。
45名無しSUN:2014/01/27(月) 22:08:18.91 ID:3+Bs8RmC
46名無しSUN:2014/02/01(土) 06:16:11.61 ID:i+ptzm1N
暖冬傾向は3日まで続きそうだな。
特に、3日は埼玉で18℃か。
47名無しSUN:2014/02/01(土) 16:05:23.96 ID:/RqsEv7d
たった数日の高温ですぐ暖冬傾向って言う人ってなんなのw
48暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/02/01(土) 23:03:34.28 ID:sIgxkwGQ
へ?
49名無しSUN:2014/02/01(土) 23:06:17.46 ID:+/xA46Br
非公式1893って流行っているの?
50名無しSUN:2014/02/01(土) 23:13:54.80 ID:q1W83a8v
暖冬傾向ねぇ…

>>47
その理屈が正しいと平成18年豪雪で有名?な2006年は2月後半が暖冬傾向だったような。

以下3つの豪雪年
1985年は2月前半が暖冬傾向だけど冬トータル寒冬
2011年は2月が暖冬傾向かつ冬トータル暖冬
2013年は2月前半が暖冬傾向だけど冬トータル寒冬
51名無しSUN:2014/02/02(日) 00:36:12.51 ID:GyxMYv7j
1月が暖冬の年教えて
52名無しSUN:2014/02/03(月) 00:07:25.96 ID:wHFwbFFS
1月だけ顕著な暖冬の典型例が1988年(東日本)
53名無しSUN:2014/02/04(火) 02:27:35.26 ID:rRmenuvn
KY中心なら1996年も。
54名無しSUN:2014/02/04(火) 10:56:05.38 ID:DVBXJExx
>きょうは「立春」ですが、暦とは逆に真冬のような天気になります。

立春は真冬だろw
55名無しSUN:2014/02/04(火) 11:41:48.81 ID:KFBw7XmK
>きょうは「立秋」ですが、暦とは逆に真夏のような天気になります。

立秋は真夏だろw
56名無しSUN:2014/02/05(水) 00:54:32.38 ID:UTdbdhRJ
>>51
1月中心の暖冬傾向だった年
1988年、1989年、1996年、2000年、2010年くらいか。
57名無しSUN:2014/02/05(水) 12:10:56.17 ID:mW5OVxD6
宇都宮晴れてるのに正午でも氷点下w
本当今回の下層寒気やばいな
58名無しSUN:2014/02/05(水) 12:18:17.05 ID:lO4rKaD1
1900年1月26日の下層寒気は、今日の更に強化版。
&さらに南下していた。

1900年1月26日 最高気温

宇都宮 -1.3度 快晴
東京 -1.0度 快晴
59名無しSUN:2014/02/06(木) 04:06:39.16 ID:6dfftbmG
973 :名無しSUN:2014/02/02(日) 23:21:04.54 ID:qrYQyUgy
つくづく平成は糞だと思う
昭和とは比べものにならない


974 :名無しSUN:2014/02/02(日) 23:32:50.88 ID:GyxMYv7j
1978年2月の北海道は負偏差-4.5で超絶絶絶異常低温


975 :名無しSUN:2014/02/02(日) 23:34:00.87 ID:GyxMYv7j
負偏差じゃなかった平年値差


976 :名無しSUN:2014/02/02(日) 23:38:34.86 ID:7PMIzXrY
冬季における対流圏の寒気の規模や強さは昭和も平成もほとんど変わっていない。
地表面の気温だけが上がっている。

979 :名無しSUN:2014/02/03(月) 00:12:28.93 ID:wHFwbFFS
>976
中国などの新興国の都市化や経済活動による熱源の影響もかなりあると思う。


980 :名無しSUN:2014/02/03(月) 00:14:12.63 ID:wHFwbFFS
国内でも人口減少時代にもかかわらず
再開発も多く、高齢化バブルタウン含め都市熱源は衰えることもない


981 :名無しSUN:2014/02/03(月) 06:31:29.87 ID:nZIIlycJ
最近は、都市化や支那の経済活動のせいで昔と比べて雪が積もりにくく冬の気温も下がりにくいのがわかるな。昔の方が大雪や低温に関しては凄かったと思う。
60名無しSUN:2014/02/06(木) 07:49:13.37 ID:b8m5CKx2
今後は東海〜関東にかけて暖冬傾向。その他は平年並み。
6月以降はオホーツク海高気圧の勢力が弱いため、東海〜関東で空梅雨となり早い真夏の到来。
九州南部〜四国太平洋側のみまともな梅雨と並夏が望める。この地方以外は真夏の水不足に気をつけよう。
61名無しSUN:2014/02/06(木) 07:51:11.92 ID:6dfftbmG
南涼さん己
62名無しSUN:2014/02/06(木) 20:40:29.00 ID:Hq2uOiQl
寒気が強い割りに、早速南岸低気圧がやって来るって事は
暖気の勢力も寒気に劣らず、強いって事なのかね?

何か1984年の2月に似るのかね?
63名無しSUN:2014/02/06(木) 22:57:59.27 ID:b8m5CKx2
南岸低気圧の本体が南西から四国太平洋側に接近中。
今後は四国太平洋側中心に大雪もあり得る。
一方東海〜関東は気圧の尾根に入り続け雪どころか雨もなしww
64名無しSUN:2014/02/06(木) 23:00:10.49 ID:b8m5CKx2
降雨域が高知西部にかかっている。
夜による気温低下により手堅いぼたん雪が降り続ける形だ!
太平洋の雪国が見られそう♪
65名無しSUN:2014/02/06(木) 23:25:36.95 ID:Hq2uOiQl
>>63
明日の予報見てから言うべきだね!w
66名無しSUN:2014/02/10(月) 20:15:43.39 ID:DeUoHK7t
関東甲信越の2月8日〜9日の積雪

前橋33cm(1998/1/15以来16年ぶり)
宇都宮14cm(2012/2/29以来2年ぶり)
日光32cm(2013/12/21以来2か月ぶり)
つくば26cm(1945/2/26以来69年ぶり)
水戸14cm(2006/1/21以来8年ぶり)
熊谷43cm(1954/1/24以来60年ぶり)
さいたま13.5cm(2006/1/21以来8年ぶり)
秩父48cm(2001/1/27以来13年ぶり)
東京27cm(1969/3/12以来45年ぶり)
横浜16cm(2001/1/27以来13年ぶり)
千葉33cm(過去最高)
甲府43cm(1998/1/15以来16年ぶり)
河口湖65cm(2001/1/28以来13年ぶり)
長野28cm(2013/1/15以来1年ぶり)
新潟24cm(2012/2/29以来2年ぶり)

埼玉県行田市40cm
埼玉県飯能市33cm
埼玉県川越市31cm
東京都八王子市片倉29cm
東京都八王子市大横町消防署41p
神奈川県相模原市中央区27cm
神奈川県相模原市緑区藤野分署65cm
67名無しSUN:2014/02/15(土) 22:10:17.50 ID:hYNz40v6
来月3月は記録的大厳冬で2005/12や2012/02よりさらに寒い厳冬を!
寒さはまだまだこれからだ。

2月下旬以降も、南岸低気圧と立春寒波より強い最強寒波がGFSで予想されている。
68名無しSUN:2014/02/16(日) 14:36:54.47 ID:d8Zlszeq
3月の☃って湿り気多いような・・・
雪だるまには最適なんだろうけど
69名無しSUN:2014/02/16(日) 16:50:48.70 ID:2wBPOrz6
埼京寒波はもうイラネ
70北暖南寒:2014/02/21(金) 07:18:24.72 ID:+Cb53eHS
26〜27日に予想されている南岸低気圧&南からの寒気で西日本太平洋側限定雪祭り♪
その他は北から暖かい高気圧に覆われポカポカ陽気だね。
71名無しSUN:2014/02/25(火) 05:42:26.73 ID:3fI11V2h

南涼晒しアゲ
夏はサブハイで高知が涼しくなるんだっけw
72名無しSUN:2014/02/26(水) 21:26:50.22 ID:RX/ACaQd
暖! これはわからないからの
73名無しSUN:2014/02/28(金) 21:16:40.78 ID:WSl8GhwU
信頼のないGFSモデルの期末予報だが、最新の更新で三年前2011年と同じ3月16日頃に季節外れの猛烈寒気を示唆……(;゜゜)
まず、沖縄の那覇を見たが、その那覇ですら850T気温がなんとマイナス3℃!

さらに、本土の福岡は850T気温が驚きマイナス15℃!!(@_@)
来月16日の寒気は1981年のローマ法王寒波を凌ぐ勢力。

3月中旬という時期を考えれば、まさに異常低温で歴史的。
上空の気温が平年より15℃以上も低いことになる。
一度示唆されてしまった以上、寒気は確実に来るだろう。
74名無しSUN:2014/03/02(日) 10:03:56.77 ID:O0YwXmAH
7日は法王寒波になってもおかしくない背面の寒気具合だね
75名無しSUN:2014/03/02(日) 10:12:10.13 ID:zM2P600d
もう、この3月は終わっているな。
まだ3月は始まったばかりで、月後半でお彼岸以降の天候は分からない。

GFSやGSMの長期予報を見ると、17日頃まで関東中心の低温傾向を示唆している。
予想される気圧配置は冬型か南岸低気圧続きで、寒くなる要素。

この3月の余寒は、残暑で言えば一昨年2012年9月中旬の北日本や、去年2013年9月後半から10月上旬までの関東以西の長い残暑のような偏差になると思う。
76名無しSUN:2014/03/02(日) 23:30:33.42 ID:1zJ3zY9M
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
77名無しSUN:2014/03/03(月) 09:19:44.60 ID:UGD+Hayt
関東中心に低温傾向が続くのか。
南低の降雪多発するかな?
78名無しSUN:2014/03/03(月) 20:45:07.90 ID:ZtYG7mq5
5日の低気圧通過の次は南に離岸した南低が通過しまくるため、
南低の影響を受ける西日本太平洋側で冷たい雪祭り♪
南低の影響を受けない関東東海でポカポカ陽気♪
79名無しSUN:2014/03/03(月) 21:46:26.46 ID:EQbHuBcs
だから寒暖差激しいって言ったじゃないか
カビと江頭には気をつけてなぁ〜南岸野郎
80名無しSUN:2014/03/04(火) 22:59:57.29 ID:tx0Ajgin
【今回の南岸低気圧はセオリールート】
明日5日の南低は四国沖通過後急加速するため、西日本限定寒雨、関東東海ポカポカ陽気継続。
8〜9日の南低は南偏して通過するため、南低の影響は南日本のみ。
九州南部で雨、四国太平洋側で雪が降る以外はポカポカ陽気。
81名無しSUN:2014/03/05(水) 06:41:59.08 ID:/IRl6QVI
南涼のウザさは異常だな。
冷夏や北〜東日本中心の暖冬願ってるキチガイはこの世から消えろよ。
82名無しSUN:2014/03/05(水) 11:18:43.64 ID:OWLC2ShR
今年はエルニーニョ冷夏というし久々に年間低温になりそうだ。
寒冬→寒春→梅雨寒→冷夏→早秋
00年台の暖冬→暖春の連続が懐かしい。特にちょうど10年前は暖冬からの異常暖春だった。
83名無しSUN:2014/03/05(水) 13:40:47.17 ID:0TBQUc8b
>>80
中学校理科をしっかり学んでから出直すがよい。
84名無しSUN:2014/03/05(水) 15:02:14.66 ID:9/q0Wunn
>>82
本当にそうなのかな?本当にそうなのかな?
ぼくの予測では、今夏は猛暑傾向になるという予測が出ているんだけども。
もっとも、梅雨時期までは予測は変動するから確定的ではないけどもね。
85名無しSUN:2014/03/05(水) 15:32:58.22 ID:dEG4trs3
>>84
暖冬くんの勘(大爆笑)はいいから、データくれよ
86名無しSUN:2014/03/05(水) 16:38:08.58 ID:4uajNsFB
暖冬くんの神予想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
暖冬くんが猛暑だと言うなら今年は冷夏だ
87名無しSUN:2014/03/05(水) 20:46:33.81 ID:SDcgF6xL
南岸低気圧は時速55kmに急加速しながら関東の南を東進中。
「四国沖通過後急加速」予想は大的中!!
よって、明日は関東東海で温暖な「晴」、西日本は寒〜い「曇時々晴」で雪がちらつく。
88名無しSUN:2014/03/06(木) 14:41:21.64 ID:+MTS0PER
今日午後2時現在の気温
東京 7.4
名古屋 6.5
高知 9.2

東京・名古屋のこの気温(もちろん平年より低い)、南涼いわく温暖だそうですww
89名無しSUN:2014/03/06(木) 14:53:35.45 ID:8xQsTumK
南涼によると名古屋東京→ポカポカ陽気
上記の都市より気温が高い高知→寒い
わろた
90名無しSUN:2014/03/06(木) 21:03:45.20 ID:+fC/5xSW
まあ、あと数ヶ月先は猛暑で汗だく、脱水で熱中症という状況と予測。
91名無しSUN:2014/03/07(金) 17:49:51.67 ID:SfMWoCYp
本日、南涼(笑)地区は日照ほぼ100%で余裕の10℃超え
東京は、午後にわか雪が舞い、ポカポカ陽気とは程遠い1日
南涼の逆フラグ相変わらず健在w
92名無しSUN:2014/03/07(金) 18:48:35.43 ID:SQ05nnMY
11日以降も今回と同じか更に強い寒気が予想されている
93名無しSUN:2014/03/07(金) 18:49:08.57 ID:SQ05nnMY
>>92のソースはGFSやGSM・ECMWFより
94名無しSUN:2014/03/07(金) 18:56:11.24 ID:SfMWoCYp
3/13の春一番回避なるか?
糞暖気襲来は春分以降でいい
95名無しSUN:2014/03/07(金) 20:16:49.31 ID:5kMMjcSi
>>91
そもそも高知だけ低温という無理な設定をしている時点で逆フラグほぼ確定。
96名無しSUN:2014/03/07(金) 21:22:49.72 ID:MZqnce7a
10日のGSMモデル、10日は、凄く寒そうだな。
東北上空で−40℃・関東北部で--35℃だ。大寒の頃でもこんな強い寒気は来ないのに
ttp://blog.livedoor.jp/kasayan77/
97名無しSUN:2014/03/07(金) 21:25:13.61 ID:SQ05nnMY
>>94
13日も南岸低気圧で冷たい冬の雨の予想に変わりそう。
GFSを見ると、最高15℃越えの春本番の暖かさは4月持ち越しだろう。
今朝は野辺山で-25.3℃の強烈な冷え込みを観測したし、明日は東京都心でも冬日の可能性がある。
この3月は1984年の再来で間違いない。
98名無しSUN:2014/03/08(土) 08:21:18.40 ID:0UsyV6vP
明日9日の南岸低気圧は南に偏って通過する。
天気の崩れは沖縄及び西日本太平洋側のみ。
そのうち緯度が北となる四国太平洋側で春の雪が楽しめそう♪
関東東海は北から高気圧に覆われ続けるため春の陽気が続く、うらやましいですぅ。
99名無しSUN:2014/03/08(土) 08:30:12.19 ID:G01O3y1K
南涼って痛々しいよね
高知が四国の雪国だとか
100名無しSUN:2014/03/08(土) 08:34:10.45 ID:Vd6pmjQH
>>98
キチガイ氏ね
101名無しSUN:2014/03/08(土) 09:00:44.88 ID:LaEmHM7+
南低の雨雲は四国太平洋側にも届きません、残念!
3月の降雪量に数字が付いた年はありません
明日の高知は15℃予想のポカポカ陽気
102名無しSUN:2014/03/09(日) 07:40:24.80 ID:SNo9fiao
高知は熱帯気候である。
103名無しSUN:2014/03/09(日) 13:06:01.72 ID:8v0vW/Gq
9日9時現在、南岸低気圧は四国の南を時速35kmで東進中。
このため、天気概況は「四国地方は、気圧の谷の影響で太平洋側を中心に雲が広がっています。」とのこと。
12時現在の中四国の気温は、日本海側太平洋側問わず9〜10度程度に留まっている。
太平洋側の最高気温15度のポカポカ陽気とは何だったのでしょうか?
104名無しSUN:2014/03/09(日) 17:11:00.73 ID:qtKa6gRJ
今日の高知は13.5℃で普通に日照があった
関東、東海に比べれば十分ポカポカ陽気
春の雪が楽しめるとは何だったのでしょうw
105名無しSUN:2014/03/15(土) 08:29:38.05 ID:/SJOPzTB
てs
106名無しSUN:2014/03/21(金) 14:15:02.87 ID:uAki6XEs
夏の猛暑をもたらす高気圧は東から来るサブハイと西から来るチベット高気圧。
東から来るサブハイで本州と四国瀬戸内側が猛暑となり、
西から来るチベット高気圧で九州が猛暑となる。

よって、非猛暑地帯は北海道、四国太平洋側、沖縄の1道2県のみなのだ!!
107名無しSUN:2014/03/21(金) 14:17:48.71 ID:uAki6XEs
北海道:サブハイが届かずオホーツク海高気圧に覆われるため、夏は晴天冷涼。
沖縄:サブハイが強まる梅雨明け十日のみ晴天が続くが、その後台風シーズンに入り猛暑終了。
四国太平洋側:サブハイとチベット高気圧の狭間に入る唯一の地帯であるため天候不順となり手堅く涼夏となる。
108名無しSUN:2014/03/30(日) 15:05:51.78 ID:pHwlyIp7
6日の寒波がすごい
はい
110高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/02(金) 19:26:21.25 ID:ustH2lni
東シナ海にある温暖高気圧から右回りに吹き出す暖気が北西から中四国に吹き込んだため、
瀬戸内側で夏日となりました。一方、北西暖気移流が届かなかった四国太平洋側は昨日よりやや肌寒くなりました。
【今日の最高気温】
↓北西からの暖気流入↓
山口 26.0
岡山 25.5
高松 27.1
∧∧四国山地が北西暖気を阻む∧∧
高知 23.1
↑南に残っている寒気↑
111名無しSUN:2014/05/02(金) 20:46:01.35 ID:9Kcyelh/
何微妙にサバ読んでるの?バカじゃねーwww
高知の最高気温は23.7℃
南国高知限定低温なんて無理無理w
112名無しSUN:2014/05/02(金) 22:25:42.48 ID:jAM8V5cV
南涼いいから勘弁してくれ
的中しない予報をコメントしても無駄
113高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/03(土) 07:36:49.75 ID:pGXYxYAe
ふっ、>>110は予報ではない。結果すなわち事実なのだよ。
高知の初夏は遠いのう(シミジミ
114名無しSUN:2014/05/03(土) 20:32:21.31 ID:JM5KhZxw
今年も高知が最高気温かな
115名無しSUN:2014/05/03(土) 21:24:51.74 ID:2fD5jnPa
>>110の気温はサバ読んでいるんじゃなくて、アメダス毎正時の最も高い
気温がその日その地点の最高気温と勘違いしているアホ。
116高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/04(日) 19:29:59.60 ID:R99uNaUB
高知の最高気温は「瞬間型」なのであてにしてはいけない。
気象予報士が江川崎の41度を疑う理由は、
「江川崎の41度は一瞬であり、その後一気に気温下降している」からだ。
40度以上を長時間安定して出せる「継続型」の熊谷や多治見と違うのだ。

よって、毎正時比較の方が正しい高温比較となるのだ!
117名無しSUN:2014/05/04(日) 21:26:11.97 ID:UZhWDgdJ
118名無しSUN:2014/05/04(日) 21:39:50.73 ID:n0AaLJUv
いよいよゴールデンウイークも終盤。

明日こどもの日は春先4月並みの肌寒さだが、明後日6日火曜はこの時期らしい春爛漫のポカポカ陽気。
上着やセーターを脱ぎたくなる春麗らかな暖かさ。
119名無しSUN:2014/05/04(日) 23:10:54.47 ID:GxgWNrnd
 
http://atsites.jp/sate/set/mediation/mediation.html
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。

付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
・ウィークリーマンションなどに入っている引きこもり者どうしが、あるいは他の普通の客も巻き込みながら付き返しの応酬となっているケース  〔やみくも型付きかえし〕
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
 
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-6/correspondence-6.html
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-1/correspondence-1.html
120名無しSUN:2014/05/04(日) 23:38:05.04 ID:GxgWNrnd
 
http://atsites.jp/sate/set/Avatar_set/Avatar_set-1.html
http://atsites.jp/sate/set/Prometheus_set/Prometheus_set-1.html
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないが自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
 
http://atsites.jp/sate/set/Evangelion/Evangelion.html
http://atsites.jp/sate/set/PacificRim/PacificRim.html
121名無しSUN:2014/05/05(月) 06:11:09.04 ID:dTYhNtZL
147 :高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/02(金) 19:04:16.57 ID:ustH2lni
明日9時の予想天気図では、高知県下はきれいに高気圧のへこみ(気圧の谷)に入っています。
つまり、寒冷前線の延長部がかかりにわか雨の可能性があると言うこと。
今日ですら高知の最高気温はわずか23度だったのに、それより上がるとかwwww

キチガイ基準の毎正時の気温でも27.4℃ですが
122高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/05(月) 08:28:02.27 ID:iRobtSjr
肌寒い・・・
123名無しSUN:2014/05/09(金) 15:53:58.00 ID:ejg2xFyw
うん
124名無しSUN:2014/05/09(金) 16:23:58.40 ID:1asx+CWr
高知県は寒い
125名無しSUN:2014/05/09(金) 20:37:19.17 ID:uVwA6Rfl
>>124
うん、今日は晴れ間もあって寒さも和らぎましたが、周りから比べたらまだまだ寒いですね。
126名無しSUN:2014/05/09(金) 21:25:14.43 ID:zX5vQcWi
今日の最高気温
高知 24.9
松山 23.4
鳥取 20.2
大阪 23.7
福岡 23.4
那覇 24.9

那覇と同じ最高気温で「寒い」と言う南涼の体感wwwwww
晒しage
127名無しSUN:2014/05/10(土) 02:16:58.52 ID:AKi9rWnA
>>126
最高気温は同じでも、沖縄に比べて、高知はまだまだ朝晩冷えるのは確かだけどな。
128名無しSUN:2014/05/10(土) 23:01:05.61 ID:YEuAMU5a
近年夏季に太平洋高気圧が東偏し、関東、東北、道東で気温が平年より高く
高知、九州など南が涼しい年が目立つ
129名無しSUN:2014/05/11(日) 06:33:39.66 ID:46gnLFmJ
九州はサブハイから遠いが、西からのチベット高気圧から近い分、夏季低温を回避できる望みがあるが、
高知はサブハイ、チベ高の両方から遠い位置にあるから夏季低温回避は厳しそう・・・
130名無しSUN:2014/05/11(日) 08:47:10.78 ID:QxPod6W1
去年夏のサブハイにチベ高2段重ねをお忘れですかw
糞南涼w
131名無しSUN:2014/05/11(日) 16:40:08.15 ID:2XnpJGX8
>>130
去年だけだろ
2010年からサブハイが東偏して道東〜関東が平年比で最も高温になるのがトレンド
132名無しSUN:2014/05/11(日) 22:15:53.93 ID:H6Ua1qM8
もうこのスレ、詐欺予報士南涼専用でいいよw
ここで思う存分自慰コメントをしてろ
その代わり、他スレに一切迷惑かけるなよ
133高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/13(火) 07:09:28.72 ID:F1lw1gSP
今日は850hPaで306Kの低相当温位が四国太平洋側の真上に乗っかるため、
四国太平洋側は夏日になりそうにないなぁ(シミジミ
134名無しSUN:2014/05/13(火) 09:12:35.70 ID:guqqLPV+
9時の高知24.6℃w
夏日どころか真夏日も狙えるんじゃないw
135名無しSUN:2014/05/13(火) 10:22:44.30 ID:T7X7vtrL
高知は今日も寒い
136名無しSUN:2014/05/13(火) 10:54:24.37 ID:XxyF1mMt
今日10時現在
高知 25.0

今日も南涼の予報は大外れ(大爆笑)
137名無しSUN:2014/05/13(火) 12:15:57.81 ID:l3CQG7cn
伍月拾捌日々旺日関東限定異常低温
138名無しSUN:2014/05/13(火) 12:16:30.14 ID:01XZSz4D
137 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
139名無しSUN:2014/05/13(火) 12:22:45.00 ID:l3CQG7cn
可変ID 神奈川県
140名無しSUN:2014/05/13(火) 12:24:03.37 ID:2AIPehsz
139 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
141晒しage:2014/05/13(火) 12:35:40.07 ID:XxyF1mMt
133 名前:高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/13(火) 07:09:28.72 ID:F1lw1gSP
今日は850hPaで306Kの低相当温位が四国太平洋側の真上に乗っかるため、
四国太平洋側は夏日になりそうにないなぁ(シミジミ


正午現在、高知は26.3℃。
ちなみに都道府県庁所在地47地点で見ると、高知は鹿児島(27.5℃)の次に高い気温。
南涼は自分の無知という恥を自ら晒しております(大爆笑)
142名無しSUN:2014/05/13(火) 12:36:14.39 ID:GpG9Twfm
南涼って底無しの馬鹿なんだなw(シミジミ)
143名無しSUN:2014/05/13(火) 12:42:53.57 ID:HPdJWLC8
147 :高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/02(金) 19:04:16.57 ID:ustH2lni
明日9時の予想天気図では、高知県下はきれいに高気圧のへこみ(気圧の谷)に入っています。
つまり、寒冷前線の延長部がかかりにわか雨の可能性があると言うこと。
今日ですら高知の最高気温はわずか23度だったのに、それより上がるとかwwww

キチガイ基準の毎正時の気温でも27.4℃ですが

133 名前:高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/13(火) 07:09:28.72 ID:F1lw1gSP
今日は850hPaで306Kの低相当温位が四国太平洋側の真上に乗っかるため、
四国太平洋側は夏日になりそうにないなぁ(シミジミ


正午現在、高知は26.3℃。
ちなみに都道府県庁所在地47地点で見ると、高知は鹿児島(27.5℃)の次に高い気温。
南涼は自分の無知という恥を自ら晒しております(大爆笑)

外し方もキチガイ級
144名無しSUN:2014/05/13(火) 13:28:09.37 ID:R0FPDeoU
今日も高知県は雲が広がりやすく周辺より気温が低い見込み。
145名無しSUN:2014/05/13(火) 14:18:35.96 ID:guqqLPV+
日照100%で28℃超え
他地域より高温なわけだがw
146名無しSUN:2014/05/13(火) 14:41:54.78 ID:+pUpmlJN
室戸岬 14時 21.9℃
147名無しSUN:2014/05/13(火) 16:47:13.16 ID:KxNnKFJq
高城れに (ももクロ 紫)

2011年
「わたしはK-POPが歌いたいです」
2012年
「韓国すごい楽しい。今まで海外きた中で一番楽しいかも」
「住める。韓国に住めって言われたら」「韓国語の帽子かわいい」
「なんか韓国にあってるなと思いました、わたし」
2013年
「日本から韓国って見えるんでしょ、晴れた日には。沖縄より近いんだよね」
「韓国には韓国の言い分があるじゃん。韓国の歴史とか、もっと知りたい」

<参考> 高城れに 画像
http://blog-imgs-70.fc2.com/i/d/o/idolmatomenews/28159d54.jpg
http://blog-imgs-70.fc2.com/i/d/o/idolmatomenews/c382b7db.jpg
http://blog-imgs-70.fc2.com/i/d/o/idolmatomenews/517337dd.jpg
http://blog-imgs-70.fc2.com/i/d/o/idolmatomenews/edc8ed15.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/momoclomatomechannel/imgs/d/3/d3589368.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130827043506faf.jpg
148高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/13(火) 21:40:28.31 ID:F1lw1gSP
850hPa相当温位図では、等温密集帯が日本の南西から北上しつつある。
四国地方の850hPa風向は南西。つまりこの等温密集帯は温暖前線(天気図では停滞前線で書かれている)である。
すなわち、明日朝はこの密集帯が四国太平洋側に近づくため、
四国太平洋側限定で真っ先に雲が広がり昇温を防ぐ。
明日14日の四国太平洋側は、日射の影響を受けず最高23度程度の過ごしやすい日となるだろう。

もちろん、その他の地方は夏日確定の陽気が続くだろう。
149名無しSUN:2014/05/14(水) 15:27:49.64 ID:vqyTMMBh
高知はやはり低温に。
150名無しSUN:2014/05/14(水) 21:29:03.45 ID:/82eatHW
151名無しSUN:2014/05/15(木) 09:31:08.28 ID:0hhWTjQY
 

【 顧 客 】                               【 2ch内工作】        
自 民 党  ━━→  ホ ッ ト リ ン ク ━━┳━→  ネ ト サ ポ ━━ 自民党信者型ネトウヨ 製造
               (炎上マッチポンプ)    ┃   (記者制度・たもん)         ( 無報酬 )
                  ↑            ┃
                  ┃            ┃
                  ┃            ┃
        2chデータ    ┃            ┃     【 2ch外工作 】
        独占使用契約 ┃ 契約金       ┗━→  ア フ ィ サ イ ト ━━ アフィ量産型ネトウヨ 製造
                  ┃                  (まとめブログ)          ( 無報酬 )
                  ┃                    ┃
                  ↓                    ┃
                西  村  ←━━━━━━━━━━┛
                              上納金
152名無しSUN:2014/05/16(金) 01:17:03.41 ID:2m71c/6V
153高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/17(土) 19:23:52.04 ID:Z+N9Udpi
850hPa相当温位図を見ると、南西から「高相当温位を伴う密集線帯=湿った寒気」が接近中。
これがかかれば、今週の西日本のように肌寒い曇雨天になる。
だが、今回は少なくともこの湿った寒気は関東東海に届かない。
関東東海は初夏の陽気が続くだろう。良かったですね♪
154名無しSUN:2014/05/18(日) 23:52:33.72 ID:Mct5REFT
     /  / ̄⌒ ̄\                     
     /   / \  / |     
    | /  (・)  (・) |  
  /⌒  (6     つ  |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |   < 波平! 
  − \   \_/  /     \______
      / ヽ___/   
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
155名無しSUN:2014/05/23(金) 12:47:40.18 ID:5n/pfWI7
今月20日までの平均気温はまさに南涼
関東、東北大平洋側、道東で高温
156名無しSUN:2014/05/23(金) 19:04:02.30 ID:0Ygtrk4g
6月以降は北冷西暑傾向になればいいんだが。
GW以降から続いてる酷い北暖西冷はつまらないから早く終わってほしい。
157高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/30(金) 07:12:50.53 ID:Wwkj+dOd
日本の気候は変わり、北暖南寒は定着しました。
【昨日の最高気温】
↓北から晴天域を伴う暖気流入↓
鳥取 28.5
∧∧∧中国山地∧∧∧
(暖気貯蓄場、夜まで高温持続)
広島 28.5
高松 28.8
(暖気ここまで)
∧∧∧四国山地∧∧∧
高知 27.0(しかも夏日は一時的)
↑南から薄雲を伴う寒気流入↑
158名無しSUN:2014/05/30(金) 07:19:55.03 ID:5DAHK9UA
>>156
北暖西冷傾向は、昨年10月から一貫して続いてるんだけど...

ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem30dhi00.png
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem60dhi00.png
どうしても関東から東北太平洋側〜道東にかけての気温が高い
低いのは沖縄、九州南部、四国。紀伊半島
やはり、南ほど低い。
159高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/30(金) 07:42:18.94 ID:Wwkj+dOd
中四国の気象は面白い。
昨日も午前中なら高知も健闘し、瀬戸内すら上回っていた。

だが、高温持久力がない高知は正午を過ぎると気温低下。
山陰瀬戸内が最高気温ピークになる15〜16時には夏日維持25度台がやっとこさ。
こうなると当然夕方からの気温低下も早く、高知だけが体感的に寒く感じやすくなる。
160名無しSUN:2014/05/30(金) 20:49:51.66 ID:bjPPdEAU
北暖西冷傾向が続いてるのは昨年11月後半からだな。
今年GW以降は特に酷い。
161高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/05/31(土) 12:40:25.97 ID:58Cu2Tcm
うん、確かにひどい。
【今日12時の中四国の気温】
↑北
岡山 29.8
松江 29.7
高松 28.4
松山 27.9
高知 26.9
↓南

最高気温が昼前に出る四国太平洋側はこれが今日のピーク。この後は25〜26度で推移するだろう。
最高気温が15〜16時に出る山陰瀬戸内はこれからだ。
頑張れ山陰瀬戸内!!
162高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/01(日) 12:51:54.20 ID:eVuqAQZr
850hPa相当温位図では、四国太平洋側に315K未満の低相当温位が南西から近づいている。
このエリアでは曇天で日が差さないので気温が上がらず相当温位も下がる。
すなわち、「からっとした涼しい曇りの日」となるのだ。
そのあと、高相当温位の帯があり、これが梅雨前線による雨雲エリア。
空気は潤うが気温は上がらないので過ごしやすくなるでしょう。
しかし、運悪く雨が降らないと蒸し暑くなります。
163名無しSUN:2014/06/01(日) 20:51:31.84 ID:Kh7NLDbn
やはり今日も南涼だったな
江川崎など所詮一発屋
館林、多治見、勝沼には勝負にならない
164高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/02(月) 07:13:37.49 ID:B6L0VJJk
江川崎など地元のニュースでは「高知県で一番暑いところ」などと持ち上げているだけにすぎません。
日本の夏冷涼地域の一つに数えられる「土佐湾近傍」で暑いとか言っても知れたものですww
165名無しSUN:2014/06/02(月) 12:11:26.82 ID:Vck492SW
数日後には関東限定異常低温傾向
166名無しSUN:2014/06/02(月) 23:40:09.99 ID:qhdoVOqZ
165 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
167高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/04(水) 20:15:53.10 ID:19MP2tZz
【確変突入! 四国太平洋側限定低温継続が確定しました!!】
四国地方の850hPa風向はしばらく南だからです。
四国太平洋側以外の西日本は天候が回復し、天気が崩れる前の気温を取り戻せますが、
四国太平洋側だけはしばらく南から湿った空気が入り続けます。
冷え込んでいる四国太平洋側に湿った空気が入りこむと、すぐ雲となり雨となりさらに四国太平洋側を冷やします。
冷たい空気は水蒸気を少ししか含めないので、含めない分を雲や雨として吐き出すしかないのです。

これが四国太平洋側限定名物、「天然の水冷式クーラー」です!
四国太平洋側にとっては、夏に南から無尽蔵に流れ込む湿った空気は、冷媒(水冷式)なのです。
明日も涼しいぞ!
168名無しSUN:2014/06/04(水) 20:22:21.83 ID:LZ+CJCSa
九州方面は肌寒く北海道は猛暑
ひっくり返ってるな
169名無しSUN:2014/06/05(木) 06:36:59.84 ID:ilSZjmCg
今年は北暖西冷続きで最悪だな。
170高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/05(木) 22:52:52.65 ID:RaDutMLQ
【四国太平洋側限定低温継続確定!】
明日6日の四国地方の850hPa風向は南西〜南東であり、南寄りの風向に変化はない。
よって、南からの湿った空気が四国太平洋側に集中して流れ込む傾向は止まらない!
湿った空気が四国太平洋側の冷たい空気に触れるとすぐに飽和水蒸気量に達し、雲になり雨となり四国太平洋側のみをさらに冷やす。

湿った空気とそれによって発生する冷気は、四国山地を越えられないため、
四国太平洋側を除く西日本は気温が上がり、雲がなくなって晴れてさらに暑くなる。
171高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/06(金) 19:17:52.72 ID:/k0OAkDH
【四国太平洋側限定冷涼3連荘確定!】
四国地方の850hPa風向は、今まで顕著な南寄りであったが、徐々に風向が定まらなくなりつつあるため、
南からの湿った空気の流入はなくなりつつある。
雨雲を発生させる要素は、四国太平洋側に居座る寒冷低気圧が持つ寒気のみとなった。
このため、四国太平洋側を除く西日本は次第に気温が上がるでしょう。

気温が上がれば含める水蒸気量が増えるので、雨雲は水蒸気として吸収され晴れ間が広がり始める。
日が差せばさらに気温が上がり、雨雲を吸収し、水蒸気をたっぷり含んだ蒸し暑い空気となる。

一方、四国太平洋側は寒冷低気圧の影響を受け続け、明日以降も気温が上がらない。
気温が低いと水蒸気を少ししか含めないため、雨が降り気温が下がるとさらに水蒸気を吐き出して雨雲を作るので、
さらに雨が降り続き気温を下げるという「冷涼スパイラル現象」が発生する。

週末の西日本は、高知以外で蒸し暑く、高知は湿潤冷涼が続くということです。
172名無しSUN:2014/06/07(土) 08:43:17.45 ID:WbafZKNj
今年ははっきりと南涼傾向が表れていますね。
173名無しSUN:2014/06/07(土) 11:27:31.40 ID:mzlUQ6pt
猛暑暖秋からの寒冬は海水温が高く上昇気流が起きやすく偏西風がダイナミックに蛇行しやすいからかな。
174名無しSUN:2014/06/07(土) 11:54:59.85 ID:sqPxID7H
南涼うぜーw
175名無しSUN:2014/06/07(土) 13:43:46.77 ID:lIshXw7n
乾燥に梅雨の本質を換装させた気候になる
下層は相変わらず高温維持
176高寒 ◆gzOp3RNs1I :2014/06/08(日) 07:24:16.59 ID:GQI56Hw2
【関東VS四国太平洋側 冷涼継続対決】
関東で曇雨天冷涼が続いていますね。
関東民曰く、東にある高気圧から吹き付ける南東風がやませの役目をして曇雨天が続いているとのこと。
一方、四国太平洋側も雨の峠は過ぎようとしていますが、土佐湾低気圧の停滞、
そして低気圧消滅後に入れ替わるように梅雨前線が北上するため、曇天冷涼が続きます。

関東と四国太平洋側、どちらの冷涼が長続きするでしょうか!!
177名無しSUN:2014/06/12(木) 06:48:00.85 ID:UGOtHPa9
>>176
関東はなかなか梅雨が定着しないな。
日本の東に優勢なブロッキング高気圧があるのに、関東付近の低気圧の進行速度は時速35キロと、
この時期にしては高速移動。
もう1つ西に低気圧があるが、こいつは時速45キロとさらに高速。
ブロッキング高気圧が低気圧を停滞させてくれない。
関東の雨は今日で終わりだな。
178今の現実:2014/06/14(土) 20:11:29.83 ID:plY4mghd
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 我らは夏冷涼四天王…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…夏将軍など我らの手にかかればいちころよ … |
┌──└────────v──┬───────┘
| かつて日本の夏はもっと涼しかったはずだ.  |
| で、真夏日って何?.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二涼ニニ|ノ    /三涼三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ涼彡      涼  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  高知         宮崎       大分      長崎
179名無しSUN:2014/06/15(日) 06:43:11.39 ID:2ZUMii1L
>>179
認めたくないものだな。
ところがどっこい、これは夢ではない、現実だ・・・
180名無しSUN:2014/06/15(日) 09:05:33.18 ID:7gqw/+Q8
本当に、真夏には北暖西冷傾向は解消するのか?
181名無しSUN:2014/06/16(月) 07:02:17.74 ID:CHpcceAF
今日も西日本限定で中上層雲の通り道なので、西冷傾向継続確定。
182名無しSUN:2014/06/21(土) 12:15:47.80 ID:65DfHnRQ
向こうの総合スレはコテハンも消えて平和になったようだ。いいことです。
だが、他レスを見てコテハン呼ばわりし、コテハンが存在しているかのように見せようとする荒らしが出てきた。
これは嘆かわしいことだ。
183名無しSUN:2014/07/02(水) 17:38:47.20 ID:1pGxwrEH
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/pa1310034224752.jpg

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
 ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるし低視聴率でもお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
184名無しSUN:2014/07/07(月) 15:00:57.95 ID:8kDmF6m3
あやぱん
185名無しSUN:2014/07/08(火) 16:04:01.08 ID:AQ7F6N4a
186名無しSUN:2014/07/09(水) 07:44:12.41 ID:G/Rs5G/f
近畿山陰瀬戸内は酷暑の季節到来。
沖縄は梅雨明けから二線級猛暑継続中。
九州もついに昨日猛暑となった。
東はさらに地獄だ。

もはや、西日本の冷涼地帯は四国太平洋側しか残っていない・・・
187名無しSUN:2014/07/16(水) 12:17:24.97 ID:ZRO/a3vA
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。
188名無しSUN:2014/07/26(土) 01:36:57.66 ID:tSQCU4g2
189名無しSUN:2014/08/23(土) 11:35:02.18 ID:lDPPx4kl
怖い!三重の在日朝鮮人がコンビ二強盗!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/05/blog-post_10.html
2013年クレイジーウーマン・オブ・ザイヤーに更年期障害・韓国朴槿恵大統領決定?
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/blog-post_9.html
強姦が国技の韓国で男が男を強姦する異常な社会
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/09/blog-post_30.html
知的障害女性まで強姦!鬼畜の国・韓国
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/08/blog-post_29.html
65歳の爺が77歳の婆を強姦して殺す〜韓国の日常
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/06/blog-post_30.html
世界から嫌われる強姦大国韓国
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/05/blog-post_28.html
強姦大国の韓国は障害者を奴隷扱いの差別大国!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/04/blog-post_21.html
恒例!強姦大国韓国!フェリー沈没事故処理の最中、韓国軍上司が部下の女性兵士を強姦!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html
韓国よ直視せよ!これがベトナムでやった韓国軍の強姦・虐殺の蛮行だ!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/11/blog-post_11.html
韓国『売春婦記念日』制定計画を全地球人として笑い、蔑もう!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post_13.html
韓国『保導連盟事件・洋公主・ライダイハン』恥部3点セット(笑)
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post_4155.html
保導連盟事件=『コリアン・ホロコースト』〜韓国は自国の歴史に向き合え
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post_14.html
韓国・反日団体が連れ回す元慰安婦は猿回しの猿
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/09/blog-post_21.html
ローマ法王の威を借る韓国の慰安婦タカリ詐欺商法の猿回し達(笑)
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/08/blog-post_36.html
190名無しSUN:2014/09/06(土) 12:12:44.95 ID:cJHlERH3
使えよ
191名無しSUN:2014/11/23(日) 07:15:42.62 ID:0wBktmnE
192名無しSUN:2015/01/27(火) 18:55:51.56 ID:vzFRruK9
193名無しSUN:2015/01/28(水) 02:40:44.06 ID:2v+EzBem
在日特権のあれこれ

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 区民税・都民税の非課税 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除

在日がいままで要求してきた内容
○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能
194名無しSUN:2015/02/28(土) 20:50:24.32 ID:4oIH9+UH
韓国で大ヒットしたApink「Mr.Chu」が日本で待望のリリース!!
「Mr. Chu」がオリコン週間シングルランキングで2位を獲得しましたよー!!

昨年10月リリースの日本デビューシングル「NoNoNo」はオリコンウィークリー4位に
ランクイン、発売週に全国3都市で開催したリリースイベントには同世代の女の子たちを

中心に約2万人が殺到。今年大注目のガールズグループApinkが放つセカンドシングルは、
昨年春に韓国の音楽番組全てで1位を獲得した大ヒット曲「Mr. Chu」の日本語バージョン。

「テニス」をモチーフにしたミュージックビデオは、恋をしてテニスボールのように
ワクワクと弾む気分を表現したキュートな仕上がりとなっている。テニスウェア風、
制服風など、メンバーの衣装も見どころの1つだ。

そして「Mr. Chu」のダンスのポイントはサビの“Chuダンス”。指でキスを飛ばすような
Chuポーズは、思わず真似してみたくなる可愛さだ。

フォンデュ
https://www.youtube.com/watch?v=stJGEITGf9A#t=16

150205 Apink japan インタビュー
http://youtu.be/Opsv4i1u5LQ

Apink Mr. Chu Japanese Version フル MV メイキング
http://youtu.be/j7mfj1DXRh4
195名無しSUN
もうこんな冬は来ないだろうな。

1984年厳冬〜寒春
https://www.youtube.com/watch?v=UzsKar1obgU