東海地方気象情報 No.135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
▼警報・注意報
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/210.html
▼東海地方気象情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_index.html
▼土砂災害警戒情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/dosha/
▼気象レーダー
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm (+4)
ttp://www.chubu-its.jp/nagoya/radar/wmain.html (+4)
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/ (+1) XバンドMPレーダ
▼アメダス実況 【1時間毎に更新】
東海三県 ttp://www.ctv.co.jp/weather/tokai/amedas_3.html (+7)
静岡県 ttp://dim2web03.wni.co.jp/fujicity/amedas/amedas_rain.html (+7)
地点日表 ttp://nagoya-fire.bosai.info/cgi-bin/amedas_view.cgi?type=day&pref=51&point=51106 (+5)
▼中電雷レーダー 【3分毎に更新/拡大可】
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html (+5)
▼県防災サイト 【10分毎の独自観測雨量など】
愛知県 ttp://www.kasen-owari.jp/share/GamenManager?gno=1
岐阜県 ttp://www.kasen.pref.gifu.lg.jp/
三重県 ttp://www.bosaimie.jp/
静岡県 ttp://sipos.shizuoka2.jp/
▼名古屋お天気センター
ttp://ngy.sakura.ne.jp/
▼過去ログ保管庫
ttp://kisyoutokai.web.fc2.com/index.htm

前スレ
東海地方気象情報 No.134
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1386150561/
2 【大吉】 【1943円】 【中部電 67.6 %】 :2014/01/01(水) 07:20:01.39 ID:Q95vj4cq
いちょつ
そしてあけおめ
3名無しSUN:2014/01/01(水) 07:26:25.87 ID:/xyjtd7X
名古屋くもりで初日の出見れず
4名無しSUN:2014/01/01(水) 07:30:53.10 ID:9hMB7Aqp
>>1 乙
あけおめ、ことよろ。
5名無しSUN:2014/01/01(水) 07:50:46.41 ID:12Swayub
年明けそうそう、雨はないなあ>名古屋
天気悪いならいっそ雪景色にしてくれよ
6名無しSUN:2014/01/01(水) 08:08:41.62 ID:23aUGpGW
しかもPM2.5が…
7名無しSUN:2014/01/01(水) 08:24:25.67 ID:kPRJMTFP
しかし、何でこんなに予報がブレる?
8名無しSUN:2014/01/01(水) 08:28:22.47 ID:229k8abu
雲とPMでグレーな元旦ww
9 【ぴょん吉】 【643円】 :2014/01/01(水) 08:32:00.21 ID:mEkHIznS
いちおつ

あけおめ。
雨やん
10名無しSUN:2014/01/01(水) 09:04:04.93 ID:wTEIHWwP
ここ数ヵ月天気予報が当たってない
正月から予報はずしてどうしたんだ岐阜地方気象台
11名無しSUN:2014/01/01(水) 09:19:55.28 ID:czQAq15q
>>1おつ


あけおめ
くもりです@岡崎
12名無しSUN:2014/01/01(水) 09:23:38.58 ID:LT4qdU8o
風が強い。
晴れてるのに小雨。

@静岡市清水区
13 【中吉】 :2014/01/01(水) 10:09:16.19 ID:TChWFMGc
乙とあけおめ
晴れの豊川
14 【だん吉】 :2014/01/01(水) 10:12:04.24 ID:9aseJ3vu
今年は天気予報半分でいいから当たってほしい
15 【大吉】 【1372円】 :2014/01/01(水) 10:21:41.55 ID:JlsuRWfj
お、元日に立てたスレか。
これまた縁起がいい。

アピタで運試しやったが、やっぱり運は無かった。
天候は穏やかだが、寒い中並ぶと体にこたえる。
16安城の人 【中部電 73.4 %】 :2014/01/01(水) 10:46:33.07 ID:ZM9rx4Ih
>>1乙あけおめ

湯の山温泉で年越しした
今朝は雨が降ってた
17 【凶】 :2014/01/01(水) 10:50:53.49 ID:utw5160I
変な天気だね
18名無しSUN:2014/01/01(水) 11:13:55.08 ID:E0tnqtN4
おまいらあけおめ。

PM濃度が軒並み100越えなのでアレルギー喘息敏感な人は外出にはマスクと帽子は必須だよ〜ん
@ナゴヤ

本来なら、自転車とかで静かな町並み回るとこだけど、
昨日の濃度はもっと高くて夜やばい咳が出たから無理だな…ハァ
19名無しSUN:2014/01/01(水) 11:47:17.77 ID:HrN6uA1f
ここんとこ暖かめの日が続いている。
20 【凶】 【883円】 :2014/01/01(水) 12:07:08.03 ID:GtAwUPUi
あけおめ
暖かいお正月だね
21名無しSUN:2014/01/01(水) 14:05:50.07 ID:utw5160I
護国神社なう。
今年は大絵馬がない。
巫女さんが多い。
22名無しSUN:2014/01/01(水) 14:07:07.79 ID:5CFmhEgc
曇ってきた粕
23名無しSUN:2014/01/01(水) 14:52:36.41 ID:utw5160I
一雨来るかな?
風も出てきた
24 【大吉】 :2014/01/01(水) 15:38:31.38 ID:/L3j5wmv
今日も日差しが少なしorz
25名無しSUN:2014/01/01(水) 17:36:19.34 ID:utw5160I
随分と暗くなってきたね。
26名無しSUN:2014/01/01(水) 17:48:36.38 ID:zjR9xrHx
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<゜> < 。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
27名無しSUN:2014/01/01(水) 18:38:32.25 ID:NYidxQxD
>>21
なぜ巫女さんの写メが無いんだ?
28名無しSUN:2014/01/01(水) 18:56:00.24 ID:F6S9GlHF
平井氏久しぶりじゃね?
29 【大吉】 【851円】 :2014/01/01(水) 18:59:05.23 ID:ODjT8rAj
年始はこの時期にしては穏やかになりそうでなにより。
今シーズンもまた名古屋は降雪量−(積雪無し)を期待@名古屋
30名無しSUN:2014/01/01(水) 19:05:36.99 ID:cA36MDtW
今日の岐阜市、寒いし雨降るわで全然予報当たってないんですけど
31名無しSUN:2014/01/01(水) 20:39:19.00 ID:utw5160I
明日の予報に雨マーク@名古屋
32 【205円】 :2014/01/01(水) 22:53:14.76 ID:Ck/HZT9n
あけましておめでとうございます

>>1元旦から乙乙

今日はいい天気で過ごしやすかったな〜
33名無しSUN:2014/01/02(木) 03:58:30.48 ID:jiJbTWDo
やられたらやり返す!
おもてなしだっ!
34名無しSUN:2014/01/02(木) 04:23:25.14 ID:Mm5FhOT5
はい?
35名無しSUN:2014/01/02(木) 07:40:45.34 ID:CZq9Dz7b
雨@岐阜市
36名無しSUN:2014/01/02(木) 09:05:33.09 ID:Psnn4vbE
雨@名駅
37名無しSUN:2014/01/02(木) 12:01:24.05 ID:yJ1O7oXC
しとしと雨が続いてます@三重北勢
38名無しSUN:2014/01/02(木) 17:23:48.43 ID:ughWjvb2
>>33馬鹿なの?
39名無しSUN:2014/01/02(木) 21:59:35.91 ID:ZGxHeOz+
>>21
あれなんで大絵馬がないの?
行ったけどなんかしょぼかった
40名無しSUN:2014/01/02(木) 22:50:58.04 ID:UoQonT7B
明日も穏やかな天気になりそうですねー
風が弱いとすごしやすくていいね

>>33ワロタ>>38大馬鹿なの?
41名無しSUN:2014/01/02(木) 23:08:42.27 ID:J3iCNBGo
>39
理由は分からないとのこと>絵馬

ちなみに、甘酒もお椀ではなく紙コップになってて、何だか「品」が無くなったような気がする。経費削減かね?


関係ないけど、鳥羽水族館の「ダイオウグソクムシ」が絶食してから五年だそうな。
42名無しSUN:2014/01/03(金) 06:05:24.98 ID:B1KnBuT1
冷えこんでますなー。いつもより外が暗いような?
43名無しSUN:2014/01/03(金) 07:25:33.30 ID:kgX1/mCE
日の出の時間が遅いからねえ
44名無しSUN:2014/01/03(金) 08:11:32.34 ID:kgX1/mCE
揺れた?
45名無しSUN:2014/01/03(金) 08:11:50.84 ID:ih1f7mrh
微かに揺れた?
46名無しSUN:2014/01/03(金) 08:13:18.92 ID:IaXqODpF
やはり揺れたか
47名無しSUN:2014/01/03(金) 08:14:59.37 ID:kgX1/mCE
やっぱ揺れた

各地の震度
----------------
03日08時10分頃、地震がありました。
【震源地】
愛知県西部
【津波の心配】
なし

【震度2】
常滑市新開町
【震度1】
豊橋市向山、豊川市御津町、新城市矢部、新城市作手高里、名古屋千種区日和、一宮市千秋、一宮市西五城、豊田市長興寺、豊田市足助町、他多数
48名無しSUN:2014/01/03(金) 10:21:33.51 ID:9jrnb7yM
小牧だけ気付かなかった
そろそろ小さい地震がくると思ってたけど
ところで雪積もるのはいつかな
49名無しSUN:2014/01/03(金) 10:57:49.91 ID:4e286ejo
今日は日差しが暖かい@名古屋
50名無しSUN:2014/01/03(金) 11:30:51.35 ID:IeLUej7e
10日から寒波くるね
雪降るかな?
51名無しSUN:2014/01/03(金) 13:26:55.46 ID:x+ONVi6U
今年暖冬過ぎだろ
52名無しSUN:2014/01/03(金) 13:53:48.19 ID:+t/mO75R
うろこ雲が出てきた
雨降るのかな
53名無しSUN:2014/01/03(金) 16:05:27.47 ID:kgX1/mCE
アメリカ東部じゃ大雪だそうで。
54名無しSUN:2014/01/03(金) 16:22:32.74 ID:v6uiqQ6H
今年は欧州日本が暖冬で、北米が勝ち組だな
55名無しSUN:2014/01/03(金) 16:56:16.82 ID:IeLUej7e
名古屋から西の方向に長い2本の雲が出てるよ
56名無しSUN:2014/01/03(金) 17:20:55.48 ID:0cCJ0haV
今年こそ、多治見で最高気温45℃の不滅の金字塔達成がなるといいな。
57名無しSUN:2014/01/03(金) 17:34:15.81 ID:kgX1/mCE
うながっぱが干からびる
58名無しSUN:2014/01/03(金) 20:03:59.71 ID:gYsOWHU5
>>53
エヂプトやアメリカに寒気を持って行かれちゃ日本には来ないな。
でも、まだ2月があるじゃん!
地味に期待して待ってんぞ。
59名無しSUN:2014/01/03(金) 21:53:36.32 ID:WLo/mQtB
いやあまだ3月もあるぞ!
1984年みたいに2月がもっとも低温、3月も続いて低温だよ
30年ぶりだから
60名無しSUN:2014/01/03(金) 22:49:40.42 ID:kgX1/mCE
何を期待してんだよーw
61名無しSUN:2014/01/04(土) 10:41:12.47 ID:alwXtLzX
東海降雪スレと関西降雪スレが荒れまくって終わってるな
前スレ687(978)の人の言う通りだ
スレタイにまでケチつける奴が出てきてるし、見るべき内容ではない
分別ある大人はさっさとあんなスレ見切って離れた方がいい
62名無しSUN:2014/01/04(土) 12:38:53.36 ID:zOtFu2ZW
雪で喜ぶのはガキのうちだけ、
大人になったら心で思っても表には出さないのが社会人としての常識。
63名無しSUN:2014/01/04(土) 13:14:22.20 ID:qk9d4ZvO
きょうはまだ暖かいね
64名無しSUN:2014/01/04(土) 14:48:27.35 ID:TO3y9Mwj
結構風吹いてる@一宮市
65名無しSUN:2014/01/04(土) 16:16:29.57 ID:a/bwlxKD
雪が降って嬉しいなら、降雪地帯で雪かきや除雪のボランティアでもしてろ。
66名無しSUN:2014/01/04(土) 16:44:18.67 ID:qk9d4ZvO
風が出てきた
でらさみぃー
67名無しSUN:2014/01/04(土) 17:20:00.91 ID:qk9d4ZvO
名古屋の予報@WNI

5 (日) 晴れ 10%
最高 9℃
最低 -2℃
6 (月) 晴れ時々曇り 20%
最高 9℃
最低 -2℃
7 (火) 晴れ時々曇り 20%
最高 10℃
最低 -1℃


朝晩冷え込むのね
68名無しSUN:2014/01/04(土) 17:58:31.30 ID:p6SDQXmP
ごうせつちたいならぬこうせつちたい
69名無しSUN:2014/01/04(土) 18:50:56.50 ID:aCk7uOPb
風が強くて寒い@岐阜市
70名無しSUN:2014/01/05(日) 01:36:13.38 ID:Ih2tfGF0
高山六厩、富士山と5℃差・・・相変わらずすげぇな(;´Д`)w
71名無しSUN:2014/01/05(日) 09:33:52.81 ID:ccfdhU3n
さみいいいいいいいいい
72名無しSUN:2014/01/05(日) 10:36:44.71 ID:iOtNpTdx
岐阜市風が予想より強かったからか2.1度までしか下がらなかったな
予想最低気温は-2度だったのに4度以上も外すとはw
73名無しSUN:2014/01/05(日) 15:47:43.07 ID:tWcsndYV
是非、明日も外してください
74名無しSUN:2014/01/05(日) 19:37:30.31 ID:aT5QjCif
今年はあまり寒くないなぁ
75名無しSUN:2014/01/05(日) 21:33:52.69 ID:MhlBhrnx
さむいにょ
76名無しSUN:2014/01/05(日) 22:38:53.69 ID:ZhyPmTZ/
アメリカの大寒波はかなり凄いことになってんのね
77名無しSUN:2014/01/06(月) 01:42:45.27 ID:msMTb296
意外と冷えてる
78名無しSUN:2014/01/06(月) 02:00:06.65 ID:wL85WhJS
今夜もかなり寒いな@名古屋1.1℃
79名無しSUN:2014/01/06(月) 02:11:30.46 ID:jzARgjQC
>>76
欧州は暖冬で、北米が寒波になってるな
日本も暖冬だったけど、だいぶ冷えてきた
80名無しSUN:2014/01/06(月) 02:33:35.79 ID:wnDwTn9P
寒いなぁ
81名無しSUN:2014/01/06(月) 03:51:33.23 ID:oeIRMHZk
財布が
82名無しSUN:2014/01/06(月) 07:36:37.28 ID:5oYXRNmM
さぶいー@豊川
冷え込みかたに気合いがはいっとるわー
83名無しSUN:2014/01/06(月) 08:46:41.71 ID:/JXN4Nec
今朝は冷え込んだね。
今日から仕事って所が多いようで、道路は結構渋滞しとるね。
84名無しSUN:2014/01/06(月) 09:32:29.32 ID:ru/JBHM/
無駄に寒いだけとは〜〜〜〜
85名無しSUN:2014/01/06(月) 11:01:57.15 ID:Ro1WJOtV
寒いけど夏の猛暑続きより許せる
86名無しSUN:2014/01/06(月) 12:34:20.42 ID:4Q6VtTuY
冬は寒くないと
87名無しSUN:2014/01/06(月) 12:41:48.00 ID:dMtvOQTQ
10日からは長期寒波だね
88名無しSUN:2014/01/06(月) 13:20:53.18 ID:hYvwI/NM
すんげぇ風強いんだけど...@関
89名無しSUN:2014/01/06(月) 14:22:29.09 ID:vzdPr73j
>>87
正確には長期断続寒波
90名無しSUN:2014/01/06(月) 17:08:19.27 ID:hh7bhWir
すっごい冷えてきた@名古屋
91名無しSUN:2014/01/06(月) 17:46:54.18 ID:pXcQrqO2
冬ですから
92名無しSUN:2014/01/06(月) 17:47:26.19 ID:/JXN4Nec
夜空が綺麗だね
何があるのかは知らないけど。
93名無しSUN:2014/01/06(月) 17:56:02.90 ID:DDClxMSd
フフフ


スレを3ヶ所程かき混ぜてくるとするか・・・
94名無しSUN:2014/01/06(月) 19:04:58.47 ID:sszBYxaH
寒さうらやますぃ
明日の最高気温20℃〜クソ暑い真夏日予報♪
またも汗ばむ季節
95名無しSUN:2014/01/06(月) 19:26:33.17 ID:zu0kEbFe
今週の金・土は特に冷えるみたいね。
96名無しSUN:2014/01/07(火) 06:54:45.46 ID:hkm0jVOc
岡崎 暫定

最低気温(℃) -5.9 05:34
97名無しSUN:2014/01/07(火) 07:36:58.00 ID:1ujOGpCD
>>96
岡崎ってそんなに寒かったっけか?

今日は七草粥か。食べたことないけど、どんなもんじゃろ?
98名無しSUN:2014/01/07(火) 08:21:52.20 ID:7wAxnMem
岡崎市の南西部の田園&住宅地だけど、寒気が入って冬型が緩んでいれば、自宅庭の寒暖計が
−5℃以下になるのは結構普通、−7℃以下はめったに無い
三河平野部、とくに矢作川以東は季節風が弱いと、三河高原から冷気ドームが東よりの風に乗って
地表付近を覆ってくるから、めちゃくちゃ冷え込む

逆に北西の風が強い日の最低気温は、名古屋より1℃くらい低いだけ
99名無しSUN:2014/01/07(火) 08:52:56.20 ID:J9dC1bwG
暖房点けっぱなしで寝てしまった。
結露がスゴイ。
100名無しSUN:2014/01/07(火) 09:15:54.83 ID:y/5lPXss
登山に行ったみたいな空気だ…
101名無しSUN:2014/01/07(火) 15:40:14.07 ID:Gc4jS6No
七草粥は身体にはいいと思うよ、
自分の場合、食用になる野草系は天ぷらか茹でて食べる方が好きだけどね。
102安城の人 【中部電 80.3 %】 :2014/01/07(火) 15:53:14.24 ID:jvQfn0Zg
六厩、今朝の最低気温が-20.7℃だったって @中京テレビキャッチ!
れ、冷凍庫の世界だぬ…
103名無しSUN:2014/01/07(火) 15:53:15.89 ID:PB0FvbBc
七草粥は茹でてるだろ
104名無しSUN:2014/01/07(火) 16:12:10.05 ID:J9dC1bwG
雑炊でいいや
105名無しSUN:2014/01/07(火) 16:14:46.23 ID:6MjP0cfv
六厩は実際の緯度とは違う場所にあるからね たぶん
106名無しSUN:2014/01/07(火) 16:16:59.29 ID:J9dC1bwG
南西の空、雲が虹色だよ
107名無しSUN:2014/01/07(火) 16:23:16.71 ID:Gc4jS6No
いや粥にせず茹で七草にするんだよ、

粥の食感がなんか苦手でな…。
108名無しSUN:2014/01/07(火) 16:27:46.60 ID:AHiuNsld
>>107
あんたの好みなんてどうでもいい
ここで語るなよ
109名無しSUN:2014/01/07(火) 17:56:24.70 ID:uQIm3V9u
六厩のアメダスって国道158号沿いのやつだよね?
近くに高速があるのによく冷えるなぁ
110名無しSUN:2014/01/07(火) 18:49:48.88 ID:YoAstChg
御母衣ダムの東に六厩橋という地点があるそうだ。
そこに向かった人のサイトが面白かった。
http://yamaiga.com/road/akimati/main.html
111名無しSUN:2014/01/07(火) 19:13:16.86 ID:AM1SlXmY
明日の雨の振り出しは?
スーパーニュースでは、午前中は降っていませんが傘持って行ってください。
NHKでは、時間ごと予報は午前9時から1日雨マークのみで。

午前中は降る?降らない?
仕事上大事な時間なのにわかりません。
112名無しSUN:2014/01/07(火) 20:01:01.33 ID:KdGTfz/g
>>110
よっきれん水没の件は死ぬほど笑ったわ
113名無しSUN:2014/01/07(火) 20:19:12.79 ID:J9dC1bwG
いいよね、よっきれんのサイト
廃道やらなんで興味持つんだろ?

山さいかねば
114名無しSUN:2014/01/07(火) 20:23:48.09 ID:lZMuYoLa
意外とここの住人は廃道探索趣味がある人がいるもんだな
115名無しSUN:2014/01/07(火) 20:27:24.24 ID:V7+st60Z
天文・気象板住民には周知のとこかもしれないけど
地球の気流の流れを見られるサイトを他板で拾ってきた
あちこち拡大したりできて面白いよ
http://earth.nullschool.net/jp/
116名無しSUN:2014/01/07(火) 20:44:37.29 ID:wKbs1oJh
>>114
かつて道路屋だったんだけど、隧道やら廃道にはそそられる何かがあるんだな。
117名無しSUN:2014/01/07(火) 20:53:45.31 ID:MhEg2PFy
>>110
自分もぶくぶくぶくぶくのところで悪いけど笑ってしまった。
廃墟とか廃道とか自分は絶対に行かないけどそう言うサイトをみると
ぞくぞくしてつい見てしまうわ。

>>115 ブクマしました。見てるとなんだか癒される。

今日暖かかった分、明日は辛いかも。
118名無しSUN:2014/01/07(火) 23:45:06.82 ID:bwoHqmCK
真冬車中泊とか人生酷道の人も多すぎだしな
119名無しSUN:2014/01/08(水) 05:06:13.01 ID:CEPN53fH
自分的に雨の兆候がでてるんだけど、昨夜は星空だったな。
120名無しSUN:2014/01/08(水) 10:09:45.76 ID:vHUheA6d
湿度が上がりそうでうれしい

環境省のライブカメラWEBサイト、興味のある方はどうぞ
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/index.php
121名無しSUN:2014/01/08(水) 10:37:08.33 ID:HiQGNqhO
今日かなり寒い
予想最高気温よりかなり低くなるのでは?
122 ◆BQWiRSTTmE :2014/01/08(水) 14:05:47.19 ID:4sxKa/Lu
冷たい雨だ
123名無しSUN:2014/01/08(水) 14:38:18.07 ID:HiQGNqhO
名古屋6度までしか上がらないじゃないか。
当初12度位だったぞ。
雨が降るから暖かくなるとか言ってた気が…。
124名無しSUN:2014/01/08(水) 14:51:18.10 ID:hr4PBxz2
雨の低温っていつも外すよな
125名無しSUN:2014/01/08(水) 15:18:55.61 ID:s9E3AIpf
こういう日は車の中も糞寒い
126名無しSUN:2014/01/08(水) 15:36:28.39 ID:iyXfuq9k
雨が明けたら寒波か
127名無しSUN:2014/01/08(水) 18:22:03.73 ID:QawAkje5
午後6時前のを途中から見たが、寺尾さん出てなかった。
128名無しSUN:2014/01/08(水) 18:28:05.43 ID:Y3BcjV3j
>>127
インフルエンザだそうな
129名無しSUN:2014/01/08(水) 19:28:00.67 ID:lFgAwflQ
まだ降り続きそうだね
130名無しSUN:2014/01/08(水) 19:52:49.91 ID:wKsOiOpo
>>127
大隅さんだったら明日から観ようかな〜w
131名無しSUN:2014/01/08(水) 20:01:08.08 ID:lFgAwflQ
大隅さん、巨乳だよね
132名無しSUN:2014/01/08(水) 22:21:05.11 ID:HiQGNqhO
ず〜と気温が6度前後で横ばい。あんまり気温下がらないな。
日中は寒かったが明日の朝は比較的暖かそうだ。
133名無しSUN:2014/01/08(水) 22:31:54.07 ID:PEALKU6/
これ明日の朝、雪になるかな?
134名無しSUN:2014/01/08(水) 23:49:45.51 ID:z/8HdhPs
>>133
なりません。低気圧の雨は途中から雪になることはほとんど無いです。
山下達郎のクリスマスイブの歌詞みたいなのは、関東の南岸低気圧や、寒気が入りつつある北陸ならあると思う
途中から雪になるやつね。
135名無しSUN:2014/01/09(木) 06:47:45.62 ID:3WBKatHi
昨日はそこそこ降ったね@豊川
でも今日からドさむいんだよね…この辺りでマイナス予想とか憂鬱になるわ。
136名無しSUN:2014/01/09(木) 13:17:15.62 ID:ZI18yidG
ひー、明日の天気予報が全部雪><
137名無しSUN:2014/01/09(木) 15:00:42.32 ID:AMpnJFSp
尾張山間部とその麓は雨
138名無しSUN:2014/01/09(木) 15:22:42.45 ID:ByNVQ14l
週間予報
10(金) 晴れ→曇り 20%
最高 5℃
最低 -2℃
11(土) 曇り 30%
最高 6℃
最低 -2℃
12(日) 晴れ時々曇り 20%
最高 9℃
最低 0℃
139名無しSUN:2014/01/09(木) 15:57:07.92 ID:sazEACiH
津 爆風
ここ最近晴れと小雨のコンボがひどい
140名無しSUN:2014/01/09(木) 16:21:03.49 ID:CPoXvaw+
四日市 爆発の影響はどちら方向だろうか
141名無しSUN:2014/01/09(木) 16:26:59.65 ID:CPoXvaw+
念のためマスクして帰ろ
ガスマスクじゃないけど…
142名無しSUN:2014/01/09(木) 16:32:36.17 ID:ByNVQ14l
マスクに帽子、ウィッグ
これで安心
143名無しSUN:2014/01/09(木) 16:41:43.14 ID:phBJVaWe
>>140
四日市は強めの西風(西からの風)でっせ
144名無しSUN:2014/01/09(木) 16:49:40.24 ID:CPoXvaw+
>>143
ありがとう
145名無しSUN:2014/01/09(木) 16:54:42.89 ID:MoGtPobv
今メーテレのニュースでやってたけど
メンテナンス作業中に水素が発生して爆発したみたいやね
146名無しSUN:2014/01/09(木) 16:58:19.34 ID:ZI18yidG
>>140
なにそれ
147名無しSUN:2014/01/09(木) 17:01:32.51 ID:ByNVQ14l
三菱マテリアル工場で爆発=5人死亡、十数人けが―三重・四日市
(2014/01/09 16:02 時事通信社)
148名無しSUN:2014/01/09(木) 17:25:17.04 ID:MoGtPobv
>>146
【社会】三菱マテリアル工場爆発、死者5人に…三重・四日市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389253252
149名無しSUN:2014/01/09(木) 18:10:49.29 ID:ByNVQ14l
寒風吹き荒れる中、ヘリが飛び回ってる
150名無しSUN:2014/01/09(木) 18:52:10.43 ID:zzXjqG/7
この2時間くらいで完全に空気入れ替わってない?
ものすごいいきおで冷えてきた
151名無しSUN:2014/01/09(木) 18:54:53.06 ID:nAkxRwbh
風が強かったから雲が飛び去って放射冷却が起こった・・・とかなの?
152名無しSUN:2014/01/09(木) 19:30:48.71 ID:EkBhz9VB
上空の歓喜で冷え込んでるだけ
153名無しSUN:2014/01/09(木) 19:33:02.12 ID:aS7ZuAlo
ってか夕方までが暖かすぎたんだね
154名無しSUN:2014/01/09(木) 20:12:39.30 ID:iMKPRrx9
風強くて、体感温度-10℃以下だね。屋外にいたら遭難しちゃう・・・
155名無しSUN:2014/01/09(木) 20:20:43.89 ID:p3IoGtnY
>>154
遠慮は要りませんからさっさと遭難して死んでよ
156名無しSUN:2014/01/09(木) 20:50:52.32 ID:vesxQBY9
うほぉ 今夜ももう冷えてきたなぁ。。今夜も0度超えかぁ@名古屋
157名無しSUN:2014/01/09(木) 21:40:10.93 ID:he1cLD6u
この地方は化学工場で働いてる人が多いが
命懸けで大変な仕事なんだね。
お疲れ様だ。
158名無しSUN:2014/01/09(木) 22:03:48.89 ID:ByNVQ14l
明日の朝は冷え込むそうだ。
大寒まではまだ日にちがあるけど、寒さはこれからなんだよね。

この先どうなる事やら・・・。
寒いから外へ出たくないよー。
159名無しSUN:2014/01/09(木) 22:12:20.43 ID:MJNum/4Y
マイナスの時に超えるって日本語の使い方おかしいよ
160名無しSUN:2014/01/09(木) 22:29:26.74 ID:Vof++Tpt
こんな寒い時はせめて真夏の風景でせめて気持ちだけでも暖めようぜ
h ttp://jare55.ti-da.net/
161名無しSUN:2014/01/09(木) 22:58:44.57 ID:nAkxRwbh
>>160
見てないけど南極の真夏?w

>>152
換気かー、そう言えば気象情報でそういうこと言ってたね
妙に愛知だけ雪が降らないみたいな雪雲の流れ方だった
dクスです
162名無しSUN:2014/01/09(木) 23:04:59.66 ID:/rVbvITg
>>158
住所知らないけどここは東海地方のスレなので:
四日市市の場合、
大寒は3.9℃
立春は3.8℃
ということで立春のほうが寒いですね
163名無しSUN:2014/01/09(木) 23:12:40.09 ID:Vof++Tpt
>>161
jareだけで分かるとは
おぬしできるな。( ̄ー ̄)ニヤリッ
164名無しSUN:2014/01/09(木) 23:19:18.30 ID:ByNVQ14l
だめよっ
なーいたりしちゃっ♪
165名無しSUN:2014/01/10(金) 03:18:32.79 ID:hHsb21SN
名古屋氷点下いただきました
166名無しSUN:2014/01/10(金) 08:38:39.28 ID:Wr7dWnNV
寒い
今日は一段と冷え込んでるねえ
167名無しSUN:2014/01/10(金) 09:24:53.60 ID:vsQ0g4TS
来週も続くというからなあ・・・。
まあ大寒⇒立春⇒雨水辺りまで、いつも寒々としてるから、あと一ヶ月半の辛抱かな。
168名無しSUN:2014/01/10(金) 11:31:16.10 ID:vsQ0g4TS
WNI@名古屋

11(土) 晴れ時々雪 40%
最高 7℃
最低 1℃
12(日) 晴れ時々曇り 20%
最高 9℃
最低 1℃
13(月) 晴れ時々曇り 20%
最高 8℃
最低 1℃
169名無しSUN:2014/01/10(金) 12:48:24.68 ID:dG4hOnN9
名古屋雪なん?
170名無しSUN:2014/01/10(金) 13:08:10.50 ID:X9d8RvYg
名古屋はチラチラ降ったり晴れたり
171名無しSUN:2014/01/10(金) 13:47:03.98 ID:4djxOTFI
雪は関ヶ原までだね
大垣あたりは風に乗って飛んでくるだろうが積もるかどうか微妙
172 ◆BQWiRSTTmE :2014/01/10(金) 13:51:41.91 ID:WiUx6n89
チラチラ小雪が舞ってた@美濃市
173名無しSUN:2014/01/10(金) 14:17:21.90 ID:KwZ1pzKS
チラホラ雪ふってるな@南区
174名無しSUN:2014/01/10(金) 14:25:32.88 ID:uQX7/eb8
小雪が舞ってる@名古屋
175名無しSUN:2014/01/10(金) 14:46:28.58 ID:JzqTi1Lv
雪がチラチラ@小牧
176名無しSUN:2014/01/10(金) 14:59:56.29 ID:h9T+1oih
がんばれ!寺尾直樹が倒れてる間に積雪するんだ!
177名無しSUN:2014/01/10(金) 15:25:57.59 ID:vsQ0g4TS
会社の窓ガラスが、ここ1時間程で曇りガラスとなった。
178名無しSUN:2014/01/10(金) 15:32:18.76 ID:LMJMGiGn
曇りガラスの向こうは
179名無しSUN:2014/01/10(金) 15:38:25.37 ID:OtQ3ZWmX
なんだこの寒さは
180安城の人 【中部電 83.6 %】 :2014/01/10(金) 15:51:01.43 ID:fe0J7qU3
岐阜も小雪 @中京テレビ
181名無しSUN:2014/01/10(金) 15:57:56.84 ID:buf9t/Eq
結構雪降ってきたなー
成人式大変そう
182名無しSUN:2014/01/10(金) 16:06:08.54 ID:CcO2rGU+
晴れの良い天気
@高山市中心部
183名無しSUN:2014/01/10(金) 16:37:59.24 ID:iGP3nBG+
雪降ってる@四日市市
184名無しSUN:2014/01/10(金) 16:42:03.05 ID:W5HF0hyz
>>178
フーンフフフッフーン
185名無しSUN:2014/01/10(金) 16:47:40.43 ID:3jhF2ztK
尾張旭も16時頃ちらつきました
186名無しSUN:2014/01/10(金) 16:53:22.42 ID:vsQ0g4TS
沖縄も寒いようで、こんなのが出てる

沖縄・奄美の長期間の低温に関する全般気象情報 第2号

平成26年1月10日14時30分 気象庁発表

(見出し)
 沖縄・奄美では、12月中旬から気温の低い状態が続いています。この状
態は、今後2週間程度は続く見込みです。農作物の管理等に十分注意してく
ださい。
187名無しSUN:2014/01/10(金) 17:14:11.96 ID:cXYqELfG
ずっと雪チラ@昭和区
188名無しSUN:2014/01/10(金) 18:23:02.87 ID:vsQ0g4TS
棚からではなく
空からボタ雪@名古屋西区
189名無しSUN:2014/01/10(金) 19:19:39.04 ID:GKfyVSzD
寺尾さんはどうしたの?
190名無しSUN:2014/01/10(金) 19:34:10.15 ID:zwJdVSea
インフルエンザ
191名無しSUN:2014/01/10(金) 19:38:22.34 ID:af+TwJ+M
今後も堀江さんお願いします
192名無しSUN:2014/01/10(金) 23:05:37.96 ID:D/WBiLJR
名古屋と南知多の気温差が出てまいりました。南国から電車を降りたら雪国、感
193名無しSUN:2014/01/10(金) 23:38:58.32 ID:Mo2leQAx
@豊川
みぞれ?雪?ふわふわ降ってます。
194名無しSUN:2014/01/11(土) 00:11:44.74 ID:J1cYHWZY
雪雲通過中@名古屋西区
195名無しSUN:2014/01/11(土) 00:13:05.50 ID:rJO2fg82
雪@平子が丘
196名無しSUN:2014/01/11(土) 00:36:42.94 ID:+51bI+xY
朝方は凍結注意だなあ
197名無しSUN:2014/01/11(土) 01:07:00.18 ID:UdcISfXL
尾張や岐阜などは別として、寒い時に南低は来ない、来るといつでも雨。結局、季節風型しか雪にならない。今年も、「御前崎でさえも雪かき」レベルは来そうにない。
198名無しSUN:2014/01/11(土) 03:02:00.52 ID:OfgXpDxZ
くっそ寒い
199名無しSUN:2014/01/11(土) 07:03:57.61 ID:pY4jIRrv
サミーデイビスjr.
200名無しSUN:2014/01/11(土) 08:03:59.48 ID:Jt7T0WxZ
雪チラチラ
しかもウッスラしててビックリ(゜ロ゜)
@大口町
201名無しSUN:2014/01/11(土) 09:02:48.64 ID:J1cYHWZY
今朝は夕べの寒さを考えると、かなり暖かく感じる。
しかし、日の当たらない歩道で部分的に凍結していて、足を取られそうになった。
202名無しSUN:2014/01/11(土) 09:10:42.07 ID:Nkydjsi+
嫁の実家の高浜市から名古屋の現住所に戻ってくると、どんだけ名古屋が寒いか分かる
203名無しSUN:2014/01/11(土) 09:13:11.96 ID:Nkydjsi+
愛知県も名古屋・豊田・岡崎あたりまでは岐阜に近い気候、碧南・高浜、豊橋、南知多、
豊橋辺りは静岡に近い気候だな
204名無しSUN:2014/01/11(土) 10:28:08.81 ID:hiLgfYOI
>>203
豊橋が2回出てくるんだが、ひとつは豊川かい?
205名無しSUN:2014/01/11(土) 10:38:43.11 ID:nbbS49xt
今犬の散歩行って来たら田んぼの畔がうっすら白くなってた。
夜中のうちに雪っぽいもの降ってたみたい@尾張旭
206名無しSUN:2014/01/11(土) 11:31:24.96 ID:LsAK1DZ2
あれ岡崎ってなんでいつもあんなに冷え込むんだ?
いつも新城と冬の最低競ってるだろw
地形か?観測場所か?
あと冬岡崎はタイヤスタッドとノーマル半々ぐらいだよと聞いたことあるがホントか?
207名無しSUN:2014/01/11(土) 13:11:20.70 ID:J1cYHWZY
盆地みたいになってるんじゃないの?
地形図みてないから憶測になるけど、周囲より低いか平らな地形になってんじゃないかな。

それ故、底冷えしやすい地形になってるのではないかなと想像。>岡崎
208名無しSUN:2014/01/11(土) 14:26:08.18 ID:hiLgfYOI
209名無しSUN:2014/01/11(土) 16:12:59.68 ID:5WQN0MPw
>>206-207
観測場所は山間部にさしかかってるところなので低温になりやすい。
市役所だったらもう少し気温は上がってる。
市全体の地形は盆地ではないよ。東高西低。
旧額田の地域はいざ知らず市街でスタッドが半分なんてことはない
210名無しSUN:2014/01/11(土) 17:15:06.93 ID:oOAeZbDJ
スタッド?スタッドレスだろ。
肝心なとこ略してどうする。
211名無しSUN:2014/01/11(土) 17:20:47.76 ID:742jWszH
略すならレスよりスタッドだろ
スタッドじゃただのスパイクタイヤだ
212名無しSUN:2014/01/11(土) 17:55:30.90 ID:g9ONFgmo
ステンレスをステンと略すのと同じだなw
213名無しSUN:2014/01/11(土) 18:17:18.26 ID:dcwt/chA
>>212
そういやそうだなw
214名無しSUN:2014/01/11(土) 21:24:36.52 ID:Gecb0LlX
週間予報14日(火)の名古屋の最低気温が-3だけど
本当にここまで下がるのかなぁ?
-1位まで上がりそう。
215名無しSUN:2014/01/11(土) 21:49:07.86 ID:yKLA6EVK
岡崎は市街地に関しては、北部と南部でだいぶ違うしなあ。
北部はトヨタの通勤もあるし、割とスタッドレスも多いような。
今年もあったが、橋は凍って事故を見たりする。
南部は基本的にあまり雪も降らないし、ノーマル多い気が。
216名無しSUN:2014/01/11(土) 21:55:03.24 ID:wCAFjhJM
>>212
業界では普通になってるみたいだけど、違和感ありまくりだな。
その一例で全部OKなら、言葉の規則性なんてなくなっちゃうw
217名無しSUN:2014/01/11(土) 23:08:33.94 ID:7tezyF9V
車中泊ブーム  「道の駅」に長期滞在するなどマナー違反やトラブル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389442061/
218名無しSUN:2014/01/12(日) 07:53:18.21 ID:P0w9e4X2
さみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
219名無しSUN:2014/01/12(日) 08:21:01.23 ID:9fpf41z9
布団干したいが気温が低いなあ
220名無しSUN:2014/01/12(日) 09:50:49.84 ID:+1ziy1KS
寒くても干す意味はあるよ。
空気が乾燥して多少の風があれば、布団の湿気は飛ぶし。
221名無しSUN:2014/01/12(日) 10:02:15.88 ID:bLfvGcG+
布団星の目安=最高気温11℃以上が予想されたとき
222安城の人 【中部電 72.4 %】 :2014/01/12(日) 12:06:03.36 ID:K7QPjr9b
15日の名古屋の雨マーク消えた
この日に名古屋行こうかなと思ってたから良かったぬ
223名無しSUN:2014/01/12(日) 13:04:05.95 ID:EtxMmktl
>>220
室内に入れたら結露しそう
224名無しSUN:2014/01/12(日) 13:48:08.65 ID:Q3PpuRde
>>212
ぷろは“さす”っていうにょ
225名無しSUN:2014/01/12(日) 14:43:52.40 ID:8devxBau
名古屋週間予報
火曜日の-3は消えたな-1になった
226名無しSUN:2014/01/12(日) 14:46:42.38 ID:lDcOPNR3
>>206
でも岡崎好きだよ 城があって桜がきれいで桜があって。
生まれる前に新婚の両親が官舎に済んでたんだが(つまりおいらはまだ腹の中でした)
いつか岡崎に帰って住みたい。

ちなみに只今の名古屋の気温は9.2度。
久しぶりに温かいがPMも50〜70程度なので今日干してる服は大丈夫かどうかはわからん
227名無しSUN:2014/01/12(日) 15:14:44.39 ID:ApnfpsAo
この時期に布団干しとかないとそのうち花粉が舞い始める。
228名無しSUN:2014/01/12(日) 23:52:43.47 ID:y2L88pBO
この時間、割と暖かく感じるのはきのせいかな?
229名無しSUN:2014/01/13(月) 00:13:20.95 ID:tJaP0WDU
実況気温みると段違いに暖かいみたい。体感的にも暖かい気がする。
230名無しSUN:2014/01/13(月) 01:49:59.93 ID:Gi3ADkFE
湿度がある程度高いからかもね
231名無しSUN:2014/01/13(月) 12:41:23.57 ID:eoFZ9rXR
津の風ひどい・・・
232名無しSUN:2014/01/13(月) 14:28:03.14 ID:MGWE2XP+
名古屋の風もひどいから安心して
233名無しSUN:2014/01/13(月) 14:38:48.71 ID:ijzKMKSy
パッチンで止めておいた毛布がひっくりかえってた(´・ω・`)
234名無しSUN:2014/01/13(月) 16:02:34.35 ID:ANcxwFj4
ホッチキスのこと?それとも洗濯鋏のこと?
235名無しSUN:2014/01/13(月) 17:01:26.87 ID:gCGPWt3f
2014/01/13(月)
16時13分
北海道で−29.5度、北日本中心に厳しい寒さ

 強烈な寒波に覆われた成人の日となりました。13日は北日本を中心に厳しい寒さとなっています。北海道では今シーズン最低の氷点下29.5度を記録しました。
236名無しSUN:2014/01/13(月) 17:05:54.08 ID:IoMvSMF4
北海道は気温もテンションも低いなw
237名無しSUN:2014/01/13(月) 19:32:22.83 ID:Uo+O82PO
なんか今日は体の芯にダイレクトに
来る寒さだな
頭痛いし寒いし最悪だ
238名無しSUN:2014/01/13(月) 19:39:37.96 ID:oS2q/0ln
>>237
( ´・ω・`)つ【体温計】
239名無しSUN:2014/01/13(月) 19:54:00.98 ID:03T+MYyP
>>238
(つ⌒*⌒⊂)
240名無しSUN:2014/01/13(月) 20:15:21.90 ID:ASW/10Ku
うぜぇ
241名無しSUN:2014/01/13(月) 21:32:56.76 ID:gCGPWt3f
今日は成人の日だったけど、寒い割には天気もよく、いい一日だったのではないかな。
どこも混んでて嫌だったけど。
242名無しSUN:2014/01/13(月) 21:42:34.86 ID:DJPBUyZl
21:30 名古屋 0.7℃
日付代わる前に氷点下突入したならば、冬日にカウントできるだよね
243名無しSUN:2014/01/13(月) 23:18:04.84 ID:teBhdDlx
今冬の名古屋はそれほど寒くない。
立春までこんな感じかな。
244名無しSUN:2014/01/14(火) 00:02:39.53 ID:tJaP0WDU
昨日一昨日はなんでやや暖かかったんだろ?神様のきまぐれ?
245名無しSUN:2014/01/14(火) 00:30:33.47 ID:e+YzKeur
名古屋氷点下頂きました
246名無しSUN:2014/01/14(火) 00:47:17.97 ID:CYnkkeHI
去年も雪が積もらなかった
今年も駄目かねえ
247名無しSUN:2014/01/14(火) 03:29:52.21 ID:/1atmCwS
アメダスでは-12℃
室温も-3℃
タスケテー
248名無しSUN:2014/01/14(火) 07:26:12.62 ID:5d9tqB5t
クソ寒いわ風は吹いてないけど
底冷えだろこれ
249名無しSUN:2014/01/14(火) 08:52:50.34 ID:a3MG1v3U
高山六厩今朝−19.4℃・・一瞬富士山頂と並んだな
250名無しSUN:2014/01/14(火) 09:47:32.83 ID:pd6DV2Qa
名古屋って寒いのに雪降らない
251名無しSUN:2014/01/14(火) 09:58:42.22 ID:cdE7qJkT
寒さと積雪を天秤にかけないでくれ
252名無しSUN:2014/01/14(火) 10:33:30.51 ID:JQggFTBK
ドカ雪で交通網が麻痺するのと、寒さで行動力が鈍るのと
どっちがいいんやろね?
253名無しSUN:2014/01/14(火) 10:35:19.87 ID:zXRNzEPM
9じでも ひょうてんか
さむすぎだにょ
254名無しSUN:2014/01/14(火) 11:44:15.63 ID:pRWBfKqW
部屋の温度11度
マジ寒い!
255名無しSUN:2014/01/14(火) 12:26:14.18 ID:a3MG1v3U
甘いな・・今朝台所4℃だた・・(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ。。
256名無しSUN:2014/01/14(火) 12:26:19.50 ID:kOPynyF6
南側で日差しが入る部屋なのに、12度。
今日は寒いわ。
257名無しSUN:2014/01/14(火) 12:26:59.46 ID:Lsp3EJzb
コレって、平年の1月下旬から2月上旬ぐらいの寒さじゃね?
ひょっとして2月に春が来るのか?
258名無しSUN:2014/01/14(火) 12:49:09.25 ID:JQggFTBK
そうかもわからんね
259名無しSUN:2014/01/14(火) 14:18:16.33 ID:Nay0x2qm
今日は天気が良いけど、空気が冷たい
260名無しSUN:2014/01/14(火) 15:56:56.83 ID:Db18dswl
熱帯夜が待ち遠しい、
今年こそ多治見で50℃を記録して欲しい!。
261名無しSUN:2014/01/14(火) 16:22:08.79 ID:JQggFTBK
うながっぱが死んじゃうよ
262名無しSUN:2014/01/14(火) 16:53:47.34 ID:kOPynyF6
>>260
クーラー室外機が死ぬレベルwww
263名無しSUN:2014/01/14(火) 22:46:25.96 ID:L9qdNukK
明日の最高気温が10度
2桁あると暖かく感じそうだけどどうだろうか?
264名無しSUN:2014/01/14(火) 23:26:45.26 ID:JQggFTBK
風がなければいいんだけどね。
太平洋側を通過する低気圧が、どれくらい発達し、どういうコースを辿るかにも依るんじゃないかと。
265名無しSUN:2014/01/15(水) 00:51:01.96 ID:J/7jbPH1
深夜に入って気温が上昇とか何か萎えるわ
266名無しSUN:2014/01/15(水) 01:39:43.60 ID:w4perBAt
明日は風で寒いを連呼しそうだ。
昨日つきそいで病院に行ったんだけど、風邪やらインフルやらで大繁盛してた。
この時期だけは湿度が恋しくなるね。
267名無しSUN:2014/01/15(水) 08:55:06.24 ID:W/BiYHaw
寒いけど真夏日に熱帯夜より断然いい
すっぽり布団にくるまってあと5分とウトウトする幸せ
268名無しSUN:2014/01/15(水) 09:00:39.72 ID:ghoyL6Jy
静岡県に雪マークかよ?
滅多にないな
269名無しSUN:2014/01/15(水) 11:15:51.19 ID:LcZy6TTx
予報大ハズレ、全然晴れないぞ
270名無しSUN:2014/01/15(水) 11:28:03.61 ID:X4XhgdvQ
雨@瀬戸市
271名無しSUN:2014/01/15(水) 12:36:35.66 ID:PUcioPOt
ゆきがまじってるにょ@おかざき
272名無しSUN:2014/01/15(水) 13:48:05.82 ID:2EgPBX4P
日差しが出てきたじょ@一宮ん
273名無しSUN:2014/01/15(水) 13:52:48.18 ID:7DirtSKr
をいをい
晴れじゃないのか?
274名無しSUN:2014/01/15(水) 14:29:26.26 ID:X4XhgdvQ
やっと晴れてきた@美濃加茂市
275名無しSUN:2014/01/15(水) 14:38:50.29 ID:ghoyL6Jy
予想最高気温外しすぎ。
名古屋14時地点で5.5しかないじゃないか。
昨日は10度の2桁予報だったが。
276名無しSUN:2014/01/15(水) 15:40:41.01 ID:nBnBDTTf
A380でかいにょ
277名無しSUN:2014/01/15(水) 18:58:54.36 ID:4LNW+p9s
三重に転勤だというので当然暖かいものだと油断していたら
冬場はめちゃめちゃ寒い土地だった…   @四日市
278名無しSUN:2014/01/15(水) 19:05:54.07 ID:sfkYssgm
>>277
日照時間が濃尾平野に比べて短く、降雪日数が倍くらいある。
そのくせ大雪はあまり無い。山が近いから仕方ないと思う。

夏も、昨年のような西風無双になると、名古屋岐阜と同様に猛烈高温になる。
279名無しSUN:2014/01/15(水) 19:31:37.28 ID:qvFSXvzN
一口に四日市といっても山際からコンビナートまで広い、局所以外は空気きれい
280名無しSUN:2014/01/15(水) 21:33:41.52 ID:w4perBAt
霜がー霜がー@豊川
281名無しSUN:2014/01/15(水) 22:20:27.35 ID:9kIgar9v
霜焼けになったら、暖めるといいよ
282名無しSUN:2014/01/15(水) 22:37:12.21 ID:HLpVQDIN
A380デカかったにゃー
ほんものみたのは はじめてだったにょ
283名無しSUN:2014/01/15(水) 22:46:39.19 ID:0jOLfK9w
浜松湿度たけえ
車の窓霜かと思ったら曇ってるだけだった
284名無しSUN:2014/01/15(水) 23:05:12.94 ID:jtRmRyBH
今夜はプチ放射冷却がありそうな余寒
285名無しSUN:2014/01/16(木) 00:32:34.33 ID:FQB9ylTg
ひがしかぜがふくと おかざきはひえるにょー
286名無しSUN:2014/01/16(木) 02:30:43.08 ID:W9lYkdp9
>>282
なんだかわかならいからググってきた。飛行機か!

しかし寒い。寒いけど月が綺麗だったなー。寒いけど。
287名無しSUN:2014/01/16(木) 02:58:12.81 ID:P0qT34/n
風が無くて快晴だから車は真っ白だ!
288名無しSUN:2014/01/16(木) 03:09:19.59 ID:CnlOVg/c
寒くて目がさめた
289名無しSUN:2014/01/16(木) 08:24:32.53 ID:SAk45pj+
岡崎最低気温予想-4度・・・
290名無しSUN:2014/01/16(木) 08:36:01.93 ID:g23hPPIr
夜勤の帰りに派手に追突してカマも掘られたGTRがいてワロタw
運転手であろうDQNが携帯で電話してた
291名無しSUN:2014/01/16(木) 08:59:04.24 ID:o4YIFm5e
>>290
32? 33? 34? まさか現行じゃないよな?
292名無しSUN:2014/01/16(木) 12:41:33.75 ID:CnlOVg/c
インドネシアじゃ火山が噴火かね
下手すりゃ今年は冷夏かね?
293名無しSUN:2014/01/16(木) 15:03:09.21 ID:Vt1INY6C
冷夏で梅雨明け無し、時間雨量300mmの超雨台風が紀伊半島へ上陸、
という展開が見たいな。
294名無しSUN:2014/01/16(木) 15:08:12.65 ID:GjPWMDIA
>>292
火山噴火と冷夏は関連性があるの?

今日夜から2〜3日かそれ以上冷え込むんだね
雪は降るのかなぁ
295名無しSUN:2014/01/16(木) 15:13:08.25 ID:dcNLLoQ8
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/冷夏
火山噴火などで多量のエアロゾル(細かいちり)が空気中に放出され、
そのエアロゾルが太陽放射を抑制する日傘効果で冷夏となるケースもある。
1783年の天明の大飢饉、日本列島に米不足をもたらした1993年の記録的冷夏は
ピナツボ火山噴火で発生したエアロゾルが太陽放射を遮ったために発生したとされている。
296名無しSUN:2014/01/16(木) 15:36:39.42 ID:qlyTBX7k
ア、アロエ・・・
297名無しSUN:2014/01/16(木) 15:54:32.18 ID:o4YIFm5e
穏やかな一日
298名無しSUN:2014/01/16(木) 16:58:33.08 ID:GjPWMDIA
>>295
ありがとう!勉強になったよ
そういう仕組みなんだ
299名無しSUN:2014/01/16(木) 17:39:57.45 ID:Hc+nfo1y
24日名古屋-4℃かよ
300名無しSUN:2014/01/16(木) 17:57:41.33 ID:9jzsIO52
カムチャツカ、シヴェルチ火山に最高値の危険度を示す「赤」コード インドネシアでも火山の噴火活動が活発化
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-4797.html?sp
301名無しSUN:2014/01/16(木) 18:44:11.08 ID:CnlOVg/c
今夜は満月だよ
302名無しSUN:2014/01/16(木) 20:08:05.33 ID:3BUiLyAY
サイヤ人なら大猿に。

今日は暖かかったので布団全部干したわ。
ぐっすり眠れそう。
303名無しSUN:2014/01/16(木) 20:14:51.56 ID:ut2eI7Jc
@鈴鹿
日が暮れてから急に風が強くなって小雨が降ってる、気温5℃
完全に雨だけど、四日市の児童観測だと雪にカウントしてしまいそう
だめだこりゃ
304名無しSUN:2014/01/16(木) 21:46:49.14 ID:Uqb/qSJG
どうでもいいけど寒いとイイ事なさそうだなw
例えば光熱費が給料から天引きとか…
北海道は燃料手当があっていいよなぁ〜
305名無しSUN:2014/01/16(木) 22:50:53.99 ID:bG0wZMbp
名古屋って雪もあんまり降らないし、緯度的には寒いという印象あんまりないのに、
実は三大都市の中で一番寒い、それどころか仙台や新潟並みに寒かったりする
306名無しSUN:2014/01/16(木) 22:52:47.18 ID:bG0wZMbp
もう夏はくそ暑いし、名古屋の気候、なんとかならないのか
307名無しSUN:2014/01/16(木) 22:57:14.87 ID:iLg5U/6D
名古屋って冬寒くて夏暑くてぶっちゃけ住みづらそう
店は沢山あるからいいけど
308名無しSUN:2014/01/16(木) 23:17:58.19 ID:yKmMJ/2P
雪降らないって言っても風向きが上手く合ったらデカいのが来るしあまり良くはないな。
寒いのは暖房が要らない程度だし問題無い。
309名無しSUN:2014/01/17(金) 07:18:05.96 ID:BBzgViEx
空が紫色
310名無しSUN:2014/01/17(金) 09:16:00.19 ID:+s99gOUv
転勤で名古屋市内に住んでるんだけど、暖かそうな豊橋とか半田の方に
引っ越そうかな
確かに交通の便は悪いし、店も少なそうだけ
千葉から来たんだけど、寒くてたまらない
311名無しSUN:2014/01/17(金) 10:16:55.69 ID:MQ3l5y/t
>>310
1年で慣れるよ
半田、豊橋なんて絶対おすすめしない

名古屋市内なら南西は治安が良くはないのでおすすめしない
312名無しSUN:2014/01/17(金) 11:20:21.54 ID:u/aO9wqD
雪が降っても寒いのは寒い
暖房が無くてもいいのは東海最南端だけ
早く春が来て夏が来るといいなぁ〜
313名無しSUN:2014/01/17(金) 13:06:11.04 ID:sfqMomUd
さっきミツバチ見たよ、
珍しいよね、この時期に。
314名無しSUN:2014/01/17(金) 13:08:15.03 ID:fiVEYeBE
>>310
彼女を作るか猫を飼え!
315名無しSUN:2014/01/17(金) 15:07:18.42 ID:H3sgdHnX
知多地域すごい大気汚染中、雨降ってくれないかな…
316名無しSUN:2014/01/17(金) 15:18:44.61 ID:J3d6fjty
>>310
ハザードマップの確認だけはしておいてね
317安城の人 【中部電 79.5 %】 :2014/01/17(金) 15:30:19.84 ID:0LOv9XG0
>>315
新日鉄住金名古屋製鉄所の火災の影響?
318名無しSUN:2014/01/17(金) 16:50:34.05 ID:ccD8hq7m
>>311
豊橋は外人が多くて治安が良くないらしいね。
名古屋は西や北も水に浸かる可能性があるから北東部がいいかな。

まあ、寒さなんて耐えられないほどじゃないんだし夏の暑さを考えると岡崎あたりの方がお勧めだけど。
319名無しSUN:2014/01/17(金) 17:03:42.54 ID:MQ3l5y/t
>>318
そう
消去法で北東部しかないw
320名無しSUN:2014/01/17(金) 17:25:49.49 ID:J3d6fjty
>>318
寒いから移動しようかと思う人に、平気で−4度を出す岡崎を勧めるのかw
まあ岡崎が寒いところだなんて最近知ったわけだけど
美術館には一度行ってみたいとこではある
321名無しSUN:2014/01/17(金) 18:57:19.22 ID:+U7RoZ+Q
>>320
なつも たじみなみにあついにょ
322名無しSUN:2014/01/17(金) 21:33:48.91 ID:SQ3o2cJe
ここ数日間、暖かい日が続いている。
朝は霜が降りるけど、寒くて起きられないほどでもない。
夜も暖房なしで室内なら普通に過ごせる。
323名無しSUN:2014/01/17(金) 21:37:35.60 ID:5hAAV9nW
岡崎は観測地点が美合という話を聞いたけど
もしそうなら町中とは気温がぜんぜん違うと思うよ。
勤め先岡崎だけどそこまで寒くない。
324名無しSUN:2014/01/17(金) 22:38:55.71 ID:nxVLn5D+
まだ東海市東海町5は火事かな?雨は月曜まで降らないみたいだね。
降ったら汚そうな雨が降る…。車が酷く汚れる。

今日も満月がキレイだ。
325名無しSUN:2014/01/17(金) 22:47:43.97 ID:BBzgViEx
カバー掛けておけばいいんじゃ?>車
326名無しSUN:2014/01/17(金) 23:29:30.58 ID:NHXyLlms
豊橋より蒲郡の方が寒いのか。解せぬ。
327名無しSUN:2014/01/18(土) 00:58:40.31 ID:DS8MnHzQ
そういや最近車中泊さんこないね
328名無しSUN:2014/01/18(土) 05:49:27.54 ID:N2wMhGBs
寒い
329名無しSUN:2014/01/18(土) 06:12:07.67 ID:7syvDh+t
今年は雪が積もらん
どの角度から検証しても暖冬です
地球温暖化の影響だなw
330名無しSUN:2014/01/18(土) 07:31:12.23 ID:+NrGfQgl
日の出がちょびっと早くなったものの、なんか薄暗い。

海自の事故ニュース見てたら軍艦が見てみたくなった。どんだけデカイんだろ?
331名無しSUN:2014/01/18(土) 07:47:36.93 ID:wnE1siAY
石油運ぶタンカーのほうがデカいんじゃね?
東京タワーと同じぐらいの長さって、ガキの頃、何かで見たような。
332名無しSUN:2014/01/18(土) 09:02:00.60 ID:klaDelvW
身長57m
体重550t


今朝は寒いぞ
333名無しSUN:2014/01/18(土) 09:08:55.94 ID:u4z/sQ3f
>>330
日の出って早くなってんだっけ?
実感ないな、大寒までは朝は遅くなると思ってた
夕方はどんどん長くなってると日々実感してる
334名無しSUN:2014/01/18(土) 09:13:56.82 ID:EyuA2Dd5
>>332 めちゃくちゃ軽いな、水に浮くはずだ
335名無しSUN:2014/01/18(土) 09:14:06.63 ID:MpYpnD5w
>>332
コンバトラーV乙
336名無しSUN:2014/01/18(土) 11:10:49.08 ID:4KbhX8Wv
>>323
そんなこと ないにょ
337名無しSUN:2014/01/18(土) 11:27:47.14 ID:Ql5ZN0Ej
>>329
今年は雪がとても少なくて楽です。
白川村のTV中継でも、かやぶき屋根が見えるほどだった。
@高山市中心部
338名無しSUN:2014/01/18(土) 13:40:18.57 ID:poY3tQOb
軍艦じゃなくて潜水艦を網の塀越しに見たことがある。
京都へ行くのに寄り道して日本海側で。
見る気満々じゃなかったから急に視界に黒壁が現れそれが潜水艦だと認識したとき、
驚いて鳥肌立ちまくったw
339名無しSUN:2014/01/18(土) 14:27:57.66 ID:klaDelvW
クイーン・エリザベス二世号はでかかった。
なんていっても、名港トリトン潜れないくらいのでかさだし。
340名無しSUN:2014/01/18(土) 14:36:35.28 ID:hxN9Ea0U
軍艦の話を何で気象板でしてんだよ
341名無しSUN:2014/01/18(土) 15:07:52.48 ID:poY3tQOb
全くだ。

曇ってきた。
明日は最低気温が1度かー
342名無しSUN:2014/01/18(土) 17:20:09.62 ID:y1tMWujr
栄のビルの窓から見える空も曇ってます。

月火休みだから雪やめてほしいな…
343名無しSUN:2014/01/18(土) 18:27:54.19 ID:hyGHiEdg
雨・・・
344名無しSUN:2014/01/18(土) 18:42:49.12 ID:7NWEX2YA
スレチだけどPM2.5めちゃくちゃ高くなってる
日本でこの数字やばい
345名無しSUN:2014/01/18(土) 18:46:46.22 ID:1dNgw+a3
雨だ
346名無しSUN:2014/01/18(土) 18:48:41.53 ID:klaDelvW
雨@名古屋西区
347名無しSUN:2014/01/18(土) 19:11:23.75 ID:g8H/o20j
みぞれふってきたにょ
348名無しSUN:2014/01/18(土) 19:44:46.66 ID:tuznvted
雨@名駅
349名無しSUN:2014/01/18(土) 19:47:00.66 ID:6qGaV77m
月がオレンジ色で不気味…
350名無しSUN:2014/01/18(土) 19:55:55.87 ID:WsA2v3rs
雨降ったな。橋の上が凍らないだろうか。
351名無しSUN:2014/01/18(土) 20:04:46.39 ID:sr3buCZW
>>344
くわしく!
352名無しSUN:2014/01/18(土) 21:03:54.55 ID:kGtZyxms
雨より風が尋常じゃなくなってきた@岐阜市
353名無しSUN:2014/01/18(土) 21:26:03.39 ID:+NrGfQgl
豊川も降ったっぽい。フロントガラスがきたない。
354名無しSUN:2014/01/18(土) 21:47:13.98 ID:UnmSfJf7
東海市、今雨降ってるね。
明日車利用したらかなり汚いだろうね。

>>325
カバーはめんどくさいので使わない。
355名無しSUN:2014/01/18(土) 21:53:14.27 ID:WSj4S9RI
荒れてきた
356名無しSUN:2014/01/18(土) 21:56:10.93 ID:klaDelvW
雨雲接近メール@名古屋西区
357名無しSUN:2014/01/18(土) 22:07:06.79 ID:unEGUFZO
テレビ塔のPM2.5が急上昇してるわ
358名無しSUN:2014/01/18(土) 23:06:32.50 ID:tsJDuRAm
新日鉄でガス燃やしてたからなあ
359名無しSUN:2014/01/18(土) 23:32:07.28 ID:+NrGfQgl
軍艦ネタの巻き添えで怒られちゃった皆さんごめんなさい。

>>333
1〜2分早くなってるようです。まだ限りなく7時に近いから遅くかんじますね。
360名無しSUN:2014/01/18(土) 23:53:03.33 ID:WSj4S9RI
さみいいいいいいいいいいい
361名無しSUN:2014/01/19(日) 00:37:55.48 ID:chXdbJ7F
なんか降ってきた
362名無しSUN:2014/01/19(日) 00:41:08.19 ID:GCJFGApG
冷たい雨が横殴りに降っている@尾張旭
363名無しSUN:2014/01/19(日) 01:57:54.98 ID:/PKMnioE
豊川も降ってるよ。風の方が気になるけどね。
そういえば台風発生のお知らせがきてたっけ。日本には影響ないようだけど。
364名無しSUN:2014/01/19(日) 02:14:04.60 ID:Sh9DcX4F
時より強風が吹き付ける@名古屋西区
365名無しSUN:2014/01/19(日) 02:15:29.36 ID:FpVc9Fl2
高山の雪不足にはいいかもしれんな寒波
366名無しSUN:2014/01/19(日) 04:11:12.65 ID:VzmDz0Wo
めっちゃ風が強いな@名古屋
22時頃に雨が降ったから凍りそうだ
367名無しSUN:2014/01/19(日) 04:11:54.05 ID:AIhSGO9Z
>>344
今日うっすらと外の車に例の微かい粒子が付着してた
ゆえに中国からのアレが来てる
てか目がしぱしぱおかしいから確実

しっかしさーむいなあああああ
368名無しSUN:2014/01/19(日) 04:28:18.65 ID:v0pDRrfz
浜松市南区、台風のような風
369名無しSUN:2014/01/19(日) 07:34:11.93 ID:sR8fG3N5
目覚めたらうっすら積もっていた @四日市
坂や橋は路面凍結に注意だが、屋根が白くなる程度の積雪で済んだのは有難い
370名無しSUN:2014/01/19(日) 07:34:52.98 ID:MXN+qb35
屋根や植え込みに薄く雪が@名張
371名無しSUN:2014/01/19(日) 07:46:29.71 ID:sZEP+f9N
>>359軍艦巻きのネタと空目してしまった。
ネギトロいいすなあ。

夜降った雨でウッドデッキが凍ってた@尾張旭
犬抱っこしてデッキ歩いてて滑ってこけそうになったわ。
予報では雨降るなんて言ってなかったような…
降雨確率まで見てなかったな。

受験生の皆さんも道でゲフンゲフンしないように
気を付けていってらっしゃ〜い
372名無しSUN:2014/01/19(日) 08:03:53.01 ID:v4v3gLY/
さみいいいいいいいいいい
373名無しSUN:2014/01/19(日) 08:18:17.61 ID:sR8fG3N5
一旦落ち着いたのにまた吹雪いてきた @四日市
センターの子ら、腹冷やすなよ
374名無しSUN:2014/01/19(日) 08:25:02.93 ID:vh0hRLm8
気温は低い
風も冷たい
しかし日差しは強い

陽春だ!
375名無しSUN:2014/01/19(日) 09:01:02.97 ID:8toKXKiw
今現在、1〜2センチ積もってるな。
まだ細かい雪が降ってる @四日市

ファンヒーターつけても室温15度
寒い
376名無しSUN:2014/01/19(日) 09:20:12.01 ID:ERoVlutP
雪が降ると何故か張り切って運転するやついる
377名無しSUN:2014/01/19(日) 09:31:21.25 ID:dObBiTcA
伊勢市、風は強いし早朝から雪が降っていて積もってます
伊勢市駅の線路は真っ白になってました
378名無しSUN:2014/01/19(日) 09:31:58.32 ID:v4v3gLY/
最近の名古屋は負け組だな
雪全然積もらん
379名無しSUN:2014/01/19(日) 09:34:09.07 ID:ERoVlutP
雪ふるな
380名無しSUN:2014/01/19(日) 09:43:56.91 ID:PYr5OZuj
風すごいわ、体感温度きっつい
381名無しSUN:2014/01/19(日) 10:08:09.43 ID:hf/sDcNF
愛知の雪雲拒否力ハンパ無いw
382名無しSUN:2014/01/19(日) 10:11:37.73 ID:Sh9DcX4F
油断してるとドカ雪が・・・
383名無しSUN:2014/01/19(日) 11:40:24.88 ID:SS+j3p7I
知多半島は雪を拒否しましたが阿久比の山中の道路日陰は昨日降った雨が
凍っています、日の当たる所は解けて濡れています
384名無しSUN:2014/01/19(日) 11:45:13.95 ID:u5aTijLU
岡崎は快晴
但し強風
385名無しSUN:2014/01/19(日) 11:53:07.19 ID:mFV8gGcQ
風強くて体感的にさみーな
386名無しSUN:2014/01/19(日) 12:10:23.83 ID:WmwlEbPe
ワシのカツラが、飛んでったあァァァー!!
387名無しSUN:2014/01/19(日) 12:50:21.60 ID:xzqWv30a
風がすごくて家が揺れる揺れる
388シャムール:2014/01/19(日) 13:09:31.35 ID:hsEPSw7a
無駄に寒いだけ(((( =Д=)))ガクガクブルブル
389名無しSUN:2014/01/19(日) 13:11:34.20 ID:Sh9DcX4F
カツラが流れ、着いた先が桂浜ときたもんだ。

凧揚げしたくなるような快晴だ。
390名無しSUN:2014/01/19(日) 14:19:46.54 ID:8toKXKiw
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390107615/
391名無しSUN:2014/01/19(日) 15:28:45.01 ID:/PKMnioE
>>390
周辺の人たち大丈夫ですか?

日差しがあるのに強風のせいで寒い。この風、上の発電所火事の邪魔してそう。
392名無しSUN:2014/01/19(日) 17:21:00.55 ID:eprUd0s7
一応、日は長くなってるんだよな。
でも寒そうで外へ出る気になれない。
393名無しSUN:2014/01/19(日) 17:21:26.59 ID:74qplYNR
大量に散布された融雪剤がたーくさん粒のまま残ってる。たまにしか降らない地域はアホみたいに
散布するから困る。歩いていてもベタベタと靴が路面に貼りつくし、車なんか通行したら確実に錆ます
がな。こりゃ3〜4回まとまった雨降らないときれいにならんな。
394名無しSUN:2014/01/19(日) 17:28:27.98 ID:Xkdo3ZXq
>>393
飛騨地方なんか、融雪剤で道路が真っ白になる時がある。
車も色が白に変わったかと思う位に真っ白に。
395名無しSUN:2014/01/19(日) 17:35:12.02 ID:Jy/t28i4
今日は冷え込みそうだなあ、と思ったら岡崎またマイナス4度予想か。
暖房いれないと風邪ひいてまうわ
396名無しSUN:2014/01/19(日) 17:48:39.75 ID:T1RkJ3yS
後一回の寒波で一旦終了かな
冷え込みは雨が降らない限り回避できないけど
397名無しSUN:2014/01/19(日) 18:04:31.88 ID:vF2/0IEH
>>395
風が有るからそんなに下がらないような気がする
398名無しSUN:2014/01/19(日) 18:28:53.38 ID:Sh9DcX4F
風さえなければいいのにねえ。
399名無しSUN:2014/01/19(日) 18:32:23.72 ID:aMt18uvR
>>395
岡崎だったら、
風邪ひいちゃうじゃんかー だと思う
400名無しSUN:2014/01/19(日) 18:35:14.31 ID:Jy/t28i4
>>399
おじさんが悪かった。
風邪ひいちゃうだらあ
に訂正する。
401名無しSUN:2014/01/19(日) 18:40:41.86 ID:aMt18uvR
>>400
こちらこそ恐縮です
寒い時は無理せんで暖房付けて寝りんよ
402名無しSUN:2014/01/19(日) 18:43:57.20 ID:GBgvuoTk
風が強いので体感温度が低い。
403名無しSUN:2014/01/19(日) 20:06:34.74 ID:DJ0NT9X+
衛星画像みると、寒いわけだ。
夕方、名古屋駅付近の温度計看板で2℃

お昼頃の可視画像みると、済州島(チェジュ島)から白い煙のようなものが南に伸びている。
沖縄の南あたりまで
火山とかかな
404名無しSUN:2014/01/19(日) 21:09:21.85 ID:/5KrSoi2
>>403
カルマン渦で検索してみて
リアルタイムで見れるのはとても珍しいんだよなあ
405名無しSUN:2014/01/19(日) 22:24:10.32 ID:PGJrjwoA
カルマン渦は理屈は分かるけど不思議な現象だよね。
406名無しSUN:2014/01/19(日) 22:24:54.94 ID:VzmDz0Wo
もう0℃か…
407名無しSUN:2014/01/19(日) 22:33:46.63 ID:aMt18uvR
カルマン渦みると、コイツを連想してしまって腹がへってしまう。おいしそう。
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm77616.jpg
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm77617.gif
408名無しSUN:2014/01/19(日) 22:46:27.39 ID:WvAwwjgD
〜愛知低温TOP10〜
  <22時現在>

1 稲武 −5.0
2 豊田 −0.9
3 愛西 −0.8   寒いですね   
4 新城 −0.5
5 名古屋 0.2
5 蒲郡  0.2
409名無しSUN:2014/01/19(日) 22:49:57.21 ID:WvAwwjgD
『TOP5』でしたorz
410名無しSUN:2014/01/19(日) 23:03:03.04 ID:+/tlFR1a
6個あるしw
411名無しSUN:2014/01/19(日) 23:04:16.28 ID:Sh9DcX4F
再提出
412名無しSUN:2014/01/19(日) 23:09:47.97 ID:VzmDz0Wo
同列だからTOP5で合ってるよ
413名無しSUN:2014/01/19(日) 23:13:58.95 ID:WvAwwjgD
〜愛知低温TOP5〜
 <23時現在>
↓1 稲武 -6.1
↓2 豊田 -2.0 上昇してるところが…
↓3 岡崎 -1.2 >>410 5位なので一応
↓4 新城 -0.9 
↑5 愛西 -0.3
414名無しSUN:2014/01/19(日) 23:21:26.33 ID:adNpBIsJ
>>410
ゆとりおつ
415名無しSUN:2014/01/19(日) 23:26:34.94 ID:+/tlFR1a
>>413-414
肝心の数値を見てなかった・・・w
416名無しSUN:2014/01/20(月) 00:19:35.46 ID:bDitndZJ
大寒ですよ
417名無しSUN:2014/01/20(月) 00:27:13.28 ID:eGbkY7oC
〜愛知低温TOP5〜
 <24時現在>

↓1 稲武 -6.7
−2 豊田 -2.0 稲武は凄いなぁ…
↓3 岡崎 -1.5 >>415 そうでしたか
↓4 愛西 -0.8
↑5 新城 -0.4
418名無しSUN:2014/01/20(月) 00:35:03.89 ID:19Ot72xe
>>416
体感ですよ?
419名無しSUN:2014/01/20(月) 02:46:23.93 ID:mwgtLWS0
岡崎飛ばしてるな。
1 -0.9 0.0 北北西 1.5
2 -3.1 0.0 南南西 1.3
420名無しSUN:2014/01/20(月) 02:55:07.19 ID:Llf0la2D
岡崎とかどこの田舎だよ
いいかげん岡崎岡崎とか、もううんざりだ
421名無しSUN:2014/01/20(月) 03:32:39.57 ID:TMlQAhuy
スレに書き込む人間が限られてるから話題も変わらないんじゃないの
422名無しSUN:2014/01/20(月) 05:44:01.73 ID:EaSw+Roq
>>416
さむいです。夏の暦は全然アレなのに、冬は律儀だね。
423名無しSUN:2014/01/20(月) 07:12:56.05 ID:cV3woYJg
伊良湖冬日
424名無しSUN:2014/01/20(月) 09:09:32.57 ID:bDitndZJ
寒いを通り過ぎて痛いと感じる名古屋の寒さ
425名無しSUN:2014/01/20(月) 09:28:52.51 ID:dAuRulCU
地震?
426名無しSUN:2014/01/20(月) 15:20:45.02 ID:gbSmeQ6a
〜愛知低温TOP5〜
 <15時現在>

1 稲武  5.5
2 愛西  6.4 愛西も結構寒いですよね
3 中部空 7.6 雨降りそうです
3 名古屋 7.6 @南区北東部
4 伊良湖 7.7
5 南知多 7.8
427名無しSUN:2014/01/20(月) 15:26:28.03 ID:GzcDbZrb
これ雪かなぁ
暖かいから雨じゃないかな
明日の朝が怖いな
冷えたらテッカテカになるで
428名無しSUN:2014/01/20(月) 16:21:05.77 ID:Zl9Kkpie
〜愛知低温TOP5〜
 <16時現在>

↓1 稲武  3.9 今朝 名港方面から
↓2 愛西  6.0 雲が昇るのを見ました
↓3 中部空 7.1 新しい雲でしょうか…
‐4 名古屋 7.6 最初は煙かと思った(^^;)
↓5 大府  7.7 
↓5 南知多 7.7 
‐5 伊良湖 7.7
429名無しSUN:2014/01/20(月) 16:36:27.18 ID:bDitndZJ
雨雲接近メール@名古屋西区
430名無しSUN:2014/01/20(月) 17:13:39.78 ID:Zl9Kkpie
〜愛知低温TOP5〜
 <17時現在>

↓1 稲武  2.4
↓2 愛西  5.6
↓3 名古屋 6.8
↓3 豊橋  6.8 名古屋南部は
↓4 中部空 6.9 22時頃に雪の予想
↓5 大府  7.1
↓5 南知多 7.1
431名無しSUN:2014/01/20(月) 17:53:46.10 ID:8bhCSMKp
今日は暖かかった。今、2キロメートル程度歩いてきただけで
汗びっしょりだよ。
ここまでびしょぬれだと着替えなくちゃいけないと思って途中で引き返してきたw
432名無しSUN:2014/01/20(月) 18:16:33.56 ID:1gcTVCMt
〜愛知低温TOP5〜
 <18時現在>

↓1 稲武  2.0
↓2 愛西  3.8 …このランキングって
↓3 豊橋  6.1 必要ありませんか?
↓4 名古屋 6.2 ないなら言ってください
↓4 中部空 6.2
↓5 新城  6.3
433名無しSUN:2014/01/20(月) 18:22:44.57 ID:YM/fCnfO
面白いから続けて
434名無しSUN:2014/01/20(月) 19:12:13.60 ID:wI60dLsB
〜愛知低温TOP5〜
 <19時現在>

↓1 稲武  1.3
↓2 愛西  3.4 >>433ありがとうございます!
↓3 新城  5.5 では これからも
↓4 中部空 5.7 続けていきます^^ 
↓4 伊良湖 5.7
↓5 岡崎  5.9
435名無しSUN:2014/01/20(月) 20:29:12.14 ID:bNy7tkaz
スミマセン。
ランキングは構いませんが、何でsageないんですの?
436名無しSUN:2014/01/20(月) 20:41:35.98 ID:cXC2HoNa
>>435 あ 忘れてましt(タヒ
すみません…orz orz
437名無しSUN:2014/01/20(月) 21:02:28.23 ID:nWWrnA57
熊野市南部、なんか「ゴー」って鈍い音が遠くから聞こえる。
まさかこんな時期に雷なんてことは?と思ってレーダー見たら
和歌山県南部が・・・
438名無しSUN:2014/01/20(月) 21:10:25.42 ID:nrVFN5tZ
>>434
ちょっと頻度が多すぎる。
9時、12時、15時、18時、21時、
0時、3時、6時にしろ。
439名無しSUN:2014/01/20(月) 21:11:13.77 ID:vXb0o8La
3週間後の建国記念日に伊勢神宮で行われる建国記念祭を見に行こうと思って
伊勢のホテル予約してみた。雨や雪がふらないといいなあ。
440名無しSUN:2014/01/20(月) 21:18:59.33 ID:5ttBje6X
そうだね、深夜も忘れずにレポしたまえ。
441名無しSUN:2014/01/20(月) 21:24:54.27 ID:rx3iDCUy
雨@名駅
442名無しSUN:2014/01/20(月) 21:38:31.46 ID:cXC2HoNa
〜愛知低温TOP5〜
 <21時現在>
         >>438>>440 了解です! 
‐1 稲武  0.9 でも平日9時12時3時6時
‐2 愛西  2.7 休日9時6時はレポ出来ないと
↑3 伊良湖 3.4 思います…すみませんorz
↑4 名古屋 4.2 ※それと ↑↓は順位の上下
↓5 中部空 4.3 表現記号に変更しました!
443名無しSUN:2014/01/20(月) 21:44:01.31 ID:bDitndZJ
激しい雨
444名無しSUN:2014/01/20(月) 21:44:55.53 ID:cXC2HoNa
雨ですな…@南区北西部
445名無しSUN:2014/01/20(月) 21:59:32.18 ID:YB75Fm1h
電気ストーブじゃ寒いからカセットガスストーブ投入。あったかい。
446名無しSUN:2014/01/20(月) 22:20:24.83 ID:ThnwtD0i
稲武は愛知で一番の寒さやね。茶臼山はもうスキー場もないんだっけ。
しかし伊良湖って海のそばだし
暖かそうなイメージだけど冷えるんだねえ。
447名無しSUN:2014/01/20(月) 22:28:52.27 ID:1KsU6LwN
伊良湖が冷えて冬日を記録するのは、冬型がゆるんで局地的に南高北低になったときが多い
観測所が福江の町にあって、南側が山になってるためだと思われ

伊良湖岬が有名だから、渥美半島の先端の恋路ヶ浜あたりで観測してると思ってる人が多いと思う
448名無しSUN:2014/01/20(月) 22:33:01.78 ID:Xm9DuWZc
>>446
茶臼山スキー場普通に営業してるよ
449名無しSUN:2014/01/21(火) 00:12:21.34 ID:eVpnQnUX
〜愛知低温TOP5〜
 <0時現在>

‐1 稲武  0.6
‐2 愛西  2.0
↑3 名古屋 2.9
↑3 大府  2.9 昨日に比べると
↑4 中部空 3.2 暖かいですね…
↑5 岡崎  3.4
↑5 南知多 3.4
450名無しSUN:2014/01/21(火) 00:40:22.22 ID:8xx7+p1l
>>449
雨降ってるし、温暖な気圧が入り込んでるのかな?
451名無しSUN:2014/01/21(火) 00:52:35.34 ID:eVpnQnUX
>>450 同意見です^^
でもそれだと雪が直ぐ解けちゃうんですよね…
452名無しSUN:2014/01/21(火) 03:11:35.17 ID:f5t6LTuM
こんどの土日は暖かいから雪解けに注意、と寺尾さんが言ってた
453名無しSUN:2014/01/21(火) 06:08:12.74 ID:DyW1Ya+j
雨だね@瀬戸市

氷点下じゃないから凍ってもいない
454名無しSUN:2014/01/21(火) 06:27:22.26 ID:uvJV6eOR
くもり@中村区
455名無しSUN:2014/01/21(火) 07:15:56.76 ID:0OKSP4dw
大口町霧で見通し効かない程なんだか他はどうなんだ?
456ヒーコーキ:2014/01/21(火) 08:10:23.87 ID:tV5RtltS
>>455
江南市布袋駅東付近もだ。
100m先の民家がホワイトアウトしてる。
457名無しSUN:2014/01/21(火) 09:35:54.83 ID:CKLVgyIh
霧がすごいね
458名無しSUN:2014/01/21(火) 14:29:59.01 ID:U2o5Btah
しんど1ていど@おかざき
459名無しSUN:2014/01/21(火) 14:34:01.49 ID:RQf8vyfU
カタっていど@岡崎
460名無しSUN:2014/01/21(火) 14:35:16.52 ID:HTSx7HcD
箴言は静岡か
461名無しSUN:2014/01/21(火) 16:09:43.89 ID:JhRYCU/a
各地の震度
----------------
21日14時28分頃、地震がありました。
【震源地】
静岡県中部
【津波の心配】
なし
【最大震度2】
静岡県伊豆
【震度1】
新城市矢部、新城市東入船、新城市作手高里、豊根村下黒川、豊田市小坂町、豊田市長興寺、豊田市稲武町、豊田市大沼町
462名無しSUN:2014/01/21(火) 18:24:05.24 ID:00O2qtwD
〜愛知低温TOP5〜
 <18時現在>

1 稲武  1.5
2 愛西  4.0
3 名古屋 4.7 晴れ@南区北西部 
4 豊田  4.8
5 新城  5.3
463名無しSUN:2014/01/21(火) 20:07:44.53 ID:FCBCPmej
>>462
お前、南区に住んでるのかw
464名無しSUN:2014/01/21(火) 20:14:13.40 ID:UpnE3rT+
南区って言ったらモヒカンがチャリオットに乗って追い剥ぎをはたらく地域だと伝え聞いているが
465名無しSUN:2014/01/21(火) 21:11:47.14 ID:cGrvffQd
週間予報で25日の名古屋の最高気温14度だけど
こんなに暖かくなるんかな〜?気温に関してはよく外す傾向があるが。
10度ぐらいの平年並みぐらいになりそう。
466名無しSUN:2014/01/21(火) 21:22:02.47 ID:g7MDqVru
三重県伊賀市って・・・、岡崎より夏は暑くて冬は寒い?
467名無しSUN:2014/01/21(火) 21:31:12.60 ID:j17HWAZV
こんなに雪の少ない冬も珍しい。
468名無しSUN:2014/01/21(火) 21:46:26.02 ID:00O2qtwD
〜愛知低温TOP5〜
 <21時現在>

‐1 稲武  0.5
↑2 豊田  1.1
↑3 岡崎  1.8 >>463 何処だと思いました?w
↑3 新城  1.8 >>466 夏も冬も岡崎より低いです
↓4 名古屋 3.0
↑5 大府  3.2
469名無しSUN:2014/01/21(火) 21:49:03.95 ID:2LsazNKT
高浜に彼女がいるんだけど、こっち(名古屋)が寒くて凍えてるのに、向こうは暖かい
雪も全然降ってないと言う
夏でもこちらが大雨で洪水なのに大したことないと言うのでムカつく
同じ愛知県なのに何でこんなに気候が違う?
470名無しSUN:2014/01/21(火) 22:06:28.63 ID:JhRYCU/a
その彼女は巨乳なのか?
471名無しSUN:2014/01/21(火) 22:50:53.52 ID:ul1ZPTiK
>>469
去年の夏〜秋にかけて高浜は浸水するぐらいゲリラ豪雨が酷かったんだけどな
名古屋バリアが頑張ってる中、高浜はしょっちゅうニンジンが通過してたよ
472名無しSUN:2014/01/21(火) 22:53:44.31 ID:eAKnupS+
>>469
高浜は地熱が強いエリア
その熱を利用した瓦生産などの窯業が発達した
473名無しSUN:2014/01/22(水) 00:22:19.35 ID:qNfFplcs
〜愛知低温TOP5〜
 <0時現在>

‐1 稲武  -1.9
‐2 豊田  -1.1
‐3 新城  -0.5 ★今晩は氷点下エリアが復活
↑4 大府  1.8  ★愛西が2位→6位に低下
↓4 岡崎  1.8
↓5 名古屋 2.2
474名無しSUN:2014/01/22(水) 07:52:47.04 ID:WISoZSvt
実家が西尾市だが、雨も雪もあまり降らないんだよね
地面が凍ってるのもあまり見たことない
475名無しSUN:2014/01/22(水) 09:23:06.56 ID:LNjfACDO
今日は寒い。冷蔵庫に入っている気分。
476名無しSUN:2014/01/22(水) 12:08:53.91 ID:HNKPBIwC
あすの午後から臨時春到来
477名無しSUN:2014/01/22(水) 12:13:59.05 ID:NmITV4QH
寒い、寒い
寒いのに雪が降らないってなんだか割に合わない
寒かったら雪降ればいいのに
478名無しSUN:2014/01/22(水) 15:41:28.84 ID:rDjOqoyq
>>472
>高浜は地熱が強いエリア

ほんとなの、これ?
瓦にいい粘土がとれるからじゃねーの?
479名無しSUN:2014/01/22(水) 16:03:24.62 ID:e9tvpDho
各地の震度
----------------
22日15時56分頃、地震がありました。
【震源地】
愛知県西部
【津波の心配】
なし

【震度1】
恵那市上矢作町、八百津町八百津
480名無しSUN:2014/01/22(水) 16:11:43.60 ID:vNOMMQMl
明日雪かなぁ
481名無しSUN:2014/01/22(水) 22:32:22.50 ID:OR9pcAdF
さみいいいいいいいいいいいいいい
482名無しSUN:2014/01/23(木) 06:08:40.52 ID:HwvIp9Ch
去年と今年、体感的にどっちが寒い?
483名無しSUN:2014/01/23(木) 06:20:11.23 ID:SnRJFJF2
来年のほうが寒かった気がする
484名無しSUN:2014/01/23(木) 08:23:09.73 ID:NM0vFiEg
なんだ未来人か
485名無しSUN:2014/01/23(木) 08:33:17.24 ID:m9d/qIlp
日中は温かそうだけど、今朝は寒いね。
486名無しSUN:2014/01/23(木) 08:44:18.67 ID:1+9I18Gp
2010年から冬が寒冬傾向に突入
で、自分なりに感覚的に思うと
寒さ順で
2012〜2013>2011〜2012>2010〜2011>2013〜2014>2009〜2010
今んところこれぐらいじゃね?あと2月3月がどうなるかじゃね?
487名無しSUN:2014/01/23(木) 08:57:43.16 ID:/0ZNjU3o
体感的には今年の方が寒い@名古屋
早朝に手袋なしでチャリに乗ると、10分もすると指先が痛くなる冷たさ
ただ、今年は雪が少ないね、なんでかな?
488名無しSUN:2014/01/23(木) 12:35:59.51 ID:u7bl04nX
去年も雪少なかったよ
名古屋は毎年一回はどか雪あったけど
ここ数年は無い
489名無しSUN:2014/01/23(木) 12:42:43.51 ID:2HCOBPGH
今シーズンは特に少ないな。
降雪すら殆どない。
暖かくなってくれよ。
490名無しSUN:2014/01/23(木) 13:03:10.35 ID:q/BrZj5g
今年こそ名古屋でも40℃を達成して欲しいね!、超東海豪雨もカモン!。
491名無しSUN:2014/01/23(木) 15:02:49.62 ID:+LbpY4aV
台風が関東沖を通過または接近した都市は雪が少ないらしい噂
492名無しSUN:2014/01/23(木) 16:30:11.65 ID:J95041ag
>>490
そんな酷暑にならないことを切に願う。願掛けなんぞ意味ないけどな
493名無しSUN:2014/01/23(木) 16:34:56.57 ID:6Dm636pw
今シーズンは関ヶ原からの風向きが合ってなくて名古屋だけ雪が無いとかじゃなくて
岐阜や三重でも纏まったの降ってないよね。
494名無しSUN:2014/01/23(木) 18:28:17.42 ID:zLViDVnq
〜愛知低温TOP5〜
 <18時現在>

1 稲武  -0.6
2 新城  4.4 最近15時にレスれない…
3 愛西  4.9 すいませんorz
4 名古屋 5.9
5 大府  6.0
495名無しSUN:2014/01/23(木) 19:15:08.87 ID:tIM5XS8T
>>494
これいらんわ
496名無しSUN:2014/01/23(木) 19:20:36.05 ID:m9d/qIlp
今夜は暖かい
497名無しSUN:2014/01/23(木) 19:24:32.32 ID:zLViDVnq
>>495 そういう人もいますか…
『続けて』という人もいるけど…どうしようorz
498名無しSUN:2014/01/23(木) 19:39:05.95 ID:1ExfJfMY
いらんね
そんなもん自分で簡単にチェックできるし
499名無しSUN:2014/01/23(木) 19:58:21.43 ID:SnRJFJF2
>>496
明日も暖かいよ
土曜は3月並みの暖かさだってさ
500名無しSUN:2014/01/23(木) 20:43:09.99 ID:m9d/qIlp
揺れた?
501名無しSUN:2014/01/23(木) 20:56:26.65 ID:ACVfdxuT
>>487
でもね去年も同じことを言ってた記憶があるんだ
…と会社用ミニ湯たんぽを取り出したら思い出したぜw
502名無しSUN:2014/01/23(木) 21:07:02.76 ID:nsS6CyfQ
3月下旬並みだろ
3月並みではないw
3月上旬は寒い寒い
503名無しSUN:2014/01/23(木) 21:33:03.77 ID:hdlstqhX
>>497
コテハン&トリップをつけてよ。いらない人はあぼーん設定するはずだから。
504名無しSUN:2014/01/23(木) 21:33:29.44 ID:n6kZrK4k
今年の寒さは湿気がなくからからの底冷えと言う感じ。
雪が降る時は少なくとも水気はあるけど今年はからっからだ。
505名無しSUN:2014/01/23(木) 21:34:01.70 ID:+LbpY4aV
乾燥と放射冷却は要らない
506名無しSUN:2014/01/23(木) 22:01:16.51 ID:xIeEC+bB
寒い@名古屋
507名無しSUN:2014/01/23(木) 22:32:44.92 ID:B7djtW07
今日は比較的寒くない@岐阜
508名無しSUN:2014/01/23(木) 22:52:01.18 ID:6cUc+CRr
>>497
俺は楽しみにしてるよ
509名無しSUN:2014/01/23(木) 22:57:50.70 ID:yqeLwmq4
これから東成分の風が入るので、名古屋気象台あたりでも、
丘陵地側の冷たい空気の移流で気温が下がるかもしれないよ
510名無しSUN:2014/01/23(木) 23:30:19.17 ID:tIM5XS8T
>>494
そうだな。
コテつけてよ。
アボするわ
511名無しSUN:2014/01/23(木) 23:37:26.92 ID:xIeEC+bB
>>497
見やすいから私も楽しみにしてるよー
気が向いた時にカキコしてねヽ(・∀・ )ノ
512名無しSUN:2014/01/23(木) 23:55:01.70 ID:TrMEyp0s
>>497
本文の1行目を名前欄に入れれば解決
513名無しSUN:2014/01/24(金) 00:08:29.34 ID:pVteLgMG
>>497
気にするな
ちょっと続けるようになるといちゃもんつける輩は必ず出てくる
そんなヤツはアボするかほかっとけ
少なくとも俺はいつも楽しみに見てるぞ
514名無しSUN:2014/01/24(金) 07:56:24.31 ID:VR8YdRQK
コッチん冷イランわ〜夜になったら厚い雲に覆われてくれ
515名無しSUN:2014/01/24(金) 10:52:24.65 ID:u833PcLd
名古屋はでらあったきゃーなも。
516名無しSUN:2014/01/24(金) 12:09:45.86 ID:0OT4ryi7
もう春だなも
517名無しSUN:2014/01/24(金) 13:20:49.54 ID:LVb02gyX
まだだ、まだ終わらんよ!
518名無しSUN:2014/01/24(金) 14:23:51.90 ID:5cgVz6Wr
朝気温−6℃から昼7℃・・・*o_ _)oバタッ @郡上
519名無しSUN:2014/01/24(金) 16:35:54.72 ID:VR8YdRQK
まさか、今夜も放射冷却減少?
520名無しSUN:2014/01/24(金) 17:13:52.66 ID:8OdPPsh1
>>513ID変わるの待って自作自演かよ
521名無しSUN:2014/01/24(金) 17:54:18.04 ID:3mJJmaj+
でもね・・・実は、このスレの半数以上は母ちゃんの自演なんよ、を思い出した
522名無しSUN:2014/01/24(金) 19:53:14.08 ID:iFIxX8zJ
日曜日 晴れ時々雨とかいうふざけた予想立てた気笑庁死ね
523名無しSUN:2014/01/24(金) 20:12:42.10 ID:QObtzfq4
>>520
経験者の言葉は説得力があるな
524 ◆GbqBRMuj9klf :2014/01/24(金) 21:15:01.98 ID:zqIl1yY8
〜愛知低温TOP5〜
 <21時現在>

1 稲武  -2.4
2 新城  1.1
3 岡崎  2.0 トリップ付けました
4 豊田  2.4 これでどうでしょうか
5 豊橋  3.2
5 伊良湖 3.2 
525名無しSUN:2014/01/24(金) 22:38:21.56 ID:z1FK7VgC
>>524
ランキングを貼ること自体は別にいいんだけどランキングの横に無関係なコメントを書く意味がわからん
526名無しSUN:2014/01/24(金) 22:56:19.06 ID:snaFeGAC
コメントがなかったらつまらん
527名無しSUN:2014/01/24(金) 23:00:03.12 ID:19pJ6z4C
>>525
せっかく改善してくれてるのに何でいちいち噛み付くの?
528名無しSUN:2014/01/24(金) 23:19:45.67 ID:CMGrebnd
>>524
乙です。
批判に負けずお願いします
529名無しSUN:2014/01/24(金) 23:35:11.01 ID:QObtzfq4
やっぱり寒いな
530名無しSUN:2014/01/25(土) 00:36:41.91 ID:lZtx65Tb
批判というよりこういうのを毎日貼る理由がわからんなあ
これ夏になったら高温まで貼り出したらウザい
531名無しSUN:2014/01/25(土) 00:45:07.04 ID:f99JhAuU
別にスレチな話題でも無し
貼りたい人は、貼ればいい
気に食わない人は、スルーすればいいだけ
ただそれだけのことだと思うけど
スレチな雑談より、全然良いと思うけど
532名無しSUN:2014/01/25(土) 01:13:11.90 ID:MAXgPgJ5
寒いけど雪降らないな。

なんで?
533名無しSUN:2014/01/25(土) 03:11:34.65 ID:8fIbj6Gu
3時:荘川六厩が富士山超えとか・・((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
534名無しSUN:2014/01/25(土) 03:34:40.95 ID:b/3ZXuWS
【愛知】春日井市で男が立てこもり 銃所持か[14/01/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390576680/

愛知たてこもり多いね
535名無しSUN:2014/01/25(土) 07:11:22.39 ID:IfV0whNK
さむいから しかたないにょ
536名無しSUN:2014/01/25(土) 08:15:13.65 ID:2C3JRqs0
夜明けにヘリ部隊の奇襲攻撃かと思ったら近所のK殺署に何か搬入されたらしい。
537名無しSUN:2014/01/25(土) 08:59:18.87 ID:0jJhLhCG
布団干したよ
538名無しSUN:2014/01/25(土) 09:01:51.31 ID:nTHqLJ39
晴れません。暗いです。昨日より寒かった。
布団は干せないなぁ(;・ω・)
539名無しSUN:2014/01/25(土) 09:32:16.13 ID:VPfpHfnr
もう曇ってる
暖かくなりそうにない
540名無しSUN:2014/01/25(土) 09:49:19.54 ID:YB9JT3vU
息つく間もない寒さ
次週も怪しい気温予想
541名無しSUN:2014/01/25(土) 10:17:35.73 ID:qVltrhEO
全然あったかくねぇ 名古屋
542名無しSUN:2014/01/25(土) 11:28:52.06 ID:ywAbwS/c
>>531
完全に同意
543名無しSUN:2014/01/25(土) 12:34:13.30 ID:6vv3L5Q6
全く暖かくない8℃しかない  騙された
544名無しSUN:2014/01/25(土) 12:34:45.15 ID:uDed1lCA
やっと晴れてきた@豊田

暖かくなるの期待
545名無しSUN:2014/01/25(土) 12:40:57.71 ID:mrz6Bf48
昼から出掛けようって時に何で曇ってんだ
546名無しSUN:2014/01/25(土) 12:43:44.66 ID:JmN1azU0
高温予想はハズレ率高いな
547名無しSUN:2014/01/25(土) 13:19:20.44 ID:OTXGMimE
曇ってるし全然暖かくないけどどうなってんだヽ( `Д´)ノ
548 ◆GbqBRMuj9klf :2014/01/25(土) 13:47:37.08 ID:XAMEY47e
>>530
高温ランキングは春から貼りますが
低温ランキングは貼らない予定です
549名無しSUN:2014/01/25(土) 14:16:15.83 ID:qrgM6StB
今日は春が来たかのような暖かさ。

飛騨国分寺の大イチョウにまつわる話。
大イチョウの葉の散り方で冬の天候が占える。
@時間を掛けてゆっくりと数日掛けて散る場合→暖冬や雪が少なくなる傾向
A短時間のうちに一気に散る場合→寒冬や雪が多くなる傾向

昨年の大イチョウは@。
今のところ、寒さは例年並みだが雪は異常に少ない。
因みに、一昨年はAで、寒くて雪もそこそこあった。
@高山市
550名無しSUN:2014/01/25(土) 14:18:25.02 ID:Qb9NDcFG
>>548
当たり前だろ

貼ったり貼らなかったり時間もバラバラ
ウザイと言われて貼り続ける意味やっぱりわからん
551名無しSUN:2014/01/25(土) 15:16:45.03 ID:lyfgNFPj
>>548
最近ちょっと疲れてきたのでこれ交替してくれない?
ひとつぐらい増えても変わんないでしょ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388847974/541

冬季は真冬日と冬日の地点数を、
夏季は猛暑日と真夏日の地点数を貼り付けるだけの簡単なお仕事です。
季節によっては真夏日と冬日の地点数を貼ることもあります。
ただし真冬日だけは欠測に注意する必要があります。

ソースはこれ、無料会員に登録する必要があります。
●Sky Report
  http://www.weathercaster.jp/sky_report/
552名無しSUN:2014/01/25(土) 15:31:34.68 ID:NIRTFvHR
無線式の室内外温度計買った
自宅裏のイナバの物置の北側軒先に引っかけた
夏は物置自体が熱持つからどうしよう
553 ◆GbqBRMuj9klf :2014/01/25(土) 15:32:04.99 ID:XAMEY47e
〜愛知高温TOP5〜
 <15時現在>

1 新城  13.8
2 蒲郡  13.1
3 豊田  12.6
4 大府  12.1 今回は高温5です
4 岡崎  12.1 >>551 分かりましt…
5 南知多 11.8
5 伊良湖 11.8 
554 ◆GbqBRMuj9klf :2014/01/25(土) 15:45:34.44 ID:XAMEY47e
>>551
すみません…
エラー(?)が発生してログインできませんでしたorz
ごめんなさい!orz×3… 
555名無しSUN:2014/01/25(土) 16:55:50.71 ID:b/3ZXuWS
>>549
当たり外れは別にしてこういうのが好きだ
きっと各地にあるんだろうね
556名無しSUN:2014/01/25(土) 17:12:50.40 ID:0jJhLhCG
イナバ物置は、100人乗っても大丈夫という。
中は何人まで入るのだろうか?

そんなことを考えだすと、夜も眠れません。
557名無しSUN:2014/01/25(土) 17:27:02.40 ID:VPfpHfnr
月曜の名古屋の最低気温
マイナス3度
558名無しSUN:2014/01/25(土) 17:46:44.75 ID:06MgYP6h
>>547
今日は夕方のほうが暖かいね。
559名無しSUN:2014/01/25(土) 19:44:27.46 ID:NIRTFvHR
湿度高いとこんなに寒く感じないのね
560名無しSUN:2014/01/25(土) 20:49:02.27 ID:0jJhLhCG
雨雲接近メール@名古屋西区
561名無しSUN:2014/01/25(土) 20:53:42.30 ID:LpA0rZvx
通り雨みたいだけどこのところ予報ドンピシャ、来週の最高気温二桁が待ち遠しい
562名無しSUN:2014/01/25(土) 21:05:42.86 ID:ywAbwS/c
>>557
今日暖かかったがけどまた冷え込むのかよorz
寒暖の差が激しいのは困るなあ
563 ◆GbqBRMuj9klf :2014/01/25(土) 21:13:52.94 ID:PzGnP+iL
〜愛知低温TOP5〜
 <21時現在>

1 稲武  2.0
2 新城  5.4
3 豊田  7.1 名古屋では21:40頃
4 愛西  7.4 から雨が降る予想
4 豊橋  7.4
5 伊良湖 7.7
564名無しSUN:2014/01/25(土) 21:23:25.18 ID:+4VBgbuw
最低気温が6度って嬉しいなあ
月曜の最低気温が-3度って本当だろうか?
この時に限って朝から棚卸し…。
565 ◆GbqBRMuj9klf :2014/01/25(土) 22:06:12.24 ID:S7ItgqCb
アメダスでは雨が降ってることになってますが
実際はパラついてもいません
@南区北東部
566 ◆GbqBRMuj9klf :2014/01/25(土) 22:15:44.87 ID:S7ItgqCb
微妙にパラつき始ました
@南区h(ry
567名無しSUN:2014/01/25(土) 22:40:07.84 ID:tpy2enRO
>>563
ランキングを貼ること自体は別にいいんだけどランキングの横に無関係なコメントを書く意味がわからん
568名無しSUN:2014/01/25(土) 22:46:48.81 ID:A3aaYA5Y
>>567
かまってちゃんROMっててくれない?
569名無しSUN:2014/01/25(土) 23:17:52.45 ID:+4VBgbuw
別にボクはランキングやコメントを書いてもいいよ。
ただ、いつまで続くかな?
継続力・根気が要るぞ。

東海市はまだ雨は降っていません。
570名無しSUN:2014/01/25(土) 23:38:52.61 ID:lZtx65Tb
貼るなら時間統一して続けないとあまり意味はないと思う
純粋に今日は昨日より暑かったね、寒かったね的なのは同じ時間じゃないとね
ただ継続は無理な気がw
別のスレでこういうのに似たことやってたけど1年が限界だった
571名無しSUN:2014/01/25(土) 23:51:55.41 ID:OLDetijs
>>567
わからないなら黙ってろ
572名無しSUN:2014/01/26(日) 00:00:37.62 ID:0jJhLhCG
しかしよく降りますねえ
573名無しSUN:2014/01/26(日) 00:09:37.61 ID:nEciGJ/k
ざざ降りになった
574名無しSUN:2014/01/26(日) 00:17:57.25 ID:r+261OEQ
じゃじゃ降り@豊川

冬の雨とは思えない降りかた
575名無しSUN:2014/01/26(日) 02:53:29.36 ID:t5N0Mlea
じぇじぇ降り
576名無しSUN:2014/01/26(日) 02:55:54.40 ID:H5j5y31U
ほんと冬っぽくないね
ゲリラ豪雨みたい@瑞穂区
577名無しSUN:2014/01/26(日) 04:08:13.27 ID:N/feCc9G
PM2.5やべえ
名古屋たけえ
578名無しSUN:2014/01/26(日) 07:57:28.78 ID:m8i+oT+M
>>577
雨でだいぶ収まったけど夜半の高数値は何だったんだ まぁ今も雨が降った割には高い方だ
579名無しSUN:2014/01/26(日) 08:58:50.33 ID:DX+ygZFD
寒い朝
まったく暖かくならず、また寒気入るんだなぁ。
580名無しSUN:2014/01/26(日) 10:19:12.35 ID:gATv9DcV
暖かい@名古屋西区
581名無しSUN:2014/01/26(日) 11:55:31.70 ID:gATv9DcV
風が強くなってきた
582名無しSUN:2014/01/26(日) 13:39:19.97 ID:M5QuNCWb
春一番
583名無しSUN:2014/01/26(日) 13:39:33.42 ID:SKF6o3hH
元気ですかー!
584名無しSUN:2014/01/26(日) 13:41:24.59 ID:AT/XcRrR
急に風出てきたぞ
585名無しSUN:2014/01/26(日) 13:53:58.99 ID:Y3xPRAH5
風強いなー
ビュービュー言ってるわ
586名無しSUN:2014/01/26(日) 13:55:35.41 ID:nXintzGz
風強すぎ
587名無しSUN:2014/01/26(日) 13:57:40.14 ID:zmOMCcL1
暴風圏みたい
588名無しSUN:2014/01/26(日) 14:22:43.72 ID:YfE4Ffmv
今日は気温が、17℃位になるって話だったが
13℃しかないよ。風がバカ強いから、外出するの
やめた。
589名無しSUN:2014/01/26(日) 14:25:08.19 ID:YY12Ahwc
17度?
幾らなんでもそんな予報は見てないぞ
590名無しSUN:2014/01/26(日) 14:56:23.57 ID:gATv9DcV
今夜から明日に掛けては寒い予想だけど、また暖かくなるのね。
三寒四温って立春の後に使う言葉だと思ったけど、空はもう春の準備中なんかね?
591名無しSUN:2014/01/26(日) 15:13:55.60 ID:dc2+MTgB
寒くね?
592名無しSUN:2014/01/26(日) 15:53:26.58 ID:HX2VpGGI
春の嵐だな
593名無しSUN:2014/01/26(日) 16:11:31.65 ID:TfhrtWl9
吹き返しがすごい 冷たいのがいかん
594名無しSUN:2014/01/26(日) 16:13:30.35 ID:szil1mSG
>>588
愛知(名古屋)の今日の予想は最低6度、最高12度だったような記憶がある
温度差が6度だなあと思ったから
もし間違ってたらすまんが
595名無しSUN:2014/01/26(日) 17:10:30.39 ID:0HW9fPsV
今日のこの強風が伊吹おろしってやつですか?
こちらに来てまだ日が浅いので初体験しています
596名無しSUN:2014/01/26(日) 17:18:27.70 ID:00dnTsF/
なんで愛三岐だけのスレだと思ってるのか
昨日の予報じゃ静岡の予想最高気温は
18℃
597名無しSUN:2014/01/26(日) 17:26:52.36 ID:prckv+x8
静岡とかどこの東北だよ
598名無しSUN:2014/01/26(日) 18:19:31.15 ID:9mX46Pwf
今日明日の気温の変化、月曜の日経平均株価と似てる気がする
599名無しSUN:2014/01/26(日) 19:38:23.41 ID:G1/y0Qxv
二時間前外に居たがちょっと立っているのがつらいぐらいの風だった@名古屋
600 ◆BQWiRSTTmE :2014/01/26(日) 21:30:22.84 ID:ogWa+afM
すごい風@美濃市
601名無しSUN:2014/01/26(日) 21:51:21.44 ID:HX2VpGGI
さむすぎる,いやいやいやぁあああ
602名無しSUN:2014/01/26(日) 21:54:18.54 ID:gATv9DcV
雨戸やらなにやら、風でガタガタと音をたてていて煩い
603名無しSUN:2014/01/27(月) 00:34:04.54 ID:bG0e+b++
さみいいいいいいいいいいいい
604名無しSUN:2014/01/27(月) 01:47:09.13 ID:nOawaWVP
豊田-6℃とか予報してくれちゃってるけど信じないから
605名無しSUN:2014/01/27(月) 01:47:39.36 ID:5Xtt0JxU
寒いでなのか分からんけどお腹がピーピーだわ
ちょっと吐き気もする
606名無しSUN:2014/01/27(月) 05:17:33.80 ID:KTKvkQ8Q
昨日のこの時間は8°近くあったのに今日は1°ないとか、なんの冗談ですか

>>605 その症状はやな感じですね。お大事に。
607名無しSUN:2014/01/27(月) 06:15:08.42 ID:7WD9quJq
マイナス1度@名古屋
608名無しSUN:2014/01/27(月) 07:27:23.62 ID:M6JafWNW
やっぱ寒いよな
昨日までと全然違う
609名無しSUN:2014/01/27(月) 07:46:41.38 ID:4I+z5KFz
あまりの寒さに水槽温室を加温してたら久々に明けの明星化した金星を見た。
内合を過ぎた後の再会って日面経過の時以来だなあ。
610名無しSUN:2014/01/27(月) 07:58:34.86 ID:vub0N9IE
あー寒い
また真冬になった
611名無しSUN:2014/01/27(月) 09:22:46.93 ID:T36jpfp1
嫌な月曜日だわ
寝坊したし
612名無しSUN:2014/01/27(月) 11:25:33.86 ID:IdWO2igB
ひざし ぽかぽかだにょ
613名無しSUN:2014/01/27(月) 11:44:32.82 ID:UWQZiuD0
気温は低いかもしれないけど、昨日みたいな強風が無いだけ活動しやすいわ
なにより雲ひとつ無い青空ってだけで気分が良い@名古屋
614名無しSUN:2014/01/27(月) 14:30:12.42 ID:lWUzmkuK
車の中にいてエンジン止めてあってもガラスごしあつい
615名無しSUN:2014/01/27(月) 17:01:09.93 ID:/7jVIgNe
明日朝は放射冷却確定フラグ
616名無しSUN:2014/01/27(月) 18:30:13.45 ID:D/uLYdsa
>>605
山で凍死するときは下痢をします
でも吐気あるなら胃腸風邪か例のノロだな いまさら遅いが温かいもののんで様子見

あーまた冷えてきたああああ 外出たくない@現在6・3度
5度以上あれば温かいはずなのに空気がすごい冷たいぞ 
617名無しSUN:2014/01/27(月) 19:26:31.17 ID:0OgkyZVT
名古屋は無風の放射冷却にならなくても、北風の場合は案外冷えやすい
無風の時は東から風が吹き始めて、一気に氷点下にもっていく

北西が吹いてるうちは全く冷えないな岐阜・名古屋はもちろん、岡崎・豊田も
618名無しSUN:2014/01/28(火) 06:13:20.34 ID:VN4M2xck
名古屋6時マイナス0.7度
619名無しSUN:2014/01/28(火) 07:41:15.11 ID:3y6Irq6x
豊橋でマイナスだもんなー

手足が冷えきって頭が痛くなってきたわ
620名無しSUN:2014/01/28(火) 08:07:26.58 ID:o7vz4wv0
今朝は霜は降りていたが、暖かめ。5時起きしたが、さむ〜って感じない。
621名無しSUN:2014/01/28(火) 14:56:52.04 ID:MHB6C8yG
暖かい 
622名無しSUN:2014/01/28(火) 15:04:51.76 ID:Gxn7H4O/
ちょいと花粉が飛んでいるな、目にキテルYO!
623名無しSUN:2014/01/28(火) 16:22:37.60 ID:aDHn3Ayj
まじかよー(つд⊂)はやいよ
624名無しSUN:2014/01/28(火) 18:52:04.44 ID:jRJhfyeH
メ〜テレ〜18:50天気予報のクイズ参加ってしている?
久々に見ることが出来て
参加したがよりによってシステムトラブル。
625安城の人 【中部電 81.3 %】 :2014/01/28(火) 19:57:32.48 ID:0VoBVAyV
>>624
家は夕方CBCだし…
626名無しSUN:2014/01/28(火) 22:02:17.00 ID:jRJhfyeH
>>625メ〜テレ〜→NHKの順で見ている。

そういえば気温ランキング貼る方居なくなってしまったな。
「貼るのはいいが、継続力・持続力が要るよ」 と書いたけど
もう止めたのか。
トリまでつけてやってたけど結局は三日坊主だったな。
まぁ無くてもいいんだけど。
627名無しSUN:2014/01/28(火) 22:24:14.77 ID:cOzG1GSj
きょう夕方にパラパラ降ったね
嫌な時間に降ったなー
乾かないうちによるになっちゃったし、
あす朝は冷え込み大したことないけど、それでも橋の上とか危なくないか?
628名無しSUN:2014/01/28(火) 22:37:56.01 ID:W8LrZkUK
2000年頃は節分の日に知多で雪積もってたが今年は前後、雨だらけなんだ
629名無しSUN:2014/01/28(火) 23:55:36.81 ID:DQb7Ds3d
マスコミが散々煽ってた記録的寒波はいつくるんですかねw
静岡はもう桜が咲きそうだよ
630名無しSUN:2014/01/29(水) 05:35:01.79 ID:5gSwh8G5
最強寒波(笑)
631名無しSUN:2014/01/29(水) 05:36:51.39 ID:ZEXl5puI
このまま大ハズレぶっこいてほしいわ
632名無しSUN:2014/01/29(水) 06:43:13.20 ID:N4tPD2Hx
あったかい朝だなー

うっかり暖かいと雨じゃないかと疑うんだけどね
633名無しSUN:2014/01/29(水) 08:53:30.86 ID:WntPrQxV
今朝も暖かいね。
2月に入ってから、或いは3月になってからの振り返しが怖い。

本当はお茶が怖い。
634名無しSUN:2014/01/29(水) 10:06:28.62 ID:Ncyxxs10
かぜつお
635名無しSUN:2014/01/29(水) 10:32:56.42 ID:cu1+Liii
あああああ花粉キタぁあああああ
いきなり鼻の粘膜が血だらけになるもんコレ確実や!ああああ
636名無しSUN:2014/01/29(水) 10:35:04.33 ID:kryVxFRO
セシウムだろ
637名無しSUN:2014/01/29(水) 12:12:28.61 ID:WntPrQxV
おいしいお米?
638名無しSUN:2014/01/29(水) 13:18:41.17 ID:1Kj5nFN+
>>635
同じく
目と鼻がかゆい
639名無しSUN:2014/01/29(水) 14:34:37.28 ID:Lz8rIREs
月末は黄砂も来るとか・・ヽ(´Д`;)ノアゥ...
640名無しSUN:2014/01/29(水) 16:00:10.15 ID:WntPrQxV
花粉+黄砂+PM2.5
3HitCombo
641名無しSUN:2014/01/29(水) 16:40:05.47 ID:cu1+Liii
あったかいな三月並みだ10度もある

・・・ということは花粉が増えるな(涙
642名無しSUN:2014/01/29(水) 16:55:45.58 ID:WntPrQxV
明日は雨の予報だ
643名無しSUN:2014/01/29(水) 17:08:04.14 ID:ZEXl5puI
記録的寒波
644名無しSUN:2014/01/29(水) 19:05:37.70 ID:NZevJ9ww
綺麗な雨が降ることを祈る
645名無しSUN:2014/01/29(水) 19:26:31.15 ID:1Kj5nFN+
>>640
PM0.5も入れて4コンボだね(´・ω・。`)
646名無しSUN:2014/01/29(水) 21:31:09.66 ID:kTd2uoab
週間予報で愛知県の日曜日、最高気温が16度となってるがまた外しそうだな。
幾らなんでもここまで暖かくなるわけ無い。
12度ぐらいだろ。
647名無しSUN:2014/01/29(水) 21:33:04.44 ID:FPg5/9Pr
今朝は寒さをあまり感じなかった。布団の中から出るのが平気だった。
今日も一日、比較的温暖だった。風もそんなになかったし。
648名無しSUN:2014/01/29(水) 22:53:17.21 ID:bgfG8t4T
これからの季節、一雨ごとに暖かくなる。
でも寒の戻りが辛いんだよね。
649名無しSUN:2014/01/29(水) 22:59:04.70 ID:Orvbl72D
>>648
三寒四温を体感するのは2月下旬から3月上旬
さすがに早すぎる
650名無しSUN:2014/01/29(水) 23:42:20.46 ID:5Fhg8v9t
>>648
いや名古屋の寒の本気は二月は未だ本番だから
651名無しSUN:2014/01/30(木) 05:31:59.50 ID:5BhTxfa9
むちゃくちゃ暖かい
クルマの暖房切ったw
652名無しSUN:2014/01/30(木) 05:41:52.24 ID:5BhTxfa9
いや、さすがに寒かったw 最弱でつけた
653名無しSUN:2014/01/30(木) 08:11:55.42 ID:6VzYKpVg
わずか10分でw
でも今日はそれなりに生暖かいよね
654名無しSUN:2014/01/30(木) 08:22:19.48 ID:WhhWt1yQ
655名無しSUN:2014/01/30(木) 08:46:40.23 ID:Cb/LbUSg
今日は夕方まで降りつづけるのかな?
656名無しSUN:2014/01/30(木) 10:05:17.32 ID:7XNecPC4
16時ぐらいまで雨みたいだね。
657名無しSUN:2014/01/30(木) 12:43:50.02 ID:FwSwVf9o
予想気温
東京16度 大阪12度 金沢14度 福岡16度
名古屋7度

なんで?冬の雨ってちょくちょくこんなおかしなことあるけど
658名無しSUN:2014/01/30(木) 13:49:21.65 ID:wBu76r2g
>>657
日本海低気圧メイン+太平洋岸低気圧・前線では、典型的なパターンだからおぼえておきましょう
659名無しSUN:2014/01/30(木) 14:18:35.23 ID:P0bIHMed
晴れてきた三重県
660名無しSUN:2014/01/30(木) 14:19:25.77 ID:P0bIHMed
おそろしく寒い
661名無しSUN:2014/01/30(木) 14:24:46.35 ID:Vp2Swhlj
東海西部限定異常低温炸裂中
662名無しSUN:2014/01/30(木) 14:28:50.24 ID:vbmksRGW
昨日の夜の時点で最高気温予想が11度(岐阜)だったのだが、
何をどうすればこれだけ盛大に予想を外せるのか?

高温予報→低温 ほど腹立たしいものはない。
663名無しSUN:2014/01/30(木) 14:37:26.34 ID:UALOBbRO
冷たい雨だね
でも予報見ると今日の深夜24時に11度まで上がるらしい
664名無しSUN:2014/01/30(木) 14:46:59.73 ID:P0bIHMed
九州18℃ 四国15℃ 静岡15℃ 東海5℃
665名無しSUN:2014/01/30(木) 14:53:20.70 ID:q5wcDkh6
この時期になると3年前の南低を思い出す

駐車場で雪かきやってたら突然動悸して気持ち悪くなり、

くらくらしてきて数時間寝込んだという謎の出来事を。
666名無しSUN:2014/01/30(木) 15:25:55.35 ID:TgX8Wwud
>>661
静岡や関西の半分しか気温がないってどういうこと
667名無しSUN:2014/01/30(木) 15:35:47.11 ID:NjY4ceEZ
寒すぎる@四日市市
668名無しSUN:2014/01/30(木) 15:53:11.06 ID:eM2tlt/k
この雨がやんだらPM2.5も上がるってさ
669名無しSUN:2014/01/30(木) 16:10:48.76 ID:WkcU9gaw
>>665
それ、軽い心筋梗塞じゃないのか?医者行った?

寒暖の差が激しくて有名人の訃報が多いな
670名無しSUN:2014/01/30(木) 16:11:11.87 ID:fWXW4hb3
そっちは上がらなくていいです
671名無しSUN:2014/01/30(木) 16:12:27.37 ID:SN9Z4kNs
今朝は曇り空で霜も降りなかったから昼間に晴れてくれれば温暖な一日になったはずだけど、
一日雨になっちゃったから気温が上がらなかったね。寒い。
672名無しSUN:2014/01/30(木) 16:37:09.28 ID:JUyInC8s
昨日の同じ時間(16:00)、11.7℃だった気温が
今日は5.2℃ (16:00)最高気温@名古屋
寒気がするわけだわ
死ねる
673名無しSUN:2014/01/30(木) 16:47:37.82 ID:t12fSrNJ
今日は朝は暖かく感じたけど昼になっても気温が上がらずやっぱ寒い
674名無しSUN:2014/01/30(木) 16:51:35.91 ID:q5wcDkh6
単に寒い中張り切り過ぎたせいだと思って半日寝たら治ったから行かなかったよ、
冷や汗も出てたし心筋梗塞だったのかな。25歳でもなるの?、
太ってないし血圧も普通だけど。
675名無しSUN:2014/01/30(木) 17:44:13.32 ID:Cb/LbUSg
年齢関係ないと思うよ
また、気質もあるだろうし、家系(遺伝)もあるとも聞く。
一度、健康診断でも受けてみては?
676名無しSUN:2014/01/30(木) 18:25:18.89 ID:eLQy0sHH
今日の最高気温の外しっぷりはすごいな

昨日UPでは名古屋最高12度になってたがw
寺尾さんのでも8度だった
677名無しSUN:2014/01/30(木) 18:49:28.32 ID:GdbJaihl
雨の低温はいつも外す
678名無しSUN:2014/01/30(木) 19:16:16.52 ID:Cb/LbUSg
立春の後は再び冷え込む



らしいよ
679名無しSUN:2014/01/30(木) 19:16:40.04 ID:UrV4Oy7P
雨の低温、これで3回目ぐらいだね。
また大きく予報から外れた。
NHKでは何故こうなったか解説していたが…。

今度の日曜日も怪しいなぁ。
680名無しSUN:2014/01/30(木) 19:25:45.77 ID:eWs/yuJ6
冷たい雨なんたが雪にはならないんだな。やっぱり大きく見ると暖冬なんだろうか
681名無しSUN:2014/01/30(木) 21:09:42.50 ID:ZYSqvnnc
平均気温は平年やや低めくらいなんだけどね
雪だけ謎の無さ
これは東北日本海側山奥とか山陰山奥を除いた全国的にそう
寒冷化して日本海の海水温が低下すると日本の降雪量は減るとかいう説もあるがさてどうなんだろうね
682名無しSUN:2014/01/30(木) 21:25:21.73 ID:VDL46j/n
水分多くて風がなくて気温が低いからなのか、今日は霧が立ちこめたようなガスガスっぷりだった
683名無しSUN:2014/01/30(木) 21:25:48.16 ID:68oRPhZX
名古屋の気温が徐々に上がってるなぁ
684名無しSUN:2014/01/30(木) 21:40:06.74 ID:Oi+2/UEd
今日はこの地方だけ気温が低かったね。
この辺りは暖気が入りにくい地形なのかな。
685名無しSUN:2014/01/30(木) 21:43:46.25 ID:tQcfTFVz
そのくせ真夏の夜の気温はこの時間でも30℃近い 冬寒く夏暑い
686名無しSUN:2014/01/30(木) 22:50:29.40 ID:jykxDSm0
視界距離1キロはないくらいの濃霧@みよし
687名無しSUN:2014/01/30(木) 22:51:16.76 ID:it8SE2Ow
同じく霧っすなぁ@尾張旭
688名無しSUN:2014/01/30(木) 22:58:45.29 ID:OwEIyb+9
すごい濃霧@守山
689名無しSUN:2014/01/30(木) 23:05:06.69 ID:3DcnBSp9
こちらも濃霧
視界200mくらい?@春日井
690名無しSUN:2014/01/30(木) 23:05:12.27 ID:8YG+LetV
こちらも霧@瑞穂区
691名無しSUN:2014/01/30(木) 23:12:24.76 ID:h8D97PI3
すごい霧。マンション上層階なんだけど、目の前の信号がぼやっとしか見えない@瀬戸
692名無しSUN:2014/01/30(木) 23:14:28.20 ID:LO7zPbRQ
記憶の中で街中でこんな濃霧見た
ことないわ。なんだこれすごいわ
@中区
693名無しSUN:2014/01/30(木) 23:16:31.09 ID:xF1zBC4z
濃霧ノーム by 吉田ジョージ
694名無しSUN:2014/01/30(木) 23:26:03.78 ID:cozg80sg
ここ見て外見たらすごい霧!@瑞穂区
こんな霧稲武とか足助でしか見たこと無いよwww
695名無しSUN:2014/01/30(木) 23:34:03.15 ID:V7bA12xR
霧を期待して外にいったら、何も無かったでござる@豊明
696名無しSUN:2014/01/30(木) 23:34:29.70 ID:tQcfTFVz
風がすごく出てきた
697名無しSUN:2014/01/30(木) 23:51:22.86 ID:U92dgLtD
津の気温が急上昇している件は霧に霞んでしまってるなw
698名無しSUN:2014/01/31(金) 00:06:39.23 ID:/9c5wmUQ
濃霧@名古屋
肌寒かった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4837666.jpg
699名無しSUN:2014/01/31(金) 00:21:34.36 ID:4faBWWTu
名古屋で霧がすごい 愛知なのにサイレントヒル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391094946/
700名無しSUN:2014/01/31(金) 00:42:09.85 ID:20GtOaYg
なにこの霧w@半田
701名無しSUN:2014/01/31(金) 00:46:32.85 ID:Gi8XTSv+
The FOG
702名無しSUN:2014/01/31(金) 01:04:37.58 ID:4HEjdK2o
昨日の東海限定異常低温、東海にも冷気ドームができるんだな。
こんなにはっきりしてたのは初めてだと思う。
703名無しSUN:2014/01/31(金) 01:28:05.93 ID:D/UGo8ti
霧が23時と比べると悪化してる
視界は250m→50mって感じ
704名無しSUN:2014/01/31(金) 01:31:14.00 ID:talK4cv7
霧が物凄いね@桑名
705名無しSUN:2014/01/31(金) 01:38:10.46 ID:0d+UdKeB
豊川市は星空が見えてます
706名無しSUN:2014/01/31(金) 01:45:32.32 ID:mzvFrfrZ
ビュービュー音たてて風吹いている 強風のせいか霧は全くない
生暖かい風気持ちいい@桜橋
707名無しSUN:2014/01/31(金) 02:24:39.80 ID:/9c5wmUQ
パラパラ雨降ってきた@名古屋
708名無しSUN:2014/01/31(金) 02:42:34.13 ID:20GtOaYg
急に強い風が吹いてきた。と思ったら霧が文字通り霧散したw@半田
709名無しSUN:2014/01/31(金) 03:26:05.69 ID:5ns0ZzN4
隙間風がぴゅーぴゅーと鳴るほど吹いてきて寒い@名古屋南区
710名無しSUN:2014/01/31(金) 05:58:29.49 ID:Bd+jvCJM
夜半に一瞬強風があったが、今は無風
気温も9℃と高く生暖かい朝だ@愛知西尾
711名無しSUN:2014/01/31(金) 09:09:35.66 ID:aa0oe+wC
今朝は暖かいね@名古屋西区
712名無しSUN:2014/01/31(金) 10:18:51.77 ID:UHP8xGn5
>>681
雪の量と寒さはイコールじゃないんだね。
713名無しSUN:2014/01/31(金) 11:08:50.99 ID:8PnD27mX
このままこの気温で3月までいかんかな 無理だろうな
714名無しSUN:2014/01/31(金) 13:09:10.06 ID:7rcS0VcJ
>>681
今の平年は1981−2010年までの値
その平年自体が温暖化・都市化しているからやや低いと言っても
昭和の基準では普通に今年もかなりの暖冬は確実
気圧配置や風向きのせいもあるけど
雪が少ないのはやはりこの温暖化・暖冬に伴っての現象であることは言うまでもない
本来小雪が舞うべきところで小雨で降ることが近年多くなっているし
雪日数も暖冬で極端に少ない状態
今の平年自体が暖冬だからな
715名無しSUN:2014/01/31(金) 13:13:08.20 ID:7rcS0VcJ
>>712
確かに今年は気圧配置や風向きが悪いというのも重なっているが
気温は普通に暖冬だよ
昭和以前は3度台か2度だ経った平年値が
今の平年値自体が名古屋で1月でも4度超えてるとか普通に暖冬じゃん?
そりゃ降っても雨だしなかなか雪にならんし積もらんわな
だから今年みたいにちょっとした不運が重なると雪日数まで極端に少なくなるんだよ
寒気が入って雪雲が流れ込んでくるタイミングでも昔なら雪になった時間帯でも今は普通に雨で降ることが多い
降水量が少ない・風向きが悪いのも確かだが気温が微妙に温暖化に傾いているという要因が根底にある
716名無しSUN:2014/01/31(金) 14:09:52.46 ID:Yzg/+CQv
なんか旧平均値持ち出して暖冬って言ってるアホなやつがいるな
>気温は普通に暖冬だよ
暖冬の定義は今の平均値から言われるのであって>>715の勝手な考えで暖冬とかいらない
今年はだらだら寒波で暖気の流入が少なく、低気圧の発達に必要な北の寒気は十分だがもうひとつ必要な要素の南の暖気が入りにくかった
今年の1月の気温偏差はギリギリ−であって暖冬の定義に当てはまらない

>そりゃ降っても雨だしなかなか雪にならんし積もらんわな
少なくとも近年のシベリアに貯蓄される寒気は東海地方の降雪に影響をもたらすほど劣化していない
気温が温暖化に傾いていても冬型依存の名古屋には関係ない

>寒気が入って雪雲が流れ込んでくるタイミングでも昔なら雪になった時間帯でも今は普通に雨で降ることが多い
東海地方は主に冬型で降雪するんだけど昔なら雪になった時間帯で雨で降るってどういうことですかね?
冬型で昔は雪になった時間帯で今は雨が降るなんて話まず矛盾してるしありえないんですが
言ってる意味がおかしい、雪になった季節で雨が降るなら暖冬年でありえるが
そのような傾向のソースは存在ないし自分の考えで語るのやめてくれない?
冬型依存の東海地方は
気温が微妙に温暖化に傾いている=降雪量が減るはありえない

1950年〜60年平均降雪量 14.3cm
60年〜70年 21センチ
70年〜80年 16.1センチ
80年〜90年 19.1センチ
90年〜00年 15.2センチ
00年〜13年 16センチ

>>714>>715の持論は近年の気温がやや上がっていることと東海地方の降雪量が昔とほとんど変わらないことを無視したとんでもない持論
さすがに温暖化で降雪量が減るというのは無理がある

>>681
寒冷化すると寒気優勢で低気圧が日本付近で発達せずだらだら寒波が多くなるからな
今シーズンは寒気優勢だからこんな感じになるだろう
温暖化すると南北の温度差が大きくなって真冬でも春先みたいな爆弾低気圧が多くなってしっかりとした冬型ができるだろうな
717名無しSUN:2014/01/31(金) 15:10:35.11 ID:gIP7qefd
あついにょ
718名無しSUN:2014/01/31(金) 17:12:57.26 ID:usB92bev
あさっての三重(北部)の雨ってどんな感じになりそうですか?ザーザーかな。
719名無しSUN:2014/01/31(金) 19:49:54.44 ID:qQe3P4w5
>>716
昔の平年と比べたら名古屋の平均気温4度台は間違いなく暖冬!
昭和以前のデータ無視して語るのは辞めるべき!

>気温が温暖化に傾いていても冬型依存の名古屋には関係ない

こんなこと言ってられるのもあと数年だな(笑)
北陸平地も極端に雪が少ないし全体のポテンシャルは間違いなく雪が少ない方向に傾いているわな
今年みたいにせっかく「近年の冬に比べてそこそこ寒い」のに不運が重なり
翌年以降は2007年や2009年みたいなせっかく冬型になっても異常暖冬連発とか今後は確実に増えるだろう
90年代以降の暖冬連続でもたまたま一発寒波が頻発した最近20年はたまたま恵まれていただけ

>温暖化すると南北の温度差が大きくなって

ここなんか完全な間違いだし
北半球高緯度ほど温暖化の度合いが大きくなり傾圧性が弱まる
逆に爆低発達は猛暖気巻き込みで真冬に大雨これが将来の姿

>東海地方は主に冬型で降雪するんだけど昔なら雪になった時間帯で雨で降るってどういうことですかね?
> 冬型で昔は雪になった時間帯で今は雨が降るなんて話まず矛盾してるしありえないんですが

実際に昭和なら雪で降るべきところが冬型でも雨っていうことは最近多くなっている
ありえないんじゃなく実際に起こっている
低気圧が東に去って冬型になって寒気が入ってもにわか雨
720名無しSUN:2014/01/31(金) 19:52:22.44 ID:qQe3P4w5
>今年はだらだら寒波で暖気の流入が少なく、低気圧の発達に必要な北の寒気は十分だがもうひとつ必要な要素の南の暖気が入りにくかった

1986年もそうでしたよね(笑)
でもあの年はどうでしたか?
北陸平地の降雪量・名古屋岐阜の雪日数…まあ今年とは比べようもないですなw
721名無しSUN:2014/01/31(金) 19:57:42.28 ID:QUre0ka0
花粉、観測されだしたね
722名無しSUN:2014/01/31(金) 20:37:35.46 ID:thkKqpj5
>>719>>720
あの、伝説の一宮氏、降臨です、か?
723名無しSUN:2014/01/31(金) 20:48:55.45 ID:Bd+jvCJM
ちょっ長文うぜーーーーーーーーーーーーー
724名無しSUN:2014/01/31(金) 21:15:40.52 ID:UEZJH1bC
さんぎょういじょうは おぼえていられないにょ
725名無しSUN:2014/01/31(金) 23:43:47.72 ID:0d+UdKeB
暖冬か?
暖冬だよ
だって雪降らないもん

ってかんじ?
726名無しSUN:2014/02/01(土) 00:34:00.69 ID:t3edYgdu
雪が降らないことを「不運」だとか言うアホは、
アホの溜まり場スレに行け。

スキー場などを除き、雪は降るだけで即災害。被害額甚大。

災害がないことを「不運」などという社会不適合者。
727名無しSUN:2014/02/01(土) 00:42:43.72 ID:+sEtRZoK
もちつけ!ぷんぷん丸(`・ω・´)
728名無しSUN:2014/02/01(土) 05:36:47.08 ID:wG4eKSAC
寒い
冷えたな
729名無しSUN:2014/02/01(土) 07:58:11.33 ID:uSbo5hSm
さすがに台風2号こっちにはこないな
730名無しSUN:2014/02/01(土) 10:55:11.69 ID:SDuymxEu
今年の冬は寒いとか言ってた割にはそうでも無い気が。
平年並か。
3ヶ月予報の春先まで寒いというのも外れそうだし。
731名無しSUN:2014/02/01(土) 11:01:53.21 ID:Qp7G9TMk
これからだよ
寒ブリの返しってやつが来る
732名無しSUN:2014/02/01(土) 11:02:51.80 ID:odJBzyTm
夜曇って昼間に晴天というのが理想的。
733名無しSUN:2014/02/01(土) 11:56:29.59 ID:4tTVrX8X
>>732
ああ、まったくだ
この時期夜勤は辛い…
734名無しSUN:2014/02/01(土) 13:00:46.16 ID:PyKYbIy8
立春〜雨水辺りの寒さは身体に堪える。
735名無しSUN:2014/02/01(土) 13:24:18.04 ID:uu5ttmkU
いまのところ日中は去年シーズン、一昨年シーズンのがまだ寒かった感じがするけどな。
今シーズンは夜の冷え込みが強いんじゃないか?
とりあえず来週半ばの冷え込みがどれぐらいか注目したいな
736名無しSUN:2014/02/01(土) 14:24:18.64 ID:a6cOXgHZ
>>731
いいだし でそうだにょ
737名無しSUN:2014/02/01(土) 16:32:13.45 ID:9hGrtjSX
冷える冷える詐欺になるでしょうか、日の出が早い&大地が温まってきたので
晴れて日中の一桁は冷風が吹かない限り名古屋で想像できません
738名無しSUN:2014/02/01(土) 16:38:32.55 ID:dajHIsNO
1時間で10℃から一気に5℃まで下がったんだが・・(((=_=)))ブルブル@郡上市
739名無しSUN:2014/02/01(土) 17:15:05.94 ID:odJBzyTm
今日は今年に入ってからもっとも温暖だった?
今、窓を開けたら外に小さな虫が飛んでいた。
740名無しSUN:2014/02/01(土) 17:20:48.88 ID:PyKYbIy8
カメムシ?
741名無しSUN:2014/02/01(土) 19:27:36.44 ID:4bQ5+77B
九州のほうでかなりの雨雲が発生。

明日東海地方小雨1ミリとか言ってるけど、そんなんで済むかなぁ
742名無しSUN:2014/02/02(日) 04:36:01.23 ID:vG7SWVMr
あめー
743名無しSUN:2014/02/02(日) 06:56:58.60 ID:L2eKLLBv
よ〜降っとる 雨音で目が覚めた
744名無しSUN:2014/02/02(日) 07:19:39.28 ID:HZK5xc+A
小降りになった名古屋
745名無しSUN:2014/02/02(日) 08:04:59.42 ID:PgihWcU0
一瞬強く降ったけどすぐ止んで雨上がった@愛知西尾
746名無しSUN:2014/02/02(日) 09:35:26.62 ID:thG/ntza
月曜から火曜の予想最高気温の差が10度。
風邪をひく人が続出だな。
747予想最高気温:2014/02/02(日) 10:30:06.81 ID:o9AV2rNB
今6〜7度の地域はここから14〜15度まで上げてくるのか?
何か信じられんな。
748名無しSUN:2014/02/02(日) 10:36:56.92 ID:pMWk1Hcv
晴れてきたな
749名無しSUN:2014/02/02(日) 10:38:34.50 ID:vYJ9djo+
明日は節分、明後日が立春だっけか。

寒さが戻ると思うと憂鬱。
750名無しSUN:2014/02/02(日) 11:17:10.17 ID:Bu2dWJGZ
雪もまったく降らず1月中旬以降かなりの高温
まともな冬が無いまま春
こっちの方がゆううつだ

おまけに体感では中途半端に寒いから暖冬とは言え石油代高いしサイアク
751安城の人 【中部電 77.0 %】 :2014/02/02(日) 11:42:58.50 ID:yJfjoPjb
2/6の名古屋の最低気温が-3℃… @中京テレビ
Yahoo!天気だと-2℃だけど…
752名無しSUN:2014/02/02(日) 11:45:38.06 ID:ZpFIMjWv
夏の猛烈な暑さよりよっぽどマシだ。
753名無しSUN:2014/02/02(日) 11:51:35.27 ID:pMWk1Hcv
どっちもどっちだ
754名無しSUN:2014/02/02(日) 13:23:40.41 ID:vYJ9djo+
名古屋の予報@WNI

週間予報
3 (月) 曇り→晴れ 30%
最高 17℃
最低 8℃
4 (火) 曇り時々晴れ 20%
最高 7℃
最低 1℃
5 (水) 晴れ時々曇り 10%
最高 6℃
最低 -1℃
755名無しSUN:2014/02/02(日) 14:33:11.28 ID:kPwqUC7l
モヤってるのかPM2.5なのかどっちなんだ@名古屋東部
756名無しSUN:2014/02/02(日) 14:46:21.72 ID:N4NZLVmq
霞んでるのは名鉄の窓の汚れだった
757名無しSUN:2014/02/02(日) 14:50:50.98 ID:ur/1xPy6
名鉄の車両って汚いよねぇ 特に瀬戸線
758名無しSUN:2014/02/02(日) 15:31:57.04 ID:MwvN0EdN
瀬戸線の赤い名鉄仕様の列車、もうすぐ廃止なんだっけ?
759名無しSUN:2014/02/02(日) 20:31:33.03 ID:ZXM7imEH
瀬戸線は車庫が尾張旭に移って塗装の設備が無いそうで。
おかげで塗装の修繕は職員が手作業でやるからボロボロに
760名無しSUN:2014/02/02(日) 20:56:53.03 ID:I4mtjELb
鉄道って斜陽産業だよなあ。
開田高原のかまくらまつりに行ったのだけど、
中津川から木曽福島までの本数少ないよ。
761名無しSUN:2014/02/02(日) 20:59:41.04 ID:m/btqyRC
またスレチの雑談か
762名無しSUN:2014/02/02(日) 21:36:06.04 ID:SzfivYS1
t一時間に一本、特急走ってるだろ。
763名無しSUN:2014/02/02(日) 21:38:44.01 ID:0qG4MDCj
キモ
764名無しSUN:2014/02/02(日) 22:12:09.45 ID:5o4MyHAI
所々霧が凄い
特に川沿いは見えない・・・

怖かったぞ
765名無しSUN:2014/02/02(日) 22:50:18.98 ID:UL409jYp
今週は積雪大だな
766名無しSUN:2014/02/02(日) 22:55:35.74 ID:2jxAk+M6
のーむが あらわれたにょ
こうりゃくの じゅもんはなんだったかにゃ?
767名無しSUN:2014/02/02(日) 23:22:49.47 ID:N4NZLVmq
霧がすごい@安城
768名無しSUN:2014/02/02(日) 23:57:20.94 ID:m80ITm4C
本当だ濃霧すげー@知立
769名無しSUN:2014/02/03(月) 00:15:27.45 ID:pZfLfs81
http://i.imgur.com/6QRuOrX.jpg
ちょっと濃いね
770名無しSUN:2014/02/03(月) 00:16:08.35 ID:2GHvMrgy
岡崎もすごい霧
771名無しSUN:2014/02/03(月) 00:16:15.62 ID:SLEdAoAd
霧が深い
772名無しSUN:2014/02/03(月) 00:16:42.20 ID:fDtbTr8D
先月30日夜よりも霧が濃いな@東海市
773名無しSUN:2014/02/03(月) 00:18:10.21 ID:FgFVADVJ
PM2.5って霧の粒子もカウントされてるのか
774名無しSUN:2014/02/03(月) 00:37:12.77 ID:sS8b4jus
ちょいとゴミ置き場まで行ってきたらすごい霧深くなっててわろた
775名無しSUN:2014/02/03(月) 00:41:37.96 ID:tEnbNcyB
幻想的だな@緑区
776名無しSUN:2014/02/03(月) 01:05:45.07 ID:4FPWaSAe
濃霧が濃いわ
777名無しSUN:2014/02/03(月) 01:39:00.41 ID:cYFoX5GF
豊明霧無し
778名無しSUN:2014/02/03(月) 01:40:17.62 ID:cYFoX5GF
こないだも霧無かった、豊明は地形的に無いのかね
779名無しSUN:2014/02/03(月) 02:18:31.63 ID:ZjcxWdJT
フォグライトに光軸無視のHID入れてるバカはこういう時に真っ白になるんだろうな
780名無しSUN:2014/02/03(月) 02:35:01.17 ID:xe4uzw9R
この間は消えちゃったけど今回は夜明け頃までもつかな
子どもが見たがってたんだよね
781名無しSUN:2014/02/03(月) 03:10:11.91 ID:BvXOaQQE
ラッシュアワーまでもつといいね
明日はPM2.5が多いらしいけど今日は割りと平常値だから霧も汚染されてなさそう
782名無しSUN:2014/02/03(月) 04:03:39.66 ID:5PFIo34N
冬に濃霧とかこんなこと今までなかった気がする
783名無しSUN:2014/02/03(月) 05:26:16.41 ID:O0mRhOXM
霧はほぼなくなったな@東海市
784安城の人 【中部電 59.0 %】 :2014/02/03(月) 06:21:18.32 ID:gEayMCQS
濃霧
785名無しSUN:2014/02/03(月) 06:51:12.44 ID:CPsqXhig
東郷町も霧少々。
786名無しSUN:2014/02/03(月) 07:12:49.68 ID:4lRroLWF
愛知限定か
787名無しSUN:2014/02/03(月) 07:13:30.80 ID:4lRroLWF
愛知限定か
788名無しSUN:2014/02/03(月) 07:41:32.50 ID:6pRHFo0o
仙人が霞を食べるって、こんな感じか?
789名無しSUN:2014/02/03(月) 08:53:54.81 ID:/cjFJokF
新舞子の方霧がすごかった
海側から押し寄せてくる感じ
790名無しSUN:2014/02/03(月) 08:57:27.82 ID:/JuX1LIi
空が黄色いのは気のせい?
791名無しSUN:2014/02/03(月) 09:24:42.59 ID:1D8B6E5T
なんで今年は霧が多いの?
ロンドンかよ
大気汚染のせいじゃなければいいのだけど
792名無しSUN:2014/02/03(月) 09:30:08.45 ID:gaF3lVFQ
濃霧 @津市北西部
793名無しSUN:2014/02/03(月) 09:56:43.31 ID:uGpKIdd1
暑い
794名無しSUN:2014/02/03(月) 10:31:45.13 ID:E6qOMmzD
一旦春になりまーす
795名無しSUN:2014/02/03(月) 10:36:53.74 ID:JTdoXIvO
伊勢市二見、凄い濃霧
興玉神社から見える数メートル先の海が見えない…
796名無しSUN:2014/02/03(月) 11:06:09.30 ID:SLEdAoAd
東海地方の比較的南部、太平洋寄りでも、今週の土曜日に雪と予想しているところがあるね。
797名無しSUN:2014/02/03(月) 11:09:35.58 ID:pfaPo5DC
降らない
今年は都市部は積もらない…と期待したい
798名無しSUN:2014/02/03(月) 11:12:00.29 ID:Rqgr7qu1
空黄色くない?
黄砂かと思ったら観測されてないし
PM2.5なのかと思ったら数値そんなに酷くないし
ただの靄なんかねえ
799名無しSUN:2014/02/03(月) 14:06:37.89 ID:SLEdAoAd
今日は暖かいのか、窓を開けていたほうが過ごしやすいくらい。
800名無しSUN:2014/02/03(月) 15:00:55.97 ID:mGnRdUXk
ここ数日の全国的な温暖傾向から、この地方だけ取り残されているのは何故だ。
801名無しSUN:2014/02/03(月) 15:02:06.16 ID:oLllnzzA
一気に冷え込んできた
802名無しSUN:2014/02/03(月) 15:24:49.99 ID:1o+VOCHE
何で今日こんな曇ってんの
803名無しSUN:2014/02/03(月) 16:01:12.75 ID:eNmM3sSH
洗濯物全く乾かなかった。
804名無しSUN:2014/02/03(月) 16:53:31.63 ID:/JuX1LIi
気がついたら雨
しかも布団干しっぱなし
orz
805名無しSUN:2014/02/03(月) 17:00:51.47 ID:pfaPo5DC
天使予報で昼過ぎから降るって言ってたじゃん
救い用がない
806名無しSUN:2014/02/03(月) 17:29:34.13 ID:/JuX1LIi
聞いてないよー!
(お約束)
807名無しSUN:2014/02/03(月) 18:01:54.28 ID:cNOChY3d
防水スプレー使ってから
ほせよ

おねしょしてもばれずにすむぜ
808名無しSUN:2014/02/03(月) 18:22:34.24 ID:Fw+8qxkt
昨日夜ぽつりぽつり水滴が落ちていたから雨かと思ってチェックしたら
晴れだったのでおかしいなと思っていたら霧が原因で水滴が落ちていたのかw
809名無しSUN:2014/02/03(月) 18:39:53.88 ID:GZn0PUmH
なんかゴロゴロいってる?
810名無しSUN:2014/02/03(月) 18:44:30.53 ID:on8fDDbi
あめ@豊川
昼間とおくがモヤッと見えたのはこれのせいか
811名無しSUN:2014/02/03(月) 18:46:07.63 ID:JTdoXIvO
伊勢市、雨が降って来て雷が鳴ってる
812名無しSUN:2014/02/03(月) 18:52:16.41 ID:on8fDDbi
>>811
いま落雷メールきたけど、三重県すさまじいね
813名無しSUN:2014/02/03(月) 18:58:43.88 ID:ZDvwGE1O
木曜の朝岡崎マイナス8度w
814名無しSUN:2014/02/03(月) 19:01:35.25 ID:ZHFckBr3
岡崎とかそんなところ日本には無い
消えろ
815安城の人 【中部電 86.2 %】 :2014/02/03(月) 19:10:31.60 ID:Qk39SbvO
>>813
…うわぁ
816名無しSUN:2014/02/03(月) 19:29:51.98 ID:FgFVADVJ
「安城もしくは岡崎だったからいいけど」
817名無しSUN:2014/02/03(月) 19:43:59.43 ID:e1Mqp5xM
本当にそんなに冷え込むのかぁ
818名無しSUN:2014/02/03(月) 19:50:53.12 ID:jull0/zJ
明日から冬将軍大暴れか
819名無しSUN:2014/02/03(月) 19:56:43.75 ID:0ntkb70L
めちゃ雨降っとるがね
820フラチペーノ:2014/02/03(月) 19:57:08.00 ID:mG7ZOyUA
ただ寒いだけの寒波はもういらない。
でも、まだ押し寄せるのかー
821名無しSUN:2014/02/03(月) 20:04:16.02 ID:ZuyMjVGl
雷ナウを見ると近所に落雷表示があるけど雷鳴が聞こえない件
822名無しSUN:2014/02/03(月) 20:05:17.60 ID:/qwOFMJ7
>>821
大気中に霧とか粒子が多いと誤測定することがあるけどそのせいかな
823名無しSUN:2014/02/03(月) 20:07:09.13 ID:CmChvgba
紀伊半島南東から東海沖のエコーすごくね?
824名無しSUN:2014/02/03(月) 20:39:29.75 ID:tAu7Uz7f
寒かったり暖かかったり、霧やら雨やら雷やら
今年の冬はネタに事欠かないね
825名無しSUN:2014/02/03(月) 20:56:12.48 ID:Hu/Fikz1
明日からこの冬一番の寒波って話だけど、この冬一番の寒波っていつのこと?
クリスマス前くらいだっけ、寒かったのって
826名無しSUN:2014/02/03(月) 20:57:46.47 ID:9OKBCNKn
会社が風邪引きだらけだ。
827名無しSUN:2014/02/03(月) 21:05:40.49 ID:tZrASOfU
インフルエンザウイルスは20%切ると喜んで活動するみたいだ、低温にも強い
その会社カラカラだと思う
828名無しSUN:2014/02/03(月) 21:08:32.06 ID:SLEdAoAd
地震?
829名無しSUN:2014/02/03(月) 21:08:34.46 ID:CHP9X3jp
地震
830名無しSUN:2014/02/03(月) 21:11:46.86 ID:ZDvwGE1O
揺れくるによると三重県南部震度2
831名無しSUN:2014/02/03(月) 21:12:47.24 ID:/JuX1LIi
各地の震度
----------------
03日21時07分頃、地震がありました。
【震源地】
三重県南部
【津波の心配】
なし
【最大震度2】
三重県中部など
【震度1】
田原市赤羽根町
832名無しSUN:2014/02/03(月) 21:14:43.95 ID:5O3bxY5o
>>825
年末寒波じゃない。
名古屋で初雪があった
833名無しSUN:2014/02/03(月) 21:15:37.65 ID:e1Mqp5xM
なんかディスプレイが揺れてると思ったら
834名無しSUN:2014/02/03(月) 21:31:03.30 ID:Hu/Fikz1
>>832
年末…うーん、もう思い出せんw
実質一ヶ月前のことなのにw
835名無しSUN:2014/02/03(月) 22:03:15.76 ID:Im4d1grU
こんな暖かい天気は冬じゃないにょ
菅平か開田高原か岡崎に移住するにょ
836名無しSUN:2014/02/03(月) 23:04:20.55 ID:rTPG0j83
岡崎の観測所は何処にあるんだ、気温の数値がおかしいじゃん
837名無しSUN:2014/02/03(月) 23:50:28.82 ID:dBs1CIla
今日も水分多いし、
これで急に空気が冷却されてくればフォグ全開かな・・・?
昨日見逃したのでちょっと楽しみにしてる
838名無しSUN:2014/02/04(火) 00:19:34.89 ID:R7gNYMHS
明朝の最低が三度に変更されてるんですが…

どう見ても、三寒四温です。旧正月で春がキタ!
839名無しSUN:2014/02/04(火) 00:21:13.10 ID:Jqxq0Nc3
コンビニまで歩いて行ったらお肌に良さそうなウェット感だったよw
今は全く霧がかかってないけれど朝は濃霧になりそうだね@なごやん
840名無しSUN:2014/02/04(火) 04:19:27.49 ID:XHjQUD8Y
4時時点ではあんまり気温下がってないし風もあるから霧は出なさそ……
841名無しSUN:2014/02/04(火) 05:11:01.91 ID:FlK1ZOe4
今シーズン一番の寒波まだー
842名無しSUN:2014/02/04(火) 05:20:17.03 ID:jzxof+Sy
まだ二月なのに半袖Tシャツの人を見た
843名無しSUN:2014/02/04(火) 05:27:09.70 ID:Pv4E+dRI
>>838
くっ・・・ 中国で空気をあっためすぎてんじゃないか?
844名無しSUN:2014/02/04(火) 05:36:06.42 ID:jzxof+Sy
明日の予想気温すごいな
845名無しSUN:2014/02/04(火) 06:16:07.17 ID:BKEhk21e
>>844名古屋で下はマイナス2度はともかく最高予想が4度はすごいねw
846名無しSUN:2014/02/04(火) 06:44:07.81 ID:KoM4Ymms
半袖とはいかないけど、いつもより薄着してても平気だ。

外が明るくなってきてる。日の出だけ春めいてもなー。
847名無しSUN:2014/02/04(火) 08:07:11.89 ID:1+T/k1V4
明日は寒いのかぁ…
雪降らんかな
848名無しSUN:2014/02/04(火) 08:10:42.29 ID:dw00KzQ0
今日も暖かい
寒い寒いサギやな
849名無しSUN:2014/02/04(火) 08:25:19.62 ID:4jCqRxe8
雪だけはいらんな 迷惑だから
850名無しSUN:2014/02/04(火) 08:41:51.97 ID:UnPSM3Dp
全然寒くならねえ
着込みすぎて暑い(;´Д`)
851名無しSUN:2014/02/04(火) 08:52:03.64 ID:eJWDsMT4
今朝の気温が最高気温になったりして
852名無しSUN:2014/02/04(火) 08:55:54.93 ID:UnPSM3Dp
>>851
って話だけどね道路さえ凍らなきゃどんだけ寒くなってもいいんだけど
853名無しSUN:2014/02/04(火) 10:44:18.26 ID:UnPSM3Dp
冷えてきた?
854名無しSUN:2014/02/04(火) 10:56:55.59 ID:a3F5mxZ4
明日の名古屋の最高気温(11時発表)
4度

ウソだろと言いたい。そんなに寒くなるのか?
855名無しSUN:2014/02/04(火) 11:33:52.53 ID:Pv4E+dRI
>>846
たしかに春めいてきたなー いまも陽射しは温かい@なごや
空気も奇麗なようで今日は洗濯日和ですよ!
856名無しSUN:2014/02/04(火) 11:34:44.09 ID:Pv4E+dRI
て明日マイナス2ってマイナス2って・・・もうよくわかんねぇw気温ガタガタだな
857名無しSUN:2014/02/04(火) 12:01:21.06 ID:TInpc3Qg
11時半前後にどしゃ降りの雨
霰か雹のおまけ付き@岐阜市北部

移動中だったがひどい目にあったわ。
858名無しSUN:2014/02/04(火) 12:23:06.84 ID:v9rbr7+T
>>854
三寒四温じゃね?
859名無しSUN:2014/02/04(火) 12:27:49.03 ID:4jCqRxe8
あとひと月ちょいの辛抱や。半年もしたら暑いと騒がなあかん
860名無しSUN:2014/02/04(火) 12:41:22.09 ID:e3hreX6Z
雨@一宮市
ムカつくわー
861名無しSUN:2014/02/04(火) 12:50:22.13 ID:KInCNcN9
南風が吹いてポカポカなんだけど、これから寒くなるのか?@豊田
862名無しSUN:2014/02/04(火) 13:00:33.63 ID:y2r4kqiK
晴れ一本予報のくせに
雨雲沸いてんじゃん
863名無しSUN:2014/02/04(火) 13:01:34.99 ID:EiGakzo/
風が出てきてちょっとぱらついてきた@小牧
そこそこ暖かかったのもここまでか
864名無しSUN:2014/02/04(火) 13:06:56.22 ID:FQGfEDQD
いつの間にかけっこう降ってた
洗濯物濡れてしまった
865名無しSUN:2014/02/04(火) 13:36:23.85 ID:Y/Rco+OJ
おれは雪がふる
んじゃ
866名無しSUN:2014/02/04(火) 13:37:43.97 ID:ef+0Q4Cl
晴天だったのに降ってきた@知立
867名無しSUN:2014/02/04(火) 14:08:54.02 ID:Kas1tSAy
これもう神に悪意があるとしか思えん
http://i.imgur.com/HdWFxSO.jpg
868名無しSUN:2014/02/04(火) 14:15:36.59 ID:y2r4kqiK
13時で天気予報微妙に変えてきやがったかw
869名無しSUN:2014/02/04(火) 14:33:20.18 ID:q6v9AIPC
おいっ静岡、どーなってんねん
ここだけ気温15度超えてるなんてあほちゃうか。
雪がほしいのに、ぽかぽか陽気はいらんのじゃ。
870名無しSUN:2014/02/04(火) 14:55:14.32 ID:DBSKOONe
寒気来よるでしかし
山の方すげぇ暗くて分厚い雲来よってからに @浜松
871名無しSUN:2014/02/04(火) 15:21:24.65 ID:68KER4nV
きゅうに ひえてきたにょ
872名無しSUN:2014/02/04(火) 15:27:01.64 ID:0rlCxqaz
日差しの貯金が明日朝までどんだけ持つか
873名無しSUN:2014/02/04(火) 15:31:41.55 ID:Jqxq0Nc3
お昼頃雨降ってたね@名古屋
ご近所さん布団も洗濯物も出しっぱなしでかわいそう
874名無しSUN:2014/02/04(火) 15:37:06.63 ID:VAuY9T8B
一時杉の通り雨を車の中でやり過ごしてた@豊明
しかし車の窓ガラスがきったな〜
何が付いてくるんだコレ
875名無しSUN:2014/02/04(火) 15:50:57.04 ID:/W3DqL1P
>>859
予言しよう、3ヵ月後には暑がっているであろうことを!ピシッm6
876安城の人 【中部電 86.2 %】 :2014/02/04(火) 15:52:41.39 ID:2OwG1z54
中京テレビのデータ放送見たら明日の名古屋の最高気温4℃か…
877名無しSUN:2014/02/04(火) 15:57:30.38 ID:UnPSM3Dp
明日雪降って積もって凍るのかな?
今までも雪予報あったけど、まず降らないし、降ってもすぐ溶けて影響なしなんだよな
明日もそれで頼む
878名無しSUN:2014/02/04(火) 17:03:07.36 ID:PDY+656S
明日の夜に賭けるしか…
879名無しSUN:2014/02/04(火) 18:17:01.23 ID:eJWDsMT4
何この寒さ
880 ◆GbqBRMuj9klf :2014/02/04(火) 18:40:05.96 ID:PDY+656S
ウェザーニュースで8日に曇り時々雪だけど…
気象庁では曇りのち雨予報…
どうなるんだろうか
881名無しSUN:2014/02/04(火) 18:59:06.47 ID:jzxof+Sy
寺尾氏

木曜朝は岡崎でマイナス7度
記録的な寒さになる可能性

金曜は降り始めは雪の可能性
882名無しSUN:2014/02/04(火) 19:15:09.86 ID:LnlolAJy
岡崎明日マイナス7度だって

三河方面の人、工場節電で寒いのに大変だな…
883安城の人 【中部電 91.0 %】 :2014/02/04(火) 19:16:56.38 ID:2OwG1z54
>>881
ここ10年では見たこと無い数字だ<-7℃
884名無しSUN:2014/02/04(火) 19:42:35.27 ID:WfClCmSO
また岡崎か
885名無しSUN:2014/02/04(火) 19:55:56.14 ID:yUBFI5W0
岡崎は地下の穴でシベリアとつながってるのだろう
愛環乗るとたまにシベリア行きが来る
886名無しSUN:2014/02/04(火) 19:59:25.73 ID:eJWDsMT4
さらばシベリア超特急
887名無しSUN:2014/02/04(火) 20:18:01.86 ID:hCQZZ3yX
外冷えてきた
888名無しSUN:2014/02/04(火) 20:38:15.58 ID:BKEhk21e
>>883
-6℃なら ときどきみるけどにゃ
889名無しSUN:2014/02/04(火) 21:08:07.08 ID:MlD+ls3x
この時点でまだ0.2℃なら、明け方でも最高で-4℃程度ぐらいと予想(多治見
自宅の水道管が凍るかどうかの境目
890名無しSUN:2014/02/04(火) 21:51:42.06 ID:Jqxq0Nc3
めちゃくちゃ冷えてるな@名古屋
891名無しSUN:2014/02/04(火) 21:54:24.38 ID:MoBjG/ED
ぶるっちょさむさむだお ((( ´w` )))
892名無しSUN:2014/02/04(火) 21:55:49.42 ID:hCQZZ3yX
これだけ冬型になっても降らないんだな  降らないほうがいいんだけど
893名無しSUN:2014/02/04(火) 21:56:37.49 ID:K6f0YYNU
明日は[ ゚д゚ ] カキーンになるかもしれんのか…
894名無しSUN:2014/02/04(火) 22:05:52.83 ID:yLhAsgTR
土曜日8日に名古屋からお伊勢詣りと
椿大神社に行こうと思ってるんだが・・・

雨は覚悟してるが、雪だとちと困る。
895名無しSUN:2014/02/04(火) 22:27:23.91 ID:eJWDsMT4
伊勢神宮(内宮)@WNI

8(土) 曇り時々雪 60%
 最高: 5℃
 最低: 1℃

だって。
風情があっていいかも。
896名無しSUN:2014/02/04(火) 22:33:42.32 ID:yLhAsgTR
>>895
サンクス。
気象庁予報だと、土曜日は雨なんだよね。
防寒しっかりして行くしかなさそうだ。
確かにちょっとだけの雪なら、確かに風情はあるし。

ガッツリ積雪されると困るけど
897名無しSUN:2014/02/04(火) 22:47:47.14 ID:FgUNrxl0
寒い
898名無しSUN:2014/02/04(火) 22:54:07.18 ID:hCQZZ3yX
べちょべちょの雪だな
899名無しSUN:2014/02/04(火) 23:35:18.99 ID:LnlolAJy
さてw なごやは0度を下回ってまいりました(早!)
あとはグングングングーン(ry

どうなるんでしょう?
三河までは犬そりでいける?
900名無しSUN:2014/02/04(火) 23:38:00.26 ID:wqIhC5Vd
土曜日は雪なのかね・・?@沖縄在住者が期待中
tenki.jpでは仙台(東北)と札幌(北海道)以外は全部雨マークだけど・・
しかも最高11℃
901名無しSUN:2014/02/04(火) 23:42:22.23 ID:kvNF6sRn
今夜〜明日朝の冷え込みはまだ余興だろ
今時間でも当初の予想より寒くない
あくまでも本番は明日夜〜明後日朝でしょ
902名無しSUN:2014/02/05(水) 00:03:44.52 ID:8bJ5I0Lh
畑のポリビニールをもう一枚被せてきたお
903名無しSUN:2014/02/05(水) 00:20:59.28 ID:Y5zi9OjB
この時期であれば普通の寒さだな。

まぁ雪さえ降らなければ、多少の寒さはさほど苦にはならないもんだ。

積雪が皆無の冬はありがたい。今後も冬はこんな調子で頼む。
904名無しSUN:2014/02/05(水) 00:28:12.81 ID:BdlsEa2M
朝から病院だけど、こうも寒いと億劫だわ
905名無しSUN:2014/02/05(水) 01:29:53.53 ID:D0orPwbW
さむいのう。
906名無しSUN:2014/02/05(水) 03:45:53.39 ID:6gy63Sox
10年前はもっと冷えてた、外の水道管破裂しまくりだった。しかし親が
弱ってきているので寒さは勘弁してほしい。〜濃尾平野
907名無しSUN:2014/02/05(水) 05:01:39.16 ID:siQ0sJlY
そういえば最近霜柱みないな。
周りがアスファルトだらけってのもあるだろうけど。

つか、こんな律儀に冷え込まなくてもいいじゃんよ…
908名無しSUN:2014/02/05(水) 05:10:19.58 ID:ols+M+Tc
寒いけど関東の気温見たらこっちは全然マシだった
909名無しSUN:2014/02/05(水) 05:55:47.82 ID:8bJ5I0Lh
予想:南関東-1℃、名古屋-2℃
910名無しSUN:2014/02/05(水) 05:58:50.06 ID:cAlo9BVX
さて、緑のたぬき食って温まるか
911名無しSUN:2014/02/05(水) 06:04:42.22 ID:8bJ5I0Lh
今年初めてエアコンのスイッチいれたおw
912名無しSUN:2014/02/05(水) 06:22:27.00 ID:gQEEa/4F
明日の最低気温、−7℃て北海道並みだな‥
913名無しSUN:2014/02/05(水) 06:27:13.33 ID:JyptXG3Z
雪降らなくてよかった
昨日降った雨も乾いてるし、ただ寒いだけ
914名無しSUN:2014/02/05(水) 06:27:31.53 ID:Ffx9erWF
1500m上空マイナス12度の寒気は北海道並みで数年に一度と昨日寺尾さんが言ってた
915名無しSUN:2014/02/05(水) 06:44:45.33 ID:AaR0a2AS
北海道はあかん
来週からスキーに行くけど、雪不足
916名無しSUN:2014/02/05(水) 07:48:19.43 ID:NO0DbbAo
寒い・・
布団から出たくない
917名無しSUN:2014/02/05(水) 07:55:21.61 ID:810SERAV
部屋を暖めろ
918名無しSUN:2014/02/05(水) 08:18:19.19 ID:A9UR6QXp
耳が痛くなる寒さはこの冬初だわ
風が無くて助かった

そして静電気が凄い
必殺技とか撃てそう
919名無しSUN:2014/02/05(水) 08:48:03.94 ID:NO0DbbAo
フリースと緩衝材、これ最強
920名無しSUN:2014/02/05(水) 09:19:59.16 ID:NO0DbbAo
名古屋@WNI

週間予報
6 (木) 晴れ→曇り 20%
最高 5℃
最低 -4℃
7 (金) 曇り 30%
最高 9℃
最低 1℃
8 (土) 曇り時々雪 60%
最高 6℃
最低 0℃
921安城の人 【中部電 88.4 %】 :2014/02/05(水) 10:16:59.91 ID:o5/FC9Z6
テレビ各局のデータ放送の天気見たら明日の最低気温が-7℃だぬ
922名無しSUN:2014/02/05(水) 10:35:29.89 ID:Fhhjiv3+
明日の早朝 名古屋も凍ってるな
923名無しSUN:2014/02/05(水) 10:37:18.36 ID:0QN7Us+k
やっと本格的な冬到来。
924名無しSUN:2014/02/05(水) 11:00:58.99 ID:Kdwu+LOV
日本て寒いのと暑いのだったら寒い期間の方が長いな
925名無しSUN:2014/02/05(水) 11:02:16.42 ID:Kdwu+LOV
いっかいこーなると2週間は寒いな
926名無しSUN:2014/02/05(水) 11:14:34.36 ID:JyptXG3Z
>>923
これでようやく年を越せるな
927名無しSUN:2014/02/05(水) 11:24:36.03 ID:a1MLxhdS
こんなに寒いの今年初めて
東京は
5(水)晴れ→晴れ 0%
最高 6℃
最低 -1℃
6 (木) 晴れ→曇り 20%
最高 5℃
最低 -1℃
7 (金) 曇り 30%
最高 8℃
最低 0℃
8 (土) 曇り時々雨 60%
最高 6℃
最低 0℃

土曜日は本当に雨かなぁ?雪でお願いしたい
928名無しSUN:2014/02/05(水) 11:26:48.53 ID:a1MLxhdS
↑東海地方じゃなくてごめん
929名無しSUN:2014/02/05(水) 11:40:54.95 ID:wtXyVLwS
今夜はとんでもなく寒くなりそうだな
それも数年に1回レベル
最低気温どれぐらいまで下がるのか要注目ってとこか
今夜は愛知じゃ岡崎のアメダスを随時追って見てくぜ
930名無しSUN:2014/02/05(水) 11:46:48.03 ID:a1MLxhdS
>>929
そうそう
今回の寒波の最大の特徴は最低気温の低さ(最高気温までもが低いが)
新潟とかの北陸平野部は殆ど氷点下にならないのに今回の寒波で今日の最低は-4℃
931名無しSUN:2014/02/05(水) 11:47:19.49 ID:vKDltuYN
晴れてるのに風が凄くて凍え死にそう〜
932名無しSUN:2014/02/05(水) 11:49:15.72 ID:Kdwu+LOV
2℃ 体動かん
933名無しSUN:2014/02/05(水) 12:15:35.40 ID:Kdwu+LOV
本格的に降ってきた
934名無しSUN:2014/02/05(水) 13:12:00.51 ID:JyptXG3Z
>>933
どこの僻地だ
935名無しSUN:2014/02/05(水) 13:14:18.71 ID:om8qNUTl
快晴なのに−1℃から気温上がらん・・・おまけに爆風。。{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ
936名無しSUN:2014/02/05(水) 14:05:17.65 ID:Z8dc/lU+
ID:a1MLxhdS
sage ないわ他所のデータ貼るわバカなの?
937名無しSUN:2014/02/05(水) 14:08:38.71 ID:E/Flg9w+
四日市、すごく細かい雪が舞ってる
積もってはいないが
938名無しSUN:2014/02/05(水) 15:04:13.98 ID:GOn+Vnr5
風は強いけどいい天気。
939名無しSUN:2014/02/05(水) 16:56:10.85 ID:R0W58+gh
岐阜 -5
名古屋 -3
940名無しSUN:2014/02/05(水) 17:49:25.38 ID:Fhhjiv3+
明日そんなに寒くなるなら名古屋も雪降れよ
941名無しSUN:2014/02/05(水) 17:51:08.44 ID:R0W58+gh
積雪なしで岐阜-5℃いったら結構珍しいかな?
942名無しSUN:2014/02/05(水) 18:35:03.96 ID:Ffx9erWF
土曜大雨になるぐらいなら雪振れよ
943名無しSUN:2014/02/05(水) 18:39:00.20 ID:siQ0sJlY
屋内の仕事で本当によかったよ

屋外のひとたちガンバレ!
944名無しSUN:2014/02/05(水) 18:43:17.07 ID:tf4vMnDa
高蔵寺高原只今-0.7℃
945名無しSUN:2014/02/05(水) 18:46:46.23 ID:2UBkaB4C
冬しぶといな
946名無しSUN:2014/02/05(水) 18:53:36.28 ID:SwIZetcR
豊川市は快晴でした
風はちょっと有るけど
947名無しSUN:2014/02/05(水) 19:17:16.03 ID:rqJOmeuT
凍っていけない物は
冷蔵庫の中にしまいましょう
948名無しSUN:2014/02/05(水) 19:20:58.78 ID:ols+M+Tc
名古屋も岡崎も19時時点で0度ジャストか
949名無しSUN:2014/02/05(水) 19:33:30.73 ID:NO0DbbAo
交差点に水撒きたくなるよね?ね?
950名無しSUN:2014/02/05(水) 19:37:43.43 ID:g2zY8s+3
水は良いけど炭カル撒くのはやめてー 足回り錆びちゃう
951名無しSUN:2014/02/05(水) 20:05:45.26 ID:31KB0KRi
>>942
馬鹿言うな
952名無しSUN:2014/02/05(水) 20:39:46.28 ID:5YtXh5AE
>>948
だな。

昨日より6時間も早く0度突破です@名古屋
これよりどうなることやら…

しっかし風の唸りがすごいね。
953名無しSUN:2014/02/05(水) 20:42:30.81 ID:l3XgcqFM
もう−0.3℃か(´・ωゞ)
外寒すぎて鼻詰まってきた@名古屋
954名無しSUN:2014/02/05(水) 20:55:00.09 ID:sdOvqDZ5
いい感じで冷えてきた
もっと下がれ
955名無しSUN:2014/02/05(水) 20:56:13.12 ID:Ia5uzg28
>>947
過去の思い出は、凍らせてもいいのかい?
956名無しSUN:2014/02/05(水) 21:05:45.34 ID:3dHRQQrx
ここ10年以上、水道管の凍結を経験してないが
今夜は風呂の湯を抜かないでおこうかなぁ
957名無しSUN:2014/02/05(水) 21:20:37.96 ID:mnjTmA2F
土曜は鍋とお湯割りだな
958名無しSUN:2014/02/05(水) 21:24:56.73 ID:aLKydhac
さすがにさぶいなおい
朝は−3度かよ、ひいいいい
959名無しSUN:2014/02/05(水) 21:36:19.82 ID:qi065nUs
さっき外に干した洗濯物は凍るだろうか
960名無しSUN:2014/02/05(水) 22:39:12.32 ID:5YtXh5AE
>>959
いい感じに武器になるかもなw

しかしうちも久しぶりに凍るかもしれないから樹木にカバーかけてこようかなあ
マイナス5度ぐらいいったらさすがに寒さに強い植物でもあかんかもしれん
961名無しSUN:2014/02/05(水) 22:47:37.25 ID:M/i1Wp3P
もうパキンパキンに凍ってるよ
962名無しSUN:2014/02/05(水) 22:47:54.24 ID:om8qNUTl
>>959
コレできそう?(´・ω・`)
http://youtu.be/hU-E_qPd6XM
963名無しSUN:2014/02/05(水) 23:52:52.31 ID:YmzEFag6
給湯器の凍結防止モードが作動してる
964名無しSUN:2014/02/05(水) 23:56:04.28 ID:TVKoAO83
今日の車上生活は辛いです
おやすみなさい
965名無しSUN:2014/02/05(水) 23:57:57.45 ID:FHEnLMPo
元栓閉めた@四日市
966名無しSUN:2014/02/06(木) 00:16:07.94 ID:zNaVHXTy
>>965
水抜きした?まあしたんだろうな(やり方わからん)
967名無しSUN:2014/02/06(木) 00:24:05.50 ID:CKoytgep
>>966
カラン開けて圧は抜きました
以前に13A塩ビ管の部分が破裂したので 保温材ナシだったからw
968名無しSUN:2014/02/06(木) 00:32:25.83 ID:29NysB5k
単純に気温が低い日よりも、−5℃くらいで風が夜中じゅう止まらない日の方が、
水道管はバンバン逝かれやすいと、水道局勤めの父親が言っていた
969名無しSUN:2014/02/06(木) 01:04:15.02 ID:C/HC1rps
気温が低くても風さえなければそこまで寒く感じないしな
970名無しSUN:2014/02/06(木) 01:22:51.69 ID:Gp8lkjOY
人間は汗をかくから風があると気化熱で寒く感じるのは分かるけど、
ただの物が風がある時とない時で冷え方が違う原理が分からん
971名無しSUN:2014/02/06(木) 01:51:58.05 ID:DkEG2l9T
>>970
物は周囲と熱のやりとり(熱伝導)をして、周囲の温度を物の温度に近づける
周囲も然り、物と熱のやりとりをして、物の温度を周囲の温度に近づける
これは温度差が大きいほど激しい

しばらくすると物はあたかも物と近い温度で温度バリアーを張ったかのようになる
こうなると温度のやりとりは進まなくなる
(対流や放射もあるけどとりあえずおいとく)

風によって物の温度バリアーをはがすと
再び物と周囲は温度のやりとりを活発に行うようになる
972名無しSUN:2014/02/06(木) 02:00:58.03 ID:Gp8lkjOY
>>971
Oh!Yes!分かりやすい

クソ狭い浴槽で水風呂に入るのと、広い浴槽で水をかき回しながら入るのでは、
時間が経てば前者の方が冷たく感じにくいってのはイメージできる。
水中は汗の発散関係ないし。
973名無しSUN:2014/02/06(木) 02:05:28.95 ID:5maDFqZA
こんなに寒いのになぜ雪が降らない
974名無しSUN:2014/02/06(木) 02:13:44.97 ID:zQznIA8q
熱帯魚の水槽の水温は室温の変化にあわせて非常に緩やかに移行するけど
冷暖房の送風が水槽側面に直接当たる環境だと急激に変化して魚に悪影響があるから
そういう場所に置くなって言われたな
975名無しSUN:2014/02/06(木) 02:30:17.92 ID:sSZoz94v
現在−2℃か…@名古屋
明け方は路面凍結と水道管破裂で荒れそう
給湯機の自動運転が阻止するかな?
976名無しSUN:2014/02/06(木) 03:02:24.17 ID:k14RBfmL
水道管凍結は、実際には中心部が凍るまでのタイムラグがあるから
午前4時までに-4℃以下にならなければ大抵の所は大丈夫
同時間帯に-6度まで行っちゃうと、蛇口から出なくなる家が多くなる

まぁ中心部が凍る前に破裂するレベルの管なら分からん
977名無しSUN:2014/02/06(木) 03:40:05.17 ID:KaFXB/S9
岐阜の予想が氷点下5度だが、本当にそんなに下がるのか?
2度以上高かったら、余計な予防措置をさせたことに腹が立ちそうだ。

>>973 雪が降らないのは非常に良いことだから喜べ。
978名無しSUN:2014/02/06(木) 03:44:10.97 ID:m9hpWBBJ
寒いところ恐縮ですが、次スレお願い致します。
979名無しSUN:2014/02/06(木) 04:28:06.12 ID:Gp8lkjOY
>>978
東海地方気象情報 No.136
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391628455/
980名無しSUN:2014/02/06(木) 05:03:34.21 ID:qYRk476t
さむーい!
寒ブリの返しすげーな!
981名無しSUN:2014/02/06(木) 05:50:31.50 ID:m9hpWBBJ
>>979
ありがとうございます
982名無しSUN:2014/02/06(木) 05:54:39.88 ID:/bS8trFx
寒いのう@尾張旭
今NHKのデータ放送見たら土曜日雪マークになってるね。
ゆっくりソチの開会式でも見ておうちでぬくぬくしてようっと。
983名無しSUN:2014/02/06(木) 05:57:34.62 ID:0bgvQa6T
さすがに岡崎マイナス7度までは下がらないか
984名無しSUN:2014/02/06(木) 06:11:31.84 ID:tUFhJi54
2012年初春だっけ?
春日井あたりが-7℃ぐらいに下がった明け方があったのは。

泥酔してISSを見に裏の畑に出てたら鼻水が凍った。
あの日が懐かしくなる寒さだ。
985名無しSUN:2014/02/06(木) 06:32:10.51 ID:CfK3O2mc
風があるので霜は降りないな
986名無しSUN:2014/02/06(木) 06:55:35.13 ID:0bgvQa6T
名古屋 これまでの最低 −2.6
987名無しSUN:2014/02/06(木) 07:33:25.15 ID:NxYeAD3W
こら明日は雪だな
988名無しSUN:2014/02/06(木) 07:38:31.72 ID:gqs8z6Se
寒い
989名無しSUN:2014/02/06(木) 08:08:09.88 ID:CUrwfzyD
岡崎殿が本気出すのは今夜じゃね?
日中気温低くて風も昨夜より弱いだろ
名古屋も岡崎殿もシンシンと冷えるタイプの今夜が低温の山だろ
990安城の人 【中部電 79.6 %】 :2014/02/06(木) 08:13:22.03 ID:kk2XqVJx
【悲報】水道管凍結?で水道が出ない
991名無しSUN:2014/02/06(木) 08:27:38.52 ID:q7yJK0qM
>>990
お ついにきたか
992名無しSUN:2014/02/06(木) 08:50:06.86 ID:nP1NaEjo
思ったほど寒くない
993名無しSUN:2014/02/06(木) 09:26:43.33 ID:bFU3lHny
凍結防止ヒーター巻けばいいのに。
994安城の人 【中部電 87.6 %】 :2014/02/06(木) 10:31:59.67 ID:kk2XqVJx
水道管凍結は30分程前に治った
蛇口から茶色い水が出てきてびっくりした
995名無しSUN:2014/02/06(木) 11:05:55.15 ID:rTKpmy3d
10℃もあるじゃねーか
996名無しSUN:2014/02/06(木) 11:11:05.38 ID:CwNXR91e
>>993
んなことせんでも田舎では布を巻いてクリアしてるよ。
>>995
どこの南国に住んでんだよw

現在2.2度@名古屋
先ほどまでは未だ0度代
それでも何だか温かい気がして
だいぶ感覚がマヒしてきたな
997安城の人 【中部電 86.6 %】 :2014/02/06(木) 12:01:01.53 ID:kk2XqVJx
中京テレビかCBCのデータ放送見ろ
8日の豊橋が大雪マークだぞwwwwwwww
998名無しSUN:2014/02/06(木) 12:08:55.54 ID:SqrBtD8m
>>997
落ち着けw
どうせ雨に変る
999名無しSUN:2014/02/06(木) 12:09:55.95 ID:SqrBtD8m
        Π
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |.             |
   |   埋めます   |
   |             .| /   ‐-  _ノ)
   |             .|:::::::::::::::::::::::::::::::::`フ
   |________|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、、:::::::::::丶
       ∠| |:::::::::::::::::/〃/ 7:::::::ィr‐ト、)::::::::::::、‐ヽ
       r'´| |イ:::::::::::f "l:| /::/ ,ヶ、ノノ:::::::::::`ヽ.
      .l/| |ノ:::::n::r' / リ レ'   ノ イィ:_::::::::ト:::::}
        | |::::::,,jぅ| l   O . O __丿ソゝ}::ム、`
        | | lヽ{ ?ヽ` ̄ __'__     l フ丿:::::::__\
        | |ソ `>ーヘ.  ヽ._ノ  丿¨´:::::::::::\`ー
        r┴t、 ´フ:::::__`_ュ、.__.ィ彡^ヽ_::::::::::::::::ヽ
       i r‐亠i/::,r'´二┴‐一'´  〃ノ |::::::::::::::丿
      j ', -‐ユ/ト、__, -二__ -_ニ= 〃二)、::::トリ
     /| ヽ_ニ´イ  i   `//´  ≠ニ‐; |::::ノ
      |ヽ_`,エr¬、 フヽー-- --- ァ'´   } |
      ヽ ト    >‐-、 ___ ‐´     j }
       `弋  〃/: : :./          ,.イ/
        iー-'、_: : :l   〃    ,∠ ノ
        | |   f ̄"ー----‐"´ニニ-)
        | |  .|二ニ_=ニ二- -―l
1000名無しSUN:2014/02/06(木) 12:15:01.93 ID:bFU3lHny
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。