天文機材に関する質問・相談スレッド Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無しSUN:2015/02/25(水) 19:15:05.88 ID:Bj+GGS4l
502です
レスありがとうございます
望遠鏡屋で中古で発見してアッベだと思い込んで買っちゃったんですよね...アッベとPL、大差はないですかね
508名無しSUN:2015/02/25(水) 19:24:28.55 ID:47PeHGsf
ぶっちゃけ、ブラインドテストして同じメーカー製のアッベとPLをキチンと見分けて当てられる人はそうそういないと思います。
谷さんが作ってたPLタイプのOrは下手なアッベタイプを凌いでたと思います。
509名無しSUN:2015/02/25(水) 19:30:33.66 ID:vQptQi3U
ビクの36.5mmねじ込みOr32mm、40oはどっちだろう
510名無しSUN:2015/02/25(水) 19:43:13.13 ID:2zgFYkcZ
読む限り、いつもの人、としか。しかもいつもの人って誰とか、デジャブ。あなたは、あなた。
511名無しSUN:2015/02/25(水) 20:39:33.63 ID:NkJqw7TM
>>508
見掛け視野角度が違うからすぐわかる
512名無しSUN:2015/02/25(水) 20:44:01.87 ID:GiBbdTPW
>>510
つまり、あなたはいつもの荒らしなわけですか。わかりました。
513名無しSUN:2015/02/25(水) 21:29:30.61 ID:47PeHGsf
>>511
Orを銘打ってるのはどちらも40〜45度の範囲内じゃなかった?
PLを銘打って売ってるビクセンのPLやNPLは50度だから覗けば判るけど。
514468:2015/02/25(水) 23:20:20.30 ID:ltxy+LFg
ペンタのLX.LWのシリーズを使ってる(ペンタ好きなもんで)
見口を外すとφ43mm,P0.75の雄ねじが現れるのだけど
ニコンのコンデジ用コンバージョンアダプタUP-E2とネジがぴったりで
こんな感じで惑星用カメラに無改造で使える
http://2ch-dc.net/v5/src/1424872764887.jpg
オマケにペンタのフィールドスコープの接眼は31.7なのでデジスコにも簡単に
なってしまう便利物
515名無しSUN:2015/02/26(木) 21:56:22.01 ID:rm3AylYq
502です
その望遠鏡屋の中古でまたしても発見
買いですかね?
516名無しSUN:2015/02/26(木) 22:30:58.16 ID:rm3AylYq
502です
517名無しSUN:2015/02/26(木) 23:24:10.11 ID:rm3AylYq
502ですが何か?
518名無しSUN:2015/02/28(土) 13:16:51.86 ID:dOq5DgHG
長焦点でのピント合わせで
夜ならバーチィノフマスクと星でピント合わせできるけど
昼間はどうしたら良いですかね?
昼間の惑星の写真を撮ろうと思って
ピントの山がわからない
519名無しSUN:2015/02/28(土) 13:21:04.16 ID:12rSmunq
>>518 日本語で
520名無しSUN:2015/02/28(土) 20:42:25.42 ID:UAdKi7BW
太陽が出てる昼間はシーイング最悪ですから惑星みたいな高倍率のは難しい
コントラストが低いだけじゃなくて気流がダメでブレるから合焦も分からない
そんな時間帯に撮りたい現象があるなら別か、AO使えば回折限界まで可能とか

湖の中に太陽望遠鏡が造ってあって目的はシーイングだってNHKの番組で観たよ
Big Bear Lake, California
http://apod.nasa.gov/apod/ap150217.html
http://www.bbso.njit.edu/
日本で造るなら浜名湖か、とか、次期地上太陽望遠鏡計画、金が出るかしら?
http://optik2.mtk.nao.ac.jp/~takeda/ss_phys/presentation/suematsu.pdf
521名無しSUN:2015/03/01(日) 09:29:19.38 ID:5HML0zaE
>>518
昼間ではバーチィノフマスクが使えないってことかな
多分ですが多くの人は夜でもバーチィノフマスクは使ってないと思いますよ
2等星位ならファインダーでも見えるので近くの恒星で合わせるのも一つの方法
522名無しSUN:2015/03/01(日) 09:51:58.03 ID:2SQbdq6G
>>518
昼でも夜でも、ライブビューで拡大して見ればいいじゃない。一番確実だぞ。
523名無しSUN:2015/03/01(日) 10:15:14.54 ID:V3uk0xsd
>>522
バーチノフマスク使ったことないの?
524名無しSUN:2015/03/01(日) 10:22:11.25 ID:2SQbdq6G
>>523
フィルム時代にボール紙で自作してたけど、もう使ってないよ。
ライブビューで、センサー面を拡大して見れるんだから、もう最強だろw
525521:2015/03/01(日) 10:44:26.07 ID:5HML0zaE
自分の場合です
フィルム時代にピントグラス面で合わせていた頃はバーチノフマスクも
大変便利でした
LVでピントを合わせるようになってからは色収差による微妙なピント位置のズレが
つかめないとか口径が大きくなると取り扱いが煩わしくなるなどで使わなくなりました
526名無しSUN:2015/03/01(日) 10:50:53.74 ID:3mJXzx4j
ライブビュー拡大でピント位置を往復させながら詰めていくのが、一番確実なんじゃないかな。
527名無しSUN:2015/03/01(日) 15:13:13.61 ID:yV+CCMuA
え?
俺はライブビュー拡大とマスク兼用だけどダメなん?
視覚的に分かりやすいから好きで使ってるんだけど
528名無しSUN:2015/03/01(日) 15:21:21.81 ID:VKZpflOv
>>527
ダメってことはないでしょうw
人それぞれが、やりやすく成功率の高い方法でいんじゃない。
俺はカメラ背面モニタのLVでの結果に満足してるよ。
529変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/03/01(日) 15:50:49.53 ID:8sEkWzM2
>>527
私もソレやってます。
F2レンズ対応のため、めっちゃ目の細かいマスクパターンをOHPシートに印刷して、保護フィルタに挟んだのを使ってます。

カメラ側でRモノクロやGモノクロにしておくと、色収差の状態までわかりやすくてイイですね。
530名無しSUN:2015/03/01(日) 16:22:11.16 ID:8JGx9p7C
>>527
いいんじゃね?
カメラレンズの場合だけど、ライブビューだと、芯の星は小さいけど色収差でハロが出ているのと、
ハロは小さいけど芯の星は膨れているのと どっちがジャスピンなのか、ちょっと迷う。
(正解は「芯の星は小さいけどハロが出ている方」だが)
バーチノフマスクなら、ハロや芯の星を気にしなくていい。
531名無しSUN:2015/03/01(日) 18:47:14.81 ID:MLnzL0EY
ですよね〜
なんかマスクは流行らんみたいな流れだったから焦りましたw

そうなんですよ、迷わないって点で結果的にマスクの方が楽なんですよ
もちろん時と場合によってライブビュー拡大だけでピンと合わせする時もありますけどw
532名無しSUN:2015/03/01(日) 21:00:27.97 ID:Tax4FCPr
バーチノフマスク、便利だって言うんで口径別に揃えたけど、
オレにはイマイチ使いこなせないorz
結局、LV拡大でやってる

>>529
変態さん、インフルエンザなんだから、大人しく寝てなさいよ
533名無しSUN:2015/03/01(日) 21:10:25.26 ID:GFyQcZbH
バーティノフマスク、ケンドリックのはいいけど金属製の
サードパーティー製みたいなのはなんか三連ダンゴみ
たいになってうまくいかんので買い換えた
ケンドリックのは前面がザラザラで面も間違えんし
534名無しSUN:2015/03/02(月) 07:26:59.41 ID:P0OHUigO
俺なんかバーティノフマスク自作しようかと
プリントアウトしたら大きさがぜんぜん違うし
ちゃんと口径とか焦点距離入れたのに・・・
プリンターの設定かな
535名無しSUN:2015/03/02(月) 07:39:26.37 ID:uJX6c79c
536名無しSUN:2015/03/02(月) 11:51:10.36 ID:rv7J32u7
LVはセンサー面の像そのものを見ているわけで、それに文句言っても仕方ないだろだろw
気流や収差でチラチラしたりボケたりするのは、そのまま撮影時にも影響するわけだし、
なんとかマスクでそれが見えないのは、単に鈍感なだけだし。
どうしてもなんとかマスクを使いたければ、ボール紙一枚で十分。
あれに何千円も払うのは、ただのカモw
ま、スリットが多いと、回折光が明るくて見易いというメリットはあるけどな。
537名無しSUN:2015/03/02(月) 19:16:57.75 ID:PcI3EasX
光条が虹色に分解されて見にくいのは何故?
538名無しSUN:2015/03/02(月) 19:46:30.86 ID:MHAfcHCU
>>537
光が回折するからだね。
539名無しSUN:2015/03/02(月) 20:10:49.65 ID:FAOuVe4l
>>538
解説ありがとう
540名無しSUN:2015/03/02(月) 21:22:02.49 ID:nMYE4vJ/
俺はビクセンR150S用に作った十字光条マスクを他の鏡筒にも使ってる。
541名無しSUN:2015/03/02(月) 21:50:11.31 ID:0jVKEsNe
「悩みや迷いなど煩悩(ぼんのう)の束縛から解き放たれ自由の境地に到達すること。」
542名無しSUN:2015/03/03(火) 03:18:54.69 ID:Aua9rQS1
それは「解脱」
543名無しSUN:2015/03/03(火) 22:11:42.07 ID:qCKmugcS
ボール紙とか言う発想が貧乏臭くて素敵。
544名無しSUN:2015/03/04(水) 09:33:54.75 ID:w0mhYY0t
市販の五千円ほどしたバーティノフマスクを遠征先で使わないうちにパリンと枠だけに
なってしまった
−10℃位だったけどこんなに脆くなるとは思わなかったボール紙最強かも
545名無しSUN:2015/03/04(水) 11:41:53.84 ID:fIgMEDz6
おいらはダイソーの円形カッティングボード(黒)を切り抜いて作ったよ。
艶消しはサンドペーパーで仕上げればいい感じ。
濡れてもOKだし適度な腰があって低温にも強い。
546名無しSUN:2015/03/06(金) 09:53:48.77 ID:r/vZhd+J
市販のマスクはアルミ製だっていうから注文したのに樹脂製が届くんだよね
いろいろモメたあげくそのショップ閉店したけどまたどこかで…
547名無しSUN:2015/03/06(金) 12:22:19.41 ID:W3dtjLCG
>>546
それって、なんとかすコッパー?
548名無しSUN:2015/03/06(金) 14:54:23.94 ID:grPirXD8
どこいったんでしょうか?
549名無しSUN:2015/03/06(金) 21:24:47.57 ID:CiG4ZeXM
自動導入をコントローラ出来るAndroidのアプリってないですかね?
Windowsタブ使うしかないですかね?
550名無しSUN:2015/03/07(土) 05:51:24.29 ID:B93puBEH
>>549
ステラリウムは?
551名無しSUN:2015/03/07(土) 11:52:23.17 ID:yBVPXirl
>>549
SkySafariPro 4
552名無しSUN:2015/03/07(土) 12:31:07.10 ID:gC32GDm+
>>550
>>551
おぉあるんですねー。
この場合AndroidにOTGケーブルをつないで赤道儀とUSB変換したcomポートを接続すれば良いんですかね?
553名無しSUN:2015/03/07(土) 12:33:53.78 ID:yBVPXirl
>>552
泥のUSBにホスト機能無かったらどう繋いでもダメ。
554名無しSUN:2015/03/07(土) 17:36:51.64 ID:gC32GDm+
>>553
OTGでEOSのDSLRアプリ出来てるのでそこは大丈夫だと思うけど
あまり情報がないので…
誰かやってる人いるのかなぁ?
555名無しSUN:2015/03/07(土) 18:11:25.58 ID:3cvdwqNL
>>552
どっかのプログで拝見したことあるよ?
記憶違いだったらごめん
556名無しSUN
よっちゃんのとこにあるよ