【年末】13-14年冬総合スレッドその31【年始】

1名無しSUN
2013年といえば最高気温が41度

前スレ
【雪】13年冬総合スレッドその30【乾燥】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385622271/
2名無しSUN:2013/12/19(木) 07:01:13.89 ID:GgJMDeki
>>1


やってこい1893年型大厳冬。

なぜ1945年とか1984年じゃダメかって?
日本国内だけが寒くても世界的な寒冷化到来の機運を起こすことはできない。

1893年のような大厳冬となると温暖化連呼厨たちも目が覚めるだろう。
3名無しSUN:2013/12/19(木) 07:08:36.67 ID:9YzJpwHa
>>2
9-11月の世界平均気温が過去最高を記録してるようでは、そんな冬は無理だろう
寒気は全て陸上で南下、暖気は全て海上で北上、たまたまそういう気圧配置が、
冬の間ずっと続けば観測地点が陸上なので、記録の上では平均気温で厳冬になるかもな
4名無しSUN:2013/12/19(木) 07:12:43.85 ID:4hfY04HN
土曜まで仙台あたりの予報が雨なのが不思議な気圧配置。
南低も関東や東北に大雪をもたらすような気圧配置だし、
予想されている寒冷渦の気圧配置は1980年12月の大雪時に似ているし。

850T-6℃が広島以西、熊本以北にかかる予想になっている。
5名無しSUN:2013/12/19(木) 07:18:41.70 ID:S+3+xXLD
3センチや1センチの積雪で全国放送はまあ日本の首都だし容認できない人もいるみたいだけど自分は理解できたが
まさかの降雪すらしてないのに全国放送とはたまげたなあ
枠を準備してあったんだろうけど他のニュースもあるだろうに
6名無しSUN:2013/12/19(木) 07:19:41.24 ID:4hfY04HN
しかし、今年はすごい気圧配置をよく見かけるな。
伊豆大島に大災害をもたらした台風も予想通り東京湾通過なら大災害。
1949年や1950年みたいなことが東北と関東で起こりえなかった。
今回のこれ。
今回の場合、仙台あたりがヤバくなることもあり得た気圧配置。
7名無しSUN:2013/12/19(木) 07:38:14.59 ID:GgJMDeki
>>3
1893年の厳冬は日本では1945年よりかなり劣る。
1986年と同じくらいだろう。
まあ、前年12月(1892年12月)がかなり低かったからもう今年は無理だ。

でも北半球全体が均等に寒い。どうしてこうなったのか。
偏西風の蛇行じゃなくて、東西流のまま全体的に偏西風が南下したと考えられる。
2007年の偏西風をずっと南下させた感じ。
20世紀にもない、小氷期型最後の厳冬パターンだったんだろう。
1945年より、1893年型の再現にあこがれるんだよね。
8前スレ987:2013/12/19(木) 08:48:43.89 ID:4hfY04HN
>>前スレ997
ありがとう

しかし、前スレに気圧配置も2010年大晦日に似てるいるとの書き込みがあったが、
鹿児島の大雪など西日本雪、新潟や東北で雨のパターンじゃん。
年越しの瞬間は、ソウルと、新潟福島仙台あたりの気温差がとんでもない差になって爆笑した。

どうやら普通に北海道を除いて普通に寒くなりそうだな。
東北や関東は、昨日以降の南低や、前スレの2008年1月中旬~2月にかけての気圧配置に似ているとの指摘が材料。
9名無しSUN:2013/12/19(木) 09:09:20.89 ID:2anAEXAI
確かに最近の気圧配置・全国の気温状況(北暖西冷)は2008年1月後半のそれとよく似ていますね。
あの年は3月中旬から太平洋高気圧が強まり、寒波が来なくなって一気に暖かくなりました。

今シーズンも同じようになるとすれば、来年2月中旬以降は高温になりそうですね。
そういえば今年の冬も、あの年の冬と同じく太平洋高気圧の勢力が今のところ強めで推移しております。
10名無しSUN:2013/12/19(木) 09:17:42.43 ID:KqwtpU5Z
オルカ乙
11ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/19(木) 09:27:59.18 ID:freClusG
まったく、小学生は最高でござる!!(´・ω・`)
12名無しSUN:2013/12/19(木) 10:36:43.48 ID:zCmyB6Gq
>>1
13名無しSUN:2013/12/19(木) 12:23:40.65 ID:9YzJpwHa
>>8
2008年シーズンは、今頃から中国大陸南部の大低温が始まっていたはず、今年は?
14名無しSUN:2013/12/19(木) 12:33:16.73 ID:WDvzI5fd
>>3
過去最高というか観測史上最高。
あと世界平均気温偏差は全球、つまり海水温の偏差が7割を占める。
15名無しSUN:2013/12/19(木) 16:01:41.81 ID:3FjVcdPM
11 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
16名無しSUN:2013/12/19(木) 17:43:35.03 ID:f8wDuHcF
>>10
オルカ=南涼が、そんな理知的な書き込み出来るわけないだろw
17名無しSUN:2013/12/19(木) 17:54:43.35 ID:vXqChffc
2008年の最低気温の年間最高ワロタwww
まさかの5月だもんなwww
18名無しSUN:2013/12/19(木) 18:25:37.35 ID:jQ+rjUdi
>>1
糞スレ立てんなカス
19名無しSUN:2013/12/19(木) 18:38:53.30 ID:vXqChffc
2013年最低気温ベスト20
1. 8/30 35.5
2. 8/31 35.4
3. 9/1 34.9
4. 8/11 34.4
5. 8/10 33.7
6. 8/12 33.4
7. 7/12 32.7
8. 7/11 32.5
9. 7/10 32.4
10. 7/9 32.3
11. 7/8 32.2
12. 7/13 32.1
7/14 32.1
7/7 32.1
15. 9/2 32.0
16. 8/29 31.8
17. 8/21 31.4
18. 9/3 31.2
19. 5/22 29.6
20. 5/24 29.4
20名無しSUN:2013/12/19(木) 18:41:33.43 ID:vXqChffc
>>19
最低気温の最高です
21名無しSUN:2013/12/19(木) 19:22:30.18 ID:vXqChffc
5/24と7/12と8/30は異常だったよな
22名無しSUN:2013/12/19(木) 19:23:33.73 ID:vXqChffc
5月は2008
23名無しSUN:2013/12/19(木) 20:59:22.41 ID:voUO4z9d
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
24名無しSUN:2013/12/19(木) 21:39:51.41 ID:zCmyB6Gq
北風が多そうだな
久々に湯沢や札幌の雪が増えるのだろうか
25名無しSUN:2013/12/19(木) 23:31:56.46 ID:Gj4tL6Xl
新しくスレが立ったと思ったら、
何か荒らされている感じだな。
寒波 or 南低 が来ない間は荒らしが出没しやすいのだろうか。
26名無しSUN:2013/12/20(金) 05:32:41.01 ID:Kyx8lx7H
寒冷渦に対応した日本海の低気圧、予想よりも北の方に行ってないか
寒気のコース変わってるか
本州中部上陸でチバラギでゲリラ積雪のはずじゃ
27名無しSUN:2013/12/20(金) 06:53:40.42 ID:KsbSUGIX
1ヶ月予報資料更新。
西日本中心に低温傾向の見込み
28名無しSUN:2013/12/20(金) 07:10:44.34 ID:EO31DTJA
等圧線は\\
しかも850hPaの風向は北北西。
典型的「東暖西寒」のシーズンが訪れました!!
29名無しSUN:2013/12/20(金) 07:19:47.00 ID:/Mk5jXoX
どうやらクリスマス付近は高気圧が来て暖かくなりそう。
それは北海道以外では一時的?
3028:2013/12/20(金) 07:21:52.82 ID:EO31DTJA
しかも850hPaの風向は西北西。の誤りでした
31名無しSUN:2013/12/20(金) 07:25:18.27 ID:4orS11Ey
暖かい冬が続きますように。
32名無しSUN:2013/12/20(金) 07:25:25.56 ID:X5t0uXSI
年明けでから全国的に厳冬傾向
33名無しSUN:2013/12/20(金) 07:28:27.12 ID:KsbSUGIX
寒気の中心は西日本
34名無しSUN:2013/12/20(金) 07:42:20.89 ID:/Mk5jXoX
>>26
気圧配置だけ見れば、南低→寒冷渦で仙台あたりすごい大雪になって積雪大学スレMVPになりかねなかったが。
南低は過去の大雪時に似ている。
寒冷渦は1980年のクリスマス付近の大雪時に酷似。
35名無しSUN:2013/12/20(金) 08:22:47.95 ID:GJ7oDIbL
だんだん年始の寒波が先送りのヘタれ気味になってきてるな
36暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/20(金) 08:27:37.50 ID:6rpvJEb+
だんだん暖冬傾向が顕著になってきてるな
37名無しSUN:2013/12/20(金) 08:46:53.15 ID:aeDWfkfz
>>36最新の1ヶ月予報の資料では、3週目以降は北海道の高温予想が改善されてますけど
何か?まだ先のことだからどうなるか分からないけど
38名無しSUN:2013/12/20(金) 10:59:25.73 ID:zLTLE/G6
1ヶ月予報資料と3ヶ月予報資料はともに西日本中心の低温予想で一致
まあ12月前半の大低温予想を外したしその後の高温予想も外してるからこれも外れるかもしれないけどね
39名無しSUN:2013/12/20(金) 11:03:48.71 ID:zLTLE/G6
連投スマソ
ただ11月~現在までずっとサブハイ弱いしこの先もサブハイ弱い予想はかなり安定してるから暖気北上型の暖冬はまず無いと思う
一方北の寒気もこれまでは西半球偏在だったけど年明けからは東半球のターンに変わる予想
全球的に見ればかなり厳冬寄りに傾いてるとは言えそう
40名無しSUN:2013/12/20(金) 12:37:52.96 ID:KsbSUGIX
41名無しSUN:2013/12/20(金) 12:47:52.28 ID:p7QbNXTr
今朝は西日本で結構雪が降ったな。
米子にいたっては10cm以上積もったという。

後、南涼さんの大好きな高知でも初雪が観測されたらしい。
42名無しSUN:2013/12/20(金) 12:50:36.00 ID:xTQIl4aO
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  だんだん暖冬傾向が顕著になってきてるな
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \暖冬くん     |   |SAM |   |
  | \      |つ    |__|SUNG | /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
43名無しSUN:2013/12/20(金) 13:00:12.84 ID:60rRELqz
ここ一ヶ月ほどの長期予報と現実を比較すると
・北暖西冷傾向が終わる時期がだんだん後ろにずれて来ている。
 北暖西冷は最初は12月上旬まで、その後は中旬まで、今は1月第1週あたりから?
 その後は全国並み、またはやや低温傾向に転ずるとされていたがここまでは当たらず、場の転換がだんだん先延ばしになってるだけ
・大まかな傾向としての北暖西冷はずっと続いているのだが
 一方で、予報では北日本全般にかなりの正偏差とされることが多かったのに、実際は極端な高温は北海道のみ
 逆に西日本の低温も当初の予想よりはトーンダウンするケースがほとんど

そんなパターンが繰り返されている
44名無しSUN:2013/12/20(金) 13:15:59.95 ID:axgmB1jC
GFSの期末は北極域SSWの予兆が出てるな
また春が遅れるのか
45名無しSUN:2013/12/20(金) 13:27:12.28 ID:xUo8JT7G
要するに、偏西風の蛇行が予想より弱いのかな
46名無しSUN:2013/12/20(金) 14:24:07.95 ID:e8WePa5Z
>>44
まだ春の訪れに関しては分からない

2011・12年のように春の訪れが遅いのは避けてほしいな。
今年のように春の訪れが早いほうが良い。
47名無しSUN:2013/12/20(金) 14:39:18.80 ID:GJ7oDIbL
GFSは期末寒気横滑りの北冷になってるな
48名無しSUN:2013/12/20(金) 14:40:47.38 ID:KsbSUGIX
北冷厨「GFSガーGFSガー」
49名無しSUN:2013/12/20(金) 14:43:19.89 ID:GJ7oDIbL
気象庁の1ヶ月予報は逆いってるしどっちが勝つか
50名無しSUN:2013/12/20(金) 14:47:04.41 ID:KsbSUGIX
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  GFSは期末寒気横滑りの北冷になってるな
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \北冷厨     |   |北冷 |   |
  | \      |つ    |__|北冷 | /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
51名無しSUN:2013/12/20(金) 15:10:15.22 ID:6RAKoKP4
気象庁の1ヶ月予報が更新
平均は九州南部と奄美は低い
沖縄~九州北部~中四国~近畿~東海~北陸はやや低い~低い
関東甲信はやや低いか並・東北は並・北海道はやや高い

一週目の奄美と九州南部と北海道の両極端
もっと低い確率と高い予想と凄いな
一週は西日本~東海~北陸が低い
関東甲信~東北は並
2週目は同じく西日本~北陸は低く
関東は並~やや低い
東北は並・北海道はやや高い
3~4週目は毎週の1ヶ月予報を確認
52Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2013/12/20(金) 15:17:22.28 ID:G42s2SqH
クリトリス寒波ないのか 残念
53暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/20(金) 17:05:48.84 ID:or7J32Uo
今日、都心で初雪を観測。
54名無しSUN:2013/12/20(金) 17:09:47.86 ID:Uquv9Ti0
4月が高温から超高温予想に変わった!!
55暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/20(金) 18:46:10.60 ID:or7J32Uo
4月は冬じゃねーしw
56名無しSUN:2013/12/20(金) 19:24:25.57 ID:Atwim3Rf
北海道の異常高温情報、また継続
57名無しSUN:2013/12/20(金) 19:44:16.55 ID:Kyx8lx7H
1週目のガイダンス、西日本は低70%以上、北海道は10%未満
こういう場合は関東は温暖よりになることが多いが、予想は低71%
等圧線が//になるとしか考えられない、そして南低や前線
58名無しSUN:2013/12/20(金) 19:57:09.25 ID:KsbSUGIX
>>57
ならないと思うけど
59名無しSUN:2013/12/20(金) 20:02:35.80 ID:xUo8JT7G
GFSの予想から年始寒波は完全消滅
寒気は横滑りで北海道以東に捨てられ、
西南日本にとってかなり絶望的な予想にしか見えない
60名無しSUN:2013/12/20(金) 20:08:39.64 ID:Kyx8lx7H
>>59
今日の1ヶ月予報とまったく真逆のGFSじゃん、いったいどーなってんの?
61名無しSUN:2013/12/20(金) 20:10:17.84 ID:56ihDfib
1ヶ月予報(笑)なんかあてにならんわ
今月に入って2週目からことごとく外しっぱなし
62名無しSUN:2013/12/20(金) 20:18:55.30 ID:KsbSUGIX
GFSの期末は更にあてにならないんで。
63名無しSUN:2013/12/20(金) 20:51:39.53 ID:/Mk5jXoX
石巻の積雪が10cm突破した件。
つい先日は、この時期の冬型の積雪としては大雪。
昨シーズンは、南低、冬型、寒冷渦と短期間に3パターンの大雪。
しかし、今年の雪部門は、先日の横手といい、東北ばかり目立つな。
今年は、東北の派手な気象現象がやたらに目立つような気がする。
梅雨時期も、秋田・山形の両県を中心に豪雨。
10月でも真夏日。
気圧配置も過去の気象災害時みたいなのが発生。
伊豆大島に大災害をもたらした台風時も、どこかの予想通り東京湾通過なら、
東北と関東は、1949年の水害や1950年の水害みたく成り得た。
昨日からの南低→寒冷渦の気圧配置は、過去の大雪+過去の大雪みたいな気圧配置で、宮城県あたりやばかった。
64暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/20(金) 21:08:25.61 ID:or7J32Uo
いずれにせよ暖冬傾向だから。
65名無しSUN:2013/12/20(金) 21:09:12.17 ID:KsbSUGIX
また始まった
66名無しSUN:2013/12/20(金) 22:27:59.79 ID:aeDWfkfz
>>65 そんなに暖冬になってほしいなら北海道に引っ越したら?1ヶ月予報が
ことごとく外れているところを見ると、来月はどうせ北海道全域が平年差+5℃以上の
暑冬になるはずだから。
67名無しSUN:2013/12/20(金) 22:52:13.91 ID:PDqN/1Vi
 .
放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

 , .
放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
 ,
68名無しSUN:2013/12/20(金) 23:57:28.72 ID:aJWyT0wI
北暖西冷であっても、その地域のあくまで平年比の問題で、実際に平地で積雪してるのは北日本。
寒気が西回りでも、遅れて北日本には結局それがかかるし、上空寒気が余程強くもなきゃ西日本多雪とはなかなかならんだろうに…
69名無しSUN:2013/12/21(土) 00:00:52.56 ID:uKo1RI0G
>>68
A氏が言ってる気候値ってことか。
70名無しSUN:2013/12/21(土) 00:01:59.39 ID:TGXHfHnC
>>66
北海道全域が平年差+5℃以上になっても、東京の厳冬期間よりも
寒いだろうし。
71名無しSUN:2013/12/21(土) 00:48:45.23 ID:C6BB3b3m
このスレで言ってる北暖西冷とは、極端な話、名古屋vs東京の世界に思える。
現実的には、北暖西冷であっても東北、新潟は勿論、東北太平洋側にも少なからず積雪はしている。
ちょっと西へ行き金沢、福井などは酷い状況だ。
北暖西冷や西回りを煽るのは、名古屋、岐阜などに一時的な強い寒気が数回大雪のチャンスを望めるからであろう。
実際には、北暖西冷でも北ほど雪日数こそ多く事に違いはない。
72名無しSUN:2013/12/21(土) 01:10:36.51 ID:iiWiLO67
>>71
金沢福井などが大豪雪になった1981年や1968年は、西冷気味の寒冬
近いところでは、2011年が西冷北並の典型で福井1m越え

西回り寒波が目立つ暖冬年と、純粋な西冷を勘違いしてないか?
73名無しSUN:2013/12/21(土) 01:31:33.04 ID:sVb0xU98
     これが暖冬くんの素顔だ!
             ↓

         // ̄ ̄ ̄ ̄\..
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  →暖冬連呼しかできない1bitCPU脳だ!
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
         |  :∴) 3 (∴.:: |  →キモメンでろくに外に出ないので季節感も分からないぞ!
         ヽ、   ,___,. u . ノ       
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i  →ピ・ザ・ブリーフは彼の本性だ!
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /    暖冬くん   |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |              「 
. . \     \             |  →氷点下でもTシャツ1枚で過ごし汗をかく脂肪の塊だ!
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
74名無しSUN:2013/12/21(土) 01:33:44.85 ID:oFUAPZiE
>>72
西回りからの一発寒波ありの暖冬シーズンの典型例

1996-97.1998-99.2003-04
75名無しSUN:2013/12/21(土) 01:41:02.56 ID:oFUAPZiE
>>72
戦前の純粋な西冷型

1917-18.1926-27.1933-34.1935-36..等
76名無しSUN:2013/12/21(土) 01:46:37.55 ID:Kko1a9bf
98-99はやや西回り気味な寒波が2つあった程度で、北日本もそこそこ寒かった。
12月はむしろ完全な北冷(並)西暖。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t199902.png

96-97、03-04は完全な西回りシーズン、北日本はまともな寒波がほとんどなかった。
77ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/21(土) 03:50:43.02 ID:jyzwvgEO
れんげちゃんとニャンニャンしたいでござる(´・ω・`)
78名無しSUN:2013/12/21(土) 04:13:40.83 ID:tGTQQ30a
翌年の99ー00シーズンも似たような暖冬年だったな。
特に、2月が顕著な西冷だな。
79名無しSUN:2013/12/21(土) 06:51:36.29 ID:iiWiLO67
>>76
このグラフでの東日本の範囲、愛知三重岐阜の東海も含まれている
80名無しSUN:2013/12/21(土) 07:33:56.76 ID:LDXJLjzy
少し前の書き込みと現状が全くデタラメな件
暖冬くんは話しにもならない低脳
他にも暖気巻き上げが数回ありそう、寒気が降りてこない、東京の雪は年明け後etc
81暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/21(土) 09:14:07.93 ID:ZCe6ScA3
ぼくは低脳ではないと思う。
それはともかく、今季の暖冬傾向は固いという流れになってきましたね。
82名無しSUN:2013/12/21(土) 09:19:51.08 ID:Wb1yq/xi
>>72
1980-1981は12月下旬から大爆発して
福井市で一気に160センチを超えてたな
83名無しSUN:2013/12/21(土) 11:39:11.65 ID:vUK3nZCI
暖冬くんよ~、大阪寒いんやけど。
来週位から最高気温20度くらいの日がずっと続くようになるんか???
この冬の大阪の気温が那覇くらいになるってのなら大歓迎www
なりそうか、暖冬くんよ~???
84名無しSUN:2013/12/21(土) 12:37:01.62 ID:sVb0xU98
85名無しSUN:2013/12/21(土) 13:13:55.62 ID:4T08Z90P
27日28日の寒波は確定か
山陰から近畿へJPCZが貫くような予想だ
大阪も降るかもな
86名無しSUN:2013/12/21(土) 13:15:11.48 ID:OE2xaWmC
冬は冬なりの暖かさってものがある。
大阪で20℃とか、頭の中は大丈夫ですか?
87ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/21(土) 13:40:24.36 ID:jyzwvgEO
エロゲー売ったのでコミケ軍資金ばっちりでござる(´・ω・`)
今年も徹夜参列組でござるが短パン&Tシャツ安定でござる(´・ω・`)
88名無しSUN:2013/12/21(土) 13:51:06.22 ID:mGcCmvWF
>>85
京都、北近畿大雪パターンだな。
西風寒波が多かった今年は、
北近畿方面の降雪、積雪が不調だったが、
ようやく大雪が望めそうだ。
89名無しSUN:2013/12/21(土) 14:10:43.64 ID:DDhekmXB
27~28日の寒波は等圧線がぐにゃぐにゃだから当日まで風向きが読めない
90名無しSUN:2013/12/21(土) 15:12:07.20 ID:QtFPB0JK
>>73
暖冬くんはもっとデブだろ。
91名無しSUN:2013/12/21(土) 15:29:28.59 ID:/c7Off3o
92名無しSUN:2013/12/21(土) 16:01:11.12 ID:gM4vi1+0
GFSは一貫して北冷だな
寒気は北海道から東に流れてる
93名無しSUN:2013/12/21(土) 16:04:55.26 ID:MM4MNZSY
27日の寒波って結構強いの?
北風型?西風型?
94暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/21(土) 17:01:40.45 ID:ZbCrbEjZ
それも一過性の寒波だからねえ。
95名無しSUN:2013/12/21(土) 17:52:43.31 ID:LUFc9GAt
氷点下でも汗かく人って猛暑日はどうなるのっと
96名無しSUN:2013/12/21(土) 17:57:55.84 ID:NaD13Jvg
12月になってシベリアのサブハイは一度も移動性になってこないね。
ここ数年この傾向。
今までの暖冬時代は12月中は移動性になってくるのが通例だった。
やっぱり12月が寒くなってると感じる。
97ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/21(土) 18:01:34.25 ID:jyzwvgEO
夏はクーラー15℃に設定してブリーフ一丁で部屋に閉じ籠もるでござる(´・ω・`)
それでも汗がナイアガラでござる(´・ω・`)
98名無しSUN:2013/12/21(土) 19:42:30.03 ID:mGcCmvWF
ピ・THE・ブリーフは氷点下でも汗をかくというが、
飽和食塩水(汗に近いと思われる物質)の凝固点は約-20度だから、
もし仮にピ・ザ・ブリーフが、真冬になると氷点下20度以下まで下がる地域
(北海道内陸部、藪川、区界、六厩、開田、野辺山、菅平)に引っ越した場合、
流れ出る汗が凍り付いてしまうな。そして、ピ・ザ・ブリーフの氷像が完成してしまうな。

という冗談はさておき、ピ・ザ・ブリーフが今の季節も『暑い』と感じるのは、
ぶっちゃけ暖房のよく効いた部屋に閉じこもっているからではないだろうか。
もしくは、こたつに篭りながら過ごしているからだと思う。
ゆえに、ピ・ザ・ブリーフは暖房を切り、こたつを押入れの中に封印して
生活すれば、今の時期に『暑い』とか『汗がナイアガラ』と言う必要はなくなるだろう。
それでも暑いと感じるならば、とりあえず運動してやせるしかない。
99名無しSUN:2013/12/21(土) 19:45:17.37 ID:U4jQM8FT
>>98
荒らしだから。実際ガリガリだったりして。
100 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/12/21(土) 20:15:52.31 ID:tb+FMF4l
クソスレで100
101名無しSUN:2013/12/21(土) 20:20:45.45 ID:Dc0kysTV
仙台沖で低気圧が発達とは正に96-97でよく見た気圧配置
日本海側平野部にとっては雪でなく雨ばかりが降る面倒臭い天気が続く
102名無しSUN:2013/12/21(土) 21:21:39.30 ID:NaD13Jvg
今年は久しぶりに金沢では年間降水量が記録的になりそう。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=56&block_no=47605&year=&month=&day=&view=
今現在多い方から5位。
どういうわけか、少ない方は平成が6つ、80年代以降では8つもある。
多い方は平成は今年までゼロだった。
103名無しSUN:2013/12/21(土) 22:13:03.12 ID:4T08Z90P
GFS見てると低気圧の窮屈さがなくてすぐ通り過ぎそう
近年は\\\にならざるを得ない年が多かったが今年は違う
ペルー沖がエルニーニョっぽくなってきてるのを考慮してるのかもしれん
104名無しSUN:2013/12/21(土) 23:45:15.02 ID:oFUAPZiE
GFSは昨年度や2012シーズンもそうだけど
冬場は期末ほど高温バイアスになりがち。
ここ2年ほど予測手法が変わったような気がする。
105名無しSUN:2013/12/21(土) 23:51:56.26 ID:oFUAPZiE
>>101
96-97は強烈な西回り一発寒波1.22以外は糞暖冬の典型例。
だらだら偽冬型だけでなく温暖な移動性高気圧も多く出現
関東の雪オタには一番つまらない傾向。
106名無しSUN:2013/12/21(土) 23:54:29.00 ID:oFUAPZiE
97年は春の訪れもかなり足早。
3月4月も高温傾向。
107名無しSUN:2013/12/21(土) 23:56:14.41 ID:fZ73D5Cj
今季もどうみても厳冬傾向 @関東
10年以上前の暖冬、冷夏年が懐かしいわw
108名無しSUN:2013/12/21(土) 23:59:01.13 ID:oFUAPZiE
大暖冬に大冷夏は(準冷夏は2003年)1993年以来無し。
109名無しSUN:2013/12/22(日) 00:03:47.16 ID:oFUAPZiE
2005-06年は前半は厳冬で、夏はやや暑い傾向。

2007年も大暖冬だけど夏は8月猛暑、9月の残暑も厳しかった。
2009年の大暖冬の後の夏は平年並かやや低め。9月の残暑は長続きせず。
ただし、冷夏と言う程ではなかった。
110名無しSUN:2013/12/22(日) 00:05:54.16 ID:Lx9qpBc5
>>96
つっこんだら負けだと思うが、「シベリアのサブハイ」ってなんやねん
111名無しSUN:2013/12/22(日) 00:08:28.80 ID:fo96kwBV
温暖化時代のシミュレーションに合ってたのは2000年代前半までだった。
暖春も懐かしい。
今年は3月が高温だったが、4月5月が低めだったのでやっぱり春全体では低め。
90年代終わり~2000年代初めのまったりした暖春はなくなって、強烈な寒波と
暖気が衝突する厳しい春になっている。
112名無しSUN:2013/12/22(日) 00:13:14.10 ID:fo96kwBV
>>102
主に寒気弱体化による冬季の降水量の減少だと思う。
高田でもその傾向は顕著。
今年、日本海側の降水量が多いの夏の前線停滞による大雨のためだ。
113名無しSUN:2013/12/22(日) 00:16:21.82 ID:EGLKCM2n
1997~1999年は顕著な暖春(それも極東ゾーナルな500hpaの流れで
サブHの成長も早い)
2002年も同じく。

2010年や翌年2011年とは真逆の流れと言っても良いくらい。
114名無しSUN:2013/12/22(日) 00:23:40.41 ID:fo96kwBV
84年を代表とする80年代の寒春は、鍋底状の寒春。
だからここ数年の春ほどシビア現象はない。
逆に、90年代終わり~2000年代初めの暖春はプラトー状でやはりシビア現象は少ない。

春トータルでは80年代までの寒春は近年の寒春より低い。
しかし、近年の春は3ヶ月平均では語れない激しさがある。
115暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/22(日) 00:24:32.58 ID:MMOi8NTw
いずれにせよ今シーズンは暖冬傾向。
これは地球温暖化だからというわけではないので。
116名無しSUN:2013/12/22(日) 01:23:59.35 ID:hcRHv0ec
北海道は10-11シーズンと似てるな
あの時も12月は記録的に暖かくて少雪だった
年明けに一気に寒くなったけどな
117名無しSUN:2013/12/22(日) 04:59:39.62 ID:tsahovOl
東冷北暖西暖ですな。
118名無しSUN:2013/12/22(日) 06:50:56.45 ID:OwY0JCRR
http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/fzcx50_201312212100.png?x=42&y=10
間違いなく暖冬傾向では無い
札幌の高温も、年末には解消する見込み
119名無しSUN:2013/12/22(日) 07:14:39.38 ID:2YN0+AC5
北極振動の予想を見る限り、
12月いっぱいは正の状態が続く予想になってるけど、
1月に入るとどんどん負に傾く予想になってる。
120名無しSUN:2013/12/22(日) 07:29:58.38 ID:xj5HdCDX
>>105
1.22は宇都宮の伝説があるじゃん。
真冬日でしかも昼間が-5℃と。
昼間に-5℃はどんだけよ。
121暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/22(日) 07:31:41.33 ID:MMOi8NTw
そこで暖転ですよ。
122名無しSUN:2013/12/22(日) 07:39:43.28 ID:2YN0+AC5
>>121
意味不明
123名無しSUN:2013/12/22(日) 07:58:47.64 ID:+XTRCvab
>>116
2011年は2月の中旬11‐15日に関東以西で南岸低気圧の大雪が多発した以外は暖冬傾向で暖かい日が続いた。
北日本と東・西日本日本海側の降雪も少なかった。

ただし、3月は一変して季節が初春から晩冬(上旬は真冬)に逆行し、西日本中心にかなりの低温・乾燥傾向で、春の訪れは遅くなった。
原因はシベリア高気圧の勢力が強く、冬型になりやすく寒気が流れ込みやすい状況だった。
東日本大震災とその原発事故および節電による計画停電のコンボを思い出してしまうから、このようなパターンは避けてほしい。
124名無しSUN:2013/12/22(日) 07:59:58.44 ID:Uo2KvgHe
(悲報)来年ラインステッジ発生...
今年猛暑の要因の1つであるラインステッジが来年5月に発生する
ラインステッジが発生した月は100%高温になっている
またラインステッジが過去に発生した年は1961年以降で1978,1994,2002,2004,2013である
これらの年の共通は大猛暑になっていることです
つまりラインステッジが発生すると必ずと言ってもいいほど大猛暑になります
125暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/22(日) 08:15:30.91 ID:MMOi8NTw
ぼくの感覚だと3月は冬シーズンには入らないからね。2月までが勝負なのさ。
そういう意味でも暖冬傾向という
そして暖冬を歓迎しようと言う人は潜在的にもっといるはずだろうね。
126名無しSUN:2013/12/22(日) 08:21:40.59 ID:Uo2KvgHe
なんか今を見る限り2月がラインステッジの前触れの予感
2002年3~4月とか2013年3月みたいにかなり強い前触れだろうな
つまり来年2月は今とは全く違う暖冬または大暖冬パターンの予感
127名無しSUN:2013/12/22(日) 08:38:20.16 ID:a4XASOUu
くそ暖冬だった1997シーズン
1997.1.22の一発寒波は西回りだったが等圧線は///で傾きが一般とは逆、宇都宮大雪と関連ありか
http://www.wivon.com/tenkizu2/select.php3?album=22th-28th&hizuke=199701&photo=199701/19970122.jpg

実は時期外れの強烈寒波がもう1発、12月1日に北陸以西と東海で大雪になっている
http://www.wivon.com/tenkizu2/select.php3?album=01st-07th&hizuke=199612&photo=199612/19961201.jpg
128暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/22(日) 08:49:46.07 ID:MMOi8NTw
>>126
うんうん。まさに暖冬傾向だ。
129名無しSUN:2013/12/22(日) 08:57:58.72 ID:dQshLhKP
>>125残念ながらこの冬は北海道以外は寒冬、北海道でさえ平年並みか辛うじて暖冬というレベル
暖冬を歓迎するのは暖冬くんと、極端な寒がりと、異常気象に対する危機意識がゼロの奴だけ。
NG=ID:MMOi8NTw
130名無しSUN:2013/12/22(日) 09:03:12.18 ID:rTkBfo94
積もってないし、降らないなぁ…
131暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/22(日) 09:55:51.93 ID:MMOi8NTw
暖冬を歓迎するとかしないとか関係ないけどね。
個人的な願望を押し付けるのではなく、冷静に客観的に気象を評価して欲しいね。
132名無しSUN:2013/12/22(日) 10:10:14.47 ID:pIRxKtsB
暖冬くん~
寒いやんけ、全然暖かくないぞ!!!!
いつになったらぽかぽか暖気に包まれるんや???
133名無しSUN:2013/12/22(日) 10:12:25.94 ID:8do3Gytn
くっさいな
134名無しSUN:2013/12/22(日) 10:15:52.53 ID:OWRztsbA
27日からは西回りの寒気が入ってきそうだけど
西回りの寒気の中では今シーズン一番強い感じかな?
135名無しSUN:2013/12/22(日) 10:20:58.66 ID:HW9RWnHa
積雪の深さベスト10に新潟県が1つもないのは珍しいな
それだけ何かズレてる冬なのか
136名無しSUN:2013/12/22(日) 10:49:29.91 ID:Y9Hhxry4
>>129
> 北海道でさえ平年並みか辛うじて暖冬というレベル
kwsk
137名無しSUN:2013/12/22(日) 10:54:45.81 ID:xFEGJdOM
暖冬を歓迎するとかしないとか関係ないけどね。
個人的な願望を押し付けるのではなく、冷静に客観的に気象を評価して欲しいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    暖冬くんヽ
138名無しSUN:2013/12/22(日) 11:40:41.45 ID:36qcsYtc
gfs期末に妄想大寒波
139名無しSUN:2013/12/22(日) 12:42:12.18 ID:X01kVQqK
あれ横滑りでアカン奴や
140名無しSUN:2013/12/22(日) 13:03:24.66 ID:a4XASOUu
>>139
東シナ海や九州で大南下したあと、東に進むにつれて北へ退くタイプは、西日本ヒャッホー、東日本ショボーン
横滑りであっても、日本海中部へ南下して東北滑るようにを横切るのであれば、東海北陸以東ヒャッホーで、
吸収ショボーン

横滑りにも、悪いのと、良いのがある
141名無しSUN:2013/12/22(日) 13:05:32.19 ID:2YN0+AC5
142名無しSUN:2013/12/22(日) 13:18:16.15 ID:muuyBzYm
GFSのAO負予想凄いな
しかしどういうメカニズムでこんなに北極域の500高度が高くなるんだろうか
高緯度の海洋で上昇した暖気の下降域が北極に集中してるように見えるが
143名無しSUN:2013/12/22(日) 14:34:28.12 ID:XzDIwC3N
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
ランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
144暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/22(日) 17:20:13.62 ID:MMOi8NTw
寒冬妄想厨は静まったようだ。よかった
145ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/22(日) 18:07:24.90 ID:9pBwSiON
ショボーン(´・ω・`)
146名無しSUN:2013/12/22(日) 18:59:58.95 ID:VswapQBh
積雪なんてどうでもいい
気温が平年値を彷徨ってくれれば良い
カビ臭い暖冬は歓迎できん
147名無しSUN:2013/12/22(日) 19:09:39.99 ID:a4XASOUu
年明けからAOが負になったとしても、3波ぼうち極東だけお預けってこともないか?
数年前にAOが正なのに日本が寒い冬になったことがあったが、それの逆パターンが発動して

成層圏に詳しい人、AO負で、かつ寒気の南下する方向までって分かるんか
148名無しSUN:2013/12/22(日) 19:41:27.43 ID:2YN0+AC5
もう3波は崩れただろ。
149名無しSUN:2013/12/22(日) 19:54:44.56 ID:OwY0JCRR
暖冬くん、自演までして暖転wを訴えても、そう簡単に暖かくならないよ。
外で働く人もたくさんいるんだから、あまり適当な事言わないでくれる?
150暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/22(日) 20:51:14.26 ID:MMOi8NTw
自演とか失礼だね?ぼくを誰だと思ってるんだ?
151名無しSUN:2013/12/22(日) 21:24:47.73 ID:VGJH+E0N
>>150
ピ・ザ・ブリーフと同一人物
152暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/22(日) 21:40:55.44 ID:MMOi8NTw
ふざけんな カス!
153名無しSUN:2013/12/22(日) 21:43:17.98 ID:xOXAXV/6
違う人だと思うが
154名無しSUN:2013/12/22(日) 22:48:46.37 ID:muuyBzYm
>>147
過去の冬の北半球成層圏の気温と対流圏とを照らし合せてみたことがあるが
関連性が全くないとは言えないレベル
成層圏の低温部が張り出した方向に数日後に寒気が放出されるとか
逆に高温部が入り込んできた場合はその下の対流圏でブロッキングが発生しやすいとか
気のせいかも知れないけど
155名無しSUN:2013/12/22(日) 23:10:26.04 ID:a4XASOUu
>>154
高温部が入り込んだ場所がブロッキングということは、高気圧だからAO負であっても高温になってしまうエリアだよね。
日本付近の上空から高温部が入り込んでもブロッキングになるのですか

本来ならばチベット高原の下流にあたり、気圧の谷になりやすいはずで、
ブロッキングになりやすい場所も地上の地形で、決まってるんじゃないだろうか

日本がブロッキングになって暖冬というよりも、ゾーナルになって暖冬というのが多いね
156名無しSUN:2013/12/23(月) 00:44:22.17 ID:GZ8/wyof
今週の週末前後の寒気も今シーズンの中でも
一番強い寒気の感じになりそうだけど
年明け以降の寒気もまだ先だから何とも言えないけど
シベリア付近で下層で-30前後の寒気が蓄積されていて
その寒気が何処行くか日本に南下するかどうか?
157名無しSUN:2013/12/23(月) 00:47:19.31 ID:KZlVSc87
GFS、ECMWF共にサブハイが猛烈に勢力強めて
横滑りする予想になってるな
地上でも南西流場で、冬とは思えない天気図だ
北日本厳寒で鹿児島降雪なしなんてことにならんか
158名無しSUN:2013/12/23(月) 00:58:23.64 ID:uOOnnD4v
GFSもECMWFも正直あてにならん。
やはり我が日本国のGSMがよく当たる。
欧米への売国はやめましょう。
159名無しSUN:2013/12/23(月) 02:11:55.85 ID:uOOnnD4v
ECMWFもお絵かきをします。
160名無しSUN:2013/12/23(月) 02:46:29.85 ID:uOOnnD4v
COLD WAVE → JAPAN
161名無しSUN:2013/12/23(月) 06:02:27.71 ID:FGTysY56
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン     
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~    >自演とか失礼だね?ぼくを誰だと思ってるんだ?
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/  暖冬くん\ |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |Sam |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|song/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
162暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/23(月) 06:38:29.66 ID:Cq7IEX5o
マジでぼくが誰なのかを知ったらみんなのけぞるよw
なーんてねwww
163名無しSUN:2013/12/23(月) 06:51:30.47 ID:RlHeT6C5
>>158
横滑り厨は、
当たりもしない期末予報を根拠にするだけだから無視。
164名無しSUN:2013/12/23(月) 07:36:38.33 ID:MT5CL47z
中国大陸から北海道は厳冬、これは2008年に近いね。
沖縄付近は暖気で低気圧が発生しやすくなりそう。
165名無しSUN:2013/12/23(月) 07:47:04.57 ID:RlHeT6C5
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン     
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~    >中国大陸から北海道は厳冬、これは2008年に近いね。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~       沖縄付近は暖気で低気圧が発生しやすくなりそう。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \ |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |Sam |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|song/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
166名無しSUN:2013/12/23(月) 08:08:23.17 ID:MT5CL47z
>>165
残念ながら俺は厳冬、雪ヲタですよ
瀬戸内は南岸低気圧による大雪しか期待できないからあくまでも希望的観測であって、大寒波も積雪レベルのがこれば大歓迎ですよ。
167名無しSUN:2013/12/23(月) 08:32:04.78 ID:Vv8o3shm
去年と比べると、最低気温が高くて嬉しい。
灯油の量も少なくて済む。
水道管凍結防止のヒーターも電気代が掛からなくて良い。
暖冬は良いことです。
168名無しSUN:2013/12/23(月) 11:38:52.11 ID:mTK6JrDk
冬、東京月平均は1986年にそっくりになるに違いない! 1984年や2012年よりはましかと。1984・2012年は3月まで根雪があったと聞いたし一昨年東京さ船橋?か鎌ケ谷町でカマクラ作れたと聞いた。
一昨年の大寒春の話も聞きたいかと。大地震の翌年冬は必ず寒い
169名無しSUN:2013/12/23(月) 13:05:44.40 ID:By4CsLfv
>>168
1984年と2012年は似ているようで違う。
特に3月は前者の方が圧倒的に寒かったはず。
しいて言えば2月は少し似た流れやけど。
170名無しSUN:2013/12/23(月) 13:07:09.45 ID:By4CsLfv
期末AOがかなりの負に。
暖冬傾向は遠のく傾向。
171名無しSUN:2013/12/23(月) 13:16:57.68 ID:RlHeT6C5
逆三波厨が来るぞ。
172名無しSUN:2013/12/23(月) 13:20:39.07 ID:By4CsLfv
>>142

近年だと2009-10レベルのアンサンブル予想に。
そのシーズンはトータルでは暖冬だったけど寒暖の差が極端で
ロシア・北米は厳冬に。
173名無しSUN:2013/12/23(月) 13:23:14.27 ID:FGTysY56
>>162
あまりのキモメンでのけぞるのか
174暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/23(月) 13:54:06.23 ID:Cq7IEX5o
>>170
は?
175名無しSUN:2013/12/23(月) 14:39:19.61 ID:kpPMRyKS
北風猛烈寒波こないかな
176名無しSUN:2013/12/23(月) 15:25:54.08 ID:OtYBUkF3
4年連続の1月負偏差になるのかな。
もしそうなったら、同じ月の4年連続負偏差は平成では初のような。
177名無しSUN:2013/12/23(月) 15:37:48.21 ID:FGTysY56
暖冬くん=ピ・ザ・ブリーフ
178暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/23(月) 15:40:51.70 ID:Cq7IEX5o
ちがうもんねーwww
179名無しSUN:2013/12/23(月) 15:45:54.80 ID:FGTysY56
でもこいつらがほぼ同時に現れ、レス時間も似通ってるのは何故かな?w
180暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/23(月) 16:24:12.40 ID:Cq7IEX5o
【話題】ネット掲示板・2ちゃんねる、匿名の代償・・・相手をののしり、自作自演の書き込みをした人が、ネット上で次々と特定されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387765256/

(・∀・)ニヤニヤ
181名無しSUN:2013/12/23(月) 16:34:28.75 ID:LmqM9xjO
気象庁が関東の予報で楽ができる時期が来た。
晴れ時々曇り・降水確率10%で気温はちょこちょこいじればいいだけw
あとはコピペコピペw

しかし今年は厳しい寒さの中心が西日本になっている。もちろん東北・北陸・北海道も相変わらずだが。
182名無しSUN:2013/12/23(月) 17:52:41.38 ID:ILBlw1Ah
>>155
対流圏の影響がほとんどだろうね
ただしブロッキング自体のメカニズムが未だ不明だからもしかしたら成層圏に鍵がある
のではないかという感じじゃないかな
成層圏の気温分布が対流圏へどう影響するかは未知数としか
183名無しSUN:2013/12/23(月) 17:58:55.66 ID:bgwX2T5L
「尻尾が犬を振る」なんていわれてたけど、どうなんだろうか。
184名無しSUN:2013/12/23(月) 18:03:37.50 ID:By4CsLfv
>>123
2011年は1月の全国平均気温が平成最低。
関東は例外だったけどw
185名無しSUN:2013/12/23(月) 18:10:50.04 ID:By4CsLfv
>>127
1999.02.03
2004.01.22も忘れられない@九州
186名無しSUN:2013/12/23(月) 18:24:29.29 ID:FGTysY56
>>180
自演して恥ずかしくない?
187名無しSUN:2013/12/23(月) 18:46:55.70 ID:KZlVSc87
1990.1.23 全国大寒波
1990.1.24 山口18cm、福岡15cm
1999.2.3 全国大寒波、名古屋で-5℃台
1999.2.4 福岡15cm
2004.1.22 久留米18cm、真冬日多数
2004.1.24 九州北部平野部で積雪15~30cm予想。
→結果は伝説の大スカ、なんと新聞沙汰に
〈北風寒波〉
1996.2.10 山口37cm、京都11cm
1997.1.22 京都・大分15cm、山口12cm
2008.2.13 下関10cm、京都4cm

北風寒波を除いて対馬海峡沿岸部のドカ雪は、
一発大寒波の後半に低気圧の通過、これが要るわけです
2004.1.24のショックは今も萎えてない..

北風寒波のメッカ、京都と山口、下関は雪がリンクしている感じです
福岡はなんか違う
変態なので、東海や広島、鹿児島など余所の多く地域から顰蹙買うのは同じ
肩身が狭いし、どうしてもショボく見える

そんな所が輝くのが北風寒波連発年
ECMWFは北風気味、GFSは北西気味or横滑りを行ったり来たり
さあ、どうなるだろうか。今が楽しい時期だ。
188名無しSUN:2013/12/23(月) 19:07:02.20 ID:By4CsLfv
>>187
暖冬の一発屋と2012年のような純粋な寒波襲来を混同しないように
GFSの期末は数年前なで寒気誇大予想だったのが最近は暖気の方を強く予想する傾向にある。
やはり手法を変えたとしか思えない。

夏は夏でサブHや熱波を以前は過大気味、最近は縮小、南下傾向にしがち。
189名無しSUN:2013/12/23(月) 19:09:43.81 ID:bgwX2T5L
鹿児島の極値29㎝の1959年1月17日とか典型的な
暖冬中の一発屋だったんだろうな。
190名無しSUN:2013/12/23(月) 20:34:03.21 ID:FS5/rHIq
>>187
福岡市周辺は、九州の中でもかなり異端な積雪パターンみたい
191名無しSUN:2013/12/23(月) 21:08:07.55 ID:6QlXQeZC
GFSが1月8日あたりに、年末寒波と正月寒波を上回る、
今シーズン最強(暫定)の寒波を妄想し出した。
27日~28日の年末寒波以降、強力な寒波が次々襲来する予想となった。
12月中旬まで暖冬傾向が続いていたとしても、
年末以降次々に寒波襲来というのは、
厳冬オタ、雪オタにとって好都合だと思う。
192名無しSUN:2013/12/23(月) 21:40:44.83 ID:ILBlw1Ah
>>191
北大西洋の寒気南下と対をなすように西シベリアに暖気塊が出来上がるみたいだな
強ち妄想とは言えないんじゃないかな
太平洋にどんどん流れて消費する予想だけどもしアリューシャン付近で偏西風が北に蛇行すれば
物凄い大寒波になってもおかしくない
193名無しSUN:2013/12/23(月) 22:03:19.10 ID:OtYBUkF3
>>184
関東甲信は平成1位タイになってる。甲信を除くと2~3位かもしれない。

2011年1月の偏差、それより低い年(平成の低い順)
北海道   -0.6 1998 2001 2013 1990 1994・2012 2008 2006
東北    -1.4 2001
関東甲信 -1.2 2001(2011とタイ)
北陸    -1.9
東海    -1.6
近畿    -1.8
中国    -2.2
四国    -2.2
九州    -2.9
沖縄    -2.0
194名無しSUN:2013/12/23(月) 22:05:08.35 ID:BekqiLPF
つもらねーな
長岡の名が恥じる
195名無しSUN:2013/12/23(月) 22:36:49.36 ID:dOOmFiir
>>191>>192
少なくとも89年、07年のような絶望暖冬にならないのですね?
それさえ無ければ多少高温修正されても問題無し
やっぱ冬は寒く、ある程度は見所がないとな。
196名無しSUN:2013/12/23(月) 23:01:34.43 ID:24v/L7kS
>>181
そんなに西日本が寒さの中心なのか…
北海道・青森、新潟の積雪は確かに少ないが、西日本よりは積雪地点多いし単純に今現在の気温見ても東北のほうが寒いが、なぜ寒さの中心が西日本なのか詳しく頼む
197名無しSUN:2013/12/23(月) 23:10:56.99 ID:OtYBUkF3
>>196
西冷とか北冷はあくまでも平年との差だからね。
西日本と北日本では平年値が全然違う。特に冬は差が大きくなる。
198名無しSUN:2013/12/23(月) 23:18:10.18 ID:OtYBUkF3
2012年9月の平均気温、新潟と鹿児島が同じだった(極端な例だけど)
冬に両者の月平均気温が同じになることはまずありえない。
199名無しSUN:2013/12/23(月) 23:51:26.92 ID:24v/L7kS
西日本よりも新潟や東北のほうが夏と冬の気温差が大きいという事か…
確かに山形福島とかも夏の最高気温凄いな…
200名無しSUN:2013/12/24(火) 00:33:41.83 ID:/kAeNHVR
北海道の内陸部は夏は30度冬は-25度もあるからね。 基本南に行くほど温度差がなくなる傾向。
201暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/24(火) 06:08:33.21 ID:GvJPXHCX
暖冬偏向ってわけですか。。。
202ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/24(火) 08:22:06.04 ID:KVt6ps7e
のんのんびよりの最終回終わってしまって生きる意味が無くなってしまったでござる(´・ω・`)
れんげたん…薄い本でまた会おうでござる(´・ω・`)
203名無しSUN:2013/12/24(火) 08:56:20.70 ID:v/Vk1GSo
先週以降、全国的に最高気温がかなり低いような。
真冬並のところもある。
当初の予想では今日あたりから寒気襲来前まで上がる予想だったのに、そんなに上がらない予想になった。
11月の1発目の寒気からは何気なく凄いと思う。
でも西日本は、95-96シーズンはこういうのが4月まで続いたよな。
204名無しSUN:2013/12/24(火) 11:00:59.21 ID:77mWDHH4
>>202 薄い本?
205名無しSUN:2013/12/24(火) 12:50:46.87 ID:bmvVi1Gf
>>201
暖冬に偏向しているのはあなたでは。

>>204
薄い本は同人誌のことを指すが、
そもそもピ・ザ・ブリーフのレス内容(>>202)
そのものがスレチなので、気にする必要はない。

話題は変わるが、最新GFSでは年始寒波が大幅劣化してしまった。
206ヒ・ザ・ブリーフ:2013/12/24(火) 12:51:45.73 ID:KVt6ps7e
>>204
同人誌のことでござる(´・ω・`)
207名無しSUN:2013/12/24(火) 13:56:23.82 ID:2gIW4sq9
オホーツク海に低気圧がずっといると駄目だ
208名無しSUN:2013/12/24(火) 14:06:29.24 ID:NY6oMlmr
今冬も大雪の予想 海面水温上昇で偏西風蛇行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131224-00000015-mai-soci
この冬は雪がよく降ると予想されている
雪の多い冬が予想される原因となっているのは、インドネシア付近の海面水温が平年より高いことだ。
これにより積乱雲の発生が活発な状況が続く見込みで、上空の大気に北向きの流れができ、この影響で偏西風が中国付近では北へ、
日本付近では南へ蛇行。それが引き金となり、太平洋上のアリューシャン低気圧が平年より南西の日本寄りとなる。
その結果、西高東低の冬の気圧配置は平年より強くなり、寒気が流れ込みやすくなるという
209名無しSUN:2013/12/24(火) 14:09:19.74 ID:2HqgTHIo
大雪降らすスーパー冬将軍 なぜやってきた
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO38536410T00C12A2TY1P01/

世界的な異常気象と地球寒冷化
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/20130828.html

大雪、原因は北極海氷の減少
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120228001
210名無しSUN:2013/12/24(火) 14:49:30.25 ID:nsTPVvWu
奄美~九州~中四国~近畿~東海にかけて29日から
低温の情報と、それに合わして低温の地域で大雪の情報も出された
果たしてどうなるか寒気の横滑りの可能性もあるけど
西回りで強烈な寒気が来るのか?
211名無しSUN:2013/12/24(火) 15:20:38.15 ID:AcKLflML
>>150
南涼と同一人物
212名無しSUN:2013/12/24(火) 16:02:25.98 ID:77mWDHH4
>>210
横滑りとひとことに言っても、九州北部まで南下して横に滑ってたら、関東は南岸まで余裕で寒気に包まれて、
下手したら八丈島でも積雪してしまうんだけど

具体的に、各層で、どの程度の寒気が、北緯何度まで南下するのか書いてもらわないとどうなるか分からん
213名無しSUN:2013/12/24(火) 16:15:30.60 ID:tI9xhii3
>>201-202
やはり同一人物か
214名無しSUN:2013/12/24(火) 16:38:05.26 ID:b4ycgyH5
>>210
下層寒気は並みレベル、但し期間が長いので平均としてはかなり低くなるだけだな。
サブハイが強く寒気が横滑り気味で、降雪しそうな南低もない。
いままでのダラダラ低温から脱却し厳寒モードに入ると言えるかどうか微妙。
215名無しSUN:2013/12/24(火) 16:40:19.54 ID:t+SAO0AB
よう暖冬厨
216名無しSUN:2013/12/24(火) 16:44:29.20 ID:vO5IAJX8
庁のホームページに今年の天候の総括が出てきた。
まずこれを話題にしよう。
そして日本の平均気温を求める17地点から長野、水戸を除外して15地点に。
この二つが除外されたんだろうね。
217名無しSUN:2013/12/24(火) 16:46:04.75 ID:b4ycgyH5
>>215
厳冬オタだけど、不安なんだよ!
218名無しSUN:2013/12/24(火) 17:09:55.68 ID:TQOy+wyd
>>216
長野はヒートアイランドが他の地点と比べてもかなり顕著だからわかる
しかし水戸はなぜ?
219名無しSUN:2013/12/24(火) 17:16:59.70 ID:vO5IAJX8
>>218
水戸は関東の県庁所在地だが、ヒートアイランドは小さいのか?
ざっと見てみたけど、冬の平均気温が1位が2007年、2位が1949
年だったのが新版では逆転して1949年が1位になった。
夏平均では今年が1978年と並んで3位タイに。

北日本は標準偏差が大きく、西日本は標準偏差が小さい。
長野は西回り寒波の範囲だ。
新しい15地点平均では北日本の比重が大きくなったと思う。
220名無しSUN:2013/12/24(火) 17:19:54.86 ID:v/Vk1GSo
>>219
水戸の気象台の位置は内陸側の離れた所にあったような。
221名無しSUN:2013/12/24(火) 17:20:56.85 ID:vO5IAJX8
>>218
わかった。

水戸と銚子、長野と飯田は近すぎるからだよ。
これらの組み合わせでよりヒートアイランドの小さい方が選ばれたと。
222名無しSUN:2013/12/24(火) 17:37:15.50 ID:fhaEf25+
>>219
北日本の比重が5/17から5/15に大きくなったのに、今夏が1978年と並んだのは不思議。
1978年の北日本は大猛暑、2010年に次ぐ歴代2位のはずだが…
223名無しSUN:2013/12/24(火) 17:40:07.16 ID:bTPnGMhh
GFSは1月上旬に強気のAO負予想だな
ただし5波で-45度以下の寒気が北半球にほとんど存在しないという珍しい形に
224名無しSUN:2013/12/24(火) 18:44:13.07 ID:fhaEf25+
夏の歴代順位の件、単に西日本と沖縄奄美の比重も大きくなったからか。
西日本は今年が1位だし、沖縄奄美も1978年より今年の方が暑かった。
225名無しSUN:2013/12/24(火) 18:51:56.06 ID:vO5IAJX8
>>224
それもあるけど、北海道の7月の高温も見逃せない。
平成で最も暑い7月で、どうして前線の北なのに高温だったのか話題になってたが。
北海道の3地点は大きい。

個人的には宮古を追加してほしい。
東北太平洋側がないし、宮古は統計が古くて近藤純正先生がいい観測場所だといっている。
226名無しSUN:2013/12/24(火) 19:00:09.18 ID:fhaEf25+
>>225
7月こそまさに1978年が最強だったような…
ただ、確かに今年7月の北海道は記録的だった。
東北は平年並みに近く、今月の偏差分布と似ている気がする。
東北太平洋側の地点は石巻があるね。
227名無しSUN:2013/12/24(火) 19:15:38.89 ID:vO5IAJX8
>>226
そうか、石巻があった。

しかし、大都市の都市化をしっかりやって1880年くらいまで遡ってほしいと思う。
1884年の年間を通じた低温、1890年の年間を通じた高温、同じく12月の高温、
1893年厳冬、1894年大猛暑、このあたりをあのグラフで見てみたいと思う。
228暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/24(火) 21:40:25.22 ID:GvJPXHCX
寒冬厨って、もっと冷静に客観的に気象を観測しないとだめなんじゃないの。
ほとんど願望、妄想に取り付かれている気がする。。。
229名無しSUN:2013/12/24(火) 21:40:54.19 ID:t+SAO0AB
オマエモナー
230名無しSUN:2013/12/24(火) 21:46:25.60 ID:hvfZrzij
2008年と2012年(3ヶ月間のシーズン推移)が似てるとか主張している香具師がリアルで居るけど
前者と後者では安物液晶モニターテレビと濃密なアナログハイビジョンテレビほどの差がある。
231名無しSUN:2013/12/24(火) 21:50:51.16 ID:hvfZrzij
>>225
茨城の水戸も排除しないで欲しかった。
232暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/24(火) 22:24:37.19 ID:GvJPXHCX
まずは現実を受け止める素直さが必要だな。
現実=暖冬傾向
おわかりかな
233名無しSUN:2013/12/24(火) 22:35:34.22 ID:vO5IAJX8
庁から29日からの西日本の異常低温早期警戒情報が発表されました。
山陰北陸の多雪も同時に。
234名無しSUN:2013/12/24(火) 22:39:27.55 ID:hvfZrzij
庁の西日本低温予想も空振り
GFSのKYメタボサブ圷+寒気横滑り高温修正も空振り

いずれにせよAOが負に転じるか転じないかで大きく差が出そう。
235名無しSUN:2013/12/24(火) 22:40:58.32 ID:bmvVi1Gf
なんか、暖冬くんって、AO負が予測されようと、
西日本に異常低温早期警戒情報が発令されようと、
かたくなに『暖冬傾向なのです』と言い続けているな。

今夏にも、高知県内で観測史上最高の高温記録が出ようと、
北東気流型になろうと、かたくなに『高知県は涼しい』と
主張し続けた、『南涼』というコテハンがいた。

暖冬くんの性格が、その『南涼』にそっくりだ。
>>211が、暖冬くん=南涼という説を出したが、
この>>211の説は妙に正しそうに思われる。

(ちなみに、自分は>>211の自演ではなく、全くの別人です。)
236暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/24(火) 22:44:42.72 ID:GvJPXHCX
ぼくは南涼くんとは別人ですけど?
つーか一時的な気温の低下はあるにせよ、傾向としては暖冬であることは
ぼく以外でも主張している人がいるんだけどね。
237名無しSUN:2013/12/24(火) 23:27:44.98 ID:77mWDHH4
>>236
知識ゼロなんだから無理して書きこむな
238名無しSUN:2013/12/24(火) 23:29:48.17 ID:ZyC9Ns1m
N、Iとかの極端な奴だけだろw
前々平年値を持ってきて寒気死滅だの、大暖冬だの喚いてるような。
どーでもいいが、あんたは先月に12月は高温になると言っていたが
現実は北日本以外、平年を下回っている。
例えこれから暖冬傾向になろうが、先月に訴えてる暖冬傾向はハズレ確定なんだよw
239名無しSUN:2013/12/25(水) 00:41:38.45 ID:E5HLMEhr
もう暖冬君なんてクズの相手しなけりゃいいじゃん。
240暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/25(水) 00:42:05.28 ID:AZG4pLpq
ぼくは12月は高温になるなって言ってませんが何か?
高温厨と一緒にしないでくれません。
ぼくは最初から「今季、今シーズン」は暖冬傾向だと言っているんで。
241リクーム:2013/12/25(水) 01:06:15.49 ID:nUnq8C9S
もっとビシッ!とした寒波はないのか?
242名無しSUN:2013/12/25(水) 01:18:16.71 ID:cyH1oYkz
法王寒波「わたしの寒波力は53万です」
243ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/25(水) 03:37:56.17 ID:24KtIT3B
やっと暑さが緩和されてきた感じがするでござる(´・ω・`)
244名無しSUN:2013/12/25(水) 06:08:20.09 ID:f6/oLxnV
気象庁サイトの、過去20日、30日の気温状況を見ても、東北南部から西は平年値でマイナス、
西日本は旧平年値に対してもマイナスの場所も多い
ひと昔前は、12月と言えばサブハイが猛威を振るい関東以西にはいつまでたっても冬が来ず、
大陸の寒気ははるか北を横滑りだった
秋の強力サブハイと、初冬のサブハイ沈静化、短い秋、この傾向はこの先もずっとか
245暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/25(水) 06:15:02.08 ID:AZG4pLpq
暖転。
246名無しSUN:2013/12/25(水) 06:35:07.01 ID:qWP4I9jb
週間予想地上天気図
ttp://www.bioweather.net/chart/pressure.htm

年末は高気圧が本州の南に緩やかに張り出して、寒気は北日本に向かいそうに見える
でも、異常天候早期警戒情報は西日本の低温なんだな
247名無しSUN:2013/12/25(水) 07:00:12.85 ID:RV3+l6GS
>>246
30日だけな。
248名無しSUN:2013/12/25(水) 10:01:14.24 ID:f6/oLxnV
>>247
30日から1/1までずっとじゃね? 本州南部は等圧線が\\よりさらに寝て――になってる
関東地方は気温が上がってしまいそう
249名無しSUN:2013/12/25(水) 10:21:48.53 ID:NR9Ma0pI
ここ3~4日、北海道の内陸(道東除く)が平年より冷えるようになった。
札幌などの月平均気温は、現状の暫定2位から5位以下まで下がりそう。
一方15地点に入ってる北海道の3地点、全て沿岸部(しかも2つは道東)なので正偏差のまま。
これが日本の月平均気温偏差を押し上げ、今月はやや低め程度に止まるかもしれない。
250名無しSUN:2013/12/25(水) 11:01:15.93 ID:a1LaTRFb
「気候変動の原因は太陽」という説を覆す研究結果が発表される
2013年12月25日 06時00分32秒
2013年は砂漠気候帯に属するエジプトで1979年以来となる雪が降ったり、
日本でも(PDFファイル)西日本の夏平均気温が1946年以降で第1位の高温を記録の高温を記録するなど、
極端な気候変動が確認されています。過去にもたびたび発生している気候変動の原因は諸説あるものの、
今まで太陽活動によって発せられる熱が主な原因と考えられていましたが、
過去1000年分のデータを調査をしたところ、原因は他にあることが判明しました。
樹木の年輪やサンゴ礁などあらゆる記録から集めた過去1000年間の気候の変化を可視化し、
太陽の活動変化や火山活動、温室効果ガスとの関連性を調査。調査の結果、
地表面の温度変化は太陽の活動による影響をほとんど受けていない、ということが判明し、今までの説を覆すことになりそうです。
14世紀半ばから19世紀半ばにかけて続いた、過去1000年の間でも最も長い気候変動の1つである小氷期は、
主に火山の噴火によって大気中に噴出されたエアロゾルにより、地球に届く太陽光が遮断されていたことが主たる原因であることがわかり、
1900年以降続いている気候変化についても、太陽ではなく人間が排出している温室効果ガスが大きく影響していることも同時に判明しました。
1900年以降の気候変動の原因とされている温室効果ガスは、地表から放射された赤外線の一部を吸収して温室効果をもたらす気体。
世界気象機関(通称:WMO)が公表しているグラフを見ると、1900年頃から二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量が急激に増加しており、
また、2013年には温室効果ガスの平均濃度が過去最高の値を記録したこともわかっています。
「太陽活動の気候変動に対する影響について、我々科学者は大きな間違いを犯してきたようです。
今回の発見が、過去や今後の地表面の温度変化の研究について大きな手助けになると期待しています」と語っています。

http://gigazine.net/news/20131225-sun-not-cause-climate-change/
251名無しSUN:2013/12/25(水) 11:10:30.87 ID:a1LaTRFb
日本列島の太平洋沿岸の暖流、黒潮が夏以降に紀伊半島・潮岬付近から南東に
蛇行していることについて、気象庁は25日までに、東海沖では来年1月上・中旬に
北緯32.5度まで南下するとの予想を発表した。8月中旬から10月上旬に31.5度付近まで
南下したのに比べ、蛇行が小さくなる。
一方、水産庁と水産総合研究センターが発表した来年6月までの予想では、潮岬付近から
南東に離れ、東海沖で比較的大きく蛇行するパターンが続く。ただ、3月と5月には
一時的に蛇行が小さくなる可能性がある。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013122500058
252名無しSUN:2013/12/25(水) 11:15:32.76 ID:NR9Ma0pI
中世温暖期やローマ温暖期は火山噴火が少なかったということ?
過去1000年分しか調べないのは短すぎる気が。
253名無しSUN:2013/12/25(水) 11:52:35.77 ID:YxoyW9zH
過去1000年程度でどうこう言われても…
254名無しSUN:2013/12/25(水) 12:14:34.29 ID:WLVCGC3k
>>250
「泡箱 火山」でググってみて。
255名無しSUN:2013/12/25(水) 12:57:01.29 ID:Cpwwd0cb
>>246
北海道は低気圧に近すぎて冷え込まないな
256名無しSUN:2013/12/25(水) 13:00:38.24 ID:f6/oLxnV
>>255
12.30以降は、北海道から1000km以上離れてるよ
257名無しSUN:2013/12/25(水) 13:15:21.54 ID:rCJ/FyjG
>>252
↓これ見ると、日本の記紀神話の時代、九州が火の国と伝承されてきた理由がよく分かるね。
中世でも、白頭山の噴火は、かなり大きかった。
19世紀は、中世の小氷期から抜け出す過程にあった筈だけど、

1815年のタンボラ山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%B1%B1
1883年のクラカタウ山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%A6
この辺りの噴火が、気温の上昇を遅らせていたのかも。

富士山の過去の最大規模噴火(噴出量約1km^3)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山                1 864年 ※貞観大噴火
桜島                  2 1914年
有珠山                3 1663年
ピナツボ              10 1991年
箱根山               14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山               20 3万年前
クラカタウ             25 1883年
摩周湖               36 7000年前
十和田湖              56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
白頭山                96 10世紀
サントリーニ           100 BC1628年
タンボラ              150 1815年
鬼界カルデラ           170 7300年前 ※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
クリル湖              180 8400年前
支笏湖(樽前山の本体)     225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体)  450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             1170 26500年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
258名無しSUN:2013/12/25(水) 13:37:21.27 ID:NR9Ma0pI
>>257
火山の日傘効果はもちろん知ってる。それとは別に小氷期はマウンダー極小期があって、
250の記事はそれはほとんど関係ないと言ってる。
1000年以上前にも繰り返しあった気候変動も調べないと「判明した」とか言えないでしょ。
259名無しSUN:2013/12/25(水) 13:40:50.50 ID:WLVCGC3k
>>257

1815年はダルトン極小期にあたる。
極小期が火山噴火のトリガーを引いたことは考えられる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E6%A5%B5%E5%B0%8F%E6%9C%9F
260名無しSUN:2013/12/25(水) 15:00:55.34 ID:sWOgcmv4
ややスレチになってるが・・・
今年は成層圏に達する噴火はなかったものの、世界の噴火した火山数は
観測史上最多だった。
泡箱仮説が効きつつあるのかもしれない。

2008年の極小よりさらに低い極小となる2020年前後、世界のどこかで
M9クラスの地震とタンボラ級の大噴火が起こるだろう。
261名無しSUN:2013/12/25(水) 15:29:57.15 ID:vK1CmJfB
>>257
南関東民として鹿野山または愛宕山あたりが怖くなってきた
それらは富士山みたいに長期型だし、近年噴火が発生してない
亀山湖や三島湖、豊英湖を作らせる火山噴火だけは生きてる間はやめてほしい
262名無しSUN:2013/12/25(水) 15:36:58.51 ID:sWOgcmv4
1994年、そして2010年からの夏の高温ジャンプ。
これを終了させるには火山噴火しか思いつかない。
来年も猛暑なら5年連続だな。
そうなる可能性が90%以上と考えざるを得ないが・・・
263名無しSUN:2013/12/25(水) 15:38:39.73 ID:Z/JCRXDt
8日に北廻りのお絵かき
264名無しSUN:2013/12/25(水) 16:51:34.28 ID:vK1CmJfB
>>262
しかも来年は西暦末尾4の猛暑ジンクスがあるからな猛暑の可能性が高い
265名無しSUN:2013/12/25(水) 17:14:52.36 ID:6Pm0pjzC
3ヶ月予報は1~2月全国厳冬3月は北冷西並
266名無しSUN:2013/12/25(水) 17:20:29.58 ID:RzYBwKNh
道東の一部では、12月平均気温が観測史上最高を記録しそう
267名無しSUN:2013/12/25(水) 17:21:17.06 ID:RV3+l6GS
去年も全国厳冬だったが、
寒気の中心は北日本だった。
今冬は西日本中心で、日本列島を覆う形になるのかな。
268名無しSUN:2013/12/25(水) 17:25:49.47 ID:p6fFZF91
>>265
GFSを見ても、年末からしばらく厳しい寒さと大雪(日本海側)が続きそうだな。
年末(12月27日~29日)、正月(大晦日~三ケ日)、小寒(1月7日以降)と、
次々に強烈な寒波の波状攻撃が続く予想になっている。
年末寒波、正月寒波、小寒寒波は、比較的短期間に連続して襲来するため、
北陸平野(富山、福井)や北近畿平野(豊岡)あたりは最終的に50cm以上積もる可能性が出てきた。
北陸山間(今庄、大野市、白山市)や岐阜山間(飛騨、白川郷、郡上白鳥)は、
一連の寒波で最大で2メートルぐらい積もるかもしれない。
北近畿山間(兎和野、柳ケ瀬)もメートル超えの可能性が濃厚になってきた。
269名無しSUN:2013/12/25(水) 17:33:49.90 ID:l2KzZG1b
>>268
岐阜県山間部に住んでいるが、そんなに雪が降る感じでは無い。
予報でも、降る予報では無い。
今のところ、昨年の12月に比べ、日平均・日最高・日最低の平均が2℃程高い。
暖かく、小雪の冬は大歓迎です。
270名無しSUN:2013/12/25(水) 17:38:06.09 ID:ZxMnavos
271名無しSUN:2013/12/25(水) 17:40:16.70 ID:ZxMnavos
>>269
岐阜は
3年前の今頃に近い。
272名無しSUN:2013/12/25(水) 17:41:36.14 ID:RV3+l6GS
>>269
岐阜山間部(特に飛騨辺り)は28日、29日辺りは大雪に注意。
それと異常天候早期警戒情報によると12月29日頃から1月7日にかけて岐阜山間部では平年より雪の量がかなり増える恐れ。
273名無しSUN:2013/12/25(水) 18:00:50.91 ID:CCP/8/OB
>>245
そうだね。寒いから暖機運転しないと、エンジンに悪いもんね。
274名無しSUN:2013/12/25(水) 18:03:57.01 ID:P97wHNE4
おい、暖冬、いつになったら温かくなるんや!
どこが暖冬や?目茶寒いちゅーねん。
お前の予想は全くはずれや。
平年比3~4℃高の暖冬来てほしい・・・・
275名無しSUN:2013/12/25(水) 18:20:35.61 ID:rMcsOHwV
新潟は来年は雪おおいらしいけど
ふるなら早よ!
276名無しSUN:2013/12/25(水) 18:29:19.67 ID:sUiPcZor
>>273
ワロタ
277名無しSUN:2013/12/25(水) 18:52:00.76 ID:ZxMnavos
>>238
でもNやI.C氏は
もし、糞でも暖冬でも1922年2月やら1979シーズンのように
「北半球全体的には寒気が潤沢にありふれた中でのものだったら
大歓迎だ!」とも風呂具に書いていたな。
278名無しSUN:2013/12/25(水) 19:13:07.98 ID:f6/oLxnV
日本が寒冬のときは、北半球のどの地域が暖冬になりやすいんだろう。
そこに住む雪オタ寒気オタに、ねぎらいの言葉をかけたいんだが。
279名無しSUN:2013/12/25(水) 19:23:24.40 ID:ZxMnavos
殆どのケースでカムチャッカ半島やアラスカ(カナダ・北米西部)は暖冬
280名無しSUN:2013/12/25(水) 19:28:20.29 ID:yhWWgr9d
27日からの寒波は秋田あたりが大雪になりそうだな
281名無しSUN:2013/12/25(水) 19:29:00.99 ID:f6/oLxnV
2010年バンクーバー冬季五輪は暖かかったらしいが、日本も暖冬だったよ
カルガリーの時はどうだったんだろ
282名無しSUN:2013/12/25(水) 19:33:27.37 ID:sWOgcmv4
1989年は逆にアラスカが大厳冬。
283名無しSUN:2013/12/25(水) 19:35:23.40 ID:ZxMnavos
>>281
1988年1月は日本も糞暖冬
共にエルニーニョ発生シーズンで高温化が顕著。
だが1977シーズンのように大寒冬の場合もある。
284名無しSUN:2013/12/25(水) 19:40:07.30 ID:ZxMnavos
>>282
1989シーズンは
東アジアがラニーニャでも大暖冬。AO(北極振動)が絶頂正で
非常に弱かった影響の方が大きかったからか。
285名無しSUN:2013/12/25(水) 19:44:51.25 ID:sWOgcmv4
1977年はエルニーニョでサブハイ強め、なのにAOが超絶負が勝って
大厳冬になった。しかも北ほど偏差が強いときている。
関東での大雪フラグが完璧に揃っていた。
しかし東京の積雪は1㎝で関東はほぼ無雪だった。
1984年とよく似ていたのに、どうしてこうなったんだろう。
286名無しSUN:2013/12/25(水) 19:50:49.37 ID:ZxMnavos
>>285
1977シーズンのAOはピーク時には1945または69(こちらはエルニーニョ)
シーズンに匹敵していたらしい。
でも関東は南低降雪は少ない。自分もこれは謎。
287名無しSUN:2013/12/25(水) 19:57:33.07 ID:sWOgcmv4
>>286
実は1985年も同じ。
北冷傾向の強い厳冬でも南低が来るとは限らないってことかな。
288名無しSUN:2013/12/25(水) 20:07:53.78 ID:RV3+l6GS
気象に有り得ない事は無いって事だ。
289名無しSUN:2013/12/25(水) 20:10:43.48 ID:sWOgcmv4
2007年だって4月のみぞれ時(東京)であとちょっと気温が低かったら
1988年4月の再来になったかもしれなかったし。
290名無しSUN:2013/12/25(水) 20:14:27.09 ID:ZxMnavos
>>288
同時に
過去の周期性や半~一世紀単位の変化が、次も符合する保証もない。
291名無しSUN:2013/12/25(水) 21:39:01.83 ID:NR9Ma0pI
>>285
1977年の南低は少し変わった積もり方をしてる。

1977.1.23 奈良3 三島7 網代13 横浜1 東京0 千葉7
1977.2.10 松山7 高松4 徳島4 洲本11 和歌山6 大阪5 奈良11 横浜4 東京1 千葉2

関西は当たり年、千葉も1970年代では一番積もったらしい。
292名無しSUN:2013/12/25(水) 22:33:35.43 ID:NR9Ma0pI
>>285
ちなみに1984年はラニーニャだよ(念のため)
ラニーニャで南低が多かったシーズンは、他に1974年がある。
秋田豪雪かつ西冷の年だけど、東京で4回も積雪している。
293名無しSUN:2013/12/25(水) 22:41:02.11 ID:ZxMnavos
>>292
そのシーズンは
AOは目立った現象はなく、前半正気味、後半は±0付近を行ったり来たり。
1967,1968,(1996=西回り中心・激変型)等も同じく。
戦後以前もかなりありそうだけどデータ無いから知らん。
294暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/25(水) 22:51:19.92 ID:AZG4pLpq
>>288
そうですよ。
なので今季は暖冬傾向というわけです。
295名無しSUN:2013/12/25(水) 22:58:38.65 ID:f6/oLxnV
1989年のような、ラニーニャ&AO超絶正は、いったいどんな気圧配置になるんだ?
ラニーニャだからサブハイは死んでるはずなのに。低気圧が全く発達しなかったとか。

それと1990年2月のクソ暖冬も、いったい何が起こってたんだろうか?
知らなければ2月の天気図だと分からないほどの酷さ。
296名無しSUN:2013/12/25(水) 23:11:08.55 ID:skT9BTDd
3が日にかけて寒くなるようだけど、押しの寒波という感じじゃないよね。
低気圧が引き込むような寒気だから長続きしなさそう。
297名無しSUN:2013/12/25(水) 23:27:57.13 ID:ZxMnavos
>>260
それには太陽風と磁場も重要。
298名無しSUN:2013/12/26(木) 00:05:48.36 ID:L5hxKpYy
太陽風浴びたら死ぬの?
299名無しSUN:2013/12/26(木) 00:37:41.27 ID:7+UaT/qG
オホーツク海がなかなか凍らないね。
今年は同時期比過去最少を更新し続けている。
シベリアの異常高温域がオホーツク海まで伸びてきているせいか、まったく寒気が来ないようだ(北海道の高温と連続)。
今年はオホーツク海のおかげで北半球全体の海氷面積の増加の足を引っ張っている。
300名無しSUN:2013/12/26(木) 00:38:39.37 ID:2uk+Cyew
ぼくは12月は高温になるなって言ってませんが何か?
高温厨と一緒にしないでくれません。
ぼくは最初から「今季、今シーズン」は暖冬傾向だと言っているんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
      暖冬くん
301名無しSUN:2013/12/26(木) 00:42:44.79 ID:L5hxKpYy
>>300
暖冬くん顔デカ過ぎるなw
302暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 00:43:37.05 ID:oyAM5NKZ
論破できなくなると悔し紛れにキモイAA貼り付けるとかw 幼児かよw
303名無しSUN:2013/12/26(木) 00:45:09.12 ID:zV7wtzCF
>>299
東シベリアやオホーツク周辺の高温傾向は
北暖西冷型の特徴。1984シーズン前半もそうだったように
必ずしも暖冬傾向の典型例ではない。
304名無しSUN:2013/12/26(木) 00:46:08.95 ID:cwZLZjPu
>>281,>>283
2010年2月は確かに下旬や9,10日は大暖冬。
北日本と関東は、その他の日は寒かった。
東京はこんな組み合わせで平年並。
1988年2月は、北日本がなかなかの低温。

>>289
関東は、2007年以降、春の低温時期が目立つよな。
2009年は3月下旬が低温。
2010年の2~4月は、2月下旬と3月中旬を除いて低温と言ってもおかしくなく、大型連休直前まで寒かった。
2011年3月は全国的に低温。
2012年3月は関東と東北中心の低温時期があった。
2010年と2011年がコラボして、春の低温はグダクダで嫌いになった。
つまり、2010年のいつまでも寒かったグダクダさと、2011年の大震災の日も含めて寒かったのが合わさった。
305名無しSUN:2013/12/26(木) 00:46:57.17 ID:zV7wtzCF
オホーツクの海氷については1995-96シーズンもかなり少なかった。
306名無しSUN:2013/12/26(木) 00:48:13.85 ID:L5hxKpYy
>>302
お前はすでに論破されてるよ。
307名無しSUN:2013/12/26(木) 00:51:44.54 ID:7+UaT/qG
オホーツク海の海氷面積1978年や2001年など、やっぱり北冷の年に大きい。
しかし1984年は記録的に小さかった。
そうすると1984年は基本的には西回り寒波で、それが東にずれたと考えるのがいいのか。
308名無しSUN:2013/12/26(木) 00:55:26.14 ID:zV7wtzCF
1963年1月もあの根本氏がオホーツク周辺は異常高温で
本土は九州まで異常低温豪雪時に同時にこちらは雨だったと伝えている著書が。
309暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 00:58:08.26 ID:oyAM5NKZ
>>303
暖冬傾向を否定しているわけではないのね。うん。
310名無しSUN:2013/12/26(木) 00:58:35.18 ID:7+UaT/qG
>>308
あの根本氏の著書の気温分布と風向から判断するに、
1963年のオホーツク海の海氷面積は記録的に小さかったんじゃないかと。
平年比+10℃前後に加え、海氷を陸に吹き寄せる南風場になっていたから。
311暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 00:59:25.54 ID:oyAM5NKZ
>>306
夜中に笑わさないでくれw
312名無しSUN:2013/12/26(木) 01:11:37.88 ID:mUvH26Vv
あまたつが今朝バレンツ海の氷の減少に伴う日本の厳冬について話してたな
これだけ温暖化が進むと氷面積が増えることはないだろうから
日本は毎年厳冬になるんじゃないだろうか
313名無しSUN:2013/12/26(木) 01:34:43.72 ID:zV7wtzCF
>>295
AOの動向だけでなく
太陽の黒点が異常なほど多かった極大期と重なっている。
極地方・バイカル湖付近が広大な低圧部。
1991,92,93このシーズンはエルニーニョ。ただし、
夏場(暖候期)は一転して、偏西風が例年より
南下したまま蛇行して異常低温も目立ち、大冷害も。
最近はずっと猛暑か残暑だからそろそろ来ても良いかと思ってしまう。

さらに、2007年は1949年以来の無冬状態。
314名無しSUN:2013/12/26(木) 01:44:54.48 ID:EiN6Zn+Z
>>308
焼津港が凍結ってマジか  <根本氏の超異常気象
315名無しSUN:2013/12/26(木) 02:06:53.51 ID:zV7wtzCF
>>295
1990年の毎月の(1月を除く)日本の平均気温の異常高温傾向は
バブル期の経済活動の影響もあったのか

昔のジュニア朝日年鑑(1992年版の気候のページのグラフ)
読んでいてそう思った。
今は簡単に気象庁のページから子供でも検索できるもの。
316名無しSUN:2013/12/26(木) 02:17:24.83 ID:5hc3hVID
>>311
お前が笑われてるよ。
317暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 05:51:47.87 ID:oyAM5NKZ
冷静になろうかw
318名無しSUN:2013/12/26(木) 06:00:00.61 ID:u9Rbo9Q0
年内は、平年以上の日は無さそうだ>関東以西
319名無しSUN:2013/12/26(木) 07:25:53.16 ID:SW8F7o1/
>>317
もう何言っても痛いだけだから黙ってろw
320名無しSUN:2013/12/26(木) 08:11:57.71 ID:+SEuJjcm
>>302
論破するような論を言っていないでしょ、あんた。

暖冬傾向だって言ってるだけで、暖冬だっていう根拠を言わない。
詳細(例えばどこの地域が、どの期間が特に高温)も言わない。

議論にすらならない。
321名無しSUN:2013/12/26(木) 08:22:17.15 ID:u9Rbo9Q0
暖冬くんは九官鳥と同じで脳みそが無くて単語だけしゃべってるだけだから、ほっておきましょう

1-3月の3ヶ月予想出てるけど、12.9付け。今月中に更新はあるん
ttp://www.bioweather.net/detailed/pic.htm
2月は関東以西は高温ぶくみか
322名無しSUN:2013/12/26(木) 08:26:27.79 ID:U03GBIB+
12.9付けなので、
最新の更新では2月も低温予想になるかもしれんね
323名無しSUN:2013/12/26(木) 08:31:19.73 ID:u6b8FrUC
>>304
特に二年前の2012シーズンはかなりの厳冬に続き、3月以降も低温傾向で梅の開花や見頃がかなり遅れた。
桜も例年九州と四国平野部以外の中
国地方以東はほぼ全域で4月中にずれ込み、見頃のタイミングが丁度新学期・入学式の時と重なった。
春の低温傾向なんて、誰も歓迎していないし、2012年も前年2011程ではないが酷い寒春だった。
なお、昨日発表された三ヶ月予報では1・2月全国厳冬,3月北低西並で、一部では春の訪れが遅くなるとも予想されているがまだ三ヶ月先なので信用できない。
やっぱり2011年以降恒例の厳冬傾向のトレンドは今冬2014シーズンも確定のようだな。
ここ三年間続いた厳冬傾向は関東以西太平洋側にとって、強い冬型になるか南岸低気圧が来ないと、概ね乾燥低温の冬晴ればかり続いてつまらない天候にならからね。
324名無しSUN:2013/12/26(木) 08:38:43.33 ID:QcVeakYN
暖冬くんに絡むやつも荒らし。
325名無しSUN:2013/12/26(木) 09:06:35.58 ID:zqSJewjQ
3ヶ月予報だと、1月以降は北~東日本も寒冬傾向か。
北暖西冷傾向は解消するかな?
326名無しSUN:2013/12/26(木) 09:12:50.37 ID:cwZLZjPu
27~29日にかけて、西日本方面の低温が目立ちそう。
327ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/26(木) 09:54:22.00 ID:RLHmbJX9
暖冬くんはどう見ても寒冬厨でござる(´・ω・`)
リアル暖冬厨が沸かないように妨害してるだけにしか思えないでござる(´・ω・`)
328名無しSUN:2013/12/26(木) 10:01:41.27 ID:u9Rbo9Q0
>>325
北日本も低温傾向ということは、北海道の近くに低気圧が居ないということなので、
等圧線の間隔があいて冬型は弱い、だけど気温は低いという状況になるってことか
329名無しSUN:2013/12/26(木) 10:04:11.38 ID:U03GBIB+
>>328
それは無いだろう。
330名無しSUN:2013/12/26(木) 10:51:22.81 ID:TkPxiMaG
>>315
もし経済活動が原因なら人口の多い東名阪の偏差が最大になると思う。
しかし実際の1990年の年平均気温は北日本のみ歴代1位(2位2004、3位2010)、
東日本は3位(1位2004)、西日本は4位タイ(1位1998)になっている。
331名無しSUN:2013/12/26(木) 12:14:34.08 ID:u9Rbo9Q0
>>329
2008年2月のような気圧配置で、南低が多く冬型は少ない、日本海側の雪は少なめになるが、西暖ではないために西日本も南低で雪になる
こんなシナリオしか思い浮かばない
332名無しSUN:2013/12/26(木) 12:42:39.51 ID:5KPS4e9/
2008年は南低が多いのに北日本太平洋側の降雪が異常に少なかった。
333名無しSUN:2013/12/26(木) 13:17:18.03 ID:TkPxiMaG
2008年はたしか津のシーズン降雪量が仙台を上回った。
三陸沖に北上していく南低がほとんどなかったのかも。
334名無しSUN:2013/12/26(木) 13:47:47.83 ID:dJV29oN9
メチャクチャ寒いんだが、
暖冬くんは自殺でもしたかw?
335名無しSUN:2013/12/26(木) 15:02:27.55 ID:WJAOI+q7
中南3ヶ月予報 対象1~3月
1月 全国的には寒くなりそうだが中南地域は前半は暖気と南低が交互にやってくる
  そのため気温が高くなりやすい。
  後半は期間を通して暖気に覆われやすく、高温または異常高温になりやすい

2月 1ヶ月通して暖気に覆われやすく前半中心に晴れになりやすい、後半は移動性の気圧によって
  雨の日もあるでしょう。気温は1ヶ月を通じて高温または異常高温になりやすい

3月 大陸から移動性南岸高気圧や日本海低気圧によって晴れと雨が数日の変化になりやすいが
   上記2つによって強い南風が吹きやすく、気温は高温または異常高温になりやすい
    
336名無しSUN:2013/12/26(木) 15:36:18.83 ID:2uk+Cyew
暖冬くん=キモオタデブというのはこのスレの総意だからな
337名無しSUN:2013/12/26(木) 15:39:23.13 ID:U03GBIB+
ID:WJAOI+q7=オルカ
338名無しSUN:2013/12/26(木) 15:39:52.57 ID:dJV29oN9
>>335
中南って中国かよ!
と思ったら青森か!
339名無しSUN:2013/12/26(木) 17:34:46.42 ID:u6b8FrUC
tenki.jpの日直予報士 井口靖子予報士投稿の記事で、三ヶ月予報の「気温と天候の傾向」の平均気温平年差のグラフを見てガッカリ……
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/iguchi_yasuko/2013/12/25/5501.html

なんと、正月の1月初めから春休みの3月25日頃まで一貫して低温傾向。
正直言って、ここまで安定した低温傾向が続くのか微妙だな。

もし予想通りに推移すれば、二年前2012の二の舞で、春の訪れが遅くなってしまう。(影響は、東海以西でも降雪や凍結が3月後半以降にも観測、梅開花3月上旬・満開3月15日前後、桜開花4月3日以降・満開4月中旬、落葉樹の新緑が5月のGW以降とそれぞれ例年より遅くなる)
まだ先の予報なので、変わる可能性がある。
厳冬は別に良いが、ダラダラ低温の初春は良くないから予報が外れてほしい。
340名無しSUN:2013/12/26(木) 18:26:22.99 ID:7+UaT/qG
24日~25日にかけてスコットランドで930hpa台まで下がった
巨大な爆弾低気圧、偏西風の場に何らかの影響を与えるんだろうか。
341名無しSUN:2013/12/26(木) 18:29:08.94 ID:zV7wtzCF
>>323
で、5月以降は一転高温傾向で夏~中秋まではまた電気代に悪い天候に、、
なんて嫌だなあ。

昭和末期から平成初期は殆どが冬季高温傾向でトータル暖冬連続だったけど
暖候期になると('90のような大猛暑もあったけど)
'88年7月('54年に匹敵)や'89年6月、'91年8月、'92年6月、'93シーズン通して、
のようにひと月刻みでもかなりの低温傾向
('93に至っては根本氏は「夏のない年」宣言)が現れたものだが。

近年では'03年7月を最後に現れていない。
342名無しSUN:2013/12/26(木) 19:23:18.93 ID:2BHZsjKd
>>340
西シベリアから中央シベリアにかけて大きく北に蛇行し日本に寒気が降りまくり
GFSはここの所ずっとその予想
記録的な年越し寒波だな
343名無しSUN:2013/12/26(木) 19:52:36.96 ID:7+UaT/qG
>>342
あのバレンツ海の海氷減少による寒気のポンプモデルと同じ感じだな。
しかし低気圧が南すぎるから海氷とは関係ないか。
344名無しSUN:2013/12/26(木) 19:53:56.24 ID:5Iyg/yK4
九州寒い
さっきの天気予報で、福岡降雪20cm、鹿児島にも降雪予報、宮崎の12月日平均気温は東京を下回ってる
345名無しSUN:2013/12/26(木) 21:21:02.49 ID:ksNQrFp8
>>339
太平洋側に1月、積雪の恐れって書いてあるけど
南岸低気圧が発達する可能性が高いのか?
346名無しSUN:2013/12/26(木) 21:39:45.07 ID:pRDKw2FB
最新gfsは西風ばかり、北風寒波がない
347名無しSUN:2013/12/26(木) 21:40:37.66 ID:U03GBIB+
>>345
よく読め
348名無しSUN:2013/12/26(木) 21:43:04.53 ID:CLJsWVf+
等圧線は))||((こうなるから
本州中部では西風でも、九州付近では北西
福岡は死亡フラグ。
349名無しSUN:2013/12/26(木) 21:55:57.12 ID:ZhlqcSrO
なんでこんな等圧線寝てんの
起きろよ
350名無しSUN:2013/12/26(木) 21:57:49.66 ID:U03GBIB+
弱い冬型なら、
等圧線は立つ。
351名無しSUN:2013/12/26(木) 21:59:50.12 ID:u9Rbo9Q0
>>350
根拠なし、等圧線が|||な強い冬型は過去に何度もあったよ
352暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 22:13:09.35 ID:oyAM5NKZ
>>339
こんなことはあり得ないだろうねwww だって暖冬傾向だってみんなが
353名無しSUN:2013/12/26(木) 22:21:48.11 ID:zV7wtzCF
AO今日は負寄りに修正
バラつきあるから各国の中期予想も期末はお絵描きっぽい状況。
しかし2週間ほど前よりは改善傾向。
354名無しSUN:2013/12/26(木) 22:37:34.75 ID:u9Rbo9Q0
302 :暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 00:43:37.05 ID:oyAM5NKZ
論破できなくなると悔し紛れにキモイAA貼り付けるとかw 幼児かよw

309 :暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 00:58:08.26 ID:oyAM5NKZ
>>302
暖冬傾向を否定しているわけではないのね。うん。

311 :暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 00:59:25.54 ID:oyAM5NKZ
>>306
夜中に笑わさないでくれw

317 :暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 05:51:47.87 ID:oyAM5NKZ
冷静になろうかw

352 :暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 22:13:09.35 ID:oyAM5NKZ
>>339
こんなことはあり得ないだろうねwww だって暖冬傾向だってみんなが
=============
こうやって並べてみると、
アメリカに行った良いが、何を質問されても「I LOVE NEWYORK」としか言えない英語力ゼロの馬鹿みたいに見えるネ
355暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/26(木) 22:45:02.04 ID:oyAM5NKZ
今度は誹謗中傷ですかw 呆れた。
356名無しSUN:2013/12/26(木) 22:48:50.25 ID:jplfRv+v
>>355
誹謗中傷ではなく親切にお前の欠点を指摘して諭しているだけなんだが。
357名無しSUN:2013/12/26(木) 22:53:32.56 ID:Pv5Hia1G
>>292
ラニーニャ現象が発生したのは1984年夏から。
その前シーズンの冬はニュートラルだよ。

>>339
平年値自体が高温になっているのだから、
予報は厳冬では、実際には大したことなく終わる可能性もある。
低温期間が1カ月半が限度というクセも考慮に入れれば、
1月は低温だが、2月は並みか高温に転ずるかもしれない。
今シーズンは3年前と似ているからその可能性もあると思う。
358名無しSUN:2013/12/26(木) 23:03:42.86 ID:zV7wtzCF
1986年の少年朝日年鑑の「気象」のページの
1984年の日本の天候解説・平均気温推移グラフ見ると5月連休明けまで見事なほどの低温連続(当時の平年値でも)
359名無しSUN:2013/12/26(木) 23:06:48.21 ID:zV7wtzCF
1990年版の同じく、
1988年の推移グラフだと 1月は大暖冬 2月は寒冬 と⇔の上に表記。
360名無しSUN:2013/12/26(木) 23:18:55.22 ID:Pv5Hia1G
1988年といえば、東京で史上初の1月冬日ゼロという記録を立てたよな。
2月低温で、冬としての面目をなんとか保った印象があった。
そんな程度で今や「厳冬」になるのだから・・・
361名無しSUN:2013/12/26(木) 23:21:03.46 ID:zV7wtzCF
>>360
今でも「厳冬」にはならないよ。
せいぜい並かやや高い程度。
362名無しSUN:2013/12/26(木) 23:25:50.48 ID:zV7wtzCF
>せいぜい並かやや高い程度

北日本以外の話。
363名無しSUN:2013/12/26(木) 23:33:55.78 ID:7+UaT/qG
1988年の2月を下回る2月は平成には現れていない。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/feb_jpn.html
2000年、2008年、2012年と低めだったが1988年の壁を破れない。
364名無しSUN:2013/12/26(木) 23:42:29.13 ID:zV7wtzCF
>>363
1988年も2000年も2008年もシーズン(3ヶ月平均)で通せば「並」レベル。
2012年は「寒冬」

2011年も、12月と2月の北日本中心の高温の度合いが大きく
「並」だけど1月は平成に入ってからは最低だったりする。
ある意味、1988年の推移を逆さまにしたような感じかも。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/mon_jpn.html
365名無しSUN:2013/12/26(木) 23:50:20.53 ID:7+UaT/qG
2007年、2009年と大暖冬だったが、5年移動平均でのピークは1990年代初め。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/win_jpn.html
実は冬の気温のピークは20年前に過ぎた、ということもできる。
366名無しSUN:2013/12/26(木) 23:59:45.50 ID:2uk+Cyew
>>355
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < 今度は誹謗中傷ですかw 呆れた。
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三暖冬くん |
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
367名無しSUN:2013/12/27(金) 00:12:05.09 ID:oT0IB7D6
>>357
>ラニーニャ現象が発生したのは1984年夏から。
気象庁サイトの全球の海面水温偏差をあらためて確認すると、
1983年11月~1984年1月はペルー沖が低く、wikiでも1983年秋~1984年冬は
ラニーニャとしている。
でも気象庁サイトの「エルニーニョ/ラニーニャ現象の発生期間」の表には
たしかに入ってないね。1984年夏の前は1976年春になってる。
368暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/27(金) 00:16:50.11 ID:secOgXzE
>>361
まさに暖冬傾向というわけです。ぼくの主張通りです。
369名無しSUN:2013/12/27(金) 00:36:47.92 ID:xuGo7Xfr
やはりアリューシャンにブロッキングがないとスムーズに寒気が流れてさらに
海で消費されるからなかなか上層の寒気が続かないな
厳冬の一番の原因はバレンツ海の海氷面積やインドネシア付近の海水温よりも
アリューシャンにブロッキングを作り出す何らかの要素の方が大きいのではなかろうか
370名無しSUN:2013/12/27(金) 01:06:49.36 ID:aGMneh8e
2012シーズンの上越市高田の積雪グラフは
昭和までのレベルの見事なアルプス山脈形成
平成では最大の最深積雪
ttp://homepage3.nifty.com/umiosa/sekisetsu/2011.htm

今シーズンは今のところまだ積雪すらない。
371名無しSUN:2013/12/27(金) 01:11:07.12 ID:aGMneh8e
ただし、寒冬シーズンでも
あの1963シーズンは正月まで積雪無し。
最深積雪も金沢・福井・敦賀よりも少ないと言う特異な例。
ttp://homepage3.nifty.com/umiosa/sekisetsu/1962.htm
372名無しSUN:2013/12/27(金) 01:20:12.13 ID:3zU5Ueur
>>371
当時に、今のような各種モデルがネットで参照できる環境だったら、
妄想の範囲を越える大寒波が2週目以降に出揃ってるという状況なんだろう

特に九州をはじめとした西日本の雪オタは、興奮しすぎて寒気が来る前から(ry
373名無しSUN:2013/12/27(金) 01:49:46.05 ID:oT0IB7D6
今年の年平均気温、東日本~西日本はかなりの高温年で、去年よりだいぶ高い。
一方北日本は去年とあまり変わらず、少し意外な感じ。
去年の北日本は9月の超高温があったが、1,2,12月など低温もあったので。

地点別では、盛岡や秋田の年平均気温が去年より低くなる見込み。
関東以西から見ると、去年より低いというのはちょっと考えられない。
374暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/27(金) 06:11:50.57 ID:secOgXzE
一時的な寒気に惑わされてはなりません。
冷静で客観的な観測姿勢が必要です。
375名無しSUN:2013/12/27(金) 06:46:06.01 ID:J7c51pnx
12月前半まではアリューシャンのブロッキングがシベリアまで繋がって寒気の南下をブロックしてたよなw
376名無しSUN:2013/12/27(金) 07:14:31.19 ID:3zU5Ueur
アリューシャンとシベリアの間が寒気の通路になって、日本に南下して袋小路になるとマジ厳冬になるところ、
消えなくてもいいアリューシャンのブロッキングが消えたという事ですか

アリューシャン低気圧の位置が平年よりも西にずれるという長期予想と矛盾してるよーな気が
377名無しSUN:2013/12/27(金) 07:44:23.47 ID:5cpSo9it
1ヶ月予報資料更新
先週に引き続き寒冬予想。
太平洋側の降水量はかなり少ない予想で、北陸を中心に降雪量がかなり増える予想になっている。
特に西日本では、2週目にかけてかなりの低温になる恐れ。
3週目以降は北日本も低温の予想で、全般的には全国寒冬型に移行する予想。
恐らく昨季の1月中旬頃はかなりの北冷だったのと、
3週目以降は不確定要素も大きいので、
3週目以降は北冷傾向の全国寒冬型の予想にしたと思われる。
378名無しSUN:2013/12/27(金) 09:07:02.67 ID:UsNuYuna
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f   一時的な寒気に惑わされてはなりません。
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'   冷静で客観的な観測姿勢が必要です。
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ  暖冬くん ◆i3FCZkBmxk   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
379名無しSUN:2013/12/27(金) 09:11:36.59 ID:8ncfoQI8
大雪が降って来ました。
空が真っ白みるみる積もってます。
@湯布院
380ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/27(金) 10:10:01.58 ID:3/1g9X8Y
僕のブリーフ雪みたいに真っ白でござるよ(´・ω・`)
381名無しSUN:2013/12/27(金) 12:43:12.69 ID:EydFG4/Z
今朝は昨日より12℃高い+5℃で、朝から雨@釧路市
382名無しSUN:2013/12/27(金) 13:02:27.16 ID:K6oXd5jQ
釧路は大晦日に5℃台まで上がることも稀にある。1993/12/31、2000/12/31など
去年の12/30も5℃まで上がってる
383名無しSUN:2013/12/27(金) 13:45:13.05 ID:xuGo7Xfr
>>376
太平洋からアリューシャンにかけて大きく北に蛇行するタイプのブロッキングだと厳冬になるが
今回は妙な形になる事が多い
東シベリアとつながってみたり千切れて北極で停滞したり
アリューシャンの南に低気圧が逃げるという一番寒気が消費されやすいパターンになってる
384名無しSUN:2013/12/27(金) 14:45:54.82 ID:3zU5Ueur
>>アリューシャンの南に低気圧が逃げるという

長期予報の説明と真逆なんだよ、この部分が。今後はどっちが正解になるのか。
385名無しSUN:2013/12/27(金) 18:42:44.07 ID:/y9c4GK/
気象庁の1/2,3の予報が北陸曇り一時雪、山陰曇り時々晴れとなってるけど、年が明けたら北冷傾向に変わるって事?
386名無しSUN:2013/12/27(金) 18:45:13.87 ID:5cpSo9it
>>385
その傾向が何日も持続すればね。
しかし今の所はその傾向が持続する見込みはない
387暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/27(金) 18:51:34.25 ID:secOgXzE
>>386
つまり暖冬傾向ってことですね。
388名無しSUN:2013/12/27(金) 20:09:18.96 ID:121TdXK0
明日は東海以西の低温が目立つな。
とりわけ名古屋の低温が目立つ。
389名無しSUN:2013/12/27(金) 20:24:47.55 ID:bYSE1ZL8
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <つまり暖冬傾向ってことですね。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
390暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/27(金) 21:14:35.46 ID:secOgXzE

論破できず悔し紛れにあほなAAを貼り付けるあほ登場w
391名無しSUN:2013/12/27(金) 21:18:50.37 ID:5cpSo9it
まず暖冬になる根拠を提示しない時点でもうね・・・(呆)
392名無しSUN:2013/12/27(金) 21:21:24.07 ID:YwvhCsoi
>>378
つまり暖冬くんは冬でもその格好(半袖短パン)なんですね。
393暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/27(金) 21:29:06.83 ID:secOgXzE
>>391
根拠はあるでしょ。暖冬傾向を示唆する書き込みはいろいろあるから確認ね
394名無しSUN:2013/12/27(金) 21:31:47.43 ID:YwvhCsoi
>>393
じゃあその根拠をお前が示せや!
395名無しSUN:2013/12/27(金) 22:14:35.78 ID:gz9CC7rV
最新GFSは北海道付近で低気圧が発達しまくる予想。北海道は気温は下がらないな
396名無しSUN:2013/12/27(金) 22:21:37.13 ID:3zU5Ueur
>>395
それは長いスパンでの傾向ですか? GFS見たけど、低気圧は発達しても、すぐに
カムチャッカ北部やベーリング海に去ってしまってたよ

大寒波が続くときによくある、千島と北海道で低気圧が停滞したりグルグル回るような天気図は無かった
397名無しSUN:2013/12/27(金) 22:25:52.68 ID:aGMneh8e
AO(北極振動)はバラツキ大きいが
さらに負(振動大)傾向に。
398名無しSUN:2013/12/27(金) 22:27:37.71 ID:aGMneh8e
>>396
それでもシベリア高気圧が強ければ
2011-12のようにまともな冬にはなる。
399名無しSUN:2013/12/27(金) 22:28:21.49 ID:aGMneh8e
問題はサブHだろう。
400名無しSUN:2013/12/27(金) 22:35:30.14 ID:HXA3B/3f
>>398
でも今の状況、シベリア高気圧が南寄り、東海上の低気圧が北寄りで
暖冬パターンなんだよね。そしてバイカル湖の北に低気圧。
2009年を彷彿とさせるんだが寒気はしっかり来る。
2009年までの状況とはほんとに変わったと思う。
401名無しSUN:2013/12/27(金) 22:47:34.11 ID:FtEMDxGW
>>390

根拠や詳細を全く語らず、単に暖冬傾向の4文字を繰り返すだけだから論破される論理ですらないな。

まぁ、「土佐湾がオホーツク海みたいに冷たいから高知県は冷涼」と言うよりは、根拠を調べて示す手間を省いて暖冬と言い続ける方が楽だし、当たる確率は高いからねぇ。
キャラを変えたんだろ?
正直に喋っちゃいなよYOU
402暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/27(金) 23:07:32.65 ID:secOgXzE
暖転という
403名無しSUN:2013/12/27(金) 23:26:32.49 ID:PMEIIGOY
>>402
暖転 = 暖房運転ですか。
それとも、暖転 = 暖機運転ですか。
404名無しSUN:2013/12/27(金) 23:29:33.84 ID:zodwiEiQ
上越地方に大雪警報。
本格的な冬の到来。
405名無しSUN:2013/12/27(金) 23:37:16.31 ID:/y9c4GK/
午後11時現在だと、新雪は大したことないけど、数時間前から警報を出してるからには、よほどの自信か
それにしても予防的に警報を出すことってあるんだな
406名無しSUN:2013/12/27(金) 23:44:14.14 ID:k7+SdF+L
上越が大雪って西から能登・医王山収束帯が
海岸線から内陸に新潟県の形に張り付いて降るイメージだけど
今回は只の北西Lモード雲だね

今、山形・秋田県境の収束帯も凄いな
一関や栗原、古川など結構な積雪になるかもしれん
407名無しSUN:2013/12/28(土) 00:40:41.43 ID:R53629rr
>>401
よく、関東が高温の予報時にそれをわざわざ書き込む
が、よく外すw 6月の台風の時の高温情報など
投稿時間、言動がなかり似通ってる
まあ、南涼=暖冬くんで間違いないでしょう
たちが悪いのは、常に暖冬傾向と未来の事を言い続けるので、確実に論破される心配が無いこと
屁理屈ばかりで話しにならいw
408名無しSUN:2013/12/28(土) 01:25:09.83 ID:gf+qsoOn
札幌は12月に入って真冬日がまだ3日しかない
これは異常だ
去年は10日以上あったのに
409名無しSUN:2013/12/28(土) 02:35:50.16 ID:nXGcwbBK
札幌の12月真冬日の数
1971~1980 10 8 9 22 20 10 7 9 5 6
1981~1990 4 4 9 16 21 9 13 11 5 2
1991~2000 13 4 6 10 5 5 6 13 5 13
2001~2010 21 21 5 6 14 5 5 6 7 5
2011~2013 13 13 4(28日まで)
410名無しSUN:2013/12/28(土) 09:21:21.77 ID:8Xwsf6py
今日も東海北陸中心の低温予想だな。
411名無しSUN:2013/12/28(土) 09:38:12.25 ID:9Ik4Ax20
>>401
今月はずっと土佐湾の海水温が平年比を1~2度下回っている。
土佐湾を避けるように黒潮が南蛇行しているため、
高知県中心の強い寒冬傾向。
涼夏暖冬派の南涼涙目ですww
412名無しSUN:2013/12/28(土) 09:57:03.54 ID:8Xwsf6py
>>406
確かに一関と古川は凄いな。

しかし、今シーズンの雪は宮城が目立つな。
石巻は9時現在で6cm。
南低なしのでこれだけ12月に降るのは珍しい。
既に、1976年39cm、2005年38cm、2004年の27cmに続く、12月の降雪量の多さ。
雪保持記録もなかなか。
今年の12月は、東北南部はあっさりと雪雲が山を越えて太平洋側に流入が目立つ。
12月にこんなに発生するのは珍しいかと。
こうなるのは寒気も強い証拠かね?
しかし、今年は、東北が雲の通り道化している。
413暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/28(土) 10:00:47.36 ID:ZOIs8kJp
>南涼=暖冬くん
違いますよ。
ぼくを何だと思っているんです?失礼ですよ、かなり。
414名無しSUN:2013/12/28(土) 10:58:26.42 ID:ZXGN4SuD
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f   違いますよ。
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'   ぼくを何だと思っているんです?失礼ですよ、かなり。
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ  暖冬くん ◆i3FCZkBmxk   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
415暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/28(土) 11:09:45.22 ID:ZOIs8kJp

論破できず悔し紛れにあほなAAを貼り付けるあほ登場w
416名無しSUN:2013/12/28(土) 12:00:06.84 ID:zPpTGt9E
論破できないのはお前のほうじゃん
暖冬暖転って同じ言葉を繰り返すだけで根拠や理由の1つも言えないんだからね
だからキモオタAA貼り付けられるんだよ
417名無しSUN:2013/12/28(土) 12:44:50.04 ID:XKNWmojb
降雪スレがにぎわっている一方でこちらは過疎り、
気象に関する話題ではなく、
暖冬くん = 南涼 に関する話題の割合が多くなっているな。

それより、GFSが1月10日頃に猛烈な寒波を妄想している。
山陰上空の850Tが氷点下15度、500Tが氷点下30度、
北陸上空の850Tが氷点下15度、500Tが氷点下33度、
山陰~北陸の平野部市街地でもパウダースノーが降りそうだ。
418名無しSUN:2013/12/28(土) 12:49:39.67 ID:qC2T3y4y
>>413
そうか、そりゃ済まんかった。

ところで、何で土佐湾がオホーツク海並に冷たいと思うの?
419名無しSUN:2013/12/28(土) 13:04:24.90 ID:NsRDPtGP
JPCZ以外にもう一個何か収束帯あるのか
今東北にある奴
シホテアリニ山脈の南が怪しいが
420名無しSUN:2013/12/28(土) 13:07:24.25 ID:tIeHxL4k
岐阜高山より
今朝の積雪は5センチ。
富山まで41号線を走ったが、雪は殆ど無し。
豪雪地帯の数河や猪谷に、若干の着雪有り。
富山も雪が少ない。
今のところ大雪では無い。
明らかに、年末の雪としては少ない。
このまま暖冬傾向で進んで欲しい。
421ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/28(土) 13:07:35.87 ID:9RRDG3+E
明日からいよいよコミケでござる(´・ω・`)
今夜から徹夜で参列でござる(´・ω・`)
リュックサックに大量にピザポテチ詰め込んだので空腹対策も万全でござる(´・ω・`)
涼しくなるらしいので厚手の短パン穿くでござる(´・ω・`)
422名無しSUN:2013/12/28(土) 13:45:27.70 ID:XkBb4EO3
暖冬や寒冬は平均気温で決まるので、降雪量や雪日数は関係ないよ。
12月は北海道高温、東北並、それ以外低温になりそう。
423名無しSUN:2013/12/28(土) 14:53:17.97 ID:8UMxZlKn
424名無しSUN:2013/12/28(土) 14:56:24.61 ID:eopPGPgB
>>419
たしかに雪雲の流れが曲げられてるように見える
低気圧が隠れてるだけなのかもしれない

北陸に行く収束帯は、大陸の山が影響していて、半ば強制的に作られると聞いた
富士山の東麓の収束帯のように
425名無しSUN:2013/12/28(土) 14:59:16.76 ID:cRZ9tGqg
北海道も平年並みから寒冬の予想もあるが、GFSみると放射冷却がかからず気温が下がらなさそう
426名無しSUN:2013/12/28(土) 16:16:17.72 ID:NSBqvEAV
>>415
いちいち反応するようになっていよいよ余裕が無くなって来たねえw
まあキモヲタAAが図星だからなお前w
427暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/28(土) 18:12:04.91 ID:ZOIs8kJp
>>423
こりゃー暖冬傾向まっしぐらってことですかね。うーん
428名無しSUN:2013/12/28(土) 18:26:02.62 ID:R53629rr

その可能性は20%ぐらいらしい
まあ、せいぜい1/5の確率がひけるよう頑張るんだなw
そして3月にドヤ顔で今季は暖冬傾向だったと思う存分誇ればいいんじゃねーw
まず論破するという意味が解ればの話しだがな!
429名無しSUN:2013/12/28(土) 18:45:21.53 ID:SNYfsrIG
暖冬くんもピ・ザ・ブリーフもデブなのか?
430411:2013/12/28(土) 18:45:38.34 ID:9Ik4Ax20
>>418
土佐湾がオホーツク海並に冷たい? そんなことあるわけないじゃんww
土佐湾の海水温が平年より2度低いくらいでオホーツク海並になるとか大袈裟すぎですww
まあ、南涼の理想である「高知涼夏暖冬」なんて虫が良すぎるわけで。
せいぜい「高知涼夏寒冬」がいい所だねぇwwww
431名無しSUN:2013/12/28(土) 19:05:42.29 ID:NSBqvEAV
>>429
同一人物
432名無しSUN:2013/12/28(土) 19:27:45.47 ID:9uooDCaV
暖冬くんって、レスを貰うと金が貰える部署に所属してるんじゃないか?
だから、みんなが反論しやすいように、ソースも出さずに暖冬を連呼してるんだなw
433名無しSUN:2013/12/28(土) 19:40:49.94 ID:XKNWmojb
>>432
ただ、暖冬くんって、
特定の商品の宣伝やステマをやっているわけでもなく、
政治思想を語るわけでもなく、
ただひたすら『暖冬傾向なのです』という言葉を
2ちゃんねるの気象板というマイナーな場所に書き込み続けているだけだから、
暖冬くんの行動によって利益を得たり、
損害を被ったりする企業や団体があるとは考えづらいが。

それに、『寒冬傾向なのです』と書き込み続けるならば、
冬物の売り上げを伸ばしたい衣料品業界や、
鍋物の売り上げを伸ばしたい食品業界、飲食業界、
スタッドレスタイヤの売り上げを伸ばしたいタイヤ業界にとって意味のある行動なのかもしれないが、
『暖冬傾向なのです』と主張し続けてその結果利益を受ける業界があるとも考えづらい。
434名無しSUN:2013/12/28(土) 19:48:54.29 ID:9uooDCaV
>>433
レスさえ貰えれば何でもいいと思うよ。
そうじゃなければ只のレス乞食だ。
435名無しSUN:2013/12/28(土) 20:44:01.97 ID:nXWcFa7/
最新GFSが期末に猛烈暖気予想なんだが、まあ外れるだろ
ただし2日の寒波は無くなりそうだけどな
いまだに展開が読めない
436名無しSUN:2013/12/28(土) 20:52:33.90 ID:QHL3vwRQ
>>435
つい数十時間前まではその猛烈暖波が予想されてる日に
猛烈寒波がやって来る予想だったんだがな。
437暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/28(土) 20:55:35.28 ID:ZOIs8kJp
>>435
ぼくは信じているんだけど? 暖冬という予想
438 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/12/28(土) 21:09:17.48 ID:NSBqvEAV
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ うるせぇよデブ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
       暖冬くん
439名無しSUN:2013/12/28(土) 21:13:18.05 ID:js/84XxO
暖冬くんてモロ南涼じゃんかよw
440暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/28(土) 21:17:49.88 ID:ZOIs8kJp
ちがうよん
441名無しSUN:2013/12/28(土) 21:49:26.58 ID:9FkYnt2L
GFSの期末は見る価値無いよ。
442名無しSUN:2013/12/28(土) 21:50:18.87 ID:9FkYnt2L
まあ2日はそれなりの寒波は来ると思うけどね。
多少は劣化するでしょうけど。
443名無しSUN:2013/12/28(土) 21:51:33.07 ID:QxQAx4nv
だろうね。

名古屋・大阪・広島・福岡では最低でも積雪0(うっすら)は確定。
東海以西で雪まつりでも関東では快晴なのはともかく、


やっと関東で降水があると思ったら 週 末 狙 い の 雨 ばかり。


関東はマジオワコン。
444名無しSUN:2013/12/28(土) 21:52:18.31 ID:5HVaYmME
南涼は高知だっけ?
江川崎の今日の最高気温4.1℃って南関東じゃなかなか体験できない寒さなんだが
445名無しSUN:2013/12/28(土) 21:55:02.17 ID:9FkYnt2L
江川崎

4.1℃

41.0℃
446名無しSUN:2013/12/28(土) 22:02:13.71 ID:9FkYnt2L
          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,     GFS・・やっぱりお絵描きやねん・・
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \      
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ∥
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
447名無しSUN:2013/12/28(土) 22:02:15.64 ID:ivR8PCvC
たった4カ月前は41度もあったのか
信じられん
448名無しSUN:2013/12/28(土) 22:22:15.35 ID:i904LG/s
気象庁の一週間後の予報はどういう気圧配置を想定してるんだろう
北陸の寒波は終息、西から気圧の谷が...かと思ったら大阪・名古屋・広島・福岡・鹿児島は晴れマークがあるし。関東と四国が曇り
まあ北日本以外で冬型が緩むことには変わりなさそうだが
449名無しSUN:2013/12/28(土) 22:25:29.95 ID:9FkYnt2L
>>448
北高型になるのか?
450名無しSUN:2013/12/28(土) 22:30:07.57 ID:XKNWmojb
>>449
真冬に北高型になれば、北東気流で
チバラギ方面で風花が舞ったり、
うっすら積もったりすることが多くなるのだろうか。
451名無しSUN:2013/12/28(土) 23:39:04.85 ID:QEcnDkgd
東北の大雪は近年のトレンドだな
452名無しSUN:2013/12/28(土) 23:48:24.95 ID:WcOGH7ut
特に12月は2010、11、12、13年と4年連続で10傑に入ってるところがあるし。
内陸部アメダスは84、85、86年を大きく上回っている。
猛暑暖秋の後に強い寒波が来るようになったからかな。
453名無しSUN:2013/12/28(土) 23:56:01.41 ID:KojLq+qc
>>441
あの2012シーズンすら今日頃は、
旧成人の日あたりから猛烈暖波(2002年に匹敵)
を予想していたから。
454名無しSUN:2013/12/29(日) 00:47:28.31 ID:frtEeNxF
1月7日以降、大陸に蓄積される猛寒気団が
何処まで日本に南下できるかだな。
455暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/29(日) 00:47:34.35 ID:1xgKdQrz
猛烈ではないが暖転するだろうね。
456名無しSUN:2013/12/29(日) 00:48:00.31 ID:frtEeNxF
AOの予想は安定的に負になりつつある。
457名無しSUN:2013/12/29(日) 01:31:33.98 ID:Z3l5c/U6
>>450
それ逆冬型で太平洋上で雪雲ができて鹿島灘方面からその雪雲が
入り込んでくるってこと?
458名無しSUN:2013/12/29(日) 01:49:07.31 ID:tVdnNRAb
>>457
そういうことになるけど、三陸沖~鹿島灘は親潮(寒流)が流れており、
また、日本の東には、強烈な冷気を生む源となりうる大陸が存在しないので、
(北アメリカ大陸は日本列島から離れすぎで、結局、日本の東は大海原)
広大なユーラシア大陸で発生した強烈な冷気(シベリア気団)が、
対馬海流という比較的温暖な海流の上を通過することにより発生する雪雲と異なり、
北東気流由来の雪雲は、関東平野の市街地で積雪をもたらすほどに発達することは無いだろう。
ただし、千葉や茨城方面で風花が舞ったりすることは十分に考えられる。

関東地方は春や秋に北東気流で曇天弱雨になったりするが、
その気温が低い版と考えれば良い。だから、積もるほどの雪は降らないと思う。
459名無しSUN:2013/12/29(日) 01:55:41.88 ID:frtEeNxF
>876 :名無しSUN:2013/12/29(日) 01:34:27.17 ID:1DADNge2
名古屋はほとんど降らなくてよかったな。
一応初雪は観測されたが、これがそのまま今シーズンの終雪になることを切に願う。
実際にその可能性もあると思う。

名古屋横線厨も暖冬厨と似ているな
460名無しSUN:2013/12/29(日) 02:04:54.43 ID:frtEeNxF
>>453
今度は昨年1月10日以降のような妄想
461名無しSUN:2013/12/29(日) 02:06:43.46 ID:frtEeNxF
GFS+168時間以降のお絵描き状態は
年末恒例なのかもしれない。
462名無しSUN:2013/12/29(日) 02:20:29.86 ID:uu2ratR4
>>435
GFS期末の猛烈暖派は早速消滅したな。
463名無しSUN:2013/12/29(日) 05:15:09.13 ID:zngrW8EU
>>444
昨日の江川崎は積雪したのかね
10時には気温0.6℃で降水量1mm
いかんせん夏と違って現地付近からの報告少ない・・
464名無しSUN:2013/12/29(日) 07:15:54.06 ID:GCLehaq2
今朝までの積雪は10㎝程。
大雪の予報は外れ。
今年は、飛騨国分寺の大イチョウの葉が時間を掛けてゆっくり散った。
大イチョウがゆっくり散る冬は、雪が少なく暖かくなると言われている。
大イチョウの現象は良く的中します。
岐阜・高山の状況でした。
465名無しSUN:2013/12/29(日) 07:29:42.08 ID:y8c8m6kZ
それは風の弱い冬型が多いってことじゃないの?
466名無しSUN:2013/12/29(日) 07:38:10.16 ID:n5sszrNv
今朝は関東以西で強い冷え込み。

>>445
東北より低いのかよ。

>>451
青森県は少ないようだ。
今年の12月は、冬型時に、岩手県南部~福島県にかけて太平洋側沿岸まですっぽり雪雲に覆われ、
茨城県北部や栃木県北部まで雪雲が到来したことが2度もあった。
普通の年なら寒中~2月にかけて発生する現象。
宮城県とりわけ石巻の雪の多さが目立つ。
12月の石巻の降雪量は、1976年39cm、2005年38cmに続く3位のようで、福島より多いとは。
今年は宮城県では南低の積雪がなしでこれとは。

>>458
宮城県では雪が増えそう。
467名無しSUN:2013/12/29(日) 08:17:52.57 ID:dkw53QCU
四国は太平洋側限定の冷え込み。
今年の暖冬は瀬戸内側のみ。高知限定大寒冬、南涼涙目!
8時の気温
↑北
松山 3.4
徳島 2.3
高松 1.7
高知 -1.0
↓南
468暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/29(日) 08:30:25.42 ID:1xgKdQrz
なんかおかしな人が増えたなあ。冬休みだからかなあ。
469ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/29(日) 08:41:36.29 ID:9AljWkYj
>>468
おかしいのは君でござる(´・ω・`)
470名無しSUN:2013/12/29(日) 08:43:12.05 ID:I4ymXvzF
関東上空500hPaが5280m、-36℃かあ。
凍れるねぇ。
471名無しSUN:2013/12/29(日) 08:43:15.44 ID:+EybnwLl
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f   なんかおかしな人が増えたなあ。冬休みだからかなあ。
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'   
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ  暖冬くん ◆i3FCZkBmxk   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
472名無しSUN:2013/12/29(日) 08:53:06.37 ID:OENS0Qma
暖冬傾向とやらはいつやってくるのやらw
大晦日~三が日はいくらか暖かくなるようだが
仕事初めからは、真冬の寒さだろorz
暖冬くん=詐欺師
473暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/29(日) 09:11:41.01 ID:1xgKdQrz
シーズンを通して評価しないとね。
一日やそこらの気温の高低に拘っていては誤った予測になりますよ。
わかりましたか?
474名無しSUN:2013/12/29(日) 09:25:13.01 ID:OENS0Qma
シーズン=12月1月2月の3ヶ月間
暖冬条件=3ヶ月間の日平均気温が平年差+0.5℃以上
東京の場合、12月は平年差-0.3℃前後
よって、1、2月は+0.9℃以上が必要最低条件
と、簡単な数字も理解出来ない低脳に何言っても無駄かw
475暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/29(日) 09:30:46.05 ID:1xgKdQrz
平年差がとにかくプラスであれば暖冬なんだけどね。
476名無しSUN:2013/12/29(日) 09:31:14.41 ID:tcfOXK/e
だめだコイツ
477名無しSUN:2013/12/29(日) 09:34:15.73 ID:wocjtZR0
東京だけが日本ではありません。
と、簡単な地理も理解できない低脳に何を言っても無駄かw
478名無しSUN:2013/12/29(日) 12:04:37.06 ID:jZ3NUX4U
いい加減、暖冬くん隔離スレ建てたほうがいいんじゃね?
479名無しSUN:2013/12/29(日) 12:31:20.82 ID:lV+zTRCK
このスレに限らず精神年齢の高そうなスレにはレス乞食の子供が居座ることはある
普通に人とコミュニケーション取れないから何としてもレスを貰おうとする
こういうタイプはスルーしておくのが本人のためでもある
480名無しSUN:2013/12/29(日) 12:42:42.16 ID:n5sszrNv
>>451
秋田は横手に続いて湯沢市で大雪。

今年の東北は、秋田で大雪、宮城で降雪量が目立つパターンだな。
481名無しSUN:2013/12/29(日) 12:43:53.56 ID:HkIcLxGj
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 キモデブ暖冬くん 気象を騙る
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | シーズンを通して評価しないとね。
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 一日やそこらの気温の高低に拘っていては誤った予測になりますよ。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | わかりましたか?
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
482名無しSUN:2013/12/29(日) 13:39:08.77 ID:QzsBmK49
週間天気図を見ますと、正月三が日以降の寒波は北日本中心となり、北暖西冷傾向は次第に解消しそうです。

また、西日本では太平洋高気圧の影響を受けて暖かい日が出始めるようにも見えます。

年代わりと共に、場の転換があるということかもしれません。
483名無しSUN:2013/12/29(日) 14:00:55.10 ID:tcfOXK/e
なお一時的の模様
484暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/29(日) 14:08:08.91 ID:1xgKdQrz
>>482
場の転換 すなわち 暖転 という
485名無しSUN:2013/12/29(日) 14:47:37.14 ID:yFJvM37i
強力な寒気が形成されてもなかなか下りてこれなさそうやな
北日本ではこれから冷えてきそう
486名無しSUN:2013/12/29(日) 15:38:11.25 ID:HkIcLxGj
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 キモデブ暖冬くん 気象を騙る
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 場の転換 すなわち 暖転 という
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
487名無しSUN:2013/12/29(日) 19:40:12.35 ID:sDFOSipv
電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%
488名無しSUN:2013/12/29(日) 22:43:12.83 ID:3TsOatAQ
暖冬wくん{(゚∀゚)o彡゜暖転!暖転!

89年みたいな流れになればいいねーw
489名無しSUN:2013/12/29(日) 22:49:31.83 ID:by085gui
暖転するといいね。
490暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/29(日) 23:12:13.63 ID:1xgKdQrz
うん。そうだね。暖
491名無しSUN:2013/12/29(日) 23:21:12.44 ID:nZYKZurC
>>490
492名無しSUN:2013/12/29(日) 23:24:00.43 ID:9kYuLhiB
「曇天(どんてん)」というヒット曲はあったが、暖転(だんてん)はねぇ
493名無しSUN:2013/12/29(日) 23:41:58.46 ID:by085gui
>>490
機運転したほうがいいね。
494名無しSUN:2013/12/29(日) 23:45:32.48 ID:frtEeNxF
正月三日間は
「地上天気図予想図だけ見れば何となーく」
糞暖冬の1999シーズンの入り口でもあった
http://www.wivon.com/tenkizu2/select.php3?album=08th-14th&amp;hizuke=199812

98年12月頃半ば頃の天気図とよく似ている。

不安になる(関東・東海中心の)

自称暖冬連呼≒中味は厳冬降雪期待族の気持ちはわかるような気がする。
495名無しSUN:2013/12/29(日) 23:46:30.86 ID:frtEeNxF
>>400
そうだと思いたいけど実は俺もジレンマに悩まされている。
496名無しSUN:2013/12/29(日) 23:51:31.23 ID:LSonTMEJ
>>494
この年は、名古屋の初雪が記録的に遅れたが、初雪の1/7から降るわ降るわ、3日連続の積雪量アリというレアケースとなり、
買ったばかりのデジカメで、写真を撮りまくった記憶がある
497名無しSUN:2013/12/29(日) 23:53:49.82 ID:frtEeNxF
ただし、1999シーズンは
前年11月は一旦強烈な負になったものの、
12月からはシーズン通してAOはだらだら正偏差継続。
翌年ミレニアムシーズンも前年10月から2月上旬まではよく似た流れ。

1997シーズン
さらに
2002年の1月中旬以降も同じく(大暖冬の2007.2009シーズンは説明不要)
498名無しSUN:2013/12/29(日) 23:57:51.57 ID:frtEeNxF
>>496
12月中旬以降のうちの「一発寒波」のひとつ。
二発目は2月上旬。
この間だけ、気象庁の前年の長期予報どおりの天候で
http://www.wivon.com/tenkizu2/image3.php3?mon99=199902&day99=19990203.jpg

あとは全国寒冬予想は空振り。西日本中心の糞暖冬。
春もそのままだらだら暖春。
499名無しSUN:2013/12/30(月) 00:12:15.96 ID:4VJImEW3
>>466
東北太平洋側は1月中旬にも大雪ありそう。
(1995年同時期か昨シーズンで最強レベルの寒気だろうけど)
500暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/30(月) 00:13:30.65 ID:9ZsWdkZD
あのさ、暖冬に「糞」をつけて表現するのは止めてくれないかな。
501名無しSUN:2013/12/30(月) 00:14:51.18 ID:31sMkbMS
>>500
こりゃあ失礼しました。じゃあ「うんこ暖冬」ね。
502名無しSUN:2013/12/30(月) 00:25:16.58 ID:4VJImEW3
平均気温の推移グラフを見る限り
連続糞暖冬のピークは1990年代前半(1989~93は特に酷い)
突発的大暖冬には1998(西日本限定)2002.2007.2009年もあるけど
最近は落ち着く傾向。

連続暖春のピークは2000年前後。

連続暑夏・猛烈残暑のピークは2000年代中期から続き、今なお収束せず。

今後の太陽活動、大規模火山噴火誘発次第だろうな。
503名無しSUN:2013/12/30(月) 00:30:41.70 ID:VqPH+62c
>>499
昨シーズンは、官署で言えば、石巻・仙台・福島は、1月中旬以降、降雪量が多かったよな。
もし、雪の面で昨シーズンと同じ流れになれば、宮城特に石巻は、今シーズンの降雪量が凄いことになりそう。
504名無しSUN:2013/12/30(月) 00:41:02.51 ID:4VJImEW3
>>503
次の春も4月中心に寒冷渦の影響や
北東気流が入りやすく気温低そうな気がする。
505名無しSUN:2013/12/30(月) 01:07:32.93 ID:+dl8CJ/5
とどのつまり暖冬って南涼なんだろ?w
506名無しSUN:2013/12/30(月) 01:25:15.19 ID:F+5vz+2v
12月は東北もやや低め、北海道のみかなりの高温。
日本の平均気温偏差を出す15地点の中では、網走の高温度合いが最も大きく
-0.1~-0.2℃付近、歴代3位辺りになりそう。

網走の12月平均気温の高い方から
1位1.3(1990) 2位0.6(1890) 3位-0.2(2010)
507名無しSUN:2013/12/30(月) 01:26:20.24 ID:VqPH+62c
昨日朝は、鳥取-3.8℃で12月歴代7位。
しかし、今年は中国地方の一発低温が目立つよな。

また、冷え込みが弱いのに、雪が多い東北は今まであったのかね?

なんだかんだで、今年は11月の1発目の寒気以降、北海道以外はいろいろ起きている。
こういうのが4月まで続けば、1995-1996の西日本以来かと。
508名無しSUN:2013/12/30(月) 01:32:53.42 ID:+dl8CJ/5
>>506
網走の冬の気温はオホーツク海の海氷量とかなり関連性あるが、
今冬は海氷の醸成が記録的に遅れている
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/cgi-bin/seaice-monitor.cgi?lang=j
509名無しSUN:2013/12/30(月) 04:11:00.42 ID:DXeTVy0M
>500
暖冬には糞をつけるのが当たり前だと思うけど。
510名無しSUN:2013/12/30(月) 08:04:35.11 ID:VqPH+62c
冬型が基調でも東北南部太平洋側の雪が目立つのに、新潟の積雪は極端に少ないんだよな。
今年1月の冬型での石巻・仙台・福島が大雪で新潟が大人しい天気傾向が12月では続いている。
本当に不思議だ。
仙台と福島の気象台は、今年1月の冬型の大雪の時は晴れマーク出して醜態晒したことを、12月は反省しているようだ。
511暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/30(月) 08:30:21.17 ID:9ZsWdkZD
>>509
なぜです? 理由を述べよ。
512名無しSUN:2013/12/30(月) 08:51:58.31 ID:AAqKJFPv
>>511
みんな言ってるじゃん。
513名無しSUN:2013/12/30(月) 09:11:24.89 ID:Faw6F4Mf
年明け三が日は暖かい年が多い気がするが気のせいかな?
新春だけに一時的に春になってる。
勿論、都心で雪が舞ったり、箱根駅伝が雪景色だったりがあるが。
514名無しSUN:2013/12/30(月) 10:31:12.44 ID:UyWj+Mrh
年末寒波は、大雪どころか小雪で終了。
年始寒波予想も、雪が降らない方向へ予報修正。
雪が降らなくて嬉しい限りです。
@岐阜県北部
515名無しSUN:2013/12/30(月) 10:33:52.04 ID:MdYHPvbh
バレンツ海の海氷面積の減少は北日本に寒気をもたらすだけなんじゃないか
西シベリアで大きく北に蛇行した偏西風は西からの寒波を著しく減少させてるとしか思えない
516名無しSUN:2013/12/30(月) 10:39:06.09 ID:NVZfRkuk
>>515
寒気は西からなくて、北から来るのが良い
西から来るやつは南下も弱いし、あっというまに過ぎ去ってしまう

日本付近で大きく偏西風が南へ下がった状態の、金玉袋小路の中に北から寒気が降りてきて、居座るのが寒い冬
その偏西風の南下も、年明けからはサブハイが南から邪魔する気配が
517名無しSUN:2013/12/30(月) 12:40:40.54 ID:d5+Zjg+u
>>516
サブハイが活発化ということは、今後は南低多発か。
518名無しSUN:2013/12/30(月) 12:45:52.75 ID:wChkBY9b
サブハイと南低がどう関係してるんですかね・・・
519名無しSUN:2013/12/30(月) 13:27:01.56 ID:d5+Zjg+u
>>518
シベリア気団の寒気に向かって、
サブハイから暖湿流が吹き込み、
それによって上昇気流が発生し、
南岸低気圧が発生するはず。
520名無しSUN:2013/12/30(月) 13:31:47.18 ID:XQdDgLG8
問題は活発化しすぎて南低での降雪の目安となる850T-3度線まで東北以北に行く可能性が…
521名無しSUN:2013/12/30(月) 13:41:12.25 ID:NVZfRkuk
日本海低気圧の気配が無いから大丈夫だろう。南岸で活発化しすぎればしすぎるほど、
降雪量が増えると同時に北の寒気の引き込みも強くなるはず。1967.2.10-12の再現が・・・
522名無しSUN:2013/12/30(月) 14:16:00.26 ID:wT88Z2sG
>>521
KY、網代、勝浦真冬日、坂畑積雪60センチの再来?
523名無しSUN:2013/12/30(月) 15:55:36.17 ID:kOAHKqWN
1967.2.10~2.12
1996.2.16~2.18

この両者は、よく引き合いに出されるなぁ。
524名無しSUN:2013/12/30(月) 17:18:52.52 ID:4VJImEW3
>>514目立った現象は年始からに先送りなのは間違いない。
GSM GFS ECMWF 共に一致。

>>521
今シーズンとしては初めて
バイカル湖の北側のシベリアに蓄積される寒気が何処まで日本に
南下し、持続されるかだな。
525名無しSUN:2013/12/30(月) 17:24:47.51 ID:wT88Z2sG
>>523
1984.1.19~1.21もなかなか
526名無しSUN:2013/12/30(月) 17:34:39.91 ID:HTZxbAdw
チャパラスティケ火山が37年ぶりに噴火
影響あるんだろうか
527名無しSUN:2013/12/30(月) 18:24:18.61 ID:NVZfRkuk
日本の東にブロッキングがあると、寒気が東海上に投げ捨てにはならないが、
低気圧が関東の南で急激に北北東に進み始めて、日本海には低気圧が出来て
下層寒気が北上してしまうシナリオになる。
東海上寒気投げ捨ての方が、低気圧が寒気を巻き上げることなく東へ抜けていく

関東で大雪が降ったあとの低気圧は、北緯40度まで北上ないことが多いと思う
528名無しSUN:2013/12/30(月) 19:16:31.66 ID:Yp4FvWD9
関東は雨でいいから南岸低気圧は北緯40度まで北上して
被災地沿岸の子供達に満遍なく大雪をプレゼントしたい。
529名無しSUN:2013/12/30(月) 19:45:52.76 ID:VqPH+62c
>>248
俺も全国的に気温が上がると思ったが、今日は東北だけだった模様。
東海と近畿に至っては低温だったとは。
今朝の名古屋はなかなかかと。

>>528
大船渡以南は多い印象。
石巻に至っては、12月の降雪量が多いほうから3位。
南低の影響が弱いなかでは極めて異例なことかと。
実業団女子駅伝の時に、コースが雪化粧したのはビックリしてあちこちに書いてしまった。
530名無しSUN:2013/12/30(月) 21:27:25.44 ID:rhrO8Jjh
暖冬くん大勝利の予感
531名無しSUN:2013/12/30(月) 21:32:26.32 ID:4VJImEW3
>>323
2012シーズンは2008シーズン以上にAOも大して負でないどころか
前半に至っては正のピーク期間。
赤道付近の海水温もニュートラル傾向。
にもかかわらず、全国平均でも「平成初の全国だらだら寒冬」
「26年ぶりの高田市の最深積雪2メートル以上で十日町も例外なく記録的豪雪」
ほか、若狭湾周辺で最深積雪記録も更新した地点も。
春先には中越で恒例の地すべり発生。

関東南部も、1月20日前後が、もう少し関東以西への下層寒気流入が強く、
都市熱の影響が弱ければ1984の再現だったかもしれないくらい。
532名無しSUN:2013/12/30(月) 21:37:31.79 ID:4VJImEW3
>>277-314
あの根元氏は「超異常気象」で書き下ろし、出版した後は
理系じゃあまり縁のないはずの経済関係「日本国勢図会」の気象コーナーで
コメント続けていたなあ。しかし、さすがにそこも最近は引退済みで
つまらない大企業のマニュアル大本営的なコメント記事に。
533名無しSUN:2013/12/30(月) 21:41:51.74 ID:wT88Z2sG
日本国勢図会は地理の授業の補助教材で買わされた覚えある 懐
534名無しSUN:2013/12/30(月) 21:45:21.33 ID:4VJImEW3
>>530
正月3日間だけじゃ大勝利にはならない。
ただし、昨シーズンも旧成人の日前の予想外の爆弾低気圧で首都圏雪直撃。
逆に、1月下旬からの関東への南低降雪空振り連続。
2月初旬の猛暖気巻き込み高温。等、かなり不安になる要素もあったから
この傾向が今シーズンはさらに顕著(サブHの張り出しが
予想以上に寒気の南下阻止、2月は春の日本海H猛暖気巻き込みあり)
になれば当たる可能性も0ではない。

とはいえAOが連続負なら2010年レベルだと思うけど
535534訂正:2013/12/30(月) 21:46:46.53 ID:4VJImEW3
>春の日本海H

じゃなくて「春の日本海爆弾L」ね。
536暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/30(月) 21:55:34.07 ID:9ZsWdkZD
みなさま、温暖な正月三が日になるようですよ。
東京で最高気温が14度とかw 11月かな?っていう感じですよね。
537名無しSUN:2013/12/30(月) 21:57:13.81 ID:TsRWrTQu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 キモデブ暖冬くん 気象を騙る
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |みなさま、温暖な正月三が日になるようですよ。
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 東京で最高気温が14度とかw 11月かな?っていう感じですよね。
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
538名無しSUN:2013/12/30(月) 21:58:50.22 ID:4VJImEW3
昨シーズンも2日と
気象庁大見逃しの南低前はその位の気温。
KYや熊谷は特に。
ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2013-01-02
539名無しSUN:2013/12/30(月) 22:04:44.76 ID:TsRWrTQu
予報通りなら西日本は今期寒冬確定
東日本は並~やや寒冬、北海道だけ暖冬かな
暖冬くんはお望み通りの暖冬濃厚な北海道に住めば?w
ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/imgs/1/temp/temp-00.png
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem30dhi00.png
540暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/30(月) 22:12:05.64 ID:9ZsWdkZD
へ?(・∀・)
541名無しSUN:2013/12/30(月) 22:29:36.82 ID:S2l6A1jd
>>536
>>473の自分の発言に責任を持とう!
馬鹿だから忘れてるんだろうねw
542名無しSUN:2013/12/30(月) 23:00:03.00 ID:D8KO97IU
関東は明日くらいまでは寒気残留でさほど気温が上がらないと思う。
1日は日本海Lによる暖気巻き上げで昇温するが850Tが-1~-2℃
程度だからバカ陽気は無いだろう。(今年1月2日に類似(東京最高14.4℃))
2日以降から4日~5日の南低通過に向けて徐々に気温が下がっていくだろう。
正月三が日は日中暖かめでも朝晩はかなり冷え込むだろうから初詣は
防寒対策をきちんとしないとね。
(特に成田山、大宮氷川神社など郊外の神社仏閣への初詣は)
543名無しSUN:2013/12/30(月) 23:05:34.95 ID:4VJImEW3
正月の朝は経済活動による都市の熱源が緩和されていることも頭に入れないと
544名無しSUN:2013/12/30(月) 23:08:02.05 ID:D8KO97IU
>>543
ごめんごめん。
勿論明治神宮、浅草寺、川崎大師など都心~京浜地区の神社仏閣への初詣も
防寒対策をきちんとしないとね。
545名無しSUN:2013/12/30(月) 23:17:12.72 ID:d5+Zjg+u
暖冬くん『シーズンを通して評価しないとね。
一日やそこらの気温の高低に拘っていては
誤った予測になりますよ。 わかりましたか? 』

その後・・・

暖冬くん『みなさま、温暖な正月三が日になるようですよ。
東京で最高気温が14度とかw 11月かな?っていう感じですよね。 』

>>541さん『自分の発言に責任を持とう!馬鹿だから忘れてるんだろうねw 』

なんというブーメランwwwwwwwwww
546名無しSUN:2013/12/30(月) 23:37:28.13 ID:iH525H0Y
成田山は千葉だからたいしたことない
547名無しSUN:2013/12/31(火) 00:28:51.19 ID:z50FR77x
>>534
2007年シーズンの1月は正月三が日だけ寒くて他は記録的暖冬だった。
548名無しSUN:2013/12/31(火) 00:31:29.26 ID:G5ZJmxeE
GFS見てると北冷にしか見えない
降雪量も多くなりそうで去年と似たパターンのような
唯一違うのは新潟の雪が少ないってだけで
549名無しSUN:2013/12/31(火) 00:34:59.10 ID:O3jVfPPY
>>548
お絵かきなら何でも書ける
くれぐれもGFSの期末予報に釣られないように
550暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/31(火) 00:42:06.10 ID:v6R7Xou/
>>545
なに鬼の首を取ったみたいにはしゃいでんの?
ぼくはただ「正月三が日は暖かい」と言っただけですけど。
おかしな子だなあw
551名無しSUN:2013/12/31(火) 00:49:32.70 ID:gfjwRzWm
>>549
10日前後の北回り寒気は安定しつつあるよ。
傾向はある程度定まってきている。
552名無しSUN:2013/12/31(火) 01:12:50.68 ID:O3jVfPPY
>>551
ecmwfは完全な西回り
553名無しSUN:2013/12/31(火) 01:32:39.58 ID:gfjwRzWm
>>547
北半球のほぼ全域が暖冬で
「北から」暖気を巻き込む爆弾低気圧による「偽冬型」でも有名。
I氏が発狂してブログで大騒ぎした、ある意味伝説の無冬型。
554名無しSUN:2013/12/31(火) 01:56:00.55 ID:wjc16wI7
12月は北海道と北東北以外は寒冬だというのが>>539の気象庁の観測データで証明されてるのにガン無視の糞暖冬君
555名無しSUN:2013/12/31(火) 01:57:07.62 ID:TPme6Ptw
>>546
成田はかなり冷えるぞ。そもそも冷え込みに行政区分なんて関係ないし。
556名無しSUN:2013/12/31(火) 01:59:41.53 ID:TPme6Ptw
>>546は千葉県観光課職員ですか?
もっと実態にあった観光アピールをすべきですね。
そもそも千葉県全域が温暖だというアピールは無理がありますよ。
557名無しSUN:2013/12/31(火) 02:05:03.73 ID:TPme6Ptw
【これが実態】1時現在の気温

東京:2.6℃
横浜:3.6℃
千葉:5.1℃

八王子:-1.5℃
さいたま:-0.1℃
越谷:-1.4℃
我孫子:-1.7℃←
成田:-2.3℃←
香取:-2.4℃←
558名無しSUN:2013/12/31(火) 02:08:49.08 ID:q2XFfY4P
南の牛久、坂畑もマイナス2℃台  
これは群馬の高崎・前橋・伊勢崎・館林,、埼玉熊谷より全然低温w
559名無しSUN:2013/12/31(火) 02:11:44.79 ID:q2XFfY4P
>>553
一宮のブログ面白かったなw復活しないのかね
560名無しSUN:2013/12/31(火) 02:17:01.54 ID:7HHlqBwR
実態が変態に見えた
561名無しSUN:2013/12/31(火) 02:29:13.95 ID:T8bBxojn
>>553
2007は熊谷の雪日数1日、東京の初雪3月16日、新潟の最深積雪6cm
(しかも3月8日、2月までは2cm)など雪関連に伝説が多かった。
気温はダラダラ高温型で、2009などのほうが記録好きには好評価?だよね。
562名無しSUN:2013/12/31(火) 08:02:21.46 ID:B1Env6dv
昨日の昼間の気温が高温だったのは東北だけでなく関東北部も。
563名無しSUN:2013/12/31(火) 08:30:33.19 ID:B1Env6dv
個人的な今年の気象の感想

気象異変ばかり目立った1年特に東北地方。
1月中旬以降、石巻・仙台・福島で大雪3発で、1月中旬~2月中旬の降雪量がすごいことになった。
この3地点は、1月の降雪量もすごかった。
3月は北日本の一部を除いて記録的な高温になった。
(東北地方では仙台以南の太平洋側の昼間の気温が高く、71年ぶりに福島が持つ平均最高記録が更新される寸前まで行った。)
夏は記録的な高温と東北地方の豪雨。
(銚子や横浜が記録的な高温になった時には、東北太平洋側沿岸と関東沿岸が凄まじい高温のオンパレードになった)
10月は平均気温1位になる地点が発生。
猛暑日になった地点も発生し、東北地方ですら真夏日発生。
今年の台風は、京都と伊豆大島に被害をもたらした。
(伊豆大島に被害をもたらした台風は、東北と関東では1949年の水害と
1950年の水害を足した水害になりかねない通過予想も出た)
11月中旬の寒気以降、次々と寒気が来て、北海道以外は何かが起きまくり。
中国地方の一発低温、東北地方の雪が目立つ。
564名無しSUN:2013/12/31(火) 08:48:47.09 ID:JgA1PFsX
>>551>>552
1月中旬以降の寒気の入り方はどうなるのだろうか。
12月前半までのような極端な西回りか、正月にかけてのような北日本限定・北陸以南雨なのか。
565名無しSUN:2013/12/31(火) 08:56:14.25 ID:FAX0dzCL
中旬までは北周りだな
そこから先はわからん
2012も1月上旬中旬は北周りだったし
566暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/31(火) 08:56:39.18 ID:v6R7Xou/
でもね。暖転ということがあるんですよ。
わかってますよね。
567ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/31(火) 09:07:50.21 ID:/nm/YlM8
暖冬くんは引っ込んだ方がいいでござる(´・ω・`)
568名無しSUN:2013/12/31(火) 09:09:48.60 ID:JgA1PFsX
>>565
北回りとうことは1/9くらいからの寒波も、行先は北海道東北ですか
等圧線\\だと暖かくなりそう、逆に//だと極寒だよ
569名無しSUN:2013/12/31(火) 09:11:32.82 ID:O3jVfPPY
北回りとうこと???
570名無しSUN:2013/12/31(火) 09:13:22.87 ID:AZTREZLT
北海道付近で等圧線がたてになるといいな
571名無しSUN:2013/12/31(火) 09:17:14.19 ID:JgA1PFsX
北海道で等圧線が||、関東で//、西日本で=、時々南低がドーン!
サブハイが強い冬は、こんな感じになりそう
572名無しSUN:2013/12/31(火) 09:23:36.67 ID:O3jVfPPY
以下北冷厨による妄想が続いています。
573名無しSUN:2013/12/31(火) 09:24:10.05 ID:JgA1PFsX
>>569
欧州モデルでは西回りということらしいけど、どうなりそうですか?
574名無しSUN:2013/12/31(火) 09:27:07.20 ID:FAX0dzCL
>>571
ちょうどそんな感じだ
だけど暖冬型じゃないから南低はそんなに来ないだろう
575名無しSUN:2013/12/31(火) 09:28:40.22 ID:O3jVfPPY
北冷で南低が来ないとかマジでメシウマだ。
576名無しSUN:2013/12/31(火) 10:16:19.61 ID:cSiUHexR
雪の少ない年末年始になりそう。
2008~2009の年末年始に似ている。
@岐阜県北部
577名無しSUN:2013/12/31(火) 10:20:55.91 ID:O3jVfPPY
578名無しSUN:2013/12/31(火) 10:48:20.71 ID:l/QJhC4c
いろんなモデルでも来月の10日前後に何かしらの寒気は入ってきそうだけど
詳細な規模や強さや寒気の入り方などは 6日ぐらい解りそうだけど果たしてどうなるか?
今回の年末寒波の規模以上か以下か…
579名無しSUN:2013/12/31(火) 10:51:30.86 ID:yQ0F53S/
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
580名無しSUN:2013/12/31(火) 11:00:27.39 ID:cSiUHexR
>>577
敢えて、こっちに書いてるんだけど。
581名無しSUN:2013/12/31(火) 11:26:30.55 ID:JgA1PFsX
>>575
北冷&南低不発でメシウマって変わってるな
西冷メシウマなら西日本の雪オタかと想像できるが、北冷で南低不発は何も見るべきもののない冬になりそう
582名無しSUN:2013/12/31(火) 12:18:46.45 ID:G5ZJmxeE
>>580
ID:O3jVfPPYは何か軽く基地外っぽいからスルーしといた方がいい
レス見てるとわかる
583名無しSUN:2013/12/31(火) 13:49:49.79 ID:20KScwYl
すっきりしない天気に加えて、西日本には毒霧
年越しは分かりやすい西高東低の方がいいな
584名無しSUN:2013/12/31(火) 14:14:30.00 ID:nGF43shP
>>582
東海降雪スレで暴れていた東海ヨコセン厨か。
暖冬くんの亜種みたいなものだな。

話題は変わるが、1月5~6日、
1月10~13日あたりに、GFSは強い寒波の到来を予想しているが、
一方で、GSMでは控えめの予想になっている。
1月5日以降の動向がどう転ぶのかはまだ分からない。
沖縄方面は早くもサブハイの影響で暖かくなりそうだし。
585名無しSUN:2013/12/31(火) 14:17:41.86 ID:O3jVfPPY
今冬は暖冬傾向で1989再来濃厚
586ピ・ザ・ブリーフ:2013/12/31(火) 14:55:10.28 ID:/nm/YlM8
続々とボッチ君が湧くでござるな(´・ω・`)
587名無しSUN:2013/12/31(火) 14:56:23.87 ID:JgA1PFsX
>>584
沖縄のサブハイは昭和時代でも1月後半からは徐々に北上してきてたとおもう
だから、2月は南低の季節といわれていたと思う
588暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/12/31(火) 16:06:28.07 ID:v6R7Xou/
>>585
今季暖冬傾向ってのはわかるんだけど、89年の再来とは???なんで???
589名無しSUN:2013/12/31(火) 17:50:38.57 ID:cuWpVwd5
>>588
何とぼけてんだ
590名無しSUN:2013/12/31(火) 17:53:23.31 ID:rLeJPJPK
1月10日前後の寒波はGFSでは西回り気味になったが、ECMWFでは北回り気味になった。
まだどうなるか分からないな。
591名無しSUN:2013/12/31(火) 17:55:27.66 ID:4wWm9oqX
それでも例年より随分西回りの度合いが小さい。
西日本大平洋側は雪で苦労するなこりゃ。
592名無しSUN:2013/12/31(火) 17:58:21.34 ID:mTHjugZI
//の寒気はつまらん。
最近等圧線の混んだ\\じゃなくて((の寒波は減ったな
593名無しSUN:2013/12/31(火) 18:40:48.10 ID:B1Env6dv
今日は東北でも雨のようだ
594名無しSUN:2013/12/31(火) 19:03:17.20 ID:B1Env6dv
積雪大学スレと低温大学スレをみると、新潟は雪少ない、冷え込みなさすぎ。
仙台は、今シーズンの最低気温が前橋と名古屋と同じ。
福島は、今シーズンの最低気温が熊谷と静岡と岐阜と山口と同じ。
福島と熊谷は冬日日数も同じ。
秋田は、今シーズンの最低気温が、熊本より高いとは。
こうみると、東北もいかに冷え込んでいないかが分かる。
595名無しSUN:2013/12/31(火) 19:20:58.66 ID:B1Env6dv
今シーズンは最も冬らしい地域なのは、近畿北部~中国か。
鳥取と岡山などの一発低温で稼ぎ、松江などの大雪で稼ぐ。
冷え込みで目立つのは甲信。
今シーズンの最低気温と冬日日数が札幌と甲府が似た感じ。
盛岡と長野が似た感じ。
飯田はなかなか凄い。
積雪で目立つのが東北。
秋田県が積雪で目立ち、宮城県が降雪量で目立つ。
596名無しSUN:2013/12/31(火) 20:00:20.89 ID:FAX0dzCL
GFSは台風の影響でサブハイ強めてるんだよな
597名無しSUN:2013/12/31(火) 20:00:56.53 ID:wjc16wI7
ピ・ザ・ブリーフにまで馬鹿にされる暖冬くんって・・・
598名無しSUN:2013/12/31(火) 20:03:27.48 ID:o7NjCtwZ
最新GFSも依然北冷。
一月前半は西日本暖冬だな。雪終わった・・・
599名無しSUN:2013/12/31(火) 20:10:06.95 ID:O3jVfPPY
GFSの期末妄想予報を見て判断する奴は新参。
600名無しSUN:2013/12/31(火) 21:00:23.26 ID:bnepoINt
2014年開幕は日本海Lスタートだが、果たして89年厨や暖冬wくんの思惑通りの展開になるのか?
とりあえず今シーズン暖冬になるには、1、2月が平年比1℃以上にならないと叶わないぞw
601名無しSUN:2013/12/31(火) 21:44:29.95 ID:wjc16wI7
>>600
12月が北海道と北東北以外は寒冬だとデータに出ちゃったしねえ
602名無しSUN:2013/12/31(火) 21:47:12.67 ID:4wWm9oqX
西日本厳冬になるデータある?
603名無しSUN:2013/12/31(火) 21:53:47.58 ID:rlQz/Kb0
age
604名無しSUN:2013/12/31(火) 23:55:35.51 ID:JgA1PFsX
ゆくとしくるとし、北海道宗谷の歌登の雪が、まるで北陸平野部で降るような大粒で激しい雪だった。相当に暖かそう。
605暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/01(水) 00:01:27.95 ID:tlSicLId
暖冬おめ
606名無しSUN:2014/01/01(水) 00:04:54.14 ID:DOMun2yr
寒冬おめ
607名無しSUN:2014/01/01(水) 00:23:34.91 ID:XPMdYOLa
とりあえずあけおめ
608名無しSUN:2014/01/01(水) 00:32:51.80 ID:ygFial5a
北日本典型的糞暖冬の1991正月も関東平野部は高温傾向

北日本典型的大寒冬(それ以外は並冬)の2001年正月も関東平野部は高温傾向

正月明けからどっちに転ぶか。
609名無しSUN:2014/01/01(水) 00:36:09.78 ID:ygFial5a
最新の気象庁資料(昨年大晦日の31日午前発表)
http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/probability/map_w2.html#z500
610名無しSUN:2014/01/01(水) 00:41:48.67 ID:U+wtRQco
北冷。西日本オワタ
611名無しSUN:2014/01/01(水) 00:54:52.87 ID:ygFial5a
>>559
「部屋の隅に落ちたコンタクトレンズ」とか
「テレビ画面(またはビデオカメラ?)」での比喩も面白かった(皮肉。
612名無しSUN:2014/01/01(水) 01:02:22.02 ID:Krqh9Fw6
GFSは10日の北日本限定寒波予想を固定させてきてるな
稚内は-45度以下確定しそうな感じ
613名無しSUN:2014/01/01(水) 01:03:19.24 ID:ygFial5a
>>553
本物の冬型(地上天気図だけで2007.01.07異変とよく似たのを貼り)

ttp://www.wivon.com/tenkizu1/image3.php3?yy=1996&mm=01&dd=09
ttp://www.ne.jp/asahi/nagoya/snow/1929.1.1.jpg
614名無しSUN:2014/01/01(水) 01:39:17.03 ID:ygFial5a
>>566
毎回毎回
2002年のようなケースを期待しているとしか思えないレス
AOの流れからすると当時とは逆の傾向だけど。
615名無しSUN:2014/01/01(水) 03:52:14.32 ID:K6wAaYxR
台風やらサブハイやらの話題が出ているが、
赤道付近の海水温が相当高いのだろうか。

ttp://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
ただ、気象庁の海水温情報を見る限り、
西日本近海は、沖縄や奄美周辺も含め、
平年よりも海水温が低い。
沖縄近海の海水温は低くても、
ちょっと南のフィリピン沖の海水温が
異常に高かったりするのだろうか。
616名無しSUN:2014/01/01(水) 07:05:54.84 ID:SMuutWSr
>>609
1月中盤にこのパターンは1998年と同じではないだろうか
617名無しSUN:2014/01/01(水) 08:04:44.38 ID:wsihZRMI
GFSは240以降台風の影響がありすぎて余計に不確実だわ
618暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/01(水) 08:20:55.57 ID:tlSicLId
>>608
>どっちに転ぶか
暖転でしょうね
619名無しSUN:2014/01/01(水) 08:42:51.88 ID:GbF3/5ks
620名無しSUN:2014/01/01(水) 09:40:23.37 ID:Dssmvzxh
昨日は、朝の気温が北日本と北陸で高く、東京より東北のほうが高かった。
昼間は、雨の降った北陸周辺以外高温だった。
今日の昼間は、関東で高温予想。
明日は、北日本と北陸冷、明後日は北日本冷の予想。

>>616
1月は北冷で、北海道~東北北部は、2001年以来の大きな低温になるのかね。
621名無しSUN:2014/01/01(水) 10:50:51.37 ID:FLnJTOZq
暖かすぎ@関東
新春=春の到来かよ!

2002年の再来かなこりゃ
同じ午年だし、嫌な予感しかしない
622名無しSUN:2014/01/01(水) 11:19:05.84 ID:Krqh9Fw6
AOは負で大方の寒気は北大西洋に捨てられ、シベリア側のもオホーツクや太平洋に消えていく
期待できないな
623名無しSUN:2014/01/01(水) 11:41:00.72 ID:ygFial5a
>>621>>622
2002年とまでは行かないが
昨年1月かそれより高めに見積もって2008年同様に
北回り寒気の横滑りばかり。ただ寒いだけ。
624名無しSUN:2014/01/01(水) 11:47:13.95 ID:F1SaZe6G
理想の南岸低気圧はいつ?
625名無しSUN:2014/01/01(水) 12:05:36.98 ID:OvhvmfAn
>>624
未発達の南低なら何回も来るでしょうな
626名無しSUN:2014/01/01(水) 13:14:07.01 ID:K6wAaYxR
>>622
せっかくの寒気が『オホーツクに消ゆ』となるわけか。
627名無しSUN:2014/01/01(水) 13:18:40.90 ID:qAr8P9F7
>>619
暖冬くんは在日のキモデブだから
628名無しSUN:2014/01/01(水) 13:22:01.43 ID:v8j3GEzs
一月は気温低めだな
629名無しSUN:2014/01/01(水) 14:30:47.23 ID:FLnJTOZq
関東の1月は暖冬濃厚
東京の平均気温は7℃に近づく、あるいは超えると見る
勿論雪はない。降っても南関東は雨。

しかし元日から16℃とか異常やな
630名無しSUN:2014/01/01(水) 14:46:28.30 ID:IYWdvLJk
どうせなら2007年超えの暖冬とかなら気象マニア的にはそれはそれで面白いのだが
631名無しSUN:2014/01/01(水) 14:49:05.19 ID:Krqh9Fw6
GFSの期末でここまで暖波を描くのは珍しいな
台風発生に絶対の自信があるんだろうか
632名無しSUN:2014/01/01(水) 14:50:35.86 ID:55VCOnbe
ECMWF期末で北海道上空850hpaにマイナス22度ぐらいの強い寒気がでてきた
633名無しSUN:2014/01/01(水) 17:06:31.12 ID:SMuutWSr
>>632
その状態で、紀伊半島沖に992hPaの南低よろしく
634名無しSUN:2014/01/01(水) 17:17:22.55 ID:OvhvmfAn
>>633
ecmwfの予報官に頼んだら。
635名無しSUN:2014/01/01(水) 17:53:52.56 ID:RPN5kwpl
雪見ドライブ行きたいんだけど次の寒波まだー
636名無しSUN:2014/01/01(水) 18:00:53.18 ID:K6wAaYxR
>>635
北陸以北なら、1月5日~6日頃にチャンスあり。
全国的に寒波が到来するのは、1月10日前後になりそう。
637名無しSUN:2014/01/01(水) 18:38:25.76 ID:9s3ZrtvG
>>629
10月20℃以上、11月14℃、12月9.5℃以上

あれー、全然当たらないんですがw
KYスレのキチガイは早く消えて下さい!
638名無しSUN:2014/01/01(水) 19:07:10.18 ID:MIPSnHPL
KY10月20℃以上は当たらずとも遠からじレベルだったと思うぞ
あと0.2度だったわけだし
そして銚子まさかの20℃越えには驚いたわ
639名無しSUN:2014/01/01(水) 19:09:35.74 ID:Zpak3Y78
今晩の入広瀬辺りは、ちょうど先日の中国山地みたいに、寒気ドームができてるのかな
海岸部は平年より暖かい夜なのに、守門は結構なペースで積雪
大雪注意報も出てる
640名無しSUN:2014/01/01(水) 20:02:34.17 ID:qAr8P9F7
    ビシッ  / ̄暖冬くん\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  <暖転でしょうね
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
641名無しSUN:2014/01/01(水) 20:09:00.48 ID:Krqh9Fw6
>>639
850T-6で降水強度もそこそこだから標高考えれば妥当な気温じゃないか
642名無しSUN:2014/01/01(水) 21:14:28.30 ID:K6wAaYxR
最新GFSが15日~16日頃に今シーズン最強寒波を妄想し出したぞ。
山陰~北陸上空の850Tが氷点下15度とか、
期末妄想とはいえ興奮した。
643名無しSUN:2014/01/01(水) 21:18:39.33 ID:Da9IUoEZ
>>642
もう期待しない
644暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/01(水) 22:06:27.19 ID:tlSicLId
だね。今季は暖冬傾向だからね。
645名無しSUN:2014/01/01(水) 22:15:54.01 ID:nC1+h2V2
よく2週間後の予想で興奮できるな
せめて10日圏内に入ってからにしたほうがいいだろ
646名無しSUN:2014/01/01(水) 22:25:01.48 ID:IYWdvLJk
>>638
あったまりにくく冷めにくいと雖も銚子が10月20℃越えってよほど暖気が強かったんだろうな
647名無しSUN:2014/01/01(水) 22:27:44.70 ID:FXQFi76W
だから、GFSの長期予報の期末は期待できない。
後日高温修正されるか、予想が消滅する可能性もある。
648名無しSUN:2014/01/01(水) 22:33:01.49 ID:/T4Qvg+E
今シーズン最強いつまで続くんだよwww
ボジョレーヌーボーかよ!!
649名無しSUN:2014/01/01(水) 22:33:34.52 ID:OvhvmfAn
低温修正される可能性もある。
650名無しSUN:2014/01/01(水) 22:40:26.43 ID:mIPGYUm2
GFSの期末は南岸低気圧がよれよれになったり強くなったりしながら蛇行走行して南海上を通過するとかあるからな
なんでもあり
651名無しSUN:2014/01/01(水) 22:43:20.23 ID:/i8ZocNn
>>638
銚子の10月20.1℃は歴代4位。
名古屋の初20℃超え1位の方がインパクトは大きい。
652名無しSUN:2014/01/01(水) 23:03:14.08 ID:SMuutWSr
>>642
2003.1.29は米子上空-16℃以下だったから、-15℃は妄想ではなくて現実で全然ありうる数値
653名無しSUN:2014/01/01(水) 23:11:30.38 ID:IYWdvLJk
>>651
確かに名古屋のほうが偉業だな
だが、俺も関東民だから関東の気温主体で見ててKYがなんとか20度割ってホッとしてた?ら、銚子が割らなかったので
やたら印象に残ってしまっていたw
654名無しSUN:2014/01/01(水) 23:13:51.72 ID:fw72zE4j
暖冬くん=A氏ブログの冬彦説は?
655名無しSUN:2014/01/01(水) 23:17:03.36 ID:fw72zE4j
A氏ブログの冬彦も筋金入りの暖冬厨だけどね。
656名無しSUN:2014/01/01(水) 23:17:09.89 ID:/T4Qvg+E
別スレにも書いたけど今、実況天気みたら

21:30に急に2度上がって5.3に
そこからずっと上がり続けて今、6.7度

新潟の中越だけどなんか高くね?
657名無しSUN:2014/01/01(水) 23:24:30.95 ID:Dqmqc0XY
日本の平均気温15地点の12月の偏差、-0.19℃と出た。
658名無しSUN:2014/01/01(水) 23:40:12.68 ID:fw72zE4j
GFSは自信過剰だなw
659名無しSUN:2014/01/02(木) 00:12:00.22 ID:Tfdx9al0
ここまで釧路の真冬日なしは珍しい?
660暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/02(木) 01:05:02.04 ID:nLYr52qN
>>654
黙れよ うざいよ
661名無しSUN:2014/01/02(木) 01:15:53.26 ID:H+IuB+Lw
>>660
お前のほうがうざい。
662暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/02(木) 01:28:59.74 ID:nLYr52qN
ぼくを誰だと思ってるんだyo
663名無しSUN:2014/01/02(木) 01:33:55.40 ID:H+IuB+Lw
>>662
キモヲタデブニートだよ。
664暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/02(木) 01:51:16.50 ID:nLYr52qN
ばかみたいだよw 
665名無しSUN:2014/01/02(木) 02:07:19.55 ID:gifyVdO5
>>659
釧路は普段から北海道でも真冬日はかなり少ない部類
しかし日較差は大きいから旭川より冷える朝もあるが
今シーズンは道東は特に温暖な感じがする
666名無しSUN:2014/01/02(木) 02:33:23.75 ID:nOaC0eMz
>>630
だらだら高温or.低温で締りがないのよりも
1995-96のような寒波と暖並の波状攻勢、西寒傾向なのに
しっかりとした関東南低降雪もあり、の方が面白い。
(近年だと3ヶ月平均は全国暖冬傾向だが2009-10も4月に至るまで凄い
特に関東・東北。)
667名無しSUN:2014/01/02(木) 02:34:13.79 ID:nOaC0eMz
>>630
だらだら高温or.低温で締りがないのよりも
1995-96のような寒波と暖波の波状攻勢、西寒傾向なのに
しっかりとした関東南低降雪もあり、の方が面白い。
(近年だと3ヶ月平均は全国暖冬傾向だが2009-10も4月に至るまで凄い
特に関東・東北。)
668名無しSUN:2014/01/02(木) 04:09:06.39 ID:AefXl2wY
北米にまた寒波が襲来している。

これは日本への寒気襲来の合図かもしれない。
10日過ぎくらいに偏西風の波動とAO負がうまく重なればあるいは・・・
669名無しSUN:2014/01/02(木) 04:33:24.68 ID:jiMnepsa
>>664
>ばかみたいだよw
ばか以外の何物でもないんだが>暖冬くん
670名無しSUN:2014/01/02(木) 04:39:36.32 ID:nOaC0eMz
もう少しサブハイ(帯)が弱ければなあ
ttp://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/resize/fxxn519_r201401012100.png
671名無しSUN:2014/01/02(木) 06:43:23.18 ID:Tfdx9al0
新潟や酒田は積雪ないのに、また岩手南部~宮城県は大雪模様。
今年は冬型にこんな天気ばっかだな。
去年の石巻・仙台・福島が大雪になった時以降頻度が高くなっている。
このメカニズムが俺にはよく分からず、これまでの常識の通用しない部分かと思う。
ちなみに、たまに発動することのある山形~仙台の横のラインが大雪になっている。
672ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/02(木) 06:48:28.50 ID:74VYZSe/
のんのんびより本で5回も抜いてしまったでござる(´・ω・`)
おかげで朝から汗がナイアガラでござる(´・ω・`)
673名無しSUN:2014/01/02(木) 07:42:29.95 ID:P6FS+5jn
>>670
サブハイが強いと、南岸前線が発生しやすくないか。北からの寒気が強ければ、寒気が流れ込みやすい関東甲信は、
昼間の気温が0℃近くになって、月間平均気温をものすごくを下げてくると思う
674名無しSUN:2014/01/02(木) 07:43:41.30 ID:Tfdx9al0
今年は富士山5号目の積雪が平年の倍らしい。
富士山の雪が多い時は、どういう傾向になりそう?
675名無しSUN:2014/01/02(木) 07:50:14.85 ID:rUqRVZ0C
>>674
暖冬に雪が多い傾向がある。確か2009とかかなり多かった。
676名無しSUN:2014/01/02(木) 08:04:16.12 ID:Tfdx9al0
>>666
2010年2月~4月の関東・東北特に東京は、2/9,2/10,2月下旬,3月中旬を除けば、低温の連続と言って良いレベル。
このレベルは、下手すると1984年以来のことかと。
1986年、1988年も候補。
2月中旬、4月は大低温と言って良いレベルかと。
2月中旬は、関東に異常低温情報が出なかったのは、週間予想の予想からしておかしかったかと。
4月は1984年以来の低温だった。
関東・東北はGW直前まで寒かった。

関東・東北で、12~4月の昭和の低温みたいな平均気温になるには、
1月終了時点で2012年(千葉県あたりは1984年以来の低温の地点あり)
2/1~2/8 2010年
2月中旬 文句なしで2010年
3月上旬 2010年(東京・札幌は平年値割れ)
3月中旬 2012年
3月下旬~4月 文句なしで2010年
2010年と2012年を組み合わせただけでもこれだけ出た。
677名無しSUN:2014/01/02(木) 08:07:43.45 ID:Tfdx9al0
>>675
富士山も北海道と同じ理屈だな。

しかし、朝の冷え込みが弱くて多雪という東北はあまり見ないな。
678名無しSUN:2014/01/02(木) 08:14:00.69 ID:2gpWKyhv
上層寒気が北日本を横滑りすると
 北風寒波と南低を繰り返したり南岸前線になる場合と
 大陸の高気圧が北緯30度あたりにユルユル張り出してくる場合と
両方あるように思うのだけれども、この差は何だろうな
 
679名無しSUN:2014/01/02(木) 08:15:46.70 ID:ZM8YNHVL
西日本の週間予報が暖冬のそれなんだが
心配でたまらん
680名無しSUN:2014/01/02(木) 08:28:49.53 ID:mdgYKwKK
今月は北冷西暖になるのか?
今は全国的に糞暖冬という感じだが。
681名無しSUN:2014/01/02(木) 08:39:06.41 ID:dk6w5+eW
少なくとも10日頃までは北冷予想。
その後はGFSでは北冷になったり西冷になったりと、
更新毎に演算が大きく変わるのでまだ分からない。
682名無しSUN:2014/01/02(木) 08:49:33.45 ID:vJK0RSwR
4月の平均気温は12月とほぼ同じ。

3月下旬の気温は1月上旬のお正月と同じ気温で、丁度今頃の時期。
別に2010レベルの低温でも大したことないし。
関東でも3~4月の寒さや雪は当たり前

さすがに、この低温傾向が一ヶ月遅くて4月下旬~5月ならビックリだが
683名無しSUN:2014/01/02(木) 08:58:19.30 ID:rUqRVZ0C
>>682
東京の平年は12月より4月が全然暖かいが。
12月8.7、4月14.6とかだった気がする。
684名無しSUN:2014/01/02(木) 09:11:18.40 ID:vJK0RSwR
>>683
東京都心ではそうかもしれないが、近年の4月は仲春では無く、まだ早春で春の始まりの季節感だし。
2006・07,2010年以降連続して低温傾向が続いたのが原因
春本番の仲春は翌月5月の一ヶ月間。
関東以西太平洋側では4月は春の始まりの初春だが、北日本や日本海側は晩冬~初春。
685名無しSUN:2014/01/02(木) 09:24:52.28 ID:rUqRVZ0C
東京都心に限らず、どこだって平均気温は12月<<<4月と思われ。
2010年4月の東京は12℃台、これは旧平年値より2℃低かった。
東海以西は恐らく1996年4月のほうが低い。
686名無しSUN:2014/01/02(木) 09:43:20.22 ID:Tfdx9al0
関東の平成は全て無冬。
江戸時代が日本の平均気温であり、差が歴然だから。
1984年でもかなりの暖冬。
宮沢でさえ戦前は普通と言っているし。
687名無しSUN:2014/01/02(木) 09:54:21.45 ID:Tfdx9al0
本当は江戸時代を平年値に固定したいところだが、記録がないので、気象庁の記録開始から30年を平年値に固定しろ。
東京なら1月の平年値を2.8℃で固定。
それを踏まえると、1984年でさえ、かなりの暖冬。
平成に入ってからは夏しかない。
海外とかは、19世紀も平年値の対象にに含まれているわけだし。
688暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/02(木) 10:04:54.00 ID:nLYr52qN
したがって今季の暖冬傾向は止まらない様相
689名無しSUN:2014/01/02(木) 10:24:40.39 ID:23DBFOfZ
>>688
死ねかまってちゃん
690暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/02(木) 10:32:02.74 ID:nLYr52qN
首都圏は昨日も今日も3月下旬~4月並みの陽気ですよ。
どうですか?
691名無しSUN:2014/01/02(木) 11:10:15.20 ID:ufBtXtt7
暖冬傾向 = 今季のNGワードですなw
692名無しSUN:2014/01/02(木) 11:32:16.16 ID:vJK0RSwR
>>690
>首都圏は昨日も今日も3月下旬~4月並みの陽気ですよ。
最高気温13℃以上ですね。

関東では最高気温が10℃程度が3月並みの陽気になる
693名無しSUN:2014/01/02(木) 11:38:04.99 ID:4wsninO/
>>692
は? 熊谷の最高気温平均が10℃を割るのは1.4~2.8の約1ヵ月間だけなんですけど
最高気温10℃は、まさに正月の平年値にドンピシャですよ
694暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/02(木) 11:43:48.91 ID:nLYr52qN
( ´,_ゝ`)プッ
695名無しSUN:2014/01/02(木) 11:45:17.16 ID:BjtbBT5c
>>668
北米からグリーンランド通って北極に半分くらい寒気が戻ってくれれば良いのだが
北大西洋に捨てられるから強い寒気は期待できないんじゃないかね
北極からではなくシベリアからの寒気なら十分あり得ると思うけど
696名無しSUN:2014/01/02(木) 12:35:31.78 ID:HktYv6Wj
>>686-687
江戸時代は小氷期だったといわれているが、
江戸時代当時は、気象庁の観測統計以来の
最強クラスの厳冬である1936、1945、1984よりも
寒い冬が普通だったのだろうか。
697名無しSUN:2014/01/02(木) 13:42:46.57 ID:pM8Hq6oC
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン     
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~    >ぼくを誰だと思ってるんだyo
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/  暖冬くん\ |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |Sam |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|song/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
698名無しSUN:2014/01/02(木) 14:19:32.42 ID:5jATkSPa
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣右翼
の正体    朝鮮人      .| |検索| 
699名無しSUN:2014/01/02(木) 14:21:54.01 ID:4z0TtMkH
>>619

>正しい日本語をお使い下さい。

ワロタwwwやっぱり暖冬くんは在日コリアンですね。
700名無しSUN:2014/01/02(木) 14:38:46.01 ID:pM8Hq6oC
650 名前: 暖冬くん ◆i3FCZkBmxk 投稿日: 2013/12/11(水) 20:11:00.81 ID:jFZ+Ocbn
一過性の寒気に一喜一憂しないことです。
すぐに暖転するぞ暖転するぞ暖転するぞ。



あー、これはもろ麻原彰晃ですねえ…w
701名無しSUN:2014/01/02(木) 14:49:00.01 ID:4wsninO/
アリューシャン低気圧がアラスカ半島のそばまで東偏し
http://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/ens/mslp_f360_nhbg.gif
上空の寒気はアリューシャンに南下しやすい
http://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/ens/z500anom_f360_nhbg.gif

長期予報と全く逆なんだけど、大丈夫か長期予報
702名無しSUN:2014/01/02(木) 15:10:00.45 ID:dk6w5+eW
>>701
期末のお絵かき妄想を引き合いに出すなよ。
703名無しSUN:2014/01/02(木) 15:41:58.92 ID:jiMnepsa
>>699-700
やっぱり暖冬くんはホロン部だったのかw
704名無しSUN:2014/01/02(木) 16:01:24.43 ID:eL3qi/D+
ちょっと気象とは違う話になるが、
UNISYS、9panelが死語になって久しいな。
気象サイトの名称が広まって使われていたのが、
2011年頃から正しくGFSと呼ぶようになった。
数値表示があるweather online 、拡大可能なWunderMAPの方が100倍見やすいし

GPVとGSMってどういうことだっけ?
GPVがGrid Point Value :格子点値だから、
GSMのGPV、MSMのGPVという使い方でいいよな?
705暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/02(木) 16:11:43.53 ID:nLYr52qN
冷静になろうか。ここは気象板なんだからね。
706名無しSUN:2014/01/02(木) 16:28:17.28 ID:7gE1eo7m
東京 1945年 (月ごとの値)

左から平均気温、最高気温、最低気温

1月 1.1  7.4  -3.8
2月 1.6  6.9  -2.8
3月 6.6  11.8  1.9
 1945年は「日本の観測史上もっとも寒い冬」ってwikiに
>>696さんが忘れてると思うけど 1929年も超絶大厳寒だ

東京 1929年 (月ごとの値) 

左から平均気温、最高気温、最低気温

1月  2.6 8.2 -2.7
2月 2.9 8.8 -2.8
3月 7.1 12.4 1.3

 
707名無しSUN:2014/01/02(木) 16:50:50.46 ID:pM8Hq6oC
    ビシッ  / ̄暖冬くん\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  <冷静になろうか。ここは気象板なんだからね。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
708ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/02(木) 17:01:49.16 ID:74VYZSe/
>>686>>687
華麗にスルーされてるでござるな(´・ω・`)ショボーン
709名無しSUN:2014/01/02(木) 17:25:47.35 ID:AefXl2wY
1920年代以前では。1885、1893、1918、1923、1927とかも厳冬。
710名無しSUN:2014/01/02(木) 18:54:41.46 ID:gifyVdO5
>>696
過去の寒波スレより  810は私
796 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 06:59:29.91 ID:juc1s9AU
>>794
歌川広重の東海道五十三次で静岡の蒲原が大雪な件
今じゃ考えられん

797 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 09:15:30.93 ID:cXXHH6bD
明治の観測開始以降、宮崎の積雪は全て冬型で3cm以下で、南低では100%雨ということ。
しかし江戸時代には飫肥(おび、日南市)で雪一尺という記録があるので
宮崎市付近でも南低大雪が降ったということだろう。

あと、府内(今の大分気象台付近)、臼杵でも1775年には雪二尺という記録があるので
明治以降極値が15cmしかない大分市街でも今では考えられない大雪があった。

810 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 08:07:54.05 ID:LV/ce0Xd [2/2]
>>797
飫肥はいまの油津に近い
油津の南低降雪など、現在では考えられない
あの異様に寒気が強く台湾坊主が多発した1984年でさえ積雪ゼロだったようだが、
当時の気候が全く別物だったことが伺える
もっとも、古文書は地震被害の記録などと同様、誇張して記録されてる場合も少なからずある
精査も必要なのだろうが・・・

>大分府内雪二尺
似たようなポテンシャルの松山でも1907年に34㌢という記録もあることから、十分あり得たのだろうね

大昔は夏も低温だった
大正の理科年表で8月の東京の気候を調べると平均で最高29℃最低22℃くらいだった
(つまり真夏日になれば暑い日の部類だった)わけで、
都市化・ヒートアイランドだけでは説明がつかない低温ぶりだ
恐らく海水温も現在よりかなり低かったのだろうと推察される
711名無しSUN:2014/01/02(木) 18:59:26.13 ID:csv9M5V1
メートル法に直すと
大分市 60cm
臼杵市 60cm
日南市 30cm
宮崎市は35~45cmかなあ。

卒倒しそうな数字だ。
712名無しSUN:2014/01/02(木) 19:16:11.39 ID:HWIxnh0p
>>710
雪に関しては少な目に書いてある
713名無しSUN:2014/01/02(木) 19:23:17.44 ID:AefXl2wY
平地の南低積雪の南限は延岡の1984/1/19の7㎝、これだろうな。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=87&block_no=47822&year=&month=&day=&view=
だからこれより2℃程度低い冬が来たら、大分や宮崎の南低大雪が起きても不思議ではないな。
714名無しSUN:2014/01/02(木) 19:58:22.65 ID:gifyVdO5
静岡や銚子も当然大雪か?w
715名無しSUN:2014/01/02(木) 19:59:48.92 ID:pM8Hq6oC
小氷期の江戸時代基準で語られても
716名無しSUN:2014/01/02(木) 20:27:18.08 ID:OtnUg0RC
おれは寒いのが大嫌いだから
このまま冬が終わるまで暖冬傾向が続いてほしい。
717名無しSUN:2014/01/02(木) 21:29:44.75 ID:HktYv6Wj
>>710-711
江戸時代の小氷河期は、
現在は温暖で中々雪が積もらない九州でさえ、
南低が来れば余裕で大雪になるほどの低温か。

イメージ的には、江戸時代当時の九州、四国が現在の東北並、
江戸時代当時の山陰、北陸、東海、関東が現在の北海道並の寒さに相当したってことかな。
718名無しSUN:2014/01/02(木) 21:50:40.19 ID:sWY4yvz2
それって小氷期どころではなさそうな
現在比-10℃の、氷河期の世界(九州・四国はもう少し穏やかそうだが)
小氷期と言うのは、あくまで氷河期と比べると期間が短かっただけで、気温だけでは十分氷河期並みの時もあったってことかな
夏の一番暑い月の平均気温が東京で16、7℃とか?博多で20℃とか。
719名無しSUN:2014/01/02(木) 21:51:13.29 ID:rUqRVZ0C
>>717
そこまで低くはないかと。
氷期の最盛期(大陸と陸続きだった頃)の東京が今の釧路とかだったような。
小氷期では、東名阪は今の北関東~南東北あたりじゃないかと予想。
720名無しSUN:2014/01/02(木) 21:59:32.66 ID:hB5QkAYz
江戸→現八戸並
大坂→現気仙沼並
京都→現一関並
博多→現仙台並
仙台→現函館並
金沢→現秋田並
鹿児島→現小名浜並

こんなとこか
721名無しSUN:2014/01/02(木) 22:03:49.38 ID:sWY4yvz2
松本→現釧路並?
722名無しSUN:2014/01/02(木) 22:04:50.96 ID:csv9M5V1
札幌 -7.8/-3.0/-13.7
仙台 -3.7/0.5/-6.8
東京 0.7/6.8/-3.9
名古屋 0.0/5.7/-3.2
大阪 1.7/6.0/-2.7
松江 0.1/4.4/-2.8
福岡 1.9/5.9/-2.2
鹿児島 3.0/7.8/-2.4
那覇 11.9/14.5/9.0
723名無しSUN:2014/01/02(木) 22:05:25.77 ID:zMwuahc0
江戸時代は全般的に低温で飢饉やその一歩手前が頻発してたからな
あれを基準にしてはダメ
724名無しSUN:2014/01/02(木) 22:06:51.82 ID:AefXl2wY
江戸時代の小氷期の冬でいちばん低かった時期は冬の気温が3℃低かったらしいので、
1790~1820平年値があったら1945年と同じくらいだろう。
それがベースなので、当時の平年値より3℃低い超厳冬は、冬平均で現平均で6℃くらい
低い年があったと思われる。暖冬年は昭和の暖冬並みの年もあった。
天保飢饉のときに、異常に暖かくて冬にタケノコが出たという記述とか。
これはエルニーニョを示唆している。

標準偏差も非常に大きかったのだろう。
725名無しSUN:2014/01/02(木) 22:09:45.38 ID:rUqRVZ0C
>>720
小氷期はそこまでいかないと思う。それだと今より5~6℃低くないか。
726名無しSUN:2014/01/02(木) 22:13:46.28 ID:RRYFG0ic
江戸時代に東京都西郊の青梅で-25度まで下がったという証拠があるらしい
多摩川完全凍結したとか
今なら-8度ぐらいが限界
727名無しSUN:2014/01/02(木) 22:23:02.97 ID:csv9M5V1
江戸時代に天気予報があったら

冬型緩み時
札幌 -8/-14 雪
仙台 -3/-8 晴れ 時々 曇り
東京 6/-4 晴れ
名古屋 5/-5 晴れ
大阪 5/-3 晴れ 時々 曇り
松江 1/-3 曇り 朝まで 雪
福岡 4/-2 曇り 時々 晴れ
那覇 13/8曇り 時々 晴れ

西回り冬型時
札幌 -4/-10 雪 で ふぶく
仙台 -2/-9 晴れ 一時 雪
東京 0/-9 晴れ
名古屋 -2/-8 晴れ のち 雪
大阪 -1/-7 曇り 時々 晴れ
松江 -5/-9 雪
福岡 -3/-6 曇り 時々 雪
那覇 8/4 曇り 時々 雨 か 雪

名古屋の冬型積雪はいまより少なかったかもしれない
728名無しSUN:2014/01/02(木) 22:24:50.16 ID:HktYv6Wj
>>726
江戸時代の青梅市で現在の野辺山、菅平、開田高原と
ほぼ同等の寒さと考えると中々すごいような。
729名無しSUN:2014/01/02(木) 22:26:18.78 ID:gifyVdO5
大正12年の理科年表の気候表が凄いが、江戸時代はそれより数段寒かったのだろう

青梅の雪女とかテムズ川の凍結も有名だ
当時ロンドンはCfcかETだったか?w

>>722
それでも江戸はCfaだったと思うが仙台はCfbか年によってはDfbだったかも
730名無しSUN:2014/01/02(木) 22:43:03.90 ID:rUqRVZ0C
冬の平均気温か。年平均のつもりで言ってた。
冬は温暖化も寒冷化も大きく、それに>>724氏も言うように標準偏差も大きいだろうから
平均して5~6℃、極値は10℃以上低いのもありそう。
>>722
それらの地点は今の気温が余計に高いから凄い差になるだろうね。
731名無しSUN:2014/01/02(木) 23:02:53.37 ID:AefXl2wY
明治の観測時代のはじめの頃は、小氷期の残り火といえる事象もあった。
1883年2月8日の東京46㎝のとき、あまり出てこないが和歌山40㎝のぶっちぎり極値。
大阪で積雪観測が開始されてないのが惜しいが、当時の記録では大阪城付近で一尺の積雪。

20世紀以降にはない1893年のゾーナル型厳冬、温暖側も標準偏差の大きさを物語る1890年12月の高温など、
昭和以降とと違った様子を明治には見ることができる。
732名無しSUN:2014/01/02(木) 23:24:17.54 ID:OT7oXt4z
台北や京城の記録はもう見れないの?
733名無しSUN:2014/01/02(木) 23:27:56.72 ID:AefXl2wY
>>727
北回り冬型時
札幌 -13/-30 雪 で ふぶく
仙台 -6/-15 雪 で ふぶく
東京 -2/-11 晴れ 時々 雪
名古屋 1/-8 晴れ 時々 雪
大阪 3/-5 晴れ 時々 雪
松江 -3/-6 曇り 時々 雪
福岡 1/-4 曇り 時々 雪
那覇 15/9 曇り 時々 晴れ
734名無しSUN:2014/01/02(木) 23:44:41.06 ID:gifyVdO5
>>731
和歌山が南低で40センチって信じられん。。
735名無しSUN:2014/01/02(木) 23:51:18.97 ID:AefXl2wY
>>734
これは正式な観測時代のことだからな。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=65&block_no=47777&year=&month=&day=&view=
東京の46cmのときなのだが、あんまり取り上げられない。
和歌山って地方都市なのに観測開始が1879年と古く、しかも移転もない
優良な観測地点だと思う。
736名無しSUN:2014/01/03(金) 00:06:26.08 ID:9S+jqH3H
しかし、1800代以前-1900年初頭の低温は半端ないね 夏期もそう
寒冷時代の残り香があった1902年の夏なんてKYや熊谷でもあわやCfb区の要件を満たしてしまうほどの超冷夏
現在では、梅雨明け無し&最強クラスのオホ高に覆われてもそこまでの低温にはならないだろう
今より全然親潮が優勢であったとか、南海の水温も現在よりかなり低かったのか
南半球は今でも比較的低緯度の大陸東岸でもそこそこ夏が冷涼な地域もあるので、
日本の緯度でも有り得たのかもしれない
737名無しSUN:2014/01/03(金) 00:18:34.46 ID:WQG+1ImP
>>736
夏は圧倒的に低かったが、1898年からの厳冬の上位5つ(1945、1936、1977、1984、1986)はすべて昭和。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=65&block_no=47777&year=&month=&day=&view=
一方、月別極値は低い方はもちろんのこと、高い方も明治大正に多いので
標準偏差が大きいのも尾を引いてたと思われる。

夏も1898年からのグラフでは異常に低いところから出発したようにみえるが、
1880年代後半から1890年代前半までは高かったと考えられる。

記録オタには昭和より明治、大正のほうがおもしろかったかも。
738名無しSUN:2014/01/03(金) 00:22:33.80 ID:9S+jqH3H
根本順吉氏の超異常気象(63厳冬を詳細に分析)を読んだ後に、84厳冬を経験した人は、
これから寒冷化に向かうんではないかと思ってしまった人も居たかもね
739名無しSUN:2014/01/03(金) 00:31:42.09 ID:WQG+1ImP
根本氏、別の本では1978年の大猛暑を寒冷化のせいだと書いていたからなぁ。

今の温暖化脅威論者が寒波も大雪も何でもかんでも温暖化のせいにするように、
信念があるとなんでもこじつけてしまうということは注意した方がいいかもしれない。
この頃の寒冷化脅威論が歴史になったように、温暖化脅威論も歴史になりつつあるが・・・
740名無しSUN:2014/01/03(金) 00:50:13.08 ID:9S+jqH3H
>>739
>1978年の大猛暑を寒冷化のせい
それは是非読んでみたいですね
自分は90年代の高温ジャンプで温暖化に確信を持った後、
東海I氏の存在を知って確信を深めた温暖化派ですがw
741名無しSUN:2014/01/03(金) 00:57:43.03 ID:WQG+1ImP
>>740
書名は忘れたけど、猛暑で喘ぐ人と、ひび割れた畑と枯れた作物、そして
鬼のように照りつける太陽の挿絵があった。
寒冷化すると水蒸気も減って干ばつが起きやすくなり、砂漠化も進むので
1978年のような夏も起きてくる、というような説明があったような。
742名無しSUN:2014/01/03(金) 01:56:53.50 ID:WLo/mQtB
昔の日本すげえね
743名無しSUN:2014/01/03(金) 02:10:53.43 ID:9S+jqH3H
>>741
>寒冷化すると水蒸気も減って干ばつが起きやすくなり、砂漠化も進むので
1978年のような夏も起きてくる

それって昨今の、バレンツ海の海氷量が減ると日本は厳冬になる理論と同じで
どうも釈然としないね
気象庁もこの仮説を支持してるのかわからんけど、北極海でもなぜバレンツ海という一部のセグメントなのかイマイチ判然としないし
1960年ー70年代の、北極海全体でも今よりずっと氷量が多くバレンツ海にもビッシリ海氷が張っていた時期のほうが
明らかに日本の冬の気温も低かったはず
744名無しSUN:2014/01/03(金) 02:13:01.65 ID:6fiSlGRd
>>729
それだと、仙台の夏が千島並の気温だったんだろうか?
745名無しSUN:2014/01/03(金) 02:21:09.68 ID:9S+jqH3H
今夏は近年にしては多めに残っていた北極海氷
もしや底打ちかと期待したのだが、秋以降
バレンツ海は相変わらず抉られてるように氷ができず、冬になって
オホーツク、ベーリング両海でも氷の成長が遅れ、結局2012年の軌跡にも抜かれ
現在同時期比較では歴代最下位・・来年以降も要注目だ
個人的には猛暑が長引く・秋の到来が遅くなってる大きな要因の一つが、夏期の北極域の氷の大いなる後退にある
と考えている
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/cgi-bin/seaice-monitor.cgi?lang=j
746名無しSUN:2014/01/03(金) 02:24:20.07 ID:0NA79m8W
2014年夏
福岡で50日連続熱帯夜・8月平均気温31.3℃
東京・大阪で二ヶ月連続月平均気温30℃超え
仙台で猛暑日10日
747名無しSUN:2014/01/03(金) 02:26:31.22 ID:9S+jqH3H
>>744
仙台は20度前後だったんじゃないかな
現在の千島は国後択捉で根室、納沙布よりやや低温、(8月15度前後)
得撫島以北ではほとんどツンドラ気候に近い状態だと思う
もっとも、2010年などは 異常ともいえる高温偏差だったようだ
ロシアのウイキペディア等見てみたが
748名無しSUN:2014/01/03(金) 02:32:47.45 ID:WQG+1ImP
>>743
まさにそれなんだよ。

最近のバレンツ海理論にしてもこじつけに気をつけろってこと。

そういえば「超異常気象」は静岡豪雨を寒冷化のせいにしてたっけ。
近年の集中豪雨はもちろん温暖化のせい・・・
749名無しSUN:2014/01/03(金) 02:34:31.47 ID:9S+jqH3H
2013年夏
福岡で二ヵ月連続30℃越え
江川崎41℃、糸魚川10月猛暑日
KY超熱帯夜

I氏がブログまだやってたらどのように描写していたか非常に気になっていた
一宮早くブログ再開はよ!w
750名無しSUN:2014/01/03(金) 02:38:27.37 ID:BMTFkDrP
751名無しSUN:2014/01/03(金) 02:42:48.14 ID:9S+jqH3H
>>748
そこも気象学者間でも未だ意見が分かれてる部分でしょう
フィリピンレイテ島を襲った巨大台風の後も議論されてたけど、
温暖化が進めば台風被害が増えるor減る でも、意見が分かれていたからね
自分はやはり高温化すれば応答として降水量も降水強度も台風も増加が本筋に思えるよ
諸説ある米国西海岸はわからんけどw
752名無しSUN:2014/01/03(金) 02:49:43.90 ID:BMTFkDrP
平安時代、貞観時代(清和天皇)時代の気候はどうだったのかも
研究する必要があるね。
753名無しSUN:2014/01/03(金) 02:51:22.61 ID:WQG+1ImP
>>751
降水量の増加については同意するけど、台風の増加・強化については
臨床的に見て?ってのが今の自分の立場だな。

しかし、バレンツ海の海氷理論が出てきた2012、13年の冬っていうのは
日本の平均気温でみるとちょうど正常な冬って感じだ。
彼らはこれより暖かければ、「やっぱり温暖化」というだろうし、
逆に1984年クラスの冬が来たらどう説明するんだろう?

木本昌秀をはじめとする“なんでも温暖化”派のまともな冬とはなんだろうか、それはわからない。

ある意味、一宮は蝙蝠的態度はとらないのですっきりしてるともいえる。
754名無しSUN:2014/01/03(金) 02:52:59.70 ID:9S+jqH3H
311後、貞観地震などの古地震学の研究も盛んに行われだしたので、
古気候学も期待したいところだね
755名無しSUN:2014/01/03(金) 02:55:07.62 ID:BMTFkDrP
>逆に1984年クラスの冬が来たら

それでも、現実から目を背けて
ここで言うIやN氏を中心に「戦前の冬ではこれが普通」とか
「江戸時代がー」とか風呂具で騒いでいそうw
原発推進派やら宗教右翼やらが喜んで彼ら特攻隊に仕立て上げそうだから怖い側面も
756名無しSUN:2014/01/03(金) 03:07:55.61 ID:9S+jqH3H
>>753
やはり条件が何重にも整うと、温暖化した現在でもかなりの寒冬は発現しうると思う
根本氏や森田氏も63年厳冬などは条件が積み重なってもたらされたと言ってる
蓄積寒気、偏西風蛇行、AO、などなど

北半球海氷に関しては、夏期は確かに半減(800万→4、500万平㌔)と言っていいほど減ってるが、実は冬季はさほど減っては無いんだよね
(1500万→1400くらい)つまり春と秋のアップダウンの勾配は以前よりもきつくなっている

近年の、気象や地理の専門家でなくとも一般人レベルでも実感されてるとされる
「冬は標準か比較的寒いが急に暑くなり、延々と長く暑い夏が継続」 「10月まで延々暑いが急に寒くなる・秋が無い(急に暑くなり春も短い)」も、
一部はこれで上手く説明できそうに思ってるw
757名無しSUN:2014/01/03(金) 03:09:42.24 ID:WQG+1ImP
平安時代は当時の記録から2007年暖冬や2010年猛暑の連続だったという観測があるね。

家の造りやうは夏をむねとすべし、冬はいかなるところにも住まる『徒然草』

10万の武士を養えた奥州藤原氏の繁栄、東北のイメージは江戸時代と全く違う。
平氏は源平合戦のとき、西国は干ばつ続きで荘園から年貢をうまく徴収できず。
奥州藤原氏は豊かさと文化に慣れて戦に弱くなってしまった。
結局、その中間の源氏が勝ちを収めた。

「香炉峰の雪」に見られる京都では雪が珍しかったというイメージ、
当時の平安貴族の日記には今冬は雪が降らなかった、という記述も。
758名無しSUN:2014/01/03(金) 03:20:55.40 ID:WQG+1ImP
>>756
だいたい同意。
夏と秋、8月から10月は海氷の後退が強く関わってるように思う。
しかし夏前半は海氷面積の差は各年ともそんなにないので、
インド洋の海水温の慢性的上昇でチベット高気圧が強化されてる効果が大きいだろう。

このインド洋の効果は冬季には偏西風に影響して日本に寒気を呼び込むパターンとなる。
759名無しSUN:2014/01/03(金) 03:33:59.38 ID:9S+jqH3H
>>758
確かに 夏前半はチベ高とダイポールモードメインで説明するとしっくりくるかもw
これは9495猛暑あたりから考えていたがw
まあ、KYスレでも書いたけど、
今後KYで年平均気温14度台再来、静岡蒲原や油津で南低大雪
などといった現象が起こってくれば、一宮派から寝返って今度こそ寒冷化かと考えを改めるよw
もっとも北極海氷の劇的な前進が無ければ難しいと現時点では考えてはいるが。。
760名無しSUN:2014/01/03(金) 05:14:04.34 ID:NqzHe+Ja
>>757
平安時代の猛暑とかマジで地獄だったろうな
冷房ない上に夏でもかなりの厚着www
761名無しSUN:2014/01/03(金) 05:47:23.41 ID:llAfSPr0
11~12世紀あたりは奥州も栄えたしな
762名無しSUN:2014/01/03(金) 06:02:31.43 ID:KX6SSOx7
>>729 ロンドンがETだったら木が一旦イギリス諸島から消滅してそう。ケルト人よりさらに前の住民から森林破壊を始めてたことが、地中の花粉の調査から判明してるし、
さらに後に造船とかで大量消費。今でも全土の10%くらいしかない
とはいえ10%はあるということは、さすがに小氷期にほぼ全土がツンドラ気候ってことはないかも。コーンウォールから復活するにしても現代の被覆面積に間に合わなそう
まあ基本Cfcで、たまに夏の最暖月に10℃行かない年があったんだろう
763名無しSUN:2014/01/03(金) 07:26:42.03 ID:WuxrBCmn
夏の北極海氷の面積は、直後の冬の北半球高緯度の気温にはほとんど関係なさそう。
今季は昨季より夏の海氷面積が大きかったのに、大陸の寒気は明らかに弱い。
高緯度が高温の一方で中緯度は低温、日本は冬型降雪が少。2008年タイプかな。
764名無しSUN:2014/01/03(金) 07:45:36.45 ID:CIKDiwJs
今年の冬型時に、岩手~福島にかけて雪雲が簡単に太平洋側に突き抜ける要因を考えてみた。
・インド洋ダイポールで対流活動が活発
・これまでよりも雲の面積みたいなのが大きい

それだと、新潟や金沢も多雪でないとおかしいが、新潟と金沢はスカスカ。
ようは温暖化が要因かね?
765名無しSUN:2014/01/03(金) 07:49:35.62 ID:s+tDCEwl
等圧線密集してて風が強いんだから突き抜けて当然なんだけど
だから新潟が降らないのも当然なんだけど
何でもかんでも温暖化のせいにすんな情弱
766名無しSUN:2014/01/03(金) 07:52:08.57 ID:BMTFkDrP
767名無しSUN:2014/01/03(金) 08:11:34.64 ID:2JGNLr4F
>>764
インド洋のダイボールで大陸にリッジが強化されて、高気圧の気圧が上がって偏西風の蛇行も日本で大きく南下、
結果的に冬型と寒気が強くなる、でしたっけ
その大陸の高気圧のhPaがこの冬は安定していない、ぶっちゃけ低い
放射冷却の低温による空気の圧縮と上空の気圧の尾根の合体で1050hPaを常時超えるのが
厳冬期の大陸高気圧だとイメージしてる
768名無しSUN:2014/01/03(金) 08:21:17.03 ID:0NA79m8W
1ヶ月予報、暖冬予報に大変更。
気象庁は面目丸潰れ
769名無しSUN:2014/01/03(金) 08:24:56.27 ID:CQ+reMq3
>>768
今冬が暖冬になれば、四年ぶり
去年2013年までの三年間が厳冬三兄弟
770名無しSUN:2014/01/03(金) 08:25:56.02 ID:DCkWsaUZ
1ヶ月予報では、この先北冷西暖
850の気温は下旬は道東以外正偏差
南低多発か?暖冬まっしぐらか?
771名無しSUN:2014/01/03(金) 08:27:25.57 ID:BMTFkDrP
>>769
2011シーズンは12月と2月は北日本中心に暖冬だから厳冬ではない。
年末~1月が西回り厳冬。
772名無しSUN:2014/01/03(金) 08:28:44.98 ID:BMTFkDrP
>>767
バイカル湖付近の地上高気圧は
2年前と比べるとはるかに見劣りする。
773名無しSUN:2014/01/03(金) 08:34:37.59 ID:Cqa0tV8V
>>770
気象庁様が発表する1ヶ月予報で暖冬傾向予想が過去に外れた事は一度も無い。
日本海側は2007に次ぐ記録的少雪確定、
暖冬まっしぐら
北冷厨が望んでいる南低は多発するだろうが、
残念ながら今季は北日本も暖冬なので2007ように
南低多発も関東は山間部以外は涙雨に終わるだろう。
それで名古屋の終雪日は12月29日が濃厚。
実に平年より2ヶ月程早い終雪で、降雪日数も過去最小確定で、
東海は名古屋は5年ぶり、津は2年ぶり、岐阜は史上初のヨコセンが確定。
勿論西日本の積雪量も壊滅的に少なくなる事確実。
こりゃ今季は数百年に一度レベルの暖冬も覚悟しなければならない。
774名無しSUN:2014/01/03(金) 08:35:50.62 ID:Cqa0tV8V
今季は超絶暖冬傾向確定です。
775名無しSUN:2014/01/03(金) 08:38:54.17 ID:BMTFkDrP
>>773

>気象庁様が発表する1ヶ月予報で暖冬傾向予想が過去に外れた事は一度も無い。
日本海側は2007に次ぐ記録的少雪確定。

ソースを掲示しないし、安直勝利宣言だと
暖冬君の自演かと思ってしまう。
776名無しSUN:2014/01/03(金) 08:41:20.42 ID:Cqa0tV8V
500hpa高度+30℃以上wwww
こりゃ1月中に本州のどこかで夏日が出るぞ。
777名無しSUN:2014/01/03(金) 08:44:24.44 ID:0NA79m8W
>>775
500高度+30℃以上とか書く時点で・・・
とは言え大暖冬とはいわないまでも、負に振れることがなさそうなのも事実。
厳冬オタとしては悲しいけどな。
特に九州はかなり酷そうだね。最高気温14℃以上連発とかしそう。
778名無しSUN:2014/01/03(金) 08:47:59.85 ID:Cqa0tV8V
こりゃ北海道は1月中に20℃以上の地点が出て、
関東以西はどこかで30℃以上を記録する地点が出そうだね。
779名無しSUN:2014/01/03(金) 08:48:48.62 ID:BMTFkDrP
>1ヶ月予報で暖冬予報して外れたことない

これも嘘。

以前のスレで仙台管区のリンク張ったけど
2011年12月の暖冬予想は逆に寒冬の方向に突き進んで外していたのに。
780名無しSUN:2014/01/03(金) 08:49:33.88 ID:Cqa0tV8V
それは仙台管区だけです
781名無しSUN:2014/01/03(金) 08:50:56.42 ID:BMTFkDrP
高層資料見る限り、沖縄以外の全国だった。
782名無しSUN:2014/01/03(金) 08:52:07.89 ID:Cqa0tV8V
北海道も高温とはwwww
北冷厨唯一の望みも完全に消えうせたね。
783名無しSUN:2014/01/03(金) 08:54:19.60 ID:BMTFkDrP
>>777
これは週間予報見ていても明らか。
GFS等、諸外国の中期予報は期末ほどお絵描きでバラつきも大きいから
方向性は定まらず。
784名無しSUN:2014/01/03(金) 09:34:28.36 ID:2JGNLr4F
ほんとうに、暖転してしまうとは
暖転厨を探し出して生贄にするしかないな
785名無しSUN:2014/01/03(金) 09:36:41.11 ID:LmLs1y/0
一カ月予報は
期末になればなるほど高温傾向になるという予想で
一週目二週目に関しては前回発表とさほど変わってないんじゃないかね
786名無しSUN:2014/01/03(金) 09:38:06.00 ID:yxtMxZOW
東シベリアから日本にかけての成層圏の気温が一気に上がってきてるんだが関係あるんだろうか
逆に北米西部と中東は低温だからそっちが寒くならないと整合性が取れないけど
787名無しSUN:2014/01/03(金) 09:44:09.07 ID:mXEh/V+O
最新の1ヶ月予報だと、期間全体では北陸で高温・少雨・雪不足・日照過多が特に深刻
よりによって俺の地元が、それも冬本番の1月後半が21世紀史上ワースト10入り
確実の鬱展開とか、地球全体が腐ってるとしか言いようがない。2014年は天気に関しては
厄年だ
788名無しSUN:2014/01/03(金) 09:46:49.23 ID:WuxrBCmn
>>786
中東はこの前エジプトで雪が積もった。
北米も12月は低温だったと思う。成層圏と連動するのかね。
789名無しSUN:2014/01/03(金) 09:48:50.81 ID:FrfNneOY
未だに最高気温は、「暖冬くんの聖地>南涼の聖地」ですねw
790暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/03(金) 09:55:41.27 ID:/qqjItWa
はい?
791暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/03(金) 10:16:17.65 ID:/qqjItWa
ま、今季は暖冬傾向ということで。よろしくね。
暖転するぞ暖転するぞ暖転するぞ!!
792名無しSUN:2014/01/03(金) 10:42:18.03 ID:GIZY8QZ9
1ヶ月予報ってもう発表されたの?
793名無しSUN:2014/01/03(金) 10:49:09.72 ID:DCkWsaUZ
http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/fcvx14_201401022100.png?x=48&y=7
暖冬厨が喚いてるが、この程度で暖かくなると思ってるのか?
794名無しSUN:2014/01/03(金) 10:51:58.38 ID:esuevMWx
>>793のガイダンス資料を見ると
むしろ関東限定低温。

晴続きなのになぜ?
795名無しSUN:2014/01/03(金) 10:54:07.05 ID:2JGNLr4F
>>786
成層圏で予想する人がいたけど、確実に関連性があるんじゃないか?東アジアの成層圏昇温と、対流圏で寒気が逃げるという事象は。
796名無しSUN:2014/01/03(金) 10:55:44.94 ID:Cqa0tV8V
>>793
何で沖縄奄美は負編差になるのに西日本は正編差なんですかね・・・
時系列予想なんて毎回外れるだろ。
797名無しSUN:2014/01/03(金) 10:57:22.22 ID:I+6IDlgy
アンサンブル平均図の3~4週目がギャグのような図になってるから悲観したくなるが
スプレッドも大きいしまあまだわからんというところだろう
798名無しSUN:2014/01/03(金) 11:02:17.62 ID:LS/ct16/
まあ寒気が来ないだけで暖気はくるって言ってないからその程度の予想なんだろ
偏西風を見るとそこまで暖気が入ってくることはなさそうだし
799名無しSUN:2014/01/03(金) 11:07:43.36 ID:BVO1OHIs
カメムシの発生やカマキリの卵の位置など、自然界の現象は大雪や寒冬を示していたのかね?
この冬は、暖かくて雪が少ない。
降雪地帯の人間にとって、こんな冬は大歓迎。
800名無しSUN:2014/01/03(金) 11:08:28.65 ID:Cqa0tV8V
残念ながら今冬は暖冬傾向です
801名無しSUN:2014/01/03(金) 11:13:02.63 ID:LuV6Ckc2
>>792

img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/fcvx15_201401022100.png?x=8&y=22

img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/fcvx16_201401022100.png?x=26&y=13

n-kishou.com/ee/exp/exp.html

ご自分で確認してね

一週目の10日までは北は低で西は並で
2週目の10日以降はやや低いぐらい

3~4週目の高温の予想を見て暖冬と言ってるけど
3~4週目はいつも言うけど精度は落ちるし不確定で変わる可能性がある
802名無しSUN:2014/01/03(金) 11:16:34.27 ID:LuV6Ckc2
>>801
>>792

http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/fcvx15_201401022100.png?x=8&y=22

http://img.n-kishou.co.jp/image4/lfax/fcvx16_201401022100.png?x=26&y=13

http://n-kishou.com/ee/exp/exp.html

> ご自分で確認してね

> 一週目の10日までは北は低で西は並で
> 2週目の10日以降はやや低いぐらい

> 3~4週目の高温の予想を見て暖冬と言ってるけど
> 3~4週目はいつも言うけど精度は落ちるし不確定で変わる可能性がある
803名無しSUN:2014/01/03(金) 11:16:36.63 ID:2JGNLr4F
>>798
確かに暖気が突っ込んで来る予想は無いね。
寒気の放出方向が日本では無いといっても、それは上空の寒気だと思う。
大陸が冷えていて、暖気の北上がなければ、下層だけの寒気がじわじわと日本を覆いそう。

上空寒気が無いから冬型は少なく、南岸低気圧が頻発
大陸からの下層寒気はしっかりあるという条件だと、日本海側少雪で太平洋側は多雨、関東は多雪。

下層が低温であれば地上は低温なので、冬型は現れないのに暖冬でもないとう、変わった冬ということか。
804名無しSUN:2014/01/03(金) 11:18:38.22 ID:Cqa0tV8V
北冷厨(関東民)はいつまで幻想を抱いているのか
805名無しSUN:2014/01/03(金) 11:22:30.14 ID:2JGNLr4F
>>804
あなたは何処の地方の住民でしょうか、わたしは有りうる(過去にもあった)シナリオを書いたつもりなんですが。
806名無しSUN:2014/01/03(金) 11:28:47.89 ID:Cqa0tV8V
>>805
それも90年代までの過去の栄光。
今後は毎年暖冬続きで南低通過も涙雨(笑)ですよ
807名無しSUN:2014/01/03(金) 11:38:26.04 ID:ObYIJmLk
>>806
一ヶ月予報は強い寒気が来ない予想に変わったけどそれが暖冬になる理由を教えてよ
暖気が入って来れる状況じゃないけどどんな理由で暖冬になるの?
説明出来ないならただの荒らしだな
もしかして君には寒冬と暖冬しかないのかな?
808名無しSUN:2014/01/03(金) 11:44:46.27 ID:DCkWsaUZ
NG=ObYIJmLk
809名無しSUN:2014/01/03(金) 11:47:40.93 ID:DCkWsaUZ
↑訂正、非常に申し訳ない
NG=Cqa0tV8V
810名無しSUN:2014/01/03(金) 11:56:07.90 ID:1tp4FuFl
これで3~4週目に低温大雪になったら気象庁の存在価値皆無だな
811名無しSUN:2014/01/03(金) 11:56:23.90 ID:5Elcip8c
今シーズン、東京大手町では12/20が初雪=終雪となる
間違いない。
冬日は当然なし

北も南も暖かくなっちゃ、しょうもないわな
812名無しSUN:2014/01/03(金) 11:56:57.02 ID:Cqa0tV8V
>>810
ならないのでご心配なく。
気象庁が1ヶ月予報を外すわけがない。
813名無しSUN:2014/01/03(金) 12:03:34.34 ID:LS/ct16/
>>812
早く質問に答えてよ
ついでにその一ヶ月予報がはずれることがないってのもよろしく
814名無しSUN:2014/01/03(金) 12:21:09.12 ID:8IRQOI6i
南低の降雪は850T-3℃でも可能だからな
北海道の850Tが-3℃、とかなら別だが-6℃~-9℃くらい(これでも平年よりはかなり高め)なら南低降雪には問題ない
特に、滞留寒気がなくても寒気を引っ張ってこれる関東には大きな支障はないと思うね
815名無しSUN:2014/01/03(金) 12:32:57.46 ID:LS/ct16/
まず強い寒気が来ない予想だから暖冬ってのがおかしい
816名無しSUN:2014/01/03(金) 12:34:13.34 ID:VB34UE16
9パネルの今度の連休
850Tで-20クラスの北海道にかかる恐れあり
札幌で最高-5最低-10、旭川で最高-10、最低-20くるなこれは
どっかで-30℃くるな最低気温
817名無しSUN:2014/01/03(金) 12:55:10.93 ID:yxtMxZOW
>>788
それだと時系列的に対流圏の気温が成層圏に影響を及ぼしてしまっていて
予報として使えなくなってしまうな
今後中東と北米西部に強い寒気が降りればいいんだけど
818名無しSUN:2014/01/03(金) 13:03:14.21 ID:9S+jqH3H
>>788
ユーラシア北部は北米の低温気味をはるかに上回る高温だったんじゃね?
ヤクーツクで20℃高温偏差の-20℃台とかあった希ガス
819名無しSUN:2014/01/03(金) 13:35:22.11 ID:WuxrBCmn
>>818
中東と北米が低温かどうかを言っただけだけど。
ユーラシア北部が広域にわたってかなり高温なのは確か。
前述のように夏の北極の海氷面積は昨シーズンより大きかったので、

冬のユーラシア北部の冷え込み(AOの正負)には海氷面積よりも
明らかに大きな要因があると思われる。
820名無しSUN:2014/01/03(金) 14:44:03.32 ID:2JGNLr4F
>>814
本州付近の寒気が850Tで-3℃は、日本海側や西日本は山地を除き雪の可能性が全くないが
関東の平野部だけはドカ雪の条件を満たしている
今年の冬の雪に関しては、関東だけが平年を上回りそうだが、他地域はかなり少雪ということか
821名無しSUN:2014/01/03(金) 14:54:14.33 ID:Cqa0tV8V
と北冷厨(能無し)が申しております
822名無しSUN:2014/01/03(金) 15:02:38.73 ID:2JGNLr4F
>>820
たとえ、1990年の2月が半月前倒してやってきて、北日本まで大暖冬になったとしても、
1990.2.1は水戸で歴代2位(戦後1位)の27cmを記録している。
1月の後半からは低温や冬型豪雪は無理でも、南低の雪に関しての期待度は下がっていないはず
823名無しSUN:2014/01/03(金) 15:10:48.78 ID:Cqa0tV8V
北冷厨が自演wwwwwwwwwww
824名無しSUN:2014/01/03(金) 15:13:07.63 ID:Cqa0tV8V
>>822
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しSUN:2014/01/03(金) 15:16:36.66 ID:2JGNLr4F
レス番号を1個間違えただけだ>>821、ということは文脈みれば分かるだろ
2ちゃん脳って本当に存在するんだ、ちょっと感動したぞ
826名無しSUN:2014/01/03(金) 15:35:51.01 ID:LmLs1y/0
「関東の平野部だけドカ雪」なんて表現使う時点でもはや荒らしとしか思えない
もしくは他人と著しく違うことや常識とずれたことを書いて注目を集めたいだけか
827名無しSUN:2014/01/03(金) 15:40:34.24 ID:A3FlMJIe
結局気象庁はガイダンス等にあった3週目4週目以降の高温傾向を採用せず
平年並み寄りに補正をかけたようだ
普段から気象庁は最初に発表した予報を変えることを非常に嫌う傾向があるから
果たしてどういう結果になるか
828名無しSUN:2014/01/03(金) 16:14:58.01 ID:KCwzqKIy
やや北冷に変わった模様
暖冬で寒冬でも無い「無冬」が正しいのかも知れん
ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/imgs/1/temp/temp-00.png
829名無しSUN:2014/01/03(金) 16:21:17.62 ID:tmv/greE
19900201は関西も記録的大雪
830名無しSUN:2014/01/03(金) 16:21:18.43 ID:BoyFfhP+
>823ー824
暖冬厨はさっさと消えな。
毎回思うけど、お前の書き込み一番ウザイ。いい加減死んでいいよ。
831名無しSUN:2014/01/03(金) 16:24:54.84 ID:KCwzqKIy
ID:Cqa0tV8Vって暖冬くんの自演か亜種か
寒気が無くても暖気が来なければそれなりに寒いんですけどね冬はw
こんな幼稚園児以下の書き込みしてる時点で知能の低さが知れるわw


778 名前: 名無しSUN 投稿日: 2014/01/03(金) 08:47:59.85 ID:Cqa0tV8V
こりゃ北海道は1月中に20℃以上の地点が出て、
関東以西はどこかで30℃以上を記録する地点が出そうだね。
832名無しSUN:2014/01/03(金) 16:29:38.62 ID:BoyFfhP+
2012年から毎年北冷厨を叩いてるキチガイだろ。
833名無しSUN:2014/01/03(金) 16:42:47.89 ID:Cqa0tV8V
>>830
>>832
北冷厨くっさ
834名無しSUN:2014/01/03(金) 17:43:51.96 ID:BMTFkDrP
個人的には2008年の1月後半のような推移
寒冬多雪、一発屋顕著でないのはもちろん、
だらだらへたれ北回り寒気ばかり。
かといって、2002・09年のように暖冬超絶化で極端な暖気が入るわけでもなく面白みがない。
835名無しSUN:2014/01/03(金) 18:01:57.51 ID:CIKDiwJs
アメリカ東部で大雪。
日本ではどうなりそうかね?
836名無しSUN:2014/01/03(金) 18:25:38.13 ID:mm2tuDMV
アメリカ大厳冬はだめだ

欧州が大厳冬なら関係あるけど
それにしても九州雪ヲタにとっては最悪なシーズンだな。
シベリア高気圧の等圧線がーな感じの冬型しかやってこなさそう
837名無しSUN:2014/01/03(金) 18:41:07.33 ID:0NA79m8W
東海岸大雪は2010年だっけか

2008年に似るとしたら、九州はオワタ

あまり知られてないが、雪的に九州は2007年・2009年の方がかなりマシだった
2008年1月の福岡の平均気温は7℃台で2007大暖冬に匹敵
838名無しSUN:2014/01/03(金) 18:53:54.84 ID:WQG+1ImP
2008年は中国が大厳冬、豪雪だったが今年はどうだろうか。
2013年12月は華南から東南アジアが異常低温になったようだが。
839名無しSUN:2014/01/03(金) 18:54:24.66 ID:BoyFfhP+
>833
いいから死ねよマジで。
840名無しSUN:2014/01/03(金) 18:57:51.29 ID:Cqa0tV8V
>>839
うわくっさ
841名無しSUN:2014/01/03(金) 19:00:13.47 ID:KCwzqKIy
 ~∞
          彡川川川三三三ミ~
      プーン  川|川\  /|~
          ∥|∥ ◎---◎|~
          川川∥    3  ヽ~  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)~ < 北冷厨くっさ
          川川      ~ /~ |
          川川∥    ~ /∥~  \______________
         川川川川   (⌒)川∥~ ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| ID:Cqa0tV8VL


    ビシッ  / ̄暖冬くん\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  <ま、今季は暖冬傾向ということで。よろしくね。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    暖転するぞ暖転するぞ暖転するぞ!!
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
842名無しSUN:2014/01/03(金) 19:01:39.92 ID:Cqa0tV8V
    ビシッ  / ̄    \
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  < 2012年から毎年北冷厨を叩いてるキチガイだろ。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
843名無しSUN:2014/01/03(金) 19:02:48.54 ID:Cqa0tV8V
    ビシッ  / ̄    \
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  < 暖冬厨はさっさと消えな。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     毎回思うけど、お前の書き込み一番ウザイ。いい加減死んでいいよ。
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
844名無しSUN:2014/01/03(金) 19:05:47.21 ID:Cqa0tV8V
2012年から毎年北冷厨を叩いてるキチガイだろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ ←付け耳
       /     \ 
      /   / \ \ ←>>832
     |    (。) (゚)  |  
     |     )○(  |
     \     ▽   ノ  ←エラを隠すお面
   /⌒ \___∪/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )←ペニバン(短小包茎でインポ、しかも性病のためww)
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |     |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
 \
   \          *
     \____/  λ
             ( ヽ ブリュブリュブリュ
             (   )
            (____)
845名無しSUN:2014/01/03(金) 19:07:27.72 ID:Cqa0tV8V
--------------------------------------------------------------------------------
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     暖冬厨             北冷厨
846名無しSUN:2014/01/03(金) 19:11:04.96 ID:WQG+1ImP
--------------------------------------------------------------------------------
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     西冷厨             北冷厨
847名無しSUN:2014/01/03(金) 19:12:16.76 ID:KCwzqKIy
--------------------------------------------------------------------------------
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     寒冬厨             暖冬厨
848名無しSUN:2014/01/03(金) 19:13:48.26 ID:Cqa0tV8V
--------------------------------------------------------------------------------
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     暖冬厨            ID:KCwzqKIy
849名無しSUN:2014/01/03(金) 19:25:00.56 ID:KCwzqKIy
--------------------------------------------------------------------------------
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     寒冬厨            ID:Cqa0tV8V
850暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/03(金) 20:11:17.19 ID:/qqjItWa
【国際】米東部中心に大雪 ニューヨーク・ニュージャージー州で非常事態宣言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388741805/

日本の首都圏ではではこのようなことはないので。
851名無しSUN:2014/01/03(金) 20:12:46.26 ID:QNH4gTqR
>>848
お前は早く昼の根拠のないデマを説明しろよ
なんで暖冬になるの?

説明できないくせに今まで暖冬言ってたの?

一ヶ月予報が寒冬の時はGFSの期末を見て暖冬といい一ヶ月予報が更新されるとGFSの期末寒波には触れない都合のよい頭のcqa0tV8Vくんwwwwwwww
852名無しSUN:2014/01/03(金) 20:16:27.85 ID:2qJyBspr
>>850
一晩の降雪量が多いところで30センチって、
日本海側の都市からすると大した事ないな。
年末寒波の松江や鳥取と大して変わらないレベル。
853名無しSUN:2014/01/03(金) 20:20:40.44 ID:0NA79m8W
それが首都圏・大都市圏だからすごいんだよ。
日本の大都市は雪が降らなさすぎで、暑すぎる。
854暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/03(金) 20:21:58.76 ID:/qqjItWa
>>853
そういうことだね。
855名無しSUN:2014/01/03(金) 21:51:09.09 ID:WLo/mQtB
雪が降らないとこに作ったんだよ わざと
856名無しSUN:2014/01/03(金) 21:51:21.65 ID:GXdnzjDP
857名無しSUN:2014/01/03(金) 21:58:38.61 ID:LDRnKUr1
金沢や新潟などはかつて日本有数の大都市だったけどな
でも日本海側の中ではあまり積もらない方か
858名無しSUN:2014/01/03(金) 22:05:53.67 ID:GXdnzjDP
10日からの寒気、全然北冷じゃないじゃん。
超絶西回りじゃないか。このスレと全く逆じゃん。むしろ西ほど低いぞ。
結局、北海道の高温はまだ続くのか。

10日の予想気温
ソウル -3/-15・・・平年 1/-6
釜山 2/-12・・・平年 8/-1
北京 1/-17・・・平年 1/-8
青島 -2/-14・・・平年 3/-5
南京 3/-9・・・平年 8/-2
上海 5/-4・・・平年 8/2
札幌 -2/-7 ・・・平年 -1/-7
釧路 -1/-8・・・平年 0/-11
網走 -3/-8・・・平年 -2/-10
旭川 -5/-11・・・平年 -4/-12
仙台 2/-3 ・・・平年 5/-2
山形 1/-4・・・平年 3/-3  
東京 9/2・・・平年 10/2
大阪 6/1・・・平年 9/3
岡山 6/0・・・平年 9/1
福岡 5/1・・・平年 10/3
宮崎 9/-1・・・平年 13/2
鹿児島 9/1・・・平年 13/4

>>816
なんだこれ?東京より鹿児島が寒い西冷の典型例じゃないか!
このどこが北冷なの?どこが、札幌で最高-5℃、旭川で-20度なんだ?
旭川より釜山のほうが最低気温が低いってどういうことだ?
上海の方が山形よりも気温が低いぞ。
859名無しSUN:2014/01/03(金) 22:15:04.01 ID:WLo/mQtB
ソウル-15wwwww
860名無しSUN:2014/01/03(金) 22:25:07.36 ID:EYtqza+6
やっぱ韓国って偉大だわ
861名無しSUN:2014/01/03(金) 22:31:06.55 ID:WLo/mQtB
韓国は-15℃だときむち腐らなくていいね
862名無しSUN:2014/01/03(金) 22:35:46.76 ID:ObYIJmLk
>>858
下層は西回りで合ってるよ
上層が横滑り北冷だぞ
863名無しSUN:2014/01/03(金) 22:37:22.15 ID:EYtqza+6
西日本限定だけど1995年12月25日、2003年12月20日の寒波は忘れられないな
あの日雪の降り方はおかしかったな
低気圧は1998年1月8日や2013年1月14日みたいなのはいらない
2008年12月9日や2011年2月11日、14日みたいなのが来てほしい
864名無しSUN:2014/01/03(金) 22:39:14.44 ID:ykZe10AY
今冬の北海道の気温はたいして下がらない気がする
865名無しSUN:2014/01/03(金) 22:39:51.12 ID:GXdnzjDP
>>862
その後、北日本にもこの西回りの寒気がかかるわけ?

関東とか鹿児島よりも高いとかもう亜熱帯だな。

釜山とか―12度になれば観測史上最低と変わらなくなる。

なで、日本はこんなにも気温が下がらないのかね?

まあ、韓国の気象台観測露場はどこも大規模な森の中にあるから下がりやすいってのは
あるのだけれどもね。

ソウルとか森林に露場がある。

観測露場の位置がビル街って世界でも日本だけだな。
だから、日本の都市って最低気温の高さが深刻。
かつて秋田でどうやったら―25度になったの?
866名無しSUN:2014/01/03(金) 22:43:05.25 ID:GXdnzjDP
>>864
北海道は一貫して今冬ずっと高いな。
1月上旬になってもまだまだ高い。
いまだに札幌の今季の最低気温が甲府と同じってありえない。

今日発表の一か月予報も中旬北日本の気温が低くなる予想もはずれだな。

結局は西回りだ。

このスレで騒いでいたけど、北海道上空1500mに-20度以下ってどこに消えたんだ?

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem60dhi.html
北海道だけ11月からずっと凄まじい高温状態だ。
そして、1月になっても高温傾向だ。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html
867名無しSUN:2014/01/03(金) 22:46:36.50 ID:GXdnzjDP
>>860
まじで、ソウル近郊は旭川よりも寒いぞ。
1981年にソウル近郊の農村で-34度になってる。

>>864
12月以来、連日、菅平だのが最低気温トップだからな。
今季の北海道の-20度以下って数えるほどだ。
今年は、北海道がどうしちゃったの?ってくらい全く気温が下がらない。

下手したら北海道は12月~2月の平均気温が1991年の超大暖冬を
超えるほどのなりそうだ。

北海道だけずっと気温が高いままなだからな。

気象庁が急展開して北冷予想をしたと思ったら、このざまだ。
868名無しSUN:2014/01/03(金) 22:47:24.99 ID:WLo/mQtB
あーーーもーー
九州とチョンがくっついたら対馬暖流消えて日本が一段と寒くなるのにぃぃぃ
(くっついてほしくないけど!)
869名無しSUN:2014/01/03(金) 22:49:26.18 ID:2JGNLr4F
>>863
2003.12.20は前橋などでゲリラ積雪があったな
2008.12.9は低気圧が来た形跡はないが、2008.2.9の間違い?
870名無しSUN:2014/01/03(金) 22:50:21.41 ID:0NA79m8W
福岡の-8.2℃がどうやって出たのか分からない。
横浜と同じで、広島とそう変わらないんだぞ。
昔は横浜と広島もかなり冷えてたはずだ。
風上が海で、あそこまで冷えにくい土地もないんだが・・・
871名無しSUN:2014/01/03(金) 22:51:30.78 ID:YOhOgVRm
ソウル周辺は韓国国内でも最高に冷え込む場所にある
ソウル自体もヒートアイランドが酷いにも関わらず他の主要都市より低い最低気温を出す
東京とは正反対だな
872名無しSUN:2014/01/03(金) 23:01:49.92 ID:GXdnzjDP
ttp://weather.time-j.net/Temperature/WinterLowsMain
これ見て、北海道・東北の異常な気温の高さに驚いた。
今季最低気温 
陸別 -21.9℃
菅平 -19.2℃
山中 -15.2℃
帯広 -11.1℃
遠野 -10.4℃
飯館 -9.8℃
米沢 -8.8℃
那須烏山 -7.9℃
紋別 -7.4℃
大子 -7.2℃
長野 -6.9℃
成田 -6.7℃
盛岡 -6.2℃
小樽 -6.0℃
浦河 -5.8℃
甲府 -5.7℃
つくば -5.6℃
札幌 -5.6℃
府中 -5.6℃
根室 -5.1℃
さいたま-4.8℃
室蘭 -4.5℃
えりも岬 -3.1℃
岡山 -2.7℃
静岡 -2.1℃
高知 -2.0℃
熊本 -2.8℃
仙台 -1.8℃
名古屋-1.8℃
873名無しSUN:2014/01/03(金) 23:09:07.27 ID:LDRnKUr1
ソウルで-15なら平壌は-25とかか?
874名無しSUN:2014/01/03(金) 23:09:11.05 ID:bFZ1Zl/p
>>867
>下手したら北海道は12月~2月の平均気温が1991年の超大暖冬を
>超えるほどのなりそうだ。

その可能性は低い。北海道の1991年の偏差は半端ない。
12月 +3.1
1月 +2.7
2月 +0.4
875名無しSUN:2014/01/03(金) 23:13:52.81 ID:ObYIJmLk
>>865
一応東北にも遅れてかかる予想で11日くらいにその気温になるはず
しかし寒気の規模は東北の気温=福岡の気温くらいでかなりの西回り
上層は朝鮮半島→ウラジオストク→樺太→オホーツク海へ逃げていく
876名無しSUN:2014/01/03(金) 23:15:26.26 ID:WQG+1ImP
>>868
雪が降らなくなるがな
877名無しSUN:2014/01/03(金) 23:16:13.96 ID:GXdnzjDP
>>871
ソウル気象台の場=周囲にビルや人工物一切なし。森林地帯。
http://map.konest.com/dpoi/101023314

釜山気象台の場所=大森林のど真ん中
http://map.konest.com/dpoi/100272892

仁川気象台の場所=森林の中
http://map.konest.com/dpoi/100720313

大田気象台
http://map.konest.com/dpoi/100131391

こんな感じで韓国の気象台は森の中ばかり。
ヒートアイランドの影響は日本の都市に比べると相当小さい。

札幌で言えば、北海道大学のど真中で測ってるも同然。
アメリカも空港や郊外の公園で測ってるから異様に低くなる。

どこもビル街は海沿いでばかりで測ってる気象庁が悪いな。
寒冷ヲタの敵は露場をビル街や海沿いに官署の置きたがる気象庁だったりする。
官署の最低気温が更新されないのもそのため。
878名無しSUN:2014/01/03(金) 23:17:14.15 ID:aFuJgxR0
冬彦ウザイから消えて下さい
879名無しSUN:2014/01/03(金) 23:17:53.98 ID:GXdnzjDP
>>875
じゃ、完全に一か月予報の中旬は北日本中心に寒気の影響を受ける
という文言は外れか?
880名無しSUN:2014/01/03(金) 23:19:15.48 ID:WQG+1ImP
さすがの韓国も日帝時代の観測は除外する、とか言わないねw
韓国の最高気温極値は1942年8月1日の大邱40.0℃。
日本と一緒に、去年韓国の最高気温も更新されたんだったかな。
881名無しSUN:2014/01/03(金) 23:19:26.33 ID:ObYIJmLk
>>866
昨日誰か大騒ぎしていたな
一応今日の予想もまだECMWFでは10日に-24度が函館まで、-20度が東北北部までおりてるね
882名無しSUN:2014/01/03(金) 23:30:43.85 ID:pp3WMFUE
>>881
それ500hPaの高度ラインだろ
850T-24度は紫の塗りつぶしだぞ
883名無しSUN:2014/01/03(金) 23:36:17.44 ID:ObYIJmLk
>>879
気象庁の週間予報天気図では下層は沖縄を除いて全国的に低い、強いて言えば北日本が一番低い(北海道だけやや高い気がするが)からその予報なんだろう
GFSだと下層は西日本中心に低く北日本の気温偏差は平年並みかちょっと低いくらい
ECMWFは東北と北海道中心で>>881だな
下層の予想はそれぞれのモデルでまだバラつきがあるからすべてのモデルの足並みが揃うまではわからない
まあ結論言うと全国的に寒気の影響を受けるが北日本中心かは現時点ではわからない
884名無しSUN:2014/01/03(金) 23:40:51.67 ID:ObYIJmLk
>>882
色がついてるやつと気温が書いてあるやつだよな
じゃあ北海道の北の低気圧の中心は500hpaが-24度なの?
これ850hpaが-24度だと思ったんだが
885名無しSUN:2014/01/03(金) 23:41:36.85 ID:ObYIJmLk
>>884
ミスった-28度だ
886名無しSUN:2014/01/04(土) 00:21:52.43 ID:vYy6P0DZ
>>858 北京がこれでも真冬日にならない予想なのが不思議
887名無しSUN:2014/01/04(土) 01:02:44.27 ID:QV4AHDO9
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/probability/map_w2.html#t850
気象庁の週間温度分布図を見ると、むしろ1月中旬は下層寒気ほど北日本指向じゃないか?

なにがどうなってるんだかさっぱりわからん。
10日の大陸から西回りで来る一発寒波の後、寒気は東へ移動し。北海道付近に固まって
定着して北冷になるのかどうか....

この気象庁の図を見ると、1月中旬は完全に北冷西暖。
逆に、西日本や朝鮮半島は正編差になってる。
11日以降の図だから、西日本が影響を受ける、10日の気温は関係ないからかもしれないが...

中旬の気温予測数値も、北日本ほど低い確率が高いし。
888名無しSUN:2014/01/04(土) 01:23:47.45 ID:iZfaQwjD
>>873
中江はマイナス35だなwおそロシア
889暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/04(土) 06:59:55.09 ID:Q9Rq5qgu
暖冬くるりん
ここまで顕著になってくるとは想像してませんでしたが。
890名無しSUN:2014/01/04(土) 07:25:54.82 ID:nfI/6Vo+
>>887
気象庁の予報はフラグ。
891名無しSUN:2014/01/04(土) 08:00:08.80 ID:3Sinzs6l
昨日は関東冷、昼間は東北の気温が高かった。

明日も関東冷が予想されている。
892名無しSUN:2014/01/04(土) 08:07:09.74 ID:3Sinzs6l
>>866
今シーズンは、甲信の冷え込みが目立つ。
低温大学スレのMVPは中国地方か甲信になりそう。
冷え込みが目立たないのは、北日本と北陸。
新潟と金沢が特に酷く、金沢の真冬日なしはあり得ない。
新潟か金沢は低温大学スレと積雪大学スレのMVPになりかねん。
893名無しSUN:2014/01/04(土) 08:14:31.79 ID:3Sinzs6l
今シーズンは冬らしいのは、近畿北部~中国くらいか。
他には、冷え込みが甲信、雪が東北の一部くらい。
894764:2014/01/04(土) 08:26:14.54 ID:3Sinzs6l
>>765
それだけだと説明にならん。
新潟や金沢は、降水量は多いようだ。
今年は秋田市も雪は少ないようだ。

>>767
その代わりに、低気圧が発達しているようだ。

今年は、冬型時に、東北日本海側と新潟、金沢が少雪、東北太平洋側が多雪なのは、
・インド洋ダイポールで対流活動が活発
・これまでよりも雲の面積みたいなのが大きい
・等圧線密集してて風が強い
この3つの要因が全て絡んでいると。
冬型時のこの手の気象パターンが、去年1月から一気にその頻度が高まっているような。
895名無しSUN:2014/01/04(土) 09:38:10.21 ID:e3h8nzXE
気象庁が、GFSに白旗上げて、暖冬へ暖冬へと修正していく
しかし当初予想をホゴには出来ないので、暖冬表現は弱めにしておく

結果的に、気象庁の発表以上の暖冬になってしまって、寒気オタや雪オタは、
気象庁の修正で1回目の絶望、長期予想以上の暖冬に2回目の絶望することになる

前の発表を引きずるのは、やめてくれ、愚の骨頂
896名無しSUN:2014/01/04(土) 09:39:13.64 ID:kiCcaJzR
>>892
金沢の真冬日なしって普通と思うけど
897名無しSUN:2014/01/04(土) 09:47:46.77 ID:mVwTfotb
金沢の真冬日とかここ10年記憶にない
898名無しSUN:2014/01/04(土) 10:03:47.08 ID:J6k7/EDe
金沢の直近の真冬日は2001/01/16
899暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/04(土) 10:27:53.41 ID:Q9Rq5qgu
>>895
まさに暖転ですねえ。暖冬傾向。
900名無しSUN:2014/01/04(土) 10:43:17.20 ID:uIKOiJKz
バレンツ海の海氷面積が少ないと北大西洋からの低気圧がシベリアに流れ込みやすくなって
シベリアの高気圧がアラスカ方向に向かってるように見える
1980年代の冬の海氷面積と比べるとヨーロッパ側とオホーツクでは顕著に減ってるが
ベーリング海の海氷はほとんど減ってないしな
901名無しSUN:2014/01/04(土) 11:43:29.85 ID:szjSvNGE
少なくとも1月半ば過ぎまで暖冬に程遠い陽気になる。
下旬以降はゾーナルダラダラ高温か、南低頻発悪天候低温か?
日本海側は小雪傾向か?
どちらにせよ、厳冬期に平年比+1℃程度になっても大して暖かいと感じられないがな。
902名無しSUN:2014/01/04(土) 12:51:14.78 ID:/9nkhjWk
今年は暖冬だな
903暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/04(土) 14:33:53.56 ID:Q9Rq5qgu
うん。そうだよ。
904名無しSUN:2014/01/04(土) 14:41:46.41 ID:iZfaQwjD
>>900
2010年代はベーリング海は寧ろ広めの海氷域ばかりの年が目立つ
今年はかなり少なめじゃね?
905名無しSUN:2014/01/04(土) 14:42:13.81 ID:Bzll5Zgi
今年は寒冬だな
906暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2014/01/04(土) 14:52:28.45 ID:Q9Rq5qgu
はあ?ちがうと思うよ。
907名無しSUN:2014/01/04(土) 14:57:44.20 ID:yRTTpKNe
北緯40°付近が高温と低温の境界になってるな
北海道は「暖冬」、本州は「平年並み」、四国九州沖縄は「寒冬」と言っていいかもね
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html
908名無しSUN:2014/01/04(土) 15:02:12.99 ID:iZfaQwjD
台湾、沖縄が超絶寒冬(那覇1月平均がなんと12.4℃)だった1963年、西日本も物凄い低温大雪ラッシュだったが
関東はさほどでもなかったw
909名無しSUN:2014/01/04(土) 15:16:58.21 ID:Bzll5Zgi
北冷だと関東にとっては都合が良いの?
910名無しSUN:2014/01/04(土) 15:34:13.98 ID:/9F7T6+E
>>908
暖冬でも無いけどな
このままだと北海道以外は並冬
西日本だけやや寒冬
911名無しSUN:2014/01/04(土) 15:39:00.98 ID:/9F7T6+E
    ビシッ  / ̄暖冬くん\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  <まさに暖転ですねえ。暖冬傾向。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
912名無しSUN:2014/01/04(土) 15:40:29.98 ID:Bzll5Zgi
--------------------------------------------------------------------------------
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
    気象愛好家            暖冬厨
913名無しSUN:2014/01/04(土) 15:41:04.36 ID:Bzll5Zgi
--------------------------------------------------------------------------------
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
    気象愛好家           暖冬くん
914名無しSUN:2014/01/04(土) 15:49:38.21 ID:iZfaQwjD
>>910
KYの最高気温平均9.3℃って当時の平年値からしたらほぼ平年並みだな
最低気温平均は-2.6℃と、今じゃ考えられない数値だ
915名無しSUN:2014/01/04(土) 16:00:33.05 ID:nfI/6Vo+
gfs見る限り中旬以降も全国寒冬になるとしか思えないんだが。
916名無しSUN:2014/01/04(土) 16:14:22.33 ID:/9F7T6+E
とりあえず来週後半は寒くなる予報
917名無しSUN:2014/01/04(土) 17:31:15.79 ID:IrdJN0Ci
>>892
甲信も年明けから気温高めになってきた。
1月上旬前半の高温を帳消しにして更に低温方向にもっていくには
相当の寒気と持続力が必要だろう。
12月は気温低めとなったが1月は高めの確率が高そうだ。
大寒を過ぎる頃になればマスコミが暖冬・少雪と騒ぎ始めるかもしれない。
2月も高めになったら・・・

気象庁が寒冬予想したからなのか防災上の観点なのか
最近はマスコミが暖冬や少雪を報道したがらなくなった。
ただ、酸ヶ湯の積雪を出して、いかにも雪がふっています~
とアピールするのはやめてほしい。
918名無しSUN:2014/01/04(土) 17:58:53.97 ID:iZfaQwjD
3・11以降、防災重視になってるのは間違いない
台風の強さ、猛暑、降雨量などに関しても、大袈裟ではないのかとばかりに
強め予想が多くなってる
919名無しSUN:2014/01/04(土) 18:08:24.74 ID:Mz0RWKzt
>>918
確かに、台風や降水量などの予想も、
『数年に一度』とか『近年にない』とか、
ボージョレーヌーボーみたいな表現をよく目にするようになったな。
もっとも、気象に関するそれは、客観的な数値データに基づいているので、
ボージョレーヌーボーのキャッチコピーよりははるかにマシだが。
(ボージョレーヌーボーのキャッチコピーは矛盾もあり結構ひどい)
920名無しSUN:2014/01/04(土) 19:01:33.85 ID:ph0xM3dg
>>917
>最近はマスコミが暖冬や少雪を報道したがらなくなった。
最近は実際に暖冬ではないからね。
ここ3年、暖冬と言えるのは2011の北海道と関東のみ(東北は現平年値では並冬)

少雪については、たしかに昨シーズンの西日本や北陸は少雪だった。
西日本は年々の波が大きく、2005.12や2011.1のような等圧線がびっしり並んだ
強い冬型が多い時、降雪量を一気に稼ぐ印象。
921名無しSUN:2014/01/04(土) 20:13:43.14 ID:iZfaQwjD
『これまで経験したことの無い豪雨』
922名無しSUN:2014/01/04(土) 20:19:44.99 ID:bv3n9VEn
西日本は2013のような北周り北風寒波じゃどこも積もらんよ
923名無しSUN:2014/01/04(土) 21:21:36.93 ID:Ync7Ch3f
この糞スレだめぽ・・・
924名無しSUN:2014/01/04(土) 21:41:02.47 ID:uIKOiJKz
明後日からのアメリカの寒波は凄いな
925名無しSUN:2014/01/04(土) 22:41:19.27 ID:vYy6P0DZ
一方でヨーロッパは日本以上に暖冬傾向だな
もはや三波型とかいうのは崩れたか。
昨冬から昨夏はアメリカはずーっと高温のままだったな。あるいは更に1年前だっけ
926名無しSUN:2014/01/04(土) 23:07:15.39 ID:U/rs2uN+
北海道は去年の1月みたいになってきた。
GFSによるとずっと-14度以下の寒気に覆われ続ける。
927名無しSUN:2014/01/04(土) 23:10:12.66 ID:Pp7tPUBa
中東と北米の寒波というのは日本にとってはあんまりいい傾向ではない。
928名無しSUN:2014/01/04(土) 23:19:43.34 ID:nmCcdYfN
>>919
過去10年で最高と言われた01年を上回る台風
929名無しSUN:2014/01/04(土) 23:34:27.44 ID:iZfaQwjD
以前みたいに 『猛烈な』は中心示度899mb以下にすべきだなw
930名無しSUN:2014/01/04(土) 23:55:51.73 ID:3Sinzs6l
>>896-897
すまん、間違えた。
冬日なしね。
931名無しSUN:2014/01/05(日) 00:00:51.21 ID:+4y1zRTR
アメリカすごいな
3日後ジョージア州の南(北緯30度)まで850hpaが-12℃、テキサス州に-9度線がかかり北緯35度は850が-21度~-24度、500は-30度
去年の予想だと日本アメリカヨーロッパに寒波が流れ込む3波の予想だったのに日本は年末の寒波以外全然流れ込まないしヨーロッパは暖冬だしもうわかんねえな
932名無しSUN:2014/01/05(日) 00:03:37.54 ID:sG8hHhmh
ヨーロッパは歴史的大暖冬じゃないのか
933名無しSUN:2014/01/05(日) 00:12:53.16 ID:HycgBqJn
>>931
リッチモンド、チャールストンあたりも北海道~東北並みの寒さになるか!?
ジャクソンヴィル、ニューオーリンズが北関東以下とか
向こうの気象スレがあったらお祭り状態?w
934名無しSUN:2014/01/05(日) 00:15:45.50 ID:sG8hHhmh
ヨーロッパは北緯60度付近まで850hpa0度って異常だろ
935名無しSUN:2014/01/05(日) 00:16:23.52 ID:+4y1zRTR
>>932
イギリス以南のヨーロッパの大部分は850hpaはほとんど0度以上の高温
500hpaも期末は日本同様妄想?してるけどせいぜい-30度、しかもそのときの下層は0度~-1度
イギリスの北部でさえ上層が-35度のとき下層が-3度
いくら緯度のわりに温暖な気候でもヨーロッパのかなりの国が今年は歴史に残る大暖冬になりそう
936名無しSUN:2014/01/05(日) 00:33:12.48 ID:qfJameTX
去年か一昨年かはアメリカが大暖冬で、ヨーロッパは2010年の大厳冬のあと
厳冬が続いていた。今冬はここ数年の傾向と逆になるのか。
937名無しSUN:2014/01/05(日) 00:34:19.50 ID:+4y1zRTR
>>934
今シーズンのアイスランドのレイキャビクの気候=青森の気候
>>933
ニューオーリンズの1月の平均最高気温は17度、最低は7度
しかし7日は最高気温が4度、最低気温が-6度
リッチモンドは1月平均最高気温は5度、最低は-4度
6日の最高気温20度からの7日の最低気温-10度
日本でこの寒波が来たらトップニュースだな
938名無しSUN:2014/01/05(日) 00:41:47.46 ID:fcg3Q/EU
ヨーロッパは2007、2008の2年連続大暖冬が凄い。これらを超えるかな?
三波型と言うが、ヨーロッパと北米の冬は案外連動していないね。
今年のような正反対の年が目立つ。2007も北米は南半分はやや低めだったらしい。
939名無しSUN:2014/01/05(日) 00:41:54.00 ID:tHryuS0f
ヨーロッパ大暖冬

夢も希望もなくなっておわた
940名無しSUN:2014/01/05(日) 00:43:53.37 ID:HycgBqJn
>>937
北米の冬季の気温の標準偏差のでかさは西日本も到底及ばないなw
941名無しSUN:2014/01/05(日) 00:56:22.29 ID:SndDdpsi
欧州、極東、北米東部の3波型は平成以降は全く無くなってると思う

欧州、極東のセットは比較的あるが、北米東部は真逆に出る場合が目立つ
逆に北米東部が厳冬だと、欧州、極東が暖冬みたいな

中東と北大西洋への逆3波が北米東部の当たりになるのは、昭和時代もだったのか?
942名無しSUN:2014/01/05(日) 01:01:02.50 ID:HycgBqJn
>>937
少し前スピッツベルゲンのロングイヤービーンが超暖冬って気候スレにもあった
これこそバレンツ海寡氷の直接影響でもある・・
943名無しSUN:2014/01/05(日) 01:10:53.70 ID:pSnfMkYj
>>931
北緯30度で850Tが氷点下12度って、日本に住んでいると信じられないな。
北緯30度は日本でいうと種子島と奄美諸島の間ぐらいで、
一方、850Tが氷点下12度というのは、
平地でパウダースノーが降るレベルの寒気だが、
種子島や奄美の平野部では霙(みぞれ)ですら珍しい事を考えると、
いかにとんでもない寒波かがよく分かる。
陸地は比熱の関係で、熱しやすく冷めやすい性質を持つから、
大陸の気候というのは、日本みたいな島国に比べ、
寒暖の標準偏差が相当大きいのだろうな。
大陸の場合、暖冬年は暖冬年で、日本でいうところの1989や2007が
かわいく見えるほどの猛烈暖波に見舞われたりするのだろう。
944名無しSUN:2014/01/05(日) 01:14:09.20 ID:fcg3Q/EU
ヨーロッパと日本の冬は確かによく連動しているね。
1989以降を見ると、正反対は1991、1992、2001、2010しか見当たらない。
(91,92,10は欧寒・日暖、01は欧暖・日寒)
あと2008はヨーロッパ大暖冬・日本並冬、このタイプもたまにあるようだが
基本は連動に見える。
945名無しSUN:2014/01/05(日) 01:20:33.84 ID:HycgBqJn
2008といえば華中華南大雪なんてのもあったな
北緯30度かそれ以南の武漢、長沙、重慶なんかが大雪+低温
それが数波押し寄せ暫く継続した
84年の日本太平洋側大雪とよく比較される
中国気象局も50-100年ぶりの大雪寒波とか言ってたような
946名無しSUN:2014/01/05(日) 01:25:43.07 ID:HycgBqJn
>>941
今回の3波型は変則的かな?
少し前は寧ろ北米でも西部が寒気襲来で、普段は温暖なシアトル(平年値5/8/2くらい)が余裕で真冬日とか
かなりの低温偏差だったと思われ

>>944
有名なのが1963超厳冬
西日本と、欧州、特に東欧の低温偏差が物凄かった
947名無しSUN:2014/01/05(日) 02:20:34.58 ID:DYItLVUs
>>372>>946
福井の最深積雪 

1963年=213cm(いうまでも無く観測史上最大。根雪期間も異常に長い)
1964年=28cm(今でも糞暖冬レベルでしかも2月にはいってから観測)

この落差も凄い

>著書「お天気50年」1995年発行より。
948名無しSUN:2014/01/05(日) 02:22:30.51 ID:DYItLVUs
1964年(昭和の東京オリンピック前夜)
は今でいえば、2008年(中国・北京オリンピック前夜)と似たような流れか?
前半、糞暖冬 さらに4月は西日本中心に暖春。
949名無しSUN:2014/01/05(日) 02:26:14.64 ID:DYItLVUs
950名無しSUN:2014/01/05(日) 02:32:14.02 ID:DYItLVUs
>>915
2008年レベルじゃ面白みはないよ。
(北陸・甲信越の平地、特に上越・高田の積雪を重視した場合)
951名無しSUN:2014/01/05(日) 02:43:46.32 ID:fcg3Q/EU
1964年4月の西日本は、超高温三傑に入るほど凄まじい。

北日本 1955年7月、1978年7月、2012年9月
東日本 1979年2月、1990年2月、2007年2月
西日本 1964年4月、1990年2月、1998年4月
952ピ・ザ・ブリーフ:2014/01/05(日) 02:48:57.91 ID:+Ddq/bz4
ラブライブのミューズのメンバー全員とゴム無しセクロスしたいでござる(´・ω・`)
953名無しSUN:2014/01/05(日) 02:55:57.21 ID:DYItLVUs
>>951
今や無き中距離急行列車(関西の国鉄)の窓が
ほぼ全開になっている写真が(最近の鉄道関係の歴史資料からだけど)
954名無しSUN:2014/01/05(日) 05:08:14.45 ID:/emWJ217
>>946
変則的3波というか、典型的な3波のうち2波が大はずれなのだから、変則的「逆」3波型かな
北米東部の寒波が、アラスカから西海岸だったら、典型的「逆」3波型

大陸や山脈の配置のために、3波型は持続安定して、逆3波型はすぐに解消する不安定らしいが、
その逆3波型が安定してしまう強制力がどこから来るのか知りたい
955名無しSUN:2014/01/05(日) 08:53:25.88 ID:sG8hHhmh
ヨーロッパの一人負けで極東もしっかり寒気はあるんだよな
しばらくGFSの期末を賑わした糞台風が消滅して押しの寒波で極東も厳冬モードだわ
ただしやや東寄りだが
956名無しSUN:2014/01/05(日) 09:39:27.32 ID:9NQKIq1J
今のところ北海道を除けば普通くらいで推移してる感じだな。
暖冬厨にも寒冬厨にも歯痒い展開である。
10日頃からの寒波も横滑りし、期末の暖気も案外大したことなく経過しそうな。
957名無しSUN:2014/01/05(日) 09:51:46.30 ID:8jgPj09O
>>925
バレンツ海の海氷面積が減ったせいでヨーロッパ側に寒気降りにくくなったんじゃないかね
3波で安定する事はほとんどないのかもしれん
958名無しSUN:2014/01/05(日) 10:42:12.63 ID:HycgBqJn
ヨーロッパは緯度の割に暖かい
地理の教科書に必ずと言っていいほど記載されてるあの文言がさらに強化されてる
959名無しSUN:2014/01/05(日) 11:02:34.24 ID:cMvwdoC6
バレンツ海はあまり関係なさそうに思う。
ヨーロッパが全域で大暖冬になるとしたら2008以来で、2010,2011は大寒冬、2013は寒冬、
2009,2012は地域差が大きく日本風に言うと西冷東暖、南冷北暖。
960名無しSUN:2014/01/05(日) 11:06:43.90 ID:HycgBqJn
バレンツ海の氷量とAOの兼ね合いだろうか
961名無しSUN:2014/01/05(日) 11:21:36.57 ID:cMvwdoC6
AOは確実に影響しているがバレンツ海はどうだろう。
2012はAOが正で、バレンツ海を考えると全域暖冬になってもよさそう。
962名無しSUN:2014/01/05(日) 11:23:51.19 ID:DYItLVUs
2012は東アジアは寒冬。
北米は顕著な暖冬。
963名無しSUN:2014/01/05(日) 11:31:33.87 ID:DYItLVUs
さらに、ヨーロッパは全域平均だと前半は暖冬で
後半は寒冬傾向(2月は東欧、旧ソ連からの独立諸国~ウクライナやらベラルーシを中心に低温顕著。
964名無しSUN:2014/01/05(日) 11:34:57.52 ID:cMvwdoC6
北米は2012大暖冬、2013は東側3分の2くらい暖冬。
その前の顕著な暖冬は2006まで遡る。
965名無しSUN:2014/01/05(日) 11:40:46.17 ID:SndDdpsi
高気圧の中心は沿海州で1032hPa、バイカル湖付近は低圧部、そんな気圧配置が続きそう
ttp://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/ens/z500anom_f312_nhbg.gif
966名無しSUN:2014/01/05(日) 11:45:52.35 ID:DYItLVUs
>>965
最新のGFSとは真逆の予想。
ま、このくらい期末だとお絵描きには違いないけど。
GFSほか詳細な各国中期予報が定期的に検索できるようになる大分前から
そのサイトは存在していて、北回りの寒波で有名だった2001年の今頃すらこんな予想を多く見た。
967名無しSUN:2014/01/05(日) 11:47:02.63 ID:zOI4Rfdu
794 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
968名無しSUN:2014/01/05(日) 11:58:34.42 ID:DYItLVUs
>>956
中途半端にただ寒いだけで
「南低も弱弱しく、爆低化なんか論外」
「日本海側の主要地域の降雪量も少なく、太平洋側にも降雪範囲が拡大するほど強い寒波無し」なら
暖冬の方がマシかも。
特に、2月からどう推移するかだな。
969名無しSUN:2014/01/05(日) 12:02:35.31 ID:2whQSWu8
最新GFSだと1/12早朝に稚内上空850hpaが-24度になりそうだが、
天気図見ると冷え込みはなさそう
970名無しSUN:2014/01/05(日) 12:06:00.54 ID:HycgBqJn
>>961
http://nsidc.org/arcticseaicenews/2013/12/
バレンツ海の分析
The low ice in the Barents Sea is due to several possible factors. 以下の段落あたり

ちなみに最後のほうで南極海の氷量の多さと南極大陸内部の未曾有の"超暖冬"についても言及されてた
南極点基地では高温記録を更新しまくってる
IやNの言う氷点下の温暖化の徴候なのか、なんか不気味な内容だな
971名無しSUN:2014/01/05(日) 12:06:17.16 ID:DYItLVUs
>>969
等圧線が寝ていて鹿島灘からの北東気流により
意外と関東だと1990.1.20等の様に昼間の気温が低そうな気がする。
972名無しSUN:2014/01/05(日) 12:14:07.45 ID:DYItLVUs
>>970
それ、日本が記録的酷暑だった昨年8月半ば頃
一部の地方紙面が日本語訳解説で報じていたな。

最低気温の新記録が出た2010年8月頃とは
全く逆の見解。
973名無しSUN:2014/01/05(日) 12:33:14.18 ID:cMvwdoC6
>>970
バレンツ海の海氷面積がAO正の一因になっている?みたいなことが書いてあるね。
2010、2011は顕著なAO負だったが、バレンツ海以上に大きな要因が働いたんだろうか。
974名無しSUN:2014/01/05(日) 12:38:51.83 ID:DYItLVUs
因みに、今現在はAOは負に転じているよ。
正のピークは昨年11月~12月の栗巣枡頃までになっている。
(この頃を中心に根本氏も指摘していたユーラシア大陸全般の異常高温=
'90年代連続糞暖冬の典型例が)
しかし、負とは言え、北米全般や中東・北アフリカ方面への
寒気氾濫。

これは、日本への北極直送ルートが形成されるには良い流れではない。
975名無しSUN:2014/01/05(日) 12:53:28.52 ID:ztvbNtOu
1ヶ月予報の3~4週目の少し暖かい感じや寒気が弱い予想があったのは
今のヨーロッパの暖気の領域が西~東に動いてきて
2週目までは冷気が優勢だけど3~4週目にヨーロッパのがアジア方面に来るの?
976名無しSUN:2014/01/05(日) 12:58:33.62 ID:SndDdpsi
ヨーロッパの暖冬は1月下旬には寒波に変わりそう、その寒波が日本に流れてくるころには2月が終わりかけか
977名無しSUN:2014/01/05(日) 13:01:22.30 ID:DYItLVUs
>>975
その前に、
2008年のように中国内陸部に寒気氾濫する気配もある
978名無しSUN:2014/01/05(日) 13:14:27.12 ID:ceWSDQM3
>>976
ソース
979名無しSUN:2014/01/05(日) 15:30:22.69 ID:KWTz2Rpl
>>974 タイの方にも寒気が下りてきてたな。バンコクの最低気温が15℃
980名無しSUN:2014/01/05(日) 15:36:10.36 ID:pSnfMkYj
>>976
それが本当だとしても、2月下旬じゃ時すでに遅しで、
北陸以西の日本海側、および東海以西は大雪を期待できるシーズンでは無くなるな。
2月下旬でも、関東の南低降雪、北日本の冬型降雪は十分に期待できるが、
北陸以西の日本海側、東海以西は、2月下旬にもなれば、よほどの大寒波でない限り、
雪ではなく雨が降ることが多く、大雪が期待できるのはせいぜい14日頃(バレンタイン)が限度だと思う。
981名無しSUN:2014/01/05(日) 15:45:46.12 ID:KWTz2Rpl
ヨーロッパの暖冬って、メキシコ湾流の強さやルートも関係するのかな
982名無しSUN:2014/01/05(日) 15:48:21.71 ID:nJbZ2ex9
暑さは夏から秋まで長く続くのに、大雪をもたらす寒波の南下期間は短い。
不公平だ。
983名無しSUN:2014/01/05(日) 15:52:23.86 ID:ceWSDQM3
>>980
最近の関東の2月下旬以降の南低降雪はかなり減少傾向なんだがな。
984名無しSUN:2014/01/05(日) 15:56:00.36 ID:CcU1a0/o
>>982
ほんとそう。
985名無しSUN:2014/01/05(日) 16:00:05.30 ID:b3LL/T9j
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8402942/
アメリカは最低気温の記録を塗り替えるところがありそうだな
この寒波ちょっと分けてくれよ
986名無しSUN:2014/01/05(日) 16:03:39.12 ID:cMvwdoC6
>>983
昭和と比べれば減少だが、90年代と比べるとやや持ち直している。
2月下旬以降に東京で積雪(ウッスラ含む)があった年
1992、1995、1998、2005、2009、2010、2012
987名無しSUN:2014/01/05(日) 16:04:00.81 ID:hDjLIlJ9
3月に一番降りそう
特に関東(ky)
988名無しSUN:2014/01/05(日) 16:10:58.73 ID:B6TaOouo
関東も3月より、1月~2月の方が大雪降りやすいだろ。
989名無しSUN:2014/01/05(日) 16:13:51.47 ID:hDjLIlJ9
シカゴで-23℃だってよ
こんな大都市で-20℃以下って・・・
990名無しSUN:2014/01/05(日) 16:23:10.67 ID:bZYFRx7S
次スレ
【やっぱり】13-14年冬総合スレッドその31【暖冬】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388906549/
991名無しSUN:2014/01/05(日) 16:25:21.15 ID:B6TaOouo
アメリカは大寒波が来てるんだな。
記録的な大雪も降ってるみたいだしな。
992名無しSUN:2014/01/05(日) 16:25:21.53 ID:CD0dO+xp
スレ建ておつです
993名無しSUN:2014/01/05(日) 16:31:31.04 ID:yAUNpxCU
うーめましょう、うめましょう
994名無しSUN:2014/01/05(日) 16:32:01.85 ID:yAUNpxCU
それそれ、やっほやっほ、うめましょう
995名無しSUN:2014/01/05(日) 16:33:26.18 ID:yAUNpxCU
うめちゃえ、うめちゃえ
996名無しSUN:2014/01/05(日) 16:33:45.42 ID:ceWSDQM3
ume
997名無しSUN:2014/01/05(日) 16:34:22.04 ID:yAUNpxCU
新スレにいどうしましょう
998名無しSUN:2014/01/05(日) 16:34:58.74 ID:QXK+5x9S
お手伝いしますね
999名無しSUN:2014/01/05(日) 16:36:29.74 ID:QXK+5x9S
あと少しです
1000名無しSUN:2014/01/05(日) 16:36:43.48 ID:ceWSDQM3
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。