地球温暖化43

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しSUN
>>499
お前、バカしゃね?
502名無しSUN:2013/12/08(日) 13:56:59.56 ID:JlCDRNNa
武田邦彦トピでのID:ugND0k26
ここじゃ493、496、498、500
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1336603094/601-700
その東日本の投稿追ってごらん
兵庫にべったりのマンツーマン
動かしようのない事実
気持ち悪いストーカーだな

チョンバレということで

脅迫してるのはそいつだよ。
503名無しSUN:2013/12/08(日) 14:03:14.32 ID:ugND0k26
>>502
ここは純粋に温暖化を語るスレなんでキミのような武田個人が憎くて仕方がない低脳キチガイが来る
のはスレチなんだよ。 いい加減仕事中に特定の個人の誹謗中傷や脅迫を辞めたら? 

今日も顧客相手に温暖化や武田の話してるの?w
504名無しSUN:2013/12/08(日) 18:17:57.23 ID:3oUFmYWa
>>502
お前、朝早くから2ちゃんに貼り付いて自演してるの?(呆れ)
505名無しSUN:2013/12/08(日) 20:53:16.97 ID:ZLiY3YbV
兵庫VS東日本の罵倒合戦。
506名無しSUN:2013/12/08(日) 21:00:23.12 ID:ecByDe/B
>>505
その「東日本」が某教授本人だったら、いろいろと辻褄が合うんだけどなぁ。w
507名無しSUN:2013/12/08(日) 23:20:47.57 ID:s1nf2uhS
アメリカは大寒波だな
13日からNYも凍てつきそう
508名無しSUN:2013/12/09(月) 01:20:27.54 ID:t+yn7l1c
温暖化厨に言わせると、暖冬になったら温暖化のせい、厳冬になっても温暖化のせい
どっちに転んでも大勝利
509名無しSUN:2013/12/09(月) 10:56:48.19 ID:HOwf+aGT
地球温暖化否定論者、ペース減速データ誤解−国連条約事務局長
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTRBUR6JIJVZ01.html
人類が温暖化の原因を作っていることを否定する人たちは地球の気候に関する科学について「原始的な理解」しか持ち合わせていないと指摘した。
510名無しSUN:2013/12/09(月) 11:33:26.81 ID:FNiZzRgd
>>509
>「原始的な理解」しか持ち合わせていない
いや、それは違うな。
「原始的な理解」を持ち合わせていれば、もう少しマシなことを書く。
511名無しSUN:2013/12/09(月) 13:40:05.71 ID:is6OUDK6
アメリカの気象学会でも脅威論を信じる研究者と信じない研究者の対立が激しくなってるらしいが。
512名無しSUN:2013/12/09(月) 13:45:01.97 ID:HOwf+aGT
否定論者と脅威論者は違うよ。
脅威論者は温暖化を認めつつも温暖化は脅威じゃないと説いて回る人が
行き過ぎた温暖化はデメリットばかりという現在の人為温暖化論者を
揶揄してつけた名だよ。
513名無しSUN:2013/12/09(月) 14:10:04.51 ID:IUczuh5S
北の国から猫と二人で想う事 livedoor版:日本の南極基地で地球上の最低気温-91.2度を観測
ttp://blog.livedoor.jp/nappi11/archives/3954712.html

地球上で最も低い気温の記録が更新され、摂氏マイナス91.2度が記録されたと英国紙が2013年12月8日報じた。

南極の 日本の「ドームふじ Dome Fuji 」基地で衛星経由で観測されたもの。
514名無しSUN:2013/12/09(月) 18:47:20.62 ID:VQyt6zqI
>>513
オゾンホールによる“人為寒冷化”の可能性があるかも。
南極大陸限定の。
515名無しSUN:2013/12/09(月) 19:08:09.77 ID:WVI1SHuz
ベーリング海峡の水流を弱くすると、北極海の氷の面積が広がって温暖化が遅れるのでは。
516名無しSUN:2013/12/09(月) 22:06:43.52 ID:5Ow2ciV3
>>513
最近、南極観測船が立ち往生したり寒くなってるな
517名無しSUN:2013/12/09(月) 22:53:04.43 ID:0TmLiNtC
今年も着岸できないと3年連続になってしまうね。
518名無しSUN:2013/12/09(月) 23:09:48.42 ID:VQyt6zqI
脅威論者によれば、南極内陸の寒冷化はオゾンホールによるもの、
南極沿岸部の温暖化と海氷の増加は、人為温暖化とそれによる降雪量の
増加としているが、どうなんだろうか。

北極の減少と(今年は去年より一気に増加)と南極の増加傾向が顕著だ。
http://wattsupwiththat.com/reference-pages/sea-ice-page/

中ほどにある全球の面積は、南極の増加+北極の回復で今年は一気に90年代前半のレベルに戻っている。
519名無しSUN:2013/12/09(月) 23:20:05.64 ID:FNiZzRgd
いよいよ地球の寒冷化は確実だな。
520名無しSUN:2013/12/09(月) 23:21:40.82 ID:1BNbvf1m
ロシア科学アカデミーの予想通り
2014年から氷河期入りか
250 年以上続く
参ったなー
521名無しSUN:2013/12/09(月) 23:23:15.45 ID:FNiZzRgd
本格的なら数万年続くことはないのかな?
522名無しSUN:2013/12/10(火) 00:26:02.69 ID:/QQ+ZNXC
確実なのは今後20-30年間は寒冷化ターンということ。
その後は知らん。
523名無しSUN:2013/12/10(火) 21:15:45.72 ID:MVxjoe0E
こいつ、東北大の張だろ?→ID:QmeozF7L
524名無しSUN:2013/12/11(水) 12:20:05.23 ID:0USmU7Pg
このまま氷河期に突入なら、暖房のため石油はあっという間に消費して枯渇して、どこぞのIcemanみたいに人類は凍結保存されるのかな?
525名無しSUN:2013/12/11(水) 17:11:27.70 ID:EewpbYaw
そんなことは無い
526名無しSUN:2013/12/11(水) 17:45:54.11 ID:gRP/PMoJ
夏が暑いと、冬が寒いのも温暖化と関係ある?
527名無しSUN:2013/12/11(水) 17:55:36.74 ID:c2htsAhG
寒冷化と関係がある
528名無しSUN:2013/12/11(水) 19:22:06.87 ID:Nao4yQEr
>>520
250 年以上か
子供たちかわいそうに
氷河期の世界で一生をおえるのか
529名無しSUN:2013/12/11(水) 19:24:46.23 ID:c2htsAhG
心配しなくても俺たちも氷河期以外経験しないで死ぬから。
530名無しSUN:2013/12/11(水) 21:05:49.32 ID:rm4CbGNo
心配しなくても、中世の温暖期も氷河期だから。
531名無しSUN:2013/12/12(木) 10:10:14.92 ID:PdUCyHhy
マツコデラックス死ね。
532名無しSUN:2013/12/12(木) 10:11:09.85 ID:mkzVBY8P
 さむい。氷河期来たこれ
533名無しSUN:2013/12/12(木) 12:23:19.07 ID:K5ZW/alU
夏の猛暑と騒いでいたけど暑いのは西日本だけだったな。
東北地方は夏らしかったのは7月の2週間くらいで後は肌寒いくらいだった。
東南アジアも30度前後で日本ほど暑くなかった。
日本の猛暑はヒートアイランド現象が加速化した結果と考えるのが妥当。
534名無しSUN:2013/12/12(木) 12:40:22.49 ID:mkzVBY8P
寒い、東京寒過ぎ。ヒートアイランドなんてどこよ? 西日本だけか?
535名無しSUN:2013/12/12(木) 12:54:00.65 ID:00zhgMFs
東京もかなりヒートアイランドだけどね。
都心からちょっと郊外に行くだけで明らかに感じるくらい気温違うし。
536名無しSUN:2013/12/12(木) 13:38:16.39 ID:sDdTNLSQ
>>535
その郊外も温暖化してんだけどね
537名無しSUN:2013/12/12(木) 13:39:45.03 ID:JVCA/iwy
郊外にも都心部の熱気が流れ込み

わかるよね?お馬鹿さん
538名無しSUN:2013/12/12(木) 14:52:39.95 ID:mkzVBY8P
熱気なんて何処にもないよ。寒い。
539名無しSUN:2013/12/12(木) 17:06:31.28 ID:sDdTNLSQ
>>537
それじゃ地球全体が温まるよ

おばかさん
540名無しSUN:2013/12/12(木) 17:11:03.96 ID:mQnvMXcH
氷河期到来で地球温暖化が止まったのであれば
水没の危機に遭った島が助かりそうなことだけは良かった。
541名無しSUN:2013/12/12(木) 17:19:48.63 ID:mkzVBY8P
寒いよう。ヒートアイランドに行きたい。
542名無しSUN:2013/12/12(木) 19:00:50.56 ID:UDppERUm
>>539
郊外がヒートアイランドの影響を受けると地球全体が暖まるとか、どんな狭い地球に住んでんだ?
543名無しSUN:2013/12/13(金) 20:42:09.64 ID:kx5sUpTG
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1213/ym_131213_6470048425.html
 【ワシントン=中島達雄】今年のノーベル生理学・医学賞を受賞した米カリフォルニア大バークレー校のランディ・シェックマン教授(64)が、
世界的に有名な3大科学誌は商業主義的な体質で科学研究の現場をゆがめているとして、今後、3誌に論文を投稿しないとの考えを明らかにした。
 教授は9日、英ガーディアン紙に寄稿し、英ネイチャー、米サイエンス、米セルの3誌を批判した。
研究者の多くは、評価が高まるとして、3誌への掲載を競うが、教授は「3誌は科学研究を奨励するよりも、
ブランド力を高めて販売部数を増やすことに必死だ」と指摘した。
 その上で「人目を引いたり、物議を醸したりする論文を載せる傾向がある」との見方を示し、
3誌が注目されやすい流行の研究分野を作り出すことで「その他の重要な分野がおろそかになる」と問題を提起した。
544名無しSUN:2013/12/14(土) 02:46:37.27 ID:WEEWXkvb
>>520
速報!
エジプトで積雪
ピラミッドもスフィンクスも雪景色w
こりゃ完全に氷河期入りだわ
545名無しSUN:2013/12/14(土) 08:46:44.86 ID:n89cSt4z
んだな。
546名無しSUN:2013/12/14(土) 10:17:24.14 ID:NKaZPuwJ
何を申しておるのだ。
温暖化教の第四経典によれば寒波は殆どの地域で減少するのだ。
そして、江守正大師の預言によると夏は冷夏傾向になるのだぞ。

猛暑や厳冬、エジプトの雪など、おぬしらの見ているのは妄想に過ぎん。
邪教の教えに騙されて目が曇っておるのだ。目を覚ませ!
547名無しSUN:2013/12/14(土) 11:12:46.68 ID:n89cSt4z
窓の外に林檎売りの声が聞こえる。幻聴かな?
548名無しSUN:2013/12/14(土) 11:32:50.33 ID:EdGUAspI
>>544
大気循環が変化してるんだろうな。
温暖化の影響だろうな。
549名無しSUN:2013/12/14(土) 11:47:40.71 ID:FW4ObcRK
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323008603/670
550名無しSUN:2013/12/14(土) 12:48:11.46 ID:fpKtoch+
昔言ったことは忘れてなんでも温暖化のせいにするとか、流石詐欺師は違うな。
551名無しSUN:2013/12/14(土) 13:06:03.57 ID:+QQ3tnHH
552名無しSUN:2013/12/14(土) 14:05:01.35 ID:w5HdwnCx
温暖化を信じないバカは今現在の極地的な寒さを言わず今暑くなってる地域のこと
を考えてみたら。
そうしたら自分のアホさ加減に気付くと思うよ。
第一にシベリアやカナダ北部など温暖化しても人口が少ないから話題にならず
ニュースも少ない地域。
第二に地球の7割を占める海と海氷温度。

まるで日本が寒いと勝ち誇ってるみたいで間抜けだよ。
今年の夏の地獄模様を忘れたの?
553名無しSUN:2013/12/14(土) 14:41:02.32 ID:X/Bw38mi
>>552
つまり、寒冷化すれば、日本は暖かくなるから、寒冷化した方がいいって考えなの?
554名無しSUN:2013/12/14(土) 15:23:47.64 ID:EdGUAspI
555名無しSUN:2013/12/14(土) 15:37:57.22 ID:ZSFhfY5U
>>552
>まるで日本が寒いと勝ち誇ってるみたいで間抜けだよ。

エジプトはいつから日本になったんだ?
556名無しSUN:2013/12/14(土) 16:03:40.08 ID:wqzjEuNC
ノロウィルス感染症が年々増えているみたいですな
身近でも会社休んでる奴がいたけどさ

海水温の上昇と関係あるのかね
それとも外国産の食品の輸入が増えたせいか
それとも単なる流行期みたいなものなのか
557名無しSUN:2013/12/14(土) 16:11:52.46 ID:X/Bw38mi
やばいな。このまま温暖化すると、日本は寒冷化して誰も住めなくなってしまう。
日本寒冷化に対してヒートアイランド効果は全く歯が立たないのだろうか?
558名無しSUN:2013/12/14(土) 16:15:57.08 ID:X/Bw38mi
そういえば、温暖化すると日本は暖冬になるって、トンデモを唱えていた気象学者がいた気がする。
江守とかなんだとかいう学者ではなかったか。
559名無しSUN:2013/12/14(土) 16:25:32.16 ID:DzbUdipO
>>552
お前は自分が暑いところだけを見ているのに気がつかないのか?

>>558
それ、IPCCの標準的な見解じゃない?
560名無しSUN:2013/12/14(土) 17:24:47.87 ID:w5HdwnCx
>>559
ちょっと前に全地球的に今年の気温は観測史上7番目くらいに暑い1年に
なりそうだとリリースあったよ。
でもね、そのベストテン自体がここ20年ほどの間に入っちまってんだが
さてどうなるかな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000023-bloom_st-bus_all
寒いところだけ見たら結構あるもんだね。
でも暑いところを見たらその何倍もあるんだがどうしたものか。
561名無しSUN:2013/12/14(土) 18:21:39.86 ID:DzbUdipO
温暖化は脅威論者が言うような加速どころか近年、停滞から寒冷化に向かってるということ。
http://www.cru.uea.ac.uk/cru/data/temperature/HadCRUT4.png
562名無しSUN:2013/12/14(土) 18:30:46.89 ID:EdGUAspI
>>561
近年の気温低下ぶんぐらいは過去にもあったみたいだけど?
563名無しSUN:2013/12/14(土) 18:40:20.36 ID:DzbUdipO
>>562
1940-70年に掛けてね。
二酸化炭素温暖化仮説はこの30年間を説明できていない。
564名無しSUN:2013/12/14(土) 18:43:44.78 ID:EdGUAspI
>>563
1880年から1910年ころにかけて低下して、しかし1940年に1880年の高値を更新してる。
2000年から30年間低下しても、その後30年かけて2000年の高値更新されたら大変だね。
565名無しSUN:2013/12/14(土) 18:55:14.85 ID:DzbUdipO
>>564
何故大変なのか知らないが、自然変動なら受け入れるしか無いだろ。
温暖化して困ることなんて殆んど無いけど。
566名無しSUN:2013/12/14(土) 18:58:00.47 ID:EdGUAspI
>>565
困るかどうかを検討してるのがIPCCだけど?
567名無しSUN:2013/12/14(土) 19:07:06.34 ID:DzbUdipO
別に困りたければ一人で困ってれば。
568名無しSUN:2013/12/14(土) 19:08:57.64 ID:EdGUAspI
>>567
もうこの世にいないから、どうなっても知らないっていうならどうぞ。
569名無しSUN:2013/12/14(土) 19:11:59.66 ID:DzbUdipO
自然変動なんだから受け入れるしか無いだろって書いてるのが読めない?
570名無しSUN:2013/12/14(土) 19:13:12.96 ID:h6BJL/1f
エジプトの降雪は特に珍しいものではなく、2-3年に1回くらいは見られる、そうです。
http://transact.seesaa.net/article/382673517.html?utm_medium=twitter&utm_source=API
http://www.tutiempo.net/en/Climate/Cairo_Airport/623660.htm
571名無しSUN:2013/12/14(土) 19:13:14.96 ID:EdGUAspI
人為的なんだから、何とかしようって書いてるのが読めない?
572名無しSUN:2013/12/14(土) 19:16:57.69 ID:DzbUdipO
人為的?そんな証拠無いだろ?
二酸化炭素では説明できないんだから。
573名無しSUN:2013/12/14(土) 19:18:38.17 ID:EdGUAspI
>>572
自然変動?そんな証拠ないだろう?
二酸化炭素の影響を除いて過去の気候変動を説明できるモデルで、今後の予測をしてみな?w
574名無しSUN:2013/12/14(土) 19:24:11.84 ID:DzbUdipO
>>573
二酸化炭素の影響を除くも何も二酸化炭素濃度とは相関してないんだからそんな関係ないものの話してても無意味。

太陽活動とは良く相関してるけどな。
http://www.rikanenpyo.jp/kaisetsu/tenmon/img/30_01.jpg
575名無しSUN:2013/12/14(土) 19:27:12.96 ID:EdGUAspI
>>574
相関してないのは、まだ考慮してない因子があることを示しているだけで、
二酸化炭素の影響がゼロだとは証明されてないよ。w

で、このグラフはどう見るの? 説明して?
576名無しSUN:2013/12/14(土) 19:35:50.19 ID:n89cSt4z
寒いね。やはり、氷河期到来なのか。
577名無しSUN:2013/12/14(土) 19:37:04.95 ID:DzbUdipO
考慮してない因子が有るのは認めるんだね。
ようやく洗脳から一歩前進したねw

二酸化炭素の影響がゼロと証明されたわけではないのは確かだが、主要因ではなく、その「考慮してない因子」の為に
二酸化炭素濃度が上昇しても気温は下がることは分かったと。


まあ、太陽の黒点活動も知らない様なレベルみたいだから初めから話にはならないけどね。
578名無しSUN:2013/12/14(土) 19:40:24.41 ID:EdGUAspI
>>577
そりゃ考慮してない因子はあるでしょ。だから研究者が研究してるんだし。w

別に二酸化炭素ではくてもいいんだけど、過去の気候変動をうまく説明できるモデルを作って、
今後を予想してみてよ。2、30年後には予想と外れてると思うけど。

で、多様の黒点活動で気候変動がすべて説明できるなら、誰かがそんな論文書いてると思うけどね。
君のオリジナルな説だったら、論文にしてジャーナルに投稿するのを勧めるよ。w
579名無しSUN:2013/12/14(土) 19:48:03.55 ID:DzbUdipO
>>578
太陽活動との相関を言ってる人はお前が無知だから知らないだけで国立天文台とか、最近ではNASAとかが発表してるけど。
580名無しSUN:2013/12/14(土) 19:53:55.64 ID:n89cSt4z
世界経済の状況が大陽活動に影響して気象変動するのという話は聞いたことある。コンドラチェフ波動だっけ?
581名無しSUN:2013/12/14(土) 19:54:28.72 ID:2Pk/Cbus
2、30年後どころか、2013年には北極海の氷が無くなるという2000年代の予測すら外した脅威論者
582名無しSUN:2013/12/14(土) 20:03:16.97 ID:t2FTYr9X
ちなみに温暖化による南極海氷の増加、温暖化による寒波の増加
はAR4どころかAR5にもありません。
583名無しSUN:2013/12/14(土) 20:03:55.68 ID:n89cSt4z
584名無しSUN:2013/12/14(土) 20:10:32.38 ID:EdGUAspI
>>581
それはいつの予想かな?w
585名無しSUN:2013/12/14(土) 20:16:02.61 ID:DzbUdipO
これだろ。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/7139797.stm

少し前に、英語が読めない奴がわけの分からない解釈を披露して暴れてたけどw
586名無しSUN:2013/12/14(土) 20:19:08.89 ID:n89cSt4z
>>585
>英語が読めない奴がわけの分からない解釈を披露して暴れてたけどw
すみません。略してくれませんか?
587名無しSUN:2013/12/14(土) 20:48:32.92 ID:DzbUdipO
メンドイから昔の書き込みをコピペして簡単に要約してみる。

>Former US Vice President Al Gore cited Professor Maslowski's analysis
>on Monday in his acceptance speech at the Nobel Peace Prize ceremony in Oslo.

>で、Maslowski'sが言ったのが、
>"Our projection of 2013 for the
>removal of ice in summer is not
>accounting for the last two minima, in
>2005 and 2007," the researcher from
>the Naval Postgraduate School,
>Monterey, California, explained to the BBC.
>"So given that fact, you can argue that may be our projection of 2013
>is already too conservative."

簡単に書くと、アルゴアが例のノーベル平和賞を受賞した時にProfessor Maslowskiの見解を引用したが、
その内容が、北極海の海氷が2013年に無くなると予測したのは2005年、2007年のデータを知ら無かったからで、
それを考慮すると2013年に無くなるという予想すら保守的すぎる(つまり、もっと早く無くなる)、というもの。

2013年ってことは無いだろ、って見解も載ってはいるけど、取り敢えずノーベル平和賞受賞の時に引用された
「予測」が2013年ということ。
588名無しSUN:2013/12/14(土) 21:23:59.40 ID:DzbUdipO
正確にはこの記事は2013年に無くなるという予測ではなく、2013年よりもっと早いという見解が述べられたって記事だな。
2013年に無くなるという予測はこれより前に出されてたということになるね。

そっちのソースは知らないけど。
589名無しSUN:2013/12/14(土) 21:47:24.13 ID:X/Bw38mi
>>ID:w5HdwnCx
で、結局、温暖化すると、日本の冬は寒冷化するの、それとも温暖化するの、どっちなの?
590名無しSUN:2013/12/14(土) 22:01:28.14 ID:omoutICy
>>589
日本の気象庁のページに書いてあるよ。
http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/portal/chishiki_ondanka/index.html
591名無しSUN:2013/12/15(日) 10:34:43.39 ID:RlOF78WY
592名無しSUN:2013/12/15(日) 10:36:31.31 ID:5s1Zr0Yl
12月上旬から全米各地が大型で記録的な寒波と暴風雪に見舞われており、
ミズーリ州セントルイスやコロラド州デンバーの気温は
アラスカのアンカレジよりも低くなっている。
ワイオミング州ダニエルでは9日に気温がマイナス34度まで下がり、
本土での最低気温を記録している。

降雪と寒波の被害は西部から東部へとほぼ全国的規模で広がり、
死傷者の数も増えている。
テキサス州やオクラホマ州などでは、高速道路などでスリップ事故が相次ぎ、
これまでに10人の死者と多くの負傷者が出ており、
サンフランシスコ ではホームレス4人が凍死、
ネバダ州では山に雪遊びに入った子ども4人と大人2人の行方が分からなくなった。

またインフラの面でも被害が広がっており、猛吹雪で電線が切れるなどして
10州を超す州の住宅や事業所の70万戸以上が停電とな っている。
航空便追跡サービスサイトの情報によると、航空便も連日欠航便や遅延便が相次ぎ、
ニュージャージー州ニューアーク、ニューヨーク、シカゴ、ボストンの各空港発着便を中心に、
既に5000便以上の欠航が出ている。

日本のマスコミはこうした海外の災害のニュースをほとんど伝えずにいるが、
先月から12月にかけて、欧州や米国で発生している記録的な寒波や大型で強力な暴風雪は、
地球的規模の異常気象が次第にその度合いを増してきていること示している。
さして異常を感ぜずにいる我々日本人も、
世界各地で発生しているこうした異変をしっかり頭に入れておいて欲しいものである。
593名無しSUN:2013/12/15(日) 10:38:21.06 ID:5s1Zr0Yl
両極の氷はどんどんその面積を増し
南半球にあるオーストラリアは現在、本来は「夏」なのに
12月5日には20センチにも達する大雪が降った。
ttp://119110.seesaa.net/article/382320623.html

12月13日にはエジプトのカイロや北部のアレクサンドリアで100年ぶりに積雪した。
カイロには1979年にも降ったものの、積もったのは100年ぶり。

地球全体の気温が平均して寒冷化してきているのではあるまいか。
594名無しSUN:2013/12/15(日) 10:57:44.00 ID:Hu1XAMYc
太陽が活動停止で氷河期突入らしいよ。
595名無しSUN:2013/12/15(日) 10:58:33.09 ID:RlOF78WY
人為起源じゃなけりゃCO2増加の原因は説明がつかないしさ
CO2が増加したら気温は上昇するっしょ

つまり人間の活動で気温の上昇は起こるってことでしょ
これだけではどのくらい影響が強いかまでは言えないけどさ
そこまでは共通認識ということでおk?
596名無しSUN:2013/12/15(日) 11:00:45.81 ID:IUX+DlSy
寒冷化による偏西風の蛇行が原因。
従って、逆に暖かい地域も出てくるわけだが。

温暖化、寒冷化と言っても突然何℃も気温が変わるわけではないからね。
597名無しSUN:2013/12/15(日) 11:04:50.41 ID:IUX+DlSy
>>595
>人為起源じゃなけりゃCO2増加の原因は説明がつかないしさ

そうとは限らない。
過去にも二酸化炭素の濃度は増減を繰り返してきた。

>CO2が増加したら気温は上昇するっしょ

>これだけではどのくらい影響が強いかまでは言えないけどさ

近年二酸化炭素が増加を続けているのに気温が低下傾向ということは、上でも書かれている通り二酸化炭素より
遥かに強い影響を持つ因子があるということ。
598名無しSUN:2013/12/15(日) 11:16:00.29 ID:RlOF78WY
>>597
>過去にも二酸化炭素の濃度は増減を繰り返してきた。

俺が問題にしているのは今なんだが

>遥かに強い影響を持つ因子があるということ。

そりゃあるだろうよ
で、その因子とやらは増減が固定されているのかい?
長い目で見て増減を繰り返して平均化されるようなもんなら検討する意味が全くないぜ?

お前は俺のこのレスを死ぬほど検討しろ
基本的な思考方法がおかしい
599名無しSUN:2013/12/15(日) 11:28:42.20 ID:IUX+DlSy
>>598
何ワカメな日本語で誤魔化そうとしてんの?
少し上で書かれてることをちゃんと読んでから出直してきなよ。
600名無しSUN:2013/12/15(日) 11:42:30.68 ID:IUX+DlSy
>>598
>そりゃあるだろうよ

二酸化炭素より遥かに強い影響を持つ因子が有るということは認めるということか。
別に死ぬほど検討しなくても、それなら話は終了だったわw