@@@@@@@ 台虱情報2014 1号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
新参は半年間ROMれ
2名無しSUN:2013/10/23(水) 18:59:24.62 ID:79IrSl6i
新参が2ゲット!
3名無しSUN:2013/10/23(水) 19:26:13.51 ID:u1elmVWp
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
ランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
4名無しSUN:2013/10/23(水) 21:00:47.84 ID:/OTC/Zhu
あ?
5名無しSUN:2013/10/23(水) 21:53:01.43 ID:Olo/0++M
何年か前にも出たな、シラミスレ。
6名無しSUN:2013/10/24(木) 02:38:24.54 ID:DbnRy4/G
馬鹿チョン専用スレだな



韓国に影響あるか書き込め!!
7名無しSUN:2013/10/24(木) 12:54:02.31 ID:2+//l8qv
8名無しSUN:2013/10/31(木) 00:58:45.36 ID:vbiPG2pB
9名無しSUN:2013/10/31(木) 00:59:53.41 ID:vbiPG2pB
>>1
完全に板違いやろwwwwww
10名無しSUN:2013/10/31(木) 01:31:58.24 ID:yu6lw5nb
サンタクローサーこい来い!
11名無しSUN:2013/11/03(日) 07:37:27.75 ID:qBFmY3o8
香港に行きたい。
12名無しSUN:2013/11/04(月) 11:53:25.27 ID:bMvaGuIT
30号発生したのに・・・
人いねー
13名無しSUN:2013/11/04(月) 11:54:16.05 ID:t4dAUYSI
日本には影響なさそうだし
14名無しSUN:2013/11/10(日) 21:04:19.55 ID:iVrRLWH9
ヒリピンが巨大化した虱に襲われ、壱萬人以上死亡したらしい。
15名無しSUN:2013/11/10(日) 21:13:59.06 ID:bp56Sesp
早すぎるわ
16名無しSUN:2013/11/10(日) 23:29:18.42 ID:3s7h0UOQ
不謹慎すぎるわ
17名無しSUN:2013/11/16(土) 15:07:20.59 ID:FAaRU0qx
 
18名無しSUN:2013/11/17(日) 00:15:59.97 ID:CFJ1gWgo
1970年11月のサイクロンボーラ(死者は定かでないが30万〜100万、独立戦争勃発の引き金ともなった)に比ベれば全然小さい
19名無しSUN:2013/11/20(水) 13:11:31.70 ID:TunrgzRk
 
20名無しSUN:2013/11/20(水) 15:05:42.38 ID:jnEQoWz2
31があれだけベトナムを進攻したのにニュースにしない日本
21名無しSUN:2013/11/20(水) 18:43:35.92 ID:wfgpzOV3
22名無しSUN:2013/11/20(水) 18:45:32.22 ID:wfgpzOV3
23名無しSUN:2013/11/21(木) 22:02:23.82 ID:SgqWtcsg
年末にこねえかな
24名無しSUN:2013/11/26(火) 21:18:28.46 ID:uAlME+pg
騙された
25名無しSUN:2013/12/02(月) 09:25:30.08 ID:cS1Hp8ze
32号、発生してほしい。
26名無しSUN:2013/12/03(火) 13:51:17.39 ID:rwpFOLGA
さあ台風17号デスウィング、太平洋を上がりきって和歌山白浜へ上陸だ〜。
やりました!台風17号、880hPa・220knotで上陸!、新記録樹立です!。
紀伊半島の全てが宙に舞う〜。
をきぼんぬ。
27名無しSUN:2013/12/20(金) 23:01:41.88 ID:ENMO9bcz
かゆいよう。
28名無しSUN:2014/01/18(土) 13:46:27.67 ID:goGnDIxB
アカンわぁ、今年は30号くらいまで発生しそうやわぁ
29名無しSUN:2014/01/19(日) 19:39:00.92 ID:QRJ94Cra
こっちじゃないの?

@@@@@@@ 台風情報2014 1号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1390048274/
30名無しSUN:2014/01/22(水) 08:32:05.37 ID:0JBO5mAq
気象庁が何やら公募しとるぞ-
博士号を持ったやつか専門家がいたら急げ-
31名無しSUN:2014/01/23(木) 22:50:34.36 ID:szNm2mam
2013年の台風スレが埋まったら、暫くageておくと面白いかも?
32名無しSUN:2014/01/27(月) 23:51:01.66 ID:4G8ZUaxZ
さだまさしのシラミ騒動のスレか。
33名無しSUN:2014/01/28(火) 10:13:24.70 ID:/wcMOmEw
台風201401号 (LINGLING) <=これパンダの名前??
34名無しSUN:2014/01/30(木) 09:05:58.28 ID:yj2oaUwf
台風2号まだかよ
35名無しSUN:2014/01/30(木) 15:21:29.05 ID:IoCA/8zM
スレタイよく見れ
ノが足らん
36名無しSUN:2014/01/30(木) 15:59:09.65 ID:ZDnCfLmj
1号がリンリンだから、2号はランランかな?
37名無しSUN:2014/01/30(木) 18:46:40.37 ID:yj2oaUwf
いつまで待っても発生しないジャンw
38名無しSUN:2014/01/30(木) 21:56:58.31 ID:FYwQFjaR
age
39名無しSUN:2014/01/31(金) 01:50:47.87 ID:vZQlidZo
今日も痒くて寝れない。
40名無しSUN:2014/01/31(金) 08:36:52.94 ID:EgrzHL/M
今年も台風で広島は影響でますか?
41名無しSUN:2014/01/31(金) 08:45:47.31 ID:4HEjdK2o
今年も台風で劣島は影響でますか?
42名無しSUN:2014/01/31(金) 10:24:50.06 ID:hBi8SvWX
カジキ!
43名無しSUN:2014/01/31(金) 12:10:58.05 ID:z5qouMXg
マグロじゃないのよカジキは、ハッハ〜ン♪
44名無しSUN:2014/01/31(金) 22:14:09.31 ID:oFINGVuj
(ルパン)「ハジキが欲しい…」
45名無しSUN:2014/01/31(金) 22:27:41.00 ID:MfusydiJ
かゆいのう
46名無しSUN:2014/02/01(土) 14:22:47.14 ID:iiM48P47
たまには風呂に入れ。下着を洗濯しろ。
47名無しSUN:2014/02/01(土) 14:53:26.41 ID:Yy7jjb6s
4の付く年は台風が大量に湧いてくるイメージがある。
48名無しSUN:2014/02/01(土) 14:56:52.75 ID:WeSa10BV
KYの雪予報が・・・消えた?!
49名無しSUN:2014/02/01(土) 22:35:55.21 ID:h494n/Zd
>>46
ジジイは風呂入っても乾燥しやすくてかゆいのじゃ
50名無しSUN:2014/02/02(日) 23:32:59.23 ID:179WZ4Yz
台風は湿って
台虱は乾くイメージかな
51名無しSUN:2014/02/04(火) 13:25:14.37 ID:rNgWD8hT
今年は去年以上に強烈な台風が来ると思うと憂鬱だ・・・
フィリピン壊滅した規模の奴が来たら避難所に逃げても避難所が倒壊しそうだ
むろん自宅なんて築50年近くだから木っ端みじんになるだろう
52名無しSUN:2014/02/04(火) 13:53:34.25 ID:CHIp2iQA
そうか、フィリピンには強烈なのが上陸するのか。怖い恐い
53名無しSUN:2014/02/04(火) 16:07:47.06 ID:rRmenuvn
昨年の10月23日に今年の1号スレ…
54名無しSUN:2014/02/05(水) 09:38:42.34 ID:kSOr6dvd
釣られ過ぎだろwww
55名無しSUN:2014/02/06(木) 22:24:11.01 ID:ei9NWbXT
>>35
ここはノータ○ンスレということですね
56名無しSUN:2014/02/06(木) 22:50:43.98 ID:jIXKCqJ3
どっしりと大きく、かつバランスが取れた渦を持ち、
目もはっきりしている台風を教えてください。
(2000年以降のもので)
57名無しSUN:2014/02/07(金) 00:07:30.51 ID:mWUc3JiX
 やっぱ、トカゲでしょ
58名無しSUN:2014/02/07(金) 12:02:55.04 ID:mWUc3JiX
坊主が来るで
59名無しSUN:2014/02/07(金) 22:57:48.71 ID:NwTe6XlD
>>56
2000年以降ではないけれども、9609
60名無しSUN:2014/02/08(土) 14:16:17.97 ID:f11JlnSZ
やはり、台湾坊主は偉大だ。
61名無しSUN:2014/02/08(土) 14:42:38.45 ID:zadj20/d
○○*
 ○○
62名無しSUN:2014/02/09(日) 18:39:41.51 ID:XsKJ1BNS
>>56

台虱2005年14号とか、2011年6号など。
63名無しSUN:2014/02/14(金) 19:38:34.22 ID:ymYTE86B
台虱200514号は渦のバランス、目、スパイラルバンドのバランス、何をとっても格別だったさ〜
64名無しSUN:2014/02/14(金) 20:00:36.91 ID:bfhOqLK8
にじゅうまんごひゃくよん号
65名無しSUN:2014/02/14(金) 20:37:31.65 ID:3tqdUJX3
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  2月だとゆうのにわしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ  きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
66名無しSUN:2014/02/14(金) 21:36:04.06 ID:C9QLZx7S
台湾坊主が台風に変身とかないのかな?
67名無しSUN:2014/02/21(金) 20:56:39.28 ID:JkqnsEhE
台虱3号はまだ発生しないのかな?
68名無しSUN:2014/02/21(金) 22:44:14.01 ID:86aC4+GE
tes
69名無しSUN:2014/04/24(木) 10:09:50.13 ID:B92RCL+q
age
70名無しSUN:2014/07/02(水) 16:19:37.66 ID:LGRmEXTC
70
71名無しSUN:2014/07/03(木) 22:36:38.79 ID:rPNNovp9
誰か最新のスレッドのURL貼ってください!
専ブラで見つけることが出来ません ><
72名無しSUN:2014/07/03(木) 23:06:11.42 ID:osDoJ06M
>>71
@@@@@@@ 台風情報2014 3号 @@@@@@@
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1404385243/
73名無しSUN:2014/07/04(金) 02:03:28.36 ID:rzjFBDfL
>>72
アリガトウ!!
74名無しSUN:2014/07/04(金) 21:07:36.25 ID:T5kdU/Tq
75名無しSUN:2014/07/04(金) 23:18:05.84 ID:1FnhR8bk
あん
76名無しSUN:2014/07/05(土) 00:53:20.66 ID:4E1HgDPU
いよいよ季節だね。こいこい
77名無しSUN:2014/07/05(土) 01:07:54.64 ID:eOSJ7woc
邪魔だよageるな
78名無しSUN:2014/07/05(土) 15:58:52.19 ID:4E1HgDPU
<08日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄本島近海
予報円の中心 北緯 26度05分(26.1度)
東経 127度05分(127.1度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 390km(210NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)
79名無しSUN:2014/07/06(日) 03:47:40.92 ID:uWNxj8cv
台虱8号?
80名無しSUN:2014/07/06(日) 06:14:48.77 ID:eKc5SPSf
台風第8号 (ノグリー)
<08日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 23度40分(23.7度)
東経 127度05分(127.1度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(11kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)
81名無しSUN:2014/07/06(日) 19:33:27.98 ID:Kd5S5/B3
台風上げ
82名無しSUN:2014/07/06(日) 20:20:02.48 ID:eKc5SPSf
<08日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 那覇市の西約120km
予報円の中心 北緯 26度00分(26.0度)
東経 126度30分(126.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)
83名無しSUN:2014/07/06(日) 21:01:59.92 ID:w71RKX2V
火曜日が山田
84名無しSUN:2014/07/07(月) 10:56:51.14 ID:v2yaRzBW
<08日09時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 宮古島の南東約80km
予報円の中心 北緯 24度25分(24.4度)
東経 125度55分(125.9度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
85名無しSUN:2014/07/07(月) 11:36:09.86 ID:vwf+G5Il
台風よりもつらいシラミ
86名無しSUN:2014/07/07(月) 12:47:30.73 ID:vwf+G5Il
のみしらみ うまがしとする しとまえ
87名無しSUN:2014/07/07(月) 12:48:32.30 ID:vwf+G5Il
特別警報 きとクル―――――――――――――――(゚∀゚)――――――――――――――― !!!!!
88名無しSUN:2014/07/07(月) 12:53:28.44 ID:YZ6ax8H/
 
89名無しSUN:2014/07/07(月) 12:54:01.71 ID:YZ6ax8H/
 
90名無しSUN:2014/07/07(月) 12:54:45.99 ID:YZ6ax8H/
 
91名無しSUN:2014/07/07(月) 12:55:24.56 ID:YZ6ax8H/
 
92名無しSUN:2014/07/07(月) 15:21:38.97 ID:vwf+G5Il
.
93名無しSUN:2014/07/07(月) 18:27:56.69 ID:J8BDhEfX
大型で猛烈な台虱で特別警報が出るのかw
94名無しSUN:2014/07/07(月) 18:28:43.28 ID:H5LPute1
おまいら久しぶり
約10ヶ月ぶりに来ますた
95名無しSUN:2014/07/07(月) 18:29:29.86 ID:3zrIk7Et
速報
宮古島特別警報
96名無しSUN:2014/07/07(月) 18:31:06.08 ID:H5LPute1
去年はすごかったな
今年は多いのか少ないのか
97名無しSUN:2014/07/07(月) 21:46:32.29 ID:UtP+dOAB
少し雲に隙間が出てきた?
目も大きくなってきた?
98名無しSUN:2014/07/07(月) 22:56:30.15 ID:v2yaRzBW
<08日09時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 宮古島の南東約80km
予報円の中心 北緯 24度20分(24.3度)
東経 125度50分(125.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)

<08日15時の予報>
強さ 猛烈な
予報円の中心 北緯 25度30分(25.5度)
東経 125度35分(125.6度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
99名無しSUN:2014/07/08(火) 00:06:07.70 ID:8qfW/7Q1
野栗ィー
100名無しSUN:2014/07/08(火) 00:07:44.10 ID:r2sbsqpz
910だと沖縄王国の人たちもビビるだろ。
101名無しSUN:2014/07/08(火) 00:16:09.53 ID:Y5KXlV0Z
宮古島の5万人は何処に避難するの?
102名無しSUN:2014/07/08(火) 00:50:05.46 ID:ajWUzANn
103名無しSUN:2014/07/08(火) 07:33:35.64 ID:mklX+9Xg
平成25年台風第30号並のが大阪に直撃したらオナ金する
104名無しSUN:2014/07/08(火) 07:34:24.77 ID:aDfQQUru
次スレレス番何が立てるの?
105名無しSUN:2014/07/08(火) 13:57:22.68 ID:JGquYOIp
106名無しSUN:2014/07/08(火) 13:58:59.25 ID:JGquYOIp
ちょっとすみませんね、場所借ります

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1404792123/
107名無しSUN:2014/07/09(水) 01:47:41.24 ID:496Wuc1y
痒いスレだなぁ
108名無しSUN:2014/07/09(水) 11:13:17.39 ID:tN9f1eoD
チワー!!! 台風が来ると聞いて飛んできました、一年ぶりだよ
109名無しSUN:2014/07/09(水) 11:15:15.24 ID:tN9f1eoD
あれーなんかへんだぞ・・・?
間違ったよ〜〜〜
110名無しSUN:2014/07/09(水) 12:53:05.73 ID:qoFeFhyQ
>>108
そのまま飛んでっちゃえ!
111名無しSUN:2014/07/09(水) 12:58:55.00 ID:a8ajOJIc
台虱第8号 (ノグソー)
平成26年07月09日12時50分 発表

<09日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 九州の西
中心位置 北緯 31度10分(31.2度)
東経 126度25分(126.4度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 東側 300km(160NM)
西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 390km(210NM)
112名無しSUN:2014/07/09(水) 13:15:27.90 ID:eCNVknbk
九州には特別警報でませんか
113名無しSUN:2014/07/09(水) 17:14:33.77 ID:eCNVknbk
キタ―――――――――――――――(゚∀゚)――――――――――――――― !!!!!
114名無しSUN:2014/07/09(水) 19:20:21.32 ID:a8ajOJIc
台虱第8号 (ノグソー)
平成26年07月09日18時50分 発表

<09日18時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 九州の西
中心位置 北緯 31度35分(31.6度)
東経 127度05分(127.1度)
進行方向、速さ 東 15km/h(8kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域 東側 220km(120NM)
西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 600km(325NM)
西側 390km(210NM)
115名無しSUN:2014/07/09(水) 21:35:56.22 ID:ghTqz5yW
最新
@@@@@@@ 台風情報2014 13号 @@@@@@@
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1404894401/
116名無しSUN:2014/07/10(木) 02:34:57.54 ID:36sYC/GX
ノグソ垂れるアル
117名無しSUN:2014/07/10(木) 05:44:41.49 ID:y2DeZ+3g
高知市やべえええええええwwwwww
これで暴風域入ってないとかありえねえええええwwwwwwwww
118名無しSUN:2014/07/10(木) 05:48:52.28 ID:2VXMJAUu
>>117
http://www.tenki.jp/radar/8/42/
1時間ほどで止む
119名無しSUN:2014/07/10(木) 05:50:44.54 ID:XsDeQuxK
午前9時
鹿児島県阿久根市上陸か?
120名無しSUN:2014/07/10(木) 05:59:50.91 ID:X0agLJ+G
熊本・台風の影響なし!
雨風ともになし。

だが、普段と違って車がまったく走ってませんw
みんな休みかよ!ずるい!
121名無しSUN:2014/07/10(木) 06:01:14.25 ID:xMR49/Tg
宮崎
午前中、仕事休みにしなければよかった。
収益的にはとても痛いんだ。
122名無しSUN:2014/07/10(木) 06:10:26.86 ID:tc5+I4VM
ただでさえ遅れてる現場を止めたのに、何だよこの肩透かしは
作業員は休ませちゃったし、独りで出るかな
123名無しSUN:2014/07/10(木) 06:36:05.05 ID:FUFwVYdC
最新スレ
@@@@@@@ 台風情報2014 14号 @@@@@@@
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1404939451/
124名無しSUN:2014/07/10(木) 07:36:36.28 ID:vmVGreX5
台虱第8号 (ノグソー)
平成26年07月10日06時50分 発表

<10日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 水俣市の西約40km
中心位置 北緯 32度10分(32.2度)
東経 130度00分(130.0度)
進行方向、速さ 東 25km/h(13kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 南東側 600km(325NM)
北西側 390km(210NM)
125名無しSUN:2014/07/10(木) 08:08:05.73 ID:nEGP/wKQ
上陸したけど発達する?
126名無しSUN:2014/07/10(木) 22:45:21.75 ID:36sYC/GX
ちょっくらノグソ垂れてくるアル
127名無しSUN:2014/07/11(金) 01:09:13.57 ID:q33FGwnb
@@@@@@@ 台風情報2014 15号 @@@@@@@
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1404997430/
128名無しSUN:2014/07/11(金) 09:48:58.26 ID:nmpE/ANm
なんにせよ警戒自体を軽んじていいわけではないし、個々人や公が普段からの備えを確認しておくことが重要
そしてもう一つ、挑発や工作に乗せられず政治外交で慎重な観点を決して失わないように
また国内で隙を作らないように、スパイの除去や入国の禁止を実施しなければならない
129名無しSUN:2014/07/30(水) 14:02:29.65 ID:jQmWMgic
@@@@@@@ 台風情報2014 17号 @@@@@@@
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1406594117/
130名無しSUN:2014/08/02(土) 03:05:51.45 ID:kVUD7LvR
更新しないね
131名無しSUN:2014/08/02(土) 06:32:01.60 ID:wL1AI3tk
台風性欲アルよ
132〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU :2014/08/02(土) 07:08:47.80 ID:ylohJKBp
http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=1&element=0
900斬りは確定やけど経路が納豆喰う逝きま変な?∪∩∪ら喪?
なんか知らんけど?
133名無しSUN:2014/08/02(土) 17:57:45.05 ID:wL1AI3tk
なんか知らんけどアルよ
134名無しSUN:2014/08/02(土) 23:13:02.89 ID:wL1AI3tk
テレビ映画で巨大タイフーンとともに大量のサメが空から降ってくるのあったな
135名無しSUN:2014/08/04(月) 21:44:44.81 ID:X1qRMW1m
13号くるかな
136名無しSUN:2014/08/04(月) 22:36:20.92 ID:ONGYiULa
11号、スピードが予想よりも速くなる要素は無いのかね
137名無しSUN:2014/08/05(火) 08:14:12.15 ID:LTV1Tk5k
猛烈再発進の予感。死国死ぬな
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/1/infrared/0/201408050800-00.png
138名無しSUN:2014/08/05(火) 08:16:42.02 ID:zVW16k5Y
九州も地盤が緩んでいるから出来れば東に行って欲しいのが、西日本住民の本音だろう。
139名無しSUN:2014/08/06(水) 00:27:56.56 ID:VV41rSUB
台虱のせい?
肌が痒いわ
140名無しSUN:2014/08/06(水) 00:30:05.34 ID:Sqza+28h
かなり勢力を削がれながらも、
シアーの強い空域を、何とかくぐり抜けた感があるな。

ここからの再発達はあるのだろうかね?
141名無しSUN:2014/08/06(水) 07:13:52.57 ID:VV41rSUB
なんか虱けど?
142名無しSUN:2014/08/06(水) 07:29:47.17 ID:Rvv/+0rq
ハーロンよ、居眠りをこくんじゃない! だたちに再発進せよ!
143名無しSUN:2014/08/07(木) 04:11:13.14 ID:xbbLmSGr
なんか痒いけど?なして?
144名無しSUN:2014/08/08(金) 11:04:56.81 ID:BVeILk83
暑い痒い
喉が痛い
145名無しSUN:2014/08/08(金) 11:19:40.01 ID:oGYZrgCK
>>143
台風クルと気圧下がるから痒くなるらしいよ・・・歳取るとw
146名無しSUN:2014/08/08(金) 11:24:30.89 ID:U0ctoP4o
ムズムズ涌く涌くしてきたね。
147名無しSUN:2014/08/08(金) 11:27:52.04 ID:oGYZrgCK
台風ハーロー ん?
148名無しSUN:2014/08/08(金) 11:29:24.41 ID:TBtf4uD4
緩んで膨張というか拡散し始めたね。
しまりがなくなってきた。
149名無しSUN:2014/08/08(金) 12:29:01.50 ID:TBtf4uD4
気象庁の衛星画像で午前5時頃までさかのぼると
ずいぶん膨張してきているのがわかる

だから上陸しても心配ないとは言えないが
衰えずに上陸してくるわけではない
150名無しSUN:2014/08/08(金) 12:33:48.91 ID:RFGDMpRw
再発達来い

特に関西は雨が欲しい
道路も空くし良い事尽くめなんだけどなぁ
151名無しSUN:2014/08/08(金) 12:56:03.13 ID:6AfKh/me
米軍は高知件中央付近上陸予想
152名無しSUN:2014/08/08(金) 21:07:31.09 ID:xJ3miP3+
かゆい
153名無しSUN:2014/08/08(金) 21:18:58.32 ID:tu1vUjt9
明日がピークか
154名無しSUN:2014/08/09(土) 10:29:41.91 ID:qHZuoA3g
広範囲で大雨か
155名無しSUN:2014/08/10(日) 01:17:07.93 ID:i2f1tUIq
さん
156名無しSUN:2014/08/10(日) 09:48:12.98 ID:gxzCbFTO
@@@@@@@ 台風情報2014 30号 @@@@@@@
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1407618912/
157名無しSUN:2014/08/10(日) 12:10:53.75 ID:qEXrAm5U
身体中痒い
158名無しSUN:2014/08/27(水) 22:35:35.07 ID:+t0jPh7X
削除依頼出したっけ?
159名無しSUN:2014/09/27(土) 01:16:19.55 ID:4r7LHYOp
ちょっと場借りる
関東気象情報 Part473【2014/09/13〜】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1411564005/

関西・近畿気象情報 Part334
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1411012850/

@@@@@@@ 台風情報2014 37号 @@@@@@@
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1411629574/
160名無しSUN:2014/10/04(土) 06:50:26.15 ID:H9sazxz1
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
161名無しSUN:2014/10/04(土) 09:10:53.77 ID:PQWShQH4
俺の予感では,伊勢湾台風以来の被害が出る。
162名無しSUN:2014/10/04(土) 10:41:48.69 ID:GPfPqp1/
かゆくなってきた
163名無しSUN:2014/10/04(土) 19:24:42.83 ID:H9sazxz1
赤く腫れた
164名無しSUN:2014/10/04(土) 19:27:19.52 ID:AErDCXXZ
颱風拾捌號
165名無しSUN:2014/10/04(土) 19:34:21.11 ID:Q6Sbo7LL
164 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
166名無しSUN:2014/10/04(土) 19:43:32.87 ID:GPfPqp1/
風呂入りたい
167名無しSUN:2014/10/04(土) 21:10:28.61 ID:ikkEql9x
停電するから、風呂入っておけ
168名無しSUN:2014/10/04(土) 21:44:33.06 ID:O/JC57OC
本命は19号かな〜
169名無しSUN:2014/10/04(土) 21:48:32.95 ID:Xy5tHlfc
お前ら、月曜日は有給とって、家でコロッケ食ってたほうがいいのか?
170名無しSUN:2014/10/04(土) 21:50:18.97 ID:ED/pFCTG
ウナコーワクール塗ります
171名無しSUN:2014/10/04(土) 22:14:06.93 ID:0yj9eBpd
台風の日台湾の台所で虱を見つけた
172名無しSUN:2014/10/05(日) 04:18:05.34 ID:5Q11caWF
俺はムヒを塗ろっと
173名無しSUN:2014/10/05(日) 04:22:24.11 ID:HELfmi6Q
(台)風はやがてひがしへ向かうだろう




生き残りたい (トンキン)


生き残りたい (トンキン)



ただ生きてたくなる



本気の風みせつけるまではわたし眠らない
174名無しSUN:2014/10/05(日) 06:35:23.94 ID:yoZTvbEe
良スレあげ
175名無しSUN:2014/10/05(日) 06:37:52.48 ID:3vuqg7v7
閑散、終了。
176名無しSUN:2014/10/05(日) 06:39:03.54 ID:ZfrQKrl2
鈴鹿土砂降りですがな
177名無しSUN:2014/10/05(日) 10:34:20.66 ID:L4GZfSVw
痒くなるスレ
178名無しSUN:2014/10/05(日) 11:11:37.53 ID:BPI/mw7Q
19号はKellyを超える勢力で昭和末期の再現なるか…
179名無しSUN:2014/10/05(日) 11:12:50.47 ID:KQ7XlYrF
ちょっとへたってきたんでないか?
180名無しSUN:2014/10/05(日) 11:16:34.73 ID:2+HBULuL
虱かここ
181名無しSUN:2014/10/05(日) 13:15:00.05 ID:5Q11caWF
痒い
182名無しSUN:2014/10/05(日) 15:54:34.79 ID:qmwsU4h2
18ぴきキタ―――――――――――――――(゚∀゚)――――――――――――――― !!!!!
183名無しSUN:2014/10/05(日) 18:45:48.16 ID:KQ7XlYrF
ずっと、あめふってるし、うっとうしい
184名無しSUN:2014/10/05(日) 19:39:56.10 ID:L4GZfSVw
ちんこかゆい
185名無しSUN:2014/10/05(日) 19:58:37.83 ID:5Q11caWF
186名無しSUN:2014/10/05(日) 20:19:31.86 ID:K8Wy6vWB
あたま痒い
187名無しSUN:2014/10/05(日) 23:39:37.98 ID:5Q11caWF
おまた痒い
188名無しSUN:2014/10/05(日) 23:43:00.32 ID:sBGqnlgt
おたま痒い
189名無しSUN:2014/10/05(日) 23:44:55.78 ID:9rDg3p99
190名無しSUN:2014/10/06(月) 02:09:32.76 ID:6dhw+f3+
風強くなってキター
兵庫県
191名無しSUN:2014/10/06(月) 11:12:05.33 ID:11Qa70h2
雨止んだ。風向き変わってきた。都心を中心が通過したな
192名無しSUN:2014/10/11(土) 07:23:43.09 ID:PT7mw5nn
来週は20号来襲
193名無しSUN:2014/10/11(土) 09:37:37.18 ID:PT7mw5nn
風が強くなってきた
194名無しSUN:2014/10/11(土) 09:38:42.12 ID:5OV3Gv1I
>>995
ツワモノだから大丈夫
雷は怖がるけど
台風で自由を謳歌してるはず
この後捕まえてつなぐのが大変なんだけど
195名無しSUN:2014/10/11(土) 10:50:10.16 ID:PCj81qWs
なんだ雨はすごいけど弱くなってるじゃん
196名無しSUN:2014/10/11(土) 17:41:46.38 ID:ziJ6P8sz
クラミジアだったわorz
197名無しSUN:2014/10/11(土) 20:51:42.33 ID:CJENMccs
あれ? 台風が二個ある
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/48h/pdf/fsas48.pdf
198名無しSUN:2014/10/11(土) 21:14:52.46 ID:p1ZJAhU8
>>197
マジレスすると
台風は1個しかない
199名無しSUN:2014/10/11(土) 23:03:05.58 ID:+Bs3rdNX
痒い
200名無しSUN:2014/10/12(日) 19:06:08.68 ID:BRcj5nrt
( ゚д゚)ハッ!
201名無しSUN:2014/10/12(日) 19:11:19.39 ID:0ebheb1r
お前ら、明日の飯どうするよ?

じゃあ、俺は明日は台風だから、ピザの宅配を久しぶりに頼むかぁw

ピザ屋さん、頑張ってくれ頼む。
202名無しSUN:2014/10/13(月) 11:25:36.10 ID:FkdiAdzK
おつ!
203名無しSUN:2014/10/13(月) 12:09:08.80 ID:1m9/U2A9
204名無しSUN:2014/10/13(月) 12:18:11.56 ID:LwqjBTeJ
http://getnews.jp/archives/681459
>東海や関東では通勤・通学時間帯の直撃を避けられる可能性が出てきたが

大半が直撃期待してるんじゃね?
205名無しSUN:2014/10/13(月) 15:25:46.98 ID:oeD69+vy
虱スレで何言ってるの
206名無しSUN:2014/10/13(月) 20:19:12.24 ID:DY6vJzkr
207名無しSUN:2014/10/14(火) 00:56:33.94 ID:26pjeWua
すっかり、温帯低気圧に変わったね
208名無しSUN:2014/10/14(火) 01:02:45.57 ID:DeWpRHgF
日本海に向かってる?
209名無しSUN:2014/10/14(火) 01:19:07.07 ID:26pjeWua
アルプス越えが苦手みたいだね。
210名無しSUN:2014/10/14(火) 01:23:41.04 ID:26pjeWua
中山道通って群馬に抜けるかもしれんな。
211名無しSUN:2014/10/14(火) 01:44:32.33 ID:26pjeWua
やぱ、群馬に抜けたね
212名無しSUN:2014/10/14(火) 12:23:58.15 ID:7pA+DAYw
次はいつだ?次は!
213名無しSUN:2014/10/14(火) 12:35:36.28 ID:Y06Tx69I
冬将軍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
テレビ見たら雪降っている、まじか?
214名無しSUN:2014/10/14(火) 12:45:46.14 ID:LS9g/jQv
ショボい台風だった

名古屋市民からすると間違いなく、今年最強の台風は温低化した16号だなw

浸水までしたし
215名無しSUN:2014/10/14(火) 12:48:02.40 ID:c1n8poyp
ひるおびで森さんが「今年は台風はもう来ません」と断言


やべぇ、まだ来るわw
216名無しSUN:2014/10/14(火) 20:12:31.42 ID:iapAPQUv
>>215
森さんは逆神だからな
217名無しSUN
            W'`´‘`´‘火ソ
           ノ ____ l
           l | ⌒  ⌒ | ミ   
           ヾ.ノ (゚)  (゚) | ミ     ここで当職の登場!
            l,l   ∪   l,l    ってわけだwwww
  _,rーく´\  ,--、ヽ トェェェイ / 
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ,ヽ___/ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |