彗星について語ろう!13回帰目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
彗星について語ろう!12回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1364098318/
彗星について語ろう!11回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1362909479/
彗星について語ろう!10回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1356005333/
彗星について語ろう!9回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284533305/
彗星について語ろう!8回帰目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1237688013/
彗星について語ろう!7回帰目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1197112120/
彗星について語ろう!6回帰目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1169471215/
彗星について語ろう!5メット
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1145251178/
彗星について語ろう!4回帰目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1098404242/
彗星について語ろう!三大彗星
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1084586678/
彗星について語ろう!2回帰目
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1079738625/
彗星について語ろう!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1006565309/
2名無しSUN:2013/10/10(木) 23:23:47.85 ID:KKQM0D2/
やあ、あいそんよりすごそうだね、
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/c3/1024/latest.html
3名無しSUN:2013/10/11(金) 02:33:28.99 ID:vBiLVZCi
3ゲト
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
4名無しSUN:2013/10/11(金) 07:11:18.98 ID:x31JFoeL
あいそんきえちゃった。はかいね
5名無しSUN:2013/10/11(金) 07:16:34.86 ID:x31JFoeL
6名無しSUN:2013/10/11(金) 07:26:04.18 ID:GBwEwAdP
137 :名無しSUN:2013/03/31(日) 18:22:29.08 ID:pm4/7gB2
>>1

コメット・哀損 ○=

標準等級、5→9等級に下方修正。
大きさが足らず、太陽の熱で消滅。

凡スターズ彗星同様、双眼鏡で見える程度の明るさ。


・・と、予想。 (´・ω・`) ショボーン


142 :名無しSUN:2013/03/31(日) 19:19:40.11 ID:ZDa/1ZBI
>>137
肉眼彗星クラスで「標準等級」が4等も下方修正された例ってほとんどないよね?
あの大ハズレだったオースチンですら標準等級の下方修正は2等程度だし。
.
7名無しSUN:2013/10/11(金) 21:29:56.13 ID:S3msGnR6
8名無しSUN:2013/10/12(土) 00:19:36.05 ID:UWMoT7Rx
前スレ>>999
>なんてかいてるの?
>
>SDO Mission Website Update - October 1, 2013
>
>Tue, 01 Oct 2013
>
>Due to the government shutdown, information and data presented on this
> website may not be up to date. For information about available government
>services, visit USA.gov. We apologize for any inconvenience this may cause.

訳:「このサイト、更新やめるってよ」
9名無しSUN:2013/10/12(土) 00:27:13.97 ID:QNeYLVnc
アイソンの明るい話題はないものでしょうか。

近日点通過時の100倍返しに期待しておりますが。
10名無しSUN:2013/10/12(土) 00:31:00.75 ID:0B3pgY4v
あの人が土下座することは確定だね。
11名無しSUN:2013/10/12(土) 01:02:19.32 ID:Vc32tYaM
もう哀損はいいから、またヘールボップ級が来ないかな。
太陽や地球に近づかなくても、余裕でマイナス等級だすような大物が。
12名無しSUN:2013/10/12(土) 01:37:38.13 ID:QNeYLVnc
ヘールボップ彗星は素晴らしかったと思いますが、少し小さい印象が
ありました。ウエスト彗星みたいのが来ないでしょうか。
マクノート彗星とウエストは、どちらが大きく見えたのですか。
13名無しSUN:2013/10/12(土) 03:39:13.67 ID:OdnW8VCm
哀損、想像以上に暗いw、不良だなw
14名無しSUN:2013/10/12(土) 03:59:34.31 ID:NXKFZe15
都下の街灯まみれだと、70mm双眼鏡でも見えなかった・・・。
15名無しSUN:2013/10/12(土) 04:35:11.78 ID:UhcTg4+m
>>14
お仲間。都内で7cmじゃあ、やっぱり無理だった。
今、撮影中なので望遠鏡覗けない。
16名無しSUN:2013/10/12(土) 05:15:58.39 ID:iQjji+KA
東の空に初めて火星観測
あの辺りにあるのか
それがまっすぐ太陽向かってんだな
見え方納得
あとは明るくなるかどーかだけ
17名無しSUN:2013/10/12(土) 05:30:28.15 ID:Vc32tYaM
10月1日にもし火星から見たら、何等級に見えたんだろ?。
18名無しSUN:2013/10/12(土) 08:37:32.04 ID:m6hs07s/
彗星の標準等級

1997 へールボップ → 0等
2007 マクノート  → 4等
2013 パンスターズ → 5等
2013 アイソン   → 10等 ?
19名無しSUN:2013/10/12(土) 09:59:09.38 ID:niFiNcHP
http://www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/system/files/C2012S1_131010.jpg
撮影日時: 2013年10月11日,05時19分50秒 [JST]
口径105cm経緯台式反射望遠鏡(カセグレン焦点, F/6.5, f=6825mm)
3色カメラ(冷却CCDカメラ3台,波長: I, R, g’-band 同時撮影)
露出時間: 各バンド共に 180秒× 18フレーム(メディアン演算で合成)
3色カラー合成画像(R:G:B → I:R:g'),画像範囲: 11.07×9.09分角
撮影: 花山秀和, 画像処理: 福島英雄
20名無しSUN:2013/10/12(土) 10:31:58.19 ID:aMokmaSW
たいほうでやっとそれじゃね。
21名無しSUN:2013/10/12(土) 10:58:54.18 ID:6+NsYEY4
>>12
マクノート
22名無しSUN:2013/10/12(土) 13:44:14.12 ID:QNeYLVnc
>>21

マクノートはそんなに大きかったんですか!
現代の写真技術とニュージーランド等の空が綺麗だからこそ物凄い
写真があるだけで、ウエストほどではないと思い込んでました。

マクノートが北半球で観られなかったのは本当に残念でしたね。
23名無しSUN:2013/10/12(土) 14:13:37.73 ID:kIIx27TE
>>22
薄明時や夜間の勇姿は見れなかったけど、日中に見えたときはちょっと感動したよ
24名無しSUN:2013/10/12(土) 14:32:29.06 ID:aMokmaSW
ゆうがたよくみえたぞ。
25名無しSUN:2013/10/12(土) 14:38:09.06 ID:kIIx27TE
>>17
地球大気による損失を考慮して、同日に地球から見た明るさの1000倍前後だから
せいぜい4〜5等程度でしょう。
26名無しSUN:2013/10/12(土) 15:48:22.21 ID:keFdRaFa
飛行機ツアーなんてあるのか
呆れたわ
まずまともに目視できないだろう
募集要項に「自然現象なので見れない場合がある」と書かれてるだろうが、参加者が不憫だわ
27名無しSUN:2013/10/12(土) 16:03:19.30 ID:iQjji+KA
が、核崩壊で大化け
近日点通過後は日本全国悪天候が続き飛行機でしかまともに見れず涙目

になればいいな…
その場合地上組である自分も見れないんだがw
28名無しSUN:2013/10/12(土) 16:26:10.61 ID:keFdRaFa
またオカルトな噂が聞こえてきそうだな
「彗星接近は大地震の予兆」とかw
29名無しSUN:2013/10/12(土) 16:44:45.87 ID:kIIx27TE
>>27
基本的に、消滅を危惧される枯渇しかけた彗星核が分裂しても
消滅が早まるだけで、大化けって程には明るくならないよね
30名無しSUN:2013/10/12(土) 23:55:54.60 ID:iCAkJ/PV
写真はあきた
今夜は眼視で見えるかトライしてみよう
冷やしシュミカセ始めました
31名無しSUN:2013/10/13(日) 00:49:57.72 ID:VG6fDYUc
18 :名無しSUN:2013/10/12(土) 08:37:32.04 ID:m6hs07s/
彗星の標準等級

1997 へールボップ → 0等
2007 マクノート  → 4等
2013 パンスターズ → 5等
2013 アイソン   → 10等 ?


 \(^o^)/ オワタ
32名無しSUN:2013/10/13(日) 01:06:29.68 ID:O2Mv/TED
ダストテイルが出始めたらどうにか明るくなってほしい
33名無しSUN:2013/10/13(日) 02:16:21.68 ID:+PcdFjiR
ダストテイルが出始めたら、というのはどういう意味なんだろうか?
もう随分前から出始めてるようだったんだが、、、最近はかなり伸びてきてるし
34名無しSUN:2013/10/13(日) 02:21:20.82 ID:cIsanvPu
でかい核もってるなぁ
35名無しSUN:2013/10/13(日) 04:03:28.09 ID:adcZMtKF
C11でLovejoyは見える。10等程度かな。
ISONはいまだ見えず@都内
もうちょっと高度があがってくるの待つけど。
36名無しSUN:2013/10/13(日) 04:13:08.02 ID:sdJQYaaj
今の緑色は近日点通過後も優性な色になるの?
緑色の大きな尾が見れたら素晴らしいのに。
やっぱり太陽に炙られたら白っぽくなるのかな?
詳しい人教えて欲しい。
37名無しSUN:2013/10/13(日) 04:56:25.25 ID:adcZMtKF
ISON見えなかった。
光害の激しい方向たけど、12等星は見えてたんだけどね。
ざらざらでも写真で追いかけるしかないか...
38名無しSUN:2013/10/13(日) 07:58:20.91 ID:ToLANA2M
>>33
今の緑色のコマと尾はイオンがメインなんじゃないの?
あまり詳しくないから誤解してたら申し訳ないです
39名無しSUN:2013/10/13(日) 09:40:40.09 ID:f/IsWL9C
去年のバーストで放出されたチリが伸びてるだけ。大陽に近づくほどに引き延ばされて、少し明るくなるが次第に拡散してやがて見えなくなる。
コマはそれほど明るくない。長時間露出と電子暗室の技術で淡い緑が実態をかけ離れて強調されている。
だから、明るいから見えるだろうと錯覚して眼視で確認しようとしても何もだけ見えないのだよ。
40名無しSUN:2013/10/13(日) 09:58:40.26 ID:Z0tHaJVE
撮ったお。
10月13日04:30
ビクセンED103S+レデューサーED
焦点距離515mm
EOS660Da ISO3200 露出5分
http://i.imgur.com/fBNRA79.jpg
41名無しSUN:2013/10/13(日) 10:19:58.15 ID:nee13jdp
>>40
おー、緑色のガスが見えるね。
核の明るさは14等級ってところかorz
42名無しSUN:2013/10/13(日) 11:48:47.72 ID:+PcdFjiR
>>40
きれいだねー、明るい火星のゴーストが少なめで整ってる感じもいいね
EOS60Da ミラーボックスの影が出るんだけど端を落とせば何でもないし
にちゃんでこんな画像を見られるなんて、アストロアーツよりレベル高いわ
>>41
アマチュアの機材じゃ核を写すのは難しいよ コマは14等級位らしいね
43名無しSUN:2013/10/13(日) 11:57:53.13 ID:r1wVSOmd
>>40
ステナビで確認、コマ光度、12等級前後ですね。

口径25cmクラス(SQM21〜)なら、眼視で楽しめそう。
口径15cmクラス で、存在のみ?
44名無しSUN:2013/10/13(日) 12:00:29.94 ID:/IlyD5CF
今度はアーツと読者に粗悪なケンカ売ってるのかw

■彗星の明るさ
彗星の明るさをあらわす方法は2つあります。全光度(m1)と核光度(m2)です。全光度は
彗星の核、コマ、尾など全ての部分を含んだ光度であり、核光度は中心核のみの光度を
あらわすものです。
コマや尾がなく恒星状にしか見えない彗星の場合には核光度が用いられますが、
通常の場合は全光度が用いられます。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/kiso/kiso10-j.shtml

粗悪理論じゃあ、面積を確認できない恒星なんか、一つも見えないよねww

ささ、粗悪な言い訳をどうぞ
 ↓  ↓
45名無しSUN:2013/10/13(日) 12:24:59.13 ID:yNlyr7R3
素人だからよく分からないんだけど、全光度ってのは核と尾の明るさを足して平均化した物なの?核が一番明るい場合は全光度より核光度の方が上な気がするけど。
46名無しSUN:2013/10/13(日) 12:50:23.38 ID:Z0tHaJVE
>>42
d
赤道儀はビクセンGP2 ガイド鏡はヤフオクに出てるOrionの80mmF5 NexGuideで自動ガイドしています。安物ばかりで恥ずかしいw
47名無しSUN:2013/10/13(日) 12:58:43.44 ID:9Xst4S4h
>>45
全光度は言葉の通り核やコマや尾を合わせた全部の明るさ。面積あたりの平均化等は不要
48名無しSUN:2013/10/13(日) 12:58:56.82 ID:+PcdFjiR
>>46
高い機材を使ってても冴えない写真はネットに溢れてるし、いいんじゃないの
ビクセンED103SとレデューサーED調べちゃったよ ゴーストがすごく秀逸で
49名無しSUN:2013/10/13(日) 13:50:43.29 ID:yNlyr7R3
>>47
d。
50名無しSUN:2013/10/13(日) 14:16:01.13 ID:j4sygoxA
写真見ると核でかいみたいだな
これは期待できそうです
51名無しSUN:2013/10/13(日) 16:09:43.59 ID:h+tNQti/
>>42-43
「コマ光度」とかいう、わけのわからん用語の使用を誤魔化したな。

こんな初歩的な間違いをする人間が、ベテラン面をして、短時間の特定スレに複数いる可能性は低い。
42=43と言えそうだ。
52名無しSUN:2013/10/13(日) 16:50:25.01 ID:adcZMtKF
勘違いしてるのが多いけど全光度に尾は含めないよ。
頭の部分だけね
ようはコマ光度といってるのが全光度ねw
53名無しSUN:2013/10/13(日) 18:54:54.65 ID:9Xst4S4h
>>52
さすがにそれは聞いたことがないな。良かったらソースをよろしく。以下はwikiより

>核、コマ、尾などの構造があり、それぞれ明るさがあるため、
>全ての部分を含んだ明るさを全光度、核だけの明るさを核光度と呼び区別する。
54名無しSUN:2013/10/13(日) 19:15:49.01 ID:+PcdFjiR
彗星の明るさを評価するのにはコレがいいみたいですよ 無償ソフトだし
http://www.astrometrica.at/default.html?/images/200402.html
55名無しSUN:2013/10/13(日) 19:16:53.12 ID:jop9KMUF
ところがだ、ここにはこんなことが書いてある。naoのサイトなんだけどね。

眼視観測で見積もる光度は「全光度(Total Magnitude)」と呼ばれるもので、
彗星のコマの部分を含んだ光度ということになる(「尾」の部分は全光度には含まれない)。

http://pholus.mtk.nao.ac.jp/COMET/comet_handbook_2004/2-2.pdf

Wikiは書いた本人が引用してる可能性があるから別の所を示したほうがいいと思うぞ。
56名無しSUN:2013/10/13(日) 19:22:34.92 ID:adcZMtKF
>>53 ほれ
Total, integrated magnitude of a comet's head (meaning coma + nuclear condensation). This can be estimated visually, as the comet's "total visual magnitude".
57名無しSUN:2013/10/13(日) 19:32:09.63 ID:adcZMtKF
貼り忘れた
ICQの用語解説ページのm1から引いた
http://www.icq.eps.harvard.edu/ICQGlossary.html
58名無しSUN:2013/10/13(日) 21:41:55.64 ID:9Xst4S4h
>>57
そのICQのページにこう書いてあるんだよね

total brightness (total visual magnitude) of a comet -- meaning generally the entire visible comet
(including tail, which will usually have such low surface brightness with respect to the coma as to be negligible)

http://www.icq.eps.harvard.edu/cometphot.html
59名無しSUN:2013/10/13(日) 22:30:06.77 ID:oDceZCY2
もしISONが長大な尾を伸ばしたら、

 ま、ま、マイナス3等!(全光度)

とか書きこんじゃう人もいるよね。
60名無しSUN:2013/10/13(日) 23:33:33.99 ID:g9XkLswb
おまいら電気屋みたいに光度のことばっかり言ってるが、核がデカイということは
当たったら痛いということなんだ。わかってるか、あん?
61名無しSUN:2013/10/14(月) 03:12:58.08 ID:Jzc1AvhM
>>40

うぁーすげ〜

なんか今までいろんなHPとか見てきた中で、一番
アイソンの現状が良くわかった。素晴らしい。

機会があれば、再度のご投稿、心よりお待ちしております。
62名無しSUN:2013/10/14(月) 05:43:45.51 ID:1K9FeB+v
エンヤさん彗星どこにあるかわかんね。拡散してるから写真ワンショットじゃあ分からないのか、俺の目が節穴なのか
63名無しSUN:2013/10/14(月) 06:55:21.89 ID:zlJe33/r
眼視じゃ全然わからん
俺の目は、もう耐久年度をこえてしまったのか?
64名無しSUN:2013/10/14(月) 07:34:24.87 ID:u2Ci0UFg
>>52-59
>彗星の明るさ

ICQ 指定、光度 → 核+コマ
物理的、全光度 → 核+コマ+尾

でオケ?


>>62-63
望遠鏡の口径は? 眼視では、250mm 以上が必要?
65名無しSUN:2013/10/14(月) 10:03:51.10 ID:NVilM/GE
500mmあればよく見えそうだね。
66名無しSUN:2013/10/14(月) 13:32:06.43 ID:VCrjrijH
「25cm110倍で淡く見えた 10.5等位 先週見えなかったから少しは明るくなってる」と
http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Cat/0/Number/6132186/
67名無しSUN:2013/10/14(月) 13:46:45.62 ID:zYzZciKN
見えるか見えないかみたいな彗星になっちまったのか、アイソンさん…
68名無しSUN:2013/10/14(月) 13:50:58.94 ID:yo3TtiYU
m1(全光度) → 核+コマ 通常、彗星の光度といえばこれ
m2(核光度) → 核

核、コマ、尾とも明瞭な境界があるわけではないので、不可避的に尾が含まれたりするのはやむを得ない。
核光度だといっても実際にはコマの濃密な部分とも言えるし、コマ部を測光したとしてもそこには尾も重なって含まれているわけだ。


m53 → 核+コマ+尾全体 水増し報告に最適

何十度も尾が広がっている大彗星の場合どう見積もっているのか知らない。謎である。
69名無しSUN:2013/10/14(月) 14:56:35.83 ID:9RejTqR7
近日点通過後に核やコマが消失したラブジョイの12月末〜1月初旬の光度報告を見ると、
消失しかけた頭部付近のみの光度18〜19等を全光度として報告している観測者が少数、
残った尾の光度5〜8等を全光度としている観測者が多数となっている。
http://www.aerith.net/comet/catalog/2011W3/mag1.gif
http://www.aerith.net/pictures/souza/C2011W3_2011_DEC_28.29UT_50mm.jpg

ICQの記述でも、「尾は大抵暗いから頭部を全光度としちゃってOK」程度で厳密性は感じない。
また、>>68のm1、m2という表記も現在のIAU(国際天文学連合)においては廃止されている。
70名無しSUN:2013/10/14(月) 15:23:35.75 ID:RQdovW6S
今朝のISON。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/up2/src/Mg_4745.jpg_s0WmtQBQwsKsMdU6A7ya/Mg_4745.jpg

かわいらしいメダカ級。
255mmで撮って更にトリミング。
71名無しSUN:2013/10/14(月) 15:24:55.16 ID:NVilM/GE
Nq とNcの違いは何ダベ? そのうしろは、観測者IDだと思うが。
CK12S010 C2013 09 30.13645 09 32 45.49 +17 47 56.6 13.9 NqES075I81
CK12S010 C2013 09 30.13773 09 32 45.76 +17 47 55.8 14.8 NcES075B96
CK12S010 C2013 09 30.13791 09 32 45.67 +17 47 55.6 13.8 NqES075I81
CK12S010 C2013 09 30.13937 09 32 45.85 +17 47 54.5 13.9 NqES075I81
CK12S010 C2013 09 30.14271 09 32 46.39 +17 47 52.7 15.3 NcES075B96
72名無しSUN:2013/10/14(月) 15:27:22.89 ID:NVilM/GE
>>70
>今朝のISON
レグルスの上に幽霊のような矮銀河LeoIが写ってるね。
73名無しSUN:2013/10/14(月) 15:28:07.97 ID:RQdovW6S
>>70
鏡筒はFS-60C。
30分弱の時間内で6枚トリミング。
等間隔に撮影できなかったので、コンポジットは恒星中心で。
わずか30分でも、結構コマ流れるんだねー
74名無しSUN:2013/10/14(月) 15:29:01.14 ID:RQdovW6S
>>72
そそ、淡いけどわりとおっきいんだね。
75名無しSUN:2013/10/14(月) 18:03:24.07 ID:N1cil7Ug
渡部潤一 ?@cometwatanabe 10月13日
最近のアイソン彗星:石垣島天文台で撮影:
http://www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/system/files/C2012S1_131010.jpg
76名無しSUN:2013/10/14(月) 20:12:26.02 ID:4R4JxC1C
今朝のISON
http://i.imgur.com/4D1XP1m.jpg
330mm露出3分x4枚をコンポジット
77名無しSUN:2013/10/14(月) 20:15:24.08 ID:PGvsl2Dk
夏目の過去に何かある
7877:2013/10/14(月) 20:16:01.38 ID:PGvsl2Dk
すいません誤爆しました
79名無しSUN:2013/10/14(月) 22:34:04.28 ID:NVilM/GE
>>75
1m鏡でそれって、情けなくないか?
80名無しSUN:2013/10/14(月) 22:41:15.84 ID:VCrjrijH
青いんですね、緑じゃなくって、、、 頭がボンヤリしてますね シャープじゃない
81名無しSUN:2013/10/14(月) 22:58:54.23 ID:MP3vzIgU
双眼鏡程度で割と楽しめる位になるのは何時ぐらいからですか?
82名無しSUN:2013/10/14(月) 23:39:56.09 ID:wxo0m271
もっとハリウッド映画みたいな肉眼ですらデカク見える彗星こいよ。
肉眼でチンマリとか双眼鏡使わないと見えないとかショボいのはもう
どうでもいい。
83名無しSUN:2013/10/15(火) 00:41:56.81 ID:AM1WvPzI
ハリウッドじゃ衝突しちゃうだろ
84名無しSUN:2013/10/15(火) 05:07:42.34 ID:o+0ngfx7
サングレーザーならぬ、アースグレーザーか。
お土産で都市の一つ二つは滅亡してそうだな。
85名無しSUN:2013/10/15(火) 08:49:23.08 ID:Dx8/Wi9j
アースクラッシャー木村やろ
86名無しSUN:2013/10/15(火) 14:15:06.66 ID:vpJIbv8b
>71
qとかcは測定星図です。
cはUSNO-A2.0とか。
なお、
N=核光度
ES075=MPEC 2013-S75で公表
87名無しSUN:2013/10/15(火) 19:57:59.37 ID:GMl+3/N2
>>81
>双眼鏡程度で割と楽しめる位になるのは何時ぐらいからですか?


近日点を通過出来れば、12月10日前後。

多分、太陽熱で消滅・・
88名無しSUN:2013/10/15(火) 20:14:16.19 ID:qAALM0U2
>>82
ハリウッド映画では、太陽に衝突してスーパーフレア起こして地球アウト
89名無しSUN:2013/10/15(火) 20:17:32.94 ID:qAALM0U2
ISONミニチュア版予告編

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=aSCo79xuG5U
M1.5 Solar Flare & Sun-Diving Comet October 11, 2013
90名無しSUN:2013/10/15(火) 20:22:34.96 ID:33YqjUF9
近日点前は肉眼や双眼鏡では無理?
91名無しSUN:2013/10/15(火) 20:34:29.68 ID:Dx8/Wi9j
問題は,SOHO の画角に入るまでに生き延びるかどうかだよね。
92名無しSUN:2013/10/15(火) 20:53:38.98 ID:bf+kAjA1
まあ核消滅だろうねぇー。生き残ったとしても、直ぐに核崩壊してゴミが見えるかもってところでしょう。
93名無しSUN:2013/10/15(火) 21:02:56.49 ID:tS044nX8
>>69
それ、コマと尾は区別して観測はしてるみたいだよ。.
光度のみを報告して、コマ径、集光度、尾の報告をしていない観測者もいるみたいだけど。

観測者本人たちに聞かないとわからないことだけど、
>残った尾の光度5〜8等を全光度としている観測者が多数となっている。
果たしてそういう観測報告だと言い切れるかな。

写真を撮ったSouzaさんは4.9等、コマ径15'、DC1、30度以上の尾としているが、どの範囲を見積もったのでしょうね。
94名無しSUN:2013/10/15(火) 21:21:24.88 ID:PHGrs6lu
《戦略十訓》 1970年代に 電通PRが以下の戦略十訓を提唱していた。

・もっと使わせろ
・捨てさせろ
・無駄使いさせろ
・季節を忘れさせろ
・贈り物をさせろ
・組み合わせで買わせろ
・きっかけを投じろ
・流行遅れにさせろ
・気安く買わせろ
・混乱をつくり出せ





元のアイデアはヴァンス・パッカード著

『浪費をつくり出す人々』(1960年)といわれる。
95名無しSUN:2013/10/15(火) 21:53:15.21 ID:9Kz2uUFj
哀損12等暗い。
典雅の中野さんは楽観的なデータ紹介してるんだけど。。。
裸撫女医の方は長い尾を引く可能性があるんだって???
96名無しSUN:2013/10/15(火) 22:19:35.55 ID:PEGEAS5Y
ラブジョイってエロ淫か?
97名無しSUN:2013/10/15(火) 22:23:51.52 ID:BbiCRJUl
ラブジョイはアイソンよりははるかに色っぽい感じだよね。
アイソンは毛も生えていない小娘のままで終わり。
98名無しSUN:2013/10/15(火) 23:10:43.81 ID:DpL+uSUY
ラブジョイの熟した尾にむしゃぶりつきたいね
99名無しSUN:2013/10/15(火) 23:12:23.23 ID:Dx8/Wi9j
ありゃPM2.5だぞ。
100名無しSUN:2013/10/15(火) 23:56:52.44 ID:hQAvTYzh
101名無しSUN:2013/10/16(水) 01:12:57.21 ID:GGCwe3j4
>>97>>98
ラブジョイはあんた、発見日が2011年12月2日で近日点が2011年12月16日だった。
近日前後のラブジョイと今のISONを比べるなんて、熟女と初潮前の少女を比べるようなもんだ。
まぁ好みもあるだろうが・・・・w
102名無しSUN:2013/10/16(水) 03:08:10.74 ID:Jv5s5SKW
>>93
>観測者本人たちに聞かないとわからないことだけど

いや分かるって。この核の無い消えかけた頭部のみの光度が4.9等もあるわけがないから。
http://www.aerith.net/pictures/souza/C2011W3_2011_DEC_28.29UT_50mm.jpg
頭部は微光星以下の光度であることは明白だから、4.9等が残りの尾の光度であることは確実でしょ。

http://www.aerith.net/comet/catalog/2011W3/mag1.gif
元旦前後に、その微光星以下の頭部の18〜19等を全光度として報告している観測者が2人いるが、
逆にそのことからも、それ以外の多くの観測者が尾の光度を全光度として報告していることが分かる。
103名無しSUN:2013/10/16(水) 04:06:49.59 ID:z4/aFzsQ
>>102
>4.9等が残りの尾の光度であることは確実でしょ。
こんなものの光度が分かるなんて神だろ
104名無しSUN:2013/10/16(水) 05:43:18.92 ID:YfMADqrW
なんか話題がショボくなってきたな。
池谷関彗星もほとんどが崩壊予測してたのに
見事生き残ったとか。アイソンはどう考えても無理?
105名無しSUN:2013/10/16(水) 06:41:27.61 ID:Jv5s5SKW
>>103
そりゃ彗星の光度なんて正確には見積もれないし、問題は「どの部分の光度を見積もったか」だから。
頭部がほぼ消えてるんだから、4.9等は「残った尾の光度を見積もったもの」だということで。

>>104
当時の予測は知らんけど、池谷・関はボートルの存続限界式H=7.0+6qを上回っている上に
存続限界式を下回っても存続する例外がある「周期彗星」だから一緒にはしにくい。

アイソンの標準光度は存続限界式を1等ほど下回るので消滅の可能性が高いかもしれないが、
存続限界付近のサングレーザーなんてそうは無いのでデータ不足で何とも言えない。
もちろん今後標準光度が上方修正されるようなら違ってくるしね。当たり前ですまんけど。
106名無しSUN:2013/10/16(水) 06:43:49.81 ID:z4/aFzsQ
>>105
>4.9等は「残った尾の光度を見積もったもの」だということで。
凄いな。小数点まで分かるのか。まさに神業
107名無しSUN:2013/10/16(水) 06:44:16.54 ID:YfMADqrW
>>105

いやいや、詳しい説明有難う。非常に勉強になった。
108名無しSUN:2013/10/16(水) 07:00:49.68 ID:7CB+D/tN
>>106
いやなんかこう、基準になる星と比べてどうたらこうたらで
画像処理して出してるんじゃないの?
109名無しSUN:2013/10/16(水) 07:01:48.76 ID:jXUUSKXe
13日未明に16cmで裸婦女医とエンケを撮った人がいて、画像見せてもらった。
どちらも12等級ほど。綺麗な緑だが尾はなかったな。
コンゴに期待
110名無しSUN:2013/10/16(水) 07:10:23.42 ID:z4/aFzsQ
>>108
>いやなんかこう、基準になる星と比べてどうたらこうたらで
それができないから,測光はほとんどが核光度なんだよ。
111名無しSUN:2013/10/16(水) 07:14:07.66 ID:4O9ZIfIH
LMCやSMCの全体光度が測定できるなら
大きな尾を含めた光度を測定できそうだけどね。
112名無しSUN:2013/10/16(水) 07:29:10.14 ID:z4/aFzsQ
>>111
>LMCやSMCの全体光度が測定できるなら
そりゃ、全部足せばいいだけだから。
113名無しSUN:2013/10/16(水) 07:48:26.16 ID:4O9ZIfIH
>>112
だからCCDを使って全部たす神業があるんだよ。きっと。

もっとも今までの眼視によるコマ・核光度との関連性はなくなるだろうから
予測式なんかも別なものが必要だろうけどね。
あと、位置測定用に短時間撮影したものを流用すると暗くなるからけっこう面倒らしい。
114名無しSUN:2013/10/16(水) 07:56:05.04 ID:z4/aFzsQ
>>113
>だからCCDを使って全部たす神業があるんだよ。きっと。
引かなきゃいけないんだよ。それは、不可能ではないが、むつかしい。相応の予算があれば可能だが
115名無しSUN:2013/10/16(水) 08:18:42.33 ID:O0JViVMv
18 :名無しSUN:2013/10/12(土) 08:37:32.04 ID:m6hs07s/

彗星の標準等級

1997 へールボップ → 0等
2007 マクノート  → 4等
2013 パンスターズ → 5等
2013 アイソン   → 10等 ?


 \(^o^)/ オワタ
116名無しSUN:2013/10/16(水) 08:42:47.00 ID:ES1OTASm
>>111-114
領域を指定して光度を計測する無償ソフトがありますから測定は君達にもできる。
評価とか意味付けをどうするか、明確な基準があるか、という点が難しい。
117名無しSUN:2013/10/16(水) 11:06:29.12 ID:X6Kir8NV
ISON君消滅にむけて必死なヤツがいることは確かwww
118名無しSUN:2013/10/16(水) 11:15:39.18 ID:4O9ZIfIH
>>116
測定はできるかもしれないが、核・コマのきっちりと集光した部分から
何度もはずれたところにある尾の端っこの非常に淡い部分までリニアに
蓄光できるCCDをみつけるのが大変じゃないか? 光学系も大変そうだ。
ところで測光用の推奨フィルターシステムとかは決まってるの?
119名無しSUN:2013/10/16(水) 12:45:10.09 ID:lSzJN8dp
>>90>>81
都市部で見るか、田舎で見るかによって大きく違うけど、
夏に薄く天の川が見えるくらいの場所なら、11月10日くらいからかな。
その後、23日くらいまで月が邪魔になるから、11月25〜29日が勝負だと思う。
>>87はタカハシスレでわけのわからないことばかり書きこんでいる荒らし。
信じるな。

>>110
マリー「あ〜ら、恒星と比較できないなら、星雲で比較すればいいじゃない」
相変わらずの言い張り小僧っぷりだなぁ。
120名無しSUN:2013/10/16(水) 18:31:29.53 ID:ES1OTASm
明日どうなってるかわからないから彗星は面白いね
昨日までこう変化してきてるからこうなるだろうって予測を大きく裏切ることがある
121名無しSUN:2013/10/16(水) 19:00:58.92 ID:3Qs++b5t
アストロアーツの投稿画像の中のアイソン彗星。
彗星のモーションに合わせて合成したのがあるけど、
恒星の線とは違う動きの星雲状のが並んで二つあるけど何だろう?
分裂している新彗星かもね〜
122名無しSUN:2013/10/16(水) 19:13:47.97 ID:ES1OTASm
あんなとこの投稿画像に何を期待してんですか、、、
123名無しSUN:2013/10/16(水) 19:21:02.92 ID:jXUUSKXe
次回の撮影は11月頭と翌週だね。
たのしみだわ。
まだ夏タイヤで行けるはず。
124名無しSUN:2013/10/17(木) 03:40:06.25 ID:KrCp6O1D
このスレには非常にお世話になってるわ。
凄い画像とか、専門的な話とか、観望アドバイスとか。
アイソンの本番に向けていろいろ参考に
させてもらってます。
125名無しSUN:2013/10/17(木) 11:20:21.76 ID:aPsqxW2A
アイソン、眼視だと暗いね、
7cmクラスの双眼鏡だと暗い所じゃないと無理なレベル
126名無しSUN:2013/10/17(木) 12:01:35.53 ID:vnsisIIb
>>125
>7cmクラスの双眼鏡

その観測サイトを貼ってください。
127名無しSUN:2013/10/17(木) 13:00:07.65 ID:aPsqxW2A
すまん、勝手な勘だw 今度10x70で確認してみる。
明日はもう月没が4:55頃なのでしばらくお預けだな

今朝は郊外の微妙なコンディション+火星が近すぎて眩しいかったが25x150で見えた。
128名無しSUN:2013/10/17(木) 14:24:47.91 ID:plOPCrKx
やっぱ、墓場に向かってダイビングのカウントダウンだな。
129名無しSUN:2013/10/18(金) 00:16:49.99 ID:Vu/PxHjc
ヒトも彗星も崩壊過程を過ごしている、と言えなくもないからね。
あなたも私もあの彗星も結局は遅かれ早かれ消えてしまう。
130名無しSUN:2013/10/18(金) 08:00:10.91 ID:w9sjL4Cz
>>127
次回はいつ頃から見れるの?
131名無しSUN:2013/10/18(金) 08:13:08.00 ID:9jW3FIWc
来週は月が邪魔になるかも。ベストコンディションで見たいなら再来週になっちゃうかな。出来損ないとはいえ、明るくなってるとイイネ。
132名無しSUN:2013/10/18(金) 10:34:12.41 ID:8vzvefjM
次に月のない条件で見られるのは国内だと11月1日未明になりますね。
明るさはともかく尾は随分立派になってるんじゃないかと思ってます。
ちっこい安物望遠鏡でも見えてるんじゃないかとか、双眼鏡でもと、
なにしろ臨月ですからねぇ、急な変化にも対応できるように準備しないと。
133名無しSUN:2013/10/18(金) 13:15:56.79 ID:Vu/PxHjc
HST でも核はまだ写らない、小さいって書いてある。
画像処理してこんな風に見えますけど、これもコマなのね。
http://www1.axfc.net/u/3061837
尾の不均一さは味わえるんですけど
134名無しSUN:2013/10/18(金) 14:08:05.11 ID:1zWhkGJD
ISONの核はすでに燃え尽きた。もうだめpと書いてるね。
http://solarsystem.nasa.gov/smallworlds/images.cfm?IM_ID=18166
135名無しSUN:2013/10/18(金) 14:22:04.87 ID:rnu+MHXJ
あかんのか…
136名無しSUN:2013/10/18(金) 14:50:50.50 ID:Vu/PxHjc
intact って表題に書いてあるじゃないですか、、、 もうねぇ、、、
137名無しSUN:2013/10/18(金) 16:36:53.21 ID:3OW1vqif
>>134
嘘つけ
138名無しSUN:2013/10/18(金) 17:25:40.71 ID:PdBeNgQ1
どのように言い訳するんだろ、土下座かな?
http://www.ustream.tv/channel/naoj-20131019
139名無しSUN:2013/10/18(金) 17:26:21.20 ID:nKkwmLUG
ミニ講演会「アイソン彗星は明るくなるのか?」(渡部潤一 国立天文台副台長)
17:30-18:10
http://www.ustream.tv/channel/naoj-20131019
まもなく。。
140名無しSUN:2013/10/18(金) 18:42:39.26 ID:8vzvefjM
先生にはダメだと言っていただいた方が未来が明るくなって良いかもしれませんね。
141名無しSUN:2013/10/18(金) 18:57:51.79 ID:AUwcEn8j
大きな天文イベントでは、必ず外すからなw
142名無しSUN:2013/10/18(金) 19:40:40.96 ID:wWFLXeRQ
見た人三行
143名無しSUN:2013/10/18(金) 19:44:48.42 ID:bcmP8oYK
渡部「私の予想と反対になる」
144名無しSUN:2013/10/18(金) 19:47:15.03 ID:tq42Bq9J
>>143
なんという悪魔
145名無しSUN:2013/10/18(金) 20:04:16.68 ID:PdBeNgQ1
1.崩壊しない
2.最大-6等
3.私の言うことが当たらないのは朝日新聞公認である

クレタ人の嘘つきやん
146名無しSUN:2013/10/18(金) 21:06:24.56 ID:GmmCPtm6
まぁ、どう転んでも、このスレ的には大彗星でしょ。
147名無しSUN:2013/10/18(金) 21:10:28.37 ID:tq42Bq9J
die彗星
148名無しSUN:2013/10/18(金) 21:13:59.69 ID:ARCI++qo
>>147
うまいね、どうも
149名無しSUN:2013/10/18(金) 21:35:51.04 ID:QuQwkVct
>>140
でもあの人はケアンズ皆既日食は観測成功してたと思ったが?
150名無しSUN:2013/10/18(金) 23:16:29.08 ID:46Qm5X+k
>>102よ、適当な妄想を語るなかれ。

Souzaさんは7x50双眼鏡でVSS法で光度見積もりをしているのだ。
尾をひっくるめた全体の明るさを見ているわけないだろうが。
151名無しSUN:2013/10/19(土) 01:46:47.97 ID:/Tdb/xv0
ただでさえ彗星の光度観測は個人差が大きいのに、目測しようもない長大な尾の光度を合わせるなんてのはチラ裏でのみ許されること。
せいぜい2チャンが限界w
ま、そういう彗星に育って欲しいものだが、月末にはどこまで明るくなってるかな?
152名無しSUN:2013/10/19(土) 06:34:04.80 ID:ZdAOD0sn
>>150
では、Souza氏はこの彗星の「どの部分」の明るさを「4.9等」としたのか?
君の見立てでは、微光星より暗い消えかけた頭部が「4.9等」もあるのか?w
http://www.aerith.net/pictures/souza/C2011W3_2011_DEC_28.29UT_50mm.jpg

また、彗星核消失以降の多くの観測者たちは、一体どの部分の光度を報告したのか?
http://www.aerith.net/comet/catalog/2011W3/mag1.gif

以上は、頭部以外も含めた彗星全体の光度を報告した観測者が多かったという事実提示。
頭部消失のエレーニン彗星でも同様 http://www.aerith.net/comet/catalog/2010X1/mag1.gif

君個人が、「尾の明るさなど正確に測れるわけがない」とチラ裏で語るのは自由だが、
他人の光度報告を君の現実逃避的な妄想で勝手に捻じ曲げちゃダメだろ。
153名無しSUN:2013/10/19(土) 07:02:19.47 ID:DA/LVAvT
もうやめとけ。醜態曝すな。
154名無しSUN:2013/10/19(土) 07:22:47.80 ID:Wycf27Ri
なにがSouza氏だよw
知るかよ、どうでもいいよ、
うぜぇからもうくんな
155名無しSUN:2013/10/19(土) 07:39:02.78 ID:4U3zyWSr
あと二週間で撮影日が来ますね。
彗星のスピードもかなり上がっているので
撮影も工夫しないとあかんだろな。
ISO3200、露出1分で多数のコマを撮ってメトカーフコンポジットが正解なのかな?
156名無しSUN:2013/10/19(土) 08:17:58.53 ID:ymTcfOZY
>>149
どこで皆既になるかなんて計算で確実にわかってるだろ
観測できるか否かは天文の問題じゃなくて気象の問題だろ
157名無しSUN:2013/10/19(土) 08:20:05.07 ID:ZdAOD0sn
>>153-154
どの部分を「4.9等」と見積もったのか?という簡単な問いに答えられず、
罵倒に逃げた自演野郎ってことですね。まあ、クズの類ということでw
158名無しSUN:2013/10/19(土) 08:25:17.52 ID:+qpDE9I0
【宇宙】アイソン彗星の姿をNASAが撮影 11月末に太陽に接近、肉眼でも見えると期待 [13/10/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382138594/

核は残っているらしい。
159名無しSUN:2013/10/19(土) 09:30:50.90 ID:dbIMDFu1
>>150-151
じゃあ、一体、どのくらいの長さの尾までなら許されるのよ?
ラブジョイC2011W3はたまたま尾が長い大彗星になったけど、
尾が短かったら含めて、長かったら含めないの?
その線引きは誰が決めるの?w
つか、件の画像では核もコマも無くなっているんだから、尾の明るさも
含めているのは明白でしょ。
>>150-151>>153-154
そうやってIDをころころ変えて逃げるのはみっともないぞ。

>>158
そもそも無くなったとか言っているのはキティガイだけだ。
160名無しSUN:2013/10/19(土) 09:40:03.72 ID:Brv3vueM
HSTでもこの程度かあ。そろそろ大化けしてくれないかな。
161名無しSUN:2013/10/19(土) 11:12:23.07 ID:RFTqC1jB
パンスターズより大きければいいです
162名無しSUN:2013/10/19(土) 11:14:31.19 ID:DA/LVAvT
ちょっけい500メートルじゃ、サバイバルも難しいよ。
163名無しSUN:2013/10/19(土) 11:19:04.68 ID:l6dp6cC9
裸眼で見える彗星が年に1個あるか無いかなのに贅沢な住人だ。。

しかし、マックノート見たかった。。オーストラリアとか無理っす。
164名無しSUN:2013/10/19(土) 12:06:12.92 ID:GyiWDfwF
165名無しSUN:2013/10/19(土) 12:41:43.89 ID:eA72bKcx
>>164
くだらないの貼るなよ
166名無しSUN:2013/10/19(土) 12:57:08.12 ID:Jez5cf6c
>>163
半年前からその日に凄く良く見えるとかわかってないと
休暇とか取れないしねぇ
急にドタキャンの可能性も大いにあるし
167名無しSUN:2013/10/19(土) 13:24:49.18 ID:9HlbB3ZQ
>元旦前後に、その微光星以下の頭部の18〜19等を全光度として報告している観測者が2人いる

なんて書いてる時点で>>102がニワカなのはわからなくもない(それは置いといていいけどね)


近日点通過後の”多数”の観測者の”ほとんど”はコマ径を報告しVSS法で光度を見積もったと報告している。
In-focus法を用いて報告している観測者も”多数”いる。

これが答えだよw
といっても>>102には理解不能なんだろうな・・・トホホ

>>159
頭部(基本コマってことだけど)を測定しろって指導されてるの。
そこに尾の明るさが紛れてもかまわない。つか、仕方ないw
168名無しSUN:2013/10/19(土) 14:08:34.20 ID:ZdAOD0sn
>>167
なんかもう基地外的に滅茶苦茶というか、脳内で自分のプライドを守るために必死だなw
消えかけて微光星より暗いラブジョイの頭部が一桁の等級なわけがないだろ。現実から逃げるなよw

>頭部(基本コマってことだけど)を測定しろって指導されてるの

横から悪いが微妙に違うな。「(大抵尾は暗いから)頭部の光度を全光度とすることが出来る」だろ。
ICQのページには「尾も含める」と書いてあるぞ? http://www.icq.eps.harvard.edu/cometphot.html

total brightness (total visual magnitude) of a comet -- meaning generally the entire visible comet
(including tail, which will usually have such low surface brightness with respect to the coma as to be negligible)
169名無しSUN:2013/10/19(土) 14:22:04.36 ID:ZdAOD0sn
>>167
・・・それよりあんた頭大丈夫か?w

下地隆史または宮城隆史こと北畑道雄 Part33
284 :名無しSUN:2013/10/19(土) 02:53:18.07 ID:9HlbB3ZQ
 
 ◎ < わいに休肛日無しや!!
      きゅーきゅー絞めたるで!!
170名無しSUN:2013/10/19(土) 14:34:45.11 ID:QGKCJnR0
>>167
・・・それよりあんた頭大丈夫か?w

>>169>>167
下地隆史または宮城隆史こと北畑道雄こと本人名無し女装家オネエ系オカマジジイ
Part33
284 :名無しSUN:2013/10/19(土) 02:53:18.07 ID:9HlbB3ZQ
 
 ◎ < わいに休肛日無しや!!
      きゅーきゅー絞めたるで!!
♀ <あたしは女装化粧女性下着四六時中だわ〜
変態女装SMプレイで女王様で絞めていじめるざますわ〜
おーほほほほほほほほほほほほほほほほ 華ブス
171名無しSUN:2013/10/19(土) 16:41:08.36 ID:cqJcEcEk
>日本の国立天文台によると、11月半ばすぎには夜明け前の東の空で、双眼鏡を使えば見える程度の明るさになる見込み

満月並みに光るって話は…
172名無しSUN:2013/10/19(土) 21:02:01.48 ID:9HlbB3ZQ
>>168

君、測定方法は理解できたのかな?
英語は不得手なのかな?


一定の基準を理解し持つことは、こういう報告を避けるためにも必要なことなんだ。
 ↓
余りにも我ながら凄い!
173名無しSUN:2013/10/19(土) 23:01:20.26 ID:ZdAOD0sn
>>ID:9HlbB3ZQ
基地外な書き込みを晒されてんのに同じIDで出てくるとは漢だなw
174名無しSUN:2013/10/19(土) 23:05:51.74 ID:9HlbB3ZQ
ん?他スレで遊んでちゃいかんか?
俺のなかでは、46歳コンポジェットおじさんと同じ扱いだよw
175名無しSUN:2013/10/19(土) 23:38:39.17 ID:bvlY9BmY
ん?他スレで遊んでちゃいかんか?
俺のなかでは、46どころか69歳女装家オネエ系オカマおじいさんと同じ扱いだよw
176名無しSUN:2013/10/20(日) 00:16:51.80 ID:tCEw/ZOn
amazonok彗星
177名無しSUN:2013/10/20(日) 00:50:21.30 ID:82bLmLhG
吉田氏サイトの光度曲線に8〜9等台のデータが加わっている件
178名無しSUN:2013/10/20(日) 01:17:56.38 ID:fUJMAyH0
>>177
おお、良かった
179名無しSUN:2013/10/20(日) 01:37:29.00 ID:i8VsGHxL
SURみると、もうダメポ

さてどちらに転ぶでしょうか
http://arxiv.org/pdf/1310.1980v2.pdf
180名無しSUN:2013/10/20(日) 01:51:28.77 ID:IiYJWyOo
>>179
にほんごでおk
181名無しSUN:2013/10/20(日) 01:52:07.61 ID:7EhpTk5D
ちゃんと読みなさい、ってば、
182名無しSUN:2013/10/20(日) 01:54:53.78 ID:7EhpTk5D
>>177
最近1ヶ月の変化だけであてはめたら光度曲線すごいことになりますね、
183名無しSUN:2013/10/20(日) 01:56:52.60 ID:IiYJWyOo
184名無しSUN:2013/10/20(日) 02:14:46.47 ID:82bLmLhG
まあバラツキって疑念もあるからなw ここ1〜2週の報告がどうなるかね
185名無しSUN:2013/10/20(日) 02:28:45.52 ID:7EhpTk5D
観測条件ということもあるからね、次に意味のある結果が出るのは11月初め頃
186名無しSUN:2013/10/20(日) 02:34:40.19 ID:7EhpTk5D
い、いかん、、、 頬が緩んでよだれまで垂れてしまった、
187名無しSUN:2013/10/20(日) 02:42:30.34 ID:oecy6EXs
また、ごんぞうだろ
188名無しSUN:2013/10/20(日) 03:24:23.76 ID:VokViOzt
日本は救世主・木内鶴彦氏が開発した太陽光炭素化炉システムで

核も廃棄できる装置もあるし、蓄電池もボタン電池の大きさで5年持つ!

中東オマーンの王様も使用している、木内鶴彦氏開発の太古の水!

スサノオ・木内鶴彦氏の開発した装置を早く設置して

世界の雛型として良い方向性を見せて行こう!

国際特許内容をまるまる公開! らくらく5次元ライフのはじまりはじまり
地球の大そうじは<<今ここ日本>>から<<このテクノロジー>>で!(超わくわく
http://www.amazon.co.jp/dp/486471150X
189名無しSUN:2013/10/20(日) 04:09:30.47 ID:i8VsGHxL
>>187エスパニアの権三か?
さもありなんだが。
190名無しSUN:2013/10/20(日) 04:47:39.77 ID:i8VsGHxL
案の定、2つともじぇじぇ権三さんだった。
1510mの山中で観測したらしいが、コマ径6’、尾0.3度だって。
9月1日に11.2等の報告してる人だから、平均的な観測値より1〜2等は違うと見てよい。

2013 Oct. 16.20 UT: m1=8.8, Dia.=6′, DC=3/; 25×100 B; Juan Jose Gonzalez
2013 Oct. 16.20 UT: m1=9.2, Cola: 0.3o en AP: 300o; 20 cm SCT (77x); Juan Jose Gonzalez
191名無しSUN:2013/10/20(日) 04:55:08.00 ID:W4Nz0VGQ
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
192名無しSUN:2013/10/20(日) 11:36:19.86 ID:7EhpTk5D
グレシャムの法則ですね、
あるいは、腐ったレモンが目立つとも、無能な大衆が蔓延るとも、
193名無しSUN:2013/10/20(日) 11:40:42.30 ID:IFH8Rph0
それレモン彗星への当てつけですか?w
194名無しSUN:2013/10/20(日) 20:38:10.73 ID:IFH8Rph0
ラヴジョイ彗星
http://www.aerith.net/comet/catalog/2013R1/2013R1-j.html
明るい新彗星。現在は8.7等(10月16日、Juan Jose Gonzalez)。11月から12月にかけて、地球に0.4天文単位、太陽に0.8天文単位まで接近し、5等級の明るさになると期待されている。
日本からは、2014年秋に暗くなるまで、ずっと非常に良い条件で観測できる。南半球では、11月中旬から2月初めにかけては観測できなくなるが、11月中旬に6等になるまでは、条件良く観測できる。

あれ、6等級の明るさになると期待されてたんじゃなかったけ?グラフは6等がピークだし。


ともかく、名前も色も好みの彗星だから増光が楽しみ。
195名無しSUN:2013/10/20(日) 21:27:22.13 ID:alGUd1By
>>190
>平均的な観測値より1〜2等は違うと見てよい
平均的な観測値がCCDによる位置測定用の短時間露光の流用で
暗く見積もられてるってことはないんですかね、という微かな希望
196名無しSUN:2013/10/20(日) 21:40:25.75 ID:82bLmLhG
スペインの権三さん、人騒がせやで...
197名無しSUN:2013/10/20(日) 21:54:50.05 ID:buafMKA6
消える前のロウソクは、一瞬明るくなるって奴かな?
198名無しSUN:2013/10/20(日) 22:20:08.23 ID:TBmnxtvK
コマ6’ってどれくらいやねんと、写真を探してみると
Jagerさんのこの写真がコマ5〜6’かなと思う。尾の長さも0.3度くらい写ってるし。
こんなにカラフルには見えてないだろうが、似たような姿をとらえているのだろう。
http://spaceweathergallery.com/indiv_upload.php?upload_id=88112&PHPSESSID=m5k7n7gpnvi1p9h1fpifm13a52
199名無しSUN:2013/10/20(日) 22:59:59.67 ID:buafMKA6
2013 11 20 13 49 27.6 -13 34 20 0.8584 0.4561 27.5 92.3 4.4
2013 11 21 14 02 35.4 -14 57 06 0.8561 0.4199 25.0 95.3 4.1
2013 11 22 14 16 19.8 -16 18 40 0.8569 0.3820 22.5 98.4 3.8
2013 11 23 14 30 41.7 -17 38 00 0.8612 0.3423 19.9 101.4 3.5
2013 11 24 14 45 43.0 -18 53 57 0.8693 0.3002 17.1 104.3 3.0
2013 11 25 15 01 27.6 -20 05 11 0.8819 0.2551 14.3 107.0 2.5
2013 11 26 15 18 04.9 -21 09 59 0.8998 0.2058 11.4 109.3 1.8
2013 11 27 15 35 58.7 -22 05 31 0.9244 0.1501 8.2 110.4 0.7
2013 11 28 15 56 28.7 -22 43 29 0.9595 0.0826 4.6 106.9 -1.3
2013 11 29 16 23 17.4 -19 52 48 0.9762 0.0322 1.8 107.8 -4.5
2013 11 30 16 21 22.2 -16 20 28 0.9125 0.1145 5.3 127.4 -0.2
2013 12 01 16 19 11.6 -13 59 03 0.8680 0.1757 8.1 128.1 1.2
2013 12 02 16 17 23.7 -11 55 59 0.8309 0.2282 10.6 127.3 2.0
2013 12 03 16 15 54.1 -10 00 51 0.7980 0.2755 13.0 126.1 2.5
2013 12 04 16 14 39.3 -08 09 19 0.7681 0.3191 15.4 124.8 3.0
2013 12 05 16 13 36.9 -06 19 01 0.7404 0.3601 17.8 123.4 3.3
2013 12 06 16 12 44.9 -04 28 23 0.7144 0.3990 20.1 121.9 3.6
2013 12 07 16 12 02.2 -02 36 19 0.6899 0.4361 22.4 120.4 3.8
2013 12 08 16 11 27.8 -00 41 54 0.6666 0.4717 24.8 118.9 4.0
200名無しSUN:2013/10/21(月) 00:35:34.78 ID:VKfgrQ7u
そろそろ日清距離が1.5auだね。
水が蒸発を始める頃、ここで明暗が別れる。
201名無しSUN:2013/10/21(月) 00:38:50.62 ID:r/jZOP2W
これじゃ、無事生き残っても、肉眼で見られる可能性が限りなく零に近いね。
雲の上なら、もう少し見やすいのかもしれんが、双眼鏡でも難しそうだね。
202名無しSUN:2013/10/21(月) 00:54:20.08 ID:WQ50/AcE
>>200
日心距離は既に1.25AUだよ?
203名無しSUN:2013/10/21(月) 01:03:58.50 ID:r/jZOP2W
Δ=1.5513 r=1.2482
204名無しSUN:2013/10/21(月) 02:13:02.13 ID:V9SRGg2J
>>179によれば、急増光する時期はもう終わり。
205名無しSUN:2013/10/21(月) 03:34:37.44 ID:kL4K1YfN
え?もう終わり?ひょっとしてパンスターズよりダメなの?
JAL/ANAの彗星フライトはどうなるんだろう?
無重力体験飛行に切り替えたらいいのにw
206名無しSUN:2013/10/21(月) 05:19:46.78 ID:JBeB2out
リニア彗星がバーストおこしたんだって?8等じゃあ見えないけどw

東の空が賑やかになってきたね。全部肉眼で見えたら嬉しいのにw
207名無しSUN:2013/10/21(月) 05:23:03.94 ID:ZDQRDQXD
>>206
8等ならアイソンより明るいじゃないか!
208名無しSUN:2013/10/21(月) 05:38:55.16 ID:JBeB2out
リニア(C/2012 X1)、ラヴジョイ、エンケといった地味な彗星達に先を越される哀損君…
209名無しSUN:2013/10/21(月) 08:53:54.95 ID:5dKoODar
天文誌が別冊まで出して盛り上げようとしてるのが笑える
210名無しSUN:2013/10/21(月) 09:05:41.56 ID:r/jZOP2W
アベノミクスの一環でしょう。
211名無しSUN:2013/10/21(月) 11:22:28.30 ID:kO+DVF0p
この彗星はもう大したもんですよ。明るさは8等よりも明るく尾の長さも0.5度を越えた。
まだ地球軌道半径の外側にあって、太陽まで1.27AUも離れているのに、月も邪魔なのに、

11月2日には地球軌道半径より内側に入り、11月23日には水星軌道半径の内側に入る。
その頃には更に明るく長大で真っ直ぐな尾を見せてくれているに違いない。
その頃まで、塵の尾とイオンの尾は方向が重なっている関係で分離しては見えない。
近日点通過後には方向が大きく分かれるはずで、ウエスト彗星のような形になるのでは?
その頃になってから休暇の手配したり、慌てて機材の準備をしても遅いかもしれませんよ。
212名無しSUN:2013/10/21(月) 12:34:26.51 ID:r/jZOP2W
はいはい、安倍首相の所信表明ですた。
213名無しSUN:2013/10/21(月) 16:58:34.42 ID:kO+DVF0p
政治のことは全然わからないけど、大衆の流行には乗ってた方が得ですね。
乗ったフリでも、、、民主が負けた頃からしばらくの株価は素晴らしかった。
あの変化は明らかに見えていた。アイソンの成行よりはっきりしてました。

成行は時期が近づく程はっきりしてきます。判断が遅すぎると乗り遅れますよ。
またガッカリしないようにしましょうね。
214名無しSUN:2013/10/22(火) 02:59:03.20 ID:SQHFBs27
アイソン彗星の光度目測が載ってるサイトを出来るだけたくさん知りたい。
215名無しSUN:2013/10/22(火) 04:47:11.11 ID:XU3GxjiN
俺のショボイ双眼鏡で見えるようになるまでは
アイソンなんか信じるものか。
216名無しSUN:2013/10/22(火) 06:28:25.01 ID:pz4E6k69
アウトバーストを起こしたと言え、木星軌道付近で8等星のリニア。
真打登場も霞む大師匠の登場になったりして。
217名無しSUN:2013/10/22(火) 07:58:41.19 ID:y4+c4p0x
突然新彗星が現れたり、暗い彗星が突然バーストを起こしたり、期待していなかった物が起こるわけだから天体現象はわからんね。
218名無しSUN:2013/10/22(火) 08:32:34.49 ID:hEntDVf5
>>214
CK12S010 が、ISONかな。9.8 等だって、随分と明るくなったね。
http://www.minorplanetcenter.net/mpec/K13/K13U17.html
219名無しSUN:2013/10/22(火) 09:23:39.10 ID:a/v1h6ne
今でも早起きして大口径双眼鏡で彗星を捜している日本人っているのだろうか?
220名無しSUN:2013/10/22(火) 19:23:00.94 ID:hEntDVf5
池谷さんとか
221名無しSUN:2013/10/22(火) 19:25:44.36 ID:HfvcfSui
彗星の如く現れる、っていう慣用句(?)があるけど、
昨今の事情ではもはや期待外れを暗示する意味の使われ方になるのかなぁ。
222名無しSUN:2013/10/22(火) 19:28:26.03 ID:hEntDVf5
反射鏡のひとだから、双眼鏡じゃないな
223名無しSUN:2013/10/22(火) 23:22:45.82 ID:SQHFBs27
>>222
池谷さんも双眼鏡使ってるって聞いたことがある。
それに、文脈からして眼視観測の意味じゃない?
反射鏡だからって否定するのはナンセンスに思えるけど。
224名無しSUN:2013/10/22(火) 23:58:14.30 ID:QoQGTR55
アウトバーストしたリニアっていつ頃、また最大でどれくらい明るくなりそうなの?
225名無しSUN:2013/10/23(水) 02:41:12.34 ID:CiFCAIQ+
ミニホームズ
226名無しSUN:2013/10/23(水) 04:10:12.93 ID:zYhuir6l
ホームズは遠ざかって行く時のバーストだけど
リニアはこれから近づいて来るから、どんな風になるか。
227名無しSUN:2013/10/23(水) 05:50:33.20 ID:BSGjRDMp
一応普段流星見に行く近場のちょっと標高高い田舎は真東の低空10度は見れるのを確認した
これは見れる高さだっけ
見に行くのはここくらいしかないしな
もっと遠く行っても都会が東にあるし山だらけだし
228名無しSUN:2013/10/23(水) 14:35:07.77 ID:1f6Ilvlz
すばる望遠鏡が、中間赤外線で捉えたアイソン彗星
http://subarutelescope.org/Topics/2013/10/22/j_index.html
229名無しSUN:2013/10/23(水) 14:38:26.89 ID:bcxPo/r1
なんだよ、このピンぼけ写真。役立たずにすばるなんかどっかに売り飛ばせよ。
230名無しSUN:2013/10/23(水) 16:45:06.27 ID:jtVL99wZ
この波長でアイソン彗星の姿をはっきりと捉え、画像を公開したのは、すばる望遠鏡が世界で初めてです。
231名無しSUN:2013/10/23(水) 18:01:39.85 ID:/DgtrE3L
すばる望遠鏡について 国立天文台 / 光赤外研究部 / 准教授 柏川伸成
http://www.naoj.org/Observing/DataReduction/mtk/spring09/springschool09_kashikawa.pdf
観測できる波長は0.3-25um 300nm-2500nm これはとんでもない設計だわ
赤外域で使うのはCOMICS 高い標高と低い湿度が生きる分野なのね
http://subarutelescope.org/Introduction/instrument/j_COMICS.html
今年のマウナケアは天候不順だけど10月20日の朝も雲が邪魔だったのかね
http://mkwc.ifa.hawaii.edu/archive/satellite/still.cgi?res=4km&chnl=ir&domain=big&satplat=goeswest&imgtime=201310201500&overlay=off
232名無しSUN:2013/10/23(水) 20:36:10.08 ID:L1vL08Z/
ふと思ったんだけど太陽のフレアで彗星が活発になったりすることはないの?
233名無しSUN:2013/10/23(水) 20:55:21.69 ID:gMLN12Dg
コマや尾が吹き飛ばされたりとか
234名無しSUN:2013/10/23(水) 21:04:48.27 ID:pnvmgSY3
>>232
コマやイオンテイルが吹き流される程度でしょう

>>216
亀ですまんけど、日心距離はその時点で木星軌道の半分程度だよ?
235名無しSUN:2013/10/23(水) 23:29:07.74 ID:bcxPo/r1
紫外線が増えるからね、オゾンのスペクトルが増加するかもしれんね。                         ウソ
236名無しSUN:2013/10/23(水) 23:54:00.99 ID:FP3BjXUx
2007年10月1日太陽風で千切れるエンケ彗星の尾
http://science1.nasa.gov/media/medialibrary/2007/10/01/01oct_encke_resources/movie_short.gif
千切れるのはイオンの尾ですね ダストの尾は粒子かなり大きいし
http://astrobob.areavoices.com/2013/05/16/lizard-lemmon-comet-loses-tail-grows-a-new-one/
237名無しSUN:2013/10/24(木) 03:12:07.11 ID:1iepB5iP
アイソン君が少し元気になってきたんで、
アイソン位置表示の早見板が付録になってる雑誌買った。
成美堂のやつ。アイソンって、スピカ横切ってアンタレスに
突撃する直前で反転して北極星に向かうんだな。面白いな。
これから一ヶ月が楽しみだな。
238名無しSUN:2013/10/24(木) 05:07:10.03 ID:BzHHBB5r
>>232
ていうかこの前彗星が太陽に突っ込んだあたりから、
フレアが増えだした。
239名無しSUN:2013/10/24(木) 06:54:42.12 ID:vJ5ms/QT
>>236
なんだか、別なもんの顕微鏡動画かとオモタ。
240名無しSUN:2013/10/24(木) 09:58:44.33 ID:v0Q5tB1E
というか、儚いものですね、尾も何も
長いとか短いとか言ってても 霞のようなものですね
電磁力は強く重力は弱く 人も彗星も寿命が短くて可憐だ
241名無しSUN:2013/10/24(木) 10:33:36.47 ID:2+//l8qv
242名無しSUN:2013/10/24(木) 16:26:27.64 ID:2+//l8qv
243名無しSUN:2013/10/24(木) 19:45:57.72 ID:NfqKZBWK
17Pは明るかった バースト4日後には緑のハロがはっきり広く写った
青い尾が見えてきたのは1週間程後だった イオンが多かったんだな

C/2012 X1がバーストして4日目だけどそういう画像はまだないんだ
ダストのコマはあるけどイオンが少ないのか緑のハロは見えてない
露出が少ない画像ばかりということもあるかもしれないけど、どーだろ
244名無しSUN:2013/10/24(木) 21:21:15.74 ID:rUMHZbXI
彗星の緑色は、二原子炭素によるものらしい。なんだこれは?ってな奴だが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%AD%E7%B4%A0
245名無しSUN:2013/10/24(木) 21:32:24.19 ID:rUMHZbXI
イオンテイルの青はシアン化物イオンCN-の発光が目立つためだったか
246名無しSUN:2013/10/24(木) 21:45:14.68 ID:2+//l8qv
やっぱ、チューブが必要かな?
247名無しSUN:2013/10/24(木) 21:48:12.44 ID:NfqKZBWK
dicarbon or diatomic carbon molecule :C=C:
http://en.wikipedia.org/wiki/Diatomic_molecule
何が安定して存在しうるかは地球大気中と恒星と星間空間では随分違うらしい
普通の実験室環境で存在しうるのは H N O F Cl Br I の7種だけだそうで
彗星近くの星間空間では炭素の2原子分子がある時間存在しうるという事なのね
彗星の近くでは見えることがあるのに他で見ないのはなぜなのかしらねえ?
しかもそれはだいたい木星軌道の半径よりは太陽に近い時だけみたいだし、
248名無しSUN:2013/10/24(木) 22:09:21.58 ID:NfqKZBWK
炭素に強力なレーザー光を当てるとdicarbon のスペクトルが検出されると
http://www.opticsinfobase.org/ao/abstract.cfm?id=77651

ある程度より強い太陽光が彗星表面の炭素に当たると2原子炭素が生成される
彗星近くの環境ではそれが安定して存在しうる で彗星のコマ近くだけに見える
2原子炭素として存在しうる条件がわかれば彗星周囲の環境も想像できるかな
彗星大気と呼ぶこともできそうだ わかったから何か得になるかというと???
249名無しSUN:2013/10/24(木) 22:22:51.08 ID:2+//l8qv
なるほど、大陽から強力レーザーが出ているのですね。
250名無しSUN:2013/10/25(金) 04:05:51.10 ID:Nyaf9xZW
11月29日に日食用の眼鏡で太陽みたら
アイソン見える可能性あるかな?
太陽に対して6時か7時の方向ぐらいに。
251名無しSUN:2013/10/25(金) 04:07:59.07 ID:Nyaf9xZW
見えないと言われても絶対やってしまうと思うけどw
252名無しSUN:2013/10/25(金) 07:15:39.11 ID:G7mMmcYw
>>250
まず日食用メガネで月を見てみようじゃないか。
253名無しSUN:2013/10/25(金) 09:59:32.37 ID:ZgBaE6Gf
金環日食で使ったバーダーの安全フィルム付けて月を撮ってみるか
要するに減光フィルターなんだから露出1分もかければ何か写って見えるだろう
彗星撮るなら遮光の手段を考えないとマズいだろうけど、、、
254名無しSUN:2013/10/25(金) 12:15:30.68 ID:FkDygOA6
でアイソンはどうなんですかね?期待通りに明るくならないのは確定?
仮に明るくならないとしたら、見頃の光度はどのくらいでしょう??
255名無しSUN:2013/10/25(金) 12:24:24.35 ID:f1dgfAis
アイソンはMAXで4等、オースチン彗星並だと予言しとく。
近日点で消滅、ピークは11月20日ごろ。月が残る中の戦いになる。
256名無しSUN:2013/10/25(金) 17:30:41.70 ID:9L13NHwt
>>253
もし昼間に日食メガネごしに彗星が撮れるっていうなら
太陽が出ているときに彗星より明るい金星や水星などの惑星も撮れるはずだねぇ
257名無しSUN:2013/10/25(金) 18:06:53.09 ID:ZgBaE6Gf
金星は日中に撮った写真が一杯ある 画像処理で背景を黒くすることもできるし
http://newswatch.nationalgeographic.com/2011/05/20/see-jupiter-and-venus-in-the-daytime/
http://www.astrosurf.com/jguimond/english/solarsys/planets/venus_en.html
日中に金星と水星を撮った写真もある 日中はシーイング最悪のようですけどね
http://www.ngc7000.org/cam/venus.html

太陽と金星を同じ画面で撮った写真はないんだ 太陽があんまり近いと危険だし
で太陽を隠す手段が要るかなと、雲とかビルじゃなくて光学系とカメラの間でね
安全フィルムを付けて金環日食を撮った時にはファイブビューも普通にできたし
258名無しSUN:2013/10/25(金) 19:11:06.08 ID:ybycxiN2
-10等くらいなら、太陽が雲とかに隠れた時に見えるかもね。
259名無しSUN:2013/10/25(金) 20:13:29.26 ID:/yaXepEr
4等ってオイオイだなぁ。2大彗星と騒がれたニート、リニア並ってところかな。
260名無しSUN:2013/10/25(金) 20:32:39.22 ID:Nzf97qkS
押入れに眠っている望遠鏡、
眠りからさめずにまた封印されそうです。
261名無しSUN:2013/10/25(金) 20:38:58.96 ID:yCMDxVjd
>>260
カビが生えるぞ。たまには使ってやれ。
262名無しSUN:2013/10/25(金) 22:37:19.80 ID:4k96pmW7
もしかして、新調したばかりのチューぶも不要なの?
263名無しSUN:2013/10/25(金) 22:38:25.87 ID:XdrSxAfu
かの坂井三郎氏は昼間に星が見えるほど目を鍛えたっちゅう話だしなあ
見えてたのは惑星なんだろうか
264名無しSUN:2013/10/26(土) 00:43:28.85 ID:E25BKzym
>>260
逆に大彗星になるなら望遠鏡イラネ
265名無しSUN:2013/10/26(土) 04:41:20.40 ID:gbwUTfVI
>>259
「4等」って、>>255の個人的な推測だぞ?
11月27日ごろに1等級になり、近日点通過時に消滅、じゃないかな。
もちろん、これは俺の個人的な推測。

>>264
そうでもない。
従来の予想でも、アイソンは肉眼で見える期間がそれほど長くないから、
近日点通過前後以外は双眼鏡や望遠鏡が必要。
266名無しSUN:2013/10/26(土) 04:51:54.29 ID:OWahaCaf
>>265
>肉眼で見える期間
ない! と断言して良い。 そろそろ顕微鏡でも出して準備するか。 
267名無しSUN:2013/10/26(土) 07:46:05.01 ID:hTRKMAlq
光度と太陽からの離角の関係から、近日点前は11/21-24日頃が一番コントラスト良く見えるかな。
近日点後は読めない。消滅の危機もあるし、大バーストの可能性もあるし。

C/2012 S1(ISON)の光度(m1)予報 via IAU

2013 10 26 10 45 33.6 +09 45 39 8.7
2013 11 01 11 12 23.8 +06 21 41 7.9
2013 11 13 12 33 34.0 -04 23 43 6.0
2013 11 18 13 24 59.4 -10 48 47 5.0
2013 11 21 14 02 35.3 -14 57 06 4.1
2013 11 24 14 45 42.9 -18 53 57 3.0
2013 11 26 15 18 04.8 -21 09 58 1.8
2013 11 27 15 35 58.6 -22 05 31 0.7
2013 11 28 15 56 28.6 -22 43 29 -1.3
2013 11 29 16 23 17.5 -19 52 50 -4.5
2013 11 30 16 21 22.3 -16 20 29 -0.2
2013 12 01 16 19 11.7 -13 59 04 1.2
2013 12 02 16 17 23.7 -11 56 00 2.0
2013 12 04 16 14 39.4 -08 09 20 3.0
2013 12 08 16 11 27.9 -00 41 55 4.0
2013 12 17 16 11 13.9 +19 57 34 5.0
2013 12 30 16 30 59.3 +63 49 21 6.0
http://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2013/ison/obs-2-l.jpg
http://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2013/ison/obs-3-l.jpg
268名無しSUN:2013/10/26(土) 09:50:27.54 ID:4b56k0sE
池谷関彗星は日本から日中に近日点通過を見えたけど、アイソンは全く不可能。
近日点通過が世界時11月28日18時26分、日本だと29日3時26分、地平線より下。
一番いいのはアメリカですかね、New Mexico なんか良さそう。
269名無しSUN:2013/10/27(日) 02:46:27.46 ID:cWRG5W5K
>>268

でも、近日点通過時に大バーストとか起こしたら、
日本ぐらいのエリアにいる方が面白くないかな?
2,3時間後の夜明け前に壮大な尾だけが昇ってくるとか。
270名無しSUN:2013/10/27(日) 02:52:26.23 ID:EGoj2Y//
アイソン彗星消滅する可能性。
オールト彗星が太陽に近づき生き残れるか否かの経験的判定線
「ボートル・ライン(彗星核が100m以下だと崩壊)」を下回っている。
この図を見るとISON彗星は死亡フラグのようだ
http://www.lesia.obspm.fr/perso/nicolas-biver/mag2012s1-DNOCCoct2013e.jpg
271名無しSUN:2013/10/27(日) 03:05:14.51 ID:OxPEmdRp
大変!アンソンちゃんが息してないの
とまでは言ってないけど。。。

http://arxiv.org/pdf/1310.1980v3.pdf
272名無しSUN:2013/10/27(日) 03:24:36.35 ID:yqC/j94/
MAX6等で11月上旬に拡散消滅か?
273名無しSUN:2013/10/27(日) 04:15:54.19 ID:OxPEmdRp
アイソン見えないねえ。近くのM96(10等)も見えない光害地だからしかたないか。
お月様のそばにあるラブジョイは見えてるのになあ。

写真には写ってるみたいなので、薄明開始まで撮りっぱなしにしておこう。
274名無しSUN:2013/10/27(日) 04:19:11.35 ID:4q0Vr985
来週の連休にどっかで見えますかね
275名無しSUN:2013/10/27(日) 05:10:29.46 ID:WrzR5gL7
>>273
ほんまやww

写真も、コンポジットしないとどれだかわからないアイソンに対して、
プロキオンをISO6400で10秒も撮れば余裕で縮小画面で確認できるラブジョイww
276名無しSUN:2013/10/27(日) 06:28:33.63 ID:OxPEmdRp
ざっとコンポジットしてみたら、20'くらいの尾が伸びているのがわかるけど、頭部の輝きはM95,M96,M105に比べるとぐっと落ちますな。
最近は10等の壁を越えたみたいな眼視報告が増えてきているけど、本間加奈?って感じ。
いい条件のところで直焦する人にとっては美しい彗星なんだろうなあ。
277名無しSUN:2013/10/27(日) 08:00:31.14 ID:GNUFnf20
ど素人ですが
アイソンみたいに世紀の大彗星!的に騒がれていて
近づいて来るとどんどん希望が失われていくってのは
これまでにもあったの?
278名無しSUN:2013/10/27(日) 08:10:56.91 ID:E+YZYyzN
オースチン彗星
279名無しSUN:2013/10/27(日) 08:17:04.13 ID:npUoNWHL
>>277
大彗星と騒がれて期待を裏切った彗星は
それこそ沢山あります。
オースチン彗星、リニア・ニート2大彗星とか
まだまだありますよ。、
280名無しSUN:2013/10/27(日) 09:55:58.05 ID:4QJeCtTI
騒がれなかった明るい彗星
C/2001 A2、C/2002 V1、C/2004 F4、C/2006 P1、17P、C/2011 W3、C/2012 F6

騒がれた上、明るくなった彗星
C/2004 Q2、C/2007 N3

騒がれたけど期待を下回った彗星
C/2001 Q4、C/2002 T7、73P-C、C/2011 L4 (0〜1等にはなったから十分明るいけど)、C/2012 S1

結論としては、明るくなる条件:騒がれないこと。
281名無しSUN:2013/10/27(日) 10:08:46.88 ID:zD4v/YFg
彗星のごとく突然に現れないと明るくならない。暗い彗星を数だけ多く見つけて無理に期待をかけるから明るならない確率がますます高くなっている。
282名無しSUN:2013/10/27(日) 16:43:34.42 ID:OyPDCoBn
哀損がこの先生キノコるには
283名無しSUN:2013/10/27(日) 18:33:15.62 ID:zD4v/YFg
雨が適度に降ることだな。日照りは駄目だ。土砂降りも駄目だ。
284名無しSUN:2013/10/27(日) 18:36:54.40 ID:6Tf5H1If
立派なキノコに育ってくれよな!
http://www.youtube.com/watch?v=cSWDaCM1K2E
285名無しSUN:2013/10/28(月) 01:09:17.02 ID:XHDW8l0P
みんなわかってるけど、言わないだけだよ。
アイソンはもうダメだって。
286名無しSUN:2013/10/28(月) 01:40:37.07 ID:z7iQumup
もう、フテ寝してやる
287名無しSUN:2013/10/28(月) 03:49:20.99 ID:+37Xe+TI
ラヴジョイ、双眼鏡(とはいっても7cm)でも存在は確認できる。哀損はよく分からない。
288名無しSUN:2013/10/28(月) 04:37:22.03 ID:Q60MRoy6
    _________
    |┌───────┐|
    ||速報        ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | アイソンしょぼい  ||  | ふー、アイソン終わったな。ウンコして風呂入るか。
    ||             ||   \_ ______
    |└──────--┘|      ∨
    |  ┌────┐  .|         ∧∧
      ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)

        ,.._,/ /〉___
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /| あーすっきりするー
     /// //~~'~~(‐ω‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
289名無しSUN:2013/10/28(月) 12:42:43.61 ID:UzMF8BlN
うんこしたのか
290名無しSUN:2013/10/28(月) 13:24:31.97 ID:QdG5pqdf
291名無しSUN:2013/10/28(月) 14:41:19.95 ID:eHfO/zmK
遠くの彗星しかアウトバーストしないのか
近くでこんなのだったらウェストとかベネットみたいに明るくなるのか
292名無しSUN:2013/10/28(月) 14:43:08.05 ID:QdG5pqdf
遠くじゃないと駄目だよ。
293名無しSUN:2013/10/29(火) 12:23:36.31 ID:XU+VvuEv
アイソン彗星、予想より暗い? 消滅の可能性
294名無しSUN:2013/10/29(火) 12:25:03.30 ID:TmFSZqjU
アイソン彗星、予想より暗い? 消滅の可能性も指摘 【東山正宜】
http://www.asahi.com/articles/SEB201310290002.html
295名無しSUN:2013/10/29(火) 17:10:57.70 ID:+Y9Lf933
アマチュアが撮ったアイソンの写真を眺めてると鏡筒の性能が垣間見える。
なんか高級そうな名前の鏡筒でも星が大きくて大したことなかったりしてね。
296名無しSUN:2013/10/29(火) 20:47:00.89 ID:V17bLE2m
そろそろに日心距離1au切ろうかって時期なのに、まだ10等前後をうろうろしてる
297名無しSUN:2013/10/29(火) 20:47:12.06 ID:wuzADdO7
11月中は肉眼で見えそうにないな
12月も2等がいいとこだし見えるかどうかは空次第
298名無しSUN:2013/10/29(火) 20:53:47.49 ID:V17bLE2m
3等級止まりかもしれないという悲観的な予想よりさらに1等暗い。
299名無しSUN:2013/10/29(火) 21:03:32.01 ID:XWSxm0Kx
有史以来の大彗星とか期待されてたけど、もう並の彗星以下ってことで確定だよね。
そもそも近日点通過できるかどうかすら怪しくなっているし。
300名無しSUN:2013/10/29(火) 21:12:57.39 ID:wuzADdO7
一体いつになったら北半球で壮大な彗星が見れるのか…
301名無しSUN:2013/10/29(火) 21:19:57.22 ID:1cGLlJGm
下手するとラブジョイの方が好条件w
302名無しSUN:2013/10/29(火) 21:30:14.41 ID:h7iEnk+t
>有史以来の大彗星とか期待されてたけど

いや、さすがにそれはない。
そんな奴がいたとしたらそいつがアホだっただけ。
303名無しSUN:2013/10/29(火) 21:32:25.34 ID:XU+VvuEv
アホがいっぱい
304名無しSUN:2013/10/29(火) 23:20:14.18 ID:7i7pU8Bq
日経 2013-01-05
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG05022_V00C13A1CR8000/
>史上最も明るい大彗星? 年末のアイソン彗星に期待

毎日地方版 2013-10-22
ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20131022ddlk39040622000c.html
>有史以来最も明るくなった部類に入る、65年の『池谷・関彗星』以来の大彗星。

10月下旬になってもこんな記事を書く毎日って・・・。
305名無しSUN:2013/10/29(火) 23:52:45.65 ID:O4E/kp6x
アイソン彗星は、そろそろ肉眼で見えますか?
306名無しSUN:2013/10/29(火) 23:58:51.27 ID:8s1n4gLT
もう見えていてもいいはずなんだが、自分にはどうしても見えないんだよ〜
目が悪いのかな〜?
307名無しSUN:2013/10/30(水) 00:03:08.94 ID:KByy+7sy
>>305
おそらく11/29の近日点通過前後の数日くらいしか見えないんじゃないかな
空の条件の良いところでも
308名無しSUN:2013/10/30(水) 00:22:35.96 ID:dSsK96dM
SOHOのC3画面で近日手前に消滅する姿が拝めるよ。
309名無しSUN:2013/10/30(水) 00:40:11.86 ID:MwSHleXP
予定ならもう見えるのに見えない

ステルス彗星か
310名無しSUN:2013/10/30(水) 01:54:18.58 ID:DBinMpsF
霊体彗星
311名無しSUN:2013/10/30(水) 02:43:15.06 ID:Y+Riu3h5
朝日新聞の記事に信じられない話があった。
アイソンが暗い原因なんだけど、「核が100mぐらいしか
なかったのかも」とか書いてあった。え????
ハッブルの写真を分析して、そんなこと言ってた人いたか?
朝日新聞の記事だから胡散臭いけど、この話マジか?
核の大きさよりも核の組成や物理的強度云々に問題があるんちゃうの?
教えて渡辺先生みたいな人。
312名無しSUN:2013/10/30(水) 02:45:19.40 ID:vde6evCO
消滅するかどうかより、いつ消滅するかが問題
313名無しSUN:2013/10/30(水) 07:46:18.77 ID:clTPRcXw
>>311
何を今更の記事なんだけど、、
このスレでもすでに>>270で触れられてる
314名無しSUN:2013/10/30(水) 11:10:11.13 ID:kov3hOkb
>>311
>核の大きさよりも核の組成や物理的強度云々に問題があるんちゃうの?
まあ、それもある。
軌道からすると、アイソンは今回始めて太陽に近づくバージン・コメットだ。
バージン・コメットは過去に何度も太陽に近づいた彗星よりも
暗い場合が多い。
315名無しSUN:2013/10/30(水) 11:39:31.01 ID:dSsK96dM
2013 10 29 10 58 11.2 +08 10 58 1.3151 1.0683 52.9 47.9 8.3
2013 10 30 11 02 43.9 +07 36 18 1.2864 1.0448 52.7 49.1 8.2
2013 10 31 11 07 27.8 +06 59 55 1.2581 1.0210 52.3 50.3 8.1
2013 11 01 11 12 23.8 +06 21 42 1.2300 0.9969 52.0 51.7 7.9 <= r < 1AU
2013 11 02 11 17 32.6 +05 41 31 1.2024 0.9725 51.5 53.0 7.8
2013 11 03 11 22 55.3 +04 59 16 1.1751 0.9479 51.0 54.5 7.7
316名無しSUN:2013/10/30(水) 17:21:51.44 ID:IQYkiq0h
ANAのISONツアー、本当にやるのか?
っつーか、やれるのか?
317名無しSUN:2013/10/30(水) 18:43:46.22 ID:Ipmqjcgp
本当にアイソンはバージンかな?
太陽に接近する前に別な恒星にもてあそばれてたんじゃないのか。
318名無しSUN:2013/10/30(水) 18:49:07.06 ID:07rWycr2
どんなことになるか、その時にならないと誰にも分からない、
これが彗星の面白い点ですね 化けるか萎むか消えるか、誰も知らない
そんな中で痛い目さんが朝日新聞に書いた記事は異彩を放つ 偏り過ぎ

C/1965S1をステラナビゲータで眺めてみると面白いんだ
1965/10/21昼過ぎ頃に最大光度-14.1 近日点1週間前10/14 2.8等
2週間前10/7に5.1等、9/30に6.6等、9/23に7.8等、30日前9/21に8.1等
46日前9/5には12.1等に過ぎなかったのだよ

C/2012S1の観測結果では、46日前10/13に10.5等と池谷関彗星より明るい
33日前10/26 367 Yatsuka 9.9等、349 Ageo 9.7等と全光度は明るいんだ
http://www.minorplanetcenter.net/db_search/show_object?object_id=C%2F2012+S1&page=6
319名無しSUN:2013/10/30(水) 19:37:23.64 ID:B7LiHwWB
28日までの眼視報告が上がってるが10等前後なんだよなあ。
月あかりの影響があったとコメントしている観測者もいるけど、
伸びるべき時期に伸びなかったのが不安の種なんだよね。
320名無しSUN:2013/10/30(水) 19:50:34.92 ID:Aw5SLBoi
>>317
来た方角の星は遠くて今の速度じゃありえない
321名無しSUN:2013/10/30(水) 20:28:53.98 ID:WMcDYnsP
>>311
少なくとも初期の直径数マイルという数字はこのスレでも早いうちから否定されてた。
非周期彗星で低温揮発物質多い→遠距離から活動→予想光度や大きさが盛られたパターン。

で、実際に放出物質の絶対量が少ないので、主因は核が小さいor枯れかけorその両方かと。
大まかには、彗星の光度や放出物質量は核の表面積で決まるから(同様の核との比較)、
ISONの現在の光度から核の直径を単純計算すると、仮に活動的な核だとしても0.2〜0.3km以上、
普通の核なら0.5〜1.0km程には相当するので、100mという数字はちょっと疑問。

>>318
池谷・関は周期彗星(クロイツ群)なので日心距離が小さくなると光度が一気に跳ね上がる。
C/2011W3のラブジョイもそうだった。ISONには今のところそういった兆候は見られないんだよなあ。
322名無しSUN:2013/10/30(水) 21:01:13.05 ID:B7LiHwWB
8/31からの上尾の全光度観測データだけで、光度予想すると、
標準等級8.5、光度係数6.5(不活発だねえ)くらいで、突入2週間前でもようやく7等なんだよなあ。
んなこたねーだろと思いたいけど。
323名無しSUN:2013/10/30(水) 21:42:22.79 ID:dSsK96dM
満月より明るくなるとかアホが騒がなければもっと明るくなってただろうね。
324名無しSUN:2013/10/30(水) 22:54:25.29 ID:G+fR3Tgo
今は何センチくらいあれば眼視でも難なく見れそうです?
28cmではどうかな
325名無しSUN:2013/10/31(木) 00:10:14.35 ID:D49PPwO1
見えるんじゃないですか28cmならば、そんな眼視報告はありましたし
時間が経つにつれてどんどん明るくなって来てますからねぇ
326名無しSUN:2013/10/31(木) 15:36:34.78 ID:SbOz8FZJ
NASA「今年はアイソン彗星が明るく輝く!」 アイソン彗星「ごめん…もう…ダ…メ……(´・ω;:;,. ; ,.」
327名無しSUN:2013/10/31(木) 16:22:32.43 ID:RWfj0GzP
チャーター機で見るツアーどうなっちゃうんだろうね
328名無しSUN:2013/10/31(木) 16:25:33.23 ID:6HGPQkti
キャンセルは何日前まで可能かによって閑古鳥具合が変わるくらい
329名無しSUN:2013/10/31(木) 17:00:24.50 ID:49jWCaMH
>>327
窓にドブソニアンくっつけて一生懸命覗くんだろ
330名無しSUN:2013/10/31(木) 17:13:18.22 ID:yu6lw5nb
薄明の空をぼんやりと眺めながら人生を振り返ってみるのも乙なものだぜ。
331名無しSUN:2013/10/31(木) 18:20:09.34 ID:D49PPwO1
うんと美味しいコーヒーを用意しておかないといけないね、大事なサービスだ
332名無しSUN:2013/10/31(木) 18:51:39.09 ID:jsizKT8d
ニュートンの特集号買って来たぞ!
1500円もしたよ!
マイナス6等星だって書いてあるよ!
11月中旬から肉眼で見えるんだって!


ほんと?
333名無しSUN:2013/10/31(木) 19:32:12.35 ID:MynxEirc
>>332
>11月中旬から肉眼で見えるんだって!
都心ではどうかな?
まあ、奥多摩とかマザー牧場とかでなら肉眼でも見えると思うよ。
あ、東〜南東がほぼ地平線がまで見える場所をあらかじめ探しておいてね。
多分、肉眼より口径30mm以上の双眼鏡があった方が楽しめるよ。

>マイナス6等星だって書いてあるよ!
それは近日点通過のころね。
太陽とほぼ同じ位置にあるから、肉眼では見にくいと思う。
もし尾っぽが長く伸びたら、日が昇る前に尾だけ見えるかも。
334名無しSUN:2013/10/31(木) 20:49:37.32 ID:3wNj3BUp
しょーがねー夜中に車で行って高尾山でポジション探すか
335名無しSUN:2013/11/01(金) 02:10:36.43 ID:wqbsk2LS
336名無しSUN:2013/11/01(金) 03:19:56.35 ID:H0kdIKDq
300f2.8で見たけど
わからん

一面H2Oの分子だらけ
337名無しSUN:2013/11/01(金) 04:27:27.05 ID:2fdLDOD2
ラブジョイは尾が伸び始めてるんだってね
338名無しSUN:2013/11/01(金) 04:55:52.05 ID:gP7ZiPgp
だめだ、PM2.5に覆われると透明度が壊滅だわ@大阪
アイソンの光度、お天気、PM2.5の状況、変数多すぎ。
中旬以降にPM2.5の大群来たら完全終了だな。
339名無しSUN:2013/11/01(金) 05:59:25.62 ID:6aQmSx/w
>>335
ほぼ同じ条件の写真だが、アイソンの酷さが際立ってる。
340名無しSUN:2013/11/01(金) 07:08:55.32 ID:EDjmXel7
>>335
まさにこれ、
ラブラブジョイはホント明るい。
エンケは高度16℃でもすぐ見つかる。

アイソンは…
2週間前より退化してないか?
ずっと近付いているのに、
341名無しSUN:2013/11/01(金) 07:41:39.74 ID:YlQ9Wy85
>>338
今年は週末雨、曇り、晴れたらPM2.5で殆どまともな観望になってないよ
342名無しSUN:2013/11/01(金) 07:43:08.19 ID:jg7B+6oF
>>336
現時点で300f2.8で撮影できないの?
それは厳しいね
343名無しSUN:2013/11/01(金) 07:50:11.28 ID:YgRPbe8i
スマホのカレンダー予定表に半年前にカキコした「そろそろ彗星見れるよん」で、ここに来ました
今日から毎日観察します
344名無しSUN:2013/11/01(金) 08:04:21.96 ID:YgRPbe8i
>>333
平地では肉眼は難しいってこと?
@大阪なんで生駒山に行こうかな
345名無しSUN:2013/11/01(金) 08:08:34.70 ID:XEjjnIVq
>>335
>線の細い彗星ですこと
核の活動が停止してますね。虫の息ってやつですね。お大事に。
346名無しSUN:2013/11/01(金) 11:37:58.95 ID:7BHTKLI5
>>342
「一面H2Oの分子だらけ」ってことは、曇っているか、薄曇りって事だろ。
さいたま市も、雨上がりで中途半端に気温が低かったから さえない空だった。
10x70でM67も見えないんじゃ無理。
347名無しSUN:2013/11/01(金) 12:06:47.75 ID:XnZH9GdA
今日も空が白い都内です 山なんて全然見えてないし
348名無しSUN:2013/11/01(金) 13:42:26.14 ID:jg7B+6oF
では、もし晴れていれば見えるってこと?
349名無しSUN:2013/11/01(金) 13:57:22.76 ID:NdMGutSd
ラブジョイは高いこともあってアイソンより遥かに明るく見える。
ラブジョイがちゃんと見えなければアイソンは無理、

エンケ(どんどん東に移動して見にくくなるが)も見てみよう、
薄明が始まる頃で高度15°しかないからアイソンより条件悪い。
それでもアイソンよりはっきり見える。
350名無しSUN:2013/11/01(金) 17:18:48.30 ID:Mf6SHsGl
さっき夕日の方向にすごいハッキリと彗星が見えてちょっと興奮した@愛知
351名無しSUN:2013/11/01(金) 17:59:13.97 ID:0edvpVUF
飛行機雲だべ、JK。
352名無しSUN:2013/11/01(金) 18:12:07.57 ID:ndjRGNu4
353名無しSUN:2013/11/01(金) 18:40:30.91 ID:L91aNtDj
残念ながらそれは私の
354名無しSUN:2013/11/01(金) 19:34:30.00 ID:bVxcGSKc
お稲荷さんだ
355名無しSUN:2013/11/01(金) 21:38:42.39 ID:PPc85NtJ
今朝は高度(透明度)のせいもあってラブジョイの明るさが他の彗星を圧倒していたな
ラブジョイ6等台に入ったと二人の報告があがっている

写真のイメージでいうと明るさランクは、ラブジョイ>>>エンケ>アイソン>リニア
リニアは低空のためざらざらノイズに埋もれそうな微かなイメージしか得られなかったけど形は面白そう

コマ視直径のランクだと、ラブジョイ>リニア>>>エンケ>>アイソン
な様子に写ってた
356名無しSUN:2013/11/01(金) 22:57:59.66 ID:Oo7ZxJWs
ラブジョイてのは近日の一週間前に発見されたんだよ。
ISONと比べるな アホ
357名無しSUN:2013/11/01(金) 23:40:58.05 ID:XEjjnIVq
Q=0.8115255 じゃん。いまの蛙異損とたいして変わらん。
358名無しSUN:2013/11/01(金) 23:48:23.30 ID:AKa247iH
アイソンの暗さには驚きです。
パンスターズの時も思ったのですが、太陽に初めて近づく彗星は
周期彗星と光度式を変えて予測すべきではないでしょうか。
周期彗星以外はほとんどが下方修正している気がします。

まぁアイソンほど酷いのはなかなかないでしょうが。
オースティン以来でしょうか。
359名無しSUN:2013/11/01(金) 23:52:29.83 ID:Tt8cBxsp
>>356は一体何を言っているんだろう
360名無しSUN:2013/11/01(金) 23:52:59.01 ID:xzNhl7Ae
>>358
そうなんだよな
散々期待させといて
いざ期待外れがわかってからその言い訳しだすのが腹立つね(太陽に初めて近づく云々
361名無しSUN:2013/11/02(土) 00:02:16.49 ID:MqDplD+7
>>358
激しく同意。過去の双曲線軌道の彗星と楕円軌道の彗星を分けて光度式の平均を取るだけでもすぐできるし、全然違うだろう。
今だにやっていないのが不思議。
362名無しSUN:2013/11/02(土) 00:17:11.79 ID:+MlhHrjA
>>361
>過去の双曲線軌道の彗星
a(^^)p
363名無しSUN:2013/11/02(土) 00:21:23.44 ID:VivkHXro
>>362
ん?何かおかしい?
364名無しSUN:2013/11/02(土) 01:06:04.93 ID:uXIixsSN
いよいよ今月と思ってたきたらなんだこりゃ
PANSTARRS以下になるの?
365名無しSUN:2013/11/02(土) 01:06:37.85 ID:uXIixsSN
>>364
思って来たら
366名無しSUN:2013/11/02(土) 01:34:04.91 ID:zcZzvk/1
もうすぐ溶けて消えるに一票
367名無しSUN:2013/11/02(土) 05:56:54.51 ID:3OqP9X2f
大損彗星、丸損彗星
368名無しSUN:2013/11/02(土) 06:17:58.58 ID:uXIixsSN
数日間マイナス等級とか世紀のとか言ってたくせに……
369名無しSUN:2013/11/02(土) 07:27:49.63 ID:2xDaRQ5g
彗星は褒めて育てるんだよ!
370名無しSUN:2013/11/02(土) 07:36:44.88 ID:li9sc10g
舐めたら大きくなったりしませんか?
371名無しSUN:2013/11/02(土) 07:59:32.10 ID:j+MqYBRN
ちんこ見たいに大きくなると?
鏡見て家
372名無しSUN:2013/11/02(土) 08:19:11.44 ID:Rkg9tdo4
11月末なら、ビルで太陽隠せば、肉眼で彗星見えるはずだったのなあ。
マクノートは昼間でも余裕で見えたんでしょ?
373名無しSUN:2013/11/02(土) 10:32:13.00 ID:7DPY+MC+
まるで成長していない。
もう地球軌道の内側に入る頃だろ?

すこし薄靄がかってたが
10x70でも心の眼で見えるか見えないかのレベルだった。

これじゃ11月末でも7x50くらい要るんじゃねぇの?
374名無しSUN:2013/11/02(土) 12:04:02.77 ID:sLzHZfMl
PM2.5とガスと夜露と闘いながらの撮影
ラブジョイ
http://i.imgur.com/oCQfmEt.jpg
アイソン
http://i.imgur.com/ghv7Jt7.jpg
ビクセンED103S+レデューサーED
露出3分を適当枚数コンポジット
アイソンは暗すぎて捉えられず、
観望場所でお会いする達人の助けを借りめした。本当に明るくなるんかいな?
375名無しSUN:2013/11/02(土) 12:17:51.10 ID:dAez7Jjz
アイソン増光止まったみたい
あの権三さんの観測(25x100B)でも、

10/7 9.8等
10/16 8.8等
10/31 8.5等

ネットには、光度係数2.2だとか、漏れの観測では1.78だとか呻き声が流れてる
376名無しSUN:2013/11/02(土) 12:35:18.45 ID:dX1CwnzP
ラブジョイが来てなかったら彗星に飢えて死んでたわ
377名無しSUN:2013/11/02(土) 12:53:31.88 ID:+MlhHrjA
>>374
>http://i.imgur.com/oCQfmEt.jpg
ワーーィ、彗星がいっぱいじゃないか。
378名無しSUN:2013/11/02(土) 13:05:39.07 ID:EhTZeKMH
あんだけ期待させておいて眼視彗星にもならないってかw
どこのだれだよ大ホラ吹いたのは
379名無しSUN:2013/11/02(土) 13:14:47.47 ID:ql9ArpUs
おっしゃ〜!1500円払ってニュートンの臨時増刊買ったで〜
いつでも来いや!アイソンψ(`∇´)ψ
380名無しSUN:2013/11/02(土) 13:59:01.41 ID:VDZI1iA2
春にパンスターズ彗星を観ておいて良かったという展開かなあ…。
381名無しSUN:2013/11/02(土) 15:12:01.41 ID:dOEGGzQ+
愛損寂滅為愛楽
382名無しSUN:2013/11/02(土) 15:30:38.50 ID:Uu3ETWrp
パンスターズは、夕方の空に双眼鏡で見れたレベルだったもんなあ
そういや、あの時も、飛行機雲の写真撮ってサイトに送ってる人が多かったな
383名無しSUN:2013/11/02(土) 15:42:36.73 ID:6+Z/ap55
>>380
見ておけばよかったの間違い
384名無しSUN:2013/11/02(土) 17:38:58.39 ID:dh1mzPi1
パンスターズ接近の時期はそれまでずっと春霞が続いてたのに
3/14頃から奇跡的に澄んだ空になったのがラッキーだった@九州
3/14は月が間近にあって素人にも見つけやすかったし、言うほどガッカリ彗星じゃなかった
385名無しSUN:2013/11/02(土) 17:57:45.45 ID:wS4I3Vmr
パンスターズ見てアイソンはこれ以上なのかと楽しみにしてたのに
386名無しSUN:2013/11/02(土) 18:17:51.19 ID:aLTiXrVl
史上最低のクソ彗星
387名無しSUN:2013/11/02(土) 19:21:34.62 ID:3TXL03nR
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ. 
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', 
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i.  もうやめて !
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! 
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |. アイソンさんも頑張ってるんですよ !!
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'   
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  / アイソン  ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
388名無しSUN:2013/11/02(土) 19:30:02.44 ID:2UxurPab
コマが小さい感じが否めない
ズイコー150mmF2.0を購入するために貯蓄してきた資金
やっぱキャバ代に廻そうかと真剣に考える今日この頃・・・
まぁ後一週間だけ様子見てみよう
389名無しSUN:2013/11/02(土) 19:33:23.61 ID:aFV2QygN
最終結果見てからでも間に合うよ。
あ、間に合わないのか・・・
390名無しSUN:2013/11/02(土) 20:18:35.90 ID:GcwQSJcl
150mmって・・
あんまり期待してなかったでしょ?
期待してりゃ超広角・・。
391名無しSUN:2013/11/02(土) 20:53:22.15 ID:2UxurPab
>390
マイクロフォーサーズなんで換算300mmF2.0?
尚、手元に300mmF2.8/85mmF1.2Lあるんで、その中間・・・
12mm注文せんでよかったワ〜〜
392名無しSUN:2013/11/02(土) 21:05:48.53 ID:4M4neekr
>>386
コホーテク激怒
393名無しSUN:2013/11/02(土) 21:09:00.47 ID:+MlhHrjA
コホーテクは程々に見えたよ。
394名無しSUN:2013/11/02(土) 21:47:31.58 ID:zPzWQ8mD
コホーテクは予測で煽りすぎただけで、言うほど暗くないと思いますが。
一応肉眼で見えたわけですから。

アイソンはこのままだと肉眼で見るのは難しいでしょうので・・・。
395名無しSUN:2013/11/02(土) 22:02:41.39 ID:zPzWQ8mD
ラブジョイ、期待以上に明るくなっている感じですよね。
周期彗星なのでしょうか。
4等くらいになるんじゃないでしょうか。
日本からは見やすいんでしたっけ?
396名無しSUN:2013/11/02(土) 22:04:04.70 ID:Ii734bAD
こんなに叩かれるのも可哀想だな
いっそ太陽突入して消滅したほうがアイソンにとってもいいんじゃまいか・・・?
397名無しSUN:2013/11/02(土) 22:09:48.17 ID:oNJTXL9C
>>396
分裂して華々しく散れば英雄になれる
生き残ったらただのクズ
398名無しSUN:2013/11/02(土) 22:16:18.16 ID:Rkg9tdo4
30連勝したマー君が、一番大事な試合で奇跡的に負けるんだから、
劣等生の哀損がマクノートみたいに、予想外に大化けする事だってありえるよ。
399名無しSUN:2013/11/02(土) 23:25:27.85 ID:WsKp80xb
さあー阿鼻叫喚の図となってまいりました
400名無しSUN:2013/11/02(土) 23:34:43.90 ID:tCFcPuhB
いまgkbrなのは飛行機ツアーの関係者だな
401名無しSUN:2013/11/02(土) 23:58:09.05 ID:TwHqb+45
哀損、こんな風に見えたらいいなぁ
http://004.shanbara.jp/science/html/ison/
402名無しSUN:2013/11/03(日) 00:07:05.95 ID:17soxgnB
機上で迎える夜明けは美しい
403名無しSUN:2013/11/03(日) 00:08:08.35 ID:mil7pBWt
次の肉眼彗星はいつかね
404名無しSUN:2013/11/03(日) 00:08:38.60 ID:mil7pBWt
>>403
愛尊がダメならね
405名無しSUN:2013/11/03(日) 00:48:07.42 ID:GPn2Zig3
なんでアイソンと命名?発見者の名前とも違うみたいだけど
406名無しSUN:2013/11/03(日) 00:51:42.40 ID:N/GtCL64
ハリー彗星?
407名無しSUN:2013/11/03(日) 01:20:47.82 ID:Zwzp1muU
>>405
International Scientific Optical Network→ISON
(国際科学光学ネットワーク)

発見者たちが所属しているチーム名から命名したみたいね
408名無しSUN:2013/11/03(日) 01:50:02.65 ID:GPn2Zig3
>>407
ご教授あざーす
409名無しSUN:2013/11/03(日) 02:18:46.24 ID:p1JKHnv6
まだ1ヶ月あるのにすぐには明るくなりませんことよ。
410名無しSUN:2013/11/03(日) 02:26:03.74 ID:jg95dSYp
昔の蛍光灯かよw
411名無しSUN:2013/11/03(日) 02:39:04.09 ID:mR1DIbvL
水銀灯だ

でもあれは一度灯れば凄く明るいから、むしろ大昔の真空管TVだな
412名無しSUN:2013/11/03(日) 02:44:13.59 ID:GPn2Zig3
現時点でオペラグラスで見れますか?
(・ω・)ノ
413名無しSUN:2013/11/03(日) 02:51:12.24 ID:jg95dSYp
オペラグラスというより、落葉のクレッシェンドだねえ。

落葉の一人言 俯くハートの中にヒラヒラ
落葉の一人言 SAYONARA つぶやいた
414名無しSUN:2013/11/03(日) 02:56:43.99 ID:GPn2Zig3
Uストリームのライブ配信見てますが全然わかりません
どれがアイソンかわかりますか?
415名無しSUN:2013/11/03(日) 02:58:10.09 ID:jg95dSYp
URLくらい貼ってよ
416名無しSUN:2013/11/03(日) 03:24:56.39 ID:N5Jy2F7Q
>>374

撮影ご苦労さまです。
機材のない俺には非常に有難い。
またアップお願いします。
417名無しSUN:2013/11/03(日) 03:25:02.70 ID:NeA9tRxA
涙を〜 隠してた〜
418名無しSUN:2013/11/03(日) 04:15:28.22 ID:sKjt9y7x
あーあ
いっぱい期待したのに、
そりゃないよ。
419名無しSUN:2013/11/03(日) 10:26:02.43 ID:xl3OWIML
アイソンご臨終まで あと・・・・日?
420名無しSUN:2013/11/03(日) 10:39:51.94 ID:GPn2Zig3
>>374
まだ30万円以上機材所有者レベルなんですね
三千円ぐらいの双眼鏡で、いつ頃から見れそうかな?
421名無しSUN:2013/11/03(日) 10:43:47.70 ID:qBFmY3o8
もうだめだ。蛙異損には愛想が尽きた。もう諦めるわ。
422名無しSUN:2013/11/03(日) 12:13:29.25 ID:brMZJ3w+
今日19時からのNHKニュース7
▽巨大すい星最接近へ高感度カメラ撮影成功
423名無しSUN:2013/11/03(日) 12:41:58.81 ID:Lhjgng9s
何を持って巨大彗星なのか。まだ大きくなるとは決まってないのに。
424名無しSUN:2013/11/03(日) 12:45:13.79 ID:TqOxqTgf
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
425名無しSUN:2013/11/03(日) 12:56:42.61 ID:TbAetwu7
新聞のテレビ欄みてありゃまぁ〜と思いました
426名無しSUN:2013/11/03(日) 13:09:30.46 ID:qBFmY3o8
妄想肥大彗星
427名無しSUN:2013/11/03(日) 13:13:41.82 ID:e89R8B+v
アイソン彗星葬式会場はここでつか?
428名無しSUN:2013/11/03(日) 13:14:02.47 ID:/gO6mTv6
>>420
25x100とか3-4万円台の双眼鏡なら見えるよ
せっかくだからリニアエンケラブジョイも見よう
429名無しSUN:2013/11/03(日) 13:45:03.63 ID:w3LdQQUQ
今度来る巨大彗星、彼女とみながらプロポーズするんだっ
430名無しSUN:2013/11/03(日) 13:46:17.90 ID:Lhjgng9s
とかいいつつちゃんと太平洋岸を見渡せる高台を物色してるんだろおまえら。
431名無しSUN:2013/11/03(日) 14:12:31.67 ID:qBFmY3o8
>>429
>今度来る巨大彗星
それ十年後くらいかな。
432名無しSUN:2013/11/03(日) 15:25:10.38 ID:OVABNncY
>>431
50年後の間違いでは
433名無しSUN:2013/11/03(日) 15:26:08.99 ID:aoaKqIpt
役に立たないよな、、

せめて撒き散らかされた塵が
大流星雨になってくれるレベルでないと
434名無しSUN:2013/11/03(日) 15:27:14.02 ID:GPn2Zig3
>>428
そこをなんとか三千円の双眼鏡でも見えるような裏技をご教授くださいな
(^人^)
435名無しSUN:2013/11/03(日) 15:58:45.87 ID:U9REGtGt
犬吠埼からゴムボートで太平洋に漕ぎ出して黒潮に乗り、
日本から1000Kmぐらい離れたら見えるかも
436ENG:2013/11/03(日) 16:06:00.72 ID:CoN46vo+
>>434
展望台で100円玉入れたら見れる双眼鏡が設置されている場所を探せ。
大抵は口径8cmで地平高度15度ぐらいまでなら見れる。
ただし夜とか明け方でも自由に出入り出来る事が条件。

>>387
アイソンって実は妖夢の半霊だったんですか? w
437名無しSUN:2013/11/03(日) 16:21:14.01 ID:mil7pBWt
>>435
そこまでいかなくてもwwww
趣味ヨットの父によると式根島で天の川が見えるレベルらしい。行ったの湿気多い夏なのに
438名無しSUN:2013/11/03(日) 16:53:25.79 ID:GPn2Zig3
>>436
あれって口径8cmなのか_φ(・_・
取り敢えず7時のNHKを見てみよう
あざーす
439名無しSUN:2013/11/03(日) 17:01:55.16 ID:oiT7/rnf
(双望会での様子がつぶやかれていたので無断転載)
Ninja-500でラブジョイ彗星を見ると大きくボンヤリと核と尾が見えていました。
アイソン彗星も見たものの、ラブジョイより小さくて暗く、微かに尾が見えたぐらいです。
アイソンは想像以上に見え方が良くないので落胆と失望感が皆さんから出ていました。
440名無しSUN:2013/11/03(日) 17:19:29.45 ID:GPn2Zig3
>>439
100万円以上する機材使って、その程度なんだね(°_°)
ニワカウオッチャーが、まだ楽しむ段階じゃないんだ
441名無しSUN:2013/11/03(日) 17:47:34.25 ID:RjuqpDMI
>>433
1月中旬くらいだっけ
442名無しSUN:2013/11/03(日) 18:48:34.41 ID:vnqGb+Wc
アイソン見るには、VSD-100 しかあるまい
443名無しSUN:2013/11/03(日) 19:01:09.40 ID:RjuqpDMI
>>442
ツチノコ高い……
444名無しSUN:2013/11/03(日) 19:01:32.17 ID:hN+jhriL
アイソンNHKキターψ(`∇´)ψ
445名無しSUN:2013/11/03(日) 19:03:58.93 ID:RjuqpDMI
>>444
「尾が見えるwwwwww」
446名無しSUN:2013/11/03(日) 19:06:40.03 ID:hN+jhriL
>>442
60万円以上の機材か
天文趣味は金がかかるのね(´・_・`)
447名無しSUN:2013/11/03(日) 19:13:33.83 ID:ieDcslvG
アイバーソンが引退したら、アイソンもショボくなった。
448名無しSUN:2013/11/03(日) 19:14:45.09 ID:E1YjVfxT
NHKさん、期待させすぎ!!
449名無しSUN:2013/11/03(日) 19:16:48.03 ID:RjuqpDMI
>>448
実況スレの勢いが落ちてワロタ
450名無しSUN:2013/11/03(日) 19:17:28.15 ID:hN+jhriL
双眼鏡でアイソンセットというのがあるんだね
二万円未満だとお得かな?
451名無しSUN:2013/11/03(日) 19:18:49.89 ID:mil7pBWt
以下反省会
452名無しSUN:2013/11/03(日) 19:21:44.26 ID:Y2+7AQmE
肉眼で見えるといいねえ
453名無しSUN:2013/11/03(日) 19:22:20.93 ID:RjuqpDMI
>>450
Vixenが出してるやつか
双眼鏡とガイドブックと星座早見
7*50で¥12800
454名無しSUN:2013/11/03(日) 19:24:21.61 ID:E1YjVfxT
ビクセンの宣伝っぽかったね〜
455名無しSUN:2013/11/03(日) 19:24:40.65 ID:aslM4PMm
>448
渡部氏がまだ意固地なコメントしてた
こりゃワタナベるが確定したな
ANAツアー15分で完売したのか
金返せが目に浮かぶ
456名無しSUN:2013/11/03(日) 20:20:26.39 ID:Q2Ql1ryC
>>455
ツアー完売って金返せ!ならんのかな。
皆既日食と違って、1週間も前になれば大方の見え方は判明するし。
457名無しSUN:2013/11/03(日) 20:25:15.36 ID:E1YjVfxT
注:彗星は自然現象であり、その明るさや規模は予測どおりにならないことがあります。
その場合でも料金の返金には応じかねますのでご承知おきくださいませ。
458名無しSUN:2013/11/03(日) 20:40:23.40 ID:Lhjgng9s
彗星を動画で撮影してなんかいいことあんのけ?NHKよ。写真と変わらん。
459名無しSUN:2013/11/03(日) 20:51:11.35 ID:E1YjVfxT
彗星の動画は誤解されやすいかもな。
アナウンサーが500倍速だとか言ってたけど。
あんなふうに飛んでいくような印象を与えるかも。
ま、テレビだから基本動画なんだろうけど。
460名無しSUN:2013/11/03(日) 20:53:32.73 ID:MNTUPCTz
NHK誇大広告
悪質だ。
461名無しSUN:2013/11/03(日) 20:54:57.62 ID:RjuqpDMI
>>459
未だに彗星のごとくを速いとか思ってる奴いるしな
462名無しSUN:2013/11/03(日) 21:03:23.28 ID:4ow+stQT
>>446
自転車、バイク、車の趣味より安いんじゃない。
まぁ空の暗い所に別荘を建て車で通うとか、皆既日食の度にツアーに申し込んだりすると青天井だけど。
463名無しSUN:2013/11/03(日) 21:08:36.61 ID:gwkqNh63
金がかかるのはしょうがないとして、夜ふかしのせいで翌日の仕事に響くな。
場合によっては仕事休んで云々になりかねない。
俺はまだそこまではまってはないが。
BORGの77EDII買ったのと、年初にスカイメモ買ったくらいか。アイソンまでには使いこなすつもりだったがまだ全然使えてない。
464名無しSUN:2013/11/03(日) 21:09:31.15 ID:bMQh6c5T
自転車は体力増進でケンコウになるし
バイクは女の子の乳が背中に当たるし
車は(ry

星見はなぁ
やはり、高い趣味だよ…
465名無しSUN:2013/11/03(日) 21:11:40.36 ID:P/XxAmN7
NHK見た。
渡辺先生、また伝説を作るのか。
466名無しSUN:2013/11/03(日) 21:15:21.04 ID:E1YjVfxT
ぼーっと見てるだけならタダだけどな。
要は金のかけようだ。
467名無しSUN:2013/11/03(日) 21:48:24.66 ID:ZIBr1/Xp
W部先生によると、アイソン彗星は大彗星になること間違いなしだそうです。
468名無しSUN:2013/11/03(日) 21:53:21.13 ID:7dk5fgut
で、今何等星なの?
469名無しSUN:2013/11/03(日) 22:13:30.18 ID:E1YjVfxT
自分で見れ!
470名無しSUN:2013/11/03(日) 22:33:57.92 ID:17soxgnB
W先生表情暗いよ
471名無しSUN:2013/11/03(日) 22:35:37.00 ID:E1YjVfxT
さすがに気が引けるのかね。
472名無しSUN:2013/11/03(日) 22:48:28.42 ID:mR1DIbvL
大彗星よく見たら犬彗星
473名無しSUN:2013/11/03(日) 22:57:22.55 ID:TbAetwu7
NHK見逃した まっいいかぁ
474名無しSUN:2013/11/03(日) 22:59:17.16 ID:qBFmY3o8
核光度13等くらい? 全光度で9.5等くらいかな?
475名無しSUN:2013/11/03(日) 23:00:21.10 ID:oiT7/rnf
アイベルのサイトに写真
http://www.eyebell.com/2013comets.htm
476名無しSUN:2013/11/03(日) 23:20:02.56 ID:7dk5fgut
9.5って…
これ最も明るくなっても肉眼では見えないんじゃね?
477名無しSUN:2013/11/03(日) 23:28:22.53 ID:mil7pBWt
>>476
星空年鑑みると6日で5等割ってるwwwwwww
なんでだよ……
478名無しSUN:2013/11/03(日) 23:29:08.04 ID:17soxgnB
虫ピン化してるけど、動画もね
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131103/k10015777241000.html
479名無しSUN:2013/11/03(日) 23:52:49.92 ID:Agt6GG6l
>>477
ほんとだ、天文年鑑も今5等台になってる
つか、アイソンのところにマーカー引いてあるのが虚しい
480名無しSUN:2013/11/03(日) 23:55:20.19 ID:uDGIL2Iy
アイソン彗星もオースカチン彗星と同じになるのかね
481名無しSUN:2013/11/04(月) 00:02:37.18 ID:Me+cznH8
482名無しSUN:2013/11/04(月) 00:12:10.68 ID:8UdabgCZ
新聞見て来たのですが、11月から12月にかけて凄いすい星が
来るそうですね。
初めて見るのですが、いつ頃から素人でも見られますか?
望遠鏡は何倍くらい必要ですか?
483名無しSUN:2013/11/04(月) 00:17:28.62 ID:OHNsXmgL
>>482
>凄いすい星
そこまで凄くもなくなった
>いつ頃から
11月下旬頃
>望遠鏡
6から10倍双眼鏡推奨
484名無しSUN:2013/11/04(月) 00:29:13.27 ID:ghMiiXE7
その凄い彗星、
既にsky safariでは視野いっぱいに尾が伸びてる絵になってるけど
実際は視野の1/6程度しか見えない。。

ラブジョイは適当に振り回して視野に入った瞬間すぐ分かるけど
凄い彗星は近くの星を順に辿って探さないと見つからない、
485名無しSUN:2013/11/04(月) 00:29:25.43 ID:Me+cznH8
ビクセンの1.5万円ぐらいの7×10で見られりゃいいや
486名無しSUN:2013/11/04(月) 01:47:31.69 ID:W8PJcmLQ
>>464
私ゃコーナンで買った1万円のママチャリだよ。それでも六段変速、オートライト付き
バイクはレットバロンで19万円で買ったホンダのフリーウェイ、車検無し、税金年間二千円、高速利用可能(´・_・`)
487名無しSUN:2013/11/04(月) 02:08:14.92 ID:sTli5zUe
凄い"がっかり"すい星
488名無しSUN:2013/11/04(月) 02:47:23.86 ID:j+0Hw1wu
渡辺先生、サイエンスゼロか何かで「オースカチン」とか
言ってたときと表情が全く違ってた。背後に凄い重圧と
プレッシャーが見えた。パンスターズの時にまともな映像とれなかった
NHKが早めに動いてドヤ顔でお墨付をもらいにいったんだろうな。
渡辺先生にこれ以上、負担をかけない為にもはっきりした形で
消滅して欲しい→アイソン君。
489名無しSUN:2013/11/04(月) 02:48:32.57 ID:OhmqgB63
予報より5等暗いということは,すでに明るさは百分の一しかないということだ。
490名無しSUN:2013/11/04(月) 05:16:52.03 ID:eompgUD9
【社会】マイナス272度の極寒!宇宙で最も寒い「ブーメラン星雲」…原子も凍る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383320634/
491名無しSUN:2013/11/04(月) 05:30:50.91 ID:mEiK4GCz
近日点2日前に本気出して、出て来たら死にかけと予想www
492名無しSUN:2013/11/04(月) 06:35:00.13 ID:POQykYVS
>>488
あの人予報外しの名人だがねw
493名無しSUN:2013/11/04(月) 06:45:12.82 ID:ip20eRvp
雨模様だから盛り上がらないね(´・_・`)
494名無しSUN:2013/11/04(月) 06:47:01.22 ID:nz1VmuzK
現時点で、素人でも一眼、200mmくらいで撮影できるの?
495名無しSUN:2013/11/04(月) 07:19:15.19 ID:KoukFRMJ
追尾さえできれば、ちっこいもやもやに尻尾がついているくらいは写せるよ。
496名無しSUN:2013/11/04(月) 09:34:59.83 ID:t9zo1htm
尾行しなければ、しっぽは掴めないの?
497名無しSUN:2013/11/04(月) 09:53:25.15 ID:ghMiiXE7
ポラリエが一番安上がり?
498名無しSUN:2013/11/04(月) 10:13:02.77 ID:DScTsKNA
この人は経験豊富みたい 画像処理もしっかりしてるし
http://scopetrader.com/jimlafferty/?l=/Photography/ViewSitePhoto.asp&Photo=2149

撮影のタイミングを北関東、群馬長野県境辺りで検討してみましょうか
11月16日未明には月没後すぐに薄明が始まる その後は当面月が邪魔
11月24日未明以後は、彗星が地平線の上に来るのが薄明開始後になる
近日点通過前後は日中撮れるかもしれないけど、太陽が近くて危ない
彗星の核が近日点通過前後に分裂崩壊すればダストの尾が盛大に残るでしょう
といっても太陽の近く、1.5億キロメートル彼方で、画角は高々50mm程か
12月5日、薄明開始後6分で地平線の上に来る 12月8日には撮りやすくなるか
彗星核が残れば、微粒子の尾と気体の尾と2本別れて見えて綺麗だろうなぁー
499名無しSUN:2013/11/04(月) 11:21:15.95 ID:OhmqgB63
泣けて来る話だね。
500名無しSUN:2013/11/04(月) 11:38:39.47 ID:3GjgF6Yf
このクラスの彗星ならさほどめずらしくない
って感じじゃないか?
501名無しSUN:2013/11/04(月) 12:39:41.89 ID:J98n3D32
ラブジョイ彗星は近日点直前から4等も明るくなった。
ttp://www.aerith.net/comet/catalog/2011W3/2011W3-j.html
これに期待。
502名無しSUN:2013/11/04(月) 13:05:13.66 ID:OhmqgB63
てか、近日点で核が粉砕されて、ダストの尾だけが残ったのだな。
503名無しSUN:2013/11/04(月) 13:11:02.99 ID:rfjprGjp
>>412
天の川が見えるところで10x50の双眼鏡で何とか見えるといった感じ。
>>420
機材よりも場所だよ。
で、その3千円の双眼鏡ってどんなの?

>>436
御岳山・御岳平のコーワのは、ひとつは防水ガラスの内側が水滴だらけで
もやもやしか見えず。
もうひとつはコントラスト低いけど何とか見えるというレベル。
もちろん、ピント固定なのでメガネ使用者はものすごく見にくい。
今年の夏に行ってチェックした。
自分の双眼鏡を持っていった方がいい。
504名無しSUN:2013/11/04(月) 13:40:17.91 ID:ip20eRvp
>>503
よく電気屋で売ってるコンパクトタイプでつ(・ω・)ノ
神戸の六甲山や生駒山は、どうですか?
やっぱり市街地の夜景の光が遠くに有ってもダメ?
505名無しSUN:2013/11/04(月) 14:45:52.27 ID:rfjprGjp
>>504
コンパクトタイプでは厳しいなぁ。
これ↓なら、都市部でも街灯が無い場所を探せば、11月20日ごろから見えると思う。
http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607031728/

六甲山や生駒山での星の見え具合については、誰か詳しい人よろしく。
506名無しSUN:2013/11/04(月) 15:07:46.84 ID:ip20eRvp
>>505
おお〜っ!
3000円なのに立派なキノコじゃなくて双眼鏡
ご教授あざーす!(^ω^)
507名無しSUN:2013/11/04(月) 17:45:17.04 ID:wyj270an
ビノン7x50売っぱらってミラージュ7x50買ったオレは負け組です
508名無しSUN:2013/11/04(月) 19:29:48.38 ID:t9zo1htm
百武・ヘールボップの時に使った
ニコン10×70が行方不明になってしもた orz
509名無しSUN:2013/11/04(月) 19:57:46.22 ID:iA8WlQOX
近日点通過後に生き残ったら大彗星確実だろ?
0か100かだから現時点の明るさ関係ないじゃん
510名無しSUN:2013/11/04(月) 20:31:28.11 ID:Z66UlvOF
哀損彗星は消費者庁に通報されるレベルかよ
511名無しSUN:2013/11/04(月) 20:54:05.01 ID:RNzjULyJ
生き残っても、肉眼彗星にはならない気がする
512名無しSUN:2013/11/04(月) 21:13:38.16 ID:DScTsKNA
>>509
核が残るか残らないかは重要じゃないかもしれない 崩壊しても軌道にチリが沢山残る
C/2011 W3 Lovejoy 2011年12月16日近日点0.0055AU、太陽表面から13万kmを通過した
発見は近日点通過の2週間前、発見当時の明るさは13等と暗かった
近日点通過の8日後にこんな風 http://www.flickr.com/photos/stars/6564437421/
その後も、淡くて長い尾の写真が撮られたがアマチュアの写真にコマは写らなかった
513名無しSUN:2013/11/04(月) 21:18:31.42 ID:2gYYW49V
2011年のラブジョイよりは核は大きいと思うけどね。それに近日距離もラブジョイよりは離れてるから、確率的にはアイソンの方が生存率高い。
514名無しSUN:2013/11/04(月) 23:16:07.73 ID:DScTsKNA
C/2011 W3 Lovejoy 核は直径200mと予想されたが近日点通過後は500mだったと
太陽表面から14万kmの近日点を通過してその後も核から気体が出ていたらしい
C/2012 S1 ISON の核は以前もっと明るくなると予想されていた頃の推計で4.8km
太陽表面から116万kmの近日点を通過する 核が分裂してくれるといいんだけど

21世紀最大の彗星は大袈裟でもC/2011 W3 よりは明るく長い尾になると思うなぁ
515名無しSUN:2013/11/05(火) 00:40:43.43 ID:0D9bw5Ji
ラブジョイはクロイツ群なので単純比較は難しいのでしょうが、
期待したいですね。
516名無しSUN:2013/11/05(火) 01:08:56.79 ID:f+tG83Hr
新彗星の方のラブジョイ、手持ち双眼鏡で楽に見えるぞ。口径36mmでも見える
517名無しSUN:2013/11/05(火) 01:12:17.02 ID:M6UfGVES
崩壊前に見ておくのだ。徹夜すっぞー
518名無しSUN:2013/11/05(火) 02:38:24.45 ID:7FX85Ith
>>514
夢のようなお話に感動しました。お休みなさい。
519名無しSUN:2013/11/05(火) 02:39:51.13 ID:EcLUBsIf
>>516

よっしゃ〜!と思って外に出たら全面曇天@大阪
今はプレセペのあたりかな?
520名無しSUN:2013/11/05(火) 02:42:00.22 ID:f+tG83Hr
>>519
今はプレセペの右あたり。7日には最接近。
521名無しSUN:2013/11/05(火) 02:46:37.30 ID:EcLUBsIf
>>520

即レスありがたい。
プレセペ目印に晴れるまでがんばるわ。
7日最接近か。ありがとう。
522名無しSUN:2013/11/05(火) 03:20:39.41 ID:YY0V6u6A
プレセペから視野一つ半右にずらしたら簡単に見つかったわい
ウチの環境じゃ目印のプレセペ探すのに苦労したw
16x70にて@都内
でかいな
523名無しSUN:2013/11/05(火) 03:48:36.67 ID:4NYklL3c
東大、コンピューター消費電力を1万分の1以下にできる技術を開発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383587175/
試作したのは電子1個で演算やデータを記憶する単一電子トランジスタと呼ぶ素子。
電子が大量に集まった川のような電流で制御していた素子を電子1個だけで制御できれば、
消費電力を1万分の1以下に減らせる。演算速度も高まる。
現在のコンピューターなら数万年かかる計算を数時間でこなせるようになる。
524名無しSUN:2013/11/05(火) 04:09:57.61 ID:E1x98Jyv
Uストリームのライブ配信観てるけど星は綺麗だけど、まだ解らないや(´・_・`)
緯度20°経度東12°くらいか
525名無しSUN:2013/11/05(火) 04:56:32.98 ID:E1x98Jyv
公園に来ているけどラブジョイは東の空に見えるのでしょうか?(´・_・`)わがんね
526名無しSUN:2013/11/05(火) 04:57:11.02 ID:f+tG83Hr
もう真上だよw
527名無しSUN:2013/11/05(火) 05:14:27.01 ID:DMtDYCNQ
>>525
期待してるほど明るくないし見えない。というか綿ぼこり以下
528名無しSUN:2013/11/05(火) 05:17:40.58 ID:E1x98Jyv
街灯が少ない河川敷なう(´・_・`)
真上は雲が掛かって、わがんね
双眼鏡じゃラブジョイ無理ですか?
529名無しSUN:2013/11/05(火) 05:22:49.23 ID:YY0V6u6A
16x70で9等星は見えているが、アイソン見えず
ついでにエンケも探してみたけどわからなかった
都内じゃしゃーないか
530名無しSUN:2013/11/05(火) 05:23:44.08 ID:DMtDYCNQ
見えることは見えるだろうけど、イメージと程遠いから苦労するよ。
というか、手持ちだと手振れして途端に見えなくなる。
天頂だから3脚は無理だし、出来れば仰向けに寝て見る。
531530:2013/11/05(火) 05:24:58.66 ID:DMtDYCNQ
>>530>>528へのレスね
532名無しSUN:2013/11/05(火) 05:30:03.61 ID:E1x98Jyv
ラブジョイは日の出前はどうですか?(´・_・`)もう少し粘ってみようかな
533名無しSUN:2013/11/05(火) 05:34:33.53 ID:E1x98Jyv
>>530
真上は雲です(・ω・)ノ
雲助はよどいて
534名無しSUN:2013/11/05(火) 05:41:27.07 ID:E1x98Jyv
ラブジョイは見えないけど流星が見えた☆
535名無しSUN:2013/11/05(火) 05:53:15.63 ID:YY0V6u6A
ラブジョイすんごく薄いけど1度くらいの尾が伸びてるようだ
ど真ん中に入れて撮影してたけど、今後構図に工夫が必要かも
536名無しSUN:2013/11/05(火) 06:10:08.96 ID:E1x98Jyv
もう日の出だけどラブジョイは無理でつか?(・ω・)ノ散歩の市民が行き交う中仰向けになっている私は浮いてる
537名無しSUN:2013/11/05(火) 06:52:51.12 ID:1RHkVI2M
んーとにダメ過ぎるなアイソン。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/up2/src/Mg_4776.jpg_GnkdVyaq8GtmSpUyWm3W/Mg_4776.jpg

標準レンズで24枚コンポジットして、バックグラウンド荒れ荒れになるぐらいコントラスト強調してこのザマ。
NGC3628/M65/M66 を撮るのと同レベルに考えないとダメだ。
538名無しSUN:2013/11/05(火) 07:40:37.13 ID:NP0Fcs1P
>>528
ラブジョイ簡単に見られる。
ラブジョイが見つけられなかったら今のアイソン、エンケは無理
539名無しSUN:2013/11/05(火) 08:05:06.62 ID:GgXqbmCg
>>537
強調するだけじゃなくて明るさの傾斜を均さないと
暗い所で撮ると今頃は尾が1度くらいになってるのが写るんじゃないかな?
540名無しSUN:2013/11/05(火) 10:33:56.61 ID:f+tG83Hr
>>537
どれだかずいぶん探した。俺も撮ったけど、補正かけてるとジワジワと絶望感が漂うwこのザマかよって。
541名無しSUN:2013/11/05(火) 10:56:16.41 ID:SqxDsoz2
C/2013 R1 Lovejoy の細い尾はもう随分長くて1度以上もある
地球との距離が最も小さくなるのは世界時で11月20日、近日点12月22日
542名無しSUN:2013/11/05(火) 11:42:36.14 ID:E1x98Jyv
>>538
何時ごろ、どの方角がオススメですか?
(・ω・)ノ
543名無しSUN:2013/11/05(火) 13:21:14.78 ID:E1x98Jyv
iPhone用のアプリのiステラ使っているヒトいますか?(・ω・)ノ
このアプリは買いなのかな?
544名無しSUN:2013/11/05(火) 13:24:29.94 ID:shAOgQ0/
ラブジョイはプレセぺの近くだから、明け方だと高度あって条件がいい。
10x70ですぐ見つかるから小型双眼鏡でも見えるんじゃね? 三脚は欲しいけど。

しかし細い尾が1°もあったとはすごいね、フィルター付けたら見える...かな。。
545名無しSUN:2013/11/05(火) 13:45:51.76 ID:7FX85Ith
あれは、一年以上前の活動で放出されたチリが引き延ばされて尾に見えてるんだね。
546名無しSUN:2013/11/05(火) 13:56:14.52 ID:NP0Fcs1P
アイステラは星座眺めるとか、すぐ分かるような明るい天体探すにはいいけど、
9等、10等クラスだとスカイサファリとかじゃないと辛い
547名無しSUN:2013/11/05(火) 15:23:19.92 ID:E1x98Jyv
>>546
スカイサファリは300円のと3000円以上するのが、ありましたが3000円以上するのを言っているんでつか?
(・ω・;ノ
548名無しSUN:2013/11/05(火) 15:59:58.69 ID:wNjb5Cbj
>>542
今夜(と言うか明日の朝)の3時ごろの話をするぞ。
1)オリオン座が南にある。
2)オリオン座の左斜め上に「く」の字に並んだ星がある。
 一番下の一番明るいのが木星。>>505の双眼鏡なら、よく見るとガリレオ衛星が見える。
3)オリオン座に戻って、オリオン座で左上の明るいオレンジ色の星がベテルギウス。
 オリオン座の左下にあって この付近のどの星よりも明るい白い星がシリウス。
 オリオン座の左にあってベテルギウスと同じくらい明るい薄黄色のがプロキオン。
 この3つの星は ほぼ正三角形をしている(冬の大三角形)。
4)木星とプロキオンを一辺とした正三角形をイメージして、ほぼ東側の角にある
 細かい星の集まりがM44プレセペ星団(都市部では双眼鏡じゃないと見えない)。
 この時点でプレセペが「何とか見える」程度であれば、その双眼鏡では
 今夜のラブジョイは見えない。
 ラブジョイがもっと明るくなるか、>>505の双眼鏡を買うまで諦めれ。
5)プレセペは、4つの星に囲まれている。
 ラブジョイはプレセペの右下付近、4つの星で出来た囲いの すぐ外付近にいるはず。
549名無しSUN:2013/11/05(火) 17:53:55.82 ID:f+tG83Hr
>>548
誰よりも詳しいが、俺が一言で言ってやる。

木星を抱えたふたご座の下に蟹座がある。そこでプレセペが見つかればOK
550名無しSUN:2013/11/05(火) 18:09:56.00 ID:SqxDsoz2
まずプレセペがよく見える暗い所に行くのがスタートになりますかね、話はそれから
551名無しSUN:2013/11/05(火) 18:18:32.35 ID:fRZ6aLIn
まだ空気が澄んでない
真冬なら、東京の光の影響ある埼玉でも1万の双眼鏡で余裕でプレセペぐらい見つかる
552名無しSUN:2013/11/05(火) 18:21:23.74 ID:SqxDsoz2
南東が暗い所は関東だと少ないんだよね
553名無しSUN:2013/11/05(火) 18:23:05.52 ID:NP0Fcs1P
>>547

300円のは知らんが、とりあえずカネ掛けずにやってみれば?

アイソン本命なら明るくなるの期待して
待ってもいいし、
554名無しSUN:2013/11/05(火) 18:30:19.90 ID:qGHZ9/pb
PM2.5の濁った空だ・・・
555名無しSUN:2013/11/05(火) 19:01:44.25 ID:E1x98Jyv
>>548
思い切って天体望遠鏡を買いました
(・ω・)ノ
仕様はレンズが20倍30倍40倍の三種類
方位磁石付き、三脚付き
made in 宝島社
556名無しSUN:2013/11/05(火) 19:14:35.76 ID:SWzh5PQ/
>>555
それは思い切りましたね
557名無しSUN:2013/11/05(火) 19:18:50.84 ID:E3myfhLe
若田さんがアイソン超高感度カメラで狙うってよ(NHK)

今朝の段階ではまだSpineは写ってなかったので、まだ生きてるんだろうけど。
558名無しSUN:2013/11/05(火) 19:19:26.57 ID:qIix3fBF
大気の無い宇宙から高感度カメラでねらえば、結構な映像撮れるかもな
559名無しSUN:2013/11/05(火) 20:01:39.99 ID:7wDfRA5G
地上からだと霞んじゃう尾がどこまで撮れるか興味深いよね
560名無しSUN:2013/11/05(火) 20:09:11.02 ID:2yMJp1qe
おまいら夜明け前にスタンバルなら、もうお寝むの時間だろ?
561名無しSUN:2013/11/05(火) 20:10:30.39 ID:qGHZ9/pb
それでもあんまし期待できないけど。
562名無しSUN:2013/11/05(火) 21:58:10.23 ID:sCeJsNkb
南の島に行くんだけど、空は透明感あると思うけど、
緯度が低いと見えにくいんだっけ?
563名無しSUN:2013/11/05(火) 22:12:15.87 ID:7wDfRA5G
赤道直下はぼちぼち雨季かな・・・・
今年の2〜3月インドネシアにいたけどほとんど星空が見られなかった
564名無しSUN:2013/11/05(火) 22:20:21.13 ID:nNtde8cI
>>538
流星と違って見えっぱなしなのは知ってる・・よね?
565名無しSUN:2013/11/05(火) 22:35:19.51 ID:7FX85Ith
そうなん? 何も見えない奴がそうだと思ってた。
566名無しSUN:2013/11/05(火) 22:59:33.08 ID:E1x98Jyv
(・ω・;ふぅ…三脚の組み立てに苦労したけど何とか組み立て完成
さて試しに月でも観察したいけど今日は、ほとんど新月なので適当な星を見つけて観察してみまつ
567名無しSUN:2013/11/06(水) 00:49:35.31 ID:WikUfA88
ダメら(・ω・)取り敢えず試しに火星だか金星だか知らんが、光っている星を観察しようとしたけど全く見えん
まだオペラグラスの方がマシだわ、こりゃ
568名無しSUN:2013/11/06(水) 01:22:56.22 ID:NiElngt8
>>567
いやもうちょっとがんばれ
569名無しSUN:2013/11/06(水) 01:40:51.44 ID:iNiMOhYj
>>567
とりあえず、肉眼で見える星を望遠鏡でも導入出来るようにするところから練習だ!
次は星図や星座早見盤と実際の星空を一致出来るようになったら楽になる!
570名無しSUN:2013/11/06(水) 02:17:17.33 ID:d09UvqC8
新生ラブジョイ、望遠鏡では確認できたが
街中でまだ高度が低いこともあってか
5cm双眼鏡ではわからなかった
571名無しSUN:2013/11/06(水) 02:21:24.02 ID:4tSvccij
プレセペは双眼鏡でキレイに見えてるけどラブたんがわからねぇ
写真には写ってるはずだが寒すぎて車内待機
572名無しSUN:2013/11/06(水) 02:26:28.72 ID:1csaQJrm
ラブ女医、明るいね!
4cmの双眼鏡ではっきり見えてびっくり
573名無しSUN:2013/11/06(水) 03:38:51.56 ID:EiaEdcof
ラブジョイってプレセペの右、プレセペ数個分ぐらいの位置にあるモヤかな?
違う??
能勢町の山奥(光害最悪の大阪府で一番マシな場所)まで遠征して、
勝間の10×50手持ちでしょぼいシミを確認。
もしこれがラブジョイなら、都市部で見つけるのは無理だろうな。
3脚が無ければたちまち手振れとともに見えなくなるレベル。
ちなみに淀川区では見えなかった。
574名無しSUN:2013/11/06(水) 03:51:56.59 ID:so8H1PgJ
>>573

遠征ご苦労様。俺は高槻の市街地。
多分それで正解だと思う。左右等間隔の星にサンドウィッチ
されてる感じに見えるよ。
575名無しSUN:2013/11/06(水) 03:52:03.79 ID:EiaEdcof
三脚の有無で極限等級が優に2等級ぐらい変わるからな。
576名無しSUN:2013/11/06(水) 03:55:43.62 ID:so8H1PgJ
>>573

今はPM2.5のせいで大阪上空は最悪の状態だから、
あと数日すれば都市部でもはっきり見えると思うな。
パンスターズの頃からPM2.5と透明度を調べてるんだけど、
どうもPM2.5の層は地上の光を乱反射する性質があるみたいだ。
都市部で光害が強いとPM2.5のせいで倍返しどころか5倍返し
ぐらい空が見えなくなる。最悪。
577名無しSUN:2013/11/06(水) 04:00:56.73 ID:so8H1PgJ
俺はFMTR10X50でわからなかったので、Nikon18X70使用したら
すぐわかった。位置がわかると7X50でもなんとか見えた。
今はとにかく上空のPM2.5にどっかにいってもらいたい。

昨日プレセペでの位置教えてくれた人ありがとう。
1日たって、見ることが出来ました。
578名無しSUN:2013/11/06(水) 04:09:53.73 ID:EiaEdcof
>>574
どうもです。
確かにここ数日の透明度は最悪。大阪市内、肉眼では3等星が見えないレベル。
ちなみに能勢町は大阪府とは思えないほど星が見えた。妙見山を挟んで西側が
特に綺麗でした。
579名無しSUN:2013/11/06(水) 04:18:35.82 ID:XlhyTwfd
うが、霧だらけ
580名無しSUN:2013/11/06(水) 04:24:05.19 ID:JRgc2V9i
>>548様のおかげでラブジョイ撮れた、詳しくありがとう
しかしケンコーの安物双眼鏡では色わからなくて見つけられなかった
空の良いとこ行ったから肉眼でも見えてたかもしれない
581名無しSUN:2013/11/06(水) 04:25:52.94 ID:so8H1PgJ
>>578

私も妙見さんの野間峠へ肝試しにいったことがあって、
道中の素晴らしい星空に感動したことがあります。
やっぱ大阪に住むものは能勢亀岡方面か、
奈良和歌山に向かわないとダメなんですかね...
582名無しSUN:2013/11/06(水) 05:21:04.76 ID:sf55p33T
>>568
>>569
お前ら学習用望遠鏡になに期待してんの?
>>567は思い切って対空双眼鏡を買うべきだったんだよ
583名無しSUN:2013/11/06(水) 07:17:09.98 ID:EOpUl4tV
ラブジョイ、頭がやたら大きく見えるけど、
地球に近いからかな
584名無しSUN:2013/11/06(水) 08:12:02.32 ID:87UDvqkC
もな5でプレセペは見つけられるのにラブジョイが見つからない
でも家族は東の方になんか横長のもやもやが見えたとか言ってるクヤチイ
585名無しSUN:2013/11/06(水) 10:11:02.73 ID:0BkAjGu7
プレセペの>字型からプロキオン方向へ視野ずらした所にモヤみたいなモノ発見。あれがラブジョイか。そらし目で確認できたけど。
15×70でこんなもんだから光害地でアイソンはキツイなあ。@埼玉
586名無しSUN:2013/11/06(水) 10:31:20.70 ID:+jDqdqzu
アイソンの極大期にベテルギウスに話題を持っていかれたりして

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
587名無しSUN:2013/11/06(水) 10:40:28.11 ID:PBagLNdc
極大器はとっくに過ぎた。
588名無しSUN:2013/11/06(水) 13:13:49.83 ID:WikUfA88
>>582
対空望遠鏡_φ(・_・
勉強させてもらいまつ。あざっす
589名無しSUN:2013/11/06(水) 13:19:45.69 ID:WikUfA88
対空双眼鏡(・ω・;250ccバイクが買える値段でつね
ヨドバシカメラか日本橋の電気街で投げ売り価格の双眼鏡でも探しに行きまつ
(・ω・)ノ
590名無しSUN:2013/11/06(水) 13:48:59.64 ID:DK/8bTB8
宮内のなら、そんなに高くないよ。
笠井も安いけどしっかりしてるし。

いずれにせよ、
可能なら、現物を見てから買うことをお勧めします。
591名無しSUN:2013/11/06(水) 14:13:40.11 ID:bBDR3LIN
みんな、場所書け〜

>>549
かに座が見えるような場所なら、その説明でOKだけどさ…。

>>555
それは「買ってはいけない」ヤツだ…。
わかりやすく言うと、にじんだ月を見るのがやっとのヤツだ。
今後、月とかを見るために買うとしても、星の手帖社の方がずっときれいに見える。
また、望遠鏡は倍率が高い=見えている範囲が狭い。

>>551>>554
さいたま市と蓮田市の境い目あたりもサエない空だったよ…。
8x40でプレセペが薄く見えるレベル。
当然ラブジョイ見えず。
地平線から20°くらいまで、あからさまに「街の明かりを反映してます」って赤色だったし。
今夜は群馬あたり行くか。
592名無しSUN:2013/11/06(水) 14:29:38.68 ID:PBagLNdc
けっきょく、みな様は愛損を見るのは諦めたのでせうか?
593名無しSUN:2013/11/06(水) 14:36:46.30 ID:iNiMOhYj
学習用望遠鏡でも空が良ければ結構行けるぞ
594名無しSUN:2013/11/06(水) 15:24:40.90 ID:EOpUl4tV
>>589
好き勝手に高価な機材薦める奴いるけど、安いものから始めて色々見てみるといい、

しかしアイソン、暫くこのままかな?
光度は変わらず高度は下がるからどんどん見にくくなるな、
リニア、エンケのほうが低空でもはっきりしてるし、
595名無しSUN:2013/11/06(水) 15:27:24.34 ID:T4S1ZUih
4300円で7×50の双眼鏡買ってきたお
これで勝つる!
596名無しSUN:2013/11/06(水) 16:06:45.96 ID:2VzfXwHJ
双眼鏡のグレードももちろん大事だが、三脚を使用すると一気に微光星や星雲や彗星が
見えるようになる。
597名無しSUN:2013/11/06(水) 16:17:03.98 ID:87UDvqkC
>>584は栃木県 宇都宮と小山の間
南北は光害だけど東はまあまあ暗い
今の時期だと筑波山の少し北に見える加波山の辺りが日の出の位置になる
昼間の内に方向を確認して、そこと木星との直線上付近を探すと見つかるはーずなーんだーよなー
今夜またチャレンジする
598名無しSUN:2013/11/06(水) 18:20:23.57 ID:GOrSB9P/
10x42LISなら、三脚がなくてもIS on した途端に微光星がワッと見えて驚く程
でも、このところ彗星に当て込んで双眼鏡売ろうとしてて露骨だね

12月上旬にずーっと天気悪かったらどうしてくれよう、、、
599名無しSUN:2013/11/06(水) 18:46:05.60 ID:7ZwuFsQ0
天気もだけど、大気汚染物質で空が全くダメだ。
600名無しSUN:2013/11/06(水) 18:48:48.53 ID:WikUfA88
やまだ電機に行って三脚買って来ました
(・ω・)ノ
100ポイント使って1780円。高さ110cm
デジカメは100倍可能なのでデジカメで観てみまつ
601名無しSUN:2013/11/06(水) 19:09:19.85 ID:jdpnheQz
次は50mmくらいの双眼鏡も買っておいで
602名無しSUN:2013/11/06(水) 19:14:29.06 ID:WikUfA88
>>590
宮内と安井でつね_φ(・_・調べてみまつ
あざっつ
>>591
宝島社は、やっぱりサブカル本が1番でつね。安物買いの銭失いでした(´・_・`)
603名無しSUN:2013/11/06(水) 19:38:32.98 ID:sw3FfblI
>>595
それコーティングとか設計が古いパターンじゃ…
かくいう私も7000円代で買った7*50を5年ほど使っておりますです
604名無しSUN:2013/11/06(水) 19:41:22.57 ID:a21vKUvP
アイソン全然明るくならないな。しかし本屋に行くと物凄い数のアイソン彗星ガイドブックが出てる。
どれも肉眼ではっきり見える巨大彗星のイメージでばっかりでヤバイと思う。
605名無しSUN:2013/11/06(水) 19:57:51.26 ID:EOpUl4tV
最初に見たのが10/16、3週間で太陽にも地球にも相当近づいた筈なのに全然変わっていない。
起きろよミラクル
606名無しSUN:2013/11/06(水) 19:58:52.09 ID:B/OzntuR
忘れ去られようとしているアイソン
9等の壁を乗り越えた光度観測もかなり出てきているが、
専門家の見解は非常に悲観的なものになっちゃった。
http://arxiv.org/pdf/1310.1980v4.pdf
の最後のグラフ参照
かつて崩壊消滅が観測された屁に火彗星と同じ光度過程を示すようになってる

たぶんこういうことを言ってるようなんだが。

アイソン、ヘタレてやがる。
まだ崩壊している様子はないが、期待してたほどのスペクタクルショーの見込みはないかも・・・




最近のアイソン画像は、線香花火のオワリに玉だけ残ってるんじゃないかというようなのが多いね。。。
607名無しSUN:2013/11/06(水) 20:01:08.31 ID:7pYk8+m7
教訓 双眼鏡そのものはほかの物を見るのにも使えるから損はないよ
608名無しSUN:2013/11/06(水) 20:16:04.65 ID:a21vKUvP
ところで光度観測の情報って何処に載ってますか?昔はNASAにあったけど、見つけられない…
609名無しSUN:2013/11/06(水) 20:40:24.12 ID:jdpnheQz
610名無しSUN:2013/11/06(水) 20:45:30.22 ID:KUAPaBK/
>>608
NASAのISONキャンペーン
http://www.isoncampaign.org/Present
611名無しSUN:2013/11/06(水) 21:04:14.29 ID:WikUfA88
>>505
結局、色々検討した結果、楽天で双眼鏡を買いました(・ω・)ノ
ラスト一個だったので迷っているヒマ無かったでつ。ついでに三脚との接続設備も買いました。個別に注文したので送料500しました。商品\1000送料500円代引手数料\300失敗した〜(・ω・rz
612名無しSUN:2013/11/06(水) 21:14:25.22 ID:sw3FfblI
>>611
電器屋とか通販もいいけど、もし近くに天文ショップみたいなのがあったら一度は行った方がいいよ。店員の知識が違うし、ユーザーと趣味が同じな分対応が親切。
稀によく値下げしてくれたり。
613名無しSUN:2013/11/06(水) 21:38:00.28 ID:WikUfA88
>>612
やまだ電機には双眼鏡は売ってなかったでつ(´・_・`)三脚だけ買いやした
天文ショップは笠井の販売店から見つけましたが梅田の協栄ってトコらしいでつね
明日は商品受け取りだ
614名無しSUN:2013/11/06(水) 21:39:27.79 ID:x72KQvTg
結局、ミラージュ買ったのか、42mmで見えるかなぁ
まぁ、寝転がって普通に空の星みてればいいよね
楽しんでくらさい
615名無しSUN:2013/11/06(水) 21:46:50.98 ID:cWtuplD1
そいやぁ、競泳東京に遊びに行ったついでに
行ってみようと思ったのだけど、営業日確認したら
日曜休業ってどこの殿様商売なんだろ。
616名無しSUN:2013/11/06(水) 22:09:23.60 ID:WikUfA88
>>614
50mmが推奨だったんでつか
Σ(゚д゚lll)
ラブジョイなら42mmでもオK?(・ω・)ノ
617名無しSUN:2013/11/06(水) 22:11:22.28 ID:4vlnegdP
みておきたい
くずれるまえに
アイソンを
618名無しSUN:2013/11/06(水) 22:26:39.87 ID:xG7aaVi+
619名無しSUN:2013/11/06(水) 22:28:39.91 ID:T4S1ZUih
>>603
Kenko New Mirage 7X50 っす
620名無しSUN:2013/11/06(水) 22:29:48.45 ID:WikUfA88
今晩は曇天なんで何もできないや(´・_・`)
NASAとかでライブ配信ないのでせうか?
621名無しSUN:2013/11/06(水) 22:30:44.75 ID:VPForB81
TENGA切らしちった
天ガではない
622名無しSUN:2013/11/06(水) 22:41:53.41 ID:PBagLNdc
>>609
>https://pbs.twimg.com/media/BYPz6mjCAAA5mRx.jpg
核光度が低迷中。核が死にかけてますな。やがて、核のない拡散した尾だけの亡霊となって見えなくなってゆくのです。
623名無しSUN:2013/11/06(水) 22:47:21.60 ID:PBagLNdc
もう駄目でしょ
CK12S010 `C2013 11 01.48365 11 14 51.91 +06 02 25.4 13.9 NwEV007H06 <= 核光度
CK12S010 KC2013 11 01.48502 11 14 52.29 +06 02 23.2 13.0 NtEV007H47
CK12S010 `C2013 11 01.48516 11 14 52.38 +06 02 22.9 14.2 NwEV007H06
CK12S010 C2013 11 01.51105 11 15 00.37 +06 01 20.0 8.9 TqEV007857 <= 全光度
CK12S010 C2013 11 01.51314 11 15 01.06 +06 01 15.0 9.9 TqEV007857
CK12S010 C2013 11 01.77873 11 16 23.59 +05 50 29.2 9.7 TqEV007D95
CK12S010 C2013 11 02.24280 11 18 50.19 +05 31 22.2 12.8 NcEV007J24
CK12S010 mC2013 11 02.36274 11 19 28.63 +05 26 26.9 13.2 NqEV007W96
624名無しSUN:2013/11/06(水) 23:53:49.94 ID:iNiMOhYj
>>616
桶、まずはスバルやM42を自力で探せるようになるんだ!
ラブジョイの最盛期にはまだ二週間位ある。
625名無しSUN:2013/11/07(木) 00:12:46.53 ID:YwPg/6mA
マックノートだって消滅するって言われていたけど生き残ったし、
626名無しSUN:2013/11/07(木) 01:13:33.49 ID:SfChz73R
生き残ったし(震え声)
627名無しSUN:2013/11/07(木) 01:21:18.59 ID:sYDe0z5e
おまいらISONを殺すなよ。
彼には重要な役目があるんだ!!!
628名無しSUN:2013/11/07(木) 01:51:59.14 ID:fnkO+rRl
軽くバーストしたんじゃね?と思わせる報告もあるが、
死期を早めてるだけのような希ガス
むしろ身を固めて耐えてほしい

なお、権三さんの最新の報告では、6日間で0.3等しかあかるくなっておらん!
629名無しSUN:2013/11/07(木) 03:23:27.13 ID:ugoSS39n
マイク・タイソンだってヒクソン・グレイシーだって、まだ存命中だし
♪( ´θ`)ノイミフだけど…
630名無しSUN:2013/11/07(木) 06:12:24.76 ID:7VBN2zL4
ネットやってない情報不足な初心者は、
壮大な大彗星イラストが表紙のガイド本に釣られた、
オースチン彗星の二の舞になりそう
631名無しSUN:2013/11/07(木) 09:06:18.17 ID:ugoSS39n
>>630
(・ω・)∫
見事に釣られますた
632名無しSUN:2013/11/07(木) 09:39:39.21 ID:MO3xweVc
ちょっとアイソンに雪玉補充してくる!
633名無しSUN:2013/11/07(木) 09:52:13.38 ID:u+P2crT6
634名無しSUN:2013/11/07(木) 10:10:50.79 ID:xkv6Bi52
今がピークかもってこと?
635名無しSUN:2013/11/07(木) 10:13:09.74 ID:lgIZoH/x
近日点前に老衰でぽなくなったら笑える
636名無しSUN:2013/11/07(木) 10:39:45.13 ID:ugoSS39n
>>624
M88星雲ならウルトラマンで聞いたことあるんでつが…(・ω・?

ところでMって何の記号?マゼラン海峡のM?
637名無しSUN:2013/11/07(木) 10:40:04.22 ID:GHSv56+F
アイソンのために新しい機材やソフトを買ったのになあ・・・
貢いだあげく逃げられちゃうというパターンか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
638名無しSUN:2013/11/07(木) 10:43:25.07 ID:gwIBdPTc
三脚は買うお!
どっちみち今使ってる激安ものが壊れっちゃったから始めから買うつもりだったけど
カーボンのお高いのにするんだ
639名無しSUN:2013/11/07(木) 10:52:56.18 ID:nDnXVA+j
絶対等級が8〜9だからもう崩壊してもおかしくない位置まで来てる。
ついこの前のエレニンも崩壊したのは金星軌道前。
いずれにしろ太陽接近前に闇夜で見られるのは後1週間前後。
後は薄明、月明、低高度での大気減光、そしてそこにPM2.5の影響が
かぶって見えにくくなるから今の光度上昇のペースじゃ厳しいね。
640名無しSUN:2013/11/07(木) 10:54:52.44 ID:UmZmmqEI
そして、何も見えなくなる。エレニン彗星の祟りって奴ですかね。
641名無しSUN:2013/11/07(木) 10:55:55.22 ID:xC5EVlbZ
>>636
それM78。

ホントは既知銀河中最大規模であるM87のつもりだったのを、間違えてM78にしちゃったんだと。

Mはメシエカタログの頭文字。
古の彗星ハンターメシエさんが、彗星と間違いやすい大きく明るい星雲・星団を記録したもの。
642名無しSUN:2013/11/07(木) 11:03:04.54 ID:p12L9pqA
せっかくだし見とどけてみるかな、

しかし明け方に突然霧が出たり、
観測地も明け方の彗星に特化してきたぞw
643名無しSUN:2013/11/07(木) 11:20:46.42 ID:ugoSS39n
>>641
りっぱ…凄いわ…_φ(・ω・;勉強になりますた。あざーす
644名無しSUN:2013/11/07(木) 11:24:12.32 ID:ugoSS39n
>>641
ちなみにM42ってオリオン座の一部だとグクりました
645名無しSUN:2013/11/07(木) 11:29:47.50 ID:ugoSS39n
さらにちなみに私の星座はM1の漫才座じゃなくて、おうし座でつ。なんつって
(・ω・#)ノ
646名無しSUN:2013/11/07(木) 11:35:00.37 ID:xC5EVlbZ
>>644
M78もオリオン座の一部だお

>>645
そんなこっちゃM1のてっぺんは獲れないお
M1みたく爆死するお
647名無しSUN:2013/11/07(木) 12:00:27.39 ID:ugoSS39n
M1は別名かに星雲なのか…
かにが、ウマーな季節になってきましたね(・p・)ノ
若田さんアイ尊写してきてね〜
648名無しSUN:2013/11/07(木) 12:08:21.04 ID:YmHEOjNZ
満月並みとか近日点通過後はマイナス4等だの言われたけど、ガッカリだわ。
壮大な大彗星を期待して半年前に魚眼レンズ買っちゃったよ。
649名無しSUN:2013/11/07(木) 12:14:39.43 ID:JC0IwXA/
ラブジョイもっと明るくならんかな。視力の良い人なら肉眼でも見えてるようだけど。
650名無しSUN:2013/11/07(木) 12:15:51.91 ID:6RIZHHvW
こう予測が当たらないと、業界ぐるみで儲けのために嘘ついたんじゃないかと疑いたくなるわ。
651名無しSUN:2013/11/07(木) 12:41:39.49 ID:dxnjVS3s
アイソンが消滅するころラブジョイは肉眼彗星になりますよ。
マニア以外にはみたところでモヤとかシミみたいなものだろうけど。
652名無しSUN:2013/11/07(木) 12:56:24.06 ID:GHSv56+F
まあ盛り上がれば単純に特需が起きるからね
予測自体は天文学者の仕事なんでウソにはならないし
653名無しSUN:2013/11/07(木) 12:57:39.39 ID:UmZmmqEI
アベノミクスの一環としての景気対策かと。ホラが契機でも商売繁盛なら許されるのが資本主義の原理だよ。
654名無しSUN:2013/11/07(木) 12:58:26.98 ID:UmZmmqEI
>>652
>予測自体は天文学者の仕事なんでウソにはならないし
イタリア当たりなら逮捕かと
655名無しSUN:2013/11/07(木) 12:59:00.78 ID:ugoSS39n
>>648
学習用望遠鏡で「アイ尊見える見える」詐欺の被害を最小限に留めた私は勝ち組?
(・ω・)ノ
656名無しSUN:2013/11/07(木) 13:02:32.46 ID:ugoSS39n
若田さん発射まで残り12分
(・ω・)ノ
657名無しSUN:2013/11/07(木) 13:13:26.74 ID:UmZmmqEI
南無南無(ー人ー)
658名無しSUN:2013/11/07(木) 13:14:35.53 ID:ugoSS39n
発射!( ;´Д`)あうっ…
659名無しSUN:2013/11/07(木) 13:31:32.29 ID:5rafj1wf
ソユーズ打ち上げ成功オメ
660名無しSUN:2013/11/07(木) 13:43:08.47 ID:+fDrFFxL
若田さんお星さまになった?
661名無しSUN:2013/11/07(木) 13:45:39.39 ID:SfChz73R
春のパンスターズなら、月と並んでても見えてたのにな
662名無しSUN:2013/11/07(木) 14:07:39.62 ID:QWG6HWcd
アイソンにしか役立たないもの買った人はご愁傷様
663名無しSUN:2013/11/07(木) 14:32:54.80 ID:ugoSS39n
アイソンも業界ぐるみの誤表示でつか…
(・ω・;
664名無しSUN:2013/11/07(木) 16:38:31.87 ID:LeYdUGnx
NHKの4K?カメラを手にして
宇宙で途方にくれる
キャプテン若田がかわいそう。
665名無しSUN:2013/11/07(木) 17:02:09.87 ID:ugoSS39n
キャプテンと言えば、貴方を幸せにするのは、どのキャプテン?
1.キャプテン翼
2.キャプテンウルトラ
3.キャプテン若田
666名無しSUN:2013/11/07(木) 17:37:13.04 ID:p4pa6nfA
質問なんですけど、まだラブジョイは見れるのでしょうか?
667名無しSUN:2013/11/07(木) 17:41:58.91 ID:UmZmmqEI
668名無しSUN:2013/11/07(木) 17:47:49.73 ID:38Klq4AU
>>666
>>548参照。
今夜はプレセペのすぐ下〜すぐ左付近にいるはず。
都市部だと薄くしか見えないから、カメラ三脚などに固定して、
少しでも視認性を上げた方がいい。
669名無しSUN:2013/11/07(木) 17:57:25.71 ID:RqExEU7h
彗星の光度予測を割り出す計算式を見直す必要ありだな。
式が現実に見合ってないのは学者も感じてるはず。
でも、もう少しだけ慎重に他の彗星で様子をみてから・・・・を繰り返し
いつまでも放置w
670名無しSUN:2013/11/07(木) 18:00:57.95 ID:9wXj6jhU
ここにはどうしてもISON抹殺を企んでいるやつらがいるようだな・・・・
671名無しSUN:2013/11/07(木) 18:19:29.07 ID:p4pa6nfA
>>668
ありがとうございます
今曇ってますので、観測する頃には晴れてることを願います
672名無しSUN:2013/11/07(木) 18:45:18.73 ID:OrDoYFUo
>>655
後々使える機材買った方が勝ちじゃね
学習用の使い道って太陽投影くらいしか思いつかん
673名無しSUN:2013/11/07(木) 19:45:50.87 ID:ugoSS39n
>>672
痛いところを突かれて、グゥと腹の虫が鳴きますた(・ω・;
ところでアイソン見る時、魚眼レンズを使うメリットって何でつか?(・ω・?
674名無しSUN:2013/11/07(木) 19:53:05.87 ID:DbkOIN5T
>>673
見る→撮る
彗星の尾が普通のレンズでは一枚に入らないほど長く伸びた場合に使うかな。ISONの場合はまずなさそうな事態……
675名無しSUN:2013/11/07(木) 20:02:32.32 ID:ugoSS39n
>>674
な〜るほどーなつ姿の土星の輪(・ω・)!
こちらは180°&360°のパノラマ撮影機能搭載のデジカメ持ってますが、やっぱり夜間は無理ですかね?
676名無しSUN:2013/11/07(木) 20:06:11.52 ID:W4JYDfCz
そもそもアイソンなんて肉眼で見えるようにならねー気がする
677名無しSUN:2013/11/07(木) 20:11:12.05 ID:N3m+NVz/
>>672
そのとおり
25年前に\250kで買った中古160JP
ブランクあったけどビクともしない
多分私の人生より頑強なのだと思う

でも現在長期出張中で、手元には
ナノトラッカーしかないんだけどね・・・
678名無しSUN:2013/11/07(木) 21:24:03.71 ID:ugoSS39n
>>677
おおっ!Σ(゚д゚lll)御茶ノ水女子大博士!
貴方でしたか!
679名無しSUN:2013/11/07(木) 22:35:24.54 ID:pYJSVCN1
高レベル放射性廃棄物は国民一人あたりサイコロ1個分
たったこれだけですよ


なんだ、たいした量じゃないじゃん
これなら原発再稼働しても大丈夫だね!
680名無しSUN:2013/11/07(木) 22:45:53.83 ID:ENzuKofZ
★★速報★★★★


アイソン彗星がおお化け!!!BURST!!!! GMT 12:00 2013/11/7
681名無しSUN:2013/11/07(木) 22:50:59.99 ID:jHdG4D1N
田舎へ帰ろう〜 田舎で〜 会おう〜
682名無しSUN:2013/11/07(木) 22:53:57.40 ID:JC0IwXA/
>>680
アイソンに瞬間冷凍されちまえ
683名無しSUN:2013/11/07(木) 22:59:54.87 ID:jHdG4D1N
田舎じゃなくて地元か。まあ同じようなもんだw
684名無しSUN:2013/11/07(木) 23:39:46.47 ID:Erf65oUz
>>679
単純計算だとスプーン一杯で数千万人が死ぬんじゃなかった?
685名無しSUN:2013/11/08(金) 00:32:23.86 ID:WsGbMGxO
さてと、ベランダの水銀灯遮光対策もしたし、夜更かしするか。
686名無しSUN:2013/11/08(金) 01:19:58.69 ID:f2GHovfX
ラブジョイみーっけた。プレセペの左脇
687名無しSUN:2013/11/08(金) 02:19:45.74 ID:WsGbMGxO
6.5等10x42Bにて
パピリオでもなんとか見えるレベル@都内
688名無しSUN:2013/11/08(金) 02:25:10.53 ID:7cO7P143
プレセペの左下あたりにぼわっって見えるのがラブジョイかな?
7×50使用
689名無しSUN:2013/11/08(金) 02:54:27.29 ID:t1IQNNuX
PM2.5で空が白く霞んでる@大阪、18X70使用
2日前は球状星団みたいだったラブジョイが
今日はコマの部分がはっきりしてきて彗星らしくなってた。
空が綺麗な地域では20倍前後の双眼鏡だったら
尾が見えるのでは?ラブジョイ期待大だな。
今日は徹夜してアイソンもとりあえず見る予定。
690名無しSUN:2013/11/08(金) 03:25:41.78 ID:t1IQNNuX
天頂に来るとさらに良く見えるんだが首が痛いw
691名無しSUN:2013/11/08(金) 03:51:58.94 ID:oAhodiiI
ラブジョイ撮影したけど、ボワッと緑色しているからわかるが、他の星と同じ白ならわからないよな。
アイソンは地平線近くだし、明け方になるから諦めた。
現時点でどちらが良くみえるの?
692名無しSUN:2013/11/08(金) 03:53:46.65 ID:j1+5Ey2T
ひと寝入りしている間に、大化けの気配なんですねΣ(゚д゚lll)
ちょっと外に行ってみます
693名無しSUN:2013/11/08(金) 04:03:40.77 ID:NwOKkZdg
ラブジョイ、AM4時を過ぎると途端に薄くなるな。
10×40で2時頃にかすかに見えたけど、見てて面白いレベルとは程遠い。
大阪です。
694名無しSUN:2013/11/08(金) 04:37:44.04 ID:WsGbMGxO
アイソン厳しいなあ。16x70で見えているような気もするが微妙。薄明までもう少し粘るか。
695名無しSUN:2013/11/08(金) 04:46:58.96 ID:j1+5Ey2T
ただいま東110°あたりの空をオペラグラスで探してます(・ω・)ノミラージュは本日届く予定
ラブジョイもアイソンにも愛想が尽きそう
696名無しSUN:2013/11/08(金) 05:18:37.24 ID:f2GHovfX
アイソン明るくならないのになんで撮ってるんだろう…変化と言えば尾が長くなったことくらいか
697名無しSUN:2013/11/08(金) 05:22:05.38 ID:R94FWoUb
霧が凄すぎて見る気が起こらない@福岡県
698名無しSUN:2013/11/08(金) 05:32:24.30 ID:j1+5Ey2T
再び河川敷なう(・ω・)ノ
東120°あたりの空を眺めてますがオペラグラスじゃ無理ポでつね?
699名無しSUN:2013/11/08(金) 06:00:51.57 ID:TmULzduK
もう東の空が茜色
東南130°あたり地平線から拳三つあたりを探してますが、やっぱり、わがんね
(・ω・;
700名無しSUN:2013/11/08(金) 06:01:44.35 ID:ptQ5FmKW
カタリナ彗星: C/2013 US10(CATALINA)
2015年11月に近日点通過、近日点距離0.82天文単位。
701名無しSUN:2013/11/08(金) 06:15:05.13 ID:t1IQNNuX
ラブジョイ余裕で5等越えしそうな勢い?
アイソン眼視さえも黄信号?

の印象を強くした今夜の観望でした。
702名無しSUN:2013/11/08(金) 06:28:30.19 ID:TmULzduK
アイソンをガン見中のはずでつが、わがんね(´・_・`)日の出前が、1番見頃なのかな?
703名無しSUN:2013/11/08(金) 06:32:56.46 ID:TmULzduK
コンパスで方角は決めてるけど磁北なのか真北なのか、わがんね(´・_・`)
704名無しSUN:2013/11/08(金) 06:41:31.00 ID:TmULzduK
朝日が見えてきますだ(・ω・)ノ
もう撤収しようかな?
705名無しSUN:2013/11/08(金) 06:44:07.59 ID:h0FuxTAm
ラブジョイはホント楽勝だね。すぐ見つかった。
(ニコンMONARCH 10x56D CF)

ISONは全くむり。薄い霧もあった事もあるが。
高度が高ければどうにかなるのだろうが@福岡

しかしレンズの結露との戦いであった。

もう一台双眼鏡を持ってったのですが、
接眼部がやけに曇りやすくて使えなかった。

曇りやすい、曇りにくいの構造的な物があるのだろうか。
706名無しSUN:2013/11/08(金) 06:54:14.34 ID:h0FuxTAm
ラブジョイを探す指標のM44(プレセベ星団)の近くにある
M67というのも見つける事が出来た。すぐ近くなので探して
みては。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m67-j.shtml
707名無しSUN:2013/11/08(金) 06:55:16.73 ID:TmULzduK
今日は何の日うっふぅ♪(・ω・)ノ
レントゲンがX線ハケーン
708名無しSUN:2013/11/08(金) 07:24:39.44 ID:h0FuxTAm
ラブジョイ彗星の位置をわかりやすく解説した
サイトはどっかにないですかね。

どうもISON彗星を見ようと挑戦して失敗した人達の
救いの手になりそうな気がするのですが、意外
とありません。。

AstroArtsの図はラブジョイは、はみ出てる。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2013/201311/1101d/index-j.shtml

(私はAndroidのスマートステラで探したのですが。)
709名無しSUN:2013/11/08(金) 07:25:37.09 ID:yRkxSKx1
710名無しSUN:2013/11/08(金) 07:29:16.49 ID:oAhodiiI
遂に南の島でラブジョイとアイソン撮影に成功!
APSC 135mm, F2.8で何とか撮れた。
ラブジョイのほうが明るくて見つけやすいけど尾はまだついてない。
アイソンはもっと小さいので見つけるのに苦労したけど尾がついているので間違いようがない。
どちらも緑色しているから他の星と違うね。
ただ、簡易赤道儀で星を止めて撮影しないと辛い。
711名無しSUN:2013/11/08(金) 08:12:11.74 ID:1nRX+JWf
>>700
近日点通過が3月だったら地球に0.15AU程度まで接近するのに・・・惜しいなあ。
C/2012K1のパンスターズもそうだけど、時期がずれていれば大彗星だったかも。
712名無しSUN:2013/11/08(金) 08:30:47.15 ID:OxilVCzf
アイソンは消える寸前のようにしか見えない。

ある程度、納得のいくコンディションで見られるまで粘ってみたいが、、
713名無しSUN:2013/11/08(金) 09:15:35.88 ID:TmULzduK
>>710
ラブジョイは尾が付いてないのか?_φ(・_・
彗星を見分けるポイントは緑色ということでつね
あとは位置を理解してれば42mm口径でもオケと_φ(・_・
714名無しSUN:2013/11/08(金) 09:26:01.86 ID:TmULzduK
>>706
赤経?赤緯?
それは月経と赤痢の親戚でつか?
(・ω・?
715名無しSUN:2013/11/08(金) 09:58:27.53 ID:83SUQpTM
>>690
寝っころがって見るのだ。
ラブジョイは4時ごろだと かなり上の方だから、霧の影響も少なくてはっきりと見えた。
10x70@奥多摩湖

>>701
M67よりは見やすいし大きいなぁ。<ラブジョイ

アイソンは東に低い(東京がある方向)とはいえ、10x70でそれらしきものが見えなかった。
716名無しSUN:2013/11/08(金) 10:09:28.04 ID:83SUQpTM
昨晩のラブジョイ@奥多摩湖
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1383840074.jpg
EOS Kiss X2、シグマ20/1.8開放、ISO1600、20秒
広角レンズでも中央部だけ取り出せばこんな感じ。

>>708
>>548参照。今夜はプレセペの左〜左上付近。

>>713
目では緑色には見えないよ。
アイソンは最低でも20日ごろにならないと無理だなこりゃ。
717名無しSUN:2013/11/08(金) 10:15:48.41 ID:ZkSIVOld
>>698
見る場所にもよるよ。大光害地だと4〜5センチ双眼鏡でも厳しいし。。。
秋ってもっと星がキラキラしてたのに、今年はやたら空の透明度が悪い。
718名無しSUN:2013/11/08(金) 10:45:25.46 ID:TmULzduK
>>717
ミラージュとホルダー届きました
(・ω・)ノ♪
これで双眼鏡とホルダーと三脚が揃ったのでラブジョイなら楽勝でつか?
719名無しSUN:2013/11/08(金) 11:06:03.50 ID:ZkSIVOld
>>718
場所と視力にもよると思う。
楽勝、明るい、というイメージで覗けば意外と見えずに、さまよってしまうかも。
くっきりはっきり見えるものではないので、
「ほとんど見えない僅かなシミのようなもの」というイメージで見れば逆に
見つかると思う。
それと、プレセペ星団を頼らないとまず無理。プレセペのすぐ脇にあるからね。
720名無しSUN:2013/11/08(金) 11:14:26.30 ID:TmULzduK
>>719
プレセベでつね_φ(・_・
プレセベさんラブジョイ発見オナシャス!
(・人・)
721名無しSUN:2013/11/08(金) 11:37:14.80 ID:TmULzduK
双眼鏡の基本構造から、お勉強_φ(・_・
接眼レンズ…おメメで覗くトコね
対物レンズ…お星様を観るレンズね
視度調整リング…わがんね
ピントリング…オペラグラスにもあるから似たようなものかな?
目幅メモリ…まあ、わかると思う
722名無しSUN:2013/11/08(金) 11:47:14.74 ID:TmULzduK
視度調整リングはマニュアルに書いてたわ
(・ω・#右目つむって合わせて左目つむって合わせて、ということでつね
723名無しSUN:2013/11/08(金) 12:06:49.55 ID:83Vs50cu
>>721
双眼鏡総合スレも覗いた方がいいかも。
頑張れ。
724名無しSUN:2013/11/08(金) 13:16:34.25 ID:hWO3CCWL
双眼鏡覗いてラブジョイはすぐに見えた
双眼鏡下ろして肉眼でみたらプレセペにそっくりだと思った
メシェのことが少し理解できた気がした
725名無しSUN:2013/11/08(金) 14:27:23.17 ID:ZkSIVOld
>>724
それ、たぶん散開星団M67。
ラブジョイを見てプレセペ星団に似てるという人は、まずいない。
726名無しSUN:2013/11/08(金) 14:28:21.78 ID:ZkSIVOld
あ、肉眼で見たときの感想ね。ごめん
727名無しSUN:2013/11/08(金) 15:53:06.17 ID:IPN6Txki
今晩晴れてくれないかなぁ〜
728名無しSUN:2013/11/08(金) 16:07:20.40 ID:sgXXImgx
>>714
お前はまず望遠鏡の本でも買って勉強してこいw
729名無しSUN:2013/11/08(金) 17:51:27.99 ID:yndOv8ec
730名無しSUN:2013/11/08(金) 18:20:49.85 ID:r/EtwbfU
>>728
(・ω・)ノわかりますだ。赤痢と月経について、しっかり勉強し直して出直してきます
731名無しSUN:2013/11/08(金) 18:36:06.93 ID:OUAzzJ8c
早速ミラージュで月を観てみました
(・ω・)ノ
テレビや写真でしか観たことがないクレーターを生で見ることがでけました。感動
732名無しSUN:2013/11/08(金) 18:45:01.87 ID:chUVKIGZ
>>729
名状しがたき彗星のようなもの
733名無しSUN:2013/11/08(金) 19:23:49.30 ID:ECABP9DF
>>729
小惑星同士が衝突したのではないかと考えられてるようですな。



土日はまた天候悪化、日曜は大荒れみたいだなあ。
愛損・愛楽、今朝無理してみておいてよかったわ。
734名無しSUN:2013/11/08(金) 19:54:46.82 ID:f2GHovfX
夏頃にアイソンに備えて100mmと85mmの単焦点の明るいレンズ買ったんだけど、彗星が小さくて出番無し…
735名無しSUN:2013/11/08(金) 20:10:35.91 ID:Y/q1yhz3
次は大きな望遠鏡を買っちゃえば大きく写せるかもよ
736名無しSUN:2013/11/08(金) 20:26:36.45 ID:OxilVCzf
ワイドビノが本領発揮することはなさそうだな
737名無しSUN:2013/11/08(金) 20:49:36.94 ID:uW1Hn6D/
>>734
多分明日から本気出すと思うよ。
738名無しSUN:2013/11/08(金) 21:07:44.47 ID:1S6t+vik
★★速報★★★★


アイソン彗星がおお化け!!!BURST!!!! GMT 12:00 2013/11/7
739名無しSUN:2013/11/08(金) 21:11:30.44 ID:6y6b089j
>>738
続報はよ
740名無しSUN:2013/11/08(金) 21:29:14.75 ID:1S6t+vik
★推定光度 9等級!!!★ 世紀の大彗星!!!
741名無しSUN:2013/11/08(金) 21:46:29.92 ID:6y6b089j
>>740
シネ
742名無しSUN:2013/11/08(金) 21:49:03.13 ID:1S6t+vik
>>741
お先にどうぞ。
743名無しSUN:2013/11/08(金) 22:07:24.49 ID:w6B+feTD
継続的にチリ噴出してるから衝突でもないとかいう見解
高速自転で撒き散らしてるみたいな状態
そうなったのはいい具合に隕石が掠ってスピンしたとか?
744名無しSUN:2013/11/09(土) 01:01:02.30 ID:V4BRwQPL
20×56でプレセペから視野1個弱くらい左下に見えるもやもやがラブジョイ?
745名無しSUN:2013/11/09(土) 02:20:57.26 ID:ZVCN26xQ
>>716
えっと…ラブジョイは中央やや下のほんのり緑ぽい、ぼやっと見えるシミのようなのが、そうなんでつか?(・ω・?
746名無しSUN:2013/11/09(土) 02:27:09.05 ID:ZVCN26xQ
>>548
遅ればせながら、ご教授あざーす_φ(・_・
とっても感謝♪
747名無しSUN:2013/11/09(土) 02:42:36.88 ID:ZVCN26xQ
>>548>>549
ニュートン臨時増刊号に付いていたSTAR CHARTで今、勉強してまつ_φ(・_・
これ、わかり易くて、いいわ
748名無しSUN:2013/11/09(土) 03:15:18.06 ID:ZVCN26xQ
南の空をミラージュで観察してみました
(´・_・`)
ひときわ光って見えるのが冬の大三角形の一点のプロキオンかしら?それともボルックスというヤツ?
そこから少し西になんだか緑っぽいのが見えます(°_°)これがラブジョイなのかな?
749名無しSUN:2013/11/09(土) 03:21:23.77 ID:bcP3S2iW
それはオリオン大星雲だよ。
ラブジョイは双子座のポルックスとカストルの下のほうにある「かに座プレセペ星団」のすぐ左下あたり。
もう一度、星図を見て復習しよう。
750名無しSUN:2013/11/09(土) 03:24:48.16 ID:bcP3S2iW
今夜はプレセペの左下じゃなく左ぐらいかな。
751名無しSUN:2013/11/09(土) 03:35:24.70 ID:ZVCN26xQ
>>749
アイアイさー(・Д・)ノ
プロキオンかボルックスかは分かりませんが、その東辺りを観察してみまつ
752名無しSUN:2013/11/09(土) 03:35:54.14 ID:bcP3S2iW
まずプレセペ星団を見つけること。
プレセペ星団は、双子座のポルックスとカストルとの位置関係から探せる。
ポルックスとカストルは、今天頂付近にある一番明るい星(木星)の近くだ。
753名無しSUN:2013/11/09(土) 03:57:20.16 ID:OTd79AeT
ラブ女医、肉眼プレセペ見れたら70_でも40_でも余裕でした。
愛尊と演毛はまだ観れないんですかね?
754名無しSUN:2013/11/09(土) 04:29:29.42 ID:8CegNyM8
>>745
その写真はラブジョイで合ってる。小学生がもらう星座早見盤くらいの星が頭に入ってないと、ラブジョイは俺でも見つけられない。今日見たら写真とは見え方が違うけど、本物にしかない感動があるよ!
755名無しSUN:2013/11/09(土) 04:30:44.32 ID:8CegNyM8
>>744
ビンゴ
756名無しSUN:2013/11/09(土) 04:42:39.03 ID:0dAHV6zk
さいたま市内、3時ごろ晴れてたんで近所の田んぼで観望。
5分ほど目を闇に慣らすと うみへび座の頭が何とか見える空。
11月とは思えない透明度の低さだけど、8x40でプレセペの5°ほど左
やや下にそれっぽいのが…。10x70で確認。
木星の衛星とか見て時間をつぶして もう5分ほど闇に目を慣らすと8x40でも
錯覚ではなく ぼうっとした小さいのが見れた。
やっぱり星雲状天体は田舎じゃないと なかなか楽勝とは行かないな。

>>744
たぶん、そう。

>>745
そうでつ。
757名無しSUN:2013/11/09(土) 05:21:38.69 ID:6RqybGHF
>>752
近くの公園なう(・Д・)ノ
天頂付近に光っている木星は分かりまつが、ド素人には、まだ、どれが冬の大三角形か、よく分かりましぇん。三角形なんて、1番特徴が無いし、どれも三角形に見えまつ
とりあえず、星座表と照らし合わせて、ヤマ勘で探してみまつ(´・_・`)
758名無しSUN:2013/11/09(土) 05:47:19.50 ID:C47yaeaR
さすがに二夜連続で撮影するとアイソンも楽に見つけられるようになった。
759名無しSUN:2013/11/09(土) 06:08:49.03 ID:Z47IwRKu
>>758

アイソンは今何等ぐらいかな?
760名無しSUN:2013/11/09(土) 06:46:50.72 ID:6tZ3JPeC
日経に載ってるこの画像11月8日未明撮影となってるのだけど、背景の星との位置関係から撮影時刻わかる人いる?

http://www.nikkei.com/photo/news/article/?ng=DGXZZO62324500Z01C13A1000000#ng=DGXZZO62296990Y3A101C1000000
761名無しSUN:2013/11/09(土) 07:21:31.57 ID:r0gt7Dxa
今年の初め頃は、D5付けないと失明するとか言われてたのはどうなったんだ?
762名無しSUN:2013/11/09(土) 07:31:43.31 ID:V4BRwQPL
>>755>>756
うおおおん やったぜ!
プレセペどころかかに座本体すら肉眼で見えない所じゃこんなもんなんだなー
これからに期待。
763名無しSUN:2013/11/09(土) 07:35:23.39 ID:qJXtcS1k
徹夜になりますた。寝ます。
764名無しSUN:2013/11/09(土) 07:35:23.31 ID:N9hb3qSn
うーん見つけられなかった。
明日はダメそうだし来週かな。
765名無しSUN:2013/11/09(土) 07:37:00.00 ID:WB5PifPT
>>760
同じ日に撮っているが、全く星の並びが違うのは確か
766名無しSUN:2013/11/09(土) 08:23:57.65 ID:GX99ujs2
昨日、ドラえもんで彗星ネタをやっていた
767名無しSUN:2013/11/09(土) 09:15:27.11 ID:eVzc2zIQ
アイソン、以前より明るくはっきり見えた。条件良ければ10×70で見えるはず、

標高550mまで登ると違うね
768名無しSUN:2013/11/09(土) 09:21:54.29 ID:EZ7IdPax
いわゆる最期の輝きと奴ですかね。
769名無しSUN:2013/11/09(土) 09:29:22.22 ID:eVzc2zIQ
>>753
エンケは低空だけど核が明るいから
もうしばらく見えると思う、

リニアはもっと暗い、そろそろ限界かな?
770名無しSUN:2013/11/09(土) 10:07:31.52 ID:wwoNO7PZ
http://s-up.info/view/201201/126573.jpg
http://s-up.info/view/201201/126574.jpg
プレセペに接近する今朝のラブジョイ、@富山
Eos20D、EF200mmF2.8開放、1分露出1枚、EM1追尾、RAW、YIMG
771名無しSUN:2013/11/09(土) 11:18:31.52 ID:mOZ7y3nR
7*500双眼鏡買ってきたこれで勝つる
772名無しSUN:2013/11/09(土) 11:21:56.14 ID:+biV//j3
>>771
どんなヤツ? ドブソニアン双眼鏡?
773名無しSUN:2013/11/09(土) 11:37:07.57 ID:EZ7IdPax
スバル双眼鏡なら、アイソンも見えそう。
774名無しSUN:2013/11/09(土) 12:26:06.87 ID:6tZ3JPeC
>>765
やっぱり?
共同通信またやっちまったかなあw
775名無しSUN:2013/11/09(土) 13:20:38.43 ID:E4iVFUB+
報道関係はアイソンをどうしても大彗星にしたいのかね
776名無しSUN:2013/11/09(土) 13:22:14.93 ID:EZ7IdPax
アベノミクスの三本の矢の一つですから
777名無しSUN:2013/11/09(土) 13:35:44.53 ID:FGJJc9mO
なになに?捏造報道なん?w
778名無しSUN:2013/11/09(土) 13:42:14.03 ID:GN6LjJk0
画角の長辺で1°くらいだから確認し辛いが、たぶん合ってるよ、
スカイサファリwで検証すると、
779名無しSUN:2013/11/09(土) 14:01:05.53 ID:IUn3iax4
誤表記という認識です
780名無しSUN:2013/11/09(土) 14:15:24.95 ID:C7fiadyW
今年9月に発見されたばかりなのに全天で一番明るい彗星になってアイソンから話題をかっさらっていったラブジョイ△
781名無しSUN:2013/11/09(土) 15:19:40.49 ID:0ar7xuv7
アイソンツアーが実はラブジョイ

担当者の勘違いなので仕方ない
782名無しSUN:2013/11/09(土) 15:40:37.66 ID:GN6LjJk0
現状ダメダメのアイソンと比較するからすげー明るく感じるけど
ワイドビノに心眼補正してやっと分かる程度なんだよなw
783名無しSUN:2013/11/09(土) 16:24:12.43 ID:e2zge7CP
★★速報★★★★


アイソン彗星がおお化け!!!BURST!!!! GMT 12:00 2013/11/7
784名無しSUN:2013/11/09(土) 16:33:07.77 ID:sBHT+GGa
>>783
GMTに(・∀・)カエレ!!
785名無しSUN:2013/11/09(土) 16:40:00.96 ID:e2zge7CP
はやく大きくなーれ。
786名無しSUN:2013/11/09(土) 16:46:09.88 ID:8YlW348I
みっちゃんみたいに合成すればいいじゃん(いいじゃん)
787名無しSUN:2013/11/09(土) 17:07:31.21 ID:Z2PrQimp
>>751
>プロキオンかポルックスかわかりませんが
>その東あたりを・・・



そんなんじゃダメだろ。きちんと星図で調べて挑まないと、
見つかるわけが無い。
788名無しSUN:2013/11/09(土) 17:14:29.87 ID:/xbZJ1tA
タブレットで星図見られるソフトでも買えや
789名無しSUN:2013/11/09(土) 17:55:01.30 ID:GN6LjJk0
9-10等以下を探すならタブレット欲しいけど
明るい天体ならスマホの安いアプリでいいよ、
790名無しSUN:2013/11/09(土) 18:08:11.14 ID:gqH0jh/5
アイソン探すならiPhoneAppの場合CometBookが探しやすかったよ。
791名無しSUN:2013/11/09(土) 18:45:00.54 ID:iybsyaUq
彗星が見れないので、きぼうを見て我慢しよう。

11日は晴れますように
792名無しSUN:2013/11/09(土) 18:45:16.36 ID:Ba94UwKA
>>786
よっちゃんみたいに合成すればいいじゃん(いいじゃん)
793名無しSUN:2013/11/09(土) 19:01:25.98 ID:sBHT+GGa
>>760
8日の写真は天文台の65センチ反射望遠鏡「絆 KIZUNA」で午前3時30分に1分間露出で撮影した。
1日午前4時30分に同じ条件で撮影した写真より彗星の頭の部分の大きさと明るさが増し、青い尾が
右上に伸びているのが見える。
http://www.minpo.jp/news/detail/2013110912019
794名無しSUN:2013/11/09(土) 19:08:37.36 ID:S43O3TSg
>>756
10x70というのは双眼鏡ですよね?
具体的には何をお使いですか?
795名無しSUN:2013/11/09(土) 19:16:11.07 ID:0dAHV6zk
>>794
フジノン10x70FMT-SX。25年前に買った旧型だけどね。
でも、彗星や星雲は、空のきれいなところに行くのが早道だよ。
ラブジョイなら、当分、3〜4時ごろには かなり高くなるから、山奥の
谷底で視界が狭い場所でも見えるし。
796名無しSUN:2013/11/09(土) 19:41:44.80 ID:S43O3TSg
>>795 フジノン10x70FMT-SX
ありがとうございます。

2台目を検討してまして、みなさんどんなのをお使いか
気になったので、おたずねしました。

>空のきれいなところに行くのが早道だよ。
やっぱり場所ですよね。夕方なら交通手段が無い事はないですが、
早朝は難しいですよねぇ。
797名無しSUN:2013/11/09(土) 19:57:24.64 ID:0ar7xuv7
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、         
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,'
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         _,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l       
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/        
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス      
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`       
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ       
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
798名無しSUN:2013/11/09(土) 20:32:20.70 ID:s9IupIj4
星の村天文台、大野裕明台長「今後ますます明るくなってほしい」
阿武隈は人が来ない方がいいんだよ 遠くて不便で人が少ないから暗いんでね

「青い尾が右上に伸びている」なんて記者には間違った説明までしてるし
こんな基礎的な事も間違えてるようじゃいけない 修心と修行と両方足りない
799名無しSUN:2013/11/09(土) 21:02:44.17 ID:s9IupIj4
上下で背景の荒れ方が全く違う、それだけ上の絵は強調されてると分かる
でも天体写真を撮ったことがない人にはそのようにはバレないことでしょう
文章にあるとおり、画像で見せられているとおりに明るくなったと誤解する
報道機関が写真入りで報道して共同配信されてしまっているけど、誤報だ

天体写真は画像処理でかなり違う絵にできる 比較するなら同条件でないと駄目
画像処理で徹底的に強調すれば緑色のハロはこの画面をはみ出す程に拡がってる
メニューと違う料理を出したホテルの料理人と同じことをしてるんですね

ウソで大衆を煽るのは、観測者として間違っているし、大衆を馬鹿にする行為だ
ウソで施設に人が集まっても、その中にはこういう操作を理解してる人はいるよ
世の中の人は全部が全部無知な訳じゃない 
800名無しSUN:2013/11/09(土) 21:06:18.35 ID:EZ7IdPax
801名無しSUN:2013/11/09(土) 21:15:26.64 ID:C7fiadyW
>>800
みんな違ってみんな良い。
802名無しSUN:2013/11/09(土) 22:15:10.91 ID:OTd79AeT
アイソン、リニア、エンケ、ラブジョイは今のところ
ラブジョイが一番良く見えるでOK?
803名無しSUN:2013/11/09(土) 22:19:14.46 ID:EZ7IdPax
倍率が違うから単純比較しても駄目だけど,ラブの価値だ。
804名無しSUN:2013/11/09(土) 22:22:16.24 ID:qJXtcS1k
昨晩の撮影
ラブジョイ
http://i.imgur.com/XYpKiJQ.jpg
アイソン
http://i.imgur.com/AwyjOJz.jpg
ビクセンED103S+レデューサーED
F515mm ISO3200
805名無しSUN:2013/11/09(土) 22:26:42.95 ID:Sm16d7c8
ラブジョイはベランダから見えなくなった。条件良すぎるのも却って面倒だね。
アイソンは光害に埋もれていくばかり。
806名無しSUN:2013/11/09(土) 22:38:03.46 ID:wglyAcGh
来週末出張で沖縄行くんでアイソン探してみる
沖縄本島の南端あたりに行ったら南の方の空は光害少ないかな?
807名無しSUN:2013/11/09(土) 22:39:11.74 ID:s9IupIj4
距離は大事だね ラブジョイまでの距離はアイソンの半分弱だから
808名無しSUN:2013/11/09(土) 22:45:10.44 ID:GhzTqnA/
>>806
北端が光害なし

もしくは慶良間などの離党
809名無しSUN:2013/11/09(土) 22:46:56.68 ID:GJRP2Mdz
810名無しSUN:2013/11/09(土) 22:55:25.99 ID:PWJMOdSM
関東南部人は房総半島で見れば光害にあわずに済むのけ?
811名無しSUN:2013/11/09(土) 22:58:25.27 ID:EZ7IdPax
>>804
距離は言い訳にならない暗さ。
812名無しSUN:2013/11/09(土) 22:58:59.89 ID:sBHT+GGa
813名無しSUN:2013/11/09(土) 23:04:16.10 ID:wglyAcGh
>>808
離島は行けないや
北の方が人口密度低くて全体的には光害少ないけど、地図見ると北の方からのアイソン探すと那覇とかあの辺の光害の影響ないかな?
南はじに行けば海しかないから東から南の方にかけて光害少なさそうかなと思ったんだけど
814名無しSUN:2013/11/09(土) 23:19:26.82 ID:s9IupIj4
>>806
沖縄本島は在日米軍基地とダムが多くてどちらも照明が強烈 基地の分布はこんなです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:US_military_bases_in_Okinawa.svg
本島南部は那覇とか人が沢山いて、在日米軍基地も作れない程ですけどとっても明るい

那覇空港から本島北端の辺土岬まで高速道とか車をぶっ飛ばして3時間で行けます
本島北部を横断する道は限られてます ナビは道なき道を指示したりするので注意を
途中の伊芸サービスエリアとかで食料調達しないと先は寂しくて夜は何も買えないかも
辺土岬には自動販売機が並んでてとても明るいけど遊歩道の物陰に入れば東はまあ暗い
岬の灯台は西側にあるので辺土岬の東の方は比較的暗くなってます 北は島の灯りが少し邪魔
風が強い夜には潮風でレンズがすぐに曇ってベタベタになりました 今頃はまだ蚊がいます
GPV雲量予報で雲が全然ない時にも本島に快晴であることはありませんでした 雲がよく来ます

11/11薄明開始は5:24高度25.8度、11/17薄明開始は5:27高度15.7度 今は南の方が高度が高い
815名無しSUN:2013/11/09(土) 23:23:29.12 ID:s9IupIj4
GoogleEarth で、ギャラリー > NASA > 街の灯り を見れば分かりますけど
沖縄本島南半分はとっても明るい 北端から東海岸がいいと思いますよ
辺土岬から南を眺めると空はかなり明るいのが見える いいのは東と北だけ
816名無しSUN:2013/11/09(土) 23:24:03.87 ID:THJGV8wg
>>799
こういうのって、たいてい取材側が「景気のいい話でひとつヨロシク」って誘導するんだよなあ
施設への人寄せになる事情もあるだろうしねえ
とは言え、空振りだった場合かなり味の悪いことになるよな
817名無しSUN:2013/11/09(土) 23:32:24.88 ID:wglyAcGh
>>814
詳しくありがとう
那覇から北端まで3時間で行けるのか
学生の頃旅行して那覇から美ら海水族館まで行くのに3.5時間くらいかかってたイメージでもっとかかるかと思ってた
潮風やばいですよね…仕事もあるし望遠鏡は持って行けないからケンコーアバンター10×50とセレストロンの20×80あたりの安物双眼鏡持ってって探してみる
818名無しSUN:2013/11/09(土) 23:32:32.70 ID:GhzTqnA/
>>814
辺戸岬から少し南にいくと茅うちパンタという崖があり、わりと広めな駐車場蛾ある
そこは明かりがなくてある程度開けているのでお勧めできる
819名無しSUN:2013/11/09(土) 23:40:01.85 ID:wglyAcGh
>>818
http://www.tabinchu.net/area4_9/genre1_2/spot_100201/
ここか
すげー海の色…
この辺から辺戸岬回る感じでいい場所探してみるわ
ありがとう!
晴れるといいなぁ
820名無しSUN:2013/11/09(土) 23:40:56.70 ID:oHLuLpNK
出張で辺土岬まで遠出とか無理だろ
北部まで行かなくても伊計島なら結構綺麗に見れるんじゃないかな
道が狭くてわかりにくいかも知れんけどね
821名無しSUN:2013/11/09(土) 23:43:30.26 ID:wglyAcGh
>>820
金曜昼上がりで土曜移動日だから…
レンタカーあるしなんとか行けないかな?
伊計島ってのは離島?船使うってなると大変そう
822名無しSUN:2013/11/09(土) 23:47:13.03 ID:wglyAcGh
伊計島って車で行けるのか
海中道路ってなんかワクワクするねぇ
823名無しSUN:2013/11/09(土) 23:47:31.95 ID:GhzTqnA/
>>820
伊計か、そこなら道も格子状で平坦だし、畑道からでも観測できるな。
那覇から二時間もあれば着く
824名無しSUN:2013/11/09(土) 23:47:46.88 ID:oHLuLpNK
>>821
離島だけど、海中道路と橋で繋がってる
時間があるなら辺戸岬が一番だろうけど、名護の北の古宇利島もいい
こっちも橋で繋がってる島
美ら海水族館も近いから観光のついでならこっちもいいと思う
825名無しSUN:2013/11/09(土) 23:57:25.47 ID:wglyAcGh
あちこちアドバイスサンクス
伊計島近くて良さそうだね東から南開けてるし
ナビと地図頼って行ってみようかな
時間的には土曜の0時頃にホテルチェックアウト
そこから移動、アイソン観望して日の出には撤収して
朝食取りつつ那覇空港に移動って感じを考えてるから観光はできないなぁ
826名無しSUN:2013/11/10(日) 00:00:48.15 ID:vOWMq/Vr
埼玉南東部ですがどこまで行けばいいですか?
群馬?福島?はたまた小笠原?
827名無しSUN:2013/11/10(日) 00:04:27.46 ID:fXEfxX/v
>>825
大事なこと言い忘れてた!
ハブには気をつけろよ!
伊計島は畑だらけだから特に出やすい。
あと、コウリ島もハブ島と言われる程にハブまみれだ、気をつけて
828名無しSUN:2013/11/10(日) 00:09:21.42 ID:5T1EZk8z
>>818 ありがとうございます
何度もすぐ脇を通ってるのに、いつも夜で気付きませんでした

もう少し近くで嘉陽小学校周辺の海岸とか東は暗いと思ってます
どっちもいつかそのうち行くでしょう

岬近くの西側にあるので東の山が少し邪魔になりますね
それでも11/17には05:00からは稜線上に出るようで
>>819 その日程だったらわたしは行く 那覇便は夜まで多いし
車ぶっ飛ばしすぎて事故らないように 本当に晴れるといいね
829名無しSUN:2013/11/10(日) 00:18:04.73 ID:5T1EZk8z
>>817
そういえば、望遠鏡は結構運べるもんですよ
レンタカーはどうせ使うだろうし
EM-200 木製直脚 FSQ-106ED PC 電源はリチウム電池いくつかで
預託手荷物の超過料金は北海道まで片道2000円だったし
830名無しSUN:2013/11/10(日) 00:20:22.76 ID:8T7CWLDM
>>827
ハブいるんですか…忠告ありがとうございます。
でも気をつけるってどうすれば…
ゴム長履いて足元ガードして、地面に寝転がって天頂観望なんてしなければ大丈夫かな?

>>828
どうせなら少しでもシーイングいいところで見たいですもんね
迷うところです…
運転は気をつけます!
831名無しSUN:2013/11/10(日) 00:31:24.10 ID:8T7CWLDM
>>829
私も何度か旅行で望遠鏡運んだことあるんですが、今回は仕事上持っていく機材が多い上に別の出張からの沖縄直行なので泣く泣く断念しました
832名無しSUN:2013/11/10(日) 00:31:34.69 ID:Ikac7HL1
>>830
ハブは飛び掛るから、絶対に近づかない
開けた場所で、時々周りを注意する
まあ畑が多いから、多分大丈夫だと思うけど注意して
833名無しSUN:2013/11/10(日) 00:34:16.48 ID:PXKrjsa0
>>830
前に日食を見に奄美に行ったときもらった資料によると、
・道の中央を歩く、照明を持つ
・草むらでは深い長靴、つばの大きな帽子、厚手の長袖シャツ、革手袋
・草むらを棒でたたいてから進む
・小屋等に入るときは上下左右頭上を確かめてから
・遭遇したら1.5メートル離れる

あと毒吸出器はできれば持っておいた方がよい
834名無しSUN:2013/11/10(日) 00:43:57.75 ID:8T7CWLDM
>>832
>>833
ありがとうございます!
出張先で毒蛇に噛まれるなんて洒落にならないんで周囲への留意は怠らずにいきます
毒吸出し器、尼でポチっておきました
あとは現地で長靴手袋帽子を調達しておきます!
835名無しSUN:2013/11/10(日) 01:54:13.52 ID:hQawySnc
現在、沖縄の空の透明度は中国大陸のPM2.5の
汚染度にかかってる。近いだけに本土よりも
モロに影響を受ける。
836名無しSUN:2013/11/10(日) 02:28:09.80 ID:K1nQxb3z
>>806
来週11/17って
ロケーション云々以前に薄明開始時
満月前の月明かり残ってるけど・・・
837名無しSUN:2013/11/10(日) 03:14:16.77 ID:5T1EZk8z
いや、この日程だと眺めるのは11/16未明、0515月没 0527薄明開始、10分強の暗黒時間がある
よく晴れてれば撮影も可能だろう 現地撤収して出られるのは午前6時過ぎになる
11/16はどこかで入浴と休憩がいる お勧めはちゅらーゆ 浜に面していて、海が綺麗な所だ
http://www.hotespa.net/spa/chula-u/
寝過ごして那覇空港に遅れないように注意しないと
SPRINTARS はまだ出ていない アジア 晴天大気 光学的厚さ のシミュレーション動画を見る
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj2.html
838名無しSUN:2013/11/10(日) 05:18:29.10 ID:+Ui+yZan
沖縄の事は下地君に聞くといいよw
839名無しSUN:2013/11/10(日) 06:03:08.09 ID:hQawySnc
17日前後は沖縄に限らず、晴天であれば
日本中で見れる人続出じゃないかな?アイソン。
スピカに接近するから。やっぱ、ターゲットは重要だよ。
ラブジョイもプレセペ様のお導きのお陰だしな。

今のアイソンは暗いこともあるが、ターゲットがない。
双眼鏡にはね。火星とデネボラとアイソンで三角形を
作ろうとするが、アイソンがいないw
spaceweatherで双眼鏡報告出てきてるから、アイソン双眼鏡観望も
時間の問題かもな。嬉しいな。
840名無しSUN:2013/11/10(日) 06:36:42.52 ID:2Uwb05QK
単純に明るい星から近くの星を辿っていけばいいよ、面倒だけど。
841名無しSUN:2013/11/10(日) 08:02:50.50 ID:U6GkysqD
アイソン双眼鏡で見えんかった
低空の透明度のせいかな・・・
842名無しSUN:2013/11/10(日) 10:01:11.55 ID:431O7qaF
PM問題かな。
去年までより明らかに透明度が低い。
朝焼けみても霞んでるからなあ。
843名無しSUN:2013/11/10(日) 10:35:47.07 ID:zi52F0E7
PMは数年前から大差ないよ、
明け方は標高450くらいまで霧が出るから山登れ、
懐中電灯を空に向けてみろ
844名無しSUN:2013/11/10(日) 11:03:22.44 ID:jd9dt5/t
>>838
とおの昔に、くら替えされて沖縄には居ないだろ。
東京、名古屋、大阪、福岡、札幌、沖縄、広島、仙台など
全国各地のアジトに移動されてしまって無意味。
845名無しSUN:2013/11/10(日) 12:24:41.28 ID:TWlzz8S0
>>826
群馬、福島でOK
846名無しSUN:2013/11/10(日) 14:17:53.75 ID:8aRyXMvi
左から日付、等級、コマの視直径かな?

COMET C/2012 S1 (ISON)
Total-magnitude and coma-diameter estimates (visual unless otherwise noted):
2013
Nov. 7.30, 8.5:, 2' (A. Amorim, Florianopolis, Brazil, 0.18-m reflector, alt. 15 deg);
6.90, 9.0, 4' (M.-T. Hui, Nhut Thong Pau, Canton, China, 20.0-cm reflector; city lights);
6.21, 8.0, 6' (J. J. Gonzalez, Asturias, Spain, 10x50 binoculars);
5.84, 9.3, 5' (K. Yoshimoto, Yamaguchi, Japan, 20x100 binoculars);

COMET C/2013 R1 (Lovejoy)
Total-magnitude and coma-diameter estimates (visual unless otherwise noted):
2013
Nov. 7.28, 6.5:, 8' (A. Amorim, Florianopolis, Brazil, 10x50 binoculars; clouds interfering);
6.77, 6.8, 10'.7 (M.-T. Hui, Nhut Thong Pau, Canton, China, 20.0-cm reflector; city lights;)
6.31, 6.5:, 10' (A. Amorim, Florianopolis, Brazil, 10x50 binoculars; clouds inter
   6.18, 5.9, 12' (J. J. Gonzalez, Asturias, Spain, naked eye);
847名無しSUN:2013/11/10(日) 15:17:49.89 ID:p40fnYVu
>>846 その通り

9日までの眼脂報告結果によれば、ラブジョイは6等前半、
アイソン8等前半で停滞中(光度係数が4もしくは4未満)
だそうな。
Yoshidaさんも9日早朝に観測されてるみたいだから、HPのアップデートもしてくれるだろう。

捨てナビのアイソン光度式はもうこのままなんかね?捨てナビ上では今夜6.0等になります。
848名無しSUN:2013/11/10(日) 16:05:20.50 ID:5T1EZk8z
アイソンの尾が2本になってるそうだ、、、日曜夜なんだが、、、いやいや、、、
849名無しSUN:2013/11/10(日) 17:06:38.56 ID:CDsblJwp
で、マイナス等星になるのはいつ?
850名無しSUN:2013/11/10(日) 17:17:44.84 ID:vkgRI1Ci
がっかり彗星ですか?
851名無しSUN:2013/11/10(日) 17:45:21.26 ID:qOLyUtmC
852名無しSUN:2013/11/10(日) 17:56:31.18 ID:x+V7n4yK
>>837
アドバイスありがとう!
風呂の紹介まで助かりました!
853名無しSUN:2013/11/10(日) 17:58:01.58 ID:3JoxDWhi
核に異変が起きても光度に変化なしか
世紀のガッカリ彗星として名を残しそうだな
854名無しSUN:2013/11/10(日) 18:09:47.00 ID:8aRyXMvi
>>851
欧州オーストリアで今日未明に撮影された物か。先週に別の尾が出てる画像が上がってたけど、それが伸びてきたのかな?
855名無しSUN:2013/11/10(日) 18:19:46.72 ID:UWa0JuYs
普通の天文マニアには普通に楽しめるレベルの惨グレイザー
856名無しSUN:2013/11/10(日) 18:20:49.55 ID:5k0WoAgj
857名無しSUN:2013/11/10(日) 18:36:42.96 ID:D6nH7oeD
空気読んで誰もアイソンの光度式変えようとしないなw
報告のペースものろいし。
858名無しSUN:2013/11/10(日) 18:41:43.08 ID:t9IjI8EZ
百武が肉眼で見えるようになった頃のイメージに似ているな
859名無しSUN:2013/11/10(日) 18:44:59.08 ID:qOLyUtmC
消滅は免れ、下方修正の光度曲線に沿って明るくなる感じかな?
860名無しSUN:2013/11/10(日) 19:19:29.05 ID:IuvW9Wzl
ラブジョイは今晩もプレセベ周辺を探せばいいのかな?
861名無しSUN:2013/11/10(日) 19:24:37.58 ID:p40fnYVu
海外のサイトでは、次の光度式を示しているところがありますな。
m1=8.68+5logΔ+3.74logr

近日点通過を生き残れば大きく変わる可能性もありそうだけど、そのまま式を適用すると12月7日(土)早朝は6.5等星
862名無しSUN:2013/11/10(日) 19:27:33.06 ID:5k0WoAgj
>>861
>+3.74logr
絶望的じゃん
863名無しSUN:2013/11/10(日) 20:09:55.66 ID:n+s5wJ/C
うふ
864名無しSUN:2013/11/10(日) 20:16:09.32 ID:5k0WoAgj
 終わったな。

2013 11 22 14 16 18.9 -16 18 36 0.8569 0.3821 22.5 98.4 6.3
2013 11 23 14 30 40.8 -17 37 57 0.8611 0.3424 19.9 101.4 6.0
2013 11 24 14 45 42.0 -18 53 54 0.8693 0.3003 17.1 104.3 5.5
2013 11 25 15 01 26.6 -20 05 08 0.8819 0.2552 14.3 107.0 5.0
2013 11 26 15 18 03.8 -21 09 56 0.8997 0.2059 11.4 109.3 4.3
2013 11 27 15 35 57.5 -22 05 29 0.9244 0.1502 8.2 110.4 3.2
2013 11 28 15 56 27.2 -22 43 29 0.9594 0.0827 4.6 106.9 1.2
2013 11 29 16 23 17.8 -19 53 18 0.9763 0.0321 1.8 107.6 -2.0
2013 11 30 16 21 23.0 -16 20 42 0.9126 0.1144 5.3 127.4 2.3
2013 12 01 16 19 12.4 -13 59 15 0.8681 0.1756 8.1 128.1 3.6
2013 12 02 16 17 24.5 -11 56 10 0.8309 0.2281 10.6 127.3 4.5
2013 12 03 16 15 54.9 -10 01 01 0.7981 0.2754 13.0 126.1 5.0
2013 12 04 16 14 40.2 -08 09 29 0.7681 0.3191 15.4 124.8 5.5
2013 12 05 16 13 37.8 -06 19 10 0.7404 0.3601 17.8 123.4 5.8
2013 12 06 16 12 45.9 -04 28 32 0.7144 0.3989 20.1 121.9 6.1
2013 12 07 16 12 03.2 -02 36 28 0.6899 0.4360 22.4 120.4 6.3
2013 12 08 16 11 28.8 -00 42 04 0.6666 0.4716 24.8 118.9 6.5
865名無しSUN:2013/11/10(日) 20:23:42.85 ID:mTHZ117m
>>810
「関東南部」が神奈川なら、伊豆半島とか朝霧高原とかでも おk。
「関東南部」が埼玉なら、長野県の方が近かったりする。

>>816
そいつは「★」という元コテハン。
想像で勝手な事を書いているだけだから、信じない方がいいよ。

>>826
野辺山。
866名無しSUN:2013/11/10(日) 20:33:43.44 ID:mTHZ117m
>>860
プレセペの左。
7〜10倍の双眼鏡の視野1.5〜2個分くらい左のはず。
あと、プレセPEね。
867名無しSUN:2013/11/10(日) 20:58:44.63 ID:+nBRhPbW
>>865
そいつ、富士山スレでもライブカメラでさそりの尻尾が見えるとか言い出してたし、
まともな判断能力が無いんでしょうな。
868名無しSUN:2013/11/10(日) 21:03:58.30 ID:QoorqiRw
>>865
東京ならどこがいいの?
869名無しSUN:2013/11/10(日) 21:06:56.75 ID:BtgC+jNk
>>868
沖ノ鳥島
南鳥島
870名無しSUN:2013/11/10(日) 21:35:38.07 ID:mTHZ117m
>>868
神奈川県と同じで、伊豆半島とか朝霧高原とかでいいんじゃね。
871名無しSUN:2013/11/10(日) 23:34:40.17 ID:HfvwVgRZ
今度は尾が八本になるんじゃね。
872名無しSUN:2013/11/11(月) 01:14:21.82 ID:k7uzCRn8
11月18日に
アイソンがスピカに接近
リニアがアークトゥルスに接近
エンケが水星に接近
ラブジョイはNGC3432に接近

満月だけど
873名無しSUN:2013/11/11(月) 01:35:56.29 ID:XBe51Dfb
尾が九本になれば大化けするw
874名無しSUN:2013/11/11(月) 01:54:23.91 ID:ALiadOmy
白面の者になるの?
875名無しSUN:2013/11/11(月) 02:32:18.28 ID:WHY12378
>>861
5を切ってるってことは、現状太陽に近づけば近づくほど彗星本体が小さくなってるってわけか。
酷いな…
876名無しSUN:2013/11/11(月) 02:36:36.50 ID:WHY12378
>>875
ん、5が境目じゃないな。
彗星に当たる太陽の光が強くなるので5 消費、彗星そのものが太陽光をより反射するようになるのでさらにプラスされて、普通は5さらに増えて10でも計算するんだよな。
3.74は信じられないぐらい酷いな。
877名無しSUN:2013/11/11(月) 03:29:31.96 ID:xjo26Sa6
さっき撮ったラブジョイ。右上にある星の集まりがプレセペ星団。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4656634.jpg

ポラリエ+EOS6D+EF100mm
20秒を4枚コンポ
878名無しSUN:2013/11/11(月) 04:03:47.61 ID:X+kfKiEt
>877
プレセペと同じ高さの左にあるのがラブジョイ?
879名無しSUN:2013/11/11(月) 04:11:58.05 ID:tZwWcari
>>877

ご苦労さまです。かわいい尾が出てきましたね。

今日は空の透明度が高いのでこちらでも
良く見えます@大阪 2日前よりも明るくなったような
気がします。

アイソン探しているのですが、いまだに見えません。
アイソン撮れますか?
880名無しSUN:2013/11/11(月) 04:17:16.36 ID:xjo26Sa6
>>878
ほぼ天頂にあるので首が痛くなりますが、だいたいそんな感じだと思いますw

>>879
アイソン彗星は


          ☆* ココ←



   ☆    ☆  乙女さんの首あたり?

こんな感じでしょうか?あまり明るくないので双眼鏡では見えませんorz
881名無しSUN:2013/11/11(月) 04:26:18.09 ID:tZwWcari
>>880

レス有難うございます。今日は比較的わかりやすそうですね。
今見に行ったら、空は雲だらけw
雲の切れ間から探してみます。
882名無しSUN:2013/11/11(月) 04:30:22.74 ID:X+kfKiEt
>>880
ありがとー分かりました!

>>881
今見たら雲…(>_<) @静岡
883名無しSUN:2013/11/11(月) 04:48:03.74 ID:xjo26Sa6
>>880自己レス
あ、首っつーより胸あたり?なんか起ってきたw

>>881-882
山梨だけど最高に良い空だよw
884名無しSUN:2013/11/11(月) 05:07:05.69 ID:m9FD8kgV
今起きた@福岡
晴れ&透明度良好
885名無しSUN:2013/11/11(月) 06:05:12.84 ID:m9FD8kgV
ISSと流星が一つ見えた(しし座流星群ではない)。光害地だが帰って彗星写ってるかどうか見てみるよ
886名無しSUN:2013/11/11(月) 07:30:27.47 ID:nJRQ6u/z
アストロアーツに出ている光度式では
7.0+5log(Δ)+7.5log(r)

http://ison.astroarts.co.jp/

最新の実測では大きく下回ってるな。この光度式もそろそろ改めたほうがいいのではないか。
半年前は-13等とか言ってたんだけどなぁ・・・
887名無しSUN:2013/11/11(月) 07:34:14.39 ID:BTqwTf9Y
>>886
最盛期で+2等ぐらいか
太陽で見えないからしょうもないけど
888名無しSUN:2013/11/11(月) 11:01:13.76 ID:3mkKrX2Z
>>883
いつもは冬に行く山梨の某所に行ったけど、途中に濃い霧があって上は快晴
なんだか雲海の上の富士山五合目みたいに暗かった

ラブジョイは双眼鏡だとそらし目で尾があるような気がした
アイソンは双眼鏡でもわからなかった 撮影の暇に見ただけだったけど

未明に降りてきたらまた途中が霧で下界で見上げたら雲 中央道は雨だった
889名無しSUN:2013/11/11(月) 11:16:42.03 ID:MnzlPMq4
25x100なら尾も見えるんじゃね?
890名無しSUN:2013/11/11(月) 11:53:00.12 ID:ACCZDtfG
報道ではアイソンの見頃は11/17-19くらいと言っていたが、
満月近くで本当にみえるのでしょうか?
891名無しSUN:2013/11/11(月) 12:03:58.13 ID:3mkKrX2Z
世紀の大彗星! という見え方になるとすれば、見頃は12月8-10日頃

昨日は双眼鏡でも見えなかったし、11/17-19に大化けするとは思えない
化けるとすれば近日点を通過する11/28より後だけど、直後は見えない
派手な彗星になるといいけど、本当になるのかしら?って成行ですね
892名無しSUN:2013/11/11(月) 12:05:48.31 ID:gGs02TnO
もっとも明るくなっても肉眼で見える6等超えないんじゃないのかこれ
893名無しSUN:2013/11/11(月) 12:10:41.52 ID:3mkKrX2Z
近日点で消失したとしてもそのカスが長い尾になって派手に見えるんじゃないか?

ラブジョイより大きいようで、今の所は緑のハロも見えるし尾も2本になったし
近日点通過後も蒸発しないで残る方が確率的には上でしょ、っていう個人的期待感
894名無しSUN:2013/11/11(月) 12:12:12.34 ID:88xiDMNo
>>864
再接近で、マイナスで生き残りなら、SOHOの画面では観察できそうだね。
でも、多分、生き残れないだろうね。
最良で、頭のない亡霊のような滓かな狼煙が見られるだけかな。
895名無しSUN:2013/11/11(月) 12:18:23.07 ID:XYyHf0Eq
>>890
満月といっても、アイソンの反対側(西)だし、
沈みかかっているからなぁ。
月 日 月 出 月 没 月 正 中 月齢
11 16 15:42 ( 72) 04:39 (286) 22:37 ( 69) 12.1
11 17 16:22 ( 69) 05:37 (290) 23:26 ( 72) 13.1
11 18 17:06 ( 67) 06:34 (292) ** ** (***) 14.1
11 19 17:52 ( 66) 07:27 (294) 00:15 ( 73) 15.1

しかし、問題はそこじゃなくて、>>891-892が言うように、
そもそも明るくならないんじゃないかという点。
なお、個人的な見解では、11/29以降は蒸発して消滅すると思う。

アイソンは諦めて、ラブジョイ(C/2013 R1)を見ましょう。
896名無しSUN:2013/11/11(月) 13:25:14.13 ID:skg2o2Os
随分諦めがいいんですね、これまでの生き様を垣間見るようです。
897名無しSUN:2013/11/11(月) 13:27:38.11 ID:CfW0LCTD
池谷関彗星レベルには遠く及ばず
ヘールホップ彗星にも負けちゃいそうだな
898名無しSUN:2013/11/11(月) 13:31:57.88 ID:88xiDMNo
>>897
ヘールホップ彗星とグレ彗星を比較しちゃいかんよ。
899名無しSUN:2013/11/11(月) 14:34:20.10 ID:0HWwx8MJ
愛損彗星消滅予定日は?
900名無しSUN:2013/11/11(月) 16:57:28.26 ID:MnzlPMq4
>>868
Googleearth→earthギャラリー→NASA→Earth at Night2012

あと
http://astro365.exblog.jp/14975277/
901名無しSUN:2013/11/11(月) 18:38:57.52 ID:ugFUPbSh
「アイソン彗星」太陽に最接近 明るく大きく肉眼でも見える
2013年11月11日(月)08:05
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131111514.html
902名無しSUN:2013/11/11(月) 18:44:19.56 ID:rruqTV2a
>>901
各報道が死亡フラグ立てまくってるな…
903名無しSUN:2013/11/11(月) 18:46:33.34 ID:Tb4/yJQ/
>>902
つーか国立天文台辺りが公式のしないのはなんでだぜ?
904名無しSUN:2013/11/11(月) 19:07:12.96 ID:3mkKrX2Z
長い尾が肉眼で見える、って結果が確率的には最も高いからではないですかね?

2chだけは違うようだけどさ
905名無しSUN:2013/11/11(月) 19:29:41.25 ID:zTPr49yN
朝のラジオで今週末は大彗星が見えるチャンスと煽ってたけど、
伝えた情報は、日の出1時間前にスピカ近くに見える事のみ。
街中だけでなく山奥に行っても肉眼では見えませんと伝えないと、
情弱な被害者が続出だろ。
906名無しSUN:2013/11/11(月) 19:35:12.20 ID:8Azxl8IQ
>>905
どうせ自分の目のせいにして自己完結するだろうしいいんでね
907名無しSUN:2013/11/11(月) 19:40:37.64 ID:sXjUMKuq
>>905
一般人だけでなく報道も朝日に照らされた飛行機雲撮って満足するから問題なし。
908名無しSUN:2013/11/11(月) 19:50:53.01 ID:HWO+m285
そんな早朝には飛行機飛んでないよ
909名無しSUN:2013/11/11(月) 19:54:32.59 ID:Kkn9aWN+
>>908
羽田空港は24時間営業
910名無しSUN:2013/11/11(月) 20:04:53.69 ID:zTPr49yN
夕方、西の低空に小さめな飛行機雲見て、
未知の大彗星が出たのかと一瞬思う事が、たまには有る。
911名無しSUN:2013/11/11(月) 20:08:13.19 ID:FL+SkA+v
912名無しSUN:2013/11/11(月) 20:34:47.43 ID:Qd294T8S
>>900
おー
東京なら伊豆半島か房総の館山まで行かないとダメみたいなんやね
913名無しSUN:2013/11/11(月) 20:47:59.04 ID:FL+SkA+v
あー次ぎスレのテンプレ必死に書いたが俺の日記になってしまった。
消したくなった。
914名無しSUN:2013/11/11(月) 20:49:25.32 ID:xjo26Sa6
>>913
とりあえず乙。
915名無しSUN:2013/11/11(月) 20:53:30.27 ID:rWo9dRll
>>913
ィキロ
916名無しSUN:2013/11/11(月) 22:23:51.44 ID:vpB6E+/o
>>913
有用な情報だよ。ありがとう。
917名無しSUN:2013/11/11(月) 22:31:30.53 ID:88xiDMNo
結局だれが責任を取るんだろ? やはり、安倍さんですかね。
918名無しSUN:2013/11/11(月) 23:03:20.16 ID:YD26Sr4u
★★速報★★★★


アイソン彗星がおお化け!!!BURST!!!! 目標−10等 GMT 12:00 2013/11/11
919名無しSUN:2013/11/11(月) 23:10:28.66 ID:xjo26Sa6
>>918
次こそ瞬間冷凍されちまえ!
920名無しSUN:2013/11/11(月) 23:18:03.84 ID:HmMFT4hM
ほんでも尾が2本出だしたし究極に最悪な状況でもなさそー
まー4等くらいにしかならんだろーが
921名無しSUN:2013/11/12(火) 00:18:03.33 ID:YDVRPTs0
ラブジョイ、プレセペからどんどん離れて行ってるなぁ
922名無しSUN:2013/11/12(火) 00:44:00.40 ID:YDVRPTs0
今は獅子の鼻先のあたりだね。これから1週間は獅子の頭上を通り抜けていく。
923名無しSUN:2013/11/12(火) 01:00:48.33 ID:NFJ5xd5S
アイソン最大光度5等 俺予想ね
924名無しSUN:2013/11/12(火) 01:09:30.94 ID:aAmnlyYo
透明度が良くてラブジョイしっかり見えます@都内
今日の仕事は廃人覚悟で5時まで起きてアイソン狙おうかな
925名無しSUN:2013/11/12(火) 01:27:59.61 ID:11fW8ZSr
ラブ女医F4露出5秒でしっかり尾まで写るな
926名無しSUN:2013/11/12(火) 02:15:35.07 ID:aAmnlyYo
4時半前には国際宇宙ステーションが南東の空を渡っていくのか。
927名無しSUN:2013/11/12(火) 03:53:53.05 ID:RPCSDnMc
一時間頑張ったけど雲晴れず。
隙間はあるんだけと観測出来るまでには至らず。
廃人になる前に本日は諦め。
928名無しSUN:2013/11/12(火) 06:00:58.02 ID:7blhPDUu
やっと双眼鏡でアイソン見れたよ@大阪、10X50FMTR

おとめ座としし座周辺の星図を徹底的に頭に叩き込んだ。
Zaniahという星の右横、彗星というより淡い微光星に
糸くずのかすのような細いモヤがついてる感じ。
イメージとは全く違った。1週間で化けるとしても
現在のラブジョイレベルまでも危うい感じ。

ついでに4時半ごろに若田さんのISSも双眼鏡で見た。

達成感まったくなし。寒さと疲労。
位置と方角がわかったので、次回は7cmで見る予定。
929名無しSUN:2013/11/12(火) 08:06:50.32 ID:krysDp/G
1ヶ月近く掛かってやっと一段階明るくなったな、
尾も長さ1°近くは見え、広がった。
でも劇的に明るくなることは無いんだろうな…

ラブジョイも1°以上尾が見える様になった。
ワイドビノではっきり分かり、肉眼でも心眼でなんとか見えた。
眼がいい人だったらはっきり見えるだろうな、
930名無しSUN:2013/11/12(火) 08:17:04.74 ID:kp6hmcGr
アイソンツアーでラブジョイは見えますか?
931名無しSUN:2013/11/12(火) 09:39:52.69 ID:vALvRDTs
とくダネ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「もう二度と見ることが出来ません!17日から双眼鏡でもみえるかもしれません
肉眼でも見れるかもかもしれません!」byあまたつ!
932名無しSUN:2013/11/12(火) 09:41:46.61 ID:1MRqbxfI
>>911
乙。

>>912
見たいのがアイソンなのかラブジョイなのかで変わる。
ラブジョイなら、3〜4時ごろには高く昇るから、東の方に
光害があってもよく見える。
奥多摩湖とかでも良く見えるよ。

>>930
意外と上の方(双眼鏡で見続けると首が痛くなるくらい)だから、
飛行機の角度を傾けてくれないと見えない可能性が…。
933名無しSUN:2013/11/12(火) 11:47:33.06 ID:Z2u4NwYO
ニワカはアイソンよりも、とりあえず土星の輪が見えるか挑戦してみまつ(・Д・)ノ
934名無しSUN:2013/11/12(火) 12:23:28.50 ID:dqub5bpW
現在の土星、太陽からの離角は5度。観察はほとんどミリ
935名無しSUN:2013/11/12(火) 12:25:50.19 ID:Z2u4NwYO
>>934
夜は土ーでつか?(;Д;)ノ
936名無しSUN:2013/11/12(火) 12:38:25.55 ID:YDVRPTs0
木星はもう見たか?

ココは彗星スレだから一応誘導しとくね

Θ惑星を見よう!Θ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304159460/
937名無しSUN:2013/11/12(火) 16:40:00.17 ID:gLknyZqL
>>935
土星が太陽の方向にいるってことは、夜もクソもないだろ。
938名無しSUN:2013/11/12(火) 17:00:32.18 ID:BmrHcOIc
>>937
ソーだったのか!Σ(゚д゚lll)悪魔の様な太陽
939名無しSUN:2013/11/12(火) 18:22:32.60 ID:/PPI6GZH
>>938
太陽は星屋の天敵
でも太陽がなければ彗星は光らない
940名無しSUN:2013/11/12(火) 18:28:53.31 ID:8WD+4aYs
>>939
星屋の敵は月だろ
941名無しSUN:2013/11/12(火) 18:34:01.51 ID:FevunXpd
>>940
月がないと日食が見られん
942名無しSUN:2013/11/12(火) 18:42:16.70 ID:vwMhORwz
Lovejoy C/2013 R1、 既に肉眼彗星なのか?
http://www.aerith.net/comet/catalog/2013R1/mag.gif
943名無しSUN:2013/11/12(火) 18:46:20.12 ID:sYqcldMo
ラブジョイってプレセペの左側にいる感じなのかな?
今日見てみようかと思ってるんだけど
944名無しSUN:2013/11/12(火) 18:46:23.44 ID:vwMhORwz
945名無しSUN:2013/11/12(火) 18:53:58.10 ID:krysDp/G
既に肉眼だよ、
獅子座κ星4.5等の隣に同じくらいの明るさで滲んでた
946名無しSUN:2013/11/12(火) 19:17:22.44 ID:sYqcldMo
探したら分かる事だった
夜中に頑張って探してみる
http://www.astroarts.jp/news/2013/11/12ison_lovejoy/lovejoy_chart.jpg
947名無しSUN:2013/11/12(火) 19:22:03.90 ID:BmrHcOIc
悪魔とサターンを掛けてみたんだけど誰も突っ込んでくれないでつ(;ω;)ノ
948名無しSUN:2013/11/12(火) 19:25:16.28 ID:cY7Uv4mZ
お、アーツ仕事しおった
949名無しSUN:2013/11/12(火) 19:25:23.12 ID:2NW2x2MO
950名無しSUN:2013/11/12(火) 19:27:31.41 ID:RwftyQ5p
>>947
土星(Saturn)は悪魔(Satan)ではなくて農業の神でつ
951名無しSUN:2013/11/12(火) 19:48:31.51 ID:Hw4GwqnL
MPCは標準光度10等、光度係数8に変更したぞぉ。
AAは変えないのかなあ〜どうするのかな〜
952名無しSUN:2013/11/12(火) 19:54:12.09 ID:BmrHcOIc
>>950
じゃセガ サターンもセガ 農業の神でつか!?Σ(゚д゚lll?)
953名無しSUN:2013/11/12(火) 20:32:10.21 ID:agRPLSmV
セブンイレブンでアイソン彗星が来るってんでビクセンの双眼鏡が
1980円で売ってたんだけど、まだ買わないほうがいい?
様子見?
954名無しSUN:2013/11/12(火) 20:37:36.45 ID:eUI1+E81
違うよ。
ラブエンジョイ彗星。
955名無しSUN:2013/11/12(火) 21:00:41.32 ID:Omzw64XV
悪魔(Satan)の発音はサタンでは無く、セイタンな。
956名無しSUN:2013/11/12(火) 21:10:50.16 ID:S3Wyikee
>>940
その発想は我がままかな?
コズミックフロント観てたらそんな事言えん
月は地球から徐々に遠ざかっているから
将来潮汐で偉い事になると・・・

もし月が無かったら観測屋も休む暇無く体力的に
リタイアするんでないの?

あの時、月が無ければの〜とか思う事はあるだろうけど
これはこれで絶妙にバランスが取れてるんだろうなぁ
と思う
957名無しSUN:2013/11/12(火) 21:20:15.98 ID:PmrFqceV
>>953
今すぐ買ってきて、明朝、ラブジョイ彗星を見よう!
958名無しSUN:2013/11/12(火) 21:33:55.72 ID:BmrHcOIc
>>955
サタンの生誕でつね(・ω・)ノ
959名無しSUN:2013/11/12(火) 21:38:06.00 ID:YDVRPTs0
1980円の安物双眼鏡って何だ?
960名無しSUN:2013/11/12(火) 21:50:04.58 ID:5bISLI4x
ジョイフルかアリーナじゃない?
961名無しSUN:2013/11/12(火) 23:32:50.56 ID:BmrHcOIc
ユニクロのヒートテック双眼鏡?
(・Д・)ノなんて、あったら暖かいだろね
962名無しSUN:2013/11/13(水) 00:42:40.99 ID:KK8cMY2Z
さてと、3時まで起きておかないとな
スターブックが地平線以下の天体に向けられたら、大麻リモコンセットして寝ちまえばいいんだけど
963名無しSUN:2013/11/13(水) 00:48:59.19 ID:Oj+uLadm
星とカメラに興味持ってから初の彗星チャンス!3時に起きて撮ります。みえるかなー
964名無しSUN:2013/11/13(水) 01:38:08.55 ID:830FiYrH
昨夜のラブジョイ。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/up2/src/Mg_4782.jpg_ibFveLauj9y0YtvLZR2y/Mg_4782.jpg

255mm 等倍からトリミング。
45秒×126枚コンポジット。
965名無しSUN:2013/11/13(水) 02:20:20.05 ID:R2gle5GI
966名無しSUN:2013/11/13(水) 02:43:45.70 ID:hOGJ2kx1
>>946

おーい、それは違うだろ。
それ見てアイソンとかラブジョイ探す奴泣くぞ?

ラブジョイ見事だな。5等後半入ったか?
日ごとに移動距離が大きくなってるな。
967名無しSUN:2013/11/13(水) 02:46:12.60 ID:hOGJ2kx1
↑ごめん。ラブジョイ正解だった。
ごめんなさいm(_ _)m

寒中修行して鍛えなおしてくる。
すまん。
968名無しSUN:2013/11/13(水) 03:14:47.11 ID:T+qTR/9c
ラブジョイ見えたけど(7x50mm 双眼鏡)、東京都内部では
田舎のような見事な姿は無理だろうな。大田区在住民。マンションの10Fに
上ってみたのだが、何しろオリオンの大星雲をみたときに、
背景の明るさにがっかりというか、星雲の広がりがみえないんだから。
薄明が始まっているかとおもうような明るい地平線周りといい、ため息。
(東海地方出身で、子供の頃の夜空は6等星が見えていた。ウェスト彗星をみた年齢です。)

しかし、今年は急に寒くなった。手袋しないで出て、あまりの空の明るさもあり
見えたのを確認して、哀しくなって戻ってきてしまった。

もっと夜間の外部電灯を消灯していいとおもうのだが。
969名無しSUN:2013/11/13(水) 03:26:31.73 ID:3r4nRRUt
ラブジョイ心眼で尾が見える気がする。
上に延びてるのかな?
970名無しSUN:2013/11/13(水) 03:37:49.87 ID:KK8cMY2Z
3時41分ごろISSが南東の超低空に現れる

5時15分過ぎには北の空に−3等星で現れる
971名無しSUN:2013/11/13(水) 05:04:25.06 ID:Ory66K/c
おっイッスが見えるのか
それ見てから風呂入って寝るか
972名無しSUN:2013/11/13(水) 05:18:51.46 ID:Ory66K/c
見えた
さっきまで快晴だったのに一瞬で雲だらけ
雨までパラついてる
973名無しSUN:2013/11/13(水) 05:35:09.06 ID:fFpnBQio
プレセペの周りを探してみたら淡いシミみたいなのが見えたんですけど、
ラブジョイの今の見え方ってこんな感じであってますか?
時間は5時ごろ、場所は横浜です。
974名無しSUN:2013/11/13(水) 06:44:47.27 ID:iGBvY9Kb
>>970
ISSは写真ではどういうふうに見えますか?
975名無しSUN:2013/11/13(水) 07:07:23.06 ID:DJUMwutL
アイソン株大化け、まだか(・Д・)
12月になったら全てが決着するのかな?
976名無しSUN:2013/11/13(水) 07:13:29.44 ID:MNifFyHD
今テレ朝グッドモーニングで
アイソン特集やってるね
977名無しSUN:2013/11/13(水) 07:44:11.93 ID:3r4nRRUt
>>973
今はプレセペよか獅子座を辿っていった方が判りやすいぞ。
978名無しSUN:2013/11/13(水) 07:50:18.84 ID:enmz2vUF
>>964

結構尾が長く伸びてんだ、
山奥いくと10x70で見えるかな?
979名無しSUN:2013/11/13(水) 08:11:07.18 ID:enmz2vUF
スマホの無料アプリくらい入れようよ、、
980名無しSUN:2013/11/13(水) 09:44:41.61 ID:yQwM4q8Q
増光はしているがペースが鈍いんでね?と思ったら吉田誠一さんも同じコメント残してた
・消滅はなさげ
・近日点通過前はたいして明るくならない
・通過後の大化けに期待(するしかない)
ってとこかな。
981名無しSUN:2013/11/13(水) 13:31:31.34 ID:dCkgR2QL
もうアイソン株に双眼鏡、三脚、学習用天体望遠鏡、ホルダー、ガイドブックと、キャバクラ並みにつぎ込んだから大化けしてアイソンちゃん♪( ´人`)
982名無しSUN:2013/11/13(水) 13:47:24.72 ID:ePqn3T3A
>>981
ラブ女医嬢にも手出してリスク分散しちゃいなyo
983名無しSUN:2013/11/13(水) 14:46:59.88 ID:eplcL4z8
キャバクラってのは3万円くらいで行けるとこなん? 行ったことなくてわかんないや
984名無しSUN:2013/11/13(水) 16:09:04.93 ID:vo2IN8N8
コンビニのカウンターに、アイソン観測セットなる星座早見盤みたいなの置いてあったぞ。
煽り過ぎだろう。
985名無しSUN:2013/11/13(水) 17:33:49.07 ID:APbG79VG
>>984
固有名を書いてしまったら、売り逃しても困るだろう。
986名無しSUN:2013/11/13(水) 17:52:17.85 ID:Jd04gRFd
ホームズ彗星みたいに超大化けしる
987名無しSUN:2013/11/13(水) 18:26:16.43 ID:V0d8+I4n
彗星観測に向いてる星図アプリ教えてください
使用機はiPhone5とiPad2です
988名無しSUN:2013/11/13(水) 18:43:30.59 ID:kDKU5gHZ
日食で儲けた前歴があるからな〜
彗星の動向で社運や人生が変わるとは・・・お疲れさんだね。
989名無しSUN:2013/11/13(水) 19:13:06.60 ID:Kng0P/Q6
ステラナビゲータ9のアイソン彗星特別版買っちゃったよ
まあアップデータなんで割安だったけどね
990名無しSUN:2013/11/13(水) 19:32:50.96 ID:Phtd0O7M
>>987
星座表だな 前は有料アプリだったけど今は無料だよ。けど彗星はアップグレードしないと表示されないよ。ラブジョイはリストにない。エンケやアイソンはあるけどね。200円位だった気がする。

あと、iステラがある。こちらは900円。
彗星はラブジョイもリストにある。

見やすさ、画面の美しさは星座表のほうがやや勝るかな。あと彗星の位置をピンポイントで表示してくれる。iステラだと文字で表示され正確な位置つかむのが少し手こずるかも。

星座表の欠点はタイムマシンみたいなヤツが使い辛いかな。日時を進めて見たい時に定まるのに厄介。進み過ぎて止まらなかったりと…
ま、無料の星座表インストールして試してみなよ
991名無しSUN:2013/11/13(水) 19:40:51.44 ID:enmz2vUF
iステラは日本語で見やすい。明るい天体ならこれでおおかた行ける?
これでアイソン探せるようになったのは明るくなった最近のこと。

あたりを適当に振り回しても分からない暗い彗星などはskySafari3 pro。
9-10等以下も表示でき、視野サイズの円が描けて見た目の視野を表示できる。
大口径でディープスカイ探すならこれ。
太陽の情報表示させたらiステラじゃわからない薄明時間などもわかる。
992名無しSUN:2013/11/13(水) 19:44:37.76 ID:V0d8+I4n
>>990
>>991
詳しい説明ありがとう
iPhoneに既に星座表入ってるから彗星データ購入して、iPadにiステラHG導入してみる!
スカイサファリって良さそうなんだけど高いんだね…
993名無しSUN:2013/11/13(水) 19:45:08.96 ID:830FiYrH
>>991
skysafari、最近ISONのしっぽの長さが大幅に下方修正されたよなww
994名無しSUN:2013/11/13(水) 20:09:08.84 ID:sqhyQzX3
ステライメージで1分露出36枚分のアイソンコンポジット中
位置合わせプレビューだけで40分かかってるよ。これから何時間かかるかわからんなあ。
DSS使った方がよかったか・・・
995名無しSUN:2013/11/13(水) 20:53:30.98 ID:enmz2vUF
>>993

一気に1/10くらいになった気がするけど、どんだけ過大評価だったんだよw
996名無しSUN:2013/11/13(水) 21:39:40.23 ID:BIHY2V05
まぁ去年の予報で今日の明るさは3.5等星、尾の長さ10度って喧伝してたから。
5等差で明るさ1/100。長さはそのルートで1/10で計算上は合ってるね。
997名無しSUN:2013/11/13(水) 21:56:47.20 ID:kgM6TKWw
ほんと、期待させすぎだなぁ。

責任とって、近日点で核分裂して欲しいもんだ。
998御通夜状態:2013/11/13(水) 21:58:12.00 ID:n7oQ3DUj
なんだこのお通夜ムードw
さぁさぁ涙を拭いて

 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
999名無しSUN:2013/11/13(水) 22:00:11.29 ID:n7oQ3DUj
999
1000名無しSUN:2013/11/13(水) 22:00:45.48 ID:/LCoL/d0
1000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。