@@@@@@@ 台風情報2013 20号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2013/09/25(水) 01:53:38.62 ID:3FGqXQMc
>>946
ふたえのあらし  それもイイ!! 風情を感じますねw
わたしは単純に 20号だから『にじゅうのおおかぜ』と詠みました。
953名無しSUN:2013/09/25(水) 01:56:25.92 ID:R2W4cZpP
3時の行進でカックンしてなければ奇異串もあるかもな
954名無しSUN:2013/09/25(水) 01:59:28.67 ID:fyhZ6Cwj
発達祈願
955名無しSUN:2013/09/25(水) 02:00:16.07 ID:lqECM4jg
なんか目の中に目ができてないかw
956名無しSUN:2013/09/25(水) 02:02:41.00 ID:95CNeYBt
目の中に小渦できたり
目が多角形になったりを観察できそう
957名無しSUN:2013/09/25(水) 02:03:34.45 ID:3FGqXQMc
>>955
それ思ったよ。眼の中に目が3つ見える。
958名無しSUN:2013/09/25(水) 02:05:22.66 ID:0hbsff+5
曲がりそうで曲がらない20号
959名無しSUN:2013/09/25(水) 02:09:29.20 ID:V0LiL2IG
>>953
wktk
960名無しSUN:2013/09/25(水) 02:18:27.86 ID:aqnKC7Pc
GFSが五輪台風をお絵かきw
961名無しSUN:2013/09/25(水) 02:23:25.48 ID:/ck6W0/1
上陸の可能性0の台風はつまらない
962名無しSUN:2013/09/25(水) 02:39:56.72 ID:+qcBGpwY
直撃しないならさっさとどっか行ってくれないと飛べなくて困る
963名無しSUN:2013/09/25(水) 02:57:55.30 ID:3s8o3gr9
この台風も先週水曜日あたりまでは王道コース予想が優勢だった。が
ウサギが予想外に速く大発達したので上層の高圧盤の西側のセルが強化された
ようだ 糞ウサギめ
964名無しSUN:2013/09/25(水) 03:55:15.11 ID:ieFdxjVw
気象庁3時更新で西が無くなった。念のため6時更新も見たほうがいいが、
加速もしたしカックン開始とみていいでしょう
965名無しSUN:2013/09/25(水) 04:23:44.49 ID:H/ixmFfR
千葉は予報円の暴風域に入ってたけど、それすら外れたね。
966名無しSUN:2013/09/25(水) 04:48:28.35 ID:vf3O/Fjy
>>962
いいんでないの
お前が飛べないところで世界が変わるわけでもねえし
967名無しSUN:2013/09/25(水) 06:19:06.69 ID:Vg+qTvW7
さすがにカックンは修正してるw
968名無しSUN:2013/09/25(水) 06:30:04.46 ID:x6AJ0MTy
東方亞盆 完全伍八金打
969名無しSUN:2013/09/25(水) 06:36:39.17 ID:AH5trmOc
>>963
ウサギ様、パブーク上陸防止への多大なる貢献に、
心から感謝いたします。(・∀・)
970名無しSUN:2013/09/25(水) 06:59:38.83 ID:vTgIQuXQ
というより、ただ単にトラフに乗っただけだと思うけど。
971名無しSUN:2013/09/25(水) 07:03:16.83 ID:Vg+qTvW7
天気図の更新なんで遅い?
972名無しSUN:2013/09/25(水) 07:06:45.11 ID:yt5zEhpD
973名無しSUN:2013/09/25(水) 07:07:55.47 ID:HkODSlEW
>>960
ほんとだwしかもほぼ同緯度に5つほぼ同時発生ww
あったら面白いけどお絵かきだな
974名無しSUN:2013/09/25(水) 07:10:13.05 ID:oZd2s44k
975名無しSUN:2013/09/25(水) 07:11:23.28 ID:n4jVCbDr
まだ970hPaあるのか。勢力が衰えてないな。
976名無しSUN:2013/09/25(水) 07:18:49.76 ID:c4zQ7+D/
気圧は991から1000hpaまで回復したものの依然長時間強風域内の父島(´・ω・`)
977名無しSUN:2013/09/25(水) 07:37:59.81 ID:e00EuljL
>>974
グロ
978名無しSUN:2013/09/25(水) 07:41:40.94 ID:qFrI+ZgO
905 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
968 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
979名無しSUN:2013/09/25(水) 08:50:49.89 ID:KxqB1W6y
もうこれ以上の発達はないだろう、雲域が縮小してる
980名無しSUN:2013/09/25(水) 09:13:23.01 ID:X2mFLO1L
ADT 947mb
AMSU 954mb
SATCON 950mb

気象庁はなにやってんだろうか
981名無しSUN:2013/09/25(水) 09:15:13.55 ID:X2mFLO1L
綺麗な台風だけに
上陸しないのは惜しい
982名無しSUN:2013/09/25(水) 09:16:52.79 ID:fVXEb3EP
サヨナラー(ToT)/
983名無しSUN:2013/09/25(水) 09:23:14.44 ID:fVXEb3EP
諸島はもちろんだが、関東まで影響出るカモ
しれないなー
984名無しSUN:2013/09/25(水) 09:50:40.27 ID:+1d34X8v
レス少な
985名無しSUN:2013/09/25(水) 09:55:28.65 ID:ULLZ224j
MSM見たけど
関東には全く影響なしだな

平和が一番
986名無しSUN:2013/09/25(水) 09:56:13.86 ID:e00EuljL
めでたしめでたし
987名無しSUN:2013/09/25(水) 09:56:17.79 ID:ixi8gbF3
9時から東寄りに進路を変える予報だっけど、なんとか北で粘ってるが12時で進路かえるかね
988名無しSUN:2013/09/25(水) 09:57:04.31 ID:t+5wvbtW
>>985
もう既に西湘バイパスは高波通行止めになってる訳だが

何が影響ないって?
989名無しSUN:2013/09/25(水) 09:57:19.73 ID:SCdbRf0e
上陸信じてる奴、まだいるのー?
990名無しSUN:2013/09/25(水) 09:59:50.23 ID:Vg+qTvW7
まだ少し北へ進みますよ。
天気図の更新が遅いからはっきり言えませんけど。
991名無しSUN:2013/09/25(水) 10:03:09.77 ID:VY97uKzW
東あぼの典型みたいなやつ
さっさと去れ
992名無しSUN:2013/09/25(水) 10:06:03.69 ID:ixi8gbF3
次スレ
993名無しSUN:2013/09/25(水) 10:36:40.63 ID:bZkts+Li
意外に北寄りに進んで、房総半島をかすり、
「第二カスリーン台風」として東北地方に未曾有の豪雨をもたらすかも。
994名無しSUN:2013/09/25(水) 10:39:43.65 ID:Rv5yVkq9
南房総最接近は明日7時前後?
995名無しSUN:2013/09/25(水) 10:59:23.86 ID:A7eDD7xY
996名無しSUN:2013/09/25(水) 10:59:36.07 ID:Vg+qTvW7
997名無しSUN:2013/09/25(水) 11:02:27.65 ID:qMG9xsvX
>>992 ほい
@@@@@@@ 台風情報2013 21号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1380074517/
998名無しSUN:2013/09/25(水) 11:03:23.58 ID:zvMEgYfZ
もう台風シーズンも終わりだね.........
999名無しSUN:2013/09/25(水) 11:04:16.53 ID:zvMEgYfZ
>>1
1000名無しSUN:2013/09/25(水) 11:05:24.84 ID:zvMEgYfZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。