1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 22:00:07.82 ID:TG2owaFk
◎積雪あり ○雪 □霰・凍雨 △霙 ▲雨優勢の霙 ×雨 ?降水なし ?不明・他
沼田? 日光? 今市? 矢板?那須塩原?大田原? 大子? 里美? 高萩?北茨城?
渋川? 桐生? 鹿沼? 宇都宮? 茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
前橋? 足利? 佐野? 栃木? 真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林? 小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
秩父? 坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦? 潮来?
奥多摩? 飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原? 鹿島?
青梅?羽村?入間?所沢?和光?川口?三郷?松戸?白井? 印西? 成田?小見川? 波崎?
あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 鎌ヶ谷?千葉NT? 富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎? 市原?土気? 九十九里?
愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜? 袖ヶ浦? 長柄?茂原?
伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子? 木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢? 富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮? 江ノ島? 逗子? 鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原? 葉山?横須賀? 富浦? 鴨川?
湯河原? 三浦? 館山?千倉? 【00日00:00現在】
3 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 22:02:00.05 ID:TG2owaFk
★★関東降雪情報スレッドのルール★★
1.好意的な他地域の方々を無理矢理に追い出すのはやめましょう。
喧嘩せずにいきましょう。
2.祭用テンプレ(
>>2)を勝手にいじったり作成するのはスレが荒れる元ですので控えましょう。
現行のものは2005年1月に完成したものです。
3.荒らしは徹底放置しましょう。
4.次スレを立てる場合は必ず宣言してからにしましょう。(重複防止の為)
■名前欄に@を使う方へ:
正しい並びは [狭い地区名]@[広い地区名] です。
例)バカ田大学[ワ●ダの隣@都の西北]
このように“正しく”名前欄に入れてください。
※バカ大校歌の節通りに、[都の西北@●セ●の隣] と表記するのは、正しくありません。
4 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 22:03:01.30 ID:TG2owaFk
■各種更新時刻
【日本】
GSM(*72時間)4回 00時40分・06時40分・12時40分・18時40分
GSM(192時間) 04時
MSM(*33時間)4回 03時・09時・15時・21時
ENS(FEFE) 08時
短期予報解説 03時40分・15時40分
週間予報解説 10時過ぎ
【米国】
GFS (384時間)4回 01時半・07時半・13時半・19時半
GFSアンサンブル(384時間)4回 03時・09時・15時・21時
NGP (180時間) 02時・14時
NGPアンサンブル(240時間)1回
【欧州】
ECMWF (240時間)2回 04時・16時
【韓国】
短期(*84時間) 00時40分・12時40分
中期(240時間) 02時30分・14時30分
5 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 22:04:54.99 ID:TG2owaFk
6 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 22:06:14.91 ID:TG2owaFk
湿度% 【簡易雨雪判別表】
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
. ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
. ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■ ■雨
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
. ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■ ▲霙
. ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■
. ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■ ☆雪
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
. ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
. 0 1 2 3 4 5 6 7 気温℃
■予備知識
関東地方・雨と雪の境界線
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology26.htm
7 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 22:08:29.15 ID:TG2owaFk
*TV気象情報・平日* 2012年度版
17:15 東京:久保田さん
17:25 日本:木原さん
17:32 朝日:今村さん
17:41 TBS:森田さん
17:54 NHK:平井さん
18:31 NHK:加藤さん
18:36 朝日:今村さん
18:45 TBS:森田さん
18:50 日本:木原さん
18:51 フジ:石原or三井さん
18:52 NHK:平井さん
19:27 NHK:岡村たん
20:56 NHK:斉田さん
21:45 NHK:井田さん
21:54 TBS(火曜日のみ)
22:40 朝日:青山アナ
23:39 TBS:膳場キャスター(金曜日は24:10)
23:51 フジ:大島アナ(金曜日は24:19)
23:52 日本:鈴江アナ (金曜日は24:52)
24:18 NHK:斉田さん
(19:58にNHKでも簡単な気象情報あり。詳しい解説はなし)
8 :
名無しSUN:2013/09/11(水) 22:11:38.12 ID:TG2owaFk
9 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 00:13:49.72 ID:85TPNA5+
10 :
名無しSUN:2013/09/12(木) 12:52:37.53 ID:wqBti7o1
ついに立ったな
11 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 01:24:31.63 ID:jgyBIB0v
今年こそ12月初雪
都心10cmお願いします
12 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 01:29:12.11 ID:CJ49lYZv
今シーズンこそ大手町20cm
練馬30cm
八王子50cm
千葉1m
13 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 06:13:30.49 ID:SnqKaJUA
初雪も初積雪も12月がいいよな。
1月以降は1984年や19940212みたいな南低が来れば最高なんだが。
14 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 12:26:39.30 ID:zTiQfC1n
15 :
名無しSUN:2013/09/13(金) 18:50:10.13 ID:eihCaHYe
今年こそ12月初雪
16 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 00:18:21.78 ID:oIlT34WD
千葉はもうお腹いっぱいです。
今年は一回大雪祭りに参加できたら十分です。
17 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 00:29:35.93 ID:pWjBvCkH
成人の日並かそれ以上の大雪かもーん
18 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 05:25:38.29 ID:yf4cQIER
>>14 画像サンクス
あの雪質は最低だったけど、こうやって風景として見ると、やっぱ真っ白でキレイな雪だね
1986.3.23は、原宿でもこの画像の2倍は積もってたんでしょ
19 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 09:13:34.25 ID:csOSDLr8
台風で本格的な秋に突入
いよいよ降雪シーズンが近くなってきた
20 :
名無しSUN:2013/09/14(土) 23:32:41.50 ID:WYA8Hs02
21 :
名無しSUN:2013/09/15(日) 07:56:55.60 ID:feuvFYlm
22 :
名無しSUN:2013/09/15(日) 08:19:59.50 ID:O0p3+XGv
ゆーきやこんこん♪
23 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 01:02:02.24 ID:Ve8k+q39
台風ゴォーゴォー
24 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 01:05:00.14 ID:MHoUwBND
東京は警報ばかりでまだなんもこんなぁ。昨日、用心で買い物行かなかったのに。 行けば良かった
25 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 11:07:33.82 ID:Und186z9
雪が恋しい…
26 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 16:08:58.45 ID:VhATTJQE
そろそろ西高東低で北西風が入ってくる季節
27 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 16:29:09.55 ID:zU2fwPj3
>>26 暑いの嫌いだからこれから季節ワクワクするわー
今回の台風通過で一時的に西高東低型になるね
実際関東も北西風の吹き返しが吹いてる
28 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 17:16:08.50 ID:O6Uca52x
西高東低になっても雪は降らないという。
29 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 19:10:27.74 ID:0Sk2H9pi
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ 【やらせ・捏造】 ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
30 :
名無しSUN:2013/09/16(月) 23:13:07.54 ID:SxjyhuRl
風魔参上。
南低ではまず雪が降らない劣等性エリア。
今や外房にすら負ける、関東最弱エリア居住民だが、致し方ない。
ゴルアー(怒) ごるあー(怒)
GORUA!! GORUA!! GORUA!!
31 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 01:23:29.29 ID:lzSn7uGo
32 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 05:59:45.20 ID:pd/nt1rF
寒くて雪転しそうです
33 :
名無しSUN:2013/09/17(火) 12:33:47.15 ID:PyqrUDKY
大雪特別警報
暴風雪特別警報
34 :
風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/17(火) 23:54:06.50 ID:OuFZGflQ
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
35 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 00:09:16.99 ID:LrqqNesU
31は絶対インフル
36 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 01:29:34.37 ID:s5VUHNrm
雪風魔伝
37 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 07:39:19.33 ID:/n+DMMYk
風魔くんの今秋の結婚が決まりました
詳しくは来週発表します、結婚式の参加料は一人当たり100万円以上でお願いします
風魔くんを結婚させる会幹事
38 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 09:43:26.19 ID:ve9AbBBc
>>2 市町村合併で地名が変わった場所
変更していただけませんか
佐原→香取 江戸崎→稲敷 波崎→神栖
玉造→行方 小川→小美玉 大洋→無くなった 湊→東海orひたちなか
富浦→南房総
39 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 09:53:13.53 ID:7ygYBfQo
合併前の地名のほうが分かりやすいからこのままでいい。テンプレ変更は荒れる
40 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 19:45:26.17 ID:m2THLnRs
13ー14シーズンは特別警報が出るくらいの大雪にならんかな。
41 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 19:53:18.68 ID:+TGql5Py
特別警報は、先日の滋賀県福井県京都府のように、多地点で極値を更新する様な
記録が出ないと発表されない
アメダス以降の期間にかぎたっとしても雪の極値を更新するのはかなりの困難を要する、
42 :
名無しSUN:2013/09/18(水) 22:30:45.86 ID:rEntZamR
雪で特別警報とか都心でメートル近いクラスじゃないと出せないだろ
43 :
風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/18(水) 22:33:17.33 ID:tPqT1+bV
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
44 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 02:10:21.62 ID:2EEFhlVO
品川からリニアに乗って数分たったら雪景色とかありそうだな。
45 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 06:06:54.02 ID:AjYmyWQ7
30p以上の大雪が予想されても特別警報は出ないのか。
46 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 06:58:20.22 ID:nz67vhr8
リニアの車両基地は去年37cm積もった豪雪地帯、何でこんな所に作るんだ
47 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 10:56:44.02 ID:FGB9oxSH
あそこしかねぇんだよな
山崩すの最小限で済むのって
48 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 15:03:45.35 ID:VBruWUqk
大雪山で初冠雪!
13-14シーズンの第一歩!
49 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 15:52:05.19 ID:+b5RjVEI
>>48 おーちょっとはやい初冠雪やねぇ
時期がそろそろ近づいてくるでええええええ
50 :
名無しSUN:2013/09/19(木) 17:07:53.10 ID:vKSsTHrr
9月は北海道山間部のシーズン開幕
10月は北海道平野部と東北山間部のシーズン開幕
11月は東北平野部と関東山間部のシーズン開幕
12月は関東平野部のシーズン開幕
51 :
風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/19(木) 23:17:07.87 ID:+I8qWQb+
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
田舎ゆえに放射冷却で朝の冷え込みばかり強くて寒く、
南低通過時には北東気流が全く入らず生暖かい雨で終わる最悪の地、
それが神奈川県西部足柄平野である。
52 :
名無しSUN:2013/09/20(金) 05:43:59.63 ID:42OBgrR5
53 :
名無しSUN:2013/09/20(金) 09:46:32.34 ID:xkW9+JS1
>>50 関東平野の雪シーズンは1月中旬頃からかと。
54 :
名無しSUN:2013/09/20(金) 10:31:03.86 ID:YejqTHbx
>>53 初雪はなんだかんだ北部中心に12月に観測されるし
積雪だって20021209という前例があるじゃないか
55 :
名無しSUN:2013/09/20(金) 15:59:05.98 ID:BxeBxb1N
04ー05シーズンも12月から大雪だったな。
それと暖冬だった03ー04も初積雪は12月。
56 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/20(金) 20:09:06.51 ID:DSuqiUfT
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
57 :
名無しSUN:2013/09/20(金) 22:03:20.04 ID:r7pucf3B
風魔降臨
58 :
名無しSUN:2013/09/20(金) 22:59:07.77 ID:42OBgrR5
59 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 12:46:37.23 ID:dAVE2e7n
雪を要因とする特別警報の指標(積雪)
札幌 151cm
旭川 146cm
仙台 38cm
東京 26cm
横浜 31cm
新潟 103cm
金沢 139cm
長野 64cm
名古屋 23cm
京都 17cm
大阪 10cm
神戸 6cm
奈良 18cm
岡山 8cm
広島 18cm
高知 5cm
福岡 13cm
長崎 12cm
60 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 12:51:39.81 ID:kej7CJuA
>>59 ソースは? もしかして、過去50年間の積雪マックスcmですか?
それだと東京は1969年3月12日のがあるから、30cmのはず
61 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 13:06:21.69 ID:dAVE2e7n
62 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 14:00:12.77 ID:jeLKIjrJ
63 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 19:13:59.81 ID:BsBnvf3y
関東平野部30cmで特別警報クラスか……ショボいなぁ〜、積もらねぇんだねぇ〜
64 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 19:20:37.26 ID:BsBnvf3y
まぁ群馬の百姓で大正生まれのばぁちゃんが84年の時、こんな年は生まれて初めてだと言ってたからそんなものか
65 :
名無しSUN:2013/09/21(土) 22:18:46.52 ID:IsJICJSm
30cmなら殆ど毎年出すようだな@南部の豪雪地帯
66 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 08:17:19.25 ID:CP1GHz1s
北の丸でも30cmは流石にキツイだろうな。
67 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 08:31:45.18 ID:77WQaAjR
特別警報基準が50cm以下の場所は※印がついているから、大手町26cmにならなくても、
15cmくらいで特別警報が出ると思う。1998年1月のダブル豪雪は、出してもOKだと思うがどう?
68 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 08:58:21.54 ID:wfG+aTfX
東京で今後30cmなんてあり得ないし、その程度の積雪で命に関わる事態も
無いだろから、雪の特別警報は永遠に発表されないと思う。
せいぜい警報だよ。
69 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 09:59:47.37 ID:6s+oXaL5
北の丸だと3年に1回は15cm積もるだろうから26cmは20年に1度の割合
70 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 18:26:24.34 ID:doneVqTu
大雪で特別警報が出るのは豪雪地帯だけか?
71 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/22(日) 21:19:10.79 ID:vI4uHP9U
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
都会はええのうwwww
♀沢山いるな・・・。
新宿に行く用事があったが、田舎には♂ばかりだwww
そして、雪が降るのも都会ばかりじゃ。
ゴルアー
72 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 22:39:40.94 ID:CP1GHz1s
73 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/22(日) 22:52:34.01 ID:vI4uHP9U
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
74 :
名無しSUN:2013/09/22(日) 23:08:32.57 ID:fke2bVE+
北の丸は2年間で7cmが2回、14cmが1回か
結構イケルかも
75 :
名無しSUN:2013/09/23(月) 08:10:23.81 ID:jjmpWkIC
>>74 まだ2年しか観測してないから
たまたまだった可能性があったから、
一概には言えないな。
76 :
名無しSUN:2013/09/23(月) 09:54:52.94 ID:IPyWednX
>>71 田舎には、NHK連ドラあまちゃんのような、スッピン美人とかわいい子ちゃんがいる>風魔たんガンガレ
>>74 京都にも楽勝できると思う
77 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 03:27:05.17 ID:uW5c4Y7/
風魔は1984年冬を知ってるのだろうか
78 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 05:36:52.01 ID:SZP91tPu
知ってるはずだ、学校でも変態で有名だったと聞いている。
79 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 12:43:11.26 ID:qCELCRgW
80 :
名無しSUN:2013/09/24(火) 18:38:24.56 ID:SZP91tPu
風魔は今厄年だから今年も結婚は、、、、、、、、、
81 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/24(火) 22:41:12.58 ID:1DNYoGnD
1984は知っているよ。
30センチ近く積もったことがある。かまくら2回作れたよwww
そんな時代もあったな・・・。
南低では、東京や横浜の半分くらいしか雪にならなかったが、それでも今の20倍くらいの確率。
富士山南東山麓収束帯や丹沢工場の雪もよく降り、朝起きると3センチ積もっていることなど多数。
晴れの予報なのに5センチ積もることも珍しくなかった。
雪日数にしたら、楽々20日以上はあったと思う。
あ
83 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 04:45:25.24 ID:n4jVCbDr
1984年は俺はまだ生まれてないけど、降るもの全て雪だったみたいだな。
これぐらいのレベルの大厳冬の再来は少氷期が来ない限り無理なのかね?
84 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 07:20:59.05 ID:6JiqMQGx
>>83 1984年は厳冬で、かつ、降る物=南低があったという特殊年
たいていの厳冬は、降るものが無くて、春に切り替わる2月以降の一発に賭ける
85 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 08:15:57.92 ID:URu6M9lC
なんやみんな羨ましいなぁ…
ワイが産まれる10年前や…
親もまだ高校生くらいの頃やん…
86 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 09:07:42.22 ID:tfZ9HkXN
>>84 降雪回数が頻繁(大手町で29日)にあったというのが、最大の特徴だね。
そういうのは、それ以前を振り返ってみても、なかなか見当たらない。
寒冬の中に、特大の一発が複数回あるタイプの厳冬なら、1986年や1945年
、1936年など、過去にも時々あった。
87 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 15:35:42.56 ID:ZopoXdKQ
冬に北海道が暖かい年は南低降雪が絶望的になる
88 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 16:30:39.81 ID:b++POhQN
>>87 運が良ければたまに積雪する。
以下全て北海道暖冬
1992年→0201大雪
1996年→0218大雪
2011年→0214積雪
あくまでも運が良ければ。
89 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 17:14:58.39 ID:UYk4cRB4
北日本が暖冬でも大概大手町はヨコセン回避してるだろ。
90 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 19:54:23.07 ID:ZopoXdKQ
冬に北日本が高温傾向だと南北の気温差が少ないため低気圧が発達しにくくなる上に雪転に必要な北東気流もしょぼいなる
それでも運が良ければ降雪祭りになるがね
91 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/09/25(水) 20:15:15.20 ID:A8/UicM0
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
92 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 20:31:46.29 ID:Xj521Hxp
気象に興味持ってからの年度別の雪評価
98 5
99 2
00 2
01 4
02 2
03 3
04 2
05 3
06 4
07 1
08 3
09 2
10 3
11 3
12 3
13 4
23区住み
93 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 21:19:29.64 ID:F2DKNGbB
年別雪評価
2013年 A
2012年 C
2011年 D
2010年 D
2009年 G
2008年 C
2007年 G
2006年 A
2005年 C
2004年 E
2003年 C
2002年 F
2001年 A
2000年 F
1999年 F
1998年 A
94 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 21:33:20.56 ID:b++POhQN
同じく23区だけど、自分は2013より2012だなぁ。
2013は一発だけだったのと、その一発が冬の前半だったから。
A:2001、B:2005、2006、2012、C:2008、2013 と評価
95 :
名無しSUN:2013/09/25(水) 22:08:54.56 ID:aCZudWqT
来年は1984年の大祭りから30年、長期予報も寒冬予測だし、何かあるかも知れん。
そう言えば、226事件の時の大雪も、30年振りの事だったと聞いた。
96 :
名無しSUN:2013/09/26(木) 02:00:35.85 ID:1t7j46Eg
昼間テレビでいってた黒潮大蛇行ってどうなのよ?
97 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 08:15:52.94 ID:La4RnQog
何かあるなら、20〜30p級の積雪が来れば最高なんだけどな。
98 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 22:06:20.15 ID:7oCXANG/
地球は2014年から氷河期に入る
http://blogos.com/article/32442/ そして、
気象庁の発足以前の東京(江戸)の大雪
●西暦1808年1月(旧暦:文化5年1月)江戸大雪、二尺余り(約60p)
●西暦1822年2月22日 江戸 品川で積雪2m
●西暦1839年2月25日(旧暦:天保10年 1月11日)
江戸大雪、二尺五寸(約75p)
●西暦1853年2月23日(旧暦:嘉永6年1月16日)
江戸大雪 三日連続降雪
⇒ 積雪深 : 平地3尺(約90p)、 風筋 5〜6尺(約1.5〜1.8M)
●西暦1883年2月9日(明治16年)【東京日日新聞(現在の毎日新聞)にて記載】
⇒ 東京・大阪・和歌山で大雪
⇒ 積雪深 :東京⇒ 軒下 3尺(約90cm)、風筋 5〜6尺(約1.5〜1.8M)
和歌山:2尺5寸(約75p)、 大阪:1尺1寸(約33p)
これが事実なら、今冬以降は南低が来る毎に関東は雪に沈む
99 :
名無しSUN:2013/09/29(日) 22:26:43.41 ID:8vILTr3t
明日は、T=84圏内に入ってからずっとかなりの豪雨を予想していたのに
T=48になったら降水が消えた
MSMでも、入った段階から全くかかっていない
明日は雨、雨と天気予報で言っているけど100%降らないだろう
GSMは過大に降水を見積もる癖がある
こういうのが雪の時期にあるから怖いんだよな
100 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 03:59:15.81 ID:do7TBWij
最近の冬前半は寒波の西回り癖が酷いな。
そのせいで、関東の降雪シーズンは1月後半とか2月とかほざいてる奴がいるし腹が立つわ。
101 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 07:33:09.60 ID:MefQ+rkr
>>100 昭和以前の伝説的な東京の大雪が、ほとんど2月中旬以降だということを、あんた知らないのか???
102 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 07:36:02.12 ID:Q7/CNoDL
南関東の初雪平年値は年明けなんだし、そんなに間違ってはいない
103 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 11:48:16.79 ID:EHQRbp6D
むしろ12月に積もりまくってた00年代前半がおかしいだけであって
それが近年は平常運転に戻ったような感じ
もちろん個人的には12月から積雪してくれるほうが嬉しいんだがw
104 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 12:49:45.27 ID:Rxw+dkr3
>>99 こっわいな
数日前は今日の15時から明日の午前3時まで20mm以上予想してきたような
これが冬の時期だと大荒れなんだよな
105 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 19:26:20.99 ID:do7TBWij
少なくとも、初雪とかうっすら〜1p程度の積雪なら12月から来てもおかしくないだろ。東京人は異常だと思うかもしれんが。
106 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 19:42:19.23 ID:MefQ+rkr
12月は、大陸が先に冷えて、日本の周りの海は温かく、南東海上には太平洋高気圧も残ってる
寒気は西回りで、低気圧は日本海コースになるのが通常
東京地方では年内は降雪があるかないかが普通なんだよ
12月に王道南低が通過してまとまった積雪するなんてのはレアケース
107 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 19:47:11.89 ID:Axpi53iQ
>>104 本当にこういうのがあるから、モデルなんて見ない方がいいって思ってしまうんだよな
と思ったら実況でパラついているみたいだ
まあこの強度じゃ真冬でも内陸限定だろうが
108 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 22:07:10.87 ID:L3aiZ+yv
た い わ ん ぼ う ず
109 :
名無しSUN:2013/09/30(月) 22:53:41.90 ID:uWlH2tK/
>>107 今回は酷すぎたな
本当に雪の時期じゃなくて良かった
明日はさすがに降るかな?
110 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 18:25:56.52 ID:Tu/G0ThJ
大手30センチ積もったら交通麻痺するよな
111 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 18:36:49.74 ID:oYIt8jru
ないから安心しろ
交通マヒは3センチくらいで始まると思う
112 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 19:14:03.70 ID:u6aRq7uZ
東京都心はたった1p程度の積雪でも交通麻痺は起きるだろ。
113 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 19:43:32.10 ID:AELhzGyt
気象庁観測の1cmは実際には都心で3cm、23区西部で5cmの積雪だからな
114 :
名無しSUN:2013/10/02(水) 23:49:09.18 ID:uf5a3tga
ロシアの沿海州では雪の予報が出始めた(GPV気象予報)
もうすぐですね。
115 :
名無しSUN:2013/10/03(木) 21:59:47.27 ID:vgxPXg8A
はよ、冬になってくれーー
116 :
名無しSUN:2013/10/03(木) 22:28:17.86 ID:wc9/ZLeB
12月14日は雪ですか?
117 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 00:50:20.33 ID:VjVUJw81
11月21日に初雪とかないよなー。
寒気が入ってきたところにたまたま雪雲が突破してきて、8度くらいの気温の中で5分くらいふわふわ舞うような雪でもええ。
118 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 07:55:02.45 ID:WYWWLI2T
雪降っても何もメリットなんかないのに、何でここの人達は雪を望んでるんだろう
119 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 16:09:34.42 ID:M0sfvOL7
雪が降るのを嫌がってるのはトンキン塵か社畜だけ。
荒らしは気象板から消えな。
120 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 16:14:58.51 ID:YvWYr11s
>>117 場所によるけど、
少なくとも東京23区は冬型では日本海からの雪雲は流れてこないだろうしな。
121 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 16:54:32.34 ID:d0X0SVM5
近年でも23区内で何度か11月に降雪を観測してる
122 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 18:19:37.40 ID:7fG56Tm9
日本海から流れてこないなら自分で作っちゃえばいいじゃないか
って感じで東京湾周辺にちっこい降水域が発生してチラチラするのは割とよくある
123 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 18:43:52.57 ID:ErQpuS6y
1ヶ月予報は高温70%とか絶望的なんだが…
ほんとに寒冬になんのか?
124 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 18:54:05.73 ID:/1vCTblx
暖秋は毎度のことだし、本番は年明け以降だから気にしない方がいい。
気にするとまた大手町の気温厨が出てきそうw
一昨年の今頃だっけ?大手町の秋の気温をこのスレに延々貼ってたのは。
125 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 19:01:14.65 ID:Stf9Ap2o
>>120 新潟からの距離が23区だと200km以上あるから絶対に無理だろ。
2003.12.20や1997.1.22の強烈寒冷渦冬型で雪雲が到達できたのも、せいぜい熊谷付近までじゃなかったか。
日本海の雲で積雪するには、三国山脈を削るだけでなく、湿り気を補給できるように、
群馬はまるまる湖になってもらうしかない。
126 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 20:12:39.73 ID:IgVJ3xKx
> 群馬はまるまる湖になってもらうしかない。
奇才w
127 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 20:45:39.06 ID:eYdMte7l
若狭湾から100キロ程度で琵琶湖補給線がある名古屋でも毎年10センチちょいくらいだから
200キロもあったらうっすらが関の山だろ
128 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 20:47:20.44 ID:eYdMte7l
書き忘れてたが、さらに若狭湾には収束帯が北朝鮮のでっかい山のお陰でできて強度があがってるからな
それさえもないし
129 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 20:54:40.72 ID:AzgdkrnM
大きさ的には十分だがすぐに水温が下がるから冬後半は役立たずだろうな>群馬湖
暖流が入ってくるように新潟県も水没させて入り江にする必要がある
130 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 21:00:15.77 ID:ErQpuS6y
>>129 したら東京・神奈川・埼玉も海の底だな。
131 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 21:26:12.08 ID:IgVJ3xKx
>>130 そして降雪を楽しめるのは、本州から遠く離れた千葉島だけと
132 :
名無しSUN:2013/10/04(金) 23:28:52.98 ID:O76UY6ig
>>95 あれから30年かぁ…当時は本当に楽しかった。また経験したいものだな
133 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 04:18:22.96 ID:bLZfH0TF
>>129 グンマー湖の水深を深くして、夏の間の北関東の夏を貯めておけば、
対流によって湖表面の水温はまぁまぁ高めに維持できそう。
日本海の暖流を直接入れるのは逆に地上気温が上がってしまってダメな気がする。
湖効果で多雪地帯になっている北米五大湖周辺に吹いている季節風とは、気温がまったく違うから。
134 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/10/05(土) 15:55:54.77 ID:VX4V99TQ
相模大野に行ってきたけど、寒かったなwww
3℃以上違う。
要はこの差が、冬に神奈川県西部平地が雪が降らない理由。
135 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 16:20:23.65 ID:cnxTLx1U
小田原は雪は降らないし田舎だし散々やな
136 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 16:31:09.36 ID:WqzEwj6+
田中角栄は、新潟の雪害を減らそうと越後山脈を本気で消そうとしていたらしい
もし実現してたら前橋は岐阜以上に積もり、都内も風花が大幅に増えていたかもしれない
137 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 17:27:08.45 ID:OlEWkiv4
小田原は雪は降らないし田舎だし散々やな
悪ガキも多いし特定の人には住みやすい場所だね、、、、、、羨ましい。
138 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 17:28:20.23 ID:147iN+ld
>>136に乗じてたらればの話になってしまって申し訳ないが
わざわざ越後山脈を作らなくても東京湾〜千葉県あたりに2000m級の山があれば
風の流れが複雑になって不安定になり局地的に雪雲が湧くようになるというのをどこかで見た(サイトは失念)
実際にそれと似たようなことが長野県中南部や奈良県南部で起こってる
139 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 19:13:47.37 ID:AUMb5k7N
140 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 19:17:07.21 ID:zjZan04P
>>136 越後山脈が削り落とされ、
日本海からの雪雲が流れ込みやすくなっても、
少なくとも前橋市は岐阜に勝てる事は100%無いと思った方がいいぞ。
141 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 21:31:35.67 ID:vfvBTpfw
142 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 22:27:27.88 ID:qkLzjGEf
>>141 越後山脈が無かったらの話だよね?
無かったとしても縄文中期の冬は毎年2007みたいな感じだったろうから、
積雪はどうかな。
たまに来る寒冬でようやく少し積もる程度と想像。
143 :
名無しSUN:2013/10/05(土) 23:58:26.69 ID:qkLzjGEf
縄文温暖期といえば、当時の三内丸山遺跡、海進で沿岸部にあったらしいね。
青森市みたいな多雪地域に当時有数の集落があったということは、やはり
相当雪が少なかったんだろうね。
温暖期も興味深いけど、個人的には最終氷期が気になる。
日本海が湖のせいで冬型降雪は少なかった?らしいが、もし法王寒波を
超えるレベルが普通だったりしたら、越後山脈が無ければ関東南部も
毎年のように積もるかも。
144 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 05:36:11.28 ID:9FGfUlWK
自分は埼玉南部在住だけど、越後山脈が無ければ岐阜南部並みに雪が積もっただろうな。特に寒気が強ければ。北部の熊谷あたりは雪国レベルかな。
とにかく降雪機会は増えそうだ。
145 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 09:19:33.77 ID:T2gJ/5l4
越後山脈が消えたとしても、
埼玉南部が冬型で岐阜南部に勝てると思ってるのか!?
146 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 09:51:39.07 ID:Gg+r+qCq
冬型で強い雪雲が流れ込む方向は西から西北西です。
関東南部から見た場合、その方向は越後山脈ではな、秩父山塊、八ヶ岳、北アルプス、両白山地。
ぶっつぶす山が多すぎ、山が無くなっても、東京=金沢では陸地が長すぎ。
147 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 09:54:39.96 ID:TyH/v2Lm
岐阜は伊吹山地さえぶっつぶしてしまえば準雪国になるだろうな
これは実現する可能性がないとは言えない
148 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 10:31:31.52 ID:5tDLfRX2
>>146 風向きに関しては北から西まで色々あり得るよね。
同じ1996シーズンでも四日市豪雪は北、西濃豪雪は西とか。
冬型で積もることがある程度なら越後山脈だけで何とかなりそう。
149 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 10:36:24.34 ID:5tDLfRX2
ああ、岐阜南部並みという話か…
それは確かに
>>146の言う通りかも。
150 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 11:40:13.81 ID:l/e6jOAt
>>143 もし九州と朝鮮半島、北海道と樺太が繋がって日本海が湖になったら
暖流が流れ込まなくなるからかなり海水温が下がるだろう
そうなれば湧きあがる雪雲もかなり減って結局降らないだろうね(日本海側は雪害が減って万々歳かも)
ただ気温がメチャ下がることは間違いない
151 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 14:34:12.13 ID:QalPVpmB
しっかり雪降る冬こいや
152 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 14:59:39.83 ID:dVgJu550
越後山脈が消えても埼玉県内で冬型で岐阜に勝てるところはないだろ
北部の本庄市でも日本海からの距離は約135km
しかも弱い雪雲しか作れない北北西でしか積雪できない
北北西で積雪できる京都はそこまで高い山がないのに岐阜には歯が立たず
よく岐阜と比較される近江八幡でも、途中に妨げどころか強化に役立つ琵琶湖があるのに
やや分がある程度
153 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 15:46:59.62 ID:8F61i3+Q
岐阜市は夏クソ暑く冬は伊吹おろしでクソ寒いからな
台風は200423とか直撃してるし1度に20センチは隔年くらい
気象オタ的には理想に近い場所かもしれんが一般人にしてみたら暮らしにくそう
名古屋と織田信長があったから都市になってるだけ
本来は荒野
154 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 15:51:52.34 ID:8gl4fCDz
東京都は夏クソ暑く冬は汐留のせいで氷点下まで下がらないからな
台風はめったに来ないし3センチですら稀
気象オタ的には地獄に近い場所かもしれんし一般人にしてみても暮らしにくそう
徳川家康があったから都市になってるだけ
本来は荒野
155 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 15:57:47.11 ID:xLVf8RbS
>>152 琵琶湖なんて小さすぎてあって無いようなもんだしなぁ
湖水効果雪はグレートソルトレイクやニピゴン湖クラスの大きさでようやく観測されるから
156 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 17:12:19.82 ID:NCAdiGOU
>>153>>岐阜市は夏クソ暑く冬は伊吹おろしでクソ寒いからな
岐阜市の1月2月の平均気温、たいして低くないね。1月の最低気温平均はプラスで0.5℃。
東京府中はマイナス0.9℃。
157 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 21:11:13.89 ID:QalPVpmB
大船渡は岩手県ながら雪が少なくてつまらん
宮古は大爆発があるからまだありだが
158 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 21:17:36.24 ID:WQJHH1Lj
岐阜のポテンシャルは宇都宮・前橋では敵わない。
仙台・石巻・大船渡相手でも降雪量合計では不利だが、最深積雪では互角以上。
159 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 21:33:12.75 ID:WQJHH1Lj
自分は
>>157の書き込みを見る前に
>>158を書き込んだ。
書き込んで見てみたら偶然にも直前に大船渡の地名が出ていた。
ちなみに
>>158で「岐阜に完全に優勢に戦えるのは内陸の福島か、沿岸部では宮古以北」
というのを付け加えようかと迷っていた。
160 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 21:42:23.25 ID:JGBeh83X
もう話題が関東に一切関係無いじゃねーか
群馬湖でも足りないなら、東京で西風と北風が収束するようにするしかねーな
どうすりゃいいんだ?
161 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 21:47:03.89 ID:T2gJ/5l4
どうにもならん
162 :
名無しSUN:2013/10/06(日) 21:53:32.54 ID:g3Wh541c
>>160 陸地ではあまり無いけど、茨城沖では北風と西風の収束で強い雪雲が発生することは最近よくある
西に移動して来て、常磐線沿線でがっつり積もったり、都内でも城東中心にうっすらもある
いわゆるシアライン型の雪
群馬湖を作ると同時に館林あたりに山を盛って北北西風を強化
大菩薩峠を爆破して谷を作り甲府盆地に水を貯め西風に水分を補給
やや湿った北風と西風が東京上空で合流して雪雲が延々と発生する、こんなシナリオはどう
163 :
名無しSUN:2013/10/07(月) 16:06:14.85 ID:ptPn1Fa7
日本海からの距離
◎群馬編
前橋市役所 113km(風花はたまに。ごく稀に数cm〜積もる。)
渋川市役所 102km
沼田市役所 91km(時々数十cm積もる)
上毛高原駅 83km(時々○○cm積もる。)
水上駅 76km(豪雪地帯。強い山雪型持続で数m積もった豪雪年も)
天神平スキー場 71km(10m近く積もる。谷川岳の風下直下。)
◎東北編
仙台駅 114km(時々10cm〜30cm程度積もる。)
◎長野編
長野駅 53km(時々50cm程度〜積もる。)
松本市役所 83km(数cm程度〜たまに積もる。富山湾最深部からの距離。間に3000メートル峰。)
軽井沢駅 99km(時々数十cm積もる。)
小淵沢駅 134km(時々数cm〜積もる。)
飯田市 石川沿岸 161km 富山湾 145km(時々10cm〜積もる)
164 :
名無しSUN:2013/10/07(月) 16:07:38.55 ID:ptPn1Fa7
◎中京編
四日市市 92km(敦賀湾奥) 105km(敦賀半島先端) ((稀に数十cm一気に積もる。)
名古屋市 93km(敦賀湾奥) (稀に、数十cm一気に積もる。)
◎畿内・瀬戸内編
京都市役所 53km(小浜湾奥) 63km(舞鶴湾奥) 72km(舞鶴半島先)
大阪市役所 115km(久美浜) 86km(舞鶴湾)(風花はよく舞う。ごくまれに数cm〜積もる。)
広島市役所 65km(時々10cm〜30cm積もる。)
岡山市役所 101km(米子湾) 137km(出雲大社沖)
長野県の例から、一度高原の上に乗り上げてしまえば、平野に吹き降りない限り、雪雲はそれなりには持続する。
平野に吹き降りると、標高差が大きいほど雪雲は弱まるが、吹き降りた直後の場所では、まだ雪が結構降る。
飯田市、天神平の例。
前橋とほぼ同位置の仙台がよく降るのは、寒気の力が強いためなのか、それとも、越後山脈+上毛三山
と奥羽山脈の、山脈の形状の違いがなせる技なのか。
瀬戸内地域が距離の割にあまり降らないのは、何故なのか。
いずれにしても、簡単に距離だけでは決まらないのが、面白いところ。
165 :
名無しSUN:2013/10/07(月) 23:21:02.02 ID:5idInT7U
こんだけ蒸し暑いんだ。今冬は暖冬間違いないだろうな。
雪厨は残念だなwww
166 :
名無しSUN:2013/10/08(火) 00:48:36.96 ID:bZ3xq+La
どこかの糞スレにいるキチガイ共と同レベルの考えだね。
まあ、あそこは大雪や寒さを嫌う奴が多いからな。
少し暑いだけでも発狂するし。
167 :
名無しSUN:2013/10/08(火) 19:47:04.68 ID:d+oBJ12d
今朝の新聞に、黒潮の蛇行が冬まで続けば東京は雪が多いって載ってた。
168 :
名無しSUN:2013/10/08(火) 21:41:56.10 ID:rfZPpjKq
21%の確率で雪が多いと書いてありましたね・・・ 平年値21%増という意味でしょうけど、
どうなるやら。
前回の例で出ていた2004〜2005年も、年末の雪など、結構降りましたね。
169 :
名無しSUN:2013/10/08(火) 23:16:23.91 ID:F5efCV4u
気象庁の気象統計が重い
170 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 17:21:57.50 ID:eYWK6uQR
黒潮蛇行で雪が多いってどういうメカニズムなんだろうね
「低気圧のコースが南にズレるから雪が降りやすい」としれっと言われてるけど
その「低気圧のコースが南にズレる」理由が知りたい
171 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 18:04:33.26 ID:I6W0pIVb
あくまで「統計上」
172 :
名無しSUN:2013/10/09(水) 22:06:13.84 ID:gQGtFty9
猫も杓子も雪オタ
173 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 10:15:28.10 ID:8A83ox6F
黒潮蛇行の年は低気圧が南偏するならお辞儀でダメになるような・・・
南偏するなら、その年は東北太平洋側がダメになりそうだけど、その辺はどう?
関東の降雪を考える時、東北太平洋側がどれだけ南低の影響があったかデータも重要な気がする。
ちなみに2004〜2005年は接岸が多くて東北太平洋側は大雪が多かった。
174 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 16:35:20.14 ID:LclEUbUc
この時期に書き込んでる時点で…おまえらときたら
175 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 21:09:13.75 ID:sHe0YRre
176 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 21:10:25.23 ID:sHe0YRre
スマン、スレタイ忘れてた・・・
177 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 21:32:26.07 ID:Vdzz+3zh
>>175-176 細かいことは気にすんなって!この時期は初雪前線が北から上から下りてくるのが楽しみすぎるんじゃ〜
178 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 21:55:58.64 ID:UW5k0e5i
過去30年の降雪量(cm)対決
名古屋 千葉
1984 59 71
1985 13 00
1986 16 20
1987 18 19
1988 44 03
1989 02 00
1990 02 16
1991 16 00
1992 05 13
1993 09 01
1994 26 34
1995 03 00
1996 22 21
1997 07 00
1998 04 10
1999 18 00
2000 20 00
179 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 21:56:33.39 ID:UW5k0e5i
2001 12 18
2002 21 00
2003 01 05
2004 09 00
2005 07 03
2006 38 11
2007 01 00
2008 13 06
2009 -- 00
2010 03 01
2011 18 01
2012 25 03
2013 05 15
合計 437 271
平均 14.6 9.0
名古屋は市街地中心部より7km以上風下の千種区での測定という激しく不利な条件なのに千葉に完勝
180 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 22:33:03.11 ID:ArBvTHPR
海上で測定している千葉と比較するのはどうかと
181 :
名無しSUN:2013/10/10(木) 22:54:26.01 ID:EB937DHj
あの1984年から30周年かあ。あの年の前年、1983年の10月ってもしかして高温気味だったとか、
ないよね、今年みたいに
>>178-179は、スレを荒らそうとしてる奴があちこちに貼ってるコピペ。スルーして
>>180
182 :
風魔糞二郎:2013/10/11(金) 07:04:30.68 ID:SjvSaWom
暑いな┐('〜`;)┌
これじゃ、今年の3月みたいな冬になるかもなwww
183 :
名無しSUN:2013/10/11(金) 10:39:51.88 ID:v1evcmu2
いや、この時期にこんだけ暑いと逆に冬は寒くなりそうな気がしてならん(雪が降るかは別として)
青山に雪降れば冬暖かし、の逆バージョンと言ったところか
184 :
名無しSUN:2013/10/11(金) 22:22:42.28 ID:3+/1bP5G
>>181 10月5日に、最高気温27.9度を記録してますね。もっとも、9月後半は平年並みの気温で、
10月上旬だけ暑かった様ですが。
185 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 02:18:59.92 ID:9URUaofr
今年の10月と同じように全国で記録的な真夏日多発年っていうと
1961年や1994年や1998年や1999年があって
迎えた冬の東京の降雪量はというと…
1962年 0
1995年 3
1999年 1
2000年 0
見事にスカ!南低超不発暖冬ばかり!
186 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 03:44:48.57 ID:yPDMtuRj
大雪が降った2006シーズンも前年の2005年10月は真夏日が結構あったような。
187 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 06:42:24.99 ID:e3zGj7U4
>>183 何処の青山?ここの青山は毎年積もるよ
神奈川県相模原市緑区青山
188 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 07:43:54.80 ID:kbl4JwtT
東京の青山も毎年降るよ
189 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 08:43:14.19 ID:v9/Pc/QQ
190 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 08:47:21.58 ID:SfCGUhEk
>>189 スカどころか大雪で有名な平成18年豪雪じゃなかった? 1年間違えてたかオレ
191 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 09:06:28.19 ID:cn2fdyRP
2005-2006シーズンは平成18年豪雪であってる。
ただし2005年12月の関東平野はお決まりの冬晴れ続き、名古屋や京都の祭りを遠目で眺める日々。
しかし厳冬ならそのうち祭りが来るのが普通、060121に関東のターン。
192 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 09:09:48.46 ID:wV098tb5
2006年の前橋は大スカ
193 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 09:14:45.14 ID:cn2fdyRP
埼玉北部より北は降水域がかからなかったんだっけ。
そういえば積大スレで2006シーズンの逆MVPは前橋になってる。
194 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 09:20:41.58 ID:wV098tb5
195 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 09:40:01.33 ID:sRZYanKI
196 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 11:10:52.71 ID:RW9alVFY
>>191>>193 あの南低は決して関東のターンなどとは言えない代物
関東平野北部では完全スカだから
普通に考えてお辞儀コース、運よく副低気圧が発生したと思った方が良い
ただ、長い冬型無双が終わった後に、南低のターンがやってくるという流れには合致
冬型無双が無いのに、関東のターンというのは近年はあまりない、1998年くらいか
197 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 11:28:20.41 ID:cn2fdyRP
>>196 確かに王道南低ではなかった。お辞儀終了の予想が副L発生。
でも過程はどうあれ、南部では広く二桁積もったから喜ばしいかと。
2012シーズンの2回の積雪も、どちらも王道ではなかったよね。
0123はシアライン、0229は副Lだった記憶が。
198 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 12:57:18.16 ID:QN6z27y7
今日もこんだけ暑いのに暖冬確定やろ。冬物不振でアパレル関係涙目だな。
199 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 16:41:42.77 ID:joHlBsQI
>>194 こう見ると水戸って特異だよな
降雪においては北関東にも南関東にも分類できないな
200 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 17:03:17.32 ID:v9/Pc/QQ
昨季の水戸は大不振だった。
201 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 17:44:11.99 ID:yQbVIosF
0cm……そんな冬はイヤや!!
202 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 18:05:17.18 ID:7RSsZT0B
雪国へ行けば、いやというほど雪に遭遇できるのではないかと
203 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 20:15:35.84 ID:0/YZJ0a2
雪国の雪はつまらん
204 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 20:42:28.16 ID:7RSsZT0B
>>203 どうして?
関東の雪じゃないとダメな理由でもある?
205 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 20:49:13.77 ID:e3zGj7U4
たまに見るのが良いんだ、美人でも毎日見てれば、、、、、、、、、
206 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 20:50:47.63 ID:7RSsZT0B
いや、ブスでも(ry
207 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 21:02:58.30 ID:zx4t//h4
>>203 わかる。
非日常を求めるのは仕方ないよな。
208 :
名無しSUN:2013/10/12(土) 21:34:15.33 ID:7RSsZT0B
209 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 00:22:02.69 ID:RW9/6Sq5
日本海に筋状の雲が…もうそんな季節か
210 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 00:42:31.35 ID:vXcTqbO9
昨シーズンは千葉が最強か?得に成田、佐倉、印西
211 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 01:05:24.72 ID:LM2uVXXF
積雪あるかね?うっすらとじゃなくて5cm以上の積雪は
212 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 01:15:45.54 ID:c9MIUqK6
213 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 04:47:22.70 ID:ZAO/AP6A
>189
12月は最近もスカばかりだろ。
特に、06ー07シーズン以降は初雪も年明けにずれ込むことが多くなってる。
西回りの寒波が多いからな。
214 :
213:2013/10/13(日) 06:02:21.29 ID:ZAO/AP6A
しかし、北関東は06ー07シーズン以降も12月に初雪が降ることが多いな。
昨シーズンは宇都宮で1p積もったよな。
215 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 07:32:18.48 ID:mYsO/QWk
関東では大概12月にはまともな雪は降らない。
216 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 08:53:17.05 ID:UulX+ru6
>>212 降雪中の風向が北北東だ、冬型では無くて、鹿島灘沖に小さな低気圧があったんでは?
大局的に見て西高東低の冬型かもしれないが、雪雲の調達先は日本海由来ではなく、
シアラインか小低気圧による太平洋側の雪雲。
217 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 11:06:42.52 ID:c9MIUqK6
ほんとだ北北東だ
218 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 13:49:49.68 ID:v2EfwGlo
台風26号で富士山は一気に雪化粧しそうだね
219 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 21:10:18.46 ID:6FgfOmS8
220 :
名無しSUN:2013/10/13(日) 22:43:19.48 ID:v3AdFVuA
>>218 さすがに台風では富士山の高度で雪は厳しい
221 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 05:23:40.33 ID:uMC9UId5
700hpaで関東全域0度前後まで下がるから山頂付近は積もっても全然おかしくないな
222 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 08:34:08.52 ID:OTWbep9D
2014は雪スカ大暖冬予想
本州大部分無雪もありえる
223 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 08:55:02.80 ID:vautzHYD
もうすぐシーズンインだな
世話になるぜ@埼玉南中部民
224 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 09:49:42.27 ID:9NoobfZI
>>222 今の10月の高温偏差のまま、冬本番が続いてしまったら、ありうるけど
平年並みの気温になれば、本州の山地や日本海側で北陸以北は根雪になるよ
225 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 13:33:31.32 ID:tO0zpcdi
関東がんばれ
南低復活なくして北風寒波復活なし
南低関東大雪→北風福岡大雪で
東海をぎゃふんと言わせたい
1968年は近年の傾向と真逆で理想的な古きよき冬
関東平地は20cm積もって当たり前だが恵まれ無さすぎ
福岡などの北風寒波依存地域も恵まれ無さすぎ
北西寒波依存地域の東海や鹿児島は恵まれ過ぎだ
226 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 14:29:44.36 ID:T28oup2y
この時期になると分断工作する奴が増えてくるねぇ。
227 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 15:10:44.53 ID:YJWhyrUt
福岡は九州の中ではやや異質なことは確かだな。
東海とシンクロしやすい九州の一般型?と異なり、福岡は関東とシンクロ
しやすい傾向がみられる。
2005年12月や2011年1月の冬型でうっすらしか積もらず、逆に2004.12.31や
2012.2.29の南低で積もったり。
2012.2.29の前夜、福岡の積雪報告を見て期待度が増したのを覚えている。
(ちなみに地域対立を煽るつもりは全く無い。
自分は名古屋や大阪の祭りを見ても楽しめるタイプ)
228 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 18:08:40.08 ID:NwMDaBq2
1月14日のような低気圧は来ないかな?
なんで、あんな低気圧ができたのか不思議だ TDが南にあったてのが大きいのか?
229 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 19:36:36.68 ID:XIeUQKhV
230 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 19:56:34.14 ID:k6YJG+ee
231 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 20:42:42.27 ID:XIeUQKhV
成人の日とぶつかったから、かわいそうだった
別の日だったらよかったのに
232 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 21:38:08.37 ID:FfIlZcAm
今年の1月14日は埼玉南部と神奈川は10p超えの大雪だったな。
雪質は悪かったけど。
233 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 21:42:45.09 ID:ELR3Bh58
234 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 21:51:18.15 ID:kgJuqtpy
今年の1/14は都心の北の丸ですら14cm積もった
235 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 22:01:47.16 ID:lP+1MRdE
横浜と越谷(非公式)で16センチ
236 :
名無しSUN:2013/10/14(月) 22:43:58.87 ID:NwMDaBq2
>>230 こんな機会はめったにないですよねえ 今年は無理かな
台風が冬場に日本のはるか南の沖とかにできて温帯低気圧(夏だと三陸沖とかで化けるのが)に四国あたり
で変わって閉塞しながら関東に接近するようなものが来るとすごいのかな
気象のことは素人だから理論的に非現実的かと思うけど
237 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 00:53:04.02 ID:KUOE709U
>>227 2005年の3月上旬もそうだったね。
関東は南低積雪、福岡は寒冷渦で積雪
238 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 01:24:04.65 ID:11qSOGLl
基本的に南低通過中〜後は北高南低気味の疑似冬型気圧配置になりやすいからね
2010.3.10のように南低が発達すると強い冬型となり
しばしば朝鮮半島東の日本海にポーラーローができ九州北部に大雪をもたらす
八戸61cmと同じ日に対馬は16cmのダントツ一位の記録的大雪だった
239 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 01:36:28.75 ID:TOXKRwoy
前橋・・南低、強烈冬型
宇都宮・・南低、強烈北風冬型
水戸・・南低、シアライン、北東風冬型
埼玉・・南低
東京・・南低、シアライン、寒冷渦
横浜・・南低
千葉・・南低、寒冷渦
240 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 04:12:09.23 ID:htj43R1u
241 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 04:38:06.21 ID:mW9r/xFC
埼玉でも南部はシアラインで積雪するだろ。寒冷渦でも昔は積もったような。
242 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 05:18:23.06 ID:gK31fmOh
前季のシアライン降雪は忘れられない
千葉と違って30分くらいしか降らなかったけどさながらスキー場のようなパウダースノーだったなあ
243 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 05:27:42.05 ID:3l0H0LKO
前季のって1月27日の銚子5センチだっけ
あれ広島や神戸でも積もったし寒冷渦じゃないかな?
244 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 06:27:26.84 ID:MOPI9VGL
>>231 大雪は、受験とも重なりやすい
しかし、季節を変えたら、今度は台風と重なったりして
245 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 08:00:29.12 ID:edxie1wO
246 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 15:41:42.72 ID:eQIIcGUu
>>240 群馬〜栃木は発達かつ接岸気味の南低でよく積もるよね。
1998、2001は大当たりだった。
近年では、
>>238も言及した2010.3.10。八戸や仙台などで大雪。
これ以降はちょっと思い浮かばない。
思うに、ラニーニャの年はサブハイが弱いせいか?このタイプの南低は
出現しにくいのかもしれない。
247 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 17:27:21.88 ID:r60rizZr
あら、八丈島に大車輪w
248 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 17:29:08.58 ID:Y+ZG0WoY
奥日光で積雪計が稼動開始
249 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 18:29:49.34 ID:pC2kgCwo
>>248 まさか明日猛吹雪にでもなるのかよwwww
250 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 23:42:33.10 ID:XSGoYj6y
すみません!今冬は、国分寺から松戸に引っ越すことになりそうです。
積雪ポテンシャルはどちらが上でしょうか?
今から気になって仕方がありません!
251 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 23:50:49.37 ID:mxKPoRqx
断然国分寺の方が積もる
雪転も圧倒的に国分寺の方が早い
252 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 23:55:14.37 ID:HUVELnpC
>>250 松戸とか柏の辺りは放射能のホットスポットがあるんじゃないの?
積雪以前にそれを心配したほうがいいのでは?
253 :
名無しSUN:2013/10/15(火) 23:59:26.49 ID:eQIIcGUu
接岸時の雨転も西の方(国分寺)がしにくいよね。
ただシアラインとか寒冷渦になると何ともいえない。
254 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 00:14:13.68 ID:RQG/weTe
>>252 越谷から武蔵野で京葉線方面に通う私に何か?
吉川、三郷、流山、松戸、船橋北部
みんな怪しい地域だよ
255 :
250:2013/10/16(水) 00:20:41.06 ID:5JVH87jT
ショボン・・・
しかも放射能マジですか!
256 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 00:24:10.70 ID:ckuIm9/k
千葉で積雪を期待したらダメだろ。
千葉県は関東で最も雪が積もらない県。
松戸は多摩はおろか、23区以下の積雪が普通。
257 :
250:2013/10/16(水) 00:29:11.53 ID:5JVH87jT
とりあえず放射能の話は置いといて、
東武野田線か常磐線で北の方を狙ったほうがいいのかな?
258 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 01:10:31.36 ID:6ZHtRV55
千葉は今年の1月に大当たりしたばかりだから
数年待つ覚悟が必要
259 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 01:21:17.24 ID:LOycUy/8
>>257 積雪が多くて放射線の少ない場所を選ぶなら利根運河を越えないとダメ。
鉄道は単線で都内へのアクセスはかなり不便だが。
260 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 01:54:10.21 ID:bX4Ou4pE
>>256 関東平野の最深積雪記録を持っている千葉にそんなこと言っちゃっていいのかな?
二桁なんて積雪のうちに入らないわ
261 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 01:56:36.58 ID:LOycUy/8
常磐線沿い(常磐道〜北総線)は陸風と海風が合致しやすいから積もりやすいしね。
262 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 09:48:43.64 ID:hDU2HG56
帯広で平年より22日も早い初雪だそうだ
これがあと1ヶ月もすれば関東の山まで下りてくるんだよなあワクワク
263 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 09:50:53.62 ID:+XzfJ7c1
台風ブォー
264 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 11:24:58.03 ID:p1m8wfwM
帯広にとっては台風さへ南岸低気圧なのね
265 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 11:38:39.63 ID:RQG/weTe
最近の埼玉の降雪傾向
秩父>>越えられない壁>>北西部>南西部山間部>南東部>南西部平野部≒南中部≒北東部
南部は最近低気圧やらシアやらで健闘してる
266 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 12:04:57.22 ID:SGtGyCP8
シアラインか。ヘアライン仕上げとは違うんだよな?
267 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 15:32:15.99 ID:Tj+Ezygk
初雪が早すぎます。 クリスマスみたい! @ とかち帯広空港 (Tokachi-Obihiro Airport - OBO/RJCB)
//instagram.com/p/fhFMNOQPYb/
268 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 15:42:05.71 ID:/7KXZbky
道志道の降雪傾向
山中湖>道志>青根>>青野原>>青山>>>>>中野>>久保沢>原宿>相原>橋本
269 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 16:45:19.02 ID:LOycUy/8
>>264 台風が温帯低気圧に変わる燃料になる北側の寒気だね。
270 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 17:42:26.08 ID:PUwvRA3+
群馬北部山沿いが10度以下で雨降ってるけど、台風が引っ張り込んだ寒気の影響か
草津が6度台だけどさすがに厳しいかね
271 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 19:07:10.35 ID:7IL2KMJ9
>>270 1500mがマイナスにならないといくらなんでも無理だろ
272 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 19:58:47.01 ID:xJ8JC/rt
273 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 21:42:00.75 ID:Clyy7yKo
今季初冬型の気圧配置ですね
274 :
名無しSUN:2013/10/16(水) 23:49:22.45 ID:zfIO1s2c
スレチだが、今日の道東祭りは130114とそっくりだと思った。
275 :
名無しSUN:2013/10/17(木) 00:09:38.43 ID:6zifIF2S
276 :
名無しSUN:2013/10/17(木) 06:19:50.83 ID:vEIBwEpY
群馬/長野の渋峠が積雪で通行止めになってるな
みなかみは冷たい雨が降り続いてるし冬の天気だ
277 :
名無しSUN:2013/10/17(木) 10:01:21.47 ID:/S/poeVN
台風が海水温下げるのは好材料
278 :
群馬人:2013/10/17(木) 19:23:17.43 ID:R2bCcDN6
279 :
名無しSUN:2013/10/17(木) 20:50:12.11 ID:wtPLXAZE
もし氷点下の気温の時に、先日大島で降った雨量(1日で824mm)の雪が東京に降ったら
一体どんな事になるのだろうか
280 :
名無しSUN:2013/10/17(木) 20:59:33.87 ID:33nKA6LQ
時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 湿度 気圧 積雪深
時 ℃ mm 16方位 m/s h % hPa
1 2.6 69.5 北北東 11.2 96 991.6 0cm
2 0.2 92.0 北東 7.2 96 986.2 37cm
3 -0.4 118.0 東北東 7.2 96 982.3 121cm
4 -0.3 118.5 北北東 10.1 0.0 98 974.8 192cm
5 -0.3 97.5 北北東 13.9 0.0 96 969.2 244cm
6 0.0 29.5 北 19.3 0.0 96 968.3 229cm
7 0.6 0.5 北 11.7 0.0 84 973.8 203cm
281 :
名無しSUN:2013/10/17(木) 21:10:02.08 ID:405oQpPw
282 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 03:46:48.71 ID:VAoXBElK
>>252 あのあたりのホットスポットは、福島原発由来ではないらしいぞ
実はあのあたりの地下に秘密原発施設が建設されてて(有事の際に国家中枢への電力供給を担うから軍事的に極秘事項)
そこの放射能漏れが、福島原発以来活発になった測定調査の機運で発覚しちゃったものだとかなんとか
それと同じように不自然な経路で放射性物質が飛来したとされる、長野群馬埼玉県境辺りに存在するホットスポットも
実はあのあたりで核実験の失敗したときの名残の放射線量が観測されちゃったことをごまかしたものだとかなんとか
この場所は地上付近に尋常じゃない瓦礫が散らばったから、山を削ってダムを造って一生懸命ごまかしたらしい
福島の放射性瓦礫の地方分散も、すでに放射能漏れを起こしてる各施設周辺のごまかしのためだとかなんとか
まあこの話の信憑性の方は、各種キーワードで検索をかけると意外な事実が線でつながるかもしれないので
興味があったら試してみると目からウロコかもよ
283 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 09:16:47.30 ID:/7h3v3/C
毎分1cmの降雪か……w
284 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 09:27:14.07 ID:B/RU4VLB
1分間の降水量記録は、1970年11月26日のグアドループ島での38mm
氷点下で降ったら1分間で50cmの積雪
285 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 09:34:42.10 ID:/7h3v3/C
その大量の水が空に浮いていたのが凄いわ
286 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 13:45:09.38 ID:ZRNkjOWH
>>284 2280mm/h…なにそれ普通に死ぬだろ…
まあ雪の降るような気温じゃどうしたってありえないけど…
287 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 14:30:02.67 ID:f79bP5Re
>>280 おもろいww
あり得ないけど経験して見たいかもw
288 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 16:41:05.65 ID:+sJZH5ZD
>>284 暴風と吹き溜まりでダウンバーストみたいになってるところで測ったんだと思う
でなければ物理的にありえない
289 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 17:11:14.10 ID:RxcQ0aSh
11月12日 シアライン降雪平川で5cm
しかし東京湾周辺は冷たい雨wwwworz
11月18日 強い爆弾南岸低気圧襲来!!東京でも雪
今年1月14日超える予測 積雪は東京で4cm
また11月24日や11月30日も降雪の可能性があり
290 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 18:03:50.06 ID:HViOo0N+
>>288 10分間の日本記録だとこんな感じ。
1 新潟県 室谷 50.0 2011年7月26日
2 高知県 清水 * 49.0 1946年9月13日
3 宮城県 石巻 * 40.5 1983年7月24日
4 埼玉県 秩父 * 39.6 1952年7月4日
5 兵庫県 洲本 * 39.2 1949年9月2日
6 神奈川県 横浜 * 39.0 1995年6月20日
室屋の記録は、600mm/hペースだけど、10分間なら
こういう事も起こるんだね。
任意の1分間なら、どうなるだろう。
ちなみに、1995年6月20日の、横浜豪雨を体験した方はいますか?
95年の梅雨時に、物凄い激しい雷のダウンバースト雷雨が多摩地区で
あったのは覚えているが。
10分間39mmの約10倍が、
>>286 なわけだよね。
291 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 18:07:36.77 ID:HViOo0N+
>>290 ごめん。300mm/hの間違いだ。
ちなみに、2002年の某掲示板より。
埼玉県入間市 5月28日(火)12時15分 投稿者 雷電太郎
昨日、乗鞍スカイラインに1m近い雪が積もったニュースです。
http://www.asahi.com/national/update/0528/007.html 山岳での雪は雨量1mmが1cm〜5cmに相当します。
バケツをひっくり返した様な雨が雪になっているわけですから、
数時間の夕立でも1m近く積もる事はあるでしょう。
10数年前、春の八ヶ岳で約15分間で40cmの積雪を体験しています。
降雪中は1m先も見えないほどでした。
292 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 18:10:14.63 ID:s8s1KiYK
ID:RxcQ0aSh
秋冬総合スレの荒らしが関東降雪スレにも来たか。
293 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 19:19:56.36 ID:uVrEwGDm
>>291 > 10数年前、春の八ヶ岳で約15分間で40cmの積雪を体験しています。
降雪中は1m先も見えないほどでした。
よく死ななかったな。
294 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 19:21:54.47 ID:WGffbYsd
11月18日積雪平川12cm予測キター
11月でこれはすごい
295 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 19:22:57.61 ID:av7HXQ6Z
降雪での一時間当たりの降水量の記録ってどんなんだろ
296 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 20:32:31.54 ID:QQ7fuG1n
297 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 20:37:43.08 ID:22W9knDO
298 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 21:52:28.30 ID:UBkGoxsk
1mmあたり1cmは平野部の南低ではなかなか実現しないな
もし実現したら、積もってもあっというまに消えてしまう、儚い積雪になってしまうと思う
去年の千葉の寒冷渦積雪も、消えるのアホみたいに早かったんじゃない?
299 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 21:58:41.22 ID:S0G0ZdUd
乾いた雪は積もるのは速いが、凍る前に溶けだすとあっという間に消えてしまう
20100218の水戸の12cmも午前中に止んだら、夕方には完全に無くなってたw
300 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 22:01:56.20 ID:TMA60Iu3
301 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 22:15:49.69 ID:UBkGoxsk
>>299 気象庁サイトで調べたら、7mmで12cmという雪だった
それよりももっと驚いたのは
その日の水戸の最高気温が4℃で日照時間はほぼゼロ。
そんな冷蔵庫のような好条件で12cmが消え去るって、どんだけ弱い雪なんだよ。
302 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 23:00:26.33 ID:WGffbYsd
11月の雪まとめ
1988年11/20
1990年11/22
1991年11/19
1992年11/27
1995年11/16
1995年11/20
1996年11/28
1999年11/27
1999年11/30
2001年11/16
2001年11/25
2003年11/19
2004年11/17
2005年11/17
2005年11/25
2005年11/29
2012年11/23
そして今年は11/18 11/24 11/30に降雪予測
303 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 23:14:58.83 ID:OIC8Ia/v
304 :
名無しSUN:2013/10/18(金) 23:49:52.57 ID:CUzk73OH
>>301 よく名古屋あたりの雪オタが「関東は南低の湿った雪だから雪質が悪い。
名古屋は雪質最高!」みたいなことをいう奴いるが、自分に言わせれば
湿った雪の方が、それだけ重い物体が横たわってるってことなので
乾いた雪より格上と思っている。
ただ降雪時は氷点下であって欲しいとは思う。-0.2℃くらいでいいので。
305 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 00:17:52.13 ID:GMDGpE9v
寝坊したり、学校や会社から帰ってきたら、もう雪が残っていません、
みたいなことは南低雪ではあまりない。後半を雨で終わられると若干焦るけど。
南低で乾いた雪も、1996.2.18や1994.2.12や1984.1.19に積もってる。
306 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 00:34:26.17 ID:wGzm4bRK
今年の大雪のとき1時間19ミリ 気温0.4度の雪を体験したけど
雪の粒がでかい割にはあまり積雪は増えなかった。それでも10センチは積もったかな
307 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 00:35:22.36 ID:K4T7R/Be
1984.1.19は降水量のバラツキが大きく、23区内でも2〜3mm程度の降水の場所もあれば
20mm超の場所もあった。
大手町は降水量9.5mmで積雪22cm。
港区の一部では40cmを越す積雪だった。(六本木WAVE店員による当時の日記より)
308 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 00:47:27.94 ID:GMDGpE9v
>>307 当時の天気図みたら、1984.1.19の南低は離岸気味で発達も弱い
南低本体の雲とは別の、北側の前線帯のエコーがかかったのかも
だから、都内でも降水量にばらつきが大きかったんんじゃないかな
309 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 01:28:08.88 ID:Lz/WI2Ws
1984.1.19といえば千葉の歴代最深積雪。
千葉は1970〜その前日までの14年強の間、1977.1.23の7cmが最高、
それがいきなり26cm笑
やっぱり離岸気味のほうが強いんだな。
ちなみに関東の当たり年だった1975シーズンも、千葉は2cmに終わっていた。
310 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 06:44:49.46 ID:q9m48IOK
そうだったんか。
千葉在住76年生まれの俺は物心ついて最初の大雪が
840119だったけど、それから十数年はほぼ2年に一度
(偶数年が多かった)は10数センチ以上の大雪があったから、
それ以前も何度もあったんだろうなとか思ってたわ。
311 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 07:53:25.79 ID:GMDGpE9v
>>310 70年代以前の方が、気温だけは低い冬は多かった、しかし雪に関しては、
5〜8年に1回くらい主に2月〜3月に大豪雪があるだけ、それが関東南部
大豪雪では無いが、80年代〜90年代は、気温がそれほど低いわけでもないのに、
かなりのレベルの大雪が頻発していた特殊な時代だと言える
>>310さんの偶数年の大雪が多い、というのはかなり長期間続いて、2000年になって
崩れたんじゃなかったかな、ただ2001年に倍返しあったけど
ちなみに暦厨はオレ大嫌い
312 :
元マユ帝国在住者:2013/10/19(土) 07:54:08.12 ID:ZrznCzW6
13-14シーズンは2001/1/27みたいな積雪カモン
313 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 08:09:13.09 ID:ddDueNSu
そういえば今年の1/14の低気圧の中心は八丈島より北だったんだっけ
314 :
元アヤカ帝国在住者:2013/10/19(土) 08:32:39.46 ID:ZrznCzW6
今年は当たり年だったが(私が住んでいるところは)今度もどうやら当たり年だな
315 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 10:44:08.67 ID:7aXDk8Mg
最深積雪10cm以上のシーズン 89〜13
東京 90 92 94 96 98
横浜 90 92 94 96 98 01 06 13
千葉 92 94 96 01 06
熊谷 90 92 94 96 98 01 05 10 12
前橋 90 94 96 98 01 02 04 10 12
宇都 90 92 94 96 97 98 01 03 05 12
水戸 90 92 94 96 98 00 03 05 06 10
316 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 11:06:16.75 ID:7aXDk8Mg
同上 61〜88
東京 67 68 69 75 78 84 86
横浜 63 67 68 69 75 78 84 86
千葉 67 68 69 84 86
熊谷 67 68 69 74 75 78 84 86 87
前橋 61 64 68 69 72 74 75 80 84 85 86 87
宇都 61 65 67 68 69 70 71 72 74 75 78 84 85 86 87
水戸 63 67 69 70 84 86 87
317 :
元アヤカ帝国在住者:2013/10/19(土) 12:05:12.21 ID:W3XeKcQG
11/12雪カモン
平川7cm積もればNKYや大手町も積もる
318 :
元アビス帝国在住者:2013/10/19(土) 12:07:01.28 ID:W3XeKcQG
残念平川は5cm
積雪は無理だな
降雪も難しそうwww
319 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 12:22:22.54 ID:gmwnCdch
320 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 12:34:24.92 ID:GMDGpE9v
>>319 女のファッションがバブル時代まんま、まちがいなく1984年でしょう
321 :
元アビス帝国在住者:2013/10/19(土) 12:36:51.29 ID:W3XeKcQG
11/24 東京大手町も雪に予測が変更
322 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 13:10:24.82 ID:OkLdRPaB
323 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 13:10:40.25 ID:k6wD1uaq
>>315 今年の成人の日は横浜だけだったんたね
さいたま市か練馬に観測機能あったらカウントできたのにな
324 :
元マユ帝国在住者:2013/10/19(土) 14:55:05.61 ID:Ab+vCq3S
12/17 またもや大雪予報
325 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 15:07:00.35 ID:sKRLzRmt
>>319 根雪が残ってるし、服装もバブルにしては地味だから84年か86年じゃないかな。
326 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 18:30:20.99 ID:G9XeoseT
墨田区某所の推定積雪深
2013/01/14:50cm
2013/02/06:20cm
2013/02/13:10cm
2012/02/29:25cm
2012/01/23:20cm
327 :
名無しSUN:2013/10/19(土) 18:44:13.24 ID:AXI54Fl3
>>326 某天空塔の展望台にそんな積もるスペースあるのか?
積もらずすぐ落っこちて来そう
328 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 13:29:47.74 ID:QYtJtNxQ
さみぃよ
329 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 13:47:09.10 ID:6r907qJ4
久々に覗いたら変な奴増えたな
330 :
元マユ帝国在住者:2013/10/20(日) 14:37:42.51 ID:f/zMZB9S
12/9 関東地方で降雪
331 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 15:28:00.97 ID:IWEC+l4E
目測で5cmほど積もっています
皆さんの所はどうですか?
@相模原
332 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 16:28:35.47 ID:7y89zyKp
鵜久森か?
333 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 18:56:32.06 ID:Yqi7H8jj
八王子は雪転しうっすら
334 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 20:02:53.13 ID:p+YctvVH
とりあえず、早く雪降ってほしいな。
335 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 22:36:30.34 ID:nuo2ADBn
>>329 台風情報スレの方が、キチガイがたくさんいる
336 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 22:47:00.18 ID:rEHqwpwg
あっちが絶対数ならこっちは少数精鋭か?w
まあキチガイは昔からいるからいいけど、連投荒らしは勘弁してほしいわ
337 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 23:16:08.86 ID:/kNEZ/p6
>>335 台風スレに精神異常降雪厨が沸いてる。。
急に寒くなったからおかしくなっちゃったんだろうね
338 :
名無しSUN:2013/10/20(日) 23:34:08.37 ID:5PbNqAz3
富士山の積雪が記録的に多かったのは1989年
3〜7月は月極を有し、7月下旬まで積雪が残っていたんだとか
ん〜ラブゲッチュ♪
340 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 21:05:46.01 ID:uJxIKXzi
インフル君…NHKでやってる
341 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 21:29:13.82 ID:ZgcfKRnW
関東で雪を楽しめて、都心へ通勤できる場所に引っ越したい
・青梅か高尾
・飯能
・橋本
やっぱこのあたりかねえ
群馬の沼田に住んで上毛高原から新幹線通勤・・・雪に関しては最強だけどキツイか
342 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 21:32:33.07 ID:cEg1o33E
>>341 昨日の気温推移と降水量を見て選ぶといいよ
343 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 21:32:56.03 ID:kVlve9tZ
八王子
344 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 22:45:12.89 ID:b+5baKQ0
青梅は八王子より積もらないし降雪中に暖波の影響受けるからオススメしないby八王子市民
345 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 22:50:14.64 ID:6NmGH4a0
左:青梅の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>
右:八王子の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>
1977 06 07
1978 14 20
1979 13 18
1980 11 14
1981 09 11
1982 12 05
1983 16 10
1984 114 103
1985 21 09
1986 56 52
1987 44 56
1988 26 17
1989 04 01
1990 42 40
346 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 22:50:47.96 ID:6NmGH4a0
1991 00 00
1992 21 17
1993 03 02
1994 34 37
1995 15 12
1996 19 20
1997 09 07
1998 75 53
1999 12 05
2000 00 00
2001 49 37
2002 -- 02
合計 625 555
平均 24.0 21.3
1977〜2002の委託積雪では八王子より青梅の方が雪が多い
347 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 22:52:14.43 ID:ZtAO6/uK
東京の市・区で最も暖気の影響を受けず、雪転が早く雨転が遅いのは青梅
348 :
名無しSUN:2013/10/21(月) 23:52:10.35 ID:/2Yfp3fa
349 :
名無しSUN:2013/10/22(火) 01:53:19.94 ID:/QIOLFLb
橋本ってタワーマンションがぼんぼん立ってて見た目が普通に都会なのに雪も降りやすいってのはすごい
350 :
名無しSUN:2013/10/22(火) 06:48:34.66 ID:HDb8roEx
>>349 放射冷却は厳しくて最低気温は下がりにくくなったけど、悪天候時はカンケー無いからじゃないかな
351 :
元アヤカ帝国在住者:2013/10/22(火) 07:40:58.00 ID:zjJsBosk
12/9 関東地方で降雪!!
352 :
名無しSUN:2013/10/22(火) 21:20:45.99 ID:ukUKBrQa
>>341 新幹線通勤できるなら、さらに下って越後湯沢にすればいいのに。
うんざりするほどの積雪量だし生活不便だけどね。
353 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 00:31:24.44 ID:YjzbO12e
>>341 奥多摩は厳しい?
奥多摩から都心へ通勤してる人もおるでよ
354 :
sage:2013/10/23(水) 02:24:49.70 ID:mX9AtmiI
だったら大月
355 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 02:26:43.41 ID:mX9AtmiI
おれアホだ
久しぶりすぎて間違えた
356 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 16:25:42.96 ID:H7sPnNZ1
357 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 16:47:44.91 ID:VpFqS0Dn
>>356 それだと台風の北側も低気圧だから暖気流入で雨
358 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 17:02:01.28 ID:xMOQw03i
359 :
元アヤカ帝国在住者:2013/10/23(水) 18:41:55.27 ID:3rmIT/nr
2月は本州降雪なし!!
超異常高温要注意!!
360 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 20:08:33.64 ID:yIUcJHfB
気象学的根拠も述べず降雪なしとか異常高温とかほざく馬鹿は気象板から消えろ。
スレが低レベル化して目障り。
361 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 21:42:27.26 ID:XNTxoxAT
>>360 黙ってNGしとけや
そんなゴミクズ無視無視
362 :
名無しSUN:2013/10/23(水) 22:04:22.93 ID:uiGc0bkm
まぁ未来だから2月になったら雪降るって根拠もないけどww
363 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 00:17:39.36 ID:CGNQoZ4n
>>304 お前さんは乾雪を体験したことないから、そんな風に言えるんだて。
乾雪はいいぞー、サラサラふわふわしとるぞー。
関東の湿雪なんぞ、ベタベタで気持ち悪いだけだて。
あんなもんで喜べる神経がわからんわ。
364 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 00:26:01.80 ID:Ke3KmDMk
冬型の雪は0℃以下にならないと積もらないので大変だと思う
南低の雪は雪粒が強いので、+0.5度でも余裕で積もっていく
365 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 01:36:36.74 ID:avQQb0/b
雪質は確かに冬型に軍配が上がる。雪片が軽くサラサラしている。
しかもたまにホワイトアウトしてほとんど周りが見えなくなる。
雪オタにはあれが堪らない。
ただ難点は、降水が不安定でしばしば止む。青空が見えることも日常茶飯事。
南低の降水は止むことがほとんど無い。
霙や雨になる不安定さはあるが、降水強度が強いとき(130114など)や
寒気が充分なとき(060121など)は雪で安定する。
それと冬型の雪は
>>364の通り、一般に降水強度が弱いので積もる速度にやや難がある。
南低の雪は傘にすらバサバサ積もって重くなることが多い。
366 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 05:19:19.95 ID:CXoXIAZh
3ヶ月予報は沖縄や奄美を除いて厳冬予想だな。
南暖傾向が強いみたいだし、今シーズンは南低の大雪連発かな?
まあ、今度は氷点下で大雪降ってほしいね。
367 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 07:06:57.21 ID:CMr9mlnf
まずその3ヶ月予報が当たったためしが無い。
368 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 07:25:24.03 ID:FASxpWBp
上質の雪を楽しむのが冬型
豪快で勢いのある雪を楽しむのが南低
369 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 11:05:45.55 ID:HuzU4Y3X
千葉だが2013/0128の銚子5センチのときの雪質は最高だった
雪が落ちてきたなと思ったら一瞬で辺り一面真っ白、軽いさらさらの雪
370 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 11:45:07.78 ID:FLzV+VU+
371 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 11:48:04.19 ID:fkXK11MK
2012/1/21の降雪
こんな雪の日にマラソン!!
これは忘れられない
372 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 11:59:36.56 ID:dD2iM9xW
>>370 風魔一族が引っ越してから治安が、、、、、、、、、、、、、、、、、、
373 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 12:36:08.04 ID:/ElS1e9t
>>370 風魔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 14:51:33.95 ID:kozZihhi
冬型が非常に強まると栃木では鹿沼あたりでも雪がちらつく
でも一番驚いたのは東京の奥多摩町の日原鍾乳洞前で雪が降ったこと
その日は超冬型の気圧配置で東京は晴れ時々曇りの予想であった
一瞬にして空が曇って雪がすごい勢いで降った
あの感動は忘れられない
その日は前橋や浜松でも雪が積もったくらいだったようだ
375 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 14:55:42.91 ID:8Oji+x/m
あ、気象庁が昨日3ヶ月予報発表してる。冬型が強まるようで
376 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 15:02:26.38 ID:dBYHhsjM
東京でも秩父山地の風下側にあたる奥多摩や青梅辺りだと冬型が強まると雪雲が発生して降雪・風花から数センチ積雪することは時々ある
但し、それらは日本海からの雪雲ではない
山梨西部の冬型降雪と同じタイプかな
377 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 15:06:11.22 ID:kozZihhi
>>376 ただ山梨西部でも小淵沢あたりで降る雪は日本海からの雪雲かもね
山梨だと小淵沢までで長坂では雪は降らないんだよな
378 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 15:46:59.68 ID:Kn+ym9s/
>>375 夏の長期予報を散々外したから、もう信頼しないw
379 :
元サチ帝国在住者:2013/10/25(金) 15:48:55.72 ID:ljfh/RL8
今回はGSを信じよう!!
380 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 16:08:40.88 ID:rpCltwGp
>>377 日本海からの雪雲っていえるのは長野や大町あたりまでだと思う
諏訪以東は山岳波で発生した小さい雪雲で積もっても数センチ
甲府までいくと風花止まりで、うまくいってもうっすらが限度だね
381 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 16:14:09.16 ID:ljfh/RL8
無能気象庁は最近の長期予報の外している
一方のGSは長期予報を冬、春、夏と当ててきた
だから今回もGSを信じよう!!
382 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 16:17:54.69 ID:HuzU4Y3X
非常に強い冬型だと渋川や今市や矢板あたりでもちらつくな
383 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 16:22:18.53 ID:ImeYOpkD
非常に強い冬型を通り越して数年に一度レベルの変態冬型だと俺の住む古河まで降雪するよ
20031220、20051222、20080224は雪降ってびっくりしたのを覚えてる
2005は5分ぐらいドバッと降って終わりだったけど2003と2008はうっすら積もった
冬型の雪だから消えるのもめっちゃ速かったけど
384 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 16:34:51.46 ID:xPZXmgW8
>>378 冷夏から数十年に1度レベルの猛暑に変更したのは笑った
385 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 16:46:35.13 ID:cIx+Rp6K
386 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 17:00:36.69 ID:/ElS1e9t
今日の雨雲のスカスカ具合
南岸低気圧の発達不足でスカった時と酷似してるなw
387 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 17:05:18.23 ID:dBYHhsjM
>>377 小淵沢のは山越え時の上昇気流と湿り気による雪雲。多摩西部山地の冬型降雪はこれと同じタイプ。5センチくらいまでの積雪が殆ど。
神奈川の丹沢や箱根だと冬型でも本格的な雪になることもある
2010年3月29日の箱根は降水量19.5ミリで20センチ以上積もっているがこの日は確か3月としては強い寒気が流れ込んだ冬型だったと思う
この日ほどではなくても丹沢や箱根はこういうのが時々ある(10〜15センチくらい)
これは何でなのか
388 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 17:07:12.94 ID:O1ZznetA
そういえば今回の台風、南岸降水時のようなコースをたどってるなw
389 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 17:14:20.48 ID:rbM9CKwT
春日部以南はさすがに厳しい
12年初のシアラインの時は最高だったが
390 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 17:15:55.63 ID:eHdpadnw
2010年3月29日は富士山南東山麓収束帯が原因で
御殿場で20cm以上積もって大雪警報が出たとかなんとか
391 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 17:21:05.53 ID:/ElS1e9t
箱根山を越えられないあたりも
似てるわwww
392 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 18:57:09.69 ID:XcDQsTU3
393 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 19:23:00.88 ID:Dl17vl63
冬型だと長野県の松本だと晴れていても東側の美ヶ原高原では雲をかぶっていて雪なんだよね
それも吹雪
美ヶ原の王ヶ頭にあるホテルに泊まった時に下の松本市街との気候の凄いギャップを感じたもの
ちなみに美ヶ原高原は標高2000メートルだ
394 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 20:02:19.69 ID:RwlB8dHG
>>392 境界線上だすごいwww@越谷北部
スレ違うけど楽しみだなぁ
生きてるといいな……
395 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 21:01:10.96 ID:0HXIBxd1
最近は冬の寒さが戻ってきているから今年も寒くなるんだろうな。
さらに気象庁は冬の気温予報は外すこと少ないし。
396 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 22:15:07.43 ID:Ke3KmDMk
>>395 それは、ほんの、ここ数年の話だと思う
それ以前は、あまのじゃく的にハズレまくってたよ
397 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 22:44:21.89 ID:pLOC/dEb
一番謎なのは茨城県北部の雪
大子町
八溝山なんかは冬型だと結構降りそうな感じがするんだよな
398 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 22:46:44.17 ID:VfUl1CpT
>>397 那須降ろしが乾燥し過ぎてるからかな
大子より、海沿いの北茨城のほうが降るね
399 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 22:51:31.39 ID:K45sWe93
成田は0.5mmで8cm積もったんだよなあ
400 :
名無しSUN:2013/10/25(金) 22:53:13.84 ID:1tuaFnLU
小名浜ゴミ
茨城北部山沿いがいい
130114は多い所で40センチいったそうで
401 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 00:29:03.88 ID:4Y0BCudM
茨城北部の豪雪地帯といえば、定波、君田、上野宮あたりか。
君田は年によっては根雪になり、最深積雪が50cm近い年もあるようだ。
402 :
栃木県佐野市:2013/10/26(土) 02:05:29.46 ID:XhAy6TEB
冬場の南低襲来時に常磐線沿いを見ると
小名浜、北茨城は雨
水戸、土浦は霙
柏、松戸は雪
という状況も結構あるみたいな話しだね。
403 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 02:15:23.49 ID:cLe6ntzg
冬に限らず低気圧が南岸を通ると
雨雲がスカスカになるんだな
今日ので分かったわ
404 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 04:21:26.91 ID:c3GG+DKg
>>402 南低での茨城北部沿岸の弱さは異常
たまに一人勝ちもあるが
20130114なんて、ひたちなか市はずっと雨で、雪になったのは30分くらいだった
405 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 04:45:10.60 ID:DUC44IXq
2013シーズンの茨城はハズレ年だな。
水戸でも1p程度の積雪だったしな。
406 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 07:09:49.59 ID:PHPNcv3X
>>403 低気圧の進行方向が、関東〜九州の海岸線の、西南西→東北東の角度よりも東西に寝てると
エコーがスカスカになりやすい
逆に、北東に進んで関東に接近してくるような場合は、南からエコーが供給されるので
大雨や大雪になる
箱根より西側の陸上にかかってるエコーは、あてにしてはイケないのです
407 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 07:36:01.88 ID:sxt0GvJ5
北国ならいいけど
関東みたいな暖かいとこで冬型の雪はすぐ溶けて無くなるから降った気がしない
408 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 09:04:20.52 ID:cLe6ntzg
409 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 09:16:52.69 ID:bvgMwe/z
11/27 南関東中心に降雪!!
410 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 18:16:28.62 ID:Ve2elL6P
このあとは冬型か
群馬北部の予報が、利根沼田地域では雨になってる
411 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 18:19:28.70 ID:npSTuYMN
気象庁三ヶ月予報傾向分析
平年並みか比較的暖かい日が続くでしょう→結果厳冬(11年〜12年冬、12年〜13年冬)
なので予報の逆なら今年は暖冬ということになる。
412 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 18:25:35.35 ID:bvgMwe/z
〉〉411
06〜07は厳冬予想→超暖冬
ということは厳冬予想している今回も暖冬ということ
413 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 18:42:33.70 ID:DUC44IXq
11ー12も12ー13も厳冬予想だろ。
暖冬厨の自演ウザイ。
414 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 18:44:20.58 ID:npSTuYMN
>>413 嘘は止めろ。もともとは暖冬予報だったはずだ。
415 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 18:49:39.33 ID:l914OwoR
11-12は10月、12-13は11月から厳冬予報が出た。
416 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 18:53:53.93 ID:DUC44IXq
両者とも普通に厳冬予想なんだが。
嘘ついてるのはお前の方だろ。
秋冬総合スレッドの荒らしは消えな。
417 :
416:2013/10/26(土) 18:56:18.57 ID:DUC44IXq
>414へのレスね。
418 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 20:11:14.40 ID:iZBvgOWa
>>412 06〜07は暖冬予想で暖冬ですが何か?
05〜06が暖冬予想で猛厳冬だったような。
419 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 20:17:51.45 ID:l914OwoR
07-08寒冬予想→暖冬
08-09暖冬予想→暖冬
09-10暖冬予想→暖冬
10-11並冬予想→並冬
11-12寒冬予想→寒冬
12-13寒冬予想→寒冬
420 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 20:19:02.06 ID:g8kvsHYt
今度超冬型の日に茨城や福島ではどのあたりから雪が降るか水郡線に乗って調査をしてくる
大子・矢祭・塙・棚倉・浅川とどのあたりで降り始めるか楽しみ
郡山はかなりの豪雪地帯
421 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 20:19:39.76 ID:l914OwoR
07-08は寒冬予想→並冬
422 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 21:08:48.21 ID:MjKxWOWT
楽天が日本一になったら東京大手町で15cm以上の大雪
423 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 21:15:21.57 ID:bvgMwe/z
冬季の低温のピーク(関東)
09ー10 1〜4月
10ー11 1月と3〜4月
11ー12 12〜3月
12ー13 11〜2月
なんか冬の低温ピークが年々早まっているからな
今年も早い冬の始まりと早い冬の終わりの予感
424 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 21:32:14.12 ID:npSTuYMN
いずれにせよ今季は暖冬だろう。
大げさな防寒対策を煽ってムダ金使わせる魂胆だろうがそうはいなかいぞ。
425 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 21:37:18.59 ID:9fVvWi1x
暖冬と断定するのに何の根拠もないんだが。
数値予報の裏をかいて当たったとしてもそれは占いのレベルに過ぎない。
426 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 21:41:34.06 ID:npSTuYMN
都心で5cmを超えるような積雪は期待できない。
暖冬だから。
地球は温暖化なんだ。
427 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 22:08:14.54 ID:AMas8j9V
でも世界的には寒冷化へ進んでいくとう見解が多数なんでしょ?
428 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 22:10:50.97 ID:bvgMwe/z
でも今シーズンは暖冬
2007を超える超暖冬
ただし12月上旬は低温
429 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 22:43:15.91 ID:2jLD0woy
暖冬を連呼してる方(2人だけだが)は
>>425を100回ぐらい読んでね
そしてそれでも暖冬を主張するならその根拠を提示した上で主張してね
430 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 22:54:41.36 ID:bvgMwe/z
ソースは〉〉423の内容
それに2月は1000年に1度の超異常高温の予報
431 :
名無しSUN:2013/10/26(土) 23:46:46.58 ID:ci6BUA7i
432 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 00:06:15.32 ID:J+/8mBWw
>>431 自分で作ったの?おつ
レーダーの表示される間隔が音楽の拍子に合ってて気持ちいいなw
433 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 00:49:07.10 ID:KWFZWB5o
どーしても暖冬を認めたくない人がいるようだなw
まあ論破できないだろうけど
434 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 01:05:44.93 ID:SIVTwK2O
気象庁予想 12月と1月
・西部太平洋熱帯域の海面水温は平年より高くなり、積乱雲の発生が活発になる。
・その影響で偏西風は中国付近で北に蛇行し、日本付近で南に蛇行する。
・シベリア高気圧は平年と同様の強さ。
・アリューシャン低気圧は日本に近いところで強くなる。
以上より北日本〜西日本では冬型の気圧配置が平年より強くなる。
暖冬厨はこれにどう反論するのかね
435 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 01:13:28.19 ID:KWFZWB5o
>海面水温は平年より高くなり
>シベリア高気圧は平年同様の強さ
これで関東が厳寒になるのでしょうか。意味が分かりませんが。
436 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 01:45:26.55 ID:FLNgYXvx
>>435 海水温が高いのは日本付近では無くて、熱帯域の太平洋西部です、お間違えのないように
日本付近で偏西風が南に蛇行するので、寒気が日本に南下しやすいです
アリューシャン低気圧が西に偏り北海道に近いところで発達するとなりますと、
関東では西風が強い冬型になり、晴天が続き西風が中部山岳を越えて、フェーン気味になり、
日中はそこそこ気温が高くなるでしょう
437 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 02:18:55.92 ID:IxP3s72d
>>434 中国付近で北に蛇行し、
が気になる。
北京や中国東北部が蛇行して、暖冬エリアに組み込まれるの
であれば、西日本はその余波を受ける可能性がある。
また、西回り型寒気も腰砕けになりやすいだろう。
沿海州以東で、真北からダイレクトに南下してくる北風寒波が
主流になり、北海道はかなりの低温で、流氷が拡大。
オホーツク海は負偏差で、北東風次第では、関東の降雪機会も。
中国でも、西の方中心の暖波だと、鍋底型寒冬でない限り、
近年の傾向である中国東部、韓国、西日本中心の寒波になる。
438 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 05:54:29.73 ID:KWFZWB5o
>>436 気温が高くなるなら暖冬ではないのですか?
439 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 06:56:34.74 ID:odQzksK5
実質、関東地方の12月なんて上旬は紅葉シーズンでもあり、晩秋なんだけどな。
440 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 07:05:50.49 ID:KWFZWB5o
それこそ温暖化のせいですな。
441 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 07:23:50.51 ID:27z/3sky
で南抵はどう予想する?
442 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 10:11:33.76 ID:03ayleYX
南低気圧は1月〜2月に頻繁に通る。南部の平野部は気温高めなので降雪にはならない。
443 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 11:23:07.41 ID:03ayleYX
それも温暖化、ヒートアイランドのせいね。
444 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 11:36:27.53 ID:FLNgYXvx
1月に南低が通過するようでは暖冬だと思う
普通の寒さの冬であれば、1月は冬型満タン、2月になってから南低が登場
445 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 12:44:29.78 ID:KWFZWB5o
446 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 13:16:34.29 ID:FLNgYXvx
>>445 東南アジア近海の高温と、アリューシャン低気圧の西偏は、日本付近が冬型になりやすいモデルで、
それが3ヶ月予想で書かれていたんだが
日本海側では雪が多く、太平洋側は晴れで乾燥、気温は低くなると読み解くべし
大手町で9℃/1℃、郊外では9℃/−3℃が続くような冬
447 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 13:26:17.01 ID:KWFZWB5o
大手町で1℃が続く???
妄想としか言いようがないですな。
448 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 13:33:46.59 ID:FLNgYXvx
>>447 2012/1/23から、13日間のうち1.2℃の1日を除いてすべて1℃未満、うち5日間は氷点下
去年あったことを妄想って普通言わないよな
449 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 13:40:50.13 ID:KWFZWB5o
>>448 2年前の気象状況と今季の状況が同じとでも言うのですか?
450 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 13:58:15.01 ID:IxP3s72d
まあ、大手町で氷点下になるためには、日中9度もあると
熱が冷め切らないから、難しいね。
連日7度程度に抑えられているなら可能性はあるけど。
451 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 14:12:20.55 ID:03ayleYX
最低気温が零度近くになるには放射冷却効果が必要。
つまり日中は晴れて風もないという条件ができる気圧配置になるかということ。
452 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 15:13:46.67 ID:cQS04GWL
それは大手町限定
放射冷却がなくても晴れて無風じゃなくても0度どころか氷点下になれる
南岸低気圧の時は降水や降雪で0度近くまで下がり積雪が始まるし
強い冬型で雪雲にかかれば、それまで晴れていても降雪と共にあっという間に氷点下になる
453 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 15:34:38.54 ID:03ayleYX
東京の大手町の話をしているんだよ。
いずれにせよ今季は暖冬予想だからね。
454 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 16:01:14.22 ID:fhMGYvok
暖冬厨が昨日から大量に沸いてウザイな。
1月に南低が通過する年を暖冬とかほざいてるアホもいるし。
2001年や2006年、2013は寒冬だろうが。
455 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 18:15:41.71 ID:uo5Oo+Eq
黒潮が蛇行してるとどうのこうのってのはあったはずだけど
俺JKだから忘れたけどね
456 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 18:30:28.92 ID:eMSWYfQW
定波付近 雪のためチェーン規制
457 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 18:31:49.50 ID:eMSWYfQW
定波は11月には根雪の恐れ
458 :
定波マニア:2013/10/27(日) 18:33:12.25 ID:eMSWYfQW
age
459 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 18:35:27.43 ID:fz1GU3Gs
黒潮の蛇行と雪の関係を発表したのは、低気圧が八丈島の南を通ったら雪、それ以北を
通ったら雨という初歩的な知識しかない、天気図も描いた事が無いような素人集団。
460 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 19:09:25.79 ID:arkZirkr
横浜市西区某所の推定積雪深
1998/01/08:40cm
1998/01/15:50cm
2001/01/20:20cm
2001/01/27:40cm
2006/01/21:25cm
2008/02/03:25cm
2010/02/01:10cm
2010/03/09:20cm
2010/04/17:5cm
2011/02/11:10cm
2011/02/14:20cm
2012/02/29:20cm
2013/01/14:30cm
2013/02/19:5cm
461 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 19:27:04.11 ID:k6xC6PAN
>>460 ランドマークタワーのてっぺんってオチじゃないよな?
462 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 19:30:51.55 ID:/UMKHQ4h
463 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 20:04:17.41 ID:rm6zT3k3
埼玉県民なんだが県内では雪は降らないんだよな
甲武信ヶ岳いこかな
埼玉で豪雪見てえ
464 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 20:25:39.06 ID:fhMGYvok
2013シーズンは埼玉でも二桁積雪だったけどな。
今シーズンは真冬日で20p超えは来てほしいね。
465 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 20:25:53.87 ID:7P1InhOV
奥秩父
466 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 21:10:26.53 ID:mcPQsNim
>>463 わざわざ甲武信ヶ岳まで行かなくても、刈場坂峠まで行けば雪見られる。
467 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 22:03:45.27 ID:J0joZVaS
もうすぐ北の兄貴達が目を覚ますな
468 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 22:51:01.41 ID:VARvrx1t
もう真冬が始まろうとしている
16日後に
469 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 22:57:39.71 ID:rm6zT3k3
>>466 俺は埼玉で豪雪が見たいのだ
てことで甲武信ヶ岳
470 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 23:41:14.56 ID:IxP3s72d
>>469 かなり昔にここの掲示板に投稿されていた、甲武信ヶ岳の写真(11月)。
なかなかの絶景ですね。
471 :
名無しSUN:2013/10/27(日) 23:42:18.37 ID:IxP3s72d
472 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 00:51:05.39 ID:jR9tJWmI
473 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 07:45:12.01 ID:yCO5Jm3o
11月からアカンだな
7日から最高気温9℃かよ
474 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 18:10:15.45 ID:0vLCz/8Z
素人など一般人共は暖冬の方が大雪になりやすいとかほざいてる奴が多いよな。
1月に南低が来る年を暖冬とか言ってるキチガイもいたがそいつと同レベルだな。
475 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 18:31:24.14 ID:Vg5psThe
476 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 18:36:53.17 ID:g+CfTtmP
>>474 南岸低気圧に関しては、北冷の冬だと1月に通過があるが、西冷だと1月はほとんどなく日本海低気圧ばかりになる気がする
2月はもともと気温分布が北冷なので、ほっておいても南低は通過していく
477 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 18:41:58.21 ID:5S5mP00A
〉〉476
南低なんて今年は11月と12月だけだろ
1月とか2月の南低は次シーズンまで待て!!
478 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 19:03:53.09 ID:foBwPGec
>>475 1998年まではぐう数年は大雪っていうジンクスもあったねー
>>476 日本海低気圧のターンだと雪はおろか雨すら降らないで冬型に以降するから夢も希望も無い
479 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 19:09:20.91 ID:PkOiN4GX
>>473 1981年は11月上旬に最高1桁あった。
480 :
名無しSUN:2013/10/28(月) 23:05:59.64 ID:6kwV4bMB
2月が一番南低来るんじゃね?
去年は11月にも…
481 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 06:06:58.89 ID:ahlOqbxW
>475
1998年以前も寒冬年は大雪が降った年が殆どだけどな。
482 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 15:23:09.67 ID:LFzVp0vi
現平年値における過去50年の12〜3月の全国気温偏差と東京の降雪量を比較する
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/mon_jpn.html 4ヶ月気温偏差平均 年数 4ヶ月降雪量合計 4ヶ月降雪量平均
-1.01以下(大寒冬) 9回 229cm 25.4cm
-1.00〜-0.51(寒冬) 7回 88cm 12.6cm
-0.50〜-0.01(小寒冬) 15回 149cm 9.9cm
0.00〜+0.49(小暖冬) 8回 49cm 6.1cm
+0.50〜+0.99(暖冬) 9回 70cm 7.8cm
+1.00以上(大暖冬) 2回 0cm 0cm
暖冬でも降る年はあるが、基本的には寒冬であるほど降雪量が増える
483 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 15:59:14.84 ID:tM2WhVS5
11/12 東京最高気温8℃そして降雪!!
484 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 19:20:48.49 ID:zrI7/MT2
>>474 随分前に、予報士の森田さんが関東は、暖冬だと雪が降りやすいと言っていた。
その頃は、それを信じていたけれど、それは、もう過去の話だと思っている。
暖かくちゃ降ってくるのは、みんな雨!!
485 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 19:27:15.31 ID:S2MSimzx
>>484 その典型年が2007
真冬の時期にも関わらず頻発に降水するも気温が論外で全部雨
486 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 19:51:55.42 ID:dwdZsSmZ
ビルの上階からだと降り方が弱い雨は、ひらひら舞うから雪に見える。
おすすめやで〜
487 :
名無しSUN:2013/10/29(火) 20:36:27.89 ID:S2MSimzx
悲しくなるからやめろ
488 :
名無しSUN:2013/10/30(水) 21:03:05.20 ID:1wFhDNRA
489 :
名無しSUN:2013/10/30(水) 21:34:06.58 ID:InZLhtNT
490 :
名無しSUN:2013/10/30(水) 21:47:24.12 ID:KyGMPnHR
11/22 関東地方平野部の降雪範囲拡大
491 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/10/30(水) 22:07:23.77 ID:w0X7bUvY
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
492 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 00:14:18.99 ID:isbF2gBh
ここ数年の1月は強い冬型→温度場の低い日本海L通過→強い冬型をくり返してるイメージ。
南低が通過することもあるけど沖縄高度もイマイチだし東谷基調で基本お辞儀してくよね。
130114は例外中の例外。フィリピン沖の熱低が直接影響するパターンなんて見たことない。
493 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 00:42:50.50 ID:E6pFJttY
>>492 同じ印象です
2006年や1996年の寒冬は、猛烈な冬型による大寒波もあった、その冬型の元になった低気圧が
日本付近を通過するときは、暖気の北上も強かった
ここ数年は、冬型が大局的には崩れること無く、日本海西部に小さな低気圧が発生し、
大した暖気の北上もなく、日本の東で発達して冬型が強まる感じ。大規模で猛烈な冬型にはならない。
本当の厳冬というのは、ここ数年のダラダラ低温を言うのかもしれない。
494 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 02:41:54.53 ID:goDHnB3x
>>474 そういう誹謗中傷なりそれが表す意味は間違いだけどな
もっとまともなスタンスで書いた方が良い
495 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 02:44:51.20 ID:goDHnB3x
>>494は一応言っておくと
気象の事実関係とは別の話で
ただそっちもかなり重要な話
496 :
474:2013/10/31(木) 05:47:27.07 ID:4H0rhyYK
少し言い過ぎた。
スマン。
497 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 08:14:26.06 ID:E6pFJttY
2009.11.2の夜は、初雪未遂だった。今年も油断すると、突然チャンスがやってくるかも。
498 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 08:23:26.17 ID:ysmtZ2SR
六本木あたりで降雪した日か
499 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 12:00:08.59 ID:vqkEa3NW
〉〉497
それ11/12じゃん
500 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 12:20:59.30 ID:E6pFJttY
>>498 それは昼間で、冬型時のにわか雪だったもの、たぶん年も違う
2009.11.2のは気圧の谷が抜けかけた時に関東沖に低気圧が発生し、
シアラインのようなエコーが北東方向から一気に侵入、
降水とともに気温は10℃低下し、大手町でも5℃まで下がった
501 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 12:35:30.47 ID:MWsH9F4F
練馬ではアラレがふりました
502 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 12:47:19.47 ID:E6pFJttY
細かい氷アラレの報告は多数あったですね。アラレは降雪にカウントできないですが、
大量に降って積もった場合は、積雪にカウントできるんでしたっけ?
降雪0日で、積雪2とか
503 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 12:58:37.09 ID:AouRGAtY
11月2日は前日が26度くらいあったから尚更びっくりしたわ
504 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 21:41:03.52 ID:0727iDEi
2009/11/02(月) のNHK実況スレより
742 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:45:13.27 ID:v96BPOlj
東京もさっきアラレが降ったよ
激しく降った時に一時的にうっすら白く積もった@お台場
でもアラレは初雪にはならないらしい
794 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 21:46:08.32 ID:Lzk8sKL0
今あられが降ってきた!@東京港区
835 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 21:46:58.52 ID:yDRB4Sn4
新宿区であられ降ってきた(´・ω・`)
934 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:50:38.66 ID:2IdQ5evR
雪降ってきた@東京
949 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:51:38.91 ID:mkcspus+
みぞれが降ってきた @23区
967 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:52:56.85 ID:2IdQ5evR
江東区だけど吹雪いてる
505 :
名無しSUN:2013/10/31(木) 21:51:27.02 ID:qmNJigwY
>>504 2012/11/9に前橋と熊谷で公式初雪、
NHKで渋谷が雪降っているっていってたときのログも見たい!
506 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 00:47:04.70 ID:akGQck40
渋谷や新宿でも雪降ってたのに・・・お台場すらも(笑)
大手町だけは特別すぎるw
507 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 01:04:45.37 ID:6cubQg46
ついにシーズン入りか
508 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 01:09:41.11 ID:DC9erk+i
509 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 01:14:43.85 ID:UlwIn9dB
>>508に下記のデータがあったけど、
これの2012年まで分をまとめてくれませんかね・・・
もしくはそういうサイトがあればそれでもよいです!
気象庁のページで地道にカウントしてるのかな?
�年���降雪�積雪�最深積雪日
1984年‥‥92cm、22cm、01月19日
1985年‥‥00cm、00cm、03月11日
1986年‥‥36cm、18cm、02月19日
1987年‥‥16cm、05cm、01月13日
1988年‥‥16cm、09cm、04月08日
1989年‥‥−cm、−cm
1990年‥‥16cm、11cm、02月01日
1991年‥‥−cm、−cm
1992年‥‥18cm、17cm、02月01日
1993年‥‥00cm、00cm、01月24日
1994年‥‥30cm、23cm、02月12日
1995年‥‥03cm、02cm、03月01日
1996年‥‥16cm、14cm、02月17日
1997年‥‥−cm、−cm
1998年‥‥37cm、16cm、01月15日
1999年‥‥01cm、01cm、02月11日
2000年‥‥00cm、00cm、02月08日
2001年‥‥11cm、08cm、01月27日
2002年‥‥−cm、−cm
510 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 03:51:49.15 ID:r/6eDdMf
最近は台風はうんざりするくらい多いのに20〜30p級の記録的な大雪は無いよな。
511 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 04:20:10.77 ID:PlN/h57a
>>497 祝日前日で飲み会があって思い出した。
千葉駅で23時頃、微かに白い物が降ってきたわ。
あられだったのか、認定されない程度の小雪だったのかは
覚えてないけど、「ダウンジャケット着てくりゃ良かった」って思ったっけ。
512 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 06:10:06.46 ID:nIJ0y4zz
2002.11.09の前日の天気予報では、明日は関東北部山沿いはチェーンが必要
なほど雪が降る事を示唆していた。
そして当日、苗場などのスキー場が天然雪でオープン。
また、ニュースでは渋谷や杉並などからの降雪映像が流れた。
513 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 06:41:21.23 ID:QgdE8R4C
514 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 06:42:41.92 ID:r/6eDdMf
あの日はNHKの気象情報でも渋谷で雪が降ってた様子が確認できたな。
当時は目を疑ったが。
515 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 07:52:22.79 ID:G6i0L0Sj
516 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 08:05:43.51 ID:+ANRXXLS
まあ今季は暖冬予想だからね。
517 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 08:47:20.69 ID:xSp+z7Na
518 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 10:48:58.43 ID:tkYl9cD6
東横線沿いの積雪に詳しい方にお聞きしたいのですが、
渋谷〜横浜間の中で、南岸L時に積雪が多いのはどのあたりでしょうか?
519 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 12:22:21.84 ID:G6i0L0Sj
大倉山あたりじゃないかなと、推測しますが、どうなんでしょ
なんかのスレで、南低時最強で利便性もイイのは、若葉台って読んだことがある
520 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 13:09:58.39 ID:lwa9We30
今日から群馬県の週間予報が南部北部に分かれたね
いよいよ降雪シーズンは近い
521 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 13:14:04.37 ID:Zj9nd86F
5社直通区間で一番雪が積もり易いのは飯能か森林公園
最難関は新木場か元町・中華街
522 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 13:47:25.84 ID:nIJ0y4zz
1980年代頃までは飯能周辺より横浜中心部の方が雪が積もる事はよくあったよ。
523 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 13:52:44.70 ID:aAzzfaXm
あたりさえすれば、低気圧により近い横浜の方が降水量の面で有利だからな
524 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 13:55:41.62 ID:eiijj3jb
>>521 2019年の相鉄直通が始まったら面白い事になりそうだな。
相鉄沿線は横浜でもトップクラスの豪雪地帯だし。
動画で見たが、今年の成人式の時の相鉄は
まるで雪国を走る電車だった。
525 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 13:58:01.62 ID:eiijj3jb
日吉から西谷まではトンネルなので
場合によってはトンネル抜けると雪だったってのが体験可能。
526 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 15:38:28.26 ID:nKU0fT7W
品川からリニアに乗って数分後、トンネル抜けたら雪景色という光景がありえるな。
527 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 16:46:12.58 ID:IgWxYyzI
リニアは9割以上トンネルだから、景色を見ることは困難
528 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 17:26:49.78 ID:nKU0fT7W
大地が白いか黒いかの区別はつくでしょ。
529 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 19:54:38.95 ID:tkYl9cD6
回答くださった皆さん、ありがとうございます。
>>519 若葉台ってどこかと思ってみてみたら、多摩丘陵のど真ん中なんですね。
これはどかどか積もりそうw
>>520 いよいよシーズンインですね!
>>521-
>>525 飯能あたりは接岸型が強そうですね。相鉄線沿いがそんなに積もるとは知らなかったです。
神奈川県の内陸部はかなりのポテンシャルを秘めてますね。
>>526-
>>528 リニアは確かに景色が見えなくて雪の日も楽しめなさそうです。
外の景色が見える場所があっても一瞬で通り過ぎてしまいそう。
530 :
名無しSUN:2013/11/01(金) 20:50:53.75 ID:uVmL7bq6
まのまの
531 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 07:38:34.35 ID:s3m2dzC7
11/22はシベリア寒気がかなり強くなり、さらにシアライン型にもなり、積雪になるでしょう。最高気温も4〜5℃予想です
532 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 12:36:10.78 ID:ASI1LnAb
天気図見てすっとんできました
4日かけてこれは王道コースでは?
533 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 13:23:10.56 ID:YhPVZ2BB
10日間予報で11日の群馬北部が曇時々雪 7/2 になってるな
534 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 13:53:23.73 ID:b3JL8bAo
11/23もやばそう
535 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 15:01:27.21 ID:KOMGkA00
>>529 横浜は爆発すると凄まじい力発揮するからなぁ。
最近はヒートアイランドや温暖化で衰えちゃったけど
今年の成人式の日は久しぶりに本気出した横浜を見た。
536 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 17:19:23.35 ID:fu04MSdn
横浜は10cm〜15cmで本気出したはないだろ
20cm超えて本気出したっていえる
537 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 18:13:08.51 ID:OsCD1/ye
でも横浜の積雪はは100%南低だよね。
東京だとそれほど頻度は多くはないけど、寒冷渦積雪やシアライン積雪といったイレギュラー積雪がある
横浜にはそういったサプライズは皆無
2012.1.23の大手町4センチの日だって横浜は晴れてたみたいだね
538 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 18:18:52.45 ID:z0f5f5ay
しかし、暖冬なら積雪はムリだろう。
539 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 18:19:28.03 ID:HE9mtbQj
水戸は雪が降りにくい地域なのかな?
540 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 18:52:08.12 ID:0oGKsT3T
水戸の気象台周辺は積もりにくいが、茨城の内陸は根雪の年もある。
定波、君田等は豪雪地帯。
541 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 18:59:21.09 ID:siDsl3ax
水戸の雪日数は30年平均で12日、これでも少ないが
過去10年平均だと9.9日とさらに減る
542 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 19:46:10.55 ID:YRIy6EeK
定波は冬型で積雪することもある
543 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 19:46:25.28 ID:Y4m3DC7s
水戸はどちらかと言うと南関東に近いな
544 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 21:16:07.59 ID:CZ+abmCr
11/27 大雪!!
545 :
名無しSUN:2013/11/02(土) 23:00:51.29 ID:MXJP8NwY
>>537 20120123の横浜は一応積雪0cmは観測してるよ
完全に蚊帳の外だったけど
546 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 09:34:00.54 ID:WWEMPc9a
北東側からのシアライン積雪の限界が多摩川くらいか
いっぽう、神奈川には、西からの丹沢工場積雪もある、こちらの限界はどのあたりだろう
547 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 17:25:10.15 ID:BOOGKeE+
神奈川中部の冬型丹沢工場積雪は相模原周辺や厚木周辺でよく起きてるね。
でもこの雪雲も東京に掛かるシアラインの雪雲と同様に横浜までは殆ど届かない
他にも強い冬型の時、神奈川南部の相模湾沿いに雪雲が発生・積雪することもあるけどこれも
北限は横須賀付近
548 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 17:55:03.63 ID:WWEMPc9a
>>547 ああ、確かに2種類ある気がする。
前の方のやつは、富士山東麓のを併発してることがあったり
後の方のやつは、房総南部にもエコーが達して気温が低いと雪で降ったり
549 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 18:42:14.16 ID:E2/IVfg+
三浦だけど今年の2月19日3センチくらい積もったんだけど、横浜、東京のほうは全然降らなかったらしい
あれは南低?それとも冬型?
550 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 18:53:17.69 ID:aymdOdEX
−2月19日(火)−
今日まさかの大雪に見まわれ、公園は真っ白銀世界です。パークセンター正面にある桜の木は雪を枝先につけて
花が咲いているようでなんとも風情があります。こんな雪の中でもムササビくんが巣箱から顔を出していて、
園路を巡視する私と目があいました。他にもシロハラやアオジ、ホオジロなどは雪の中を元気に飛び回ってエサを探しています。
明日は雪がやみ晴天のようなので動物たちの足跡を探すなら明日の朝が絶好のタイミングかもしれませんね!(KS)
551 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 18:56:23.29 ID:Iaghrmc1
552 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 19:01:53.41 ID:E2/IVfg+
>>549 サンクス。1/14がインパクトありすぎてすっかり忘れてた。
553 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 19:03:10.27 ID:E2/IVfg+
554 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 20:38:19.78 ID:BOOGKeE+
>>548 うん。前者は箱根・丹沢で冬型積雪のパターン、後者は湘南や三浦半島などの神奈川南部や
千葉南部で冬型積雪のパターンだね
神奈川南部は南低では雨になることが多いけど、冬型時の相模湾ビームで割と頻繁に積雪してる気がする
相模湾ビームのほうがメインなイメージ
555 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 23:05:36.26 ID:ZV5Y4XDH
つまりどこに住めばいいのですか
556 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 23:09:27.17 ID:ouGO/d7K
〉〉555
雪嫌いだと東京〜横浜にかけての京浜地帯かな
雪あまり降らないから
557 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 23:41:24.73 ID:mil7pBWt
埼玉南東部は微妙過ぎて笑える
低気圧が南関東型でも北関東型でも積もるには積もる。けど量は中途半端。
またしばらくは低温化けが多くなった越谷の最低気温を見守るんだろうな
ちなみに今日は130113,14に書いた自作天気図見つかってニヤニヤしましたwwww
558 :
名無しSUN:2013/11/03(日) 23:47:33.47 ID:drInwTxM
559 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 01:06:00.02 ID:msKRpXXQ
560 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 01:44:46.81 ID:P6fwUvPu
ま、暖冬傾向なんだからいまさら積雪を期待してもムダと言うものだ。
561 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 02:09:40.82 ID:m5LledOG
暖冬傾向だった1998年はガッツリ、タップリ、雪が積もったよね
562 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 02:16:09.37 ID:P6fwUvPu
ヒートアイランドだしね。温暖化だよ。
563 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 03:07:14.54 ID:i1bC5bPU
564 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 04:52:21.92 ID:NBNyyKlJ
相変わらず、暖冬厨ウザイな。
雪が降るのが嫌なら沖縄に住むか死ぬかどっちかにすればいいのに。
565 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 07:56:44.34 ID:P6fwUvPu
暖冬を認めなさいwww そして涙を拭きなさいwww
566 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 08:16:22.69 ID:1Emw4EFf
寒冬/2014年 で検索すると多数ヒットするが
暖冬/2014年 だと何も抽出できないんだけど
567 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 08:26:31.04 ID:NBNyyKlJ
>565
いい加減死ねよクズ。
568 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 11:19:06.17 ID:U9CYcYN6
南低の雨雪ラインって確実に北上してるよね。
横浜は強い降水域がかかりやすいから積雪してるけど、そのうちそれでも雪にもっていけなくなるかも。
昔とは違って雪転するまでに数時間かかるし
569 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 11:55:23.05 ID:yZs9aLoX
相模川以西の神奈川県南西部平地は、南低ではほとんど雨ライン。
相模湾ビームも、最近来ないな。
570 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 12:12:22.13 ID:I98KhWz4
20131122もけっこう大雪になりそうだ
571 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 12:38:08.74 ID:VBL81nzT
>>568 130114は大手町も千葉も10cm近く積もったよ。
雪転もそこまで遅くはなかった。北の丸は横浜と同じ位積もったな。
120229は、23区西部では降り出しからほぼ雪(か雪優勢の霙)だったと思う。
東の方はイマイチだったけどね。大手町はたった2cmに終わった。
572 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 12:39:12.07 ID:KL+qEi1Z
>>569 北部は逆だけどね、東がゼロでも西は除雪車が出る事も珍しくない。
573 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 13:27:43.86 ID:N2XaGafS
内陸型 100309、120229
南部型 060121、130114
東京限定 120123
千葉限定 130128
全域型 980115
574 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 13:37:23.51 ID:VypQFmFg
そういえば今年は幻の大雪があったな
130206?だっけ?
混乱防止のためにJRが朝から間引き運転したら雪降らなくて、通勤ラッシュを捌けなくなった結果人身事故とか起こして余計に混乱したやつ
関東の雪予報ほど難しいものはないね
575 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 14:16:00.64 ID:VBL81nzT
内陸型に041231、南部型に080203、全域型に010127を加えたい。
それにしても90年代は全域祭り多すぎの感が。
昭和でも76〜83年頃はなかったはず。
576 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 16:07:56.40 ID:AjC7MtyZ
>>569 相模湾ビームは近年も結構発生してるイメージなんだが
三浦とか葉山とか横須賀とか三浦半島中心にそれで結構積もってたり
577 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 18:26:47.44 ID:Qxb7sfA4
妄想炸裂だな。
今季は暖冬予想だからね。
578 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 20:05:12.10 ID:VypQFmFg
この頃の不発は地球温暖化じゃなくてヒートアイランドの影響だね
579 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 21:11:53.29 ID:QMcHljmN
なわけねーだろメクラ
580 :
名無しSUN:2013/11/04(月) 23:50:51.16 ID:/3ZYQHup
>>574 130206は前日の段階ですでにトーンダウンしてたんだけどな
JRが間引き運転した時点で「あーあこりゃやっちまったな」と思った
確か3日前だか4日前の予想がドストライクだったはず
581 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 00:37:42.71 ID:YNj7FdsO
130206はうっすら積雪した程度だったな。
マスコミは前日まで大雪と騒いでたけど。
582 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 09:11:56.88 ID:1MKB+INz
過去スレみればわかるけど130206は一生レベルのがっかり南低
2日前まではそれこそ記録に残るか?ってくらい完璧だったのにそのあと突然副低で暖気巻き上げ予想になりアウト
あの盛り上がりと落ち込み具合、そして114外してチキった気象庁の頑固な大雪予想(外れ)は忘れられんなあ
もう今季は前日までGSMもMSMも信じない
583 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 10:24:25.34 ID:rgKwS9Kz
つ050115
584 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 11:16:12.04 ID:+PfgbdTz
そうだなガッカリ度なら050115には敵わん
クゲール熊谷氏とかの有識者まで「多ければ50cm行くかも」なんて発言するぐらい事前の期待度は凄まじかった
あと上空の温度が1℃低ければ歴史が変わってたかもしれん
585 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 12:30:55.02 ID:5Gffou9I
586 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 15:25:16.22 ID:LdPsuM0+
04-05は年末にかけて2回程積雪した記憶がある
あの時は雪に対して食傷気味だったなw
587 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 16:17:22.07 ID:csttvOba
>>586 クリスマス前後と大晦日
市川から越谷に引っ越した一年目で、まともに積もる雪は初体験だったなあ
588 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 16:18:34.50 ID:UpIJl9Wk
12/29と12/31の時か
12/31なんか雪を見ながらそばを食べてた記憶があったな
589 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 16:25:19.98 ID:4QX8VhlD
>>588 大晦日の買い出しに同行したら、車が4台スリップして塀とかにぶつかってた
590 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 16:48:16.61 ID:+PfgbdTz
20041231は昼前に降ってきて暗くなるころには雨に変わってたが
その間の5〜6時間の間に10cmぐらい一気に積もったな@古河市西部
当時中学生だったけど一応人が入れるぐらいのかまくら作れた
591 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 16:52:30.61 ID:+PfgbdTz
連投スマソ
気になって当時の観測データを見たら降水時間帯の気温が-0.4℃〜-0.1℃くらいをウロウロしてたんだな
この気温であんだけの強度で降ればそりゃあっという間に積もるわけだ
592 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 16:54:15.58 ID:j1JXu1aM
それを超える温度高めのごり押しが今年のアレ
593 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 17:05:40.97 ID:UpIJl9Wk
〉〉586
04の12月は夏日もあれば、積雪もあるカオスの月だった!!
594 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 20:28:38.57 ID:fdqxm/U5
050115って低気圧がかなり南の位置から
北東進または北北東進という急角度でやって来たが、
この低気圧のコース自体は予報だったのですか?
595 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 20:47:15.12 ID:YOpjj7ys
低気圧が南岸を北東進してくるときが関東で降水量が多くなりやすいから散々期待したけれど、
日本海に850T-3℃線を背負った低気圧が発生して悲しみに包まれたんじゃなかったっけ
596 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 21:37:51.62 ID:5Gffou9I
597 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 21:38:53.05 ID:YNj7FdsO
2004.12.31は雨転さえしなければもう少し積雪多かったのにな。
598 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/05(火) 21:51:52.07 ID:VBMjP6r9
599 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 22:16:46.28 ID:5Gffou9I
>>598 風魔タソ おひさ
10年に1回くらいのレアケースなのか>積雪に至る西湘の雪
最近目立つ、シアラインによるチバラギ中心の雪よりも、頻度はかなり少ないんだね
600 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 22:21:45.57 ID:qpnnWqo9
>>597 低気圧近傍の強雨域が掛かったから前面でかなりの短時間降雪量になったとも言える。
601 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 23:16:42.62 ID:dBmm6gv5
>>588 あの2回はみるみる内に積もったよねぇ
当時郵便配ってたからよく覚えているよw
602 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 23:20:23.36 ID:+LHy3Hv3
GFSの138hrあたりに850hPa氷点下での降水が予想されてるぞ
一気に冬になりそうだな
603 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 23:23:40.63 ID:LfEI1eKq
2004.12.31って南低雪として見たらB評価だけど
・12月であり大晦日であること
・上旬の爆低夏日との対比
2つのポイントで高く評価できるな
604 :
名無しSUN:2013/11/05(火) 23:43:01.59 ID:BOmAfFo9
605 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 00:21:07.28 ID:bkY9zbkn
010127
030101
030103
041231
060121
070404
080203
100417
120229
130114
この10個の雪日で一番印象に残ってるのはどれですか?
606 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 00:22:03.60 ID:Q0QcLB6m
607 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 00:24:14.49 ID:lOA7M1M/
010127
060121
130114
積雪は正義である
608 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 00:27:02.76 ID:wjIdJwTr
>>574 似たようなことは台風の時もやっているから
609 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 00:39:10.16 ID:gEUmoloQ
100417
2週間以上前からGFSが上空低温場の発達南低はじき出していて
まさかと期待してたから
610 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 01:22:50.38 ID:aIpslFVG
>>605 どうしても新しい方が印象度には有利、ということで130114。
とはいえ、その中にない100201、110214も印象深い。
でもこれらは夜に積雪。やっぱり昼に積もった120229、130114は格別。
611 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 01:57:34.70 ID:aIpslFVG
>>605 連投スマソ。070404は霙だったけど、4月の降雪としては19年振りだったんだな。
あの伝説の940212はこの日がシーズン終雪、
トラウマ2007シーズンの方が2ヶ月近くも終雪が遅いのが面白い。
612 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 05:55:25.83 ID:kO27HmKd
関東南部平野部の今季の積雪は暖冬で絶望的だから昔話でお茶を濁すしかないなw
613 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 05:59:27.26 ID:OLspuh/5
暖冬だと大雪が増えるよ@郊外
614 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 06:00:13.82 ID:kO27HmKd
雨になるだけだろw
615 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 06:55:51.54 ID:7H8yGVjv
今年も期待だねー
616 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 07:01:38.92 ID:K+uyLZgm
NG=KO27Hmkd
617 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 07:20:50.91 ID:aOKPK67Y
>>611 2007は初雪が3月だったからマジやばかったってw
1994は異常に終雪が早かったが、3月の平均気温は8.1℃でかなりの寒冬、
いっぽう雪日数があった2007の3月は10.8℃のクソ暖春。これも面白い。
618 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 07:44:11.15 ID:1jpmApNL
〉〉605
あの中にはないが091102が印象で、記録的早い降雪だったのを覚えている
後はあの中の100417とかあの中にはない130421などの遅い降雪
619 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 07:47:00.60 ID:QqTE9AzB
南低気圧がいくら発達しようと気温が高ければ雪転は無理。
620 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 10:17:01.02 ID:lgEw4xcG
何年か前の、11月の霰。11月の降雪は、何十年ぶりの事で感動したな・・・。
それと90年代だったか、12月の後半積雪するくらいの雪が降り、目の前の美
容院が雪かきしていたのを思い出す。
ここ4,50年でも、12月の積雪はほとんどないからなあ。
また経験してみたいものだ。
621 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 14:23:55.94 ID:ypEbDA/q
>>605 100417…都市伝説だと思っていた4/17の降雪はうっすらつもった程度だったがたまげた。
130114…KYとこのスレとWNIとの比較で、スレのクオリティの高さを知らされた。
622 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 17:50:29.22 ID:mmxKq4z0
>>605に書かれている日以外で印象に残っているのは20021209と20031220かな
20021209はとにかくこんな早い時期にここまで降ることもあるのかと驚いた
12月上旬にあれだけの大雪なんて後にも先にもこの年だけだろう
20031220は前日までの予想は晴れ一本で当日も実際に晴れてたが日が暮れると同時にチラチラ降ってきたと思ったらいきなり吹雪に
時間は短かったがこっちも数cmぐらい積もり冬型でここまで降ることもあるのかと驚いた
623 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 19:09:38.74 ID:az79sdti
〉〉620
091102の事だな
11月上旬の降雪は異常
624 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 19:20:03.08 ID:6GQWwbQa
>>622 20031220は厳密に言うと冬型ではなく寒冷渦だけどね
625 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 20:09:59.53 ID:aOKPK67Y
>>624 よくわかんないけど、名古屋あたりで冬型に雪が積もるのとは、違うシステムで積もってるのかしら
地上天気図では良く区別がつかないんだけど
でも冬型の気圧配置も、日本付近に巨大な寒冷渦が居座ってると考えれば、同じ仲間のような気もする
626 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 20:47:09.67 ID:5/tNPtlT
冬型気圧配置になる前、日本海に寒気を伴った小低気圧(いわゆる寒冷渦)があって
レーダーエコーで見ると降水域(雪雲)の塊が渦を巻きながら東北を通過して短時間にまとまった雪を降らせる。
渦が東北南部から関東北部を通過すると
1997年1月22日の宇都宮 11センチ(真冬日)
2000年2月8日の水戸 17センチ(激しい雷を伴う)
2003年12月20日の前橋 14センチ
条件次第では稀に大雪となる。
627 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 20:54:07.22 ID:Q0QcLB6m
去年のシアラインって奴は小さい前線みたいなものって解釈してたが、ちょっと違うみたいね
628 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 21:02:32.03 ID:aOKPK67Y
>>626 エコーが渦状っていうことは、寒冷渦の進む前面にも背面にもエコーがあるってことか
渦の背面はたぶん北西風が吹いているので、そのエコーで雪が積もれば、ぱっとみ日本海からの雪雲に見えたりして
関東の場合は寒冷渦の前面で太平洋側からエコーが入った方がエコーが強くて大雪になりそう
でも南風になりやすいから雨になってしまうのか
1998/3/1や1978/1/3は、寒冷渦が北関東ではなくて、南関東の沖に抜けたと見てもいいの
629 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 21:02:27.44 ID:UCiWLwc/
関東の雪で覚えているのは、2003年12月26日深夜に降った雪。
忘年会を終わって店の外に出たら雪が降っていて、翌朝うっすら積雪していた。
確か中山競馬が全てダート変更になって、中山大障害が順延になった記憶が・・・
630 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 21:55:51.89 ID:NF5FFuNA
>>605 010127
山梨北西部に向かっていて、
到着する頃には60cm積もっていた。
631 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/06(水) 22:01:15.57 ID:7v73gCr1
632 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 22:15:09.96 ID:82lOPKBB
010127は秩父では50p以上の積雪だったな。
633 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 22:48:02.41 ID:AZE6s68n
ちなみに今年1月下旬の銚子5センチも寒冷渦による積雪
その寒冷渦で東京でも多摩地域と23区の殆どで積雪したが大手町周辺だけ降雪のみという結果になった
634 :
名無しSUN:2013/11/06(水) 22:54:00.78 ID:AZE6s68n
1978年1月3日 東京大手町 21センチ
これも寒冷渦大雪の事例の一つだね
635 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 05:09:57.87 ID:1Sa2rmMX
雪の箱根駅伝またはニューイヤー駅伝が見たい
636 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 05:21:48.84 ID:GSOxGoGd
>>634 その日付は聞いたことはあっても、
覚えてない世代だけどそんなに積もったんか!
当時の箱根駅伝とか見てみたいなぁ。
637 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 05:31:56.63 ID:vGosNNly
局地的だったから関東でも全く降らなかった所もあったよ
638 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 06:33:34.85 ID:64Z0C/Bb
1978年の寒冷渦降雪の時は埼玉南部でも大雪だったのかな。
639 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 06:47:00.47 ID:ir2cpgo9
今年の初雪は早くなるのかな?
640 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 07:02:10.36 ID:EhBNHi4a
11/12(火) 関東で雪による交通機関乱れの可能性があるので注意して下さい
641 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 07:23:15.27 ID:IGdrxmmV
今日みたいな降水って南岸低気圧?2つ玉?日本海低気圧?
シアライン?
642 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 07:28:57.14 ID:Ahsfzdcx
今日11月7日の東京の平均気温は15.0度で4月17日の14.9度とほぼ同じ
11月7日は雪のチャンスがないけど4月17日には雪のチャンスがある
643 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 07:37:43.58 ID:EhBNHi4a
〉〉641
NKYで今日はシアライン降雪と言っていたので、今日の雨はシアラインの影響。ただシアラインの本番は11/12!!
644 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 09:26:30.20 ID:4mJ0JVyQ
>>642 上空の寒気の強さが、、、、、、、、、、
645 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 09:45:33.70 ID:TUXj9KMl
いや、晩秋は海水温が春先より全然高い
646 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 10:45:19.63 ID:4mJ0JVyQ
昔は11月初めでも降ったよ@南部山沿い
647 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 10:56:53.64 ID:d9+5DIlO
11月で1cm以上の積雪に見舞われた事ってあるの?
648 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 11:25:08.49 ID:X0gYWMpc
12日凄いな、上空の歓喜が12月下旬なみだ
649 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 11:35:06.60 ID:4mJ0JVyQ
>>647 本格的な積雪は記憶が無い、山岳部を除くとうっすら程度。
650 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 11:36:54.17 ID:DzxlV2eN
>>648 2010年以降の12月は850 -10℃くらいは当たり前
近年は12月だけ低温化が進んでいる
651 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 12:10:44.63 ID:2KSLa1fF
>>642 4月半ばに雪って30年に一度レベルなんだけど。
毎年チャンスがあるわけではない。
毎年降ってたらニュースにもならん。
652 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 12:12:48.07 ID:WjOpgUEH
>>648 12日は、関東平野部のどこかでの風花降雪に、期待してもいいかもね。
653 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 13:25:48.68 ID:c/NeNONi
12日は晴れの予報だけど平野部のどっかしらは降るだろうね
個人的に君津の山奥あたりはかなり降る確立高いと思う
シアラインはこういうときに出来る
654 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 13:34:34.80 ID:z3Xbs3pB
〉〉653
平川〜君津周辺にかけてシアラインによる大雪が降る予報
655 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 14:01:55.53 ID:tFfmA49e
いずれにせよ今季は暖冬傾向なのです。
656 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 14:44:27.42 ID:KViQTNE1
いずれにせよ今季は大雪が降ったりする超寒冬傾向なのです
657 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 15:10:54.13 ID:O/s6crMD
658 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 15:22:55.41 ID:JRiCkh82
12日に雪?おまえらちょっと先走りすぎじゃね?
659 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 16:19:43.75 ID:uIyW/6yE
12日に雪が降りそうなのは北部山沿いだけ
平野部で降るわけがない
660 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 16:30:16.86 ID:pooxYUid
11/12は南関東でも大雪!!
ただしその後11/18にも南関東で大雪!!
さらに11/27も南関東で大雪!!
661 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 16:51:17.36 ID:b8JMa4E1
ID:pooxYUid はNG推奨
662 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 17:49:15.55 ID:36boWG1V
>>659 だな。特に温暖化で暖冬加速化しているわけだからな。ヒートアイランド
663 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 20:51:58.59 ID:bl1q06wU
>>638 正確な積雪は分かりませんが、今のさいたま市中央区が母親の実家で、
この日はそこにいたけど大雪でした。その日のうちに自宅(船橋)に戻ったけど
自宅もそれなりに積もってました。
664 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 21:53:43.83 ID:QwpQjd6C
130114までの流れ数スレ分読んでたらテンション上がってきた
665 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 21:55:49.23 ID:Gdmf5bsu
成人の日前後に描いた天気図見てニヤニヤする私は異端じゃないはず
越谷15cmまた来いよ
666 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 22:01:45.09 ID:Yp6vj4Or
確か誰かが当日に積雪地図挙げてくれたけど
9月竜巻あったコースあたりがちょうど15cm領域だったな。
667 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 22:05:05.59 ID:QwpQjd6C
あの日の15cm領域は割と珍しい分布だったよな。神奈川県央〜多摩東部〜23区西部〜埼玉南部あたりだった記憶。
楔状寒気にジャストミートして降水量も多かった地域だから理には叶ってるんだが、何か腑に落ちないw
668 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 22:09:30.47 ID:Yp6vj4Or
さらに早い時間から降り出した横浜あたりは20cm領域があったな。
15cmは他にも印旛辺りにもあった。
669 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 22:32:49.29 ID:DWeYR7Ro
いつもは全然積もらない大田区沿岸部の平和島ですら15cm積もったらしい
670 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 23:39:34.94 ID:6pXw3F21
671 :
名無しSUN:2013/11/07(木) 23:42:58.20 ID:Gdmf5bsu
スレの書き込みを元に作ったやつがあったんだが、画像データ消えてた
672 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 12:08:51.52 ID:OnZe5zaM
673 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 12:24:16.73 ID:5z+5qxh7
根拠ないのに期待薄とか期待大とか……
674 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 12:26:21.04 ID:Xj+NwR4t
>>672なんだかんだ言って上中越の山沿いだけ降るパターン
675 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 12:27:22.32 ID:OJsBSVQu
676 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 13:21:25.75 ID:UfGOooc/
新潟が雪か雨なのに、長野と群馬北部が雨か雪なのはおかしいだろ
677 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 13:32:13.77 ID:GSv6ILjo
11月上司の冬型としては強いねぇ
もう500hpa-30℃が輪島まで来るのか
678 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 15:16:36.89 ID:MWtOnTUn
>>676 新潟県下越地方の天気として予報されているのであって、新潟市の予想では無いことに注意
下越地方のなかで、もっとも南で、もっとも海に近く、もっとも雪雲がかからず、もっとも人口が集まっている
それが新潟市であり、すなわちもっとも雪にならない地点
雪一本予報でも、ミゾレ時々晴れになる、それくらい期待できない所
679 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 16:39:29.57 ID:skesoHJ4
この時期は、降雪可能性が、新潟市内<関東平野部になりやすいよ。
冬型降水の機会は新潟が圧倒的だけど、日本海がまだお湯のように暖かく、
空気乾燥の恩恵を受けない、新潟沿岸部での降雪は難しい。
680 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 17:14:47.09 ID:jcLH1Svg
とりあえず次回の寒波は長野〜水上あたりで初雪降ればOKだろ
11月前半にこれならかなり順調
681 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 18:53:52.25 ID:rTrbZ2Q5
682 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 20:09:51.36 ID:LOn4Q7Ga
この時期はどうみても新潟市の方が雪降りやすいよな。
初雪の平年日も11月だし。
683 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 21:26:28.96 ID:skesoHJ4
>>882 初雪の早い記録
京都市 11月6日 1904年
新潟市 11月7日 1932年
金沢市 11月7日 1932年
前橋市 11月7日 1904年
名古屋市11月7日 1904年
鳥取市 11月8日 1981年
初積雪の早い記録(名古屋)
1924年11月10日 名古屋 5p
1938年11月12日 名古屋 2p
1891年11月27日 名古屋 9p (10月28日 濃尾地震 M8.0)
1970年11月30日 名古屋 2p
降水機会がはるかに多い日本海側に対し、太平洋側の諸都市が健闘しているのがわかる。
※新潟は、例外的に、2009年の初雪は記録的に早かった(11/3)が、
東京でもこのくらいの時期に、都内の各所でちらほら雪が舞うケースはたまにある。
(但し、大手町で観測されるかは別。)
ゲリラ的な風花の頻度は、関東平野では実はかなり多いが、観測されにくい。
新潟市では、冬型になれば、まとまった降水はほぼ100%あるけれど、
海水温と湿度のために、11月に雪が混じるためには、相当の寒波にならないといけない。
もちろん、下旬ともなればそういう寒波が来る可能性は上がる。
初雪の平均日→11月下旬にはほぼ毎年のように降る。
この時期になれば、寒波も相応のものになり、海水温も落ち着いてくるからじゃないかな。
要は、観測されるかどうかは、運の要素もあるけれど、圧倒的に少ない降水機会ながら、
11月上旬の太平洋側諸都市(関東含む)は健闘してるってことを言いたかった。
684 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 21:27:52.49 ID:skesoHJ4
685 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 22:13:14.65 ID:F5KAAmNX
⌒⌒⌒箱根⌒⌒⌒⌒⌒雲取 ⌒⌒⌒⌒浅間⌒⌒⌒⌒⌒ 谷川 ) ⌒⌒⌒⌒ 赤城⌒⌒⌒⌒⌒⌒男体 )
( ノソ \;;"";( ソ )ノ/⌒\ ;; ソ ( ノソ \;;"";( ソ )ノ/⌒\ ;; ソ ( ノソ \;;"";( ソ )ノ/⌒\ ;; ソ
;;/ ´∀` \( ノ ;;;; ゚∀゚ \ ) ;;/ ´∀` \( ノ ;;;; ゚ー゚ \ ) ;;/ ´∀` \( ノ ;;;; ・∀・ \ )
/ \秩父 )/ \ / 前橋 \ / 宇都宮
○| ̄|_ ○| ̄|_ _| ̄|○ ○| ̄|_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ 水戸
○| ̄|_ _| ̄○ ○| ̄|_ _| ̄|○ ○| ̄|_ 熊谷 _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_ ○| ̄|_ _| ̄|○ 八王子 _| ̄|○ ○| ̄|_ _| ̄|○ 東京 _| ̄|○
○| ̄|_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ ○| ̄|_ ○| ̄|_ 横浜 _| ̄|○ _| ̄|○ 千葉
また箱根現象かよ・・・ もういやぽ・・・
686 :
名無しSUN:2013/11/08(金) 23:16:15.87 ID:QGDLqLtp
毎年トンキンは哀れやなw
観測立地条件が悪いから〜、王道南低が来ないから〜
と糞みたいな言い訳を言い放題やったトンキン人は
今年始めに奇跡とも言える王道南低襲来でも結局2桁にも届かず…w
挙句には全国放送でトンキン人のゴミっぷりを生放送し、失笑の嵐や(笑)
まあトンキン人はもう王道でもどうせ無理なんやからさ。諦めなww
687 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 00:06:41.77 ID:flKNYoMK
寒波=晴れという時点でまず哀れだよなw
寒波で雪が期待できない東京は永遠に冬の落伍者だろw
たまにちらちら程度降る雪を必死に冬型で雪が降ったとアピールするダサさw
雪がだめなら冷え込みにすがってるけど冷え込みもしょぼいw
必死に郊外の冷え込みをアピールしてるが全然大したことないw
688 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 00:08:18.08 ID:3J1owxDN
>>683 必死なのは分かった
しかし降りやすいと言い切ったんだから、11月の過去の降雪日数で比較してほしい>新潟市、関東平野の都市
689 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 00:28:06.40 ID:H2JazvVJ
雪が降ってもべちゃ雪だでなあ、トンキンは。
哀れすぎて泣けてくるが。
690 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 00:31:08.54 ID:3J1owxDN
寒波で雪が期待できるっていっても、名古屋以西の大都市で降るのは所詮はおこぼれで降水量で数ミリ
関東では数十ミリ以上が雪でしっかり降り積もる、関東の南低どっさり雪にくらべたら、
冬型依存の太平洋側の雪は、雪ごっこ同然
日本海側はそりゃ圧倒的に雪は多いが、日照時間を引き換えにしてるから、当然。
好天と大雪が同居するのが素敵。
691 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 00:34:38.50 ID:RTD5SXRj
冬型の軽い雪より南低の重い雪だよな!
「軽い」より「重い」方が格上に決まってる!
692 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 00:40:08.00 ID:6JxxrZo5
そうだそうだ!
雪の重みで映画館の屋根が潰れたこともあるんだぞー!
693 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 00:47:28.93 ID:FmKW+0rV
緯度の面からも関東は寒冷じゃないか
東京都心でもあれだけの排熱があっても雪が積もると必ずアイスバーンになる
地表の冷え込み力が凄い
こちら福岡はアイスバーンになるのは10年に一度(直近で2004年)
こっちではまともなのがほぼないけど
南低大雪はなんか見応えがあって良さそうと感じる
踏んでも剥がれずなかったり、必ず路面に積もるのがいいのかな。
冬型のサラサラ雪も味わいたいなら仙台がいいかも知れん。
>>692 1986.3.23八王子だっけ?
多摩の高台では2011年正月の米子並に積もったらしいね。
まあ一つ難点は滅多に雪片を拝められないことか。
毎日晴れってどうなんだろう、慣れないかも(@_@)
694 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 04:01:32.18 ID:Pt4MnEz/
重い雪といっても、130114は雪質悪かったな。
まあ、最低でも060121か110214みたいになればいいけどな。
出来れば真冬日で大雪降ってほしいが。
695 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 07:00:20.12 ID:hpAhhAGb
ロマン付近降雪なう
696 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 07:04:21.76 ID:4tGbz5l3
697 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 08:09:09.57 ID:PBzKTRUo
トンキンが羨ましいよ。おだーら。
698 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 08:40:05.47 ID:3J1owxDN
>>696 どこの雪景色だと思ったら関ヶ原かよ。大都市部からどんだけ離れた山の中なのさ。
南低も本気ならば千葉市の郊外で133cmって記録がある。画像は無いのかな。
699 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 08:50:51.25 ID:cQHqqqMT
それ平地の大垣だろよく見ると
700 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 09:02:35.02 ID:3J1owxDN
>>699 ほんとだ、すまんすまん。見出しの48cmが関ヶ原で、画像は30cmの大垣市内という説明だ。
いずれにしてもナゴヤとかから県も違うし離れすぎだが。
南低の雪も冬型と同じ効率で積もったらマジにすごいけど条件良くても1ミリ1cmもいかない。
千葉の133cmは冬型のような効率で積もったのか。
701 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 09:02:35.13 ID:fh1+lEjb
関ヶ原にせよ大垣にせよスレチであることに変わらない
702 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 09:28:47.93 ID:3J1owxDN
たしかに。冬型が無くなって困る住民はここにはいないはずだし。
703 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 09:40:28.80 ID:hLWCPXA1
千葉の133cmは確か南低が来る前に寒冷渦かなんかで残雪があるところにさらに追い討ちで積もったって読んだ気がする
704 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 10:01:23.85 ID:ZfCJeQ8e
小田原から海老名に移動したが、何だこの寒さ。
冷蔵庫みたい。街歩く人々も、マフラーにコートだよ。
小田原は長袖で充分だった。
705 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 10:45:07.95 ID:PL0FU1HT
11日〜13日あたりにゲリラきたら笑う
706 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 12:00:21.35 ID:mJRasjH/
30年間千葉にいるけど大雪で印象があったのは2歳か3歳の時と12歳か13歳の時だな。
707 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 16:47:17.80 ID:GFuMfFdR
王道かつ多降水量の割に2桁超えもできないトンキンw
惨めに降水量が他都市よりも多いから〜www
福一沖から流入する自慢の北東汚染気流という特性を活かし
僅かな優越感に浸るトンキン人はいい加減涙雨か数センチ程度の汚雪のみの
哀れで悲惨な現実を見たらなあかんよ〜www
708 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 17:20:42.52 ID:tY9WS0ah
関東南部平野部での積雪は無いだろうな。
709 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 18:11:40.38 ID:3J1owxDN
降水量が10ミリ程度の南低では、低気圧の力が弱すぎて北から寒気が引き込めず、
結局雨になってしまうか、積もらないプラス温度の弱い雪になってしまうことが多い
降水量30ミリ以上が予想されるくらいだと、関東南部まで寒気の燃料が降りてくる可能性も上がってくる
気温も確かに気になるけど、まず重要なのは十分な降水量が見込めることだと思う
先の成人式大雪も、1998年1月の2発の大雪も、降水量がまず充分だったはず
>>707 ナゴヤ弁?そっち方面の話題はスレチガイ
710 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 18:41:02.21 ID:38IJB2XQ
>>706 84年〜96年か
北西部(市川南部)だが20cmくらいの大雪は何回もあった
確かにそれ以降は20cm超えた記憶がないな
711 :
名無しSUN:2013/11/09(土) 22:37:50.32 ID:fVDwxhqr
千葉でも、東葛であれば、2000年以降も20cm級はあるんだけどね
712 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 00:06:15.08 ID:umMap9xa
>>700 特別快速や新快速を使えば、名古屋から大垣までわずか30分少々で
行けるんですがw
多雪の群馬奥地まで電車で数時間かかるトンキン涙目ww
713 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 00:18:01.82 ID:j72HxUAu
低気圧の閉塞が無く、三陸沖高気圧が機能しない、という悪条件で
北の丸14cmは潜在能力の高さを見せ付けた前シーズンの成人の日だった
閉塞によるスピードダウンと降雪量・降雪時間の増大、三陸沖高気圧からのしっかりした
北東下層寒気が機能していたら、25cmくらい行ってたと思う
>>712 すれ違い 見逃してやるから もう来るなよ
714 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 03:33:59.09 ID:jvoa2mmo
あんだけ猛発達した低気圧でまだ悪条件とか理想高いにも程があるわ
都心で25cmとかいい加減夢から覚めるべき
715 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 07:19:36.60 ID:6YAx5CVk
>>714 熱低の超暖気で発達したに過ぎない。暖気プラス寒気でキッチリ発達していなかった。
716 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 07:22:21.39 ID:Biex9Ate
>>713 大手町8cm、横浜12cm、北の丸14cmってかなり健闘した方だと思うぞ。
717 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 08:47:29.33 ID:pLUJX+ih
3年連続で観測されているチバラギ限定のパウダースノウ
130128 120218 110116
718 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 08:57:25.18 ID:6YAx5CVk
>>717 あんまりパウダースノーって言ってると、本物のパウダースノーは、
北海道のニセコで降るような小麦粉みたいな雪のことダゼ、と突っ込みが入りそう
でも太平洋側で降る雪だから、気温が氷点下で1ミリあたり1.5cm以上の軽い雪で、
疑似パウダースノー認定させてください
719 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 09:28:37.45 ID:VdZTZEyR
>>717 130128は東京都のほぼ全域(大手町周辺を除く)、110116は東京東部(江戸川区とか
葛飾区)でも積雪してるので限定ではない
720 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 09:57:35.34 ID:ER5UYFcs
〉〉717
130126も茨城はわからないが、千葉県は確実に降ったぞ。
後は120121に木更津とかはかなり降ったよ
721 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 10:03:43.54 ID:z52B2QLI
>>719 たぶん大雪という視点で見てるんじゃないの?
722 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 10:12:02.84 ID:o57lpySi
120218は大雪ではないけど、埼玉南部でもうっすら積雪したな。
130128は降雪程度だが。
723 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 10:18:18.88 ID:vhBNkZSo
>>690 そういう対立煽るような言い方はやめろ
ただでさえ暴風圏が消失したクラスの台風や数センチの積雪でのマスコミの過剰な言い方で関東スレに変な煽りが来やすいのに
重い雪も軽い雪もどっちもそれぞれのいいところがあるんだよ
724 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 10:26:20.12 ID:FYuENym+
14-15日
低気圧が南岸にシフトすれば
雪の可能性
725 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/10(日) 12:55:45.71 ID:X3pGXfvp
今の俺の居住地、小田原アメダスよりも1℃くらい気温が高いなw
こりゃ、雪どころか、氷や霜も見れないかもな。
726 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 13:02:01.82 ID:LcpAjTjo
110116の都内の気温分布は面白かった
冬晴れの大手町や多摩はプラス気温で降雪してる東京東部が
思いっきり氷点下だった
727 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 18:37:24.02 ID:PGmDLsYe
1114の朝が怪しい
低気圧が下にずれると関東も雪の可能性があり
728 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 19:11:39.10 ID:GTldeAgy
いや、14〜15日の天気の崩れは日本海北部の低気圧が主力なんだからどう考えても無理だろ…
その前の冬型時の不安定降雪のほうがまだ可能性ある
729 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 19:12:29.03 ID:8pt1Nfkp
札幌は雪がチラチラ舞ってきました
730 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 20:25:43.11 ID:o57lpySi
少なくとも、12月はしっかり降雪してほしいね。
731 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 20:53:50.17 ID:9erEeiBW
728はインフルです
732 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 21:10:52.44 ID:6YAx5CVk
>>728 関東平野部各地の初雪って、南低で観測か、冬型で観測か、割合はおのおのどれくらいなんだろうか?
初積雪は圧倒的に南低だろうけど、初雪はそうでもないかもしれん
雪日数の中で、冬型に起因する雪日、その割合くらいはあって当然だと思う
733 :
名無しSUN:2013/11/10(日) 23:52:36.53 ID:kPrd3oKE
そろそろ雲取山では雪が舞うかな?
734 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 00:11:14.09 ID:daQa+yDH
そろそろ雲取山の初雪平年日だね
735 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 04:32:05.46 ID:qC3SLayb
今日が冷え冷えの真冬だったら雪になってるパターンだねこれ
736 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 08:13:03.71 ID:bxwu+ZFD
>>605 亀レスですが、080203ですね。
鎌倉で雪景色を楽しんできたので。
737 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 09:12:42.10 ID:opkqpjyZ
なんやかんや言って三浦半島は関東南部の中でも優秀な地域だ
同緯度の西湘や伊豆半島、房総半島と比べるとエライ違い
738 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 09:42:30.05 ID:OYfYa54M
三浦半島には冬型相模湾ビームがあるし南低でも
積もる時は積もる
739 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 12:19:30.76 ID:N+9yUUwt
明日の夜、神奈川に降水が予想されてるね
850-3℃程度じゃさすがに厳しいか・・・
740 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 13:11:09.37 ID:7BsmcH/z
>>739 初雪鴨試練
YOKOHAMAは2006年シーズン以降オール年明け初雪だが果たして?!
741 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 14:28:39.59 ID:+QrnLe11
今日のシアライン降水が真冬だったらなあ
11月半ばの限界だな
742 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 14:30:30.48 ID:XO09fPgS
>>741 おれも思った…
これが1月だったら間違いなくゲリラ降雪
743 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 14:45:41.43 ID:H+5So9+y
今日のはシアラインなのか
すごい冷たい雨@越谷
744 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 14:49:59.90 ID:tUW2V0gE
今年はこの時期でも上空に寒気が入ると夏のような雷雨があるな
真冬なら2002年1月2日のように関東平地でも不安定性な雪が降るだろう
あれは多摩北部や埼玉南部でも冬型で激しい雪が降った珍しい例だった
だいたい冬型には23区以上に縁がないからな
745 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 14:55:31.01 ID:qTIsbpu4
去年の1月末もシアだったよな
746 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 15:06:07.60 ID:tKJDUxAM
港区時雨れてきた
747 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 15:10:40.67 ID:N+9yUUwt
748 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 15:12:30.93 ID:LDqoj3XR
北陸なら雪起こしの雷雨だな
749 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 15:25:54.63 ID:N+9yUUwt
つくば山の気温が一気に急降下中
もう2℃代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 16:33:02.73 ID:qZyAM1O5
八王子バイパス雪チェン規制来たお(^o^)/
751 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 18:45:51.68 ID:v/mrOrME
752 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 18:51:09.92 ID:daQa+yDH
明日夜神奈川に降水が予想されている
平野部は無理だろうが箱根や丹沢辺りでは初雪の可能性がある
753 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 18:57:24.12 ID:daQa+yDH
また、奥多摩付近にも雲が発生し、雲取山も初雪になるかも
754 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 19:32:46.31 ID:Xfia3GYF
丹沢については今日一時的に雪が舞ったという情報
ソースは登山した知人の話だから真偽は分からぬが
755 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 20:17:07.04 ID:piZVRUI6
東京大手町でこの時期から積雪計稼動する必要あるか?
早すぎんだよ馬鹿。1月からでいい
756 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 20:24:23.14 ID:CXCZqtJH
確かに電気代に無駄
ひと冬一度も必要ない年も結構あるんだし
757 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 21:14:37.43 ID:/CaUm1JS
そもそも暖冬予想だからね。
758 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 21:16:15.05 ID:4KJri5T5
草津の積雪計稼働してないじゃん。積もってそうなのに
759 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 21:23:10.78 ID:YEVKFTvB
地球は来年から240年間の氷河期に
突入する!
ロシア科学アカデミー
>
ロシアの学者らが行った予測では、温暖化の代わりに、
地球では近いうち に新しい氷河期が始まる可能性があり、
それは2055年にピークを迎え、2 世紀以上続くという。
760 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 21:28:01.85 ID:oYVh/NF8
@吾妻地方
三時間ごとの予報でどんどん雪マークが順延になる(笑)
761 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 21:31:33.22 ID:KnHGLR2c
762 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 22:33:02.01 ID:GgZ66foH
一過性の寒気流入に踊らされるヤカラは哀れだ。
今季は基本的に暖冬なわけだし。
763 :
名無しSUN:2013/11/11(月) 23:10:23.82 ID:XgZpzRCj
千葉県北東部だけど百葉箱3.7度
764 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 01:11:01.74 ID:WfUq0cmH
トンキンは王道南低で2桁にも届かない惨状や
惨めに今年もシアーラインやら言うんか?哀れやなw
たかだか数センチ程度の汚雪の実況を毎年続ける糞トンキンには爆笑やww
765 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 03:45:08.95 ID:40/T5h07
766 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 06:28:04.03 ID:tqLxd5Fk
ロシアの話がどうかは分からんが、
いずれ人類の文明があるいつかの未来にも、
氷河期があるかも知れんのか。
寒がりの俺にとっては死活問題や(´・ω・`)
767 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 09:16:33.95 ID:/FaaaQCq
>>750 チェーン規制の書き込みって八王子バイパスだったっけ?
中央道八王子っていう頭があったから不覚にも笑ってしまった
768 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 12:17:58.19 ID:44EgqOlq
神奈川で小雪が舞っているみたいだな
雨雲がかかっている
769 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 12:21:04.96 ID:giFHMJGh
丹沢工場か?
丹沢山や箱根辺りは雪混じってそう
770 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 12:28:19.67 ID:HvB25Bcb
今の湿度が40%か
あと、3℃気温が低ければ神奈川でも雪で地上に達するな
771 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 12:34:25.61 ID:HvB25Bcb
772 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 12:55:58.00 ID:CJ6Ag8I0
南部でパラパラ雨&霰のようですね
773 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 13:01:42.55 ID:d0ifZank
港区雨
774 :
名無しSUN:2013/11/12(火) 15:23:11.19 ID:HvB25Bcb
761 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 15:04:43.29 ID:ZNs9It+j
あられが降ってきた!@日暮里
775 :
群馬人:2013/11/12(火) 19:34:25.10 ID:T1K+ETnc
いいなあ
776 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 00:30:15.50 ID:8SvkZgDh
南低予想きたな
777 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 06:36:09.21 ID:8JaFvCR/
またフルフル詐欺
778 :
風魔糞二郎:2013/11/13(水) 06:52:41.16 ID:AZerw6hD
俺の居住エリアの河原、小田原アメダスよりも1度高いこと間違いなし。
夏も猛暑日ばかりだった。
冬の南低は、期待ゼロだ。
779 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 08:34:52.19 ID:LH/rNEAH
131112はかなりの大雪になったな
最近は
110211
110214
120123
120229
130114
131112
が一発ですごい
780 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 08:40:50.18 ID:/buw2SO5
781 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 09:10:54.10 ID:0LQ3j9mI
まぁ海抜1000m以上なら雪に期待するのもありかもね
782 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 10:36:02.23 ID:VIGqbQ5Q
暖冬傾向だからな。
783 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 11:51:28.37 ID:ZeO1I5yW
箱根旧街道みぞれです
784 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 12:58:53.78 ID:gKYzjG8W
785 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 14:31:20.81 ID:ReKq1yNY
鹿沼市から雪のリポートあり
786 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 17:35:28.57 ID:LfcB6iOQ
昨日、箱根の大涌谷でも降雪あったようだ。
某作家のブログに写真があった。
787 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 17:37:15.07 ID:orZeoqGV
丹沢は昨日初雪
11月12日
最低気温 -1℃
最高気温 4℃ 曇り/小雪 ついに雪が・・・初雪ですね
788 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 19:00:52.65 ID:C9cOy6Ew
今回の寒波で南部の山も初雪になったんだな
789 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 20:51:55.66 ID:CrFHmckj
今回の寒波の大収穫は、シアラインの雲が炸裂したことに尽きる
冬型の成り始めに、茨木北部−栃木南部−群馬南部に伸びるエコーの帯が、
ゆっくり平野を南下して行く
今は気温が高いが、このクセが付けば、南低ではやや弱いチバラギ平野部中心に、
5cm以上を何度も記録できそうだ、上手く行けば10cm超え
どうして、こういう積雪が増えてきたのか、誰か分かる?
790 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 20:54:44.98 ID:5bUgMT/t
>>789 エライ長いシアラインだな
500kmぐらいか
791 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 20:56:44.24 ID:DAOKedKP
>>789 そのシアラインなら、浜松あたりも雪だな
792 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 21:01:24.53 ID:CrFHmckj
>>790 スイマセン、×茨木 → ○茨城 でありんす。北茨城から前橋は約150kmです。
793 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 21:03:39.74 ID:5bUgMT/t
794 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 21:12:06.53 ID:CrFHmckj
いばらき→茨城 いばらぎ→茨木 で区別してますが、辞書がクソで間違えやがったです
それよりも
>>793に写ってる、その用紙!懐かしすぎます。今でも売ってるんですか?
795 :
名無しSUN:2013/11/13(水) 21:22:16.26 ID:5bUgMT/t
>>794 父親が大学時代にワンゲルサークルやってて譲り受けたものです
昭和88年とか書いてたまに描きますwwww
796 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 00:02:39.63 ID:pqGoPJUy
>>795 たしか、ワンゲルや山岳部では、天気図書く係が居た気がする
797 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 01:44:40.26 ID:ZYiAj4Uj
>>789 この季節だからじゃないの?
1月、2月の真冬時も発生するかね
去年の1月23日っていう異例はあるけど・・・
798 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 07:03:34.44 ID:pqGoPJUy
今朝が寒さの底か
週末から極端な西回り寒波が入って、その後は帯状高気圧がだらだらと>GSM
799 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 09:15:15.75 ID:6AQvVL84
本気で寒い中央区、何これ
800 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 11:10:43.90 ID:lGXSlf54
2年前は1000年に1度の地震、この前は10年に1度の台風、今年の冬は関東で100年に1度の大雪か?
801 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 11:19:13.74 ID:8GBtKnQW
>>800 残念ながらそれだけはない
2013114は北の丸公園で10年に一度の大雪だったが
802 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 12:08:19.86 ID:VHOk4c8Y
803 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 12:19:36.74 ID:pqGoPJUy
>>801 2006年1月21日や2001年1月27日があるから、10年ってことはない、6-7年に1回の頻度
80-90年代であれば、1年おきという高頻度
804 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 12:28:38.60 ID:BtkoT0Jj
805 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 13:43:37.21 ID:69LQMl+x
>>803 北の丸公園では1998115以来の14cmだったと思います
806 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 14:14:31.73 ID:Ie163d50
2006年、大手町では9cmだったが、北の丸では15cm以上はあったと思う
807 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 14:31:39.47 ID:1G4ATrBV
2006年はKYでも低い気温で降雪してたし北の丸と差が出ないタイプだと思う
808 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 14:37:39.43 ID:YnL1myZk
>>806 2006年はKYと北の丸公園で差が少なかったです
さらに少なかったのは品川、大田で8cm
城東で10cmちょい
足立で13cm
世田谷南部で12cm、世田谷北部、杉並、練馬、板橋で15cm前後でした
809 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 15:40:15.29 ID:V6Ve/pxN
今朝の吉祥寺3.1℃、雨は降れない温度かな?
810 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 16:09:09.37 ID:myK0X/4s
大手町0℃台前半で降る時は、北の丸公園との差は小さい
0℃台の後半や1℃で降る時は大きな差が出る
北の丸公園の積雪は多分こんな感じ
1994212 23cm
1998115 21cm
2001127 14cm
2006121 10cm
811 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 18:53:34.38 ID:7rpSZj6g
明日はふたつだまか
812 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 20:48:44.61 ID:Oxsj2i5z
その東リ
二子玉川低氣壓じゃなければ雪が見れたのに…
813 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 20:51:31.59 ID:Ireew7Ko
ま〜た今年も
二つ玉低気圧がトレンドの
シーズンになるのかよ…
814 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 20:54:02.48 ID:9mR5hdMq
812 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
815 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 20:54:41.75 ID:pqGoPJUy
冬の前半は、二子玉川や日本海Lが多いのは例年のこと。心配しなくても1月後半からは南低ばっかりになるから。
816 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 21:04:54.53 ID:iJsEex3c
>>815 北緯30度くらいを真東にスイーっとお辞儀されたら目も当てられないけどな...
817 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/14(木) 21:19:43.88 ID:W7PVc/sf
雪とは縁の無いエリア、神奈川県西部西湘地区平地。
特に、小田原市、南足柄市、開成町、大井町、真鶴町、湯河原町www
818 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 22:39:41.89 ID:Ireew7Ko
819 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 22:40:58.19 ID:wk06PD9M
11月厨の初雪キボン
820 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 22:56:05.71 ID:B6ojTRb5
今年も神奈川県西部に雪マークがついて風魔が怒る光景を見れそうだな
821 :
名無しSUN:2013/11/14(木) 22:57:50.98 ID:+RGTfeAE
今日の木更津最低気温3℃w
本当にこれから雨降るなら湿度次第ではまさかの雪もある
しかも南低だし
822 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 00:51:31.69 ID:wXpM+mDB
>>817 東京大手町、横浜もな
特に12月中に初雪はほぼ9年もない
823 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 04:02:53.48 ID:wIsPPF1r
>>817 相模川の東は降ってんのにあの辺だけ降らないってのがよくあるよね
824 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 09:55:41.62 ID:i83VpDhB
今夜って北海道にある低気圧が無ければ雪だった?
さすがに寒気が弱いかな?
825 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 12:00:24.58 ID:QYlQxU5y
>>823 相模川の西側は積雪してるのに東側は雨は良く有るけどね、、南部は風魔が熱源で、、
826 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 14:55:25.76 ID:ife+rHx5
今静岡県通過中で富士山チラッとみえたがかなりしたまで雪降ったようだ
827 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 16:20:27.69 ID:rsJiaHPU
828 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 17:27:00.36 ID:uU3gbnsk
829 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 17:31:56.43 ID:E85Iaq6V
>>822 最近の12月初雪
東京は2010/12/30
横浜は2004/12/28
830 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 17:45:37.43 ID:Rpu4QZRn
2年連続11月降雪積雪おめ
しかも今年の11月はすでに大雪一発!!
831 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 18:45:18.17 ID:Rpu4QZRn
すでに降雪7日記録w
まだ11月前半なのに
832 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 19:01:12.45 ID:rQMp0/2C
完全に氷河期
まだ温暖化とかw
833 :
名無しSUN:2013/11/15(金) 19:45:28.33 ID:9rFAh5iw
初雪まであと1か月位か
834 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/15(金) 23:32:12.51 ID:pJ4PHKlZ
>>828 そうだよ。悪いか??
ビニールテントに住んでいるよ。
ご馳走はサバ缶詰に、ワンカップだ。
835 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 03:54:38.41 ID:5H89yMs2
パソコンもしくは携帯の電源は
どこから取ってるんだw
836 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 06:27:09.32 ID:QR+fwEQu
>>826 昨日の朝10時から、富士宮五合目は積雪で通行止め。
須走五合目は積雪でチェーン規制。
837 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 08:19:30.32 ID:clzPifNj
>>835 小型発電機とバッテリーは、ホームレスの必携品
>>836 このスレで、チェーン規制という字を見ると一瞬ビクッとしてしまうw
838 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 11:30:34.10 ID:2yciqHsM
八王子チャーン
839 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/16(土) 11:38:05.03 ID:lLOIKUPu
やはり、中々冬には突入しないな。
全然暖かい。
俺の居住地は、最低気温も最高気温も、小田原アメダスよりも1℃は確実に高い。
どおりで、夏クソ暑かったわけだw
840 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 12:35:59.05 ID:zjWidXM7
>>834 今年2月18日前線型降雪の時のちっさい雪ダルマといつましょに
写ってた立派な家の柱はなんなんだ?
841 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/16(土) 12:53:04.29 ID:lLOIKUPu
あれ、どっか市街地の他人の家だよ。
しかしまあ、あれが初雪兼終雪だったなw
酷い土地だよ、神奈川県西部平地ってな。。。
842 :
暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/11/16(土) 12:57:34.17 ID:pcufhoV9
暖冬だからな。
843 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 13:02:45.16 ID:O3yXso7+
844 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 13:08:42.26 ID:O3RrW1hS
845 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 13:26:05.81 ID:yS/6UqxF
846 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 13:55:33.23 ID:aasi3vh7
>>844 鉄オタの俺が、更に超地元が写って俺歓喜w
はい〜
富士山はかなり下の方まで雪ふったみたいだね。
今年はスタッドレス新調したから、遠征するわ。
ん〜ラブゲッチュ♪
849 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 17:47:27.32 ID:LRoPcJuj
大滝さん久しぶりに見たわ
850 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 22:21:10.71 ID:NxtOKdwn
久留里の去年今年の積雪のすごさ
20120121 17cm
20120123 29cm
20120229 10cm
20121119 14cm
20121128 22cm
20130114 40cm
20130219 15cm
20131112 21cm
20131113 34cm
851 :
名無しSUN:2013/11/16(土) 23:21:01.09 ID:2yciqHsM
852 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 00:31:02.19 ID:enBRJRXJ
そういえば2年くらい前に福岡の週間天気予報で1週間雪マークついてたのに全く積もらなくて福岡の人が関東のスレ荒らしてたなw
確かに気持ちは分からなくもないが
853 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 00:43:54.96 ID:sP9Y9NRi
>>852 福岡民ですが、2011年の正月じゃないかな。
米子89cm、松江56cm、鹿児島25cm、山口14cm、長崎11cm、久留米7cm、佐賀5cmときて福岡0cm。
周りがドカドカ積もってんのに・・銚子かよ!と。
2011年自体、寒いくせに1cmしか積もらず辛酸舐めさせられた年。
2006年厳冬では本土で前橋と仲良く本土最下位の0cm。
福岡は雪オタなら避けるべきです。寒冬が苦手なんてストレスフル。
854 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 06:30:53.79 ID:nsD2Ecn4
初雪と初積雪が待ち遠しくなってきたな。
12月は2002.12.9みたいな祭りにならんかな?
855 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 07:59:39.75 ID:frjjX61B
>>854 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4671963.jpg 南低通過は12/7から始まっていて、7日は南部スカ、北部もみぞれ止まり
12/9の低気圧は主力が離岸して沖合を通過した未明からが雪のメイン
離岸してるのに宇都宮で15ミリの降水、17cmという効率の良さ
甲府ではわずか1cmだから、北東気流の強引な引き込みによる関東平野限定大雪の典型
引き込んだのは日本海の低気圧か、引き込みでは無くて高気圧の吹き出しのが強かったのか
12/9の地上天気図は、東北から関東に向けて北回りで高気圧が強烈に食いこんでて不自然にも見える
856 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 08:25:56.79 ID:Rn6+ZYbb
俺未来人だけど今シーズンの大手町の初雪は12月15日だよ
857 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 11:18:08.26 ID:s3joTxeG
>>855 12月9日の前に8日にも南低が通過してたのかよw
あと、色んな要因があって降った事にも驚き
858 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 12:33:50.50 ID:7Ujqd8fc
インフルはよ死ね
859 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 13:23:23.34 ID:izAdqPS5
860 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 13:24:59.10 ID:frjjX61B
>>857 前日まで晴れて放射冷却して残留寒気があったわけじゃない
ぐずぐず天気の中で北から寒気が吹きこんできて未明から一気に雪になった
861 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 13:48:53.13 ID:s3joTxeG
>>860 高気圧の等圧線が綺麗に関東に楔状に入り込んでるね
これで北からの寒気の吹き込みが強烈だったんだろう
まさに奇跡だったんだな・・・
862 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 14:01:11.52 ID:frjjX61B
>>861 この等圧線の下向き凸が、2013/1/14には全く無かったんだ、本当にもったいなかった
863 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 14:18:14.39 ID:Qhd5Wv5N
2002/12/09は典型的な南岸低気圧というよりは
寒気が強すぎて本来は雨になるはずの山茶花梅雨の降水が雪になったという印象
とにかく非常にレアだったということは間違いない
864 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/17(日) 14:24:25.59 ID:HxCBUJV6
20021209は、覚えている。
南足柄は薄ら積もったよ。小田原は雨優勢の霙だったがな。
前日までは生暖かい雨だったが、天気予報でも言っていたが、寒気が入って雪になるとね。
当日金していた糞横浜は、8センチくらい積もっていた記憶がある。
865 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 20:09:30.62 ID:/LIOotJJ
866 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 20:51:13.52 ID:5hTwn4Np
スレの情報をもとにした成人の日の等深線ありませんか?
確かピンクだったような
過去ログ見たら画像きれてた
867 :
名無しSUN:2013/11/17(日) 22:56:37.47 ID:ugY/cZ3S
868 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 06:26:25.49 ID:JJv5Cstg
25日、GSMとECMWFは日本海L、GFSは接岸〜本州上L予想だな
日本海Lに分があるが、GFSの通りに行けば、今季初めて本格的な冷たい雨になる可能性も
869 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 12:45:16.11 ID:JbE2ulgb
ところで一つだけ聞きたいんだけど山梨県の清里って結構雪降るの?
避暑地として毎夏行くんだけど冬に行ったことないんだ
冬型とか来たら高原だしけっこう凄そう
870 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 14:42:06.71 ID:V7IEDpvl
871 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 16:17:42.61 ID:uHNko+cx
>>869 清里は降らない
下手したら松戸より降らない
気温も標高の割りに高い(アメダス大泉より)
872 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 17:21:14.49 ID:k5y5xT/0
なぜ松戸ごときで八王子をさらに山を越えた山梨の八ヶ岳高原の清里を相手に雪で勝てると思ったのか
873 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 17:26:27.78 ID:nMX8rz+b
清里はアメダスでは野辺山に違い。
近くにスキー場もあり、それなりに降る。
近年でも-25℃近くまで下がる日もあり極寒。
874 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 17:37:56.74 ID:UeUSjMY3
清里は冬型では晴天率高いけど松戸よりは冬型でも降る
南低だと格が違いすぎるだろ
875 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 17:44:40.84 ID:YpHCrhhp
876 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 20:53:50.08 ID:cY9e1poO
氷河期到来なのに関西某所から東京の多摩地方に来ちまったわ。
もう今年から雪とかヤバそうですか〜?
877 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 21:22:32.85 ID:BHpp8u/I
インフルは見つけ次第NG隔離で
878 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 22:22:49.80 ID:rmcLZ6G3
>>876 西多摩は八王子や相模原の方だね
八王子より松戸含む東葛地方のが積もるから安心してください
八王子は南関東でも積もらない方だから
ただ今年の成人式では八王子は東京で一番積もって雨転もしなかった
雪をたくさん見たいのなら松戸へ引っ越そう
朝の冷え込みに興味津々なら隣の越谷へ(松戸でもー7度は年5回くらいあるが)
氷点下にならないところに住みたいなら府中以東に住むこと
879 :
インフル君 ◆Cb/KcsHjzCZM :2013/11/18(月) 22:25:31.21 ID:j+cApbpn
おいおい、俺はまだこれが今シーズン最初の書き込みだよ。
今までのは違うやつだよ。
880 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 22:28:35.38 ID:xQrBqgHE
>>878 清里や八王子が雪で松戸如きに負けるとか、ネタを書くのももう少しマシなものにしろよな
まったく面白くないから
それに府中も松戸より冷えるから。お前の書き込みはすべて嘘
881 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 22:35:07.32 ID:xQrBqgHE
特に清里なんか、南関東や周辺地域で言ったら箱根、御殿場、河口湖レベルに積もって
ようやく比較していいレベル
それでも清里優勢だが、これらの地域なら清里に勝つ年があっても不思議ではないだろう
兎に角、松戸如きでは勝負にすらならんよ。土俵にすら上がる資格なし
882 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 22:42:23.29 ID:62zLpzdr
まなまなが1人でやってるのか仲間がいるんだが知らんが、最近この手のキチガイ多すぎるわ
883 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 22:58:59.30 ID:yPbb2cNh
松戸にアメダスあるの?無いと思ってたけど。
我孫子アメダスなら知ってるけど。
884 :
名無しSUN:2013/11/18(月) 23:01:55.14 ID:yPbb2cNh
ちなみに、清里は清里でも141の標高によって、降り方も代わってくる。すぐ近くの南牧村あたりは、同じ標高、同じような、場所にあるのに、清里よりは降らん。
886 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 01:03:15.84 ID:4OV2aoZT
>>878 雪を見たい違って自信がないんです〜。
>>878>>880>>881>>883>>884 八王子、不仲、越谷、相模原?完全に囲まれましたわ。
練馬○センチ氷点下○度とかTVで見ますけど、松戸??は雪は平気っていう説が正しいんですよね?
統括するとヤッパリ多摩付近は危ないってことですね。ありがとうございました。
887 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 01:22:57.34 ID:RSmXnw0K
>>886 大原則:多摩は西に行けば行くほど雪が多くなる
松戸は下総台地の下なら四ツ谷レベル。台地の上でも新宿〜中野レベル
後は分かるな?
888 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 07:36:28.94 ID:gkPAQcw2
今シーズンは昨シーズンの雪スカ連発は止めて欲しい
昨シーズンは0117とか0124とか0213とか0227とかに予報して見事にスカだもんな
889 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 08:06:18.60 ID:MZ1h5/f/
雪に降り込められている。
車が出せない。
@白樺湖
ごめん、長野だった。
890 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 09:02:49.49 ID:0sW5OMzl
山中湖、河口湖が標高の割にやけに気温が高い。
夜中いい感じに冷えてたのに明け方グッとあがった。
891 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 12:53:27.80 ID:CW9avnh/
>>888 0114が為五郎だったから、予防線張りまくったんだとおもう。罪は無い。
892 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 19:13:59.50 ID:nQ5G65sn
11/19 18:22現在の積雪量
平川 45cm
馬来田 49cm
小櫃 71cm
久留里 80cm
亀山 92cm
ロマンの森 159cm
上総湊 70cm
君津 39cm
生浜 17cm
今井 7cm
893 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 19:17:35.28 ID:hob3swkR
894 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 20:05:13.03 ID:7IMbSb1p
>>893 そういう反応は彼が喜ぶだけだからやめましょう。
895 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/19(火) 20:09:44.09 ID:9y1w7YdZ
インフル、俺は容認する。
さて、古い記憶だが、西湘が雪国と化した1984年と1986年の狭間、
1985年は、一度も降雪が無く冬が終わったことを憶えている。
明神ヶ岳の中腹まで白かったのと、松田山の上の方だけ白くなっただけ。
その後は、1987年3月に7センチくらい降った感じかな。
前期20130114は屈辱の生暖かい大雨。
結局、0218の降雪が最初で最後だった。
まあ、雪が降らないので、雪嫌いな奴には良い土地なのだがな・・・。
896 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 20:17:35.03 ID:wU9aZQtd
いずれにせよ暖冬というのが
897 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 20:32:19.82 ID:pt0aTlqB
数年前小田急に乗った時相模原や北丹沢が積雪してるのに箱根や西丹沢犬越路から下は積雪して無いのをみたけど何故だか教えて。
898 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/19(火) 20:35:06.41 ID:9y1w7YdZ
そんだけ、北東気流が入りにくいんだよwww
899 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 20:40:16.31 ID:ti0E54QK
>>878 松戸は去年(2012年)の雪で6cm積もった
でも八王子には負けるだろ
府中には勝つと思うけど
900 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 20:43:21.84 ID:wJEyaDNV
インフルも糞次郎もきめぇ
インフルに至っては糞レスばかりでほぼ荒らしだからな
901 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 21:07:40.07 ID:2pZ/tjcY
>>898 御殿場や箱根から冷たい空気が流れてきてよさそうなんだけど無理か。
2002.12.9の時はどうだった。
902 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 21:48:23.11 ID:PDwNYMpd
11/19 21:22現在
五井 15cm
姉ヶ崎 21cm
今井 9cm
生浜 22cm
岩根西 12cm
平川 57cm
小櫃 95cm
久留里 112cm
ロマンの森 209cm
君津 46cm
上総湊 77cm
亀山 140cm
903 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 21:51:14.59 ID:uWn0jtwt
>>899 松戸は今年も府中には勝ってる
府中は成人式の日にすぐ雨転したらしいし。
八王子は最後まで雪のまただったが
まあ結論いうと雪も朝の冷え込みも松戸は府中以上青梅八王子以下ってとこかな
904 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 21:52:36.42 ID:PDwNYMpd
今井ぇwww
9cmとかwww
20年にー度クラスで9cmとか
今井は本州で一番積もらない所だな
逆にロマンの森はすごすぎw
905 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 22:00:01.44 ID:kSCskvMB
四街道厨インフルに南房総大雪妄想厨に松戸厨、あと東葛厨・・・
なぜ千葉ばかり次々とキチガイコテや厨が出てくるんだろう
906 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 22:11:35.41 ID:Y3PGYR2q
903は正しいだろ
実際松戸って寒いし
907 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 22:16:36.22 ID:+hY5yqNW
松戸が府中より冷えるとか冗談もほどほどに
908 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 22:26:49.10 ID:+hY5yqNW
参考までに
府中と松戸の12、1、2月の日平均気温
左から12月、1月、2月
府中市 6.6 4.2 5.0
松戸市 7.6 5.1 5.4
寒候期に関しては、「全ての」月において府中のほうが松戸より気温が低い
909 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 22:34:56.79 ID:H31XWRmM
武蔵野台地と下総台地どちらが冷えやすいんだろう。
910 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 22:58:57.95 ID:uWn0jtwt
下総やろうなあ
911 :
名無しSUN:2013/11/19(火) 23:00:51.85 ID:uWn0jtwt
積雪は松戸のが圧倒的に多いんだよなあ
>>900 まともなコテは俺くらいだな。
俺は荒らしじゃなくて、単純に雪が好きなんだな♪
ん〜雪ゲッチュ♪
913 :
風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/11/19(火) 23:33:00.59 ID:9y1w7YdZ
>>901 めくらかwww
864を読めよ。明記してある。
おそらく、山越えのフェーンで昇温になるのだろう。
小田原アメダスの風向きが北西の際は、大抵生暖かい大雨だ。
冷気ドームにすっぽり入った場合は、無風で降雪する。
>>912 ニートのくせにwww
914 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:06:00.80 ID:iCDtuJga
松戸駅前周辺なら府中の足元にも及ばないだろうな。せいぜい船橋レベル。
松戸市内でも少し郊外(高塚神殿、五香、北小金など)にいくと、
やはり冷え込みが強くて府中以上八王子以下だろな。
915 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:07:12.63 ID:iCDtuJga
あと、小金原、六甲台、紙敷あたりも冷えるだろうな。
916 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:14:16.98 ID:ktPUWYo4
釣りなのかわからんが成人式の日は八王子は真っ先に雨天したからな
917 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:15:32.26 ID:Xmj8FAOl
府中は一冬に2〜3回、-5℃〜-6℃まで持っていくポテンシャルは持っている
松戸にそのポテンシャルがあるとはとても思えない
918 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:18:30.13 ID:iCDtuJga
>>917 松戸郊外(高塚神殿、六甲台、紙敷など)ならそのポテンシャルがあるかもな。
919 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:20:09.42 ID:iCDtuJga
冷え込みポテンシャル
八王子>我孫子>越谷>柏=松戸郊外>府中>>船橋=松戸駅前=練馬
920 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:22:02.06 ID:iCDtuJga
※松戸駅前:本町、松戸、根本、岩瀬
921 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:25:49.64 ID:8Lh/CvFJ
松戸 をNGワードに入れるか
922 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:26:26.28 ID:iCDtuJga
不公平だから「府中」もNGワードに入れたほうがいいな。
923 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:26:36.84 ID:Xmj8FAOl
平均最低気温(12〜2月)
左から12,1,2月
越谷 1.9 -0.5 0.3
府中 1.4 -0.9 0.0
924 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:34:58.39 ID:vEbPx6+g
多摩西部>多摩南部>多摩北部>東葛
冷え込みも積雪もこの順番だろ。
※無論、多摩南部に八王子は含む
925 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:38:57.40 ID:vEbPx6+g
訂正
×無論、多摩南部に八王子は含む
○無論、多摩南部に八王子市は含む
926 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 00:53:43.76 ID:FVrD1t/S
>>924 東葛(気象区分上)も北・中部・南部で分けないと。南北70kmはある。
927 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:02:57.16 ID:GdrlX7/k
東葛なんて標高低いし雪も冷え込みもなにもかも中途半端だろ。
どこも大差なくてあえて分ける必要もない。
928 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:03:18.44 ID:FVrD1t/S
まあ、運河以北に該当する東葛飾北部=北葛飾はさいたま・群馬の天気予報見てくださいて感じだけど。
929 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:07:45.44 ID:jkHzU714
下総の谷津田の冷気溜まりを舐めないほうがいい
朝の散歩でいつも100均の温度計持って巡回してるんだけど
-10℃割ることは珍しくない
逆に家は台地の上のマンションの7階なんだけど
ベランダでは冷えても-2℃くらいまでしか下がらない
930 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:09:26.92 ID:Mfam1REH
風魔のハゲ頭に『雪ヲタです』って落書きしてやりたい
931 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:10:08.30 ID:FVrD1t/S
932 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:15:04.07 ID:jkHzU714
八代霊園を舐めないほうがいい
あそこは空気が凍り付いてる
ドライアイスの雪が降ってもおかしくない
933 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:16:46.24 ID:GdrlX7/k
わずか一個の画像出して何言いたいんだっていう。
ほーん、で?っていうレベルだしな。
最低限まともに指標になるデータをだして出直せ。
934 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:20:28.38 ID:FVrD1t/S
935 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:29:25.15 ID:FVrD1t/S
この辺りの日は東葛北部積雪、東葛中部降雪、東葛南部雨だったな。(過去ログ参照)
010109 030123 050216 060207 080123 100218 110209 130206 130213
ちなみに041231は中部まで積雪、南部雨。
936 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:31:58.37 ID:GdrlX7/k
日本語分からなかったのか?
データを出してみろデータを
937 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:35:48.63 ID:FVrD1t/S
938 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 01:47:12.12 ID:FVrD1t/S
ちなみに110307は東葛北部小雪・中部と南部が積雪。
09年の2月〜3月は東葛中部だけ積雪した日が続いた時もあった。
まあ南北約70kmもあれば大手町から熊谷くらいの距離があるわけで微妙に違うわな。
939 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 07:20:48.48 ID:Ore8RXgT
だから松戸は冷え込みも積雪量も府中以上八王子以下だ
郊外に関しては八王子以上青梅以下ってとこかな
>>916 それはない
府中とかのが早いぞ
このスレに八王子雨転厨がいただけだ
940 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 07:46:06.27 ID:S5PgsFa9
積雪量は
今井〈 生浜=大手町〈 木更津〈 君津=東葛=市原=千葉〈 多摩〈 平川
941 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 08:02:20.22 ID:Xmj8FAOl
「百歩譲って」松戸が府中以上だとしても(それも有り得ないが)八王子以上は、ない。
郊外でも絶対に、ない。
あと、冷え込みが宇都宮レベルの青梅に対して松戸如きと比較するのもおかしな話
青梅以下なのはあ・た・り・ま・え
942 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 08:24:01.73 ID:XIZ0Wgu6
分断荒らしが播いたタネに、水をやるのは止めましょう。仲良く仲良く。
南低が予想される今後のモデルをさぐるところから始めまっしょい。
943 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 08:48:33.01 ID:ktPUWYo4
>>939 あの時は八王子や青梅なんかの西部の方が雨天が早かった
15時には雨転した
944 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 09:14:17.53 ID:FVrD1t/S
松戸連呼してる人はネタでしょw
945 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 09:19:38.18 ID:YvgA2p2P
全て松戸厨によるお遊び
946 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 10:07:02.02 ID:1nGPmZu9
雪降ってないのにスレ伸びすぎだな。
また変なのが沸いてるのか。
947 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 15:15:38.80 ID:Erwf1H7t
府中
-8.2 1984年2月8日 通年1位 1977年〜
-7.0 1990年1月28日 1月3位
-6.8 2011年1月17日 1月4位
-6.4 2003年1月16日
-5〜-6度まではよくいくのだが、そこから下になかなかいかないのが府中。
府中アメダスは、農工大の農場の敷地内の南端で、南側には住宅あり。
近年は、結構健闘している方だと思う。
ただ、府中でも、運転免許試験場の温度計は、冬の朝、
-9度表示だったりすることもあるらしい。
948 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 16:27:42.14 ID:57Vop4zv
949 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 18:48:27.47 ID:RW5Q25m0
昨日11/19 30年に一度の大雪となった
積雪3mオーバーの場所もある
950 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 18:49:16.50 ID:RW5Q25m0
昨日11/19 30年に一度の大雪となった
積雪3mオーバーの場所もある
951 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 18:50:03.65 ID:RW5Q25m0
連投スマソ
952 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 18:58:52.74 ID:wjulM50A
それ日本?
953 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 20:27:57.29 ID:4AhUPbid
>>908 松戸にはアメダスがないのに日平均気温のデータがあるのか
参考までに野田はどうなってる?個人的には練馬と同じくらいと予想してる
>>935 080123当時は流山に住んでました
朝〜10時頃までは雪メインで1cmほど積もったけど、その後は凍雨に変わった
15時くらいまでには殆どの地域で雨転していた記憶があるけど、東葛北部はいつまで雪で降ったのか気になる
954 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 20:51:09.34 ID:2MRB7cKk
>>951 謝るのはそっちじゃねえーし
お前書き込みいちいち見苦しいんだよ
自分の書き込みが痛いってことわからないの?
955 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 21:13:26.04 ID:fyk3VeXj
キチガイは放置で
956 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 21:41:57.15 ID:Akhkjsda
〉〉954
ガチだがw
957 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 23:55:14.73 ID:NoBiI0Qx
弱い犬(千葉)ほどよく吠える
958 :
名無しSUN:2013/11/20(水) 23:58:26.74 ID:uNOP4vhA
今冬は大手町では2月上旬くらいに初雪=終雪となりそう
そしてついに2015年か2017年にシーズン無降雪になりそう
959 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 00:21:25.46 ID:nNHyb0r0
>>958 おまえ、某スレで有識者A氏に八つ当たりの悪口何度も書いてるだろ
いい子にしてないとほんとうに雪積もんないぞ
960 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 00:24:27.19 ID:PfUF6qYK
弱い犬(府中)ほどよく吠える
961 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 00:26:35.45 ID:PfUF6qYK
県境で気候が分かれる訳でもないし。
962 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 00:28:48.19 ID:PfUF6qYK
963 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 05:35:14.15 ID:BMjY1bhS
連投おっつーwwwww
964 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 06:18:40.03 ID:cnMuRgxl
インフルの連投ウザイな。
いい加減消えろよ。
965 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 07:34:32.07 ID:7+p7HioD
11/22(金) 大雪による交通機関の乱れに注意!!
966 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 09:35:20.73 ID:pskSXyDp
NG推奨 ID:PfUF6qYK
いい加減にしろ
いやー、自分の家から見える遠くの山々が白くなり始めた。
今日は富士山も綺麗にみえる。
風魔くん。
湯河原のエスポットで、一緒にショッピングしない?
ん〜風魔のキモ面ゲッチュ♪
968 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 14:02:45.35 ID:C9dn/o+M
明日、小雪!!
969 :
インフル君 ◆Cb/KcsHjzCZM :2013/11/21(木) 16:30:39.20 ID:YujvSzMI
なんで俺が連投してる扱いになってるんだよ。
俺はそういう意味のないことはしないっつぅーの
971 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 18:46:01.14 ID:szurypH5
インフルは前冬のあの中身のないレスの連投を未だに自覚してないのか…
当に癌だな
972 :
暖冬くん ◆i3FCZkBmxk :2013/11/21(木) 19:00:51.23 ID:2oVLnZi0
関東南部は完全暖冬だな。5度以下にならんもんね来週も
973 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 19:02:39.20 ID:pskSXyDp
>>953 松戸市 気候でググるとPDFの資料が出てきて、その上のほうに書いてある
野田市は出てこなかったが感じとしては練馬と同じくらいかと
974 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 19:11:48.76 ID:q84geUiU
野田は越谷と久喜あたりの中間だな
975 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 19:16:02.17 ID:q84geUiU
MSMの分布見てると気温はその辺りで、
降水量は坂東が参考になるね。
976 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 19:38:19.75 ID:L7RXbMVb
今年の冬はなんか暖冬もしくは超暖冬の予感だから11月中にこんなに雪降ってくれて良かった!!
977 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 20:49:47.10 ID:JEsTQmcE
>>974 野田はアメダスでいえば我孫子や船橋よりだと思う。
やっぱり間に川を隔てているのが大きいね。
江戸川が関東では気候の境目になっていて、西側は群馬埼玉型に東側は茨城型になっていく。
特に夏場は江戸川を堺に猛暑と冷涼がはっきり分かれる時があるし。
江戸川の西は35℃以上で、東側は鹿島灘の北東風で30℃に達しないとか十数キロで別世界みたいな時もある。
この例外が古河で、利根川東岸であってもほぼ群馬や埼玉北部にあるから館林熊谷に近い気候になる。
ただ少し東に移動するだけで下妻下館だから、この関東中央のラインは東西で気候がガラりと変わるんだよね。
978 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 21:26:32.97 ID:UUgeBdT4
関宿にアメダスがほしい。
ここは関東平野のド真ん中。千葉県なのが不思議な位置である。
979 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:12:19.49 ID:o7Ub21TQ
東葛茨城というと140°ラインも不思議と当たるよな。八溝山地で北東流が遮断されるからだろうか。
980 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:20:11.32 ID:GFPZlpdq
11/6
生浜0cm
981 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:20:48.68 ID:GFPZlpdq
11/7
生浜1cm
982 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:21:32.59 ID:GFPZlpdq
11/11
生浜3cm
983 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:22:10.17 ID:GFPZlpdq
11/12
生浜7cm
984 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:22:46.40 ID:GFPZlpdq
11/13
生浜5cm
985 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:23:27.98 ID:GFPZlpdq
11/14
生浜2cm
986 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:24:22.62 ID:GFPZlpdq
11/15
生浜0cm
987 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:25:32.04 ID:GFPZlpdq
11/18
生浜2cm
988 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:26:12.35 ID:GFPZlpdq
11/19
生浜35cm
989 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:27:01.39 ID:GFPZlpdq
11/20
生浜12cm
990 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:29:14.76 ID:q84geUiU
>>977 いやいや、その境は鬼怒川〜運河辺りのラインだと思うよ。
江戸川の中流以北は人工河川だしあまり気候に影響しないと思う。
降水パターンだって利根運河付近を境に雨や曇りに変化する。
今年の夏場は春日部野田で大豪雨。竜巻は越谷北部→野田→坂東。
このときは他の千葉県はほとんど降ってない。
991 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:43:10.71 ID:q84geUiU
竜巻は越谷北部→野田中部→坂東南部。
おそらくこのラインが春一番(沿岸部限定の)の南風が入る北限かもしれない。
992 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:47:50.67 ID:0pOEFabE
江戸川境界論が挙がっててそういえばと気づいたが、江戸川流域付近(特に東側)ってアメダスやたら少ないよね
現在降水量のみの板東を昇格させてあとは野田市南部〜流山市あたりにもう1個置いてほしい
他には神奈川北部〜多摩地域も少ないと感じる
町田市あたりに置いてほしい
993 :
名無しSUN:2013/11/21(木) 22:49:32.63 ID:q84geUiU
我孫子〜柏〜船橋ラインがゲリラ豪雨の時は野田はもうすっかり晴れてるというw
994 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 05:08:53.88 ID:E6/bKWXp
今日の夕方は期待できる?
995 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 06:56:38.52 ID:eu/2ZtLH
〉〉994
できるよ
996 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 09:05:35.36 ID:P0OLsN28
静岡で初霜だ
997 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 09:17:29.92 ID:nd9j8I2n
今日の夕方は多摩や宇都宮で雪が期待できるな
998 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 10:52:40.72 ID:Wz9qKzg1
去年って東京は冬初めて雪降ったのいつ頃だろう
999 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 12:16:54.25 ID:yKoi+eRy
あれは去年の冬だった
1000 :
名無しSUN:2013/11/22(金) 13:10:09.46 ID:ZjebVfge
1000なら今年は南低祭り
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。