関西・近畿気象情報 Part279

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください
降雨レーダー
大阪市       http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XRAIN雨量情報 http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2
雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

※前スレ
関西・近畿気象情報 Part278
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1378267447/
2名無しSUN:2013/09/05(木) 01:09:41.01 ID:a2bhayHU
3名無しSUN:2013/09/05(木) 01:15:05.57 ID:1de1bUdb
最近よく練れるわ
4城東区:2013/09/05(木) 01:29:41.58 ID:GdtqKVul
>>1乙!
凄いな!1日で1スレが終わった!
曇ってます。湿度高い。
5名無しSUN:2013/09/05(木) 01:32:14.50 ID:74AKohd7
>>1
          ∧_∧
          (・ω・ )   さし入れ買ってきた
        /()ヽ´    `/()ヽ
       (_乙,;;)しーJ(乙,;;)
6城東区:2013/09/05(木) 04:11:01.07 ID:GdtqKVul
どんよりしてます…
雨、降るかも?
7名無しSUN:2013/09/05(木) 04:50:04.89 ID:hzL7usVa
今日はみんな安眠してるんだろうな
いいことだ
8枚方市:2013/09/05(木) 05:28:48.07 ID:m4BEpLyQ
>>1
スレ立てお疲れ様(^o^)/

寒くて目が覚めた…
二度寝します
(-.-)Zzz・・・・
9名無しSUN:2013/09/05(木) 05:30:51.40 ID:bjRWa34H
夜中、目が冷めてションベンにでかけたが、冷えて止まんね−
4分出続けた
10名無しSUN:2013/09/05(木) 05:41:56.72 ID:Rd8MtvJF
おじいちゃんいつものことでしょ
11まいかた@京阪沿線:2013/09/05(木) 05:45:06.94 ID:LY3kM32S
今は肌寒いぐらいだけど日中予想気温は31℃か
なに着て仕事行こう
12名無しSUN:2013/09/05(木) 06:24:39.34 ID:rb8qSZxZ
1 乙です。
寒いなぁ><
13名無しSUN:2013/09/05(木) 07:03:00.35 ID:JJobcvZA
外は涼しいけど電車の中は暑い

このまま曇り空だと最高
14名無しSUN:2013/09/05(木) 07:04:41.31 ID:KX7CKfIp
洗濯物干して出かけるわ
15名無しSUN:2013/09/05(木) 07:09:37.76 ID:fUN1MKVK
空気がきれいで遠くの山まで見える〜
16名無しSUN:2013/09/05(木) 07:13:04.69 ID:j7weKGPa
そうそうやることが貯まりすぎ。
天気予報見て、洗濯して、畑に出て、2チャンして、布団干して、散歩にいって
2チャンして、昼御飯の用意して、2チャンして、警報で中止になったフラダンスの練習にいって
洗濯物取り込んで、2チャンして・・・
17名無しSUN:2013/09/05(木) 07:27:14.28 ID:MxKZuTqX
>>1
乙っす。
曇天っす @守口市
18名無しSUN:2013/09/05(木) 07:37:59.29 ID:TUm634Dy
今日は大阪市で緊急地震速報が鳴るのでは?

慌てるなよ
19名無しSUN:2013/09/05(木) 07:42:15.51 ID:RNCzFGmH
既にクラウチングスタートの体制でスタンバッてます。
20名無しSUN:2013/09/05(木) 07:42:32.15 ID:XTvszGbq
部屋干し半乾き衣類干しまくるぜ!
>>16あなたをそれだけ引き付けるスレて?
良ければどこか教えてください。
21名無しSUN:2013/09/05(木) 07:53:02.45 ID:jSlFJapg
今日は11時に訓練緊急地震速報メールが届くんだっけか
22名無しSUN:2013/09/05(木) 07:53:53.91 ID:hminbGCi
すずすぃ
23名無しSUN:2013/09/05(木) 08:04:35.23 ID:mszsIYam
地震来るのって明日だっけ?? 
24名無しSUN:2013/09/05(木) 08:16:35.38 ID:XTvszGbq
あの夕刊フジさんによると
明日9月6日から一週間以内に
近畿でM8クラスだって
25名無しSUN:2013/09/05(木) 08:25:49.05 ID:m4BEpLyQ
やだなぁ
逃げる用意しなくちぁ…
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
26名無しSUN:2013/09/05(木) 08:27:10.12 ID:QBSWG80v
寒すぎて動けず昨晩はメシも食わず寝てしまった
27名無しSUN:2013/09/05(木) 08:43:16.12 ID:K/1JnA/E
>>26
クマさん?
28名無しSUN:2013/09/05(木) 08:43:42.16 ID:b2GlOp2D
報道ステーションで昨日
泉佐野市で竜巻が発生しかけたとの報道があったみたいね
竜巻発生の前兆のような空から降りてくる雲が確認されたけど
雨がだだ降ったため消滅したとか
29名無しSUN:2013/09/05(木) 09:03:42.23 ID:foLLAyWO
でも大阪湾の竜巻は珍しくないらしいな、陸上に近づかないだけで
30名無しSUN:2013/09/05(木) 09:07:15.12 ID:WrerhyrM
洗濯したけど天気持つかな? なんか曇ってきた
31名無しSUN:2013/09/05(木) 09:18:35.51 ID:QBSWG80v
晴れてきたぞ
30度以上の高温カモン
32名無しSUN:2013/09/05(木) 09:22:17.32 ID:ibLUKZTN
>>24
辛坊も遠まわしに前兆前兆と煽ってた
昨日の夕焼けも出して、さも珍しいかのように
いやいやあの程度日常的に空みてたら見るって
33名無しSUN:2013/09/05(木) 09:24:41.61 ID:1TDsiol5
そうなのか
34名無しSUN:2013/09/05(木) 09:27:08.35 ID:i65yYV02
この天気なのに学校じゃ小学生がプールの授業やってるわ
水温は高いのかねぇ?
そんなわけないと思う
水道はもう冷たいし
35城東区:2013/09/05(木) 09:28:32.55 ID:GdtqKVul
曇りだけど遠くの空(北の方)に青空も見えます!!
36名無しSUN:2013/09/05(木) 09:30:24.39 ID:a4xEbKpd
晴れてきたぞ
60度以上の高温カモン
37名無しSUN:2013/09/05(木) 09:57:39.06 ID:u1U6pnFX
ふぅ・・・また退屈な日常の始まりか・・・
38名無しSUN:2013/09/05(木) 10:02:13.49 ID:m4BEpLyQ
また1日〜穏やかならば〜それでい〜い〜♪
39名無しSUN:2013/09/05(木) 10:26:35.15 ID:PH+PkRmE
今年は残暑もう無いのん?
40名無しSUN:2013/09/05(木) 10:34:38.05 ID:1wX/DDTQ
Xバンド見たら各地に雨雲が
41名無しSUN:2013/09/05(木) 10:46:32.81 ID:fwGL7XPa
ちょっとおおい
42名無しSUN:2013/09/05(木) 10:47:03.59 ID:fwGL7XPa
多いて、見ただけでも分かるやん。
山本さん泣きそう。
43名無しSUN:2013/09/05(木) 11:01:16.25 ID:u+srPHWh
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@松薔薇
44名無しSUN:2013/09/05(木) 11:01:33.46 ID:WwKl9rDl
ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
45名無しSUN:2013/09/05(木) 11:01:57.15 ID:YlsWJvm5
うちもキタ━━*:.。..。.:*・(゚∀゚)・*:.。..。.:*━━!!!
警報音かと思ったら、チャイムだった。
46名無しSUN:2013/09/05(木) 11:02:08.64 ID:P0OSkgg5
訓練
47名無しSUN:2013/09/05(木) 11:02:24.57 ID:RNCzFGmH
緊急速報来たけどピポバポポン♪みたいな和み系やった。
48名無しSUN:2013/09/05(木) 11:02:47.85 ID:5VKrcV2M
いつもの音とは違うのね。
てっきりあのギュイーギュイーが来るかと思った。
49名無しSUN:2013/09/05(木) 11:02:57.15 ID:WwKl9rDl
スマートフォンが荒ぶってる。 ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
50名無しSUN:2013/09/05(木) 11:03:07.53 ID:2N3xwFun
おい涼しいぞ。。
ただ13日に34度があるが
51豊岡市:2013/09/05(木) 11:04:28.67 ID:rYWJz5F5
昨日の大雨とは打って変わって蝉が鳴いておる
52名無しSUN:2013/09/05(木) 11:04:47.79 ID:5Ap780ac
古いガラケー、なんにもこねー
53名無しSUN:2013/09/05(木) 11:05:08.96 ID:PYlkju86
携帯、スマフォともに予定どおりメール来ず
54名無しSUN:2013/09/05(木) 11:05:20.50 ID:YXs+1rUy
構えてたのに何もきやしねえ
市内だけか?
55名無しSUN:2013/09/05(木) 11:06:42.66 ID:1IOP7FiL
>>52
自分もガラケーやけど今きたよ
56名無しSUN:2013/09/05(木) 11:06:42.80 ID:kj1CnyGY
「臨時ニュースを申し上げます、臨時ニュースを申し上げます」ってのが続きそうなメロディだったな
57名無しSUN:2013/09/05(木) 11:08:16.63 ID:5VKrcV2M
次の15分に来るやつは岸和田市民だけ?
58名無しSUN:2013/09/05(木) 11:10:06.56 ID:WwKl9rDl
>>54
スマートフォンには来たけど携帯電話には来ず。@大阪市
59名無しSUN:2013/09/05(木) 11:11:22.64 ID:kJG2SsWR
ツクツクホーシが鳴いてる
まだ夏は終わってないようだ
60名無しSUN:2013/09/05(木) 11:12:51.30 ID:WwKl9rDl
>>54
スマートフォンには来たけど携帯電話(2012年9月発売)には来ず。@大阪市
61名無しSUN:2013/09/05(木) 11:15:32.40 ID:QycZIuFa
またきた
62名無しSUN:2013/09/05(木) 11:16:22.55 ID:OQf5OgNr
なぜ2回
63名無しSUN:2013/09/05(木) 11:16:30.60 ID:62d1n6ce
なんか今更茨木市のが来た
64名無しSUN:2013/09/05(木) 11:16:51.95 ID:UVE8PFFf
またきたな…2台鳴るから結構うるさいんだよ
65名無しSUN:2013/09/05(木) 11:19:41.94 ID:RNCzFGmH
(´・ω・`)またきた。これは逃げるの?
66大阪市内:2013/09/05(木) 11:20:28.91 ID:m4BEpLyQ
俺の所にも11時ジャストにきた…
67名無しSUN:2013/09/05(木) 11:21:48.56 ID:UVE8PFFf
今度は守口市から…これ色んなとこから来るんか
1回で済ましてくれないかなぁ
68名無しSUN:2013/09/05(木) 11:22:04.33 ID:2GP8+312
来るたびにドキッとするわ
69名無しSUN:2013/09/05(木) 11:22:31.22 ID:9cf9Cs5E
晴れると暑くなるからこのまま曇っていてくれ
70名無しSUN:2013/09/05(木) 11:22:41.65 ID:ui0UtMsV
スマホだけよ
71名無しSUN:2013/09/05(木) 11:22:47.63 ID:cPlyLhyE
この訓練て明日の地震の訓練か・・・?
やはり明日巨大地震くるんか・・・
72名無しSUN:2013/09/05(木) 11:23:04.29 ID:u+srPHWh
>>52
自分のも古いガラケだ(2009年〜)
しかも、パケホ契約3900円のまんまっていうw
「大阪府」が発信してるから、府域に住んでる人全員に届くんじゃないのか?
来てない人がいるという事をこの訓練で把握して修正できるのかな
73名無しSUN:2013/09/05(木) 11:24:07.47 ID:WwKl9rDl
>>62
大事なことなので二回鳴らしました?
もしかして、15分ごとに大阪府の各市から来るのかね……
74名無しSUN:2013/09/05(木) 11:25:58.32 ID:HFB3hMVO
ワシのガラケーなんも反応せんかったわ
75名無しSUN:2013/09/05(木) 11:26:22.33 ID:YXs+1rUy
ガラケーだが
府からのが10分遅れ
市町村のは時間通りに届いた
76名無しSUN:2013/09/05(木) 11:27:06.21 ID:TUm634Dy
ガラケーはきっちり設定してないってオチでは?
77名無しSUN:2013/09/05(木) 11:27:15.38 ID:gGSMkb2K
うちは全員ガラケー家族なので静か。
スマホにしないとエリアメールとやらも来ないの?
78名無しSUN:2013/09/05(木) 11:28:40.42 ID:kvc4uYVu
ガラケー、スマホに関係なく、
もともとdocomoのシステムやから、キャリアによるで。
79名無しSUN:2013/09/05(木) 11:29:09.23 ID:KP5i5kvE
こないだ奈良7で訓練したばっかりやろっ、訓練バッカすな!
しばくぞ、市長
80名無しSUN:2013/09/05(木) 11:30:00.88 ID:cPlyLhyE
本番もあの音?
81名無しSUN:2013/09/05(木) 11:30:24.45 ID:HFB3hMVO
ソフトバンクやけど設定せんと来えへんのかえ
82名無しSUN:2013/09/05(木) 11:30:32.36 ID:SbJawDAt
>>72
兵庫県民だけど大阪に居たら受信しました。兵庫に居たら受信しなかったのかな。
83名無しSUN:2013/09/05(木) 11:32:17.29 ID:WwKl9rDl
>>78
ってことは、NTT DOCOMO限定?
84名無しSUN:2013/09/05(木) 11:33:35.31 ID:p/nMkeJg
aのガラケ―は鳴らず去年も鳴らない
気象庁の緊急地震速報のエリアメールのやり方だったら
ほとんどのガラケ―やスマホは鳴るのに
去年のそうだけど、来る人と来ない人が要るから本当の地震の時どうするの?
今日は晴れ間があり雲が多く、体感は過ごしやすい感じ
@高槻
85名無しSUN:2013/09/05(木) 11:34:23.57 ID:XnlhEXY8
明石だけどこないお
86名無しSUN:2013/09/05(木) 11:35:31.00 ID:FK+NC5zH
87名無しSUN:2013/09/05(木) 11:35:59.93 ID:LbnTBzQB
iphoneだけど音無くて、通知だけだった。
88名無しSUN:2013/09/05(木) 11:36:07.64 ID:ubn2zlgF
>>83
ソフトバンクにも無事2回とも来たべ
多分エリアメールの設定が出来てないだけじゃない?
89名無しSUN:2013/09/05(木) 11:36:13.72 ID:kvc4uYVu
>>83
最近の機種なら何処のキャリアでも受信。
古ければドコモ以外は不可。あまりに古ければドコモも不可。
90名無しSUN:2013/09/05(木) 11:37:48.49 ID:jK4QFAda
京都もこないなどうなってんだ、糞省庁
91名無しSUN:2013/09/05(木) 11:38:41.19 ID:ubn2zlgF
釣られないクマー(AA略
92名無しSUN:2013/09/05(木) 11:38:50.25 ID:gysly+kG
奈良市も鳴らないぞシステム不具合だろしっかりしろや!
93名無しSUN:2013/09/05(木) 11:40:57.08 ID:742WpkMg
神崎川の大阪側護岸にいたけど鳴らなかったぞ橋本潰すぞごらぁ!
94名無しSUN:2013/09/05(木) 11:41:02.00 ID:IoR0IH32
速報メール、大阪のみ
95名無しSUN:2013/09/05(木) 11:41:49.42 ID:mUAVd9fq
園田もこなかった(´;ω;`)まってたのに
96名無しSUN:2013/09/05(木) 11:42:01.76 ID:2N3xwFun
>>95
恋人かよ!
97名無しSUN:2013/09/05(木) 11:42:37.80 ID:HFB3hMVO
>>86
ありがとう
対応機種やなかったわ
携帯は通話とメールができたらええから古いの使ってるからなぁ
98名無しSUN:2013/09/05(木) 11:47:01.70 ID:FUz1Pngm
大阪だけってどこでどんな識別してんだろな?
アンテナ局別なら府境でも兵庫側に電波が届けば発報するはずだろ?
端末の位置情報を掴んで発報させてるなら位置情報を切ってる端末には届かないのか?
99名無しSUN:2013/09/05(木) 11:47:08.80 ID:u+srPHWh
平成25年度大阪880万人訓練における携帯電話の受信について
http://www.pref.osaka.jp/shobobosai/trainig_top/celluler880.html
発信自治体分布図 [画像ファイル/179KB]
http://www.pref.osaka.jp/attach/5074/00122700/H25mailmap.jpg
100名無しSUN:2013/09/05(木) 11:48:08.28 ID:cPlyLhyE
iPhone5だが鳴ったわ
101名無しSUN:2013/09/05(木) 11:52:09.28 ID:zUltNbuS
竜巻来い!
102名無しSUN:2013/09/05(木) 11:55:21.30 ID:WwKl9rDl
>>88-89
なるほど、エリアメールの設定か
確認してみるわd
103枚方市:2013/09/05(木) 11:58:42.68 ID:e4w1ccRf
晴れたり曇ったりで頭痛いし怠い。
気圧の変化が激しいのかな….
涼しいのはいいけどふらふらする
104名無しSUN:2013/09/05(木) 11:59:33.90 ID:TUm634Dy
>>98
位置情報は俺もオフってる
てかGPS系はオフってるけど
基地局からの位置情報を元にしてるのかもしれん
105名無しSUN:2013/09/05(木) 11:59:36.87 ID:WwKl9rDl
>>98
メール来たスマートフォンのGPSはOFFにしている。
一方、メール来なかったau携帯もGPSはOFFにしている。
GPSのON/OFFは無関係と思う。
106名無しSUN:2013/09/05(木) 12:00:00.25 ID:ypxqaA6I
>>103
自律神経の働きがイマイチになってるんだな
季節の変わり目などによくあることだ
107名無しSUN:2013/09/05(木) 12:01:00.45 ID:TUm634Dy
>>84
実際に本番で鳴ったとしても
ほんの数秒しか猶予がない
鳴った鳴らないでは心構えが数秒違うだけ
108名無しSUN:2013/09/05(木) 12:05:57.42 ID:OaZoFuWm
大阪の週間天気予報から雨マークが消えたな
109名無しSUN:2013/09/05(木) 12:08:44.37 ID:zUplK/XA
涼しいですね
110名無しSUN:2013/09/05(木) 12:16:31.50 ID:a1snfkYD
>>103
自分もやわ
良性なんたらめまい症ってやつになってから天気悪いと調子悪い

今日は涼しいけど湿気があるからじめじめしてる
111名無しSUN:2013/09/05(木) 12:27:49.54 ID:kJG2SsWR
週間の最高気温が低くなった
ちょっと前の35℃はもうないのか
ありがたいが
112名無しSUN:2013/09/05(木) 12:35:18.20 ID:RcmTl/P/
空調の電気代も馬鹿にならないからな
この気候が今月下旬まで続いてくれたらありがたい
113名無しSUN:2013/09/05(木) 12:36:19.65 ID:zUplK/XA
枚方氏のファンです
114名無しSUN:2013/09/05(木) 12:45:03.58 ID:tlzcXGLK
ちょっと湿気てるけど風が心地いい。 @ 茨木
115名無しSUN:2013/09/05(木) 12:47:03.92 ID:OaZoFuWm
今日の昼御飯は棒々鶏にしよう( ´∀`)
116名無しSUN:2013/09/05(木) 12:54:54.55 ID:GO5wduNE
今何時〜扇風機さえ要らんね
117名無しSUN:2013/09/05(木) 12:55:44.19 ID:sU6uaNWZ
ちょろっと降ったで@ひらかた
118名無しSUN:2013/09/05(木) 12:57:40.46 ID:xrnQZpYs
ちょるっとな
119名無しSUN:2013/09/05(木) 13:11:18.73 ID:QBSWG80v
そんなクソメール便所や風呂入ってたりしてたら何の意味もねーな
120名無しSUN:2013/09/05(木) 13:36:29.51 ID:gGSMkb2K
阪急茨木市駅は26℃
湿気でいまいちさわやかじゃない
121名無しSUN:2013/09/05(木) 13:39:52.28 ID:x7m7NL53
政府や大阪は、役に立たないならまだしも有害なことばかりやろうと議論してる
豪雨の中での生徒保護者への帰宅要請みたいだ。目の前のことも見えないらしい
122名無しSUN:2013/09/05(木) 13:41:41.14 ID:kJG2SsWR
風すごい  @京都市
123名無しSUN:2013/09/05(木) 13:54:11.55 ID:tlzcXGLK
>>120
まだ、9月初旬。
さわやかさを望むのには早過ぎると思う。
by ジャニーズ系爽やか少年より
124名無しSUN:2013/09/05(木) 14:14:11.85 ID:mBbX8/1e
昼寝には良いけど洗濯物の乾きは微妙
125名無しSUN:2013/09/05(木) 14:25:50.80 ID:2N3xwFun
>>123
少年隊さんこんにちは
126名無しSUN:2013/09/05(木) 14:37:24.31 ID:rrixJPly
室温29.0度、湿度62%、涼しい@京橋。
127名無しSUN:2013/09/05(木) 15:18:09.28 ID:2kTMC/go
すずちぃ
128名無しSUN:2013/09/05(木) 15:19:50.63 ID:EZyZLXO6
うれちぃ
129 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/09/05(木) 15:22:57.52 ID:ynH02iQu
最近予報が大気不安定ばっかでワロタ
130名無しSUN:2013/09/05(木) 15:43:07.85 ID:ySJMCBdn
風が何で強いんだよ!
@東灘
131名無しSUN:2013/09/05(木) 15:51:10.10 ID:Ab5cjDhT
日が出て暑い@吹田
132名無しSUN:2013/09/05(木) 16:07:29.62 ID:2GP8+312
久々にいい天気って感じがするな
さて散歩でも行ってこよ
133名無しSUN:2013/09/05(木) 16:43:34.57 ID:WIujkjIn
>>129
iPhoneの週間天気予報はしばらくカミナリだけだったなw
134名無しSUN:2013/09/05(木) 17:10:09.85 ID:j7weKGPa
はるか遠くまで見渡せる青空に綿雲。

川底が洗われて、殆どの植物が根こそぎ流れた中で4日間水に横倒しにされながら
もう立ち上がりつつあるススキ
135名無しSUN:2013/09/05(木) 17:10:35.22 ID:rUVpE50E
青空久しぶり!
136名無しSUN:2013/09/05(木) 17:25:27.13 ID:L/UFJ6SG
>>133
iPhoneに最初からあるこの天気予報って、まともに使えた試しがないよなw
http://i.imgur.com/i9NDNmO.jpg
137名無しSUN:2013/09/05(木) 17:34:31.08 ID:EbAsyVR2
さすがにまだ日中は暑いな、ちょっと動いたら大汗かいた
138名無しSUN:2013/09/05(木) 17:35:19.38 ID:YIGIge9n
今朝、傘を持って出かけ帰宅時に邪魔になった><
139名無しSUN:2013/09/05(木) 17:38:16.36 ID:VkEMFPtq
今年初めての我が家にカネタタキがキター
140名無しSUN:2013/09/05(木) 17:40:47.50 ID:pLe/K37X
明日サッカー観戦や
今日みたいな天気きぼんぬ(懐)
141名無しSUN:2013/09/05(木) 17:42:04.04 ID:NPY5HYtQ
後2度ぐらい下がったところで
季節がとまってほしい
142名無しSUN:2013/09/05(木) 17:56:42.78 ID:2N3xwFun
143名無しSUN:2013/09/05(木) 18:00:04.47 ID:m4ST5gKA
>>142
文枝師匠
144名無しSUN:2013/09/05(木) 18:09:24.04 ID:xrnQZpYs
明日も晴れ予報
145名無しSUN:2013/09/05(木) 18:47:17.25 ID:GO5wduNE
気温下がると蚊が活発化するのが難儀
146名無しSUN:2013/09/05(木) 18:54:25.35 ID:K/1JnA/E
エアコンつけるほどではないが、ムシムシと暑いわ@大阪
147名無しSUN:2013/09/05(木) 19:05:23.96 ID:ivG9ZMJv
今夜も扇風機で余裕な涼しさ@大阪市西淀川区
148名無しSUN:2013/09/05(木) 19:06:42.30 ID:mszsIYam
今年ってあまり蚊がいないような・・
149名無しSUN:2013/09/05(木) 19:10:09.30 ID:jpjXo5pu
全身が電撃ラケットになってほしいくらいおる
150名無しSUN:2013/09/05(木) 19:11:21.52 ID:YIGIge9n
スズメバチが大量発生
151名無しSUN:2013/09/05(木) 19:12:41.32 ID:NPY5HYtQ
>>148
蚊って高温すぎるとダメで
26度〜31度が活動が活発になるんだとよ
猛暑でかなり死んだのかもなw
152名無しSUN:2013/09/05(木) 19:19:13.20 ID:wOnofoP3
そういえば今年は蚊に刺されてないな
153名無しSUN:2013/09/05(木) 19:19:52.37 ID:i1xqPGR1
過ごしやすいな昨日は寒かったが今日はいい感じ
154ちび太:2013/09/05(木) 19:29:14.72 ID:5dYG+VDj
おでん食いたいわ



..|
155名無しSUN:2013/09/05(木) 19:30:32.58 ID:ra71p2iM
今年電撃ラケットを導入して殺戮しまくってたら殲滅姫なんて呼ばれるようになった
テニス府代表は伊達じゃねーす

夕方日が出て買い物行くの暑かった
風が止んだらまた汗だくの日々になるんだろうな
156名無しSUN:2013/09/05(木) 19:44:14.03 ID:2a8qwRy0
まだ9月5日なのに、まるで彼岸過ぎの25日の気分
近年なら、9月上旬はまだ夏の空気で、熱帯夜は勿論猛暑日もザラで汗タラ〜なのに
中頃には、早くも長Tやパーカの出番が来るのかな?
157名無しSUN:2013/09/05(木) 19:46:12.49 ID:2N3xwFun
俺は涼しすぎて10月の気分
158名無しSUN:2013/09/05(木) 19:48:24.90 ID:2a8qwRy0
そういえば、今日の未明に地元でストーブ火事があったらしい
いくら近年にしては涼しいとはいえ、まだまだストーブは早杉やろう
早朝の散歩では、セーターに薄手のジャンパー着てる老人も見たし
159名無しSUN:2013/09/05(木) 19:48:48.54 ID:bS0xMBwB
窓開けっぱにしてたらそこいらじゅうでクシャミしてるのが聞こえてくるw
160名無しSUN:2013/09/05(木) 20:08:52.56 ID:81MqpMBL
|∧,,∧
| ・ω・)<ポンポン出して寝たら・・・
|⊂ ノ   明日ピッピになるでっ!
|ωJ
161名無しSUN:2013/09/05(木) 20:19:56.91 ID:Y1/RFQWu
日中の気温は高めだが、体感が軽い北風が吹いて、汗が乾いて快適。
なんとも「西日本の初秋」ですな。
西日本の学校の運動会シーズンが9月「だった」のは、
本来、こういう気候を狙っていたはず。近年の9月では滅多に無いけど。
>>130
神戸阪神名物の、「初木枯らし」ならぬ「初六甲颪」だね。例年よりかなり早い。
162名無しSUN:2013/09/05(木) 20:22:48.55 ID:qmrE5mXd
窓開けてるけど風が入ってこなくて蒸し暑い
室温が29度もある@堺区
163名無しSUN:2013/09/05(木) 20:23:33.12 ID:bS0xMBwB
25度以上の夏日で六甲颪ってのもなんだかなぁ
164名無しSUN:2013/09/05(木) 20:32:24.62 ID:j7weKGPa
気温、湿度、風 9月第一週としてはここ10年無かった快適さ。
八月を耐えたプレゼントか。
165名無しSUN:2013/09/05(木) 20:56:30.63 ID:kJG2SsWR
>>164
そう考えると急な気温の変化も心地いいな
9月下旬から10月の気温らしいから本来はおかしいんだけどね
忍耐の8月だったなあ
166名無しSUN:2013/09/05(木) 20:59:15.65 ID:YNbewhHp
ジョウシンに砂糖貰いに行こう
167名無しSUN:2013/09/05(木) 21:02:06.81 ID:2a8qwRy0
>>165
9月下旬から10月の気温というが、
昭和の基準なら、今頃は平年で真夏日になるかどうかで最低は22℃くらいやったわ
下旬だと、25℃/17℃くらいで、長袖や羽織物がほしい気温
168名無しSUN:2013/09/05(木) 21:06:14.16 ID:g2tp140X
昭和の基準でも9月上旬は暑かったよ
169名無しSUN:2013/09/05(木) 21:08:49.61 ID:g6rCdc7k
>>139
鳴き声調べてみたら家の外で鳴いてるやつだった
170名無しSUN:2013/09/05(木) 21:13:47.06 ID:2a8qwRy0
>>164
4年前の涼しい9月は忘れたのか?
171名無しSUN:2013/09/05(木) 21:37:29.64 ID:j7weKGPa
スマソ 自分の
「体感の記憶」はせいぜい一年半なんで覚えてない
172名無しSUN:2013/09/05(木) 21:55:11.15 ID:qch5n8nQ
ほんまに明日、地震くるんけのう
173名無しSUN:2013/09/05(木) 22:04:08.65 ID:hualEbUB
来るんとちゃうかなぁ。そんな予感がする
174名無しSUN:2013/09/05(木) 22:05:10.03 ID:BwSlLcOw
何万人も死ぬイベントきてほしいわ
175名無しSUN:2013/09/05(木) 22:07:44.69 ID:Ab5cjDhT
>>174
いっぺん死ぬ思いしてみ
死ぬのが死ぬほど怖くなる
176名無しSUN:2013/09/05(木) 22:12:30.37 ID:P33K8sn9
やたら深海魚あがってるのどこだっけ?
177名無しSUN:2013/09/05(木) 22:13:34.44 ID:P33K8sn9
>>175
俺の場合は出血多量で処置中に意識がなくなったけど痛みもなく幸福感に溢れてたよ
178名無しSUN:2013/09/05(木) 22:13:55.43 ID:XrJpcTtI
>>164
6月からすでに暑かったですもんね(>_<)
プレゼントだぁーー わーい
179名無しSUN:2013/09/05(木) 22:16:01.25 ID:TP/CjUg4
姫路寒いお、(´;ω;`)ブワッ
180名無しSUN:2013/09/05(木) 22:20:30.90 ID:2N3xwFun
>>175
潰瘍性大腸炎の患部が広がってた時そろそろ死ぬんかなと思った@おれ
181名無しSUN:2013/09/05(木) 22:27:56.24 ID:KX7CKfIp
>>174
禿同
世の中の在り方がまるで変わるぐらいのを希望
182名無しSUN:2013/09/05(木) 22:32:44.67 ID:pHbQPhDJ
来る来ると言われてる南海トラフグ地震だが100年周期なら次は2046年頃になる。
みんな辛いと思うが頑張ってくれよ。
183名無しSUN:2013/09/05(木) 22:34:35.52 ID:rrixJPly
なんでこんな終末願望ある人多いの?
ノストラダムスの時もそうだったけど、日本人ってそう言うの好きなのかね?
184名無しSUN:2013/09/05(木) 22:36:59.57 ID:mszsIYam
そういえば今日蝉が鳴いていたぞ・・・ 
185名無しSUN:2013/09/05(木) 22:41:06.94 ID:WkNaxqUs
そろそろ来る!
感じるんだ
186名無しSUN:2013/09/05(木) 22:42:56.19 ID:WBUc/F8e
中二病の延長だろう
思春期に感じる周囲との違和感・溶け込めなさ・孤独を引きずる
俺が変なんじゃなくセカイがおかしい・・・滅べッ的なw
187名無しSUN:2013/09/05(木) 22:44:19.21 ID:LHEsp+3/
ttp://www.jishin-yohou.com/1778_zokuhou_042.pdf

やっぱり地震は起きないかもって保険かけてきたよ、このデタラメ地震予報者w
こいつ昨年末もFRIDAYで大外れの地震予知やってたよな。恥知らずが。
188名無しSUN:2013/09/05(木) 22:56:15.26 ID:Y1/RFQWu
>>170
あの年の初秋、京阪神は涼しかったんだろうか?
東京人が、夏秋スレッドで09年09年とうるさいから、
いろいろ思い出してみたんだけど、体感的に涼しかった記憶は全くない。
翌年のようなクッソ暑かった記憶はないな、という程度。統計で確認しても、やっぱり体感通りで間違いない。
189名無しSUN:2013/09/05(木) 22:57:16.42 ID:9cf9Cs5E
晴れてしまうと暑くなるから、曇りが良い
190名無しSUN:2013/09/05(木) 23:12:43.98 ID:Ab5cjDhT
>>187
もし当たったら金になるからね
おまけにメディアもこういうネタになりそうな人間がほしいから
責任を取らないで済む距離から煽り立てる
こういう扇動屋って本当にタチ悪いわ
191名無しSUN:2013/09/05(木) 23:16:13.71 ID:mszsIYam
結局は直前になって「やっぱ起きないかも」とか言って弱腰になるだけ
192名無しSUN:2013/09/05(木) 23:18:00.83 ID:P33K8sn9
「あ、雨の日と!」「えっ?」「曇りの日と晴れと、どれがいちばん好き?」
193名無しSUN:2013/09/05(木) 23:44:18.19 ID:fGn+9PXk
「く、曇り・・・」
194名無しSUN:2013/09/05(木) 23:44:41.51 ID:i65yYV02
>>175
おれは、「もう終わりか、よく頑張ったよ さようなら。」って気分だったw
195枚方市:2013/09/06(金) 00:16:12.72 ID:35xrH/NU
少し肌寒いです…
タオルケット+毛布で寝る予定!
みんなも風邪ひかないように!!
196名無しSUN:2013/09/06(金) 01:16:49.32 ID:cEOrX3/7
柔道の締め技で気絶させられたことがあるが
死というのはあの気絶状態が永遠に続くことだろう
197名無しSUN:2013/09/06(金) 01:24:29.58 ID:nyjCW1JP
大阪市 月別最高最低気温推移グラフ(過去約4年間)
http://www.canacana.net/kion_3.htm

大阪市の気温
http://www.canacana.net/kion.htm

このサイトの真夏日・猛暑日・熱帯夜の比較を見る限り、
2009年は2000年以降では、一番マシな夏みたいだが、
俺も体感的に涼しいとは思わなかったw
198城東区:2013/09/06(金) 01:28:41.69 ID:RqZjos6u
冷える!!
199名無しSUN:2013/09/06(金) 01:32:49.78 ID:aTPSTv58
>>188
2009年9月は上旬平年並→中旬低温→下旬高温と推移(西日本)
中旬の低温は平成で3本の指に入るレベルだが、上旬は平年並。
上旬の平均気温は今年の方が低くなりそう。
200名無しSUN:2013/09/06(金) 01:34:48.94 ID:CcaWleHK
風ナイト蒸し暑いな室内
201名無しSUN:2013/09/06(金) 03:22:14.95 ID:cl+c/JJZ
なんだよAccuWeatheで見たら9月は雨ばっかじゃないか
涼しいのは嬉しいけど、雨は嫌なんだよ・・・
202枚方市:2013/09/06(金) 06:04:13.30 ID:35xrH/NU
おはよう(^o^)/
晴れてます!!
今日も1日頑張りましょう!!
203名無しSUN:2013/09/06(金) 06:21:29.56 ID:s5Hgo/+6
>>202
がんばりましょう!(*゚▽゚)ノ
204枚方市:2013/09/06(金) 06:34:51.08 ID:35xrH/NU
>>203さんも頑張れ!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
205名無しSUN:2013/09/06(金) 06:59:40.93 ID:7vmEXbn8
関西にクーラーが設置されました。

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー
206名無しSUN:2013/09/06(金) 07:06:11.67 ID:y+macwl1
もうこたつ出していい?
207名無しSUN:2013/09/06(金) 08:07:15.69 ID:xsbMpdo4
またムシムシ暑くてあ〜いやだな〜な感じ戻るのかな?
208名無しSUN:2013/09/06(金) 08:20:59.03 ID:pH1/wDvB
洗濯 洗濯
209名無しSUN:2013/09/06(金) 10:11:55.23 ID:ydCzPcJH
>>196気持ちいいの?
210名無しSUN:2013/09/06(金) 10:31:21.78 ID:igcna99o
うおーアツアツになってきた
211京都市:2013/09/06(金) 10:43:35.16 ID:R7nQFrhD
なんか京都市の天気って
京都駅ビルを境にして違ってるような気がします。
駅ビルより北は山陰気候、南は奈良市の気候に近い。
212名無しSUN:2013/09/06(金) 10:56:40.89 ID:MyFJCP/u
九州地方では、先月、77か所の観測地点で8月の最高気温を更新したほか、福岡市と鹿児島市では先月1か月の平均気温が大阪市とともに全国で一番高くなりました。九州地方は、先月、長期間にわ
たって晴れて厳しい暑さの日が続き、各地で連日、最高気温が35度以上の猛暑日となるなど記録的な暑さとなりました。
福岡管区気象台のまとめによりますと、熊本県天草市の牛深で39度6分を記録するなど沖縄を除く九州7県のあわせて77か所の観測所で、8月の最高気温を更新しました。
また、福岡市と鹿児島市の先月1か月の平均気温は30度と、大阪市と並び全国で一番高くなりました。
記録的な猛暑となった理由について、気象庁は、インドネシアやフィリピン付近の海面水温が高くなったため、平年より太平洋高気圧とチベット高気圧の勢力が強まったことなどをあげています。
福岡管区気象台では、今月前半も、気温は平年より高くなると予想しているほか、前線や湿った空気の影響で大雨となるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130906/4320021.html

日本で一番暑いのは 大阪
瞬間的に40度越えたとかどうでもいいよね
平均値が30度とか
213名無しSUN:2013/09/06(金) 11:10:02.17 ID:IHH9ub0b
昔から大阪で住めたら日本中どこでも住めると言うぐらいだよ
214名無しSUN:2013/09/06(金) 11:47:07.70 ID:M3FLySUI
週末の天気予報、毎日変わってるな。
結局分からないんやろ。
雨はもう要りません、日射が欲しい。
このままだと不作だ。
215名無しSUN:2013/09/06(金) 12:09:14.31 ID:7XhxGyHd
WNIの週間天気図を見ると大陸からの高気圧は東北ぐらいを通過して、あそこまでは
秋が来てるんだろうがいまいち南に下がりきれないから近畿はすっきりしない。

来週の木曜にはまた日本海側に前線が来る予測。ただ停滞はしない予測みたい。
216@藤井寺:2013/09/06(金) 12:19:28.93 ID:jFDd8qU8
朝から洗濯、つくつくぼうし鳴いてる
217名無しSUN:2013/09/06(金) 12:29:51.89 ID:XkEuzEJf
つくつくぼうし
もうーえっちなんだから!
218名無しSUN:2013/09/06(金) 12:39:37.53 ID:9w3vu9uj
    ∧__∧
    (`・ω・´)  まてぇい
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
219名無しSUN:2013/09/06(金) 12:40:33.33 ID:si9qNQJg
今日はすっかり晴れてて暑いな
昨日くらいが丁度良かったんだが
220名無しSUN:2013/09/06(金) 12:59:09.06 ID:9w3vu9uj
今日も曇っててくれたら昨日みたいに過ごしやすいのにな
221名無しSUN:2013/09/06(金) 13:04:24.62 ID:I2Oqe29N
冷房要らんだけありがたやありがたや
222名無しSUN:2013/09/06(金) 13:42:16.81 ID:aWFQ3Hvk
少し湿っぽいがいい天気。数日前のおでん買う寒さは半袖シーズンには困る@吹田
223名無しSUN:2013/09/06(金) 13:52:05.99 ID:FGu0cGIt
うちの近所でも久しぶりにツクツクが一匹鳴いてた。
そのあとでニイニイらしいのが一匹鳴いてた。  神戸@長田
224名無しSUN:2013/09/06(金) 14:06:04.05 ID:hM72ZIvB
あついぞ
花の手入れをちょっとしただけなのに汗かいた
225名無しSUN:2013/09/06(金) 14:25:04.80 ID:cMqpFy4m
25度超えたら夏 30度越えたら真夏
226名無しSUN:2013/09/06(金) 14:44:43.87 ID:/XFpu5wk
>>223
    ∧_∧ 兄々だよ!
  〈(・Α・`)〉
    / / ノノ
   < <
227名無しSUN:2013/09/06(金) 14:46:37.18 ID:8a2Udb39
夏の暑さが戻ってきた@京都市
228名無しSUN:2013/09/06(金) 14:53:45.66 ID:LgGQqtcs
暑い・・・
洗濯物にはいい天気なんだがなあ。
229名無しSUN:2013/09/06(金) 14:54:03.33 ID:2mGjzPje
230名無しSUN:2013/09/06(金) 15:07:32.33 ID:3FWGObZx
そういえば今日誰かが関西で地震が起きるとか言っていたな
231名無しSUN:2013/09/06(金) 15:17:55.32 ID:CkQNkFcx
一句「震源は俺、嫁の乳が震度8」
232名無しSUN:2013/09/06(金) 15:27:44.22 ID:VVfAwWBj
地震は9月下旬以降らしいで
しかし、地震の予知が確立できたらええのにな
233名無しSUN:2013/09/06(金) 15:42:37.15 ID:T4rTfBtl
>>232
どうするの?
家抱えて逃げるの?
地震はいつか来るよ。
それに備えておくのは大事だけど、100%の予知じゃないと
休業やパニックで、予知するだけ邪魔になるんだよ。
大事なのは備えておくこと。確実に起こるのだから。
234名無しSUN:2013/09/06(金) 15:48:57.20 ID:CkQNkFcx
>>233
死ぬ覚悟はできてる
235名無しSUN:2013/09/06(金) 15:49:41.52 ID:wFYR85Tn
猫に汚染されたシーツ洗うか
すぐ乾くしな
236名無しSUN:2013/09/06(金) 16:19:46.42 ID:Rtx1oZMV
猛暑の時より30℃そこそこの方が菜園の野菜も調子がいいわ。
35℃以上なんて人間にも動物にも植物にも過酷過ぎる。
237名無しSUN:2013/09/06(金) 16:28:02.27 ID:XLYVsyMw
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
238名無しSUN:2013/09/06(金) 16:28:03.23 ID:wFYR85Tn
死ぬ!ゆれた!
239名無しSUN:2013/09/06(金) 16:28:07.08 ID:28J5HW2n
じしんか
240名無しSUN:2013/09/06(金) 16:28:08.22 ID:056PpSO1
揺れた
241名無しSUN:2013/09/06(金) 16:28:10.10 ID:XcRtSFIZ
ゆれた?@ひらかた
242名無しSUN:2013/09/06(金) 16:28:27.73 ID:rAUtPst6
少し 揺れた
243八幡市:2013/09/06(金) 16:28:37.81 ID:7XhxGyHd
ちょっと揺れた?
244名無しSUN:2013/09/06(金) 16:28:55.32 ID:qOVr0ibl
揺れた とよなか
245東淀川区:2013/09/06(金) 16:28:59.99 ID:Kns9L1hK
揺れた…
立ってた子どもは気づかなかったらしい
246名無しSUN:2013/09/06(金) 16:29:04.46 ID:4H9By3PU
一瞬ドーンときた@川西北部
247名無しSUN:2013/09/06(金) 16:29:16.85 ID:luGN1DF9
一瞬だが強めな地震来たなw@茨木
248名無しSUN:2013/09/06(金) 16:29:43.55 ID:28J5HW2n
体感1か2
@川西多田
249名無しSUN:2013/09/06(金) 16:31:03.50 ID:6mUbH8sr
無感@垂水区
250名無しSUN:2013/09/06(金) 16:31:51.19 ID:4W/CM26c
気付かなかった@東大阪
251名無しSUN:2013/09/06(金) 16:33:00.72 ID:XcRtSFIZ
震度2
京都府 京都府南部 京都西京区 亀岡市 長岡京市 大山崎町 
大阪府 大阪府北部 豊能町 能勢町 
兵庫県 兵庫県南東部 三田市 


震度1
京都府 京都中京区 京都下京区 京都右京区 京都伏見区 京都山科区 宇治市 向日市 八幡市 南丹市 久御山町 
大阪府 大阪東淀川区 高槻市 守口市 枚方市 寝屋川市 箕面市 交野市 島本町 
兵庫県 篠山市 猪名川町
252名無しSUN:2013/09/06(金) 16:35:19.48 ID:qcsAolrO
全く気付かず@高槻
253名無しSUN:2013/09/06(金) 17:06:21.96 ID:rYyRxFlv
あ、やっぱ地震だったのか
眩暈かと思った
254名無しSUN:2013/09/06(金) 17:07:04.94 ID:Rtx1oZMV
同じく全く気付かんかった@大阪市住吉区
255名無しSUN:2013/09/06(金) 17:11:50.91 ID:v4xx0wVx
天気良ければ立山が綺麗に見えるのに曇りすぎ
256名無しSUN:2013/09/06(金) 17:17:36.86 ID:gj8YC7GK
>>251
地震の予知当たってる…
異常なまでに強力な大地震だ…
257名無しSUN:2013/09/06(金) 17:22:54.70 ID:gchoa0MA
ついに移動性高気圧とシベリア高気圧の季節に偏移してきたな
おまえらの大好物、本場中華産のPM2,5の季節に入ったぞ
国産も太平洋上に撒き散らすけどな
258名無しSUN:2013/09/06(金) 17:30:49.28 ID:8a2Udb39
猛暑の翌年に大地震が起きる法則があるらしい
259名無しSUN:2013/09/06(金) 18:09:39.21 ID:Qf8CZ4Lu
>>256
これのどこが大地震?
夕刊フジの予知記事を真に受けるってアタマ大丈夫?w
260 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/09/06(金) 18:13:41.79 ID:Bs3bToXP
ネタで言ってるんじゃね?
261名無しSUN:2013/09/06(金) 18:14:08.19 ID:6mUbH8sr
去年島根辺りで竜宮の使いとかが揚がったときも騒いどったで>ドドメ色のニクいヤツ
262名無しSUN:2013/09/06(金) 18:22:17.30 ID:q9W37u0c
明日晴れ?デートやねん
263名無しSUN:2013/09/06(金) 18:24:55.27 ID:YVIxC+90
>>262明日は雨でございます
264名無しSUN:2013/09/06(金) 18:30:30.04 ID:VNaTrS/h
日が暮れてからだろ雨
265名無しSUN:2013/09/06(金) 18:37:10.35 ID:4W/CM26c
>>262
お前のためにふれふれ坊主を作っといてやろう
266名無しSUN:2013/09/06(金) 19:29:47.94 ID:NyIUeL5Q
なんか、久しぶりに夜景が綺麗
ずっとなんかボヤけてたからなあ…@須磨
267名無しSUN:2013/09/06(金) 19:32:18.19 ID:cEOrX3/7
しかし、猛暑のぶり返しはもうないのか?関西が9月の上旬からエアコン不要って
ある意味、異常気象じゃね?
268名無しSUN:2013/09/06(金) 19:49:46.17 ID:hM72ZIvB
>>235
冬にカーペットの下に敷いてたアルミの保温シートを洗ってベッドの上に放置してたら
すぐさま猫のお気に入りになったから夏中そのまま
ベランダでパンパンしたら毛でも簡単に取れるしゲロされても楽々拭き掃除
気温が低くなったらやっぱりブランケットに行くだろうけど良かったら試してみて
269名無しSUN:2013/09/06(金) 20:34:30.75 ID:0hy1/5W3
>>160
しまいなさい。
270名無しSUN:2013/09/06(金) 21:35:21.39 ID:QOnEH8g7
神戸は北東風が吹くとほんと気温が下がらんね
山の角度を変えることができたら積雪も増えるんだろうな北東フェーン最悪
271名無しSUN:2013/09/06(金) 22:11:48.90 ID:ZwiZ5/Fo
明日あめか
272名無しSUN:2013/09/06(金) 22:27:43.83 ID:uRNATeEn
よう震度2とかの地震を予知しようとしたな 
273名無しSUN:2013/09/06(金) 22:49:45.17 ID:YE+Co2SM
>>271
ともかく水を飲み排出してください。
274名無しSUN:2013/09/06(金) 23:03:10.46 ID:oTrQ8vDm
>>262
おー、雨やな〜
あそこの建物で雨宿りしていこか(ゲス顔
275名無しSUN:2013/09/06(金) 23:18:11.97 ID:VNaTrS/h
>>267
確かに。2、3日は過ごしやすくてもすぐ暑くなってたよな
276名無しSUN:2013/09/06(金) 23:18:39.99 ID:5uWhVFU/
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´;ω;`  \天保山
277名無しSUN:2013/09/06(金) 23:31:34.71 ID:EInTEYjw
>>276
ただでさえ低いんだからやめたげて!(;つД`)
278枚方市:2013/09/06(金) 23:34:12.29 ID:35xrH/NU
夜は、もうクーラーいらないね!
扇風機もいらないかも…
(^-^)v
279名無しSUN:2013/09/06(金) 23:37:31.10 ID:Ve3JiP+5
今日はやたらとメールが来るけど、やっぱ地震もくるーかな?
280名無しSUN:2013/09/06(金) 23:40:49.05 ID:h++z7VRj
福知山線運転再開って、大雨でもあったんか?
281名無しSUN:2013/09/06(金) 23:46:15.05 ID:4eYfHMv4
>>267
夕方ニュースの天気予報コーナーの1ヶ月予報では蓬莱氏(ten!)は猛暑はもうない、今出氏(voice)は再来週残暑が復活と言ってた。

>>279
今日は深夜から三島何とかの迷惑メールが多い。
これを書いてる最中にも(スマホ経由で)迷惑メールが来た。
282名無しSUN:2013/09/07(土) 00:08:28.30 ID:d7ViROWd
土日雨なんかなあ?
283名無しSUN:2013/09/07(土) 00:57:38.64 ID:58jfWIO6
洗濯したいわ
284名無しSUN:2013/09/07(土) 01:18:29.13 ID:4YtFMbVM
ちょっと暑いから窓開けてたら
でっかい蛾が入ってきて飛び回って
今どこかで休憩してる
鬱だわ…
285名無しSUN:2013/09/07(土) 01:39:16.52 ID:v1CHil6Z
殺虫剤シューでOK!
286名無しSUN:2013/09/07(土) 01:43:12.06 ID:lCDfM1/l
室温28.5度! 暑いはずがないのに なぜか暑く感じる・・
窓開けたままで寝ようかな??@旭区
287名無しSUN:2013/09/07(土) 01:44:35.50 ID:2B3OBzgQ
雨もうええわ
288名無しSUN:2013/09/07(土) 01:51:49.55 ID:4DZxY85h
来週の天気も当たらんのに、地震の予想なんか当たるものか。
289城東区:2013/09/07(土) 02:49:25.87 ID:j4tYTvqE
地震来なかったなぁ…
290今夜は加古川:2013/09/07(土) 03:13:53.57 ID:UbJMol03
今夜こっちは蒸し暑いよ これなら雨のほうが良い

窓開けたら蝙蝠が入ってくるから空けられません
だから部屋はエアコン効いてるから大丈夫だけど。
加古川は蝙蝠が多いです。
291名無しSUN:2013/09/07(土) 03:24:49.66 ID:4DZxY85h
俺は恰幅が広いです。
292名無しSUN:2013/09/07(土) 04:36:19.08 ID:j4tYTvqE
俺は足が長いです
293名無しSUN:2013/09/07(土) 05:31:52.76 ID:+LmLQkPD
日本海のが降りてきてしっかり降るのか?
294名無しSUN:2013/09/07(土) 05:32:09.92 ID:joZ61v9U
雨降ってきた@加古川
295名無しSUN:2013/09/07(土) 05:40:19.88 ID:SZ0lBuFh
>>294
姫路もパラパラ
296名無しSUN:2013/09/07(土) 06:09:05.84 ID:BKMApEV9
パラパラと音がするので外を見たら雨が降ってる。 神戸@長田、高取
297名無しSUN:2013/09/07(土) 06:11:10.92 ID:v8sGOBKD
>>268
ベランダでパンパンされて猫の毛まき散らされたら
ご近所迷惑だろうに
298名無しSUN:2013/09/07(土) 06:16:49.95 ID:8/9SpjuS
雨が降り出しました。@三宮
299名無しSUN:2013/09/07(土) 06:42:51.87 ID:109UeYaO
雨@猪名川町
300名無しSUN:2013/09/07(土) 06:54:01.22 ID:eHw0DYBm
しっかり降ってます@川西
301西宮南部:2013/09/07(土) 07:01:04.94 ID:fU4+2q/e
あら 雨だわ
302名無しSUN:2013/09/07(土) 07:10:40.23 ID:FU0raHMg
303名無しSUN:2013/09/07(土) 07:13:41.50 ID:wDrhkpNl
あっ、亀、かめっ、かめっ、
あっ、かめ、かめっ、亀
304名無しSUN:2013/09/07(土) 07:45:15.35 ID:hhIRADBw
レーダーの雲が秋っぽくなってきたな
でも、まだ海水面温度が27度じゃ高すぎ
305名無しSUN:2013/09/07(土) 07:47:13.32 ID:hhIRADBw
>>289
911がくるんじゃね?
306名無しSUN:2013/09/07(土) 07:48:02.69 ID:hhIRADBw
でも、昨日は北大阪〜京都で震度1〜2の地震があったなw
307名無しSUN:2013/09/07(土) 07:48:04.42 ID:d7ViROWd
土日、曇り晴れのマークだったのに何雨になってんねん
308名無しSUN:2013/09/07(土) 08:01:42.96 ID:tXhzLuYi
雨やだあああああああああああああ@京都
309名無しSUN:2013/09/07(土) 08:19:30.81 ID:g6aOepWd
あれ?今日雨なの
310姫路市北部・雪彦山南東麓:2013/09/07(土) 08:20:39.13 ID:80wORESh
本降りになって来た。
三日間の増水で、中州の位置が変わり岩も洗われて、水質も最高なのに
この気温と雨では・・・。
ちなみに去年の9月7、8日の最高気温は34,5度と32で河川敷は大賑わいだった。
311名無しSUN:2013/09/07(土) 08:33:06.56 ID:TD9bzTuR
明日も雨らしい
土日雨ばかり・・むぅ
312名無しSUN:2013/09/07(土) 08:35:12.79 ID:etmFmxS7
>>310
お前のコテうざいな
313名無しSUN:2013/09/07(土) 08:40:34.63 ID:wDrhkpNl
あんなこーと、こんなこっと、こんなことしてもええんかい?
たのしーいえんかいっ

たのしーいえんかいっ
おとこのー、ろまんがひろがる、、
314城東区:2013/09/07(土) 08:51:34.41 ID:j4tYTvqE
霧雨みたいのが降ってます。
315名無しSUN:2013/09/07(土) 09:00:17.37 ID:wZF3lNZJ
洗濯物が干せない
316名無しSUN:2013/09/07(土) 09:05:38.13 ID:FU0raHMg
ほんと今日晴れると思って前夜から厚手の服干してんのに
全く乾かない
317まいかた@京阪沿線:2013/09/07(土) 09:11:25.41 ID:W9tQPiAX
あさって熊野三山行くんだが半袖では寒いだろうか
318名無しSUN:2013/09/07(土) 09:12:07.21 ID:2hYiaFoa
お盆明け最初の雨は「最高や!どんどん降ってくれ!」という感じだったのに今は鬱陶しくてしょうがない

子供とピクニック行きたいのに
319名無しSUN:2013/09/07(土) 09:15:14.51 ID:3TJJhujC
大地震と言わずに
「6日に近畿で地震がある」
とだけ言ってりゃ神になれたものを
320名無しSUN:2013/09/07(土) 09:25:44.94 ID:FEJNYz75
罹災後の調べで6日のソレが何回トラフの導火線に着火していたことが分かるんだろうな。
321名無しSUN:2013/09/07(土) 09:38:12.88 ID:ZBQb5fVr
肌寒いわ
322名無しSUN:2013/09/07(土) 09:58:53.26 ID:FSivqnEx
今日の昼は晴れだと聞いていたのに
なんで雨降ってるの?
323名無しSUN:2013/09/07(土) 10:00:55.46 ID:t3wZzgd9
雨のほうがいいんちゃうの?世界に緑をっていうてたでテレビで
324名無しSUN:2013/09/07(土) 10:18:52.50 ID:0g+wUggN
>>322
え?昨日の昼の天気予報のお姉ちゃんが京阪神地区は朝から降り始めてるって言ってたぞ
なんか湿舌が前線とは別個で大阪湾に流れ込んでくるとか、100%当たってるんだが流石NHKと感心してるわ
325大阪市内:2013/09/07(土) 10:19:49.79 ID:v1CHil6Z
曇ってます。
少し肌寒い…
326名無しSUN:2013/09/07(土) 10:43:20.49 ID:1ACS6FEu
急に雨降ってきた@明石
激しくはないけど小雨でもない
微妙な天気が続きそうだな
327名無しSUN:2013/09/07(土) 11:46:43.76 ID:OhvKYEZ4
外出て自転車5分乗っただけでまだ汗出るわw
自分にはまだまだ暑いわ…(´Д`)
328名無しSUN:2013/09/07(土) 11:47:42.54 ID:hThUw+H0
>>327
体はまだ夏モードだからなぁ
329名無しSUN:2013/09/07(土) 11:57:29.13 ID:Miow3n3F
てか晴れの日ないやんw
330名無しSUN:2013/09/07(土) 11:57:53.27 ID:etmFmxS7
10月まで晴れないよ
331名無しSUN:2013/09/07(土) 12:07:00.21 ID:vEKKB4Yh
10月中旬位までは曇りか雨でいいよ
無駄に晴れると普通に暑いし体感で30度以上に感じるからね
332名無しSUN:2013/09/07(土) 12:13:57.38 ID:fzcmGQY0
暇だからうちのぬこさんうphttp://i.imgur.com/aeORGdF.jpg
http://i.imgur.com/X9LBT9N.jpg
333名無しSUN:2013/09/07(土) 12:24:11.86 ID:ByP4HOV6
また山陰地方大雨や。
昔は裏日本って言ってたけど最近聞かないな。
334名無しSUN:2013/09/07(土) 12:39:50.78 ID:s/fpW4Wv
>>327
デブ乙
335名無しSUN:2013/09/07(土) 12:48:39.48 ID:XnRWiC/s
今日は北の前線と四国の南の白い雨雲(小さな低気圧・湿った空気?)
近畿は雨が降ったり止んだり、四国の雨雲が北上してるので一時的にザッと強い雨来るかな?
336名無しSUN:2013/09/07(土) 12:54:51.85 ID:jw/FCrXT
はれてる
337名無しSUN:2013/09/07(土) 12:57:33.40 ID:t7hKIeys
一分だけ、ザザぶり

しかし、ほんまついに当日の天気予報も当たらんようになってもたなw
週間天気予報なんて、もう恥なだけや
338名無しSUN:2013/09/07(土) 13:14:44.22 ID:fvvxMd2A
ちょっと家事すると暑い。
ジメジメしとるのう・・・
339名無しSUN:2013/09/07(土) 13:17:43.47 ID:Vbs/NfY+
>>331
暗い奴
340名無しSUN:2013/09/07(土) 13:29:41.17 ID:wjPjBpU8
>>332 きゃわわーー
341名無しSUN:2013/09/07(土) 13:31:01.97 ID:qlxwXK3U
どうしても大阪人って聞くとパーマン4号のイメージしか思い浮かばない
342名無しSUN:2013/09/07(土) 13:32:18.25 ID:W3GKwjmt
>>332
なんやねん、これ。かわいすぎるやろ。あかんでーメロメロやんか><
343名無しSUN:2013/09/07(土) 13:33:43.51 ID:MNZuA7WN
晴れてるな洗濯まわすか
344名無しSUN:2013/09/07(土) 13:41:41.75 ID:/gCAJ44B
ベタ曇りで寒いね
バスに乗ったら冷房かかっとった
んなアホな(´Д` )
345名無しSUN:2013/09/07(土) 13:43:27.11 ID:lCZkHOD+
土砂降り@垂水
346名無しSUN:2013/09/07(土) 13:47:07.15 ID:0g+wUggN
土砂降り!ゲリラ豪雨きた!@神戸三ノ宮
347名無しSUN:2013/09/07(土) 13:47:26.37 ID:uHOXxP0s
珍しく神戸全体にかかってるね
348名無しSUN:2013/09/07(土) 13:49:17.14 ID:/gCAJ44B
ザザ降り@神戸
あかん帰りたい風邪ひいてまうわ
349名無しSUN:2013/09/07(土) 13:51:36.61 ID:3fZ0ujS2
どしゃ降り@阪神競馬場
350名無しSUN:2013/09/07(土) 13:54:14.83 ID:W3GKwjmt
地鳴りと共にちょっと縦揺れ@川西
昨日の余震かな・・・こわっ
351名無しSUN:2013/09/07(土) 13:59:07.65 ID:Or9UIlGy
今淡路のやつがまた来そうな感じだな@神戸
雨が降ったり止んだり、これは四国沖の白玉の影響かな。
352名無しSUN:2013/09/07(土) 14:04:17.34 ID:4udO/lqY
あわわわ
353名無しSUN:2013/09/07(土) 14:08:43.29 ID:fvvxMd2A
京都の城陽はなんか晴れてきました
354箕面:2013/09/07(土) 14:31:18.05 ID:zRJmgN9J
本降り
355名無しSUN:2013/09/07(土) 14:49:41.12 ID:XKfCirSV
明石降ってきた
356名無しSUN:2013/09/07(土) 15:09:18.72 ID:KShsYySe
雨だー @京都市
今日明日はずっとこんな感じか
357 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/09/07(土) 15:18:19.85 ID:pir/50o6
香寺も雨降ってきたわ
358名無しSUN:2013/09/07(土) 15:23:36.49 ID:wOdaxzjQ
なんか朝から大阪湾でダラダラ少量生産してるな
359名無しSUN:2013/09/07(土) 15:44:33.03 ID:WBsVFw3w
さむい
360名無しSUN:2013/09/07(土) 15:49:25.46 ID:uiE9eeB3
まとわりつく湿度の高さがたまらん エアコンはドライで入れてる
361名無しSUN:2013/09/07(土) 15:56:31.45 ID:4DZxY85h
室温27.9度、湿度64%、天気曇り@京橋。
極めて過ごし易い。
362名無しSUN:2013/09/07(土) 16:33:14.22 ID:PxMwcGdM
今から飲み会に出かけるんやけど、大きい傘いると思う? 梅田
363名無しSUN:2013/09/07(土) 16:46:05.43 ID:JQSImAwg
折りたたみで十分じゃない
364名無しSUN:2013/09/07(土) 16:54:58.84 ID:mjqDUQ9L
紅葉シーズンと言えば京都旅行
365名無しSUN:2013/09/07(土) 17:07:24.54 ID:+LmLQkPD
なかなか降りてこないな
今日いっぱいは本降りは無いか
366名無しSUN:2013/09/07(土) 17:12:59.57 ID:+/zzhQ6T
今日はないと思うなぁ
367名無しSUN:2013/09/07(土) 17:29:27.30 ID:00jaAM6z
しばらく降らなさそうだな
368名無しSUN:2013/09/07(土) 17:30:25.31 ID:ZfPV+1hW
この時間にしてはずいぶん暗いな@神戸北
もう街灯がつき出した
369名無しSUN:2013/09/07(土) 17:55:46.79 ID:jf/tK0Cp
>>332
羨ましくなんかないわっ!
370名無しSUN:2013/09/07(土) 17:56:46.28 ID:+9ZVYExG
日本海側は雨か…
371名無しSUN:2013/09/07(土) 17:56:50.44 ID:eoMXgHwj
猫と言えば10年くらい前に酷い事件があったな
372名無しSUN:2013/09/07(土) 17:57:55.03 ID:+9ZVYExG
死ぬまで有効
373名無しSUN:2013/09/07(土) 17:59:34.55 ID:wOdaxzjQ
まーた5時ごろからダラダラ降ってる@垂水
374名無しSUN:2013/09/07(土) 18:02:39.08 ID:FU0raHMg
ウチのアホ猫は口内炎の薬が良く効いて治ってきたから食欲増進
元気なうちが華
弱って死んでいった兄弟がおらんようになっても分かってないし…
375名無しSUN:2013/09/07(土) 18:17:32.28 ID:wzVWCewk
猫の話とか徳田新之助の次くらいにどうでもいいです
376加古川:2013/09/07(土) 18:22:22.64 ID:d08PUoMW
雨降ってきたー
377名無しSUN:2013/09/07(土) 18:29:36.47 ID:8x2t/Bnd
深夜MBS放送の有吉ジャポンの内容案内、
オ○○とオ○○の愛、って、○に入る字って何?
378名無しSUN:2013/09/07(土) 19:01:50.10 ID:8SZk/+ke
>>377
あー、それww
379名無しSUN:2013/09/07(土) 19:09:44.00 ID:KKpJJVpD
総統、立てます!!
380名無しSUN:2013/09/07(土) 20:03:23.10 ID:4YtFMbVM
秋が一番過疎るな
気象が快適だから何も書くことがない
381名無しSUN:2013/09/07(土) 20:24:12.43 ID:hmZDG63L
だからこそ雷が必要なんじゃないか!
PC吹っ飛ぶくらいの勢いのあるやつが
382名無しSUN:2013/09/07(土) 20:25:35.73 ID:dlt9vTOx
晴れいつくるんや?
383名無しSUN:2013/09/07(土) 20:26:40.16 ID:KiZ/93rR
今こそ雷が必要なんじゃないか!
PC吹っ飛ぶくらいの勢いのあるやつが
384名無しSUN:2013/09/07(土) 20:28:39.99 ID:uClZQg/R
また1日穏やかならばそれでいい
385名無しSUN:2013/09/07(土) 20:29:18.81 ID:hmZDG63L
>>382
そのうちや
386名無しSUN:2013/09/07(土) 21:00:45.12 ID:Wp4UlpfR
>>380 台風は? 日本語の名前のなかに「貞子」を入れてほしかった。他の国だと女性の名前もあるのに
日本は星座ばっかり
387名無しSUN:2013/09/07(土) 21:05:03.88 ID:FEJNYz75
WNIの画面から這い出てきたら追い返してくれなgkbr
388名無しSUN:2013/09/07(土) 21:20:30.45 ID:nmwtwaeh
涼しいなぁ@枚方
みんな風邪に気をつけて〜
389名無しSUN:2013/09/07(土) 21:23:36.96 ID:fAf68Ajd
風弱すぎだろ……あの神戸で0.0m静穏表示とか初めて見た
390名無しSUN:2013/09/07(土) 21:58:29.67 ID:LE18i01Q
秋は雷鳴るような大荒れも滅多にないし、話題になるといえば台風くらい
391名無しSUN:2013/09/07(土) 22:00:21.91 ID:FB1GcSi1
ちょっと動くと汗が・(。>д<)・゚
392名無しSUN:2013/09/07(土) 22:14:29.59 ID:LfcRZXpn
>>320
応用して自然におっぱいのサイズ聞く方法教えてくれよ
393名無しSUN:2013/09/07(土) 22:16:13.67 ID:LMynwqBu
>秋は雷鳴るような大荒れ
いや、あるし
俺が雷嫌いになったのも秋の雷だったし(この時に雷でテレビが潰れた)、
落雷で停電を経験したのも秋の雷だったぞ(自然災害での停電は、これと阪神淡路のみ)
あと、晩秋の時期にJRが落雷で大混乱に陥ったことがある
394名無しSUN:2013/09/07(土) 22:27:15.54 ID:ibiz8LNC
>>332
幼女を檻に閉じ込めてダイソーひざ掛けを被せるなんて人でなしっ><
395名無しSUN:2013/09/07(土) 22:28:17.60 ID:6J1yR9J6
京都は9月に入って7日時点で一度も30度超えてないな。ええこっちゃ。
396名無しSUN:2013/09/07(土) 22:39:43.47 ID:ibiz8LNC
10年の時だったかも九月涼しくて今年は秋の訪れが早いのか?
と勘違いさせて10月の残暑だった
397名無しSUN:2013/09/07(土) 22:41:16.12 ID:4DZxY85h
近畿の夏がこうもあっさり終わるとは思えない……。
けど、もう体は秋モードになっちゃったよ。
398名無しSUN:2013/09/07(土) 22:53:22.81 ID:fzcmGQY0
夜中に武庫川に釣り行こうかと思うんだが雨ふるかね?
399名無しSUN:2013/09/07(土) 22:59:37.98 ID:xIQnDp8P
もう35度とかな、ならないよな・・
400名無しSUN:2013/09/07(土) 23:11:16.48 ID:4DZxY85h
なんか雨降ってきたでござる@京橋。
401名無しSUN:2013/09/07(土) 23:16:16.64 ID:cxWprTMc
>>397
地上天気図を見ても、大陸の移動性高気圧はまだ北日本中心。

欧州ECMWF予測 (500hp気圧面・850hp温度)
http://wm-t.net/ecmwf/index.php?guid=ON&type=6&region=

来週後半はサブハイの勢力が盛り返すみたいなんで、また暑くなるかもしれない。
402名無しSUN:2013/09/07(土) 23:16:44.13 ID:lCDfM1/l
長期予報では、9月は残暑が厳しいって言ってたけど
今のとこ、外れてて、うれしいー。。
このまま外れ続けて欲しいっ!!w
403名無しSUN:2013/09/07(土) 23:30:56.46 ID:Ls1tKCx6
下水臭いわ@尼崎
404名無しSUN:2013/09/07(土) 23:33:13.04 ID:cRW9pZjk
尼崎っていつもやーん
405名無しSUN:2013/09/07(土) 23:41:45.86 ID:V5t9mqUy
急に馬車馬車降ってきたよ@高槻
406名無しSUN:2013/09/07(土) 23:42:16.27 ID:lNrfu8T3
晴れろ
407名無しSUN:2013/09/07(土) 23:50:02.32 ID:b3Z2YOap
涼しいのは超いいんだけど
すでに冷害が出始めてるんよね
きゅうりが1本80円ってなんだよw
408名無しSUN:2013/09/07(土) 23:58:50.43 ID:Ki4VIt8q
来週は蒸し暑くなると言ってたな。
409名無しSUN:2013/09/08(日) 00:07:23.09 ID:/dSB5wJ0
日中は多少暑くても夜が涼しければかなり楽なんだけどな
410名無しSUN:2013/09/08(日) 00:13:32.52 ID:e70X/dR0
よく考えてみたら関東で
雨乞いの変な装置使ってから天候おかしくなったよな
411名無しSUN:2013/09/08(日) 01:33:09.79 ID:SFfdM8Et
雨雲の塊がそろそろ姫路あたりにかかってきそう。
412名無しSUN:2013/09/08(日) 01:44:16.22 ID:A1yAEeAy
もうずっと雨ばっかりの北部
夏物いろいろ洗濯したいのにできないよ
413名無しSUN:2013/09/08(日) 02:15:10.99 ID:H1X2FG6s
空が光ったから何かと思ったら、宇陀の辺りに落雷あってんな
ここらは星見えてるのに@大阪市西区
414名無しSUN:2013/09/08(日) 02:59:19.80 ID:0SFtdXNL
もう暑いのいややー
30℃越えるのやめてー
415名無しSUN:2013/09/08(日) 03:12:40.39 ID:TosHS4DL
Xばんど見たら姫路、明石はもう雨が降ってる。
神戸付近も朝から雨のふいんき (←なぜか変換でけへん) やね
416名無しSUN:2013/09/08(日) 03:20:35.80 ID:RSrHkmHz
>>415
ふいんき× → ふんいき◎
417名無しSUN:2013/09/08(日) 03:32:53.65 ID:wAkMYnzZ
418名無しSUN:2013/09/08(日) 03:34:51.32 ID:RSrHkmHz
419名無しSUN:2013/09/08(日) 03:41:17.87 ID:SFfdM8Et
おきまりの言葉なの ><
420名無しSUN:2013/09/08(日) 03:42:57.91 ID:hyvmjK8P
なんやスレのふいんき←なぜか変換できない 悪いな
ところで雨降ってきた@垂水
421名無しSUN:2013/09/08(日) 03:47:18.16 ID:SFfdM8Et
あ、ほんまや。でも大したことなさそうかな。@垂水区東部
422名無しSUN:2013/09/08(日) 03:52:34.04 ID:wAkMYnzZ
>>418
まぁ、なんだ。お決まりだけど
半年ROMれ
423名無しSUN:2013/09/08(日) 04:20:56.78 ID:FHNUhaWX
jawpの記事も大半が低能生体botによる水増し

町名、学校、旧自治体、ショッピングセンター、警察署、裁判所、
役所(自治体記事とは別に、また庁舎自体が歴史的・文化的価値を持っているわけでもないのに
部署一覧だけ書いた[[○○市役所]]を乱造するバカがいる)
漫画・アニメ・CDなどの単独記事、芸能人などが歴史的・文化的価値を持っているわけでもないのに


jawpの記事も大半が低能生体botによる水増し

町名、学校、旧自治体、ショッピングセンター、警察署、裁判所、
役所(自治体記事とは別に、また庁舎自体が歴史的・文化的価値を持っているわけでもないのに
部署一覧だけ書いた[[○○市役所]]を乱造するバカがいる)
漫画・アニメ・CDなどの単独記事、芸能人などが歴史的・文化的価値を持っているわけでもないのに


jawpの記事も大半が低能生体botによる水増し

町名、学校、旧自治体、ショッピングセンター、警察署、裁判所、
役所(自治体記事とは別に、また庁舎自体が歴史的・文化的価値を持っているわけでもないのに
部署一覧だけ書いた[[○○市役所]]を乱造するバカがいる)
漫画・アニメ・CDなどの単独記事、芸能人などが歴史的・文化的価値を持っているわけでもないのに


jawpの記事も大半が低能生体botによる水増し

町名、学校、旧自治体、ショッピングセンター、警察署、裁判所、
役所(自治体記事とは別に、また庁舎自体が歴史的・文化的価値を持っているわけでもないのに
部署一覧だけ書いた[[○○市役所]]を乱造するバカがいる)
漫画・アニメ・CDなどの単独記事、芸能人などが歴史的・文化的価値を持っているわけでもないのに
424京都市上京区:2013/09/08(日) 04:26:04.25 ID:V56a6lRD
妙に寝苦しい
425大阪市内:2013/09/08(日) 05:07:24.62 ID:3XVs4jCo
うおおー
いきなり降ってきたー
426名無しSUN:2013/09/08(日) 05:10:08.11 ID:F8qbhLGq
イスタンブールキター
427名無しSUN:2013/09/08(日) 05:21:08.09 ID:GV5MRFYy
やっと雨らしい雨が降り出した@大阪市内
これで異常な湿度が下がってくれ。
湿気で体調崩すわ。
428名無しSUN:2013/09/08(日) 05:23:16.41 ID:v40/Rdfs
>>426
おめでとう!
429名無しSUN:2013/09/08(日) 05:25:00.27 ID:tgwx8L69
やや強い雨@東大阪
430名無しSUN:2013/09/08(日) 05:28:14.63 ID:vZ3UATg2
こっちも降りだした@堺市堺区
431名無しSUN:2013/09/08(日) 05:30:54.83 ID:jcaamFZ9
2020円安売りセールの店、あちこちに出て来るで。
432名無しSUN:2013/09/08(日) 05:40:39.78 ID:e70X/dR0
オリンピック決定で消費税増税確定なので
天も泣いている
433名無しSUN:2013/09/08(日) 05:44:36.66 ID:eNGqmtCx
雨ですわ@猪名川町
434名無しSUN:2013/09/08(日) 06:00:20.42 ID:H0eKhOkb
やや強い雨@堺市
435名無しSUN:2013/09/08(日) 06:01:23.29 ID:zBRwB0ku
支那チョンの涙雨w
436名無しSUN:2013/09/08(日) 06:07:49.40 ID:piPGlvf5
しとしと雨 一面雨雲で暗い @伊丹北部
437枚方市:2013/09/08(日) 06:36:08.59 ID:ZlAaRkOw
おはよう(^o^)/
雨です…
今日も1日頑張りましょう!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
438名無しSUN:2013/09/08(日) 07:18:40.26 ID:AA+5fTNk
今日の雨は朝のうちに終わる?@大阪
439名無しSUN:2013/09/08(日) 07:20:25.19 ID:GO0rw4c0
結局全部雨やったけど、
一週間前、
でんで、ここまで雨降る予報してなかったやん!!!


天気予報(パソコン計算)があたったんて、8月頭kらいの、晴れが続いた時だけ、だけ、だけ、やぞ

なんで、昔の方(職人の経験)が精度ええねん!
440名無しSUN:2013/09/08(日) 07:21:48.91 ID:GO0rw4c0
それとも、最近の予報士の技術力が、税金でエロ動画ばっかり見とるから、低いんんか?
441名無しSUN:2013/09/08(日) 07:25:39.39 ID:whUmD2Cm
雨すげーな
442名無しSUN:2013/09/08(日) 07:28:43.95 ID:2lvZ4+cV
7年後何歳になって、何をしてる?
人混みが嫌だと五輪観に行くのは無理か…
443城東区:2013/09/08(日) 07:29:25.91 ID:lobEK6YZ
小雨です…
444名無しSUN:2013/09/08(日) 07:41:55.56 ID:u5RJNuUc
>>439
8月23〜25日の大雨は、週間予報で早い段階から当ててた。

その後は前線が日本付近に停滞気味なことと、台風が来たりしたため
外してるけど。
これは海外の予測モデルでも、きっちりと当てている所はないよ。
445名無しSUN:2013/09/08(日) 07:56:11.30 ID:U2/MzRgU
今日も雨
446名無しSUN:2013/09/08(日) 08:02:26.94 ID:ZlAaRkOw
あ〜 あ〜 大阪は〜
今日も〜 雨だっぁた〜♪
447名無しSUN:2013/09/08(日) 08:03:29.98 ID:/AvRDyPj
3週連続、日曜朝に雨
448名無しSUN:2013/09/08(日) 08:35:22.49 ID:O4OL2aM7
強い雨@八尾
河内祭りがぁ•••露店楽しみにしてたのの。
449名無しSUN:2013/09/08(日) 08:48:15.55 ID:bdwfgtbA
セフテンバーレインレイン
九月の雨は
450名無しSUN:2013/09/08(日) 09:34:20.93 ID:nOvLP1Td
梅雨より雨降ってる気がする
451名無しSUN:2013/09/08(日) 09:34:33.24 ID:HdoMNFJT
雨いい加減にしろ!!!
452名無しSUN:2013/09/08(日) 09:35:45.99 ID:vsqtMCgJ
こんなにじゃじゃ降りでも注意報すら出てないんだな
453名無しSUN:2013/09/08(日) 09:36:07.87 ID:ZeCy+oQ2
姫路市北部・雪彦山南東麓さんお便りありがとうございます。
シロテナガオオコウモリの出る季節になったというお便りを頂戴すると、
長かった猛暑も一段落し、秋がだんだん高所から麓に降りてきている、といったことを実感いたします。

ではここでお送りする曲、三善英史の『雨』、お聴きください。
454名無しSUN:2013/09/08(日) 09:44:05.09 ID:0u9W8yts
西は抜けてるようだがまだ降るんかのお
455名無しSUN:2013/09/08(日) 09:44:58.76 ID:zWF/L3Ek
もう雨上がるね 
456名無しSUN:2013/09/08(日) 09:46:19.60 ID:hDxgQesS
>>449
ポールモーリア歌謡のいい曲だよね
457名無しSUN:2013/09/08(日) 10:34:28.77 ID:TosHS4DL
日曜の雨は素敵、日曜の雨は大好き♪
458名無しSUN:2013/09/08(日) 10:39:02.27 ID:piPGlvf5
暗い日曜日
459奈良三碓:2013/09/08(日) 10:57:02.34 ID:PTZm038t
なんか明るくなってきた
460名無しSUN:2013/09/08(日) 11:00:01.52 ID:aLujwzTq
やっと梅雨入りしたよな
461名無しSUN:2013/09/08(日) 11:07:23.94 ID:jcaamFZ9
酒が呑める〜酒が呑める〜酒が呑めるぞ〜〜
7年後に〜Olympic決定で酒が呑めるぞ〜〜〜♪ 雨上がったことやし芋焼酎とスルメイカ買いにイオンに行ってこ。
462名無しSUN:2013/09/08(日) 11:08:10.59 ID:ZAtEaslW
よっしゃ家建てたる
              けど、あと3000万かぁ・・・(+_+)
463名無しSUN:2013/09/08(日) 11:10:29.66 ID:1Y7lkSXJ
涼しいんだけど湿度が高いから、動くとじわっと嫌な暑さが来る。
464名無しSUN:2013/09/08(日) 11:16:34.45 ID:0SFtdXNL
まだまだ暑いわ(゚Д゚;)
家にいる方が涼しいな
465名無しSUN:2013/09/08(日) 11:18:31.90 ID:vZ3UATg2
雨上がったし風呂入って出かける準備だ
466名無しSUN:2013/09/08(日) 11:33:24.78 ID:FWpwhVJA
つっとやゆらしく
467名無しSUN:2013/09/08(日) 11:33:57.79 ID:owEEjjFn
大粒の雨が降ってきた!@神戸垂水
468名無しSUN:2013/09/08(日) 11:34:57.53 ID:EtyweFsx
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ  ピャッ!
|    旦
469名無しSUN:2013/09/08(日) 11:48:29.56 ID:KgI2yX7x
明日は基本晴れだが寒気・湿った空気の影響が出て雲が広がるとか。
寒気が来ても雷雨予報にならないということはいよいよ秋到来かな。
470中央区:2013/09/08(日) 12:27:40.88 ID:cAPP1mpH
結構な雨降りです
471名無しSUN:2013/09/08(日) 12:39:58.10 ID:fykdrNiY
薄日が差してきた@神戸北
これで雨終わりか?
472奈良三碓:2013/09/08(日) 12:43:54.84 ID:PTZm038t
また暗くなってきた
473名無しSUN:2013/09/08(日) 12:46:36.31 ID:xgwF7vYz
>>456
寝てた
ゴメン お
474名無しSUN:2013/09/08(日) 12:48:45.23 ID:ohCYfMN3
>>468
ご馳走さん。とっても甘くてちょっと塩気があって美味かったよ。
475名無しSUN:2013/09/08(日) 13:01:31.81 ID:BKpGqeV9
おー明日から晴れかうれしい
476名無しSUN:2013/09/08(日) 13:08:37.63 ID:aLujwzTq
ほんまけ、われ?
477名無しSUN:2013/09/08(日) 13:18:00.26 ID:tQVWHSP3
うそちゃうか
478名無しSUN:2013/09/08(日) 13:33:38.54 ID:tzOVspuw
晴れて陽が差してきた
でも洗濯は明日だな@吹田千里山
479名無しSUN:2013/09/08(日) 14:15:37.05 ID:INDbOuc1
積雲かな積乱雲かな。
ポコポコとたくさんあり@岡山市
480枚方市:2013/09/08(日) 14:26:43.72 ID:ZlAaRkOw
晴れてる。
蒸し暑い日本で競技させるのは可哀想な気もする
オリンピックがきっかけで経済が上向き、被災地復興の加速化が進めば嬉しいな…
481名無しSUN:2013/09/08(日) 14:27:15.94 ID:uAsmJqMz
あつい・・・
482名無しSUN:2013/09/08(日) 14:28:20.46 ID:cMX8nL/d
あの市役所には税金をむしゃむしゃ食べまくった太ったブタがいます。
この太ったブタを追い出し、自分たちのことは自分で考える堺をみなさまの手で作っていただきたい
483名無しSUN:2013/09/08(日) 14:48:01.48 ID:HdoMNFJT
オリンピックを甲子園で開催しよう!
484名無しSUN:2013/09/08(日) 14:49:57.59 ID:jSKzm9W8
>>480
逆に東京一極集中がさらに加速したりして
地方の衰退が進まなきゃいいけどな
485名無しSUN:2013/09/08(日) 14:54:43.30 ID:jzXtnegy
大阪だって財政赤字を縮小できればまた立候補できるだろ
486名無しSUN:2013/09/08(日) 14:57:24.94 ID:RBn91Ggb
熱中症で選手がバタバタ倒れるのが見物だな
487名無しSUN:2013/09/08(日) 15:01:10.43 ID:jzXtnegy
選手よりヤバいのが見物客だろうなー
救急をあちこちに作っておかないとダメなのかも
488名無しSUN:2013/09/08(日) 15:11:21.64 ID:IuQywYiQ
7年後だからな
自分が50前になって
家のチビチビの大学受験の
心配してる姿が想像出来んわ
つーか、高血圧痛風
血液検査ボロボロで
生きてるかどうかすら判らんわ
489名無しSUN:2013/09/08(日) 15:24:05.13 ID:2lvZ4+cV
>>488
お前が頑張らんと、と非正規労働の屑が奏上し候ふ
490名無しSUN:2013/09/08(日) 15:44:17.08 ID:fhoyFdHQ
大学受験なんて必要ないぞ
と有名大院卒無職のおれが宣ふ
491名無しSUN:2013/09/08(日) 15:49:12.46 ID:hcfP59TN
快適すぎる
492名無しSUN:2013/09/08(日) 15:50:01.45 ID:s4pxV8hQ
オリンピック開催中に関東大震災規模の地震がきたらどーすんだよ!
493名無しSUN:2013/09/08(日) 15:51:21.43 ID:8z4N+TLK
空きれい
494名無しSUN:2013/09/08(日) 15:51:40.67 ID:SW3h2y6X
暑くね?
エアコン入れるわ
495名無しSUN:2013/09/08(日) 15:55:05.92 ID:0SFtdXNL
まだまだ暑いわ(;´Д`)
今日も万代行ったけど汗たらたらやもん
早く最高20℃ぐらいまでに下がらんかなぁ
496名無しSUN:2013/09/08(日) 16:06:14.84 ID:+3AqvjSj
蒸し暑い
497名無しSUN:2013/09/08(日) 16:35:26.52 ID:oQhuInAQ
洗濯する
498堺市中区:2013/09/08(日) 17:06:17.12 ID:YRUnLWN/
涼しい
秋だね
499名無しSUN:2013/09/08(日) 17:11:15.52 ID:38QHMFou
今日、近くの学校の旗が半旗になってたけどなんでだ?
雨水で垂れてるだけか?
500名無しSUN:2013/09/08(日) 17:37:14.18 ID:DPrODHlP
東京大雨や
501名無しSUN:2013/09/08(日) 17:48:12.79 ID:QG5ievVr
>>500
しかも5656付き。
502名無しSUN:2013/09/08(日) 17:51:25.47 ID:DZP/1zFo
微妙に暑い
けど扇風機直当てだと寒い
難しい時期だわ
503名無しSUN:2013/09/08(日) 17:51:28.15 ID:zi+ZvKNq
なんか暑なってきたよーな
504名無しSUN:2013/09/08(日) 17:55:27.07 ID:s4pxV8hQ
Xバンド範囲広がってる?
505名無しSUN:2013/09/08(日) 17:58:35.04 ID:tN959XHV
外はいい風が吹いて過ごしやすい体感
夕方や夜や朝はすっかり秋の始まりの気配
@高槻
506名無しSUN:2013/09/08(日) 17:58:57.60 ID:jcaamFZ9
毎年、20日前後からガクンと気温、湿度が下がる。
残暑があったとしても、あと10日くらいの我慢や。 アロマキャンドルでスルメ焼いてみ、ビミョ‥な
でも旨いで
507名無しSUN:2013/09/08(日) 18:03:50.10 ID:27OOLVBT
東京オリンピック決まったのに、一面が桧山引退な某スポーツ新聞はゆるぎないな。
508名無しSUN:2013/09/08(日) 18:07:47.17 ID:Ec4dnlx7
きれいなうろこ雲だ@神戸
509名無しSUN:2013/09/08(日) 18:21:08.59 ID:S0w0SHkx
西の空の雲間からお日さんが金色にキラキラしてるのもなかなかのもんやわ
510名無しSUN:2013/09/08(日) 18:24:48.87 ID:w7UKGeFC
夕焼け綺麗やなあ@須磨
511名無しSUN:2013/09/08(日) 18:24:50.48 ID:S0w0SHkx
おおっ 夕焼けがめっちゃきれいに
512名無しSUN:2013/09/08(日) 18:39:01.58 ID:nTSwPpor
>>507
朝の5時20分に決まって一面飾るわけ無いだろアホ!
513名無しSUN:2013/09/08(日) 18:49:40.99 ID:qYizVaNQ
5時じゃ配達始まってるわな
514名無しSUN:2013/09/08(日) 18:55:57.80 ID:oRGE/rQp
新聞は情報が遅いただの紙
515名無しSUN:2013/09/08(日) 18:57:49.03 ID:fykdrNiY
しかも明日は休刊日で実際に載るのは夕刊というタイミングの悪さ
516名無しSUN:2013/09/08(日) 18:58:34.97 ID:BxAnt0Xv
ああ大阪駅まで号外とりにいけばよかった
517名無しSUN:2013/09/08(日) 18:59:19.32 ID:nXZqJB6B
しかも今日は月1休刊日とか・・・
518名無しSUN:2013/09/08(日) 18:59:51.96 ID:nXZqJB6B
リロってなかった・・・orz
519名無しSUN:2013/09/08(日) 19:01:05.94 ID:nTSwPpor
>>516
ゴミウリが号外を勝手にポストに入れてたわw
520名無しSUN:2013/09/08(日) 19:02:26.86 ID:IrkIML0f
>>513
スポーツ紙は5時から配達なのか
521名無しSUN:2013/09/08(日) 19:13:12.61 ID:bbGjVlwv
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
522名無しSUN:2013/09/08(日) 19:16:22.16 ID:jcaamFZ9
言うても、地球で最初の放射能汚染された日本やで、その日本が自ら己れの土地を放射能で汚染させといてOlympic東京決定て、吉本もびっくり!
523名無しSUN:2013/09/08(日) 19:27:30.18 ID:fhoyFdHQ
>>511
お前のほうが素敵だよ
524名無しSUN:2013/09/08(日) 19:27:37.85 ID:hDxgQesS
日本人は放射能に耐性があるからね
525名無しSUN:2013/09/08(日) 19:27:43.48 ID:xb7Ix4sD
大気内核実験なんて忘れ去ったか。
人間は簡単に騙せるもんやなw
526名無しSUN:2013/09/08(日) 19:30:50.37 ID:27OOLVBT
オクロの天然原子炉とか忘れたか。
もう20億年くらい前だからなぁw
527名無しSUN:2013/09/08(日) 19:31:39.59 ID:3E4cvx+5
528名無しSUN:2013/09/08(日) 19:36:11.86 ID:+8wQ54fQ
エンマコオロギは鳴いている
529名無しSUN:2013/09/08(日) 19:58:35.96 ID:MZiM67pI
新聞来てる。今日月曜日だったか?
って見てみたら「特別号外」と書いてあった。
夕刊みたいな枚数で、記念にとっておこうと思う。
530名無しSUN:2013/09/08(日) 20:18:12.67 ID:cMX8nL/d
配達の人、休みの日までお疲れ様
531名無しSUN:2013/09/08(日) 20:35:53.58 ID:nAxy+R+O
部屋が蒸し暑い・・・
532名無しSUN:2013/09/08(日) 20:49:53.26 ID:HdoMNFJT
確かになんか蒸し暑くなってきたし久々にクーラー始動
あと3週間昼間使うくらいだろうなもう
533名無しSUN:2013/09/08(日) 21:20:29.44 ID:t7WiVOda
今年はもうクーラーしまったわ…
534名無しSUN:2013/09/08(日) 21:27:58.73 ID:DYn9weWH
>>533
しまうな…
535名無しSUN:2013/09/08(日) 21:34:57.62 ID:qGevlMy+
なおしとくな…
536名無しSUN:2013/09/08(日) 21:38:06.25 ID:9CIrti+l
クーラーのフィルター掃除してコンセント抜いたのにまた稼働。
537名無しSUN:2013/09/08(日) 21:56:02.76 ID:Ec4dnlx7
はや!
538名無しSUN:2013/09/08(日) 21:57:20.25 ID:vsqtMCgJ
焼き肉の はや はやってる♪
539名無しSUN:2013/09/08(日) 21:59:55.14 ID:jRw80yNl
いまからでも、遅くはない、オリンピック断ろうぜ
540名無しSUN:2013/09/08(日) 22:11:32.58 ID:zOq3H6Wz
541名無しSUN:2013/09/08(日) 22:19:25.91 ID:JWOu/JLG
蒸しあちゅい
542名無しSUN:2013/09/08(日) 22:40:37.92 ID:8aehg58H
どう思う?
まだ暑い日はくるだろうか
543名無しSUN:2013/09/08(日) 22:43:28.21 ID:ZzeU2JRi
俺の股間はいつでも熱いが?
544名無しSUN:2013/09/08(日) 22:56:07.96 ID:27OOLVBT
>>542
少なくとも一年以内に来る!
545奈良北西部:2013/09/08(日) 22:57:13.73 ID:3E4cvx+5
こんな時間にツクツクボウシ鳴き出した・・・
546名無しSUN:2013/09/08(日) 23:16:16.53 ID:ecVHdDDm
>>542
また明日から徐々に暑くなるってさ
547名無しSUN:2013/09/09(月) 00:00:41.02 ID:nTSwPpor
なあー嫁のアソコと自分の右手どっちが気持ちいい?
答えによって行動決める
548名無しSUN:2013/09/09(月) 00:04:11.86 ID:1OsuQr0r
>>547
どっち答えたら自殺してくれる?
549名無しSUN:2013/09/09(月) 00:20:37.82 ID:YDMcjagi
今頃になってセミが鳴き出したんだが・・・@北摂
それも変な声で・・・w
550名無しSUN:2013/09/09(月) 01:22:30.03 ID:as1wAEC3
ツクツウクボウウシシシシ…
ミウムウゥゥイイユアヤアアァ…
551名無しSUN:2013/09/09(月) 01:27:57.56 ID:ozjjHVZt
この気温で鳴き始める蝉とか気合入ってんな…20℃以下になってそうだが。
552名無しSUN:2013/09/09(月) 01:48:26.65 ID:klJKni3A
だって儚い命だもの・・・
魂の叫びさ
553名無しSUN:2013/09/09(月) 01:54:59.20 ID:klJKni3A
セミちゃんいなくなる頃には天気も少しは安定するのかにゃ
554名無しSUN:2013/09/09(月) 01:58:06.46 ID:ywBmI9Fs
涼しいというより寒いっ@堺市泉北
555城東区:2013/09/09(月) 02:00:42.85 ID:uRBjIvEa
蒸してきた
556名無しSUN:2013/09/09(月) 02:13:28.03 ID:3z3Rj3mJ
>>551
まだ交尾できてないのかな
557名無しSUN:2013/09/09(月) 02:22:03.14 ID:duSBLMKr
書き込み多いやつろくなのおらんなここは
NGしとくか取り巻きも一緒に消えてええかなこれは
558名無しSUN:2013/09/09(月) 02:23:45.97 ID:dkqxdt0x
>>552
アラフォーになってから婚活始めたんだよ。
周りはみんな交尾して死んでるってのにw
559名無しSUN:2013/09/09(月) 04:07:53.77 ID:VEgHTibl
涼しい夜
560名無しSUN:2013/09/09(月) 04:52:57.75 ID:08zKpFkm
とうとう最低気温が19℃台になった。

例年ならまだ日中35度夜25℃↑の熱帯夜でもおかしくない時期なのに・・
561名無しSUN:2013/09/09(月) 05:02:46.10 ID:ssybwShP
山間部なんて15℃切ってるな。
紅葉しはじめるくらいまで下がったりして。
ってか、今年の紅葉は綺麗じゃないってことかー
562名無しSUN:2013/09/09(月) 05:12:13.60 ID:1wCqccVJ
扇風機かけて窓開けて寝てたらヤバ寒い(´・ω・`)
563名無しSUN:2013/09/09(月) 05:22:53.55 ID:Bdwo0FwW
4時半頃から空にぐにゃぐにゃ雲一本だけあってずっと見てたら日が出てきた
地震雲じゃなければいいが

ずっとぐにゃぐにゃ雲見てると脳が勝手に真っ直ぐにしようとするんか分からんが雲がオーロラみたいに動いて面白かった
564大阪市:2013/09/09(月) 06:05:06.43 ID:mpNC/QFk
地域書かない単発IDばかり
地域必至ってテンプレに書けばいいのに…
565名無しSUN:2013/09/09(月) 06:37:44.08 ID:ugXRs8yG
>>564
テンプレいれた方が良さそうだね
雑談はともかく天気の書き込みも場所入れない人多いし
Twitterじゃないんだから
566名無しSUN:2013/09/09(月) 06:59:39.12 ID:0NxN8D3f
秋の朝だな
567名無しSUN:2013/09/09(月) 07:12:36.26 ID:zTAlmteU
>>547
青少年のアソコが一番だ
おはようあらひです
568名無しSUN:2013/09/09(月) 07:29:05.90 ID:nt5Oo9z+
今朝の駅ほんとに寒かった@枚方楠葉
今でも窓開けてたら体冷えるわ
569名無しSUN:2013/09/09(月) 07:51:53.42 ID:Q44qqs2t
もうすぐどんどん日が短くなって薄暗くて寒くて寂しい冬が来る
鬱だお もういやだお・・・
570名無しSUN:2013/09/09(月) 07:54:14.98 ID:/Wwjmw7g
久し振りの爽やかな蒼天。
昨日若草山の奥の標高450メートルのゴルフ場に行ったら、紅葉が色付き始めてたね。
稲刈りもしてるから、平地とは1ヶ月季節が先行してる。
571名無しSUN:2013/09/09(月) 07:55:24.08 ID:zTAlmteU
台風の上陸は、何曜日が多いか?だってさ
どーでもいい情報・・・・・
電波の無駄遣い
572名無しSUN:2013/09/09(月) 08:24:34.78 ID:nz+s/8D0
そりゃ毎日が休日の人にはどうでも良いわなw
573名無しSUN:2013/09/09(月) 08:25:18.33 ID:nQPiQIfk
雨は土日が多い気がする
574名無しSUN:2013/09/09(月) 08:37:47.66 ID:nTBaJJ7e
今日洗濯して大丈夫かな。出かけるからにわか雨とか心配。
明日にしようかな
575城東区:2013/09/09(月) 09:16:55.59 ID:uRBjIvEa
晴れてます!!
576名無しSUN:2013/09/09(月) 09:30:39.04 ID:6Dj7MMgH
今、NHKあさイチ、見てたら、無花果の天ぷら紹介してたけどそれに髪の毛、のってた。イノッチ!スルーしたらダメダメ!
577名無しSUN:2013/09/09(月) 09:33:58.37 ID:P7sR8pwb
>>564
王手詰み@下京区
578大阪市内:2013/09/09(月) 10:36:27.63 ID:MnjsEv6J
暑いけれど、風が涼しくて心地好いな(^o^)/
579名無しSUN:2013/09/09(月) 11:03:56.86 ID:acoOMpjK
爽やかな陽気やなぁ。
8月があの猛暑続きで当然、
残暑もしぶとく残る思うてたから、意外やな。
580名無しSUN:2013/09/09(月) 11:46:39.19 ID:SMSsA8LE
581名無しSUN:2013/09/09(月) 11:54:38.65 ID:44AxyUWM
何故今年はこんなに涼しいの?
582名無しSUN:2013/09/09(月) 12:09:10.96 ID:SDzfuA9p
>>581

インド洋海水温のダイポールモード=負だからだろう。
583名無しSUN:2013/09/09(月) 12:15:33.63 ID:ba19+iR3
9月がこんなに涼しくなるんなら毎年猛暑でもいいわ我慢できるわ
584名無しSUN:2013/09/09(月) 12:24:38.73 ID:1PWZja97
室温28度だけど昨日より暑い
585名無しSUN:2013/09/09(月) 12:31:21.04 ID:XOdiCkiR
>>583
だめ絶対
586名無しSUN:2013/09/09(月) 12:47:46.65 ID:JE/pZqga
>>573
また雨の可能性大
587名無しSUN:2013/09/09(月) 12:52:10.72 ID:oOYwpq7Q
週末は雨でええわ
588名無しSUN:2013/09/09(月) 13:33:33.96 ID:AFyFTXka
子供さんやったらお寺の隅など借りて 焼かせてもらい
裸にしてな 大豆の殻で火つけるとうまいこと燃えるわ
そやけど ええ天気やなあ
589大阪市内:2013/09/09(月) 15:33:42.57 ID:Jld23lIK
湿度が低いとこうも快適なものなんですねぇ
590名無しSUN:2013/09/09(月) 16:05:20.05 ID:nQPiQIfk
週間予報変わりすぎワロタ
591名無しSUN:2013/09/09(月) 16:06:51.24 ID:mbZuZE8u
室温31.1度、湿度41%@京橋。
久しぶりに扇風機稼動中。
592名無しSUN:2013/09/09(月) 16:10:29.30 ID:CxvcizWy
晴天で風もあり涼しく
過ごしやすい1日だった @奈良市北部
593名無しSUN:2013/09/09(月) 16:57:21.16 ID:hcp3j3LD
日蔭にいると風が心地よい@高槻
湿度が低いとホントに快適だな〜
594名無しSUN:2013/09/09(月) 18:15:35.22 ID:q4IckeK+
去年の今頃は真夏なみに暑くて蒸し暑くて秋を待ち焦がれていたな〜
595名無しSUN:2013/09/09(月) 18:27:59.80 ID:1M3gHR8d
今日は暑いけど、
例年よりはかくだんに涼しい。
596名無しSUN:2013/09/09(月) 18:38:09.78 ID:ODLNaqZa
9月になってエアコンをつけてない
すごいわ
597名無しSUN:2013/09/09(月) 18:45:09.12 ID:cMEYhZGY
このまま快適な気候で9月を終えたいな。
不意打ちが来ないか不安だけど。
598名無しSUN:2013/09/09(月) 18:45:33.28 ID:iTVwD0HV
みんなよく頑張った
599名無しSUN:2013/09/09(月) 18:48:48.45 ID:mD/bhr25
まだまだこの時間は真夏の影が色濃く残る扇風機は必須
600名無しSUN:2013/09/09(月) 19:27:02.72 ID:m3wicb3y
そこの風呂はみんなメンチきって
ちんちんのおっぴろげで自慢げだった
601名無しSUN:2013/09/09(月) 19:30:07.67 ID:eHc2Ck5n
>>597 12日の日中からがひょっとしたら真夏の逆襲を感じるかも
大阪 12日最高 33℃ 13日最低 23℃ だけど、この最低が13日の日没以降だとするとその前の晩は...
602名無しSUN:2013/09/09(月) 19:51:20.73 ID:YXPn1cAO
>>588
これ何?意味がわからん。怖い。
603名無しSUN:2013/09/09(月) 19:54:09.95 ID:mbZuZE8u
火垂の墓かなんかの台詞じゃなかったかな?
604名無しSUN:2013/09/09(月) 19:56:18.88 ID:yihEtqF1
>>600
これ何?意味わからんくてこわい
605名無しSUN:2013/09/09(月) 20:11:48.27 ID:lZSeFk5+
>>604
入ったことがないんだがここかな?
ttp://blog.livedoor.jp/sauna_men/archives/50598682.html
606名無しSUN:2013/09/09(月) 20:22:12.33 ID:UNz2eMOP
607602:2013/09/09(月) 20:39:03.95 ID:YXPn1cAO
>>603
ありがとう。
そう言われると聞いたことあるような…
せっちゃんを火葬する時のセリフかな。
608名無しSUN:2013/09/09(月) 21:24:54.56 ID:anNk/tpW
>>606
また靄が来るのん?(´・ω・`)
609交野市星田:2013/09/09(月) 21:48:50.05 ID:z5UHp7Qx
打ちっぱなしが涼しいわあ♪
610名無しSUN:2013/09/09(月) 22:08:46.92 ID:b/v+AxL7
雷鳴ってないよな。何の音かなぁ・・・・
611名無しSUN:2013/09/09(月) 22:36:32.03 ID:6JTcSqfl
すぐ暑さが復活する、油断しないぞ
って思ってたのにこんなに過ごしやすい日が続くとは
612名無しSUN:2013/09/09(月) 22:45:41.62 ID:QKnaF157
ただの地鳴りやろ
613名無しSUN:2013/09/09(月) 22:56:03.48 ID:yael0dnM
9月はクソ暑いのにこうも過ごしやすいと得した気分になる
614名無しSUN:2013/09/09(月) 22:56:36.74 ID:RTXemE8B
空気が乾いてるし風向きの合えばかなりの遠距離でも聞こえるしね色々と
615名無しSUN:2013/09/09(月) 23:03:35.08 ID:K7gobFFX
早いとこじゃんじゃん雨降って、中旬あたりからカラッと秋晴れになればいいのに
天気予報みたら、月末まで雨ばっかじゃねえかよ
616名無しSUN:2013/09/09(月) 23:04:41.41 ID:UNz2eMOP
ブラウザで見たがいつものかまってちゃんかw
なんかNGワード入ってみえんかったわw
617名無しSUN:2013/09/09(月) 23:21:11.69 ID:j8Y5twEm
>>610
飛行機とかじゃない?
618名無しSUN:2013/09/09(月) 23:49:47.27 ID:cOnWdx6V
今週に入って残暑が復活と言う流れになったな。
619名無しSUN:2013/09/09(月) 23:49:53.21 ID:QKnaF157
おいおい、今朝、送りつけ商法で業務停止命令のニュースを、NHKがやっとったぞ!!
620名無しSUN:2013/09/10(火) 00:40:20.82 ID:6SseKkVQ
室温28度、我慢出来ないほどじゃないけどじんわりと暑い@須磨北部
621名無しSUN:2013/09/10(火) 00:45:34.45 ID:xDMv/cw4
なら、NHKも半年間、業務停止だよなw
622名無しSUN:2013/09/10(火) 00:46:13.16 ID:xDMv/cw4
週間天気予報も半年間、休め!
623名無しSUN:2013/09/10(火) 01:01:08.30 ID:WYlQJ2nO
もうクーラーしまってしもたわ
624名無しSUN:2013/09/10(火) 01:07:45.35 ID:a94y6W6r
あつい
625名無しSUN:2013/09/10(火) 01:48:59.71 ID:AmcO3TXu
日本って寒い時期のほうが365日で長いよな?
626名無しSUN:2013/09/10(火) 02:37:55.41 ID:p/eOF9JQ
暑い時期 287日
寒い時期  78日
627城東区:2013/09/10(火) 03:44:42.12 ID:jZrOQpyI
涼しい!
クーラーも扇風機もいらない(^-^)v
628城東区:2013/09/10(火) 04:19:09.64 ID:jZrOQpyI
>>605Σ(゜д゜;) コワイ…
629名無しSUN:2013/09/10(火) 05:06:16.17 ID:4L4Qzrz+
さむいぞ!
630名無しSUN:2013/09/10(火) 08:24:38.22 ID:jIGxK1SE
コレ!ハキタマエ
     /⌒ヽ
\ ⊂[( `・ω・)
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶____
            (\ ∞ ノ 
            ヽ)_ノ  (
                 (⌒
             ⌒Y⌒
631名無しSUN:2013/09/10(火) 08:40:17.39 ID:9+UJgKaZ
神戸、北東フェーンでι(´Д`υ)アツィー
632城東区:2013/09/10(火) 09:20:40.38 ID:jZrOQpyI
夏に戻った
633名無しSUN:2013/09/10(火) 09:32:18.53 ID:4L4Qzrz+
あつくないっすか・・・
634名無しSUN:2013/09/10(火) 10:16:56.22 ID:2LMZlM32
30度行かなきゃ暑くないでしょ
635名無しSUN:2013/09/10(火) 10:21:58.83 ID:eqtK4Iol
クーラー付けた
636名無しSUN:2013/09/10(火) 10:26:59.18 ID:Jgy/tpFf
どんだけ堪え性ないんだw
637名無しSUN:2013/09/10(火) 10:43:47.38 ID:T3t1tdtK
下手したら10月中頃まで暑いのに
なんか得した気分。水・木?凌いだら
グッバイサマー2013
638名無しSUN:2013/09/10(火) 10:44:23.03 ID:4L4Qzrz+
堪え性のない優男ってば若気の至りって諦めよう
639大阪市内:2013/09/10(火) 10:47:16.14 ID:FKfaRr8T
暑いぞ…
半分溶けてます
640名無しSUN:2013/09/10(火) 10:58:33.44 ID:NCc2gJOp
とにかくヤキブタが今すぐとる行動は五輪からおとなしく撤退することだw
641名無しSUN:2013/09/10(火) 11:08:55.85 ID:4L4Qzrz+
フツーに30度超えたからクーラーつけたった
642名無しSUN:2013/09/10(火) 11:20:22.58 ID:O7rMmiAz
厚い
643名無しSUN:2013/09/10(火) 11:21:13.69 ID:rS0DlA8Q
カラッとしてるからクーラーいらんけどね
扇風機で十分やん、そんなに暑いかな
644名無しSUN:2013/09/10(火) 11:33:22.02 ID:+kDWojR6
とにかくサカブタが今すぐとる行動は五輪からおとなしく撤退することだw
645名無しSUN:2013/09/10(火) 11:35:57.92 ID:pPkCIYgX
このスレに
クーラーが設置されました
  ________
 |王三王三王三|  o=
 |王三王三王三|   |
 乂━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // /// // /// ゴー
/ / / / / / /
646名無しSUN:2013/09/10(火) 11:53:30.17 ID:+BxqoHyw
室温が久しぶりに32度を突破したわ窓全開で朝からほっておいたんだがびっくりだわ@神戸長田
647名無しSUN:2013/09/10(火) 12:21:34.87 ID:z0n7Cb+0
やっぱ晴れると昼間は暑いなぁ
ずっと曇りでいいよ
648名無しSUN:2013/09/10(火) 12:51:09.05 ID:jiatGeDc
買い物いったら汗かいた
30℃なんだから当たり前だが、おは朝では秋みたいにいってたかなあ
吹田
649名無しSUN:2013/09/10(火) 13:18:10.36 ID:SJGIsrKY
9月なのに電池切れかけのセミが一匹鳴いてる@伏見
650名無しSUN:2013/09/10(火) 13:28:12.82 ID:P7fLyhmF
日が照って、風があり、空気が乾いてる
いまだ!いまこそ毛布を洗うんだ! という天気
@京都市
651@藤井寺:2013/09/10(火) 13:31:38.44 ID:Ozer6pVS
ひさしぶりアブラゼミ(οдО;)びっくし
652名無しSUN:2013/09/10(火) 13:53:57.16 ID:ltchY7vu
今年の9月は寒いわ
だれじゃ、猛暑とか・・・
653名無しSUN:2013/09/10(火) 14:14:23.27 ID:/2ajOxv7
チューチューうまい
654名無しSUN:2013/09/10(火) 14:14:57.47 ID:0WewC3I7
温度30℃。湿度40% 南の空には入道雲。
かすかな風が気持ちいい。  @守口市
655名無しSUN:2013/09/10(火) 14:16:34.67 ID:Xow9scog
本日の最高気温31℃@大阪市
動いてるとちょっと厚いが35℃〜38℃のころと比べると楽勝
扇風機で十分しのげる心地良さ

今年は梅雨明けが2週間近く早かったから、
夏の終わりも早かったのかも。
656名無しSUN:2013/09/10(火) 14:56:44.37 ID:huv/p3rp
>>643
家事労働はしないの?
657名無しSUN:2013/09/10(火) 15:22:35.57 ID:Ef1EDoOz
青い封筒がポストに入ってたわ、中身はうpした画像のプリントアウトしたのが入ってた
すべて突き止めたぞってことか怖いわ2ちゃんの興信所め
658名無しSUN:2013/09/10(火) 15:39:57.45 ID:zo33dOBL
>>657
それをまずうぷ!
659名無しSUN:2013/09/10(火) 15:43:20.13 ID:b1cp/rdg
ビール飲むか
660名無しSUN:2013/09/10(火) 15:53:28.03 ID:3sJgvyLD
来年のカレンダー、百均で買った。今年のカレンダーは3ヶ月ごとに捲るやつやってんけどそれでも捲るの面倒やから4ヶ月ごとのカレンダー買ったった 。
661名無しSUN:2013/09/10(火) 15:57:06.39 ID:GgjU4lv4
>>660
捲る必要ないカレンダー買えばいいのに…
662名無しSUN:2013/09/10(火) 16:09:31.39 ID:3sJgvyLD
近眼。
663名無しSUN:2013/09/10(火) 16:19:12.13 ID:VkRxKw/k
きもいし即捨てたわそんなもん
664名無しSUN:2013/09/10(火) 16:28:41.93 ID:3sJgvyLD
>>663
オレのこと好きか?
あんた聞くけど。
665名無しSUN:2013/09/10(火) 16:42:39.05 ID:Ev9Ab52V
今日みたいなのが本来の「残暑」なんだろうな。
去年みたいなのはただの異常気象。
666名無しSUN:2013/09/10(火) 17:13:32.70 ID:uZlvie+u
そないドヤ顔で言われても・・・・
667名無しSUN:2013/09/10(火) 17:18:42.36 ID:9GQKnnHZ
あつない?
668名無しSUN:2013/09/10(火) 17:20:45.17 ID:fpbzCpnn
暑いよ
669名無しSUN:2013/09/10(火) 17:22:47.48 ID:OkNy8qN+
暑いな
670名無しSUN:2013/09/10(火) 17:36:14.02 ID:6LrpdeyP
>>664
ホーミタイ 大阪米ブルース♪
671名無しSUN:2013/09/10(火) 18:10:40.07 ID:RORyJati
室温30.9度、湿度49%@京橋。
大阪の九月だと涼しい方かな?
672名無しSUN:2013/09/10(火) 18:12:00.72 ID:3XT0/08/
めちゃ暑いねんけど
汗かきまくりやし
673名無しSUN:2013/09/10(火) 18:15:11.07 ID:s6HNZiQr
庭に出て1時間ほど作業したら1キロほど体重減った
674名無しSUN:2013/09/10(火) 18:16:54.77 ID:MNKRHUFX
ココイチ千代原口店、
閉店してから割と立ちますし、
何になるのかと思ってましたが、大勝軒が来るんですか!

一陽、新福菜館、天下一品、東東、丸源ラーメン、横綱、
それに加え大勝軒・・・。
千代原口界隈も、ラーメン店の数だけは増えてきましたね。
675名無しSUN:2013/09/10(火) 18:22:25.72 ID:hcbYD/Gx
押入れにしもたクーラーまた引っ張り出してきたわ
676名無しSUN:2013/09/10(火) 18:26:23.35 ID:mT4TbjYR
こたつ片付けた
677名無しSUN:2013/09/10(火) 18:32:10.43 ID:SZiHcun1
いいなぁ
678名無しSUN:2013/09/10(火) 18:41:36.17 ID:1Zl3tGIe
679名無しSUN:2013/09/10(火) 18:41:56.16 ID:pYacFBJ+
残暑うっとい
680名無しSUN:2013/09/10(火) 18:49:38.92 ID:PnrAw9jQ
夏しね
681名無しSUN:2013/09/10(火) 18:50:40.04 ID:hcbYD/Gx
そうざんしょ
682名無しSUN:2013/09/10(火) 18:56:10.63 ID:jfCqT4eu
>丸源ラーメン
ここマズイよなあ
そういや従業員がツイッターで馬鹿やらかしたのもここだっけ
683名無しSUN:2013/09/10(火) 19:16:01.45 ID:nQAeK9Mz
室戸岬沖でリュウグウノツカイやサケガシラが4回の漁で81匹が網にかかったってか!
通常は年1くらいらしいけど海の温度も何かしら変化してきてるのかな
684名無しSUN:2013/09/10(火) 19:29:10.06 ID:RORyJati
今年は海水温高かったね。
釣魚にも影響あった。
685名無しSUN:2013/09/10(火) 19:36:06.13 ID:nQAeK9Mz
海の方にも変化がいろいろあるなら
竜巻の発生確率も上がってきそうで余計な心配事が増えてしまうな
686名無しSUN:2013/09/10(火) 19:47:33.78 ID:miip/mQW
あの市役所には税金をむしゃむしゃ食べまくった太ったブタがいます。
この太ったブタを追い出し、自分たちのことは自分で考える堺をみなさまの手で作っていただきたい
687名無しSUN:2013/09/10(火) 19:57:32.53 ID:nfpwEyzr
傷口にオキシドールしたら凄い泡が出るけど何が発生してるんだ?
サリンとかじゃなければ良いが・・・
688名無しSUN:2013/09/10(火) 20:02:44.89 ID:OBY1AF+1
>>687 なんでサリンw
wikiより
多くの生物種は過酸化水素分解酵素のカタラーゼを持つため、生体内での
過酸化水素の寿命は極めて短い。つまり、(傷の内面を含む)体内に過酸化
水素が侵入すると速やかに酸素に分解される (オキシフルを塗布した傷口で
酸素の細かい白い泡の発生が観察される)。これを微生物分析への応用した
用途がある。一般的に通性嫌気性細菌はカタラーゼを持つが、偏性嫌気性
細菌は持たないため、細菌の種類を判別できる。また、カタラーゼは熱により
変性することから、食品に混入した生物系の異物 (毛髪や昆虫など)が加熱
殺菌工程の前後どちらで混入したかを判別する苦情対応にも用いられる
(殺菌前に混入した物であると泡が生じない)
689名無しSUN:2013/09/10(火) 20:03:02.41 ID:OemJE+LK
690名無しSUN:2013/09/10(火) 20:13:45.58 ID:4L4Qzrz+
>>657
うp
691名無しSUN:2013/09/10(火) 20:35:22.41 ID:JLvRl7bl
>>674
気象や天気に関係ないコメントを投稿しないでよ
692名無しSUN:2013/09/10(火) 20:56:42.74 ID:N85wS49i
今年はツクツクボウシの鳴き声が、極端に少ない。
いつもなら夏の中盤から、けたたましく鳴くのに、
今年はぜんぜん聞こえない。
今日の夕方、1匹だけ確認した。
693名無しSUN:2013/09/10(火) 20:59:03.44 ID:P7fLyhmF
明日から蒸すとか言うてていやん
週末にまた傘マークついとるし
694名無しSUN:2013/09/10(火) 21:57:19.37 ID:ZHdqmNfG
また暑くなるのかうんざりだよ
695名無しSUN:2013/09/10(火) 22:06:25.07 ID:ypmG/kdH
>>692
去年は10月になってもツクツクボウシが聞こえた
今年はほんとに少ないな
696名無しSUN:2013/09/10(火) 22:07:58.77 ID:RXCMbaiM
2008年は、10月でもミンミンゼミが鳴いてたぞ
697名無しSUN:2013/09/10(火) 22:12:55.72 ID:f7AGD16G
>>695
都会人なんだろうけど山間部に住んでたら11月頃までツクツクボーシ聞けること多いよ
セミって鳴かないだけで結構涼しくなっても山にはいるからね
698名無しSUN:2013/09/10(火) 22:19:12.16 ID:4L4Qzrz+
田舎人さん都会にツクツクボウシ連れてきてくれ
おれの近所にはクマゼミしかいないから盆過ぎたら唐突に静かになって不気味過ぎる
699名無しSUN:2013/09/10(火) 22:21:03.63 ID:MTcvSMQ0
まーた日曜雨かよ
いい加減にしろクソが
700名無しSUN:2013/09/10(火) 22:27:09.44 ID:ExmHDrjR
>>688
そういやポテチに毛が入ってて、カルビーに送ったんだけど
その時に検査結果として、◯◯法(オキシドールを使用)で検査したら反応しなかったので
その毛はポテチと一緒に加熱されているものと考えられるって書いてたわ。
701名無しSUN:2013/09/10(火) 22:27:59.88 ID:cAxsTS11
なかうの唐揚げかってくる
シナ産やけど
702名無しSUN:2013/09/10(火) 22:29:27.65 ID:nOepKYeZ
風力発電の付いた家を今日初めて見た
クルクルクルクル良く廻っていたよ
703名無しSUN:2013/09/10(火) 22:33:37.68 ID:ZoCsRT+u
昔大阪には風車がたくさんあったよね懐かしい風景だわ
大阪は海風、西風が結構強かったから実用性があったんだな
704名無しSUN:2013/09/10(火) 22:34:56.16 ID:6SseKkVQ
昨日の夜は暑いと思ったが、朝に窓を見たらぴっちり閉まってたwそら暑いわー。
そして今日は夕方19時に30℃→現在28度、窓も開いてて空気がカーテンを揺らさない程度に動いてて快適@須磨北部
705名無しSUN:2013/09/10(火) 22:51:24.48 ID:c6ReAbyP
「やめてもらえますかね? 休みの日に雨は・・・」って言いたくなる
706名無しSUN:2013/09/10(火) 23:33:48.18 ID:zj5O8KzJ
てか今日暑いわ
707名無しSUN:2013/09/10(火) 23:54:06.93 ID:5amCN23B
関西にミンミンゼミマニアがいるらしいねw
708名無しSUN:2013/09/10(火) 23:57:12.91 ID:Wjc56Js1
ん?地震?@岸和田
709名無しSUN:2013/09/10(火) 23:59:13.93 ID:4L4Qzrz+
暑くね?クーラーつけてる奴いる?
710名無しSUN:2013/09/11(水) 00:00:33.86 ID:dM0GPd8B
今日は夜でも寒くないな
ちょっと暑さもあってクーラーつけてる
最後かもしれんな…
711名無しSUN:2013/09/11(水) 00:20:23.59 ID:SG0Lwjm9
>>708
三重で震度1
712名無しSUN:2013/09/11(水) 00:32:18.81 ID:Wm7FeCof
>>708
奈良県南部の震源なのになんで岸和田が揺れるんだ
713名無しSUN:2013/09/11(水) 00:35:32.48 ID:SG0Lwjm9
ゆれは伝わるよ
震度1以下でも
714名無しSUN:2013/09/11(水) 00:36:32.02 ID:7Dn+HhYW
窓空けてたらかなり涼しい
715名無しSUN:2013/09/11(水) 00:37:40.51 ID:C116Xg7A
10日予報なんて馬鹿にしてたが11日頃から暑さぶり返すって予報
バッチリ当たってたわ
716名無しSUN:2013/09/11(水) 01:57:12.12 ID:kt0kMeMS
暑いなんて一体どこ?
今夜も涼しいよ。ちょい寒い @京都市
717名無しSUN:2013/09/11(水) 03:45:15.42 ID:wKVq8Vri
部屋の外は涼しいけど
俺の部屋はまだ30℃@4階
夏の気温が30℃超えなくて
冬の気温が5℃より下がらない
そんな土地に引っ越したいわ
718名無しSUN:2013/09/11(水) 03:48:09.39 ID:wKVq8Vri
>>714
俺の部屋は7月からず〜〜〜〜〜〜〜っと窓を40cm開けたまま
@豊中
719名無しSUN:2013/09/11(水) 03:51:25.55 ID:wKVq8Vri
まぁ去年は12月でも俺の部屋は20℃だったからなぁ
部屋の気温だと年間気温格差が 17〜35℃に収まってるわ
これを5℃下げたい
720名無しSUN:2013/09/11(水) 03:58:57.01 ID:wKVq8Vri
奈良か和歌山の山奥にでも引っ越すか・・・
721枚方市:2013/09/11(水) 06:42:19.10 ID:HPmOnPHe
おはよう(^o^)/
晴れてます!!
今日、32°まで上がるって
今日も1日頑張りましょう!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
722名無しSUN:2013/09/11(水) 08:21:09.85 ID:LqxS3NfD
また蒸し暑くなりそうオーラが漂ってる@じゅうそう
723城東区:2013/09/11(水) 08:57:22.96 ID:ohdyFD/e
暑いぞ…
724名無しSUN:2013/09/11(水) 08:58:42.66 ID:VnekSkzH
はるか南にある熱帯低気圧が日本目指して動き始めてるぞ
725名無しSUN:2013/09/11(水) 09:24:27.53 ID:3Ai+VsOC
今朝は暑いなぁ

秋雨前線がんばれ
726名無しSUN:2013/09/11(水) 09:25:25.37 ID:LqxS3NfD
あつい。。
そこはかとなく秋の風はあるんだが陽が照ってるからダメだ
727名無しSUN:2013/09/11(水) 09:40:07.92 ID:/yi35YA6
太平洋高気圧再び
728名無しSUN:2013/09/11(水) 09:57:38.82 ID:vQDtFQbD
直射日光は結構きついなカーテン触ったら熱々やった
729名無しSUN:2013/09/11(水) 10:10:22.86 ID:1WvIhHIS
蓬莱さんは今日はからりと乾いた空気!と
片平君は湿った空気で蒸し暑い!と昨日の夕方言った。
さあ〜どっちの今日になるのかしら〜
730名無しSUN:2013/09/11(水) 10:14:03.75 ID:Q8Ymjaeq
おはよう朝日のあいつは?
731名無しSUN:2013/09/11(水) 10:30:53.30 ID:1WvIhHIS
そっちは知らないです!
732名無しSUN:2013/09/11(水) 10:32:25.41 ID:kt0kMeMS
>>729
情報が新しい蓬&#x840A;くんの方が有利だけど…
さてどうなるかな
いま空気は日本列島辺りで境目になってるみたい
南の勢力が勝てば蒸す(熱低の力でこっちが勝ちそうな気がする)
北ががんばれば乾く
733名無しSUN:2013/09/11(水) 10:36:17.40 ID:Q9QwcNKt
今日はマジに暑いデス@南茨木
734名無しSUN:2013/09/11(水) 11:06:50.76 ID:0mP1FuXf
暑い@摂津市
735名無しSUN:2013/09/11(水) 11:22:16.15 ID:FTxcyFEB
暑いよ〜 曇ってくれよ
736名無しSUN:2013/09/11(水) 11:23:15.10 ID:BxSrgceH
暑いな @伊丹北部
737名無しSUN:2013/09/11(水) 11:24:23.80 ID:+9Vrxo4R
報ステでは南からの高気圧がすっぽりと日本列島覆ってたぞ
だから蒸し暑いが正解だな

今出さんも言ってたし
738名無しSUN:2013/09/11(水) 11:31:56.24 ID:oHmWtymP
さっき、「試験放送です」って役所の放送が流れたんだが
739名無しSUN:2013/09/11(水) 11:36:33.88 ID:1/c+pUzr
>>738
今日はAM11時と11時半に国内全域でJアラートの訓練を実施してる
官公庁及び報道を事前に確認するのも国民の義務である
740名無しSUN:2013/09/11(水) 11:37:17.13 ID:1/c+pUzr
官公庁の官報な
741名無しSUN:2013/09/11(水) 11:43:55.01 ID:FTxcyFEB
高気圧うぜぇなぁ
742名無しSUN:2013/09/11(水) 12:11:42.69 ID:eKRdrwNY
暑いぞ
743名無しSUN:2013/09/11(水) 12:15:46.85 ID:Q373WgBT
暑い
秋雨はどこに行った?
744名無しSUN:2013/09/11(水) 12:23:23.77 ID:srwrtbMu
暑いんですけど
745名無しSUN:2013/09/11(水) 12:23:43.50 ID:t5794q8b
室内に居たら今の時季、普通の感じ。
746名無しSUN:2013/09/11(水) 12:44:11.07 ID:MrAC87hY
>>737
あいつらは暑いのが好きだからな、
そうしたいのだろう。

大陸の高気圧が東に行って
南の湿った空気が流れ込んでくる影響らしい。
747名無しSUN:2013/09/11(水) 12:52:51.72 ID:lO0VI1sB
先週の涼しさが懐かしい
748名無しSUN:2013/09/11(水) 12:54:56.75 ID:79bMb/wL
あちゅい
749名無しSUN:2013/09/11(水) 13:10:52.46 ID:Mzwdv1/n
暑いのええわー寒いのまじ嫌
750名無しSUN:2013/09/11(水) 13:49:37.46 ID:9E1Y6Q/i
天気と関係ないけどヘリコプターがずっと飛んでるけど何?@大阪市北区
751名無しSUN:2013/09/11(水) 14:17:53.25 ID:nRAD8UEX
しばらく涼しかったから忘れてたけど、
真夏ってこんなに暑かったんだなぁ
752名無しSUN:2013/09/11(水) 14:25:16.47 ID:JcLk8Tyi
なんか日に日に暑さが増してるんだが
753名無しSUN:2013/09/11(水) 14:27:51.94 ID:rfsr3xY5
週末までの雨は梅雨やったんやって
これから暑なるで!
754名無しSUN:2013/09/11(水) 14:29:16.35 ID:6nqRbZwA
>>749
あっそれ底辺の証w@やらしい蒸し暑いのが好き

まして今の時代温暖化で異常多湿高温なのに。
755大阪市内:2013/09/11(水) 14:50:08.18 ID:HPmOnPHe
蒸し暑い
サンダル履きたい…
756名無しSUN:2013/09/11(水) 15:01:32.78 ID:So2/+E8O
なんやねんこの蒸し暑さ
俺の体が許さんぞ
757名無しSUN:2013/09/11(水) 15:14:55.66 ID:PKdmO2Rd
暑さ自慢していいかも
758名無しSUN:2013/09/11(水) 15:20:49.37 ID:kt0kMeMS
33℃いったか・・・ @京都
759名無しSUN:2013/09/11(水) 15:43:33.62 ID:Q373WgBT
完全に暑さぶり返してる
空気も淀んでる
760名無しSUN:2013/09/11(水) 15:55:09.27 ID:C116Xg7A
高温ぶり返しの週間予報が見事に当たったな
まあ偶然だろうけど
このままお彼岸頃まで暑さが続くんじゃね?
例年それが普通だし
761名無しSUN:2013/09/11(水) 16:27:20.34 ID:sw8jVRmR
室温32.6度、湿度44%@京橋。
最高35.6度まで行った、久しぶりの室内猛暑日。
762枚方市:2013/09/11(水) 16:47:45.67 ID:guL1+8ox
なんか曇ってきたような。。
763今、高砂:2013/09/11(水) 16:52:07.65 ID:AsZe/zWo
めっちゃ暑い
今仕事で播州来てるが
尋常じゃない暑さ
身体だるいし。
764名無しSUN:2013/09/11(水) 17:10:28.99 ID:hL8Gkpnv
ご飯食べたら汗だくになった
室温31.5℃ 湿度49% @熊取
765名無しSUN:2013/09/11(水) 17:15:27.63 ID:rfsr3xY5
明日夕立来るん?
766名無しSUN:2013/09/11(水) 17:40:24.28 ID:3Q0bP069
沖縄とかその近海はやばいな
対流活動活発で雲沸きまくっている
本来なら赤道あたりなのにあるはずなのにw
おかげでスーシンロンみたいから太平洋高気圧にエネルギーみたいな
ことが送られている状態になっているw

大陸にはサンシンロンみたくかなり強い寒気があるのにね
850で0℃とかその奥にはバイカル湖には−6とか山で雪降らせるレベルが
あるのに。

最近BSでやっているドラゴンボールで天気を表すとこうなる。
767名無しSUN:2013/09/11(水) 18:03:20.67 ID:C3tub64O
36,6あるな
最近涼しかったのに残念だ。
768名無しSUN:2013/09/11(水) 18:03:53.45 ID:otndb9ry
まだ暑いけど、日の入りも早くなってるし
もう犬の散歩行こっと・・・。
769名無しSUN:2013/09/11(水) 19:01:38.91 ID:6RUEjBD2
コオロギの声でテレビの音すら聞こえんから窓閉めた
770名無しSUN:2013/09/11(水) 19:20:39.37 ID:WYQqQlCo
窓開けててもなんか蒸し暑い
771名無しSUN:2013/09/11(水) 19:23:25.44 ID:4bK8ltKm
久しぶりにクーラー稼働。
772名無しSUN:2013/09/11(水) 19:26:53.50 ID:9sNHtbKB
Gが出た
まじいい加減に絶滅しろクソが、冬はよ来い
773名無しSUN:2013/09/11(水) 19:36:21.91 ID:EKnpqrob
GOLDが出たとか景気がいいじゃないか、大量に湧いてくるように願かけておいてやるよ
774名無しSUN:2013/09/11(水) 19:39:59.56 ID:LjdhD3Q9
京橋駅のように
775名無しSUN:2013/09/11(水) 19:49:18.80 ID:16ugja1q
西の空に半月が見えるけど、黄色いな…
空が汚れてる?
776名無しSUN:2013/09/11(水) 20:26:50.61 ID:Gw+9yNvw
今夜はクーラーつけて寝るわ(´・ω・`)
暑すぎたまらん
777名無しSUN:2013/09/11(水) 20:35:52.96 ID:WpgNj076
この暑いのももう最後や
無くなったらそれはそれで寂しゅうなるんやで
778名無しSUN:2013/09/11(水) 20:50:47.13 ID:TTx67dGN
暑さが懐かしく、はたまた恋しくなるのは11月中旬以降でごす。
779名無しSUN:2013/09/11(水) 21:30:37.42 ID:x4NRN3Pw
あの市役所には税金をむしゃむしゃ食べまくった太ったブタがいます。
この太ったブタを追い出し、自分たちのことは自分で考える堺をみなさまの手で作っていただきたい
780名無しSUN:2013/09/11(水) 21:43:10.75 ID:EGj04MGZ
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
781名無しSUN:2013/09/11(水) 21:43:44.86 ID:EGj04MGZ
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
782名無しSUN:2013/09/11(水) 21:44:48.98 ID:Ye8lbsB4
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
783名無しSUN:2013/09/11(水) 21:49:46.64 ID:LNpmjGSu
暑い
クーラースイッチON
784名無しSUN:2013/09/11(水) 22:01:26.43 ID:FTxcyFEB
あっついなぁ〜
しばらく晴れはいらん
785名無しSUN:2013/09/11(水) 22:04:29.80 ID:ZLNTY6sV
蚊が多すぎ
あっちこっち刺されて痒い(´;ω;`)
786名無しSUN:2013/09/11(水) 22:06:20.64 ID:4Ez4t4rk
あついわぁぁ
787名無しSUN:2013/09/11(水) 22:22:27.41 ID:R3NMI7O1
>>760
時々チャリでびわ湖大橋渡って見に行くけどマジで笑けるくらい過疎ってる
ってか分かりきってた事だけど場所が悪過ぎ
近くに駅もない、住宅もほとんどない、車で行くと大橋代がかかる。・゚・(つД`)・゚・。
788名無しSUN:2013/09/11(水) 22:37:04.61 ID:cpVVJlqk
ピエリ守山?
789名無しSUN:2013/09/11(水) 22:39:18.39 ID:3SoRgmdX
>>788
たぶんそうだろうけど誤爆だろ
790名無しSUN:2013/09/11(水) 22:42:58.70 ID:/zzuupo7
別に暑くないのに、昨日から変に汗出るな。
791名無しSUN:2013/09/11(水) 22:51:39.30 ID:fdpm89mU
なんでこんなに暑いんや
792名無しSUN:2013/09/11(水) 22:54:05.77 ID:LjdhD3Q9
暑いことは暑いがお盆頃の暑さとは次元が違う
扇風機が涼しく感じられる程度の暑さだ
本当に暑いときは扇風機の風が生暖かい
793名無しSUN:2013/09/11(水) 23:02:47.94 ID:RgDxL/46
汗ばむわ〜
794名無しSUN:2013/09/11(水) 23:05:49.19 ID:+Fsaal/O
|ω・`)
795名無しSUN:2013/09/12(木) 01:16:48.42 ID:nH2i8fVE
真夏は過ぎたようだがTシャツ一枚で過ごせなくなるのかと思うと気が重い
夏は身が軽く済むから楽だった
796名無しSUN:2013/09/12(木) 01:19:06.59 ID:TjoT5mxm
クーラーしまってしもた…
797名無しSUN:2013/09/12(木) 01:24:17.88 ID:dNwt/V7l
それもういらんのや思てわしがもろたで
798名無しSUN:2013/09/12(木) 02:04:49.34 ID:Hj6etNMd
蒸し暑くて寝らんないんだけど
799名無しSUN:2013/09/12(木) 02:17:55.42 ID:VFYncQF5
先週こたつだしたけど、しまおかなあ
800名無しSUN:2013/09/12(木) 02:21:17.29 ID:F3X4nrDg
熱帯夜とかもう勘弁してほしい
湿度も高いし
801名無しSUN:2013/09/12(木) 03:03:49.35 ID:/MR8IE6F
熱帯夜やん〜
802城東区:2013/09/12(木) 03:51:52.55 ID:sPrBJfoG
久しぶりに寝苦しい夜
803名無しSUN:2013/09/12(木) 04:29:36.35 ID:0H9Vj7Bc
クーラーつけた
804名無しSUN:2013/09/12(木) 05:20:25.08 ID:R/VPCh79
ゴミ捨てに行っただけで汗ばむわ
805名無しSUN:2013/09/12(木) 05:21:52.72 ID:ZDJq9wDl
アデノウィルスで結膜炎になったみたいだが何か体も節々が痛くなってきたような
感染1週間もして発熱も来るのか?
全くついてないわ
806名無しSUN:2013/09/12(木) 06:43:59.16 ID:zsfGcqZG
朝から蒸し暑いわぁ

太陽出てくるなよ
807枚方市:2013/09/12(木) 06:49:46.83 ID:fNlcoprF
おはよう(^o^)/
いい天気だけど曇り…
今日も1日頑張りましょう \(゜ロ\)(/ロ゜)/
808名無しSUN:2013/09/12(木) 06:51:01.48 ID:JY+1WPxT
熱帯夜かよ
暑いわけやな
809名無しSUN:2013/09/12(木) 06:54:07.50 ID:oYCHsXqu
おはよう。
気温25℃。
曇ってみえるけど、太陽が昇ると晴れそうな天気。@守口市
810名無しSUN:2013/09/12(木) 06:55:47.71 ID:oYCHsXqu
ダイソーで買った気温計。
気温35度以下、湿度70%以下は表示しない。

やっぱ壊れてるのか?
昨日の昼はなぜか43度とか表示してた。 
811名無しSUN:2013/09/12(木) 06:59:51.56 ID:s/+8ARdH
>>810
そういうものはある程度ちゃんとしたものを買った方がいいと思うの
812名無しSUN:2013/09/12(木) 07:12:06.84 ID:8PWwioRM
うちのも下の赤玉部分に指を当てても37度まであがらない。
壊れたラブメーターみたい
813名無しSUN:2013/09/12(木) 08:09:54.42 ID:SDolDxt9
外が消毒臭い
814名無しSUN:2013/09/12(木) 08:19:51.94 ID:clf8hEpL
熱帯夜からサヨナラかと思ったら
そうでもないんだねえ

涼しくなる条件は熱帯夜から解放
815名無しSUN:2013/09/12(木) 08:20:46.09 ID:clf8hEpL
「涼しくなる条件は熱帯夜からの解放」だった
816名無しSUN:2013/09/12(木) 08:22:51.00 ID:xPFQHXAD
>>815
死んだら冷たくなれるよ(´・ω・`)
俺冷たいもん・・・
817名無しSUN:2013/09/12(木) 08:42:35.74 ID:+iCemULj
涼しいのに蒸してて不快 @北須磨
818名無しSUN:2013/09/12(木) 08:42:48.65 ID:fNlcoprF
熱帯夜は嫌いだ
グッピーは好きなんだけど…
819名無しSUN:2013/09/12(木) 08:47:36.23 ID:fNlcoprF
それは、熱帯魚や!
820名無しSUN:2013/09/12(木) 08:51:29.43 ID:WHNlwjFe
もうね、七月八月の地獄を思えば、この程度の暑さも湿度もパラダイスですよ
821名無しSUN:2013/09/12(木) 08:52:09.85 ID:D77fRLIA
枚方氏、あほなことやめてんか。
そんなんやから、あんたウザイねんて。
822名無しSUN:2013/09/12(木) 09:04:20.72 ID:CGJ3nflD
しまった!水筒持たすの忘れたーー!!
823名無しSUN:2013/09/12(木) 09:06:14.88 ID:F3X4nrDg
何この蒸し暑さ
モヤってるし不快
824名無しSUN:2013/09/12(木) 09:14:18.33 ID:caAzUHT/
>>820
ほんと
この程度の暑さが真夏だったら、夏もそれほど苦にならんのに
825城東区:2013/09/12(木) 09:18:35.75 ID:sPrBJfoG
曇り
すごく蒸してるわ…
826名無しSUN:2013/09/12(木) 09:28:07.64 ID:ZFVyXmnk
暑いし蒸すわ〜
827名無しSUN:2013/09/12(木) 10:00:13.42 ID:fNlcoprF
>>821 m(__)m
828池田市:2013/09/12(木) 10:30:49.37 ID:rD9AgsOK
むむ。Xバンド、宝塚で雨量観測。
洗濯物入れた方がいいだろうか・・。
829名無しSUN:2013/09/12(木) 10:51:01.68 ID:4b2/YQIp
昨日より速いペースで気温上昇中@京都市
830名無しSUN:2013/09/12(木) 11:05:08.06 ID:lMmzYkmg
>>816
成仏してください
831名無しSUN:2013/09/12(木) 11:07:31.76 ID:fHDaFR2s
あちゅいです。。。。
832名無しSUN:2013/09/12(木) 11:27:38.81 ID:ACQVWGs1
>>816
彼岸には少し早いよ
833名無しSUN:2013/09/12(木) 11:32:55.48 ID:t8JQaA4d
涼しかったり暑かったりで体調崩してる人多い
喉からくる風邪が流行ってる
みなさんも気をつけて
834名無しSUN:2013/09/12(木) 11:33:21.36 ID:HNVfZd6O
暑い〜 せめて曇ってよ
835大阪市内:2013/09/12(木) 11:38:25.07 ID:fNlcoprF
気温も湿度も高いゎ
836名無しSUN:2013/09/12(木) 11:53:12.91 ID:8zwO9C96
室温31℃だってのに暑い・・・
精神的にバランス崩してからは、特に暑さに弱くなったわ
837名無しSUN:2013/09/12(木) 11:54:03.92 ID:tJvsdSUw
雷注意報発令キタ

@寝屋川
838名無しSUN:2013/09/12(木) 11:54:29.33 ID:FQ1AXDds
どうでもいい
839名無しSUN:2013/09/12(木) 11:59:32.70 ID:XBdfr2gu
中国地方と兵庫県山間部で雲が出てきた
こちらには影響ないかな?
840名無しSUN:2013/09/12(木) 12:14:34.17 ID:LiYVGQqn
>>839
今のコースで育てば宝塚方面が爆撃照準では?
841名無しSUN:2013/09/12(木) 12:59:24.37 ID:JQ+8cB8T
小野市、雨雲発生中
842名無しSUN:2013/09/12(木) 13:06:36.89 ID:L3f13aCC
加古川で燃料補給してるのか
843名無しSUN:2013/09/12(木) 13:08:05.97 ID:ZHquCO0+
>>841
そんなピンポイントな爆撃って珍しいよな
844名無しSUN:2013/09/12(木) 13:12:47.18 ID:7R4XPmPW
そういう地点って、震源になりやすいんだよねー
845名無しSUN:2013/09/12(木) 13:15:39.75 ID:wFHoy338
そういえば、8月末にしょっちゅう爆撃食らってた宍粟市で、この前微震が頻発してたよね
846名無しSUN:2013/09/12(木) 13:22:03.85 ID:ZDJq9wDl
毎日夕立復活希望
847名無しSUN:2013/09/12(木) 13:25:51.44 ID:qhdKXZm5
久々に兵庫県南東部に夕立を伴う雨雲が発生してきているな
嬉しい
848名無しSUN:2013/09/12(木) 13:26:45.67 ID:WIs2QN0/
あっつ!むしあっつ!
849名無しSUN:2013/09/12(木) 13:28:00.16 ID:hNj/3VVh
>>842
加古川なんか全く沸いてないわカンカン照り
ただでさえ降り難い糞暑い地域なのにレーダーを信用するな

くそ暑すぎ  雨降れ
850名無しSUN:2013/09/12(木) 13:30:52.76 ID:FkI/3D7V
亜ちゅい
851御所:2013/09/12(木) 13:31:39.71 ID:nPY+hF2B
涼しくなるのはいいが、夕方の移動にぶつかったらヤだな〜 >夕立
852名無しSUN:2013/09/12(木) 13:40:32.50 ID:/szDgFQB
室温34℃
9月に入ってすぐに涼しくなるなんて思ってはいなかったが・・・アチュイ
853名無しSUN:2013/09/12(木) 13:58:03.48 ID:qDnaDyZJ
熱低が台風への変身をねらってる
週末3連休がキケンらしい
またですかーーー
854名無しSUN:2013/09/12(木) 14:02:13.93 ID:IJfDWyX5
またです
紀伊半島に接近する可能性あり
たまらんな、まじで
855名無しSUN:2013/09/12(木) 14:09:54.29 ID:+TRTf1iG
おまいらクーラーつけてるよね?
856名無しSUN:2013/09/12(木) 14:12:23.16 ID:Dc8aYcz7
>>855
熱帯夜だったし昨日の昼からフル稼働だわ
857名無しSUN:2013/09/12(木) 14:19:42.38 ID:sEKPwh2l
久しぶりに室温32度
あの地獄の真夏日に比べれば全然平気
858名無しSUN:2013/09/12(木) 14:20:51.16 ID:NcYI9ne8
この週末は秋雨前線と台風影響でかなりやばいらしい。予報だが
859名無しSUN:2013/09/12(木) 14:24:17.90 ID:0H9Vj7Bc
あかん夜中からずっとクーラー付けっぱなし
早く本格的な秋になってくれ
860名無しSUN:2013/09/12(木) 14:25:06.01 ID:Uk0lNO1p
暑すぎる><
861名無しSUN:2013/09/12(木) 14:32:32.32 ID:fAAYwUA6
最後の手段一歩手前だが仕方が無い 扇風機の風量を中にする
862名無しSUN:2013/09/12(木) 14:59:51.10 ID:6133FQoN
暑いね
863名無しSUN:2013/09/12(木) 15:05:18.49 ID:PyAlG+b2
雷注意報出てるけど夕立あるん?
864名無しSUN:2013/09/12(木) 15:06:44.26 ID:X7/AonOQ
曇っているのにあちゅい@京都北
日が差して暑いのなら納得もいくが・・・
久しぶりに扇風機固定運用なう
865名無しSUN:2013/09/12(木) 15:20:38.42 ID:EDVZiAdI
丹波〜但馬方面に雷雲わいてるな、街までおりてくるか
866名無しSUN:2013/09/12(木) 15:34:44.24 ID:lyihFQwy
一回あんな涼しい目させといてこんなクソ蒸し暑ぅにするんは卑怯やわ
867名無しSUN:2013/09/12(木) 15:41:05.99 ID:+E8Tq309
室温35度超えた・・・暑すぎるわ
868名無しSUN:2013/09/12(木) 15:41:21.83 ID:Hj6etNMd
暑いんだけど!
しばくど!
869名無しSUN:2013/09/12(木) 15:50:41.93 ID:aUf6liAa
9月は夏なんだから暑い方が正常だろ!
870名無しSUN:2013/09/12(木) 15:53:47.20 ID:sDK+dv9u
|ω・`)
871名無しSUN:2013/09/12(木) 16:06:56.72 ID:v3ogGIdR
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
872京都市上京区:2013/09/12(木) 16:11:08.93 ID:eJ+iW87K
大雨キター@阪急長岡天神
873名無しSUN:2013/09/12(木) 16:19:56.46 ID:4gxjMNey
なんか霞んでるな。
874名無しSUN:2013/09/12(木) 16:23:10.86 ID:wFHoy338
>>872
裏山ー
875名無しSUN:2013/09/12(木) 16:23:40.75 ID:v3ogGIdR
篠山市内が雨?
876名無しSUN:2013/09/12(木) 16:30:14.33 ID:F3X4nrDg
丹波の雲えらい発達しとる
877名無しSUN:2013/09/12(木) 16:33:00.15 ID:W+WZp/lx
南下してるのかな
878名無しSUN:2013/09/12(木) 16:38:22.52 ID:wFHoy338
雷鳴は聞こえだしたけど、どうなんだろう
降るといいけど@川西
879名無しSUN:2013/09/12(木) 16:39:08.70 ID:Um94O6yV
さっきからザザ降りですねん@宇治
880名無しSUN:2013/09/12(木) 16:39:43.15 ID:TbwowBgy
晴れてるのにゴロゴロ@三田
881名無しSUN:2013/09/12(木) 16:40:17.67 ID:nc+P8aO5
降ってない@伏見
882名無しSUN:2013/09/12(木) 16:50:03.72 ID:kDYMVuTz
丹波方面のレーダーヤバいな
西脇市余裕の晴れなのに警報の放送流れてびっくりしたわ
883名無しSUN:2013/09/12(木) 16:54:15.22 ID:1Jgsv2E2
丹波太郎さん久しぶり
来ないだろうけど・・・
884名無しSUN:2013/09/12(木) 16:55:38.96 ID:Mybp24x2
室温33.5度、湿度52%@京橋。
九月みたいな気温やな。
885 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/12(木) 16:57:41.53 ID:9HH1g3Gb
一体いつになったら大気は安定するんだね
886名無しSUN:2013/09/12(木) 17:00:26.04 ID:oG5uWDMl
神戸今夜も熱帯夜か・・・・
887西宮南部:2013/09/12(木) 17:03:59.55 ID:aYi4QLo/
いつになったら 涼しくなるんだろう
888京都右:2013/09/12(木) 17:04:57.90 ID:cv23u+8W
暗っ
こっち来るんかな
889名無しSUN:2013/09/12(木) 17:11:23.36 ID:HRLYIxP3
阪急塚口はどうだい?
890名無しSUN:2013/09/12(木) 17:12:11.82 ID:K6BKCm25
ちんちんがかゆいよ@阪急塚口
891西脇市:2013/09/12(木) 17:16:02.44 ID:kDYMVuTz
さっきまで晴れとったのに、今フラッシュみたいに光ってすぐ雷鳴ったわ
落ちたんちゃうか

雨はまだこのあたりは降ってない
892名無しSUN:2013/09/12(木) 17:20:01.00 ID:qaTL8txa
雨きたー@京都市北区
893名無しSUN:2013/09/12(木) 17:20:30.45 ID:HRLYIxP3
京都とかどうでもいいww
894池田市 【関電 92.3 %】 :2013/09/12(木) 17:20:49.35 ID:EDVZiAdI
ちょっとまえから「どどーんどどーん」って響いてるのは遠雷の音だったか!
895名無しSUN:2013/09/12(木) 17:24:46.29 ID:kDYMVuTz
柏原(かいばら)が爆撃食らってるんやな
896名無しSUN:2013/09/12(木) 17:25:30.82 ID:X7/AonOQ
>>892
区役所から北大路BT、鴨川にかけてにお住まいの方ですか?
こっちの方は気配すら感じられんのですが・・・@紫竹
897 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/12(木) 17:25:47.49 ID:9HH1g3Gb
>>894
近くに麦わら帽子かぶった奴がいるんじゃね?
898名無しSUN:2013/09/12(木) 17:31:05.30 ID:796Gdf7c
降ってきた@左京区
この雨雲動かないんかい
899名無しSUN:2013/09/12(木) 17:31:31.33 ID:hY7ahqBZ
土砂っと@京都左京
900名無しSUN:2013/09/12(木) 17:34:29.61 ID:svFO5J7b
大宮通の北区と上京区の境目あたりだが
じゃんじゃか降ってまっせ
901名無しSUN:2013/09/12(木) 17:44:38.59 ID:QrCBJ8PM
爆撃きたー@大津
902名無しSUN:2013/09/12(木) 17:45:57.95 ID:GQDFQGUM
勢いが落ちない@左京区
903名無しSUN:2013/09/12(木) 17:51:58.22 ID:1FeR9pMI
すっごい遠くの方でだけど、ドンドン鳴ってるの聞える( ;´Д`)こっち来るのかな?@高槻
904名無しSUN:2013/09/12(木) 17:53:27.86 ID:EDVZiAdI
丹波のこれは日が暮れたら消滅する熱雷ってやつかな?それとも寒気のせいで夜まで活発なやつ?
905名無しSUN:2013/09/12(木) 17:54:53.24 ID:ttux+5iZ
熱雷だろうな
906名無しSUN:2013/09/12(木) 17:55:17.74 ID:uibY/gR2
綺麗な真赤な太陽。
907名無しSUN:2013/09/12(木) 17:59:17.51 ID:xPFQHXAD
もうすぐ彼岸か・・・
908名無しSUN:2013/09/12(木) 18:00:21.09 ID:UvHpQhb0
遠くから雷の音がする @神戸市西区
909名無しSUN:2013/09/12(木) 18:00:38.53 ID:do6AWFjI
なんかくもってんのか、かすんでのかわからん
910名無しSUN:2013/09/12(木) 18:02:04.14 ID:qDnaDyZJ
出かけたらとんでもないゲリラにあった・・・ @京都市
911名無しSUN:2013/09/12(木) 18:03:41.50 ID:ttux+5iZ
徐々に衰えてきてる、あと1時間程度かな
912池田市 【関電 89.8 %】 :2013/09/12(木) 18:09:38.36 ID:EDVZiAdI
薄暗くなってきたから、丹波の雲がカミナリで光ってるのがみえるぜ!
913名無しSUN:2013/09/12(木) 18:18:03.17 ID:ztkO/ZDu
京阪電車から北の方角に稲光が見えた
914名無しSUN:2013/09/12(木) 18:22:02.83 ID:kVjTjeMa
尼崎からだと光ってるのも見えへんわ
915名無しSUN:2013/09/12(木) 18:24:24.28 ID:SDolDxt9
ええなー雷雨
916名無しSUN:2013/09/12(木) 18:24:46.60 ID:mw+tXon2
警報出とんねんな
917西脇市:2013/09/12(木) 18:27:10.80 ID:kDYMVuTz
おお!大粒の雨来たぞ
918名無しSUN:2013/09/12(木) 18:29:55.04 ID:gmxxxnpD
レーダー見てると太郎さん弱り出してるような
919名無しSUN:2013/09/12(木) 18:37:02.01 ID:BMPoLndW
かれこれ30分本降り@草津
はよ上がれ…
920名無しSUN:2013/09/12(木) 18:57:20.26 ID:/MR8IE6F
あっつい
921名無しSUN:2013/09/12(木) 19:03:12.53 ID:1FeR9pMI
ヤフーの気象予報はあてにならん( ;´Д`)
922名無しSUN:2013/09/12(木) 19:03:36.83 ID:eF3c53Wr
今夜も熱帯夜決定やな。月末に振り返れば
涼しい9月ではなかったって結果になりそう。
923名無しSUN:2013/09/12(木) 19:05:46.36 ID:r+cm8Ac7
アイウォンチュ〜アイウォンチュウウ〜〜〜〜〜
924名無しSUN:2013/09/12(木) 19:17:34.49 ID:HNVfZd6O
大阪にも雨を
925名無しSUN:2013/09/12(木) 19:18:52.12 ID:F78hliA5
あめきてへん?
926名無しSUN:2013/09/12(木) 19:18:59.83 ID:l7H9AALO
暑いんだけど どうしちゃったの?
でも、海水温は順調の下げてきてるな
927名無しSUN:2013/09/12(木) 19:32:05.34 ID:RTmmG4lh
やっと涼しくなってきたかな@須磨
928名無しSUN:2013/09/12(木) 19:35:35.80 ID:4CdgZZGJ
変な雨だったな上京辺りは土砂降りなのに
ほんの4〜500m上がった白梅町の辺りは
まったく降ってなかったんだから。
929名無しSUN:2013/09/12(木) 19:35:47.71 ID:NcYI9ne8
お好み焼き食いすぎた 苦しい
930名無しSUN:2013/09/12(木) 19:36:47.37 ID:8PWwioRM
涼しいが秋虫がウルさすき・・@兵庫県神河町砥峰グランビスタ
931名無しSUN:2013/09/12(木) 19:58:37.85 ID:GBfR/tBx
P3C対潜哨戒機のスクランブルが結構うるさい
真夜中でもぼぼぼぼぼーんって飛んでいく
932名無しSUN:2013/09/12(木) 20:00:39.04 ID:N69rknVJ
かっぱえびせん奢ってくれた人におっぱい触らせてあげてもいいよ
933名無しSUN:2013/09/12(木) 20:15:31.37 ID:UGiQNMWj
>>932
質問はこちらのスレでどうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1352954162/
934名無しSUN:2013/09/12(木) 20:24:25.93 ID:GCss/SPH
    ●
( ゜д゜)ノ ヨッ!
(つ● へ ハッ!
< ω アラヨット!!
935名無しSUN:2013/09/12(木) 20:26:37.84 ID:RTmmG4lh
>>934コレ!ハキタマエ
     /⌒ヽ
\ ⊂[( `・ω・)
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶____
            (\ ∞ ノ 
            ヽ)_ノ  (
                 (⌒
             ⌒Y⌒
936名無しSUN:2013/09/12(木) 21:02:01.84 ID:m9CSU2IJ
外蒸してんなー、えー?
937名無しSUN:2013/09/12(木) 21:18:47.27 ID:pZ9sT0qT
大阪まだ29℃ってどないなっとんねん!!
今夜もクーラーつけて寝る(`ε´)
938名無しSUN:2013/09/12(木) 21:31:34.51 ID:YMxhOegi
|∧,,∧
| ・ω・)<ちょい前までは・・・
|⊂ ノ   めっちゃ過ごしやすかったのになぁ〜
|ωJ  地車終わって彼岸が過ぎれば もう秋やで!!
939名無しSUN:2013/09/12(木) 21:56:08.20 ID:GCss/SPH
暑いから布団かぶってられん!
               
. (  ̄ (´・ω・`)   
  \ ⊂、・  ・ヽつ(''⌒`''"~`ヽ,
   \r'⌒  'ω ⌒つ\ ''' ::::  ヽ
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ,,,_,_,,_ゝ、
      ヽ,,____,,_ゞ
940名無しSUN:2013/09/12(木) 21:56:54.97 ID:HNVfZd6O
暑い・・・
941名無しSUN:2013/09/12(木) 22:01:34.23 ID:Mybp24x2
室温32.2度、湿度57%@京橋。
完全に夏に戻ったな。
942名無しSUN:2013/09/12(木) 22:16:01.17 ID:F3X4nrDg
また今日も熱帯夜か…
943名無しSUN:2013/09/12(木) 22:29:26.52 ID:Hj6etNMd
明日はさらに暑いとか言ってやがる
どこに文句言えばいいねん

ところで台風どうなん?
944名無しSUN:2013/09/12(木) 22:32:18.81 ID:YEmggKDL
昼間より夜の方が暑くねーか?
945名無しSUN:2013/09/12(木) 22:32:31.90 ID:EVff3h6a
今朝、ミンミンゼミが鳴いていた@草津市 立木神社
もちろん、今年初鳴き、というか、この地でのミンミンゼミは何年振りだろう
(セミスレが落ちていたので、ここへカキコ)
946大阪:2013/09/12(木) 23:07:14.73 ID:V3IOotWG
明日の予想気温は34℃か、久々の猛暑日も狙えるな
もう水風呂に入ることもないと思ってたのに昨日、今日と
水風呂、水シャワーです
947名無しSUN:2013/09/12(木) 23:07:55.26 ID:ZFVyXmnk
>明日の朝晩は過ごしやすい体感です

ホンマかいな
948名無しSUN:2013/09/12(木) 23:13:14.87 ID:ETd0colM
木津川市では
蒸すがクーラーまではいらん
そこそこ涼しい
949名無しSUN:2013/09/12(木) 23:29:40.03 ID:4B2bDx5a
涼しくなるのは第三週から
そうだろお前ら
950大阪:2013/09/12(木) 23:34:41.21 ID:V3IOotWG
窓全開で31℃ある。それではおやすみ
951大阪府太子町:2013/09/12(木) 23:37:07.35 ID:ttux+5iZ
窓を開けた状態で室温24度、涼しい
952名無しSUN:2013/09/12(木) 23:43:35.57 ID:0+IDC67U
神戸大阪だとこれから熱帯夜何日連続になるんだろう
953名無しSUN:2013/09/12(木) 23:52:31.59 ID:ENH+Nzae
取り敢えず週末まで残暑が厳しい。
来週は涼しくなるけど彼岸の日まで解らない。
954名無しSUN:2013/09/13(金) 00:08:00.13 ID:d3FTVDgo
おいおい
クーラーしまってしもた
955名無しSUN:2013/09/13(金) 00:11:54.42 ID:g8Ovpmtk
クーラー全開です@加古川の暑さヤラシイ
956名無しSUN:2013/09/13(金) 00:14:58.64 ID:YyBMgXvm
しかし暑すぎる・・・夕方より室温高いし
今35度あるよ@大阪市
957名無しSUN:2013/09/13(金) 00:45:45.49 ID:gUBJoFwn
マンション敷地内のダストボックスにゴミ出しに行った
湿度高すぎや…もうちょっと遠慮せんかい
958枚方市:2013/09/13(金) 01:18:12.98 ID:BM25Hrxv
窓全開&扇風機で凌いでます
959名無しSUN:2013/09/13(金) 01:29:33.58 ID:GiIuQBgn
>>932
はい!
(つ´∀`)つ←カッパエビセン

おっぱい! おっぱい!
960名無しSUN:2013/09/13(金) 01:30:36.72 ID:jkzVBY4U
>>932
まずは見せろ!@阪急塚口
961名無しSUN:2013/09/13(金) 01:48:29.22 ID:rNcE0oSo
あづい
962名無しSUN:2013/09/13(金) 02:25:06.43 ID:s5eOtlPU
しかし耐えられる暑さになったな 
早朝というか夜中など寒いくらいだ @伊丹北部

>>932
30分ほどで行けるから、触らせろw
カッパエビセンいくらでも買ってやるからw
963名無しSUN:2013/09/13(金) 02:35:07.83 ID:IumGROeg
雨降ってた頃は綿半袖シャツだったけどその後またメッシュシャツに戻ったわ
964城東区:2013/09/13(金) 02:59:19.65 ID:GiIuQBgn
あかん(+_+)
クーラーいれたった!!
965名無しSUN:2013/09/13(金) 03:30:07.79 ID:RzgTpYU+
暑いぞ!
966名無しSUN:2013/09/13(金) 04:42:17.46 ID:VAdnn3nY
暑い〜クーラーいれた〜
967名無しSUN:2013/09/13(金) 04:42:59.49 ID:eFr2aZjh
全裸おすすめ
968名無しSUN:2013/09/13(金) 04:45:52.48 ID:8g/ri8Wl
8月終わりごろから2週ぐらい冷えてる日が続いたのが変だっただけで
9月の気温はこれくらいで妥当じゃないですかね
969名無しSUN:2013/09/13(金) 05:34:23.04 ID:fWeeLGBj
奈良 蒸し暑いんじゃ
970名無しSUN:2013/09/13(金) 05:38:41.39 ID:wRPHfEXM
朝から、ミンミンゼミが全開で鳴いてる@和歌山市
971枚方市:2013/09/13(金) 06:00:39.60 ID:BM25Hrxv
おはよう(^o^)/
曇ってます。
雨、降るかも…
今日も1日頑張りましょう \(゜ロ\)(/ロ゜)/
972名無しSUN:2013/09/13(金) 06:37:33.73 ID:ix1XJDws
暑さ寒さも僻んでる
973名無しSUN:2013/09/13(金) 06:41:35.42 ID:2dXaUnWM
めちゃくちゃ蒸し暑いがな!
曇りか雨になってくれ
974城東区:2013/09/13(金) 06:44:23.97 ID:GiIuQBgn
曇り…
雨期待できるかも…
975名無しSUN:2013/09/13(金) 08:18:53.34 ID:ZaSNWRvd
暑いけど7月頃とは何か違うな さみしい暑さ
976名無しSUN:2013/09/13(金) 08:20:03.27 ID:6fzIoDYN
クーラー無しでガマンできる暑さ
昭和50年代までは真夏がこんなんだった
977名無しSUN:2013/09/13(金) 08:40:46.10 ID:ye7UGHhN
978名無しSUN:2013/09/13(金) 08:42:49.55 ID:qqH0CFvh
台風はよ東アボしてくれ
暑くて叶わん
979名無しSUN:2013/09/13(金) 08:59:27.30 ID:RzgTpYU+
おまいらクーラーつけてるよね?
980名無しSUN:2013/09/13(金) 09:28:21.86 ID:ZaSNWRvd
モンゴルには早くも冬がきたみたいだ
981名無しSUN:2013/09/13(金) 09:31:05.15 ID:8SZ4g5PE
速報
台風18号発生
16日東京付近
982名無しSUN:2013/09/13(金) 09:31:37.79 ID:8SZ4g5PE
誤爆った恥ずかしい
983大阪市内:2013/09/13(金) 09:33:32.91 ID:BM25Hrxv
夏に戻った
984名無しSUN:2013/09/13(金) 09:45:58.07 ID:QMq5nrQ2
昼暑いのはいいとして
寝るとき暑いのはどうにもならん
985名無しSUN:2013/09/13(金) 09:48:08.94 ID:yVzPQKLN
一度涼しくなったんだから
真夏日と熱帯夜は禁止の方向で
986城東区:2013/09/13(金) 10:10:30.23 ID:GiIuQBgn
マジで暑いぞ!!
987名無しSUN:2013/09/13(金) 10:22:19.87 ID:KVu7KpOB
14日にイプシロン飛ぶんじゃなかったっけ
台風だとどうなるんだろ
988名無しSUN:2013/09/13(金) 10:25:16.92 ID:7IJVzVIF
暑い〜雨降れよ
989名無しSUN:2013/09/13(金) 11:28:03.14 ID:ZaSNWRvd
悪いけど暑いな
990名無しSUN:2013/09/13(金) 12:07:47.66 ID:BM25Hrxv
湿度MAX
そうめん食べたい…
991名無しSUN:2013/09/13(金) 12:10:18.61 ID:g8Ovpmtk
最悪の暑さ
雨降れ
992名無しSUN:2013/09/13(金) 12:18:52.79 ID:Ocll1Wne
暑すぎるだろ・・・
993名無しSUN:2013/09/13(金) 12:20:08.22 ID:ZcCra7Jz
水風呂いいぞ!
994名無しSUN:2013/09/13(金) 12:25:07.31 ID:5qxPJISt
夏かよ!
995大阪市内:2013/09/13(金) 12:28:12.35 ID:BM25Hrxv
今、水風呂に飛び込んだら天国だろな!
996名無しSUN:2013/09/13(金) 12:28:31.75 ID:eFr2aZjh
昨今の残暑てのは昔の真夏に匹敵する
997名無しSUN:2013/09/13(金) 12:32:56.05 ID:HjQA//IM
耐えられないほどじゃないけど、これが日中ずっと続くのはちとつらいな
みんな無理しないで、適当なところでエアコンかけろよ
998城東区:2013/09/13(金) 12:35:24.26 ID:GiIuQBgn
女の人は大変だな…
こんなに暑いのに長袖着て…
999大阪市内:2013/09/13(金) 12:39:25.97 ID:BM25Hrxv
クーラー全開(^-^)v
台風来たら涼しくなるかな?
1000名無しSUN:2013/09/13(金) 12:49:05.33 ID:IumGROeg
うひょ、34.6℃まで上がってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。