関西・近畿気象情報 Part278

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください
降雨レーダー
大阪市       http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市       http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁       http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp       http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI         http://weathernews.jp/radar/
防災情報     http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XRAIN雨量情報 http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2
雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
    http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

※前スレ
関西・近畿気象情報 Part277
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1378181013/
2名無しSUN:2013/09/04(水) 13:05:38.20 ID:FZRUTS8Q
3名無しSUN:2013/09/04(水) 13:10:02.41 ID:y4k3XtHk
日本一雨が少ない堺に雨フルか?
4名無しSUN:2013/09/04(水) 13:13:45.11 ID:bFpHXAXH
大阪バリアー発動するか?
5名無しSUN:2013/09/04(水) 13:15:56.86 ID:OVJkE48h
今日はどんだけ色が付くかな
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
6大阪市:2013/09/04(水) 13:16:32.32 ID:3jPMKO7Y
>>1おつかりー
赤いのどんどん近づいてくるううう
7名無しSUN:2013/09/04(水) 13:16:40.45 ID:2rqxcokg
>>1
    (_ _ )   <乙です
     ヽノ)
      ll
8名無しSUN:2013/09/04(水) 13:16:56.80 ID:y4k3XtHk
うちのマンコhttp://i.imgur.com/FltLiXV.jpg
9名無しSUN:2013/09/04(水) 13:17:22.22 ID:BsAYsGXI
カゼツヨクナッテキタ
10名無しSUN:2013/09/04(水) 13:17:29.74 ID:Ak5k4ZFf
雨やんでから警報出たけど気象庁って無能やろ
11名無しSUN:2013/09/04(水) 13:17:35.38 ID:TMOoSwQo
去年の4月の爆低並か?
12名無しSUN:2013/09/04(水) 13:17:40.99 ID:XjuH50av
      A_,,  
     /彡''''ヾ   (×)  >>1乙 するために
    C ´・ω・)/            来ましたよ
    と_______つ    ゴロ
    //,'ノ'つつ       ゴロ
 ('⌒⌒⌒⌒⌒)`)  
 (’ ( ( ⌒ ) )  ))
  ( (_   ̄ ) ) ))’
  ~〜〜〜〜〜~
  // !  ゚ !//  ! ゚  !  !
  \\ !  ! \\  !  ゚
  / /    /  \     !  !
  \ \  ./ /  \ 二 ̄ ̄>   
  \\ \ | |     / /   !  !
  // / | |   / /
 // /  | |  /  <____/
/  /   /  |  \_____,   ピカッ
13名無しSUN:2013/09/04(水) 13:17:49.90 ID:2p+It6Do
気象庁の演算より東にずれそう?
14名無しSUN:2013/09/04(水) 13:18:16.61 ID:2riFQ4Ri
しかし大阪は神がかってるな・・・
次の紀伊水道のやつは避けれるかな?
15名無しSUN:2013/09/04(水) 13:18:42.50 ID:Q8Iaxn63
この水量が地面を刺激したら、地震が怒るのではないだろうかと思う
16名無しSUN:2013/09/04(水) 13:18:49.59 ID:lUJ/OeDm
なかなか大阪湾を突破できひんな
17名無しSUN:2013/09/04(水) 13:18:50.31 ID:nCHOdfyC
兵庫県朝来市に避難準備が発令したけど大丈夫?
18城東区:2013/09/04(水) 13:19:24.82 ID:fl3juXFr
>>1乙!
静かです。
19名無しSUN:2013/09/04(水) 13:19:46.60 ID:Nt55Z+jy
SKY183って前もこんな目に合ってたよね
20名無しSUN:2013/09/04(水) 13:19:54.23 ID:aSddhSoX
今日休みだからあれなんだが明日と今日ってどっちが雨ヤバイ?
21名無しSUN:2013/09/04(水) 13:20:03.73 ID:4qpzOUX9
須磨区南部海岸沿い

>>990
放鳥してたらビクビクしてひっついてきた

雨がやべえうち海抜低いからこえーよ
22名無しSUN:2013/09/04(水) 13:20:11.16 ID:2rqxcokg
たいへんそうですね
http://www.flightradar24.com/SKY183
23名無しSUN:2013/09/04(水) 13:20:13.32 ID:FZRUTS8Q
大阪府すげえ
ひとりだけ白いまま
24名無しSUN:2013/09/04(水) 13:21:27.27 ID:kuUktl8E
西の向こうの方の空がえらい暗いな
@八尾
25名無しSUN:2013/09/04(水) 13:21:28.05 ID:1WDjIKyX
兵庫阪神地区全域にさっさと警報出せよアホだろ
26和歌山市北部:2013/09/04(水) 13:21:36.11 ID:/XY3N9Nk
土砂降りきたわ
27名無しSUN:2013/09/04(水) 13:21:58.72 ID:2rqxcokg
>>23
何かに守られてるんですね・・・・
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201309041305-00.png
がっちりガードされすぎ(´・ω・`)
28名無しSUN:2013/09/04(水) 13:22:10.82 ID:anuE/w6f
姫路の雨、やっと終了した・・

千種川、市川、船場川ともに、水位下降しはじめたし、なんとか水害は免れたかな?
29名無しSUN:2013/09/04(水) 13:22:24.07 ID:XvAoUvNu
避けようにもそっちにむかったんのにどうすんのかな
30名無しSUN:2013/09/04(水) 13:22:36.02 ID:JWMNnoZc
峠は越えたか?@明石
31名無しSUN:2013/09/04(水) 13:22:40.06 ID:grg54qoS
ポツポツかすかな遠雷@尼崎
六甲山の方角が真っ黒…
32名無しSUN:2013/09/04(水) 13:22:55.97 ID:4qpzOUX9
>>23
さすがやで
33名無しSUN:2013/09/04(水) 13:23:11.77 ID:SmzM9+zi
>>10
役たたずだからな
播磨南東部のこっちは早く警報解除しろ
すでに終了、大した事もなかった。
34姫路南東部:2013/09/04(水) 13:23:14.18 ID:sF4EvySF
>>1
スレ立て乙です!
35名無しSUN:2013/09/04(水) 13:23:44.24 ID:WlmCLDUP
兵庫区長田区爆撃継続中
36名無しSUN:2013/09/04(水) 13:23:47.02 ID:uSk+grkl
土砂降り@神戸空港
37名無しSUN:2013/09/04(水) 13:25:19.81 ID:B/28yevK
今日も北向きか、伏見スルーされとる
38名無しSUN:2013/09/04(水) 13:25:54.95 ID:EsDFeqzk
こんな時にドミノピザが雨の日クーポン出しやがった。
配達無理ちゃうか…
@南茨木
39名無しSUN:2013/09/04(水) 13:26:07.13 ID:M7hb9zkd
まだまだ土砂降り@神戸西部
40名無しSUN:2013/09/04(水) 13:26:20.75 ID:6yRfkJOC
大阪湾充填完了
41豊岡市:2013/09/04(水) 13:26:29.88 ID:Y2VkFrwW
予想より東に流れているおかげで赤の直撃は回避みたい

阪神地区の方はくれぐれもご注意あれ
42名無しSUN:2013/09/04(水) 13:26:36.56 ID:KUS86gFP
こっちも逃れない感じやな、、無茶なのはやめてほしいが@堺市
43名無しSUN:2013/09/04(水) 13:27:14.29 ID:t+wqFrOP
兵庫駅前
台風まさに通過中 て感じ
44大阪市内:2013/09/04(水) 13:27:15.18 ID:EQhBxLW9
>>1
スレ立てお疲れ様(^o^)/
雨、やんでます!!
45名無しSUN:2013/09/04(水) 13:27:27.60 ID:JIKCweyv
>>25
京阪神地区にようやく大雨・洪水警報発表
46名無しSUN:2013/09/04(水) 13:27:40.88 ID:UK4MHfu/
さっき瞬停
47名無しSUN:2013/09/04(水) 13:27:44.21 ID:VYMZCyba
大阪バリアももう限界だなw

大阪湾側を見ると雲が真っ黒すぎだ
48名無しSUN:2013/09/04(水) 13:28:32.15 ID:9sG/8aUn
>>46
どこですか?
49和歌山市北部:2013/09/04(水) 13:28:33.98 ID:/XY3N9Nk
土砂降りやけど雷は一切なってないな
50名無しSUN:2013/09/04(水) 13:28:34.57 ID:3F9Ob91M
雨風ともにきつくなり始めた@東灘区
51名無しSUN:2013/09/04(水) 13:28:51.37 ID:M7hb9zkd
一旦やんだ雷鳴がまた聞こえ始めました
また雨が酷い!@神戸西部
52御所:2013/09/04(水) 13:29:03.64 ID:XHMg4rDj
おいおい、なんか赤いの近づいてきたな。金剛・葛城、生駒バリア超ガンガレ
53名無しSUN:2013/09/04(水) 13:29:25.29 ID:2p+It6Do
むしろ名古屋がヤバそう
54名無しSUN:2013/09/04(水) 13:30:59.56 ID:Q8Iaxn63
>>45
おっそ、今出されても、身動きできないじゃん
最近の気象庁、何でそんなに決断力ないのだろうか
55名無しSUN:2013/09/04(水) 13:31:08.12 ID:BrUtaJhO
おもったよりも東進する速度遅いな
岸和田には上陸してるが
56名無しSUN:2013/09/04(水) 13:31:09.98 ID:lC73edbX
大阪湾、雨雲で埋まっちゃったよ。
57名無しSUN:2013/09/04(水) 13:31:51.01 ID:5+ZlZ28e
ピークは過ぎたはずなのに凄い雷が北w @播磨町
58名無しSUN:2013/09/04(水) 13:32:04.87 ID:3jPMKO7Y
淡路島の人も大変そう
59名無しSUN:2013/09/04(水) 13:32:26.66 ID:E2zT2d8k
>>54
「警報出しすぎィ!まーた空振りやないか」って一時期叩かれてなかったか
まだ狼少年の方がええんやけどな・・・
60名無しSUN:2013/09/04(水) 13:32:49.53 ID:tNJHtid0
気象庁ナウキャスやっと更新来たな
北風強い瞬間的には10mぐらい?、雨はまだ降ってない
雲が台風の時みたいに南から北へ移動中@堺市北区
61名無しSUN:2013/09/04(水) 13:33:14.40 ID:ZESzGded
>>57
南の海上に凄い稲光が落ちてたわ
62名無しSUN:2013/09/04(水) 13:33:19.21 ID:UK4MHfu/
強い雨雲が少しずつ東に動いてるようだから
徳島や千種川付近は少しは不安から解放されたかあ
でも油断は禁物かも
63名無しSUN:2013/09/04(水) 13:33:39.42 ID:lUJ/OeDm
雨雲だいぶ弱まったな
64名無しSUN:2013/09/04(水) 13:34:07.24 ID:VYMZCyba
>>54
早く出したら出したで「全然きつくないぞ!」って叩いて
遅く出したら出したで「遅すぎ!」って叩いて
もう好きな時間に出したらいいよw
65名無しSUN:2013/09/04(水) 13:34:24.49 ID:TMOoSwQo
赤いのは結構南側通過っぽいな…。
でも、風きついな!
@東灘。
66名無しSUN:2013/09/04(水) 13:34:42.01 ID:grg54qoS
真っ直ぐ北に進めこっちくんな(`;ω;´)
67名無しSUN:2013/09/04(水) 13:34:42.96 ID:47uUN+Hq
スカイマーク機が
姫路〜加古川沖をグルグルしてるな
68名無しSUN:2013/09/04(水) 13:35:12.01 ID:2hxQHa6e
今淡路にあるのがそのまま上にあがってくんの?
69名無しSUN:2013/09/04(水) 13:35:54.91 ID:rtBxBPQQ
豊臣シールドが突破されるのか(´・ω・`)
70名無しSUN:2013/09/04(水) 13:36:32.20 ID:YRZzcVzA
元17号の中心だね
大阪湾
71名無しSUN:2013/09/04(水) 13:36:34.85 ID:grg54qoS
少し右にズレたら雷来てしまう 雷雲は真っ直ぐ北に行きなさい!
72名無しSUN:2013/09/04(水) 13:37:11.41 ID:UK4MHfu/
>>67
神戸に降りれんのかあ
それなら伊丹や関空には行かしてもらったらダメなんか
73和歌山市北部:2013/09/04(水) 13:37:24.08 ID:/XY3N9Nk
雷ゴロゴロなりはじめた あいかわらず土砂降り
74名無しSUN:2013/09/04(水) 13:37:58.86 ID:w6g5YEQG
泉大津降ってきた
75名無しSUN:2013/09/04(水) 13:38:01.89 ID:XvAoUvNu
関空降りたいけど降りられないのがぐるぐるしてるな
西の空が真っ黒
76名無しSUN:2013/09/04(水) 13:38:02.17 ID:M7hb9zkd
大阪の人達気をつけてね
この雨足続けばとんでもないこになりかねない@神戸
77名無しSUN:2013/09/04(水) 13:38:06.60 ID:xaXL/YCN
>>72
空港使用料が掛かるからしないよ
78名無しSUN:2013/09/04(水) 13:38:12.56 ID:tNJHtid0
大阪平野だけぽっかり穴があいてるみたいに見える
79名無しSUN:2013/09/04(水) 13:38:12.77 ID:Zo+WNRTI
大粒の雨
結構降ってきた 西宮
80大阪南部:2013/09/04(水) 13:38:13.06 ID:+j/kiJ6B
降ってきたー
81名無しSUN:2013/09/04(水) 13:38:24.92 ID:3HvSyiFU
(´・д・`)雨風が強すぎる@兵庫区
82名無しSUN:2013/09/04(水) 13:38:27.85 ID:E7f907D/
ぐるぐる飛行機多すぎワロタww
83名無しSUN:2013/09/04(水) 13:38:51.22 ID:grg54qoS
雨北…@尼崎
84名無しSUN:2013/09/04(水) 13:39:34.11 ID:UK4MHfu/
>>75
関空に降りたいのかあ
85名無しSUN:2013/09/04(水) 13:39:37.21 ID:/XY3N9Nk
http://www.flightradar24.com/SFJ23

関空も降りられずグルグル回ってる
86名無しSUN:2013/09/04(水) 13:39:45.78 ID:2/NyM4QU
来るの!? @羽曳野
87名無しSUN:2013/09/04(水) 13:40:10.11 ID:grg54qoS
ぎゃああああああどしゃ降り
88名無しSUN:2013/09/04(水) 13:40:18.10 ID:6yRfkJOC
北上だと和歌山沖の一番きつい雷雲が来るしなあ
どっちの方向もきつい
89名無しSUN:2013/09/04(水) 13:40:34.37 ID:TgvJ9OOK
降ってきた
予報よりだいぶ降り出し早い
@阪急塚口
90名無しSUN:2013/09/04(水) 13:40:57.37 ID:y4k3XtHk
雨が降ってキター

@堺市
91名無しSUN:2013/09/04(水) 13:41:03.84 ID:UK4MHfu/
>>85
こんなんあるんだあ
初めて見た
92名無しSUN:2013/09/04(水) 13:41:04.29 ID:050COEA4
>>75
今値切ってる
安い着陸料金になればすぐ降りる
93名無しSUN:2013/09/04(水) 13:43:02.19 ID:grg54qoS
なんじゃこりゃあああああ
すごい大粒の雨怖すぎ@尼崎
94名無しSUN:2013/09/04(水) 13:44:14.16 ID:UK4MHfu/
>>62
訂正

徳島はまだ強い雨雲残ってるねえ
95名無しSUN:2013/09/04(水) 13:44:20.41 ID:+Z1hEeRX
車も運転できないほど降ったら起こしてくれ
96名無しSUN:2013/09/04(水) 13:44:34.32 ID:lC73edbX
嵐の前の静けさ@大阪市中央区
97名無しSUN:2013/09/04(水) 13:44:40.08 ID:lh9pr/8Z
おっ、頭上にJAL118が飛んでる@尼崎
98名無しSUN:2013/09/04(水) 13:44:51.97 ID:8VcFXwtz
ウェザーニュースの雨雲レーダーがおもしろい事に
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3017787.png
99名無しSUN:2013/09/04(水) 13:45:05.32 ID:E7f907D/
>>85
着陸したかとおもったら、また飛んでったw
100名無しSUN:2013/09/04(水) 13:45:23.85 ID:WqmZoELq
なあ、千種川のこの橋どないなったん?
http://neteye.arksystem.co.jp/sayou/06kokenawa.php?interval=10
101名無しSUN:2013/09/04(水) 13:45:39.47 ID:/XY3N9Nk
また浮上した こりゃあかん
102名無しSUN:2013/09/04(水) 13:45:44.86 ID:M7hb9zkd
雨風雷が一向におさまらない
神戸
103名無しSUN:2013/09/04(水) 13:46:03.36 ID:2Ihv/M7q
風強い・・・茨木
104名無しSUN:2013/09/04(水) 13:46:54.55 ID:anuE/w6f
>>100
流された
105名無しSUN:2013/09/04(水) 13:47:01.58 ID:2hxQHa6e
赤エリアからなかなか逃れられん@須磨
106名無しSUN:2013/09/04(水) 13:47:36.50 ID:EJ9yxvgQ
飛行機大変だね、伊丹、関空、神戸はあの雨雲では無理だ
三重や愛知も強烈な雨雲
西と東の雨雲で飛行機が身動き取れないで…
この後、大阪も激しい雨と雷雨
107名無しSUN:2013/09/04(水) 13:47:58.87 ID:M7hb9zkd
>>100
うわぁまさか橋が流された??
カメラの位置が風で動いたとか?
108名無しSUN:2013/09/04(水) 13:48:11.49 ID:JIKCweyv
>>100
>>104
平常時の画角と違うような気がするけど、
ホンマに流された?
109名無しSUN:2013/09/04(水) 13:48:20.30 ID:/XY3N9Nk
関空 連続でゴーアランドw
110名無しSUN:2013/09/04(水) 13:48:21.19 ID:uso6e2MP
西の空に浮かぶ雲が三模様@十三
降ってきた
http://i.imgur.com/SyR0JzZ.jpg

NHKニュース速報、西日本の大雨だと思ったら栃木の竜巻だった。
111名無しSUN:2013/09/04(水) 13:48:50.64 ID:E5GpkoEC
紀伊半島南部に上陸

各員コロッケ用意セヨ!
112名無しSUN:2013/09/04(水) 13:48:56.92 ID:XBjthkQL
非難準備情報出た@兵庫県高砂市
113名無しSUN:2013/09/04(水) 13:49:03.46 ID:2rqxcokg
>>99
CES515もながいことグルグルしてたな
他にも2機ぐるぐるしとる
それにしても神戸に降りられないSKY183も、気の毒なぐらい回ってるなあ・・・
雷雲がずっと同じ場所に流れてきてるから、時間が経ってもあまり
状況も変わらないっていう・・
114名無しSUN:2013/09/04(水) 13:49:15.34 ID:/XY3N9Nk
http://www.flightradar24.com/APJ22

今度はLCCのエースピーチが旋回からチャレンジか
115名無しSUN:2013/09/04(水) 13:49:26.30 ID:losQAaEE
雷の音と凄い雨 @神戸市西区
116寝屋川市:2013/09/04(水) 13:49:38.12 ID:rrF2/9dz
ちょっくらコロッケ買いに行って来る
117神戸:2013/09/04(水) 13:49:57.91 ID:VulYXlkg
去年の4/3以来の暴風雨だ
118名無しSUN:2013/09/04(水) 13:50:24.89 ID:5ODtNuC3
真っ暗なってきたー
大阪バリヤもきかんわ
119名無しSUN:2013/09/04(水) 13:50:38.87 ID:amklk3Bs
コロッケ買ってきてたけど
昼飯にたべてしもうた
120名無しSUN:2013/09/04(水) 13:50:40.16 ID:3HvSyiFU
(´・д・`)雨風が治まらないねぇ空も真っ暗で怖いよ
121名無しSUN:2013/09/04(水) 13:51:10.01 ID:6yRfkJOC
停滞気味だなぁやっかいだなぁ
122名無しSUN:2013/09/04(水) 13:51:17.28 ID:4qpzOUX9
須磨区南部海岸沿い

台風直撃レベルの雨風
不安になってきた
ベランダの植物たちが風で傷みそう
123名無しSUN:2013/09/04(水) 13:51:44.68 ID:uso6e2MP
>>100
画角が違う気がする。
橋桁まで2.74メートルばかりなのが気になる。
124名無しSUN:2013/09/04(水) 13:51:53.17 ID:VYMZCyba
遠雷のような音が聞こえているが風の音も強すぎて何が何やら・・・
125名無しSUN:2013/09/04(水) 13:52:03.12 ID:grg54qoS
阪神間は2時から5時がどしゃ降り予報になってる
126名無しSUN:2013/09/04(水) 13:52:13.90 ID:oSI6rSQM
>>108
対岸の家や倉庫の位置からして、端は画面の右側にあり画角に入ってないだけかと。
127名無しSUN:2013/09/04(水) 13:52:33.48 ID:jLaN/8DJ
からくも大粒の雨を逃れて帰宅 北風が強い @伊丹北部
128126:2013/09/04(水) 13:53:13.94 ID:oSI6rSQM
端→橋


orz・・・
129名無しSUN:2013/09/04(水) 13:53:30.31 ID:sFcsIdj0
大阪市内 降ってきたけど弱いなぁ
130名無しSUN:2013/09/04(水) 13:53:37.64 ID:+PCxzhDA
いきなり暴風雨になってきたー@川西
子ども達の下校時間ではないのか?
131名無しSUN:2013/09/04(水) 13:54:20.04 ID:uSk+grkl
>>67
そのスカイマーク機が着陸しないと神戸空港発沖縄行のお客さんが困る
132名無しSUN:2013/09/04(水) 13:54:27.53 ID:UK4MHfu/
実質
この雨雲の雨と風と雷が台風の残党ってこと?
133名無しSUN:2013/09/04(水) 13:54:45.71 ID:XvAoUvNu
SFJ23降りようとしたけどダメだったのかw
134名無しSUN:2013/09/04(水) 13:55:19.21 ID:SR4bAdSY
赤いの姫路から大阪に来てるの
135名無しSUN:2013/09/04(水) 13:55:38.55 ID:MW1xnHRd
山科、さっき薄日が差してたよ。周囲は大荒れなのに…
京都の結界は破られるのだろうか
136名無しSUN:2013/09/04(水) 13:55:59.12 ID:FZRUTS8Q
飛行機実況はするなとは言わんがスレチだ
ちょっとひかえめにしてくれ。スレが早く埋まってしまう
137名無しSUN:2013/09/04(水) 13:56:05.59 ID:IXghdH1C
神戸警報出たからか小学生が下校しようとしている まだ大雨降ってるのに
138名無しSUN:2013/09/04(水) 13:56:19.46 ID:3HvSyiFU
(´・д・`)外が真っ暗だから部屋の電気付けた@兵庫区
139大阪市内:2013/09/04(水) 13:56:33.13 ID:u+9zmZcT
また降ってきたし・・・
しかし温度・湿度は妙に快適ではある
140東灘区:2013/09/04(水) 13:56:56.08 ID:JXuAs2Ml
雨ひどくなった
空も暗い、風が冷たい、足が冷える
141名無しSUN:2013/09/04(水) 13:57:08.38 ID:/XY3N9Nk
ピーチも無理か 離れていった
142名無しSUN:2013/09/04(水) 13:57:32.82 ID:oSI6rSQM
雷鳴り出した@奈良北西部
143名無しSUN:2013/09/04(水) 13:58:27.09 ID:U98V7oFa
京都北部 雨は小康状態だけど寒い
先週まで高温だったから体がついていかない
ずっと鼻炎がひどいわ
144名無しSUN:2013/09/04(水) 13:58:53.30 ID:3sweunN9
島根沖の雨雲が、北と南で逆に動いてて面白い
ラピュタの竜の巣みたい
145名無しSUN:2013/09/04(水) 13:59:59.24 ID:801NFRIs
大阪市内南部風強し、雨ポツポツ
146名無しSUN:2013/09/04(水) 14:00:02.64 ID:3F9Ob91M
洗車機の中にいる感じになってきた@東灘区
147名無しSUN:2013/09/04(水) 14:00:13.40 ID:UK4MHfu/
>>137
岐阜県の多治見市だったか
大雨洪水警報で帰して子どもが流されて死んで
それからは警報が出てる時は学校待機とかになったとか
そういうのをどっかで見た気がする
148名無しSUN:2013/09/04(水) 14:00:31.07 ID:4qpzOUX9
須磨区南部海岸沿い

土砂降りが一時間以上続いてる
風も強いしやばい
海抜低いし一応避難できるようにしといたほうがええんかなあ
149名無しSUN:2013/09/04(水) 14:00:35.84 ID:yZiKX3q6
東海道新幹線下り、名古屋で運転とまっとる。
150寝屋川市:2013/09/04(水) 14:00:51.35 ID:rrF2/9dz
SFJ23は羽田引き返し?
151名無しSUN:2013/09/04(水) 14:00:51.94 ID:Z68lxFz3
大阪府箕面市雨降り始めた
152名無しSUN:2013/09/04(水) 14:01:34.16 ID:A1lHfSEF
徐々に攻められる大阪バリア
153名無しSUN:2013/09/04(水) 14:02:51.50 ID:SmzM9+zi
>>100
川幅から見れば
堤防が低すぎだよね、それが二級河川の宿命なんだが
怖いなこういう感じの川は。改修すべきだろうね。
154名無しSUN:2013/09/04(水) 14:02:51.93 ID:4wrU8Tma
大阪バリア、かなり頑張ってるなw
155名無しSUN:2013/09/04(水) 14:03:02.11 ID:fXCFwoQr
たとえ破られても弱体化させるバリア

問題ないわこんなもん
156名無しSUN:2013/09/04(水) 14:03:25.18 ID:I9RLujQx
>>137
それでかー
一番雨の酷い時に小学生が下校していってたんだよな
157名無しSUN:2013/09/04(水) 14:03:43.57 ID:lC73edbX
JR在来線も不通・遅延区間が増えてきた。
帰宅時間帯カオスになりそう。
158和歌山市北部:2013/09/04(水) 14:04:22.40 ID:/XY3N9Nk
さっきからずっとどしゃ降り中。雷もゴロゴロなってます
どんどん雨雲が流れ込んできてるな
BSもまったく見れなくなった
159名無しSUN:2013/09/04(水) 14:04:28.49 ID:rtBxBPQQ
西の空が…
悪魔の降臨みたいだ((((;゚Д゚)))))))
160名無しSUN:2013/09/04(水) 14:05:08.78 ID:L8oG/CLK
雨降ってきた@守口市
161名無しSUN:2013/09/04(水) 14:05:20.23 ID:Aw1OgmJB
垂水区やばすぎ。帰られんわこれ
162名無しSUN:2013/09/04(水) 14:05:40.32 ID:snteP2V4
>>137
校長の決断力のなさゆえだな
それとミヤネヤよ栃木の竜巻の話してる場合か
近畿への注意勧告を優先すべきだろ
163名無しSUN:2013/09/04(水) 14:06:18.96 ID:JIKCweyv
164名無しSUN:2013/09/04(水) 14:06:44.67 ID:KJPBp0lk
淡路市悲惨です。車ワイパー意味がない!
165堺市中区:2013/09/04(水) 14:06:49.19 ID:Onmt3mZa
岸和田やばそうだな
紫直撃
166名無しSUN:2013/09/04(水) 14:07:19.06 ID:UK4MHfu/
>>163
橋は?
167名無しSUN:2013/09/04(水) 14:07:24.40 ID:w6g5YEQG
子供帰ってきた。安心した。
168名無しSUN:2013/09/04(水) 14:07:25.06 ID:2p+It6Do
明石より西は終了した模様
169名無しSUN:2013/09/04(水) 14:07:44.25 ID:E7f907D/
外にでて、体洗いたくなってきた
170名無しSUN:2013/09/04(水) 14:08:33.23 ID:KXp1VrqJ
南港北にある風速計が平均10m/sとか台風並みでワロタ
171名無しSUN:2013/09/04(水) 14:08:33.53 ID:XBjthkQL
でも2年前のほうが強烈な印象
172名無しSUN:2013/09/04(水) 14:08:41.77 ID:I9RLujQx
四国がXバンドないからよくわからんが
あそこらへんの赤がこれから北上してくるのか?
173名無しSUN:2013/09/04(水) 14:08:44.13 ID:YRZzcVzA
もう直ぐ大阪上陸だな
174名無しSUN:2013/09/04(水) 14:08:48.29 ID:47uUN+Hq
MU515は、結局関空に降りられずに
上海に戻るのか?
それとも、福岡にでも降りるつもりか
175名無しSUN:2013/09/04(水) 14:09:08.39 ID:jYvcHjiE
空は黒くなってるけど雨降らず、風は強め?@東大阪
4歳児と乳児inベビーカー連れて買い物に行きたいが、歩いてる途中で豪雨きそう…
今日の晩ご飯どうしようorz
176名無しSUN:2013/09/04(水) 14:09:18.81 ID:9sG/8aUn
>>166
橋も無事です
通常時の画角に戻ってます
177名無しSUN:2013/09/04(水) 14:09:40.06 ID:+j/kiJ6B
すんげえ降ってるぅぅぅ
1時間で100ミリの雨ってこれかあぁぁぁぁ
178名無しSUN:2013/09/04(水) 14:09:40.67 ID:3F9Ob91M
園田競馬場ものすごい風と雨だがレースやってるのな
179名無しSUN:2013/09/04(水) 14:09:50.17 ID:oSI6rSQM
>>166
F5ボタンを押してみよう
180名無しSUN:2013/09/04(水) 14:09:59.13 ID:DmP0lFvd
堺陥落
南河内もまもなく赤に
181名無しSUN:2013/09/04(水) 14:10:10.19 ID:UK4MHfu/
>>176
それはよかった
182名無しSUN:2013/09/04(水) 14:10:13.03 ID:/XY3N9Nk
園田競馬場のライブ映像がすごいわ 暴風雨になってる
これからレースするww
183名無しSUN:2013/09/04(水) 14:10:15.33 ID:2p+It6Do
気象庁予想だと
これから第二陣が姫路から神戸までの温度れらを襲う予定?
184名無しSUN:2013/09/04(水) 14:10:19.73 ID:47uUN+Hq
こういう時こそ
都賀川のライブカメラを見たいのに
繋がらん

大丈夫かいな
185名無しSUN:2013/09/04(水) 14:11:05.54 ID:PhjwEnjp
噂の大雨きたー@港区
186名無しSUN:2013/09/04(水) 14:11:19.97 ID:+V83yOPl
きたか
187名無しSUN:2013/09/04(水) 14:11:53.37 ID:5ODtNuC3
>>175
ピザとかガストの宅配にしとき

雨きた
近くで大工さんがお家つくってるわ
大変やな
188名無しSUN:2013/09/04(水) 14:11:57.48 ID:lC73edbX
岐阜・滋賀県境がずっと赤、紫表示だが大丈夫なのか?
189東灘区:2013/09/04(水) 14:12:39.23 ID:JXuAs2Ml
いま買い出しに出るのはマズイかの?
スーパーにさえ辿り着けたらおさまるまで中にいるつもりだけど
190名無しSUN:2013/09/04(水) 14:12:42.10 ID:amklk3Bs
吹田
雨風強い
191名無しSUN:2013/09/04(水) 14:13:00.37 ID:+j/kiJ6B
雨雲ズームレーダーでまっかっか
台風より激しい豪雨だぁぁぁぁ
192名無しSUN:2013/09/04(水) 14:13:02.01 ID:tLHiaJ7l
おいwwなんか真っ暗になってきたぞ@じゅうそう
193名無しSUN:2013/09/04(水) 14:13:05.86 ID:4sd/2TA2
>>175
ネットスーパーあれば頼め
子連れは無理
4歳に上の子精神たたきこんで
速攻でいく手もあり
194名無しSUN:2013/09/04(水) 14:13:11.14 ID:snteP2V4
>>167
良かった
195名無しSUN:2013/09/04(水) 14:13:13.28 ID:qlrusZiX
大降りになるまえに犬の散歩に行ってきたが不穏な空模様だ…なんかワクワクすっぞ
196名無しSUN:2013/09/04(水) 14:13:21.89 ID:XvAoUvNu
>>150
そうかも。Webは1420関空アライバルにしてるけど
風はあるけど雨は普通@堺市堺区
197名無しSUN:2013/09/04(水) 14:13:48.44 ID:2riFQ4Ri
>>180
南区はまだ陥落はしておらん!
198名無しSUN:2013/09/04(水) 14:13:50.03 ID:snteP2V4
>>189
過ぎるの待て
199名無しSUN:2013/09/04(水) 14:14:31.08 ID:9sG/8aUn
次こそ着陸できるか?
http://www.flightradar24.com/JJP280
200名無しSUN:2013/09/04(水) 14:14:32.50 ID:U98V7oFa
北部また雨強くなった
うちも買い出し行きたいが出られん
201名無しSUN:2013/09/04(水) 14:14:35.66 ID:+j/kiJ6B
おでかけ予定の人でパソコン見れる人はここで雨雲確認してからにしたほうがいいお

http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
202名無しSUN:2013/09/04(水) 14:14:49.64 ID:M7hb9zkd
絵的に派手な栃木突風ネタばかりだな
203名無しSUN:2013/09/04(水) 14:14:52.94 ID:C7KUaIqN
明日は 大阪府880万人防災訓練!!! 平成25年9月5日(木曜日)午前11時開始
 あなたの携帯スマホに何かが起こる!
204名無しSUN:2013/09/04(水) 14:14:55.87 ID:3jPMKO7Y
湖東の滋賀県民おるかー
205名無しSUN:2013/09/04(水) 14:15:12.31 ID:4wrU8Tma
大雨いらっしゃい@福島区
206名無しSUN:2013/09/04(水) 14:15:16.26 ID:elYR2gRe
あともうちょっとのところで全然来なくて焦らされてる@東大阪
207名無しSUN:2013/09/04(水) 14:15:29.06 ID:TgvJ9OOK
本降り
雨、風ともに強烈
@阪急塚口
208名無しSUN:2013/09/04(水) 14:15:43.43 ID:V1TH+Ztg
横殴ってる@和泉
209名無しSUN:2013/09/04(水) 14:15:49.09 ID:JIKCweyv
これ可愛そう・・・
http://www.flightradar24.com/APJ22
210名無しSUN:2013/09/04(水) 14:15:55.08 ID:uQ/1b2On
>>196
堺区だが強く降りだしたな
211名無しSUN:2013/09/04(水) 14:15:59.01 ID:3HvSyiFU
(´・д・`)運河が氾濫してないか心配になってきた@兵庫区
212名無しSUN:2013/09/04(水) 14:16:02.51 ID:6SksKHk3
こりゃ降り出したら結構降りそうだな・・・ 空は黒い・・@豊中
213名無しSUN:2013/09/04(水) 14:16:18.44 ID:UK4MHfu/
>>188
レーダー通りなら、かなり凄いことになってるかも
214名無しSUN:2013/09/04(水) 14:16:19.00 ID:snteP2V4
奈良 生駒の麓、富雄
蚊帳の外
215名無しSUN:2013/09/04(水) 14:16:44.13 ID:EV6sSJYT
昼前に大雨降ってやんできたと思ったら急に風が冷たくなってそのあと突風が吹いたんだけど
これも竜巻の危険とかあったのかな
ヘリコプターが同じ所をグルグルまわってたしなんか怖かった
@高槻
216名無しSUN:2013/09/04(水) 14:16:55.72 ID:2riFQ4Ri
あかん・・・やられた
217名無しSUN:2013/09/04(水) 14:17:08.61 ID:4wrU8Tma
そういえば、気象庁のレーダーが14時ちょうど以降変わらないような
218名無しSUN:2013/09/04(水) 14:17:12.95 ID:KXp1VrqJ
雨スゲー
219名無しSUN:2013/09/04(水) 14:17:20.58 ID:XvAoUvNu
と思ったら雨キタ━(゚∀゚)━!!!!!
SFJ23は羽田引き返し決定
220名無しSUN:2013/09/04(水) 14:17:25.29 ID:tLHiaJ7l
>>175
かまどや配達は配達料無料だからおすすめ
221名無しSUN:2013/09/04(水) 14:17:45.82 ID:lJwDWDkO
甲子園数分前からザーザーきた
222名無しSUN:2013/09/04(水) 14:17:51.92 ID:GzikgZxz
西淀、爆撃到来。
視界1km以下、雨粒特大。

爆撃だ、これ・・・
223名無しSUN:2013/09/04(水) 14:17:56.24 ID:h8lUMkej
淀川ライブカメラ凄い
224名無しSUN:2013/09/04(水) 14:18:06.69 ID:osy7sl5W
レーダー見ると強烈な赤帯がいるのにずっとそよ風だけっていう大阪w
225名無しSUN:2013/09/04(水) 14:18:18.17 ID:9sG/8aUn
姫路・明石も徳島のがもう一発きそう
226京都:2013/09/04(水) 14:18:22.29 ID:bZwKFOpL
こっちもまもなくか
雷の方はどない?
227名無しSUN:2013/09/04(水) 14:18:25.41 ID:w6g5YEQG
>>211
出たらアカンで
228名無しSUN:2013/09/04(水) 14:18:28.01 ID:V1TH+Ztg
Xバンド気持ち悪い画像すぎるw
229名無しSUN:2013/09/04(水) 14:18:29.47 ID:3c1o+Jk7
避難準備情報出たのにエリアメール来ないんだが
230175:2013/09/04(水) 14:18:34.67 ID:jYvcHjiE
>>187
ありがとう。
やっぱりそれしかないよね。
お金ないのに…高くつくなぁ…orz
スレチでごめん。
231名無しSUN:2013/09/04(水) 14:18:53.40 ID:I9RLujQx
子供たちが集団下校してる@須磨
きゃーーと叫びながら
今雨酷いんだけどなあ
232名無しSUN:2013/09/04(水) 14:19:09.16 ID:+j/kiJ6B
雨雲レーダーで赤から緑に変わった地域だけど
赤色のときは風は強いわ雨もすごいわで
ビニール傘があっても20秒でずぶぬれになって飛ばされるレベル
幼子連れて外出するなんて、ジジイが田んぼ見にいくのより死ねるとおも
233名無しSUN:2013/09/04(水) 14:19:20.15 ID:3F9Ob91M
一瞬雨が小降りになったけど風が強いな@東灘区
234名無しSUN:2013/09/04(水) 14:19:20.26 ID:PhjwEnjp
>>226
雷はないが風が強いな
235名無しSUN:2013/09/04(水) 14:19:31.13 ID:47uUN+Hq
BC108 / SKY108 は、物凄い旋回してるのな
明石海峡手前で北上するとは
アクロバットな
236名無しSUN:2013/09/04(水) 14:19:33.86 ID:Q8Iaxn63
カミナリの音が聞こえたら、大便がしたくなる不思議
237御所:2013/09/04(水) 14:19:35.57 ID:XHMg4rDj
ついに大雨ktkr
238名無しSUN:2013/09/04(水) 14:19:36.24 ID:VYMZCyba
えれぇ雨だぁ@堺市中区
239寝屋川市:2013/09/04(水) 14:19:39.16 ID:rrF2/9dz
>>199
着陸おめ。よう着陸したなって思う
240名無しSUN:2013/09/04(水) 14:19:42.12 ID:6SksKHk3
豊中はまだ降ってない! けど南の空がすごいことにww
241名無しSUN:2013/09/04(水) 14:19:45.01 ID:C8r70fBP
風つよいなー
何でだろう?
なあ、雨雲がこっちに来ないように吹いてるんじゃね?
242名無しSUN:2013/09/04(水) 14:20:30.90 ID:+j/kiJ6B
>>230
出前なんてやめて、おにぎりだけにしなさい
今後は大雨の日は、おかあさんの手作りおにぎりの日とすればOK
243名無しSUN:2013/09/04(水) 14:20:31.88 ID:050COEA4
>>228
xvideoみとけ
244名無しSUN:2013/09/04(水) 14:20:42.99 ID:myOodQh+
住吉居るけどktkr!!!
245名無しSUN:2013/09/04(水) 14:20:44.11 ID:snteP2V4
>>239
良かった
246名無しSUN:2013/09/04(水) 14:20:51.13 ID:SpmDytzp
なんかやばそうな雲が動いてる
下と繋がりそうな勢いでこえーよ
247名無しSUN:2013/09/04(水) 14:20:56.66 ID:GzikgZxz
>>229
エリアメールは避難勧告以上じゃなかったっけ?
248名無しSUN:2013/09/04(水) 14:21:12.61 ID:YRZzcVzA
なかなか降り出さないということは
1度降り出したら長く続くんじゃないか?

なんか消防車がさっきからひっきりなしに走ってる
249名無しSUN:2013/09/04(水) 14:21:24.36 ID:snteP2V4
>>230
おにぎりでも食っとけ
死なへんわ
250名無しSUN:2013/09/04(水) 14:21:48.42 ID:DmP0lFvd
鳥取市に避難勧告
251名無しSUN:2013/09/04(水) 14:22:28.21 ID:tNJHtid0
警報大正解レベルの雨@堺市北区
252大阪市内:2013/09/04(水) 14:22:34.95 ID:u+9zmZcT
おお、暴風雨っぽいのが来て
盛り上がってまいりました
253名無しSUN:2013/09/04(水) 14:22:37.23 ID:OgXzUCg9
>>220
この雨で配達させるとか鬼畜よのうw

10分くらい雨もさることながら風が凄かった
隙間風すらゴォーって言ってたし@西淀川
254名無しSUN:2013/09/04(水) 14:22:46.43 ID:UK4MHfu/
やっぱり大阪って凄いなあ
レーダーの雨雲の色
薄くなってきたか?
255名無しSUN:2013/09/04(水) 14:22:52.21 ID:V1TH+Ztg
今日窓開けて外出した奴、家の中に水たまりできてるぞ。
256名無しSUN:2013/09/04(水) 14:22:53.24 ID:rb9bo1FJ
岐阜のあたりの雷雲もハンパねえ!
257名無しSUN:2013/09/04(水) 14:22:55.88 ID:4QubjZ6V
あ、アカン土砂降り@富田林市
258名無しSUN:2013/09/04(水) 14:23:00.57 ID:Pt0lYC75
東住吉区、めっちゃ豪雨きたー
259名無しSUN:2013/09/04(水) 14:23:08.17 ID:lJwDWDkO
アメダス見てたら神戸市も冷却完了してるね
260名無しSUN:2013/09/04(水) 14:23:13.02 ID:VYMZCyba
しかしながら雷成分が足りない…
261名無しSUN:2013/09/04(水) 14:23:18.35 ID:xTIBsSEq
>>230
パスタとハムがあるなら、ケチャップいれてナポリタン
長いもあるなら、片栗粉とめんつゆまぜて、山芋焼きしときー
262名無しSUN:2013/09/04(水) 14:23:33.13 ID:2rqxcokg
ぁ ゃι ぃ 風がびゅーびゅー吹いてきた・・・ともったら
横殴りの雨が降ってキタ━━━━(((;゚Д゚)━━━━!!!!@松薔薇
それにしてもこれ、
http://www.flightradar24.com/SKY183
燃料大丈夫なんだろうかってぐらいまわってるけど、中の人も大変だろうなあ
263175:2013/09/04(水) 14:23:51.61 ID:jYvcHjiE
>>230書き込んだ後に他のレスにも気づいた、皆さんありがとう。

うちの地区は、何故か、かまどやの宅配が来てくれないんだ。すぐ近くに店自体はあるんだが。
あと、上の子は今になって幼稚園疲れか知らんが、足が痛いだのグズり出した。雨が降ろうが降るまいが買い物は行けなさそうorz

今度こそロムに戻ります。ありがとう。
264名無しSUN:2013/09/04(水) 14:23:51.51 ID:DmP0lFvd
265名無しSUN:2013/09/04(水) 14:23:57.74 ID:E5GpkoEC
午後十四時十五分頃、雷ヲ伴フ敵重爆 阪神地方二来襲
現在までに判明セル総雨量不明
我方ノ猫ハ行方不明 BS破損 畑全壊 PC損害は甚大ナリ。
266名無しSUN:2013/09/04(水) 14:24:04.09 ID:+j/kiJ6B
雨雲レーダーの赤色がピンポイントで1時間続いたらどこでも避難勧告でるとおも
しかし問題は避難できるかどうかだ
それくらいすごい
ベビーカーならいっしゅんで吹っ飛ぶ
幼子なら1分で肺炎間違いなし
267名無しSUN:2013/09/04(水) 14:24:10.51 ID:y4k3XtHk
雨やばい!@堺
268名無しSUN:2013/09/04(水) 14:24:11.03 ID:aA2W4Vls
小学生の列危険
今下校さすなよ。爆風にだだ振りやん@東阪神
269名無しSUN:2013/09/04(水) 14:24:30.09 ID:JXuAs2Ml
>>220
近所のかまどやの配達バイトの男の子、めっちゃ忙しくてかわいそうなくらいw
18:50頃に3キロ半径3件配達出発時に、19:00に予約配達入ってるから速攻で帰って来いって言われててワロタw
270名無しSUN:2013/09/04(水) 14:24:52.59 ID:SpmDytzp
紀井山地さんって強いの?
271名無しSUN:2013/09/04(水) 14:24:53.76 ID:Hh3GInzf
ひゃー 凄い雨だわ @港区
272名無しSUN:2013/09/04(水) 14:24:58.61 ID:YmV/KkNa
神戸市6月24日以来の20度台を記録、記念カキコ
273名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:03.84 ID:7meRfxNS
>>265
ひらがな入っとる
書き直せ
274名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:07.60 ID:3c1o+Jk7
>>247
そうなのか
高砂市のサイト見たら、避難準備情報、避難勧告、避難指示、津波等って書いてたから来るもんやとばかり思ってた。
275名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:15.41 ID:47uUN+Hq
BC183 / SKY183も着陸を諦めたっぽいな
276名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:31.48 ID:A1lHfSEF
外気温との差が激しすぎて窓が曇りまくってる@須磨
277名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:32.19 ID:XvAoUvNu
>>231
危ないなあ
集団何かこの風雨じゃ何の意味もないだろ
体育館にでも集まってりゃいいのに
278名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:36.54 ID:4MRaWmza
土砂降り@なんば
279名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:39.90 ID:TOsiZa2a
テレビでは速報出まくりやんー、八尾市そろそろ雨が降りそう
280名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:53.41 ID:VYMZCyba
雷ゴロゴロ
281名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:53.79 ID:Bq6RB5El
西風の横殴りの雨スゴイ@あびこ
282名無しSUN:2013/09/04(水) 14:25:59.57 ID:3jPMKO7Y
>>273
ちゃんと読んでんのか
優しいなw
283名無しSUN:2013/09/04(水) 14:26:01.96 ID:amklk3Bs
大阪湾の雨雲
攻めてきた
284東灘区:2013/09/04(水) 14:26:01.80 ID:JXuAs2Ml
>>198
今なら行けそう、行ってくるわ
285堺市中区:2013/09/04(水) 14:26:10.99 ID:Onmt3mZa
雷が
286名無しSUN:2013/09/04(水) 14:26:12.37 ID:jLaN/8DJ
雨あし強いな @伊丹北部
287名無しSUN:2013/09/04(水) 14:26:17.08 ID:3F9Ob91M
園田競馬場に暴風雨登場
288名無しSUN:2013/09/04(水) 14:26:24.71 ID:+j/kiJ6B
>>263
そりゃグズるよ
命の危険を感じてるんだ
母親は鈍感でも、子供本人はマジで死ぬからね

雷鳴り出して、再び雨足が強くなってきた@泉大津
289名無しSUN:2013/09/04(水) 14:26:33.22 ID:rtBxBPQQ
Yahoo豪雨通知きた\(^o^)/
寝屋川53mm予想
290名無しSUN:2013/09/04(水) 14:26:33.76 ID:V1TH+Ztg
良い感じに網戸の掃除ができたわ、横殴りの雨で。
291名無しSUN:2013/09/04(水) 14:26:35.06 ID:6SksKHk3
こういうときにフライトレーダーみるとおもしろいな まぁ乗ってるほうはつらいだろうが・・
292名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:03.94 ID:DmP0lFvd
南河内にもいよいよ赤色が侵攻
このまま生駒バリヤも突破しそう
293名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:11.90 ID:1hBJ3r90
ついに京都が降り出した
294名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:22.42 ID:OgXzUCg9
特別警報はどっかに出たりしたんだろうか
295名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:22.90 ID:7meRfxNS
さっきオタロードのライブカメラみたけど
むこうはそんなに雨強くなさそうやった
まぁすぐに降ってくるやろうけど
296名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:23.61 ID:GzikgZxz
西淀、土砂降りは5分ほど。今は風も止んで小康状態
何か一気に止んだな・・・Xバンじゃオレンジ帯にいるらしいけど。
297名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:28.14 ID:GJWZe+qn
こりゃ酷い
この雨風の勢いは今年最悪かもしれん
@大阪市西区
298名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:37.34 ID:snteP2V4
>>292
生駒バリア突破ですか
シャッター降ろしまっさ
299名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:40.74 ID:jLaN/8DJ
人参が迫ってきた @伊丹北部
300名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:41.60 ID:rb9bo1FJ
岐阜、いかにも竜巻が発生しそうな状況。
301名無しSUN:2013/09/04(水) 14:27:44.82 ID:+PxQPzqE
一時間前より比べたらマシになったけど
相変わらずの雨風よ
302名無しSUN:2013/09/04(水) 14:28:14.01 ID:JIKCweyv
どうすんだろ@SKY183
http://www.flightradar24.com/SKY183
303名無しSUN:2013/09/04(水) 14:28:16.22 ID:l+GHECXP
さあこれからが地獄の始まりだ
304名無しSUN:2013/09/04(水) 14:28:18.88 ID:vmYOI8Xu
寝屋川降りだした

ナウキャストの降水図がムンクの叫びに見えてきた
305名無しSUN:2013/09/04(水) 14:28:31.25 ID:FZRUTS8Q
ミヤネ屋
つべの動画がさっきのヘリの映像の場所なんだ
病院の駐車場の街路樹が根っこごとめくれ上がって倒れてる
範囲が移動しないからこれは局所的な突風か
306天王寺区:2013/09/04(水) 14:28:41.36 ID:sFcsIdj0
にんじんキター
307名無しSUN:2013/09/04(水) 14:28:44.65 ID:OgXzUCg9
>>296
また大野川緑陰道路水没すんのかな
308名無しSUN:2013/09/04(水) 14:28:57.00 ID:ksyxLiv/
卵焼きとお味噌汁もあれば完璧だ!
309名無しSUN:2013/09/04(水) 14:28:57.71 ID:tLHiaJ7l
>>269
大変そうだよね
310名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:02.22 ID:GzikgZxz
>>296を書き込ん途端、再び本降りに。
風向き変わったな・・・
311名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:06.56 ID:C7KUaIqN
 いよいよ空が暗くなってきますた@大阪東部
312名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:08.87 ID:25EbYGz6
雨スゲー100m先が見づらい@大阪市浪速区
313名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:09.36 ID:4sd/2TA2
ピカゴロ @北須磨
314名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:09.74 ID:bpMKqTfA
大阪府堺市中区
家出た途端にとんでもない雨風、傘折れた
315名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:16.74 ID:pBzjj3IJ
すごい雷の音がした@さんのみや
316名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:29.57 ID:qlrusZiX
風は強いが大雨感はまだなし@堺市南区
317名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:38.27 ID:GVFnz3Ul
恐ろしく降ってる@住吉区
軒樋から水が滝のようにあふれとる
318名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:38.81 ID:3HvSyiFU
(´・д・`)今度は雷がすごい鳴ってる@兵庫区
319名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:44.26 ID:6SksKHk3
ついに落雷か??
320名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:47.31 ID:+j/kiJ6B
2時間経てば雨雲はなくなるみたいだ
外出するなら2時間後にしなさい
それまで待てない人は肺炎覚悟で外出しなはれ
321名無しSUN:2013/09/04(水) 14:29:56.00 ID:JIKCweyv
>>304
確かにw
322名無しSUN:2013/09/04(水) 14:30:02.22 ID:DmP0lFvd
一気に横殴りの大雨が来た
奈良あたりで燻ぶっている雨雲と南河内進行中の赤色が合流するかな?
風すごいわ
323名無しSUN:2013/09/04(水) 14:30:06.64 ID:kFJ0LABq
今のところ雨も風もおさまってるけど、昼の風雨で近くの建物の天窓が割れていた。
ちょっと外に出たら10月か11月かってぐらい寒い。@洛西
324名無しSUN:2013/09/04(水) 14:30:27.17 ID:tNJHtid0
スレチだけど、また竜巻かよ
いったいどうなってるんだ
325名無しSUN:2013/09/04(水) 14:30:34.10 ID:SHYwFGqW
園田のお馬さん嫌がっとるがな
もう止めてあげたら
326名無しSUN:2013/09/04(水) 14:30:38.91 ID:SMu7/bmc
高槻から見て北側の亀岡方面
まるで煙が上がっているかの様な雲が沸き上がっている
327名無しSUN:2013/09/04(水) 14:30:46.02 ID:7meRfxNS
オタロード
メイドさんもひっこんでガラガラに
328名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:01.50 ID:DmP0lFvd
>>220
宅配ピザって値段高いよなあ
弁当やのはそれなりにまだ良心的な値段なのに
329名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:17.27 ID:4sd/2TA2
>>235
気圧にもまれてさぞ気持ち悪いだろうな
330名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:17.14 ID:U98V7oFa
雷で家が揺れる
331名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:18.54 ID:2rqxcokg
最初はスルーされるとおもってたのに・・・・
すんごい降ってきた@松薔薇
窓開けたら、外の方がだんぜん涼しかった件
332名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:25.36 ID:8cCtcV4O
JAL2464 何周するんですかねぇ
333名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:38.40 ID:SpmDytzp
今なら買い物行けそうだしいっとくか
334御所:2013/09/04(水) 14:31:41.56 ID:XHMg4rDj
>>264
1万4600人てw
335名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:49.00 ID:4E/XZg+7
岐阜三重愛知の境目のとこずっと紫やな・・・あれアカンやろ
336名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:50.98 ID:7meRfxNS
>>328
二千円近くはたべたくても躊躇するね
337名無しSUN:2013/09/04(水) 14:31:58.88 ID:JIKCweyv
神戸空港諦めてセントレア方向向かってる??@SKY183
http://www.flightradar24.com/SKY183
338名無しSUN:2013/09/04(水) 14:32:02.13 ID:jLaN/8DJ
ワルキューレの騎行をかけたくなってきたw @伊丹北部
339名無しSUN:2013/09/04(水) 14:32:04.12 ID:+PCxzhDA
>>268
同意
340名無しSUN:2013/09/04(水) 14:32:33.90 ID:tNJHtid0
>>338
わかるけど、やめれw
341大阪市中央区北より:2013/09/04(水) 14:32:34.27 ID:3jPMKO7Y
大雨きたよおおおお
342名無しSUN:2013/09/04(水) 14:32:43.66 ID:fraTdl7j
茨木無敵伝説ww
ゲリラ豪雨以外の、こういう荒天時には本当に強いわ
343名無しSUN:2013/09/04(水) 14:32:45.02 ID:6SksKHk3
sfj23もう房総半島か・・
344名無しSUN:2013/09/04(水) 14:32:45.00 ID:VYMZCyba
>>328
スーパーで売ってるピザが安くていい
345名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:33.51 ID:9vL+SBH5
須磨は抜けたようだ
346名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:34.36 ID:jLaN/8DJ
人参直下だから、ワルキューレを聴くことにするw @伊丹北部
347名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:36.13 ID:+j/kiJ6B
岐阜上空の雨雲すごいな
まるで何かのたたりのような雨雲だ
348名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:36.38 ID:VYMZCyba
第二ラウンドは和歌山のやつか
349名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:39.98 ID:HDZZ5X/r
なにげに気温20℃切った
350寝屋川市:2013/09/04(水) 14:33:47.90 ID:rrF2/9dz
>>332
ANA25便とどっちが先に着陸出来るんやろうな

SKY183便は中部に変更?
351名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:50.05 ID:Jtvg7zJO
20度切ってる!@豊中
352名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:54.45 ID:tLHiaJ7l
>>328
ドミノ半額でも1000円はかけないと届けてくれなくなった

あめすげええええええええええええええええええ
353名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:57.26 ID:6yMZNSOK
この天気で宅配を頼むのか・・・(困惑)
354名無しSUN:2013/09/04(水) 14:33:57.71 ID:SpmDytzp
なんかゴロゴロしてる
355名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:02.32 ID:GzikgZxz
>>338
その次は新世界からでも流すかw
356名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:11.96 ID:jLaN/8DJ
>>340
スマソ。手遅れだw
357名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:21.32 ID:lC73edbX
園田競馬場ライブカメラ

横殴りの雨すごいなと思いながら見てたら、いきなりでかいBGM鳴ってびびった。
358名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:22.16 ID:OgXzUCg9
気温は20℃下回った(大阪空港観測所)けど
湿度が高いのと窓を開けられないから非常に蒸す@西淀川
359名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:29.45 ID:GA684zP+
SKY183便
神戸から中部空港に変更したようだ
360名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:39.65 ID:DmP0lFvd
SUN−TVはこういうときも通販番組にL字か
天気気象の情報番組を作れるほどスタジオの余力ないのかな
361名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:44.75 ID:6SksKHk3
ヤバイヤバイ!!@豊中
362名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:51.65 ID:9sG/8aUn
SKY183

神戸空港、天候不良(雷雨による視界不良)が見込まれる為、中部国際空港、もしくは羽田空港に向かうことがあります。尚、神戸空港天候不良(雷雨)の為、上空待機中です

http://www.flightradar24.com/SKY183
363名無しSUN:2013/09/04(水) 14:34:56.71 ID:g7vyKxl6
今暴風雨真っ最中@吹田市

今買い物済ませて車出そうとしたが怖くて動けんw
364名無しSUN:2013/09/04(水) 14:35:08.04 ID:2riFQ4Ri
>>316
どこ?泉ヶ丘は凄まじかった
365羽曳野:2013/09/04(水) 14:35:12.91 ID:GohS3bsQ
この世の終わりのような風雨
366名無しSUN:2013/09/04(水) 14:35:37.25 ID:1b0nB7Lu
どしゃ降りキター@八尾市信貴山口
367名無しSUN:2013/09/04(水) 14:35:38.26 ID:pVEg/hnM
白い雨のカーテンでくるまれてる@淀川区
368名無しSUN:2013/09/04(水) 14:35:45.27 ID:DmP0lFvd
>>352
ドミノって30分以内に到着しないと割引とかやってたっけ?
まあ値段的に弁当やかコンビニスーパーの宅配使ったほうがいいな
369奇異串まにあ:2013/09/04(水) 14:36:06.28 ID:jkk5J6ye
急にさぶ!!!!!!(;◎;Д;◎;)
なんか知らんけど?
370名無しSUN:2013/09/04(水) 14:36:29.56 ID:DmP0lFvd
香芝太子町あたりにあった雨雲と合体したか
371名無しSUN:2013/09/04(水) 14:36:44.94 ID:SpmDytzp
いまからバイク乗らなきゃとかもう勘弁してくれよ
372名無しSUN:2013/09/04(水) 14:36:49.49 ID:VhHa1nBB
また梅田水没するんじゃないのコレw
373名無しSUN:2013/09/04(水) 14:36:54.85 ID:5ODtNuC3
大雨きたー吹田
374名無しSUN:2013/09/04(水) 14:37:02.12 ID:tLHiaJ7l
>>368
500円券くれる
ネット上で半額クイズやってる
375名無しSUN:2013/09/04(水) 14:37:17.74 ID:JIKCweyv
セントレア確定っぽいですね・・・@SKY183
http://www.flightradar24.com/SKY183
376名無しSUN:2013/09/04(水) 14:37:43.67 ID:cyCslBtp
いつもこっち来やがる 池田
377名無しSUN:2013/09/04(水) 14:37:46.82 ID:/XY3N9Nk
http://www.flightradar24.com/SFJ23

羽田に引き返してまもなく到着
乗ってる人には気の毒だな
378名無しSUN:2013/09/04(水) 14:37:55.33 ID:elYR2gRe
土砂降ってキター!@東大阪
379名無しSUN:2013/09/04(水) 14:38:10.25 ID:+j/kiJ6B
小降りになってきた
が、第2波、第3がまだ続く
岐阜に比べればまだまだ天国
380名無しSUN:2013/09/04(水) 14:38:56.94 ID:4sd/2TA2
>>302
セントレアやな
381名無しSUN:2013/09/04(水) 14:38:57.45 ID:UK4MHfu/
>>359
もう少し待てば大丈夫だったかもも
まあそのへんの判断は微妙で
コンビで傘を買うか買わないか迷う時と似てるかも
傘を買ったら雨がやんで、傘を買わなかったらずぶ濡れに
382名無しSUN:2013/09/04(水) 14:38:57.86 ID:3sweunN9
滝のような大雨@吹田
383名無しSUN:2013/09/04(水) 14:38:59.19 ID:aA2W4Vls
おっサンテレビdボタンは詳しいのにね。
やり方わからない人には情報なしになるからL字出して欲しい。
384名無しSUN:2013/09/04(水) 14:39:02.94 ID:GzikgZxz
隙間から入って来る冷気が寒い・・・雨が止んでも寒くて窓を開けられ無さそう・・・@西淀
385名無しSUN:2013/09/04(水) 14:39:49.46 ID:qQY//TD3
明日から台風一過の晴天にはならんのか?
そろそろ太陽がみたい
386名無しSUN:2013/09/04(水) 14:39:55.67 ID:+j/kiJ6B
いまの時間、14:40前後のピークは八尾、ハナテン、新大阪あたり
387名無しSUN:2013/09/04(水) 14:40:12.57 ID:uFEqgjJ9
雷近くに落ちた。@和歌山市
388寝屋川市:2013/09/04(水) 14:40:14.72 ID:rrF2/9dz
SKY183羽田じゃね?
389名無しSUN:2013/09/04(水) 14:40:15.00 ID:PhjwEnjp
相変わらず大雨だが雲が薄くなってきたかな@港区
390名無しSUN:2013/09/04(水) 14:40:15.13 ID:elYR2gRe
うおおおおおおおおおおお@東大阪
391名無しSUN:2013/09/04(水) 14:40:33.01 ID:+b9W5muP
割と近くで落ちたぁ…
392名無しSUN:2013/09/04(水) 14:40:43.42 ID:LanVBDOC
曇って北に動いてる?それか北東?
393名無しSUN:2013/09/04(水) 14:41:26.92 ID:DmP0lFvd
>>383
地デジパススルーはこういうときつらい・

あ、TV大阪はいつもどおりドラマ再放送してやがる
394名無しSUN:2013/09/04(水) 14:41:51.55 ID:XvAoUvNu
伊丹に降りたいANAとJALどうすんのかな
ミヤネ竜巻直後の空から中継とかよくあやるな
また普通雨@堺市堺区
395名無しSUN:2013/09/04(水) 14:42:03.28 ID:L8oG/CLK
どしゃ降り@守口市
396名無しSUN:2013/09/04(水) 14:42:08.91 ID:/lbZ2EJi
イエローゾーンに変わったら落ち着いた
@都島北部
397名無しSUN:2013/09/04(水) 14:42:17.17 ID:4wrU8Tma
>>381
これ以上待ったら近くの空港まで飛ぶための予備燃料も使っちゃうってことなんだろうな。
398大阪上本町:2013/09/04(水) 14:42:32.42 ID://cfxevY
土砂降り、風がごっつ強いな
399名無しSUN:2013/09/04(水) 14:42:34.43 ID:4sd/2TA2
>>381
skyはそんなに燃料もたないんかも
400名無しSUN:2013/09/04(水) 14:42:40.71 ID:Z68lxFz3
大雨きたー勘弁してくれー@箕面
せめて北東の風にしてくれー
401寝屋川市:2013/09/04(水) 14:42:56.70 ID:rrF2/9dz
>>394
関空はボチボチ着陸してるけど無理かなぁ
402名無しSUN:2013/09/04(水) 14:43:04.95 ID:+b9W5muP
栗栖川氾濫のおそれ@NHK
403名無しSUN:2013/09/04(水) 14:43:21.18 ID:jLaN/8DJ
外は真っ白の世界だ!!! @伊丹北部
404名無しSUN:2013/09/04(水) 14:43:23.59 ID:4E/XZg+7
避難勧告遅すぎ
405名無しSUN:2013/09/04(水) 14:44:14.30 ID:+j/kiJ6B
近畿エリアの雲は北東に動いてる
琵琶湖がゴール地点みたい
四国沖合いの赤い固まりの雲がどちらに行くか
和歌山で止まるか大阪まで上がってくるか微妙

岐阜エリアだけは雲が動いていない
赤いゾーンがどんどん密集しつつも広がっている
406名無しSUN:2013/09/04(水) 14:44:38.50 ID:vqgNlCUA
気象庁HPやっと復活したか
407名無しSUN:2013/09/04(水) 14:45:06.80 ID:myOodQh+
今大阪住吉付近やけど、これからどこに向かえば一番楽しめるんだろうか
408名無しSUN:2013/09/04(水) 14:45:37.16 ID:E7f907D/
やっっと小雨になってきよったわい
409寝屋川市:2013/09/04(水) 14:45:59.49 ID:rrF2/9dz
雨土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

JAL2464は関空に変更みたいだね
410名無しSUN:2013/09/04(水) 14:46:06.25 ID:uso6e2MP
「竜巻はどうでもいい。関西の方が大変だ。」とNHKに電話した。
竜巻が主で豪雨が従とは、流石に酷すぎる。
竜巻はローカルニュースだろ。
411名無しSUN:2013/09/04(水) 14:46:13.36 ID:lC73edbX
ピーク過ぎたか?大阪市中央区
412名無しSUN:2013/09/04(水) 14:46:28.50 ID:+j/kiJ6B
岐阜上空は、爆雨、雷、竜巻の3連コンボ
大阪は雨だけでよかったぜ
413名無しSUN:2013/09/04(水) 14:46:29.57 ID:FZRUTS8Q
京都雨ふたたび
414名無しSUN:2013/09/04(水) 14:46:54.91 ID:DmP0lFvd
いま堺にかかっている赤色が通過すれば一山超えそうだね
415名無しSUN:2013/09/04(水) 14:47:02.79 ID:OgXzUCg9
さっきから話題に出てるANA25便ってB787なんだな
乗ってる人は二重に気を揉んでるだろうね

こっちの雨脚は先々週みたいな恐怖は感じないが、もう1時間ずっと本降り@西淀川
416名無しSUN:2013/09/04(水) 14:47:17.86 ID:U98V7oFa
KBS京都ライブカメラ見れるんだな
知らなかった
417名無しSUN:2013/09/04(水) 14:47:33.89 ID:tZMKnT6f
茨木も土砂降りやっときたー
418名無しSUN:2013/09/04(水) 14:47:42.39 ID:g7vyKxl6
あわてて車に乗り込むんじゃなかった…スーパーにいればよかったわ@吹田
駐車場屋上やしw

あと何分くらいで雨落ち着くか、どなたか教えてください。
419名無しSUN:2013/09/04(水) 14:47:47.94 ID:p+yDlkqK
豪雨なう@四條畷
420名無しSUN:2013/09/04(水) 14:47:55.04 ID:+j/kiJ6B
薄い赤色の雲きたぁぁぁ
さっきのピークよりましだけどすんげえ雨音だぁぁぁ
421名無しSUN:2013/09/04(水) 14:47:58.70 ID:DmP0lFvd
>>416
URLおしえて
422名無しSUN:2013/09/04(水) 14:48:00.11 ID:lJwDWDkO
空は明るくなった、でも雨はザーザーin甲子園
423名無しSUN:2013/09/04(水) 14:48:04.06 ID:aSddhSoX
>>372
北区だがもうおさまった
424名無しSUN:2013/09/04(水) 14:48:30.21 ID:+j/kiJ6B
>>418
2時間後だよ
425名無しSUN:2013/09/04(水) 14:48:32.47 ID:TqBC4wVq
めっちゃ降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @八幡市
426名無しSUN:2013/09/04(水) 14:48:37.17 ID:6xFxd+Ph
嵐がキター by高槻
427名無しSUN:2013/09/04(水) 14:48:48.76 ID:JW7Qw2Wp
いきなり近くに落ちた
428名無しSUN:2013/09/04(水) 14:49:11.20 ID:47uUN+Hq
紀伊水道・和歌山方面にまだいるんだよな
こいつらが北上してくるか
429名無しSUN:2013/09/04(水) 14:49:29.80 ID:jLaN/8DJ
雨は少し弱くなったが、ときおり逆巻く風の音が凄い @伊丹北部
430名無しSUN:2013/09/04(水) 14:49:51.68 ID:6yRfkJOC
あかんなぁ和歌山の南にバカ長い前線有るから雲が供給されてる
431名無しSUN:2013/09/04(水) 14:50:04.49 ID:LZV51Is3
どしゃ降り来たわ@交野山間部
432名無しSUN:2013/09/04(水) 14:50:06.00 ID:VYMZCyba
紀伊水道あたりにあるかなり強い雨雲も大阪湾に入ってくるようだね
433名無しSUN:2013/09/04(水) 14:50:10.64 ID:+j/kiJ6B
14:50前後のピークは生駒の大阪より
山すそだけあって赤色が集束している
ここ一番激しいぞ
434名無しSUN:2013/09/04(水) 14:50:12.14 ID:DmP0lFvd
>>428
おーほんとだ
紀伊水道にそって南北に人参がいる
こういう形になるのは珍しいね
435わきゃーま:2013/09/04(水) 14:50:39.92 ID:Y6P162VH
雷は勘弁してけれ電源ボタン効きにくいからPCあんま落としたないんや
436名無しSUN:2013/09/04(水) 14:50:49.86 ID:losQAaEE
雷雨は収まったか @神戸市西区
437名無しSUN:2013/09/04(水) 14:50:58.81 ID:g7vyKxl6
>>424
マジかああぁぁ、今普通の本降りになったから車動かすわ。ありがとう。
438名無しSUN:2013/09/04(水) 14:51:31.24 ID:3jPMKO7Y
人参というかトウガラシに見えてきた
439名無しSUN:2013/09/04(水) 14:51:55.67 ID:3BoCIhrY
降る前に犬の散歩に行って正解だった。土砂降り中@高槻南部
440名無しSUN:2013/09/04(水) 14:52:18.56 ID:OjHpowEt
レーダーの画像が宇宙人みたいになってきたなw
441名無しSUN:2013/09/04(水) 14:52:39.81 ID:lJwDWDkO
福井の北の方にあるデカイ雨雲が青い塊だったのが知らないうちにパプリカみたいになってる
442名無しSUN:2013/09/04(水) 14:53:02.98 ID:uso6e2MP
183、茨城に戻るんじゃないか?
443名無しSUN:2013/09/04(水) 14:53:18.40 ID:U98V7oFa
>>421
テレビのdボタンで見てるんだよw
京都府内の各所が見られる
444名無しSUN:2013/09/04(水) 14:53:19.40 ID:A1lHfSEF
気象庁のレーダーでは日本海にでっかい卵焼きがある
445名無しSUN:2013/09/04(水) 14:54:06.44 ID:3sweunN9
なんかもう、明日には台風崩れの低気圧がさっさと通過してそうな気配
446名無しSUN:2013/09/04(水) 14:54:15.95 ID:GohS3bsQ
大阪府にも竜巻注意報きたー
447名無しSUN:2013/09/04(水) 14:54:18.38 ID:PhjwEnjp
雨脚は普通になったが雲がまたどんよりしてきた気が@港区
448寝屋川市:2013/09/04(水) 14:54:23.12 ID:rrF2/9dz
>>442
羽田変更で打ち切り(HP運行状況より)
449名無しSUN:2013/09/04(水) 14:54:30.87 ID:osy7sl5W
レーダーきもw
ゴッドハンド?
450名無しSUN:2013/09/04(水) 14:54:47.02 ID:elYR2gRe
>>445
下手すりゃ明日は台風一過の青空が広がってるかもな
451名無しSUN:2013/09/04(水) 14:54:58.12 ID:aaEUhIr/
竜巻注意報マジかよ@城東区
452名無しSUN:2013/09/04(水) 14:55:25.69 ID:+P9LRGrX
これやったら、まだ台風の方がええわ、スカッと去ってスカッと晴れるから
じめじめトロトロが一番さいあく
453名無しSUN:2013/09/04(水) 14:55:28.96 ID:nKSLuxJH
フライトレーダー重過ぎ・・・・・
454名無しSUN:2013/09/04(水) 14:55:37.15 ID:TqBC4wVq
雨止んだけど空が暗くなってきた
雷落ちそうだからPC切るか(´・ω・`)
455名無しSUN:2013/09/04(水) 14:55:48.02 ID:uso6e2MP
>>448
ありがとう。
倍以上の飛行時間を楽しめるわけなんだorz
456名無しSUN:2013/09/04(水) 14:56:02.92 ID:SHYwFGqW
しかし台風の進路予想ムッチャクチャやったな
現在位置以外全然当たらんかったやん
457名無しSUN:2013/09/04(水) 14:56:13.46 ID:DmP0lFvd
気温思ったよりさがらんなあ
458名無しSUN:2013/09/04(水) 14:56:33.86 ID:kflOWWsR
JAL2464関空やのにどこ行く?
459名無しSUN:2013/09/04(水) 14:56:39.06 ID:uf1m2Tli
ANA25、奈良上空でぐるぐるぐるぐる
460御所:2013/09/04(水) 14:56:54.05 ID:XHMg4rDj
今外に出たら、ムッチャ涼しい。ちゅーか寒い
461名無しSUN:2013/09/04(水) 14:57:09.24 ID:jAcTUn9b
一番雨の強い時に帰宅
5分でずぶ濡れ@尼崎
462名無しSUN:2013/09/04(水) 14:57:10.06 ID:Rb+yjtXc
福井沖はデミソースたっぷりのオムライスみたいになった
463名無しSUN:2013/09/04(水) 14:57:26.93 ID:B/28yevK
大雨@伏見
464名無しSUN:2013/09/04(水) 14:57:30.89 ID:3BoCIhrY
http://www.flightradar24.com/ANA25

ANA25もグルグルしてるね、大丈夫かなぁ
465名無しSUN:2013/09/04(水) 14:58:24.96 ID:Z68lxFz3
今度引っ越すときは
出窓無しで雨戸ありの物件にしよう
466名無しSUN:2013/09/04(水) 14:58:30.30 ID:a0bHAHJh
>>456
気象庁なんか要らんよな。
市民の情報の方がよっぽど役に立つ。
467名無しSUN:2013/09/04(水) 14:58:30.75 ID:DmP0lFvd
468名無しSUN:2013/09/04(水) 14:58:38.49 ID:snteP2V4
ミヤネヤ糞や
名古屋、三重方面心配しろ
どうしては関東にしか意識が向いてない
これなら関西ローカルに切り替えろ
469名無しSUN:2013/09/04(水) 14:59:04.44 ID:xTIBsSEq
小降りになったら、橋を渡って出かけるんだ
470名無しSUN:2013/09/04(水) 14:59:21.85 ID:fhB3AA2B
航空オタうぜえぞ
んなもんみな興味ない
471名無しSUN:2013/09/04(水) 14:59:22.39 ID:uf1m2Tli
ANA25は機会あれば伊丹、もしくは関空におりるんじゃ?
472名無しSUN:2013/09/04(水) 14:59:36.78 ID:DmP0lFvd
>>465
なんだかんだで昔ながらの戸建て住宅最強理論
瓦だけ重量軽いものに変えれば

天窓とか夏場暑いし防犯には不向きだしいらんよなあ
473名無しSUN:2013/09/04(水) 14:59:39.12 ID:3F9Ob91M
雨やっと落ち着いた模様。ただし突風はまだあり@東灘区
474寝屋川市:2013/09/04(水) 15:00:10.41 ID:rrF2/9dz
>>456
確か九州北部から日本海だったような、、、、
最も東のルートより更に東な上にスピードアップ。
475名無しSUN:2013/09/04(水) 15:00:53.86 ID:xwJHmNLr
ANA27も知多半島と渥美半島でぐるぐる
476名無しSUN:2013/09/04(水) 15:00:54.32 ID:sHkF5tKw
飛行機の話題をしつこくしてる奴等そろそろ他所池
477名無しSUN:2013/09/04(水) 15:00:56.79 ID:LanVBDOC
羽曳が丘って竜巻起こりやすいんかな?丘だけに
478名無しSUN:2013/09/04(水) 15:01:44.14 ID:uf1m2Tli
>>472
昔ながらの築100年イッテる建物だけど2階が5度ほど傾いてるぞ?
4月の淡路島地震でもバキバキ言ってたし。そんなに良いもんじゃない
479名無しSUN:2013/09/04(水) 15:02:00.35 ID:QVzPdCgq
なんや今日は
ニンジンのバーゲンセールやん
スレも伸びすぎ
雨降っただけではしたないわ
480名無しSUN:2013/09/04(水) 15:02:18.66 ID:7meRfxNS
>>477
ハーベストの丘もビックリ!
481名無しSUN:2013/09/04(水) 15:02:30.44 ID:SmzM9+zi
今度はRC平屋
土地は高台これが最強だと思う
軽量鉄骨や木造なんて絶対建てないぞ
482名無しSUN:2013/09/04(水) 15:02:30.75 ID:osy7sl5W
台風は金曜も四国沖にいるという予報だったのに
残骸の中心は気象衛星見る限りもう通過しつつある
483名無しSUN:2013/09/04(水) 15:02:51.36 ID:2rqxcokg
>>468
関西もまだこれから第二波・三波ありそうだけど、木曽三川のほうも
たいがい真っ赤っかでえらいことになってそうだよなあ
484寝屋川市:2013/09/04(水) 15:03:14.78 ID:rrF2/9dz
雨小降りになって外が涼しい(室温30℃)。
485名無しSUN:2013/09/04(水) 15:03:33.48 ID:DmP0lFvd
>>478
それ地盤か基礎ががっちりしてないか
瓦が昔の重いやつのままじゃない?
瓦や屋根周りだけは変えないといけないよ
雨風台風には耐えれても地震には弱いから>瓦
486名無しSUN:2013/09/04(水) 15:03:56.05 ID:mz5lA0RD
今回も大津は大雨から蚊帳の外ですわ
寒くてたまらんけど
487名無しSUN:2013/09/04(水) 15:04:09.05 ID:TqBC4wVq
第二波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
488名無しSUN:2013/09/04(水) 15:04:14.62 ID:nKSLuxJH
なんかようわからんけどNHK速報が
489名無しSUN:2013/09/04(水) 15:04:20.10 ID:7meRfxNS
あちこちエラーが多いけど
ここもエラーになったら各地の情報を探すのに苦労しそうだ
490名無しSUN:2013/09/04(水) 15:04:26.74 ID:myOodQh+
>>487

どこ?
491名無しSUN:2013/09/04(水) 15:05:20.52 ID:4qpzOUX9
須磨海岸沿い

消防車のサイレンすごかったけど雷落ちたんか?
492わきゃーま:2013/09/04(水) 15:05:38.05 ID:Y6P162VH
すっかり小雨、もう止みそう
でも静かーにゴロゴロゆうてて不気味だわ
493名無しSUN:2013/09/04(水) 15:05:56.95 ID:anuE/w6f
兵庫県市川水系市川はん濫警戒情報
9月4日 15時0分
市川の洪水予報の発表がありました。
兵庫県中播磨県民局・神戸海洋気象台 共同発表

市川 避難判断水位に到達 水位はさらに上昇する見込み

(主文)
 市川の砥堀水位観測所〔姫路市〕では、避難判断水位(レベル3)
に達しました。水位はさらに上昇する見込みです。
 市からの避難情報に留意して下さい。
 
(現況・予想)
 市川流域の流域平均雨量
  4日5時30分から4日14時30分までの9時間の現況 90ミリ
  4日14時30分から4日17時30分までの3時間の予想 7ミリ
 市川砥堀水位観測所〔姫路市〕の水位
  4日14時30分の現況 5.02メートル(上昇中)(水位危険度レベル3)
  4日15時30分の予想 5.18メートル程度(水位危険度レベル3)
 

レベルの定義についてはこちら
http://bosai.net/flood_level.html





市川が避難判断水位きたああああああああああああ
494名無しSUN:2013/09/04(水) 15:05:57.17 ID:8cCtcV4O
BSで丁度見たい番組の時だけ大雨降ったわ
アンテナでかくすれば解決するんかな
495堺市中区:2013/09/04(水) 15:06:31.63 ID:ickaQ3N0
うわあ
雷きた
496名無しSUN:2013/09/04(水) 15:06:42.12 ID:cQHr6kKE
京都も竜巻注意報きた
497名無しSUN:2013/09/04(水) 15:06:51.81 ID:M7hb9zkd
ピークは過ぎたけど止む気配なし神戸
498宇治市西部:2013/09/04(水) 15:07:27.36 ID:B2CQYtyF
土砂降りキタ――(゚∀゚)――!!
499御所:2013/09/04(水) 15:07:50.63 ID:XHMg4rDj
>>488
なにがあった?  おっ、当地ではゴロゴロ遠雷
500名無しSUN:2013/09/04(水) 15:08:35.79 ID:myOodQh+
>>493

高砂とかもヤバイ感じかな?
501名無しSUN:2013/09/04(水) 15:09:00.46 ID:Q+890UpH
ダインコンクリートはだめですか
502名無しSUN:2013/09/04(水) 15:09:20.05 ID:OgXzUCg9
>>499
婚外子相続差別は憲法違反だとさ
NHKいい加減関西ローカルニュースしろ
503三木:2013/09/04(水) 15:10:45.07 ID:4E/XZg+7
サイレン鳴ってる・・・呑吐ダム放流か
504豊岡市:2013/09/04(水) 15:10:57.97 ID:Y2VkFrwW
避難準備情報が出てた
505名無しSUN:2013/09/04(水) 15:11:15.22 ID:uf1m2Tli
>>485
かわらおもいやつだわ。
まあつぷれたらつぷれた時で覚悟はしてる。
506名無しSUN:2013/09/04(水) 15:12:03.76 ID:+DW+HOxH
偏西風に乗ったら進行速度、速くなること加味しなかったんでは?
何にしても週間予報は当てにならない。
507名無しSUN:2013/09/04(水) 15:12:24.33 ID:3c1o+Jk7
>>500
法華山谷川がやばいらしい
508名無しSUN:2013/09/04(水) 15:12:59.94 ID:MZBMszHu
第何波か知らんけど、大阪湾北上中。
509名無しSUN:2013/09/04(水) 15:13:30.06 ID:DmP0lFvd
>>505
築100年経過して瓦もそのままだったら
瓦の下の土も流れてたゆんできてるだろうから信頼できる業者に一度点検してもらったほうがいいよ
点検だけならたいていは無料だから
510名無しSUN:2013/09/04(水) 15:13:56.73 ID:GVFnz3Ul
雨は小ぶりになったが空は相変わらず暗い。
さっきから雷がバリバリッとかゴロゴロッとか聞こえるようになってきた。
早めにアイスも晩飯も買いに行ったから、俺は引きこもるぞ。
511名無しSUN:2013/09/04(水) 15:14:32.58 ID:VqViHpDp
スレの消化 めっちゃ早いなあ・・w
512名無しSUN:2013/09/04(水) 15:14:39.28 ID:EZ/lmxdV
ANA25 ファイナルアプローチに入った模様
513名無しSUN:2013/09/04(水) 15:15:19.82 ID:4D82lHN6
>>464
飛行時間、倍ぐらいかかってるな
514名無しSUN:2013/09/04(水) 15:15:28.02 ID:kab8N+Q5
雨降ってるけど、小康状態。クーラーなしの自然の風が涼しいというか寒い。
@門真
515名無しSUN:2013/09/04(水) 15:16:03.06 ID:3c1o+Jk7
加古川のサティ周辺、道路冠水してるとか
516名無しSUN:2013/09/04(水) 15:16:22.91 ID:qQY//TD3
飛行機ネタなんか誰も興味ないんだが
専門スレ行ったら
517名無しSUN:2013/09/04(水) 15:17:00.99 ID:4D82lHN6
>>516
awabi堕ちてんねん
518名無しSUN:2013/09/04(水) 15:17:12.44 ID:6ZM93n56
飛行機野郎はあぼんでスッキリ
519名無しSUN:2013/09/04(水) 15:17:24.47 ID:uf1m2Tli
>>509
いやもう10年ほど前に家族が業者にかわらかえてもらってるんだけど、数年後に見えない部分の瓦かえてないっていう手抜き発見したわw
520名無しSUN:2013/09/04(水) 15:17:30.43 ID:4femZeZP
ANA高度もスピードも下げてる、降りるつもりだ
近づいてきた雲すぐ通りすぎるとおもったけど案外しつこい
521大阪市南西部:2013/09/04(水) 15:17:34.68 ID:zoiVTmRI
雷が聞こえ出した
522名無しSUN:2013/09/04(水) 15:18:04.97 ID:DmP0lFvd
MBSぷいぷいは気象情報さらっと触れただけだったな
523名無しSUN:2013/09/04(水) 15:18:19.00 ID:6yMZNSOK
SKY183ようやく羽田に着陸か
茨城から羽田までずいぶん時間かかったなww
524名無しSUN:2013/09/04(水) 15:18:58.89 ID:4D82lHN6
>>515
ってことは2号線も浸かってるんかな
525御所:2013/09/04(水) 15:19:01.33 ID:XHMg4rDj
なんか突風キタ
526名無しSUN:2013/09/04(水) 15:20:05.83 ID:i6uzIIb2
いつまで飛行機実況してるんやアホが
527名無しSUN:2013/09/04(水) 15:20:53.00 ID:OgXzUCg9
>>515
さっきのNHKニュースでも姫路で道路冠水してたな
JRも軒並み止まってるみたいだし、そっち方面の交通機関はさぞ大変だろう
528名無しSUN:2013/09/04(水) 15:20:58.73 ID:a0bHAHJh
>>522
関西ローカルで生放送なのにな。
LIVEに臨機応変に対応出来ないつまらんネタ流すだけの糞番組だな。
529名無しSUN:2013/09/04(水) 15:21:05.60 ID:TMOoSwQo
雨は落ち着いた
@東灘
風が多少強い。
530名無しSUN:2013/09/04(水) 15:21:08.94 ID:7meRfxNS
>>520
高度や速度がなんでわかるん?そういうアプリ?
ここでちょくちょく出てくるからDlしてみたけど
飛行機マークが点々と移動してるだけで…

有料の方のアプリならわかるんかな?
531名無しSUN:2013/09/04(水) 15:21:11.26 ID:4MRaWmza
雷鳴ったり光ったりしてるがどこからだろうか@なんば
532名無しSUN:2013/09/04(水) 15:21:31.95 ID:SHYwFGqW
今津とかあの辺の高架下もヤバいんちゃうの
533名無しSUN:2013/09/04(水) 15:21:37.77 ID:LanVBDOC
雷と豪雨再来@羽曳野
534名無しSUN:2013/09/04(水) 15:21:55.31 ID:EV6sSJYT
ゴロゴロきた@高槻
535名無しSUN:2013/09/04(水) 15:22:02.15 ID:2rqxcokg
ゴロっときたぞ・・・・@松薔薇
536名無しSUN:2013/09/04(水) 15:22:11.86 ID:PhjwEnjp
雷音きた@港区

雨は小ぶりだが雲の濃さが降る前に戻ってしまった
537名無しSUN:2013/09/04(水) 15:22:23.91 ID:dHiiyIOz
少し向こうになんばのドンキの観覧車が見える淀屋橋のマンションから
雷が見えた。
538名無しSUN:2013/09/04(水) 15:22:33.20 ID:bFpHXAXH
2013年09月04日 大阪(オオサカ)
時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 湿度 気圧
時   ℃   mm 16方位 m/s     h   %   hPa
14   22.1  0.0  北北東 5.2     0.0  76  1003.6
15   20.3  8.0  北    4.5     0.0  89  1005.6
539名無しSUN:2013/09/04(水) 15:22:34.26 ID:sHkF5tKw
とりあえず 十三と寝屋川をNG登録した
乗り物オタって知恵遅ればっかりだからルールを理解できないんだな
540豊岡市:2013/09/04(水) 15:23:27.57 ID:Y2VkFrwW
和歌山方面から大阪市内に向けて雷雲が移動中?

関電の雷情報でも市内に数回落ちてる形跡が
541寝屋川市:2013/09/04(水) 15:23:31.26 ID:rrF2/9dz
煮え切らない5656らしいのが聞こえる
542名無しSUN:2013/09/04(水) 15:23:38.86 ID:+j/kiJ6B
姫路加古川は昨年大変だったから今年は対策してるでしょ
543名無しSUN:2013/09/04(水) 15:23:49.22 ID:4wrU8Tma
それにしても、岐阜の方は同じ所でずっと大雨みたいだけど、特別警報って出ないもんだな。
テレビで「梅田が水没した時の豪雨が3時間続くレベル」って言ってたが、相当なもんだ。
544名無しSUN:2013/09/04(水) 15:23:52.58 ID:MW1xnHRd
大垣市で108mm/hか。岐阜のニンジン半端ないな
545名無しSUN:2013/09/04(水) 15:24:11.01 ID:TgvJ9OOK
ピーク終了も
雨はしばらく続く模様
てか気温が下がりに下がって19℃
@阪急塚口
546名無しSUN:2013/09/04(水) 15:24:43.86 ID:+j/kiJ6B
547名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:03.39 ID:SHYwFGqW
まーだゴロゴロいいよるわ@垂水
548名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:03.97 ID:/Br2qjnM
いまの雷www
549寝屋川市:2013/09/04(水) 15:25:14.54 ID:rrF2/9dz
落ちた?
550名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:19.29 ID:TOsiZa2a
雷鳴ってきた、光るけど音も小さくまだ遠い@八尾
551名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:22.41 ID:uf1m2Tli
でけぇよ
552大阪市中央区:2013/09/04(水) 15:25:25.02 ID:3jPMKO7Y
おおおこれどっか雷落ちたんじゃねえかい
553名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:29.62 ID:uso6e2MP
>>544
まだまだ続きそうだし、木曽三川沿いに降り続くのがまずいね。
下流部は0メートル地帯だぞ。
554名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:31.08 ID:aA2W4Vls
普通降りになってきた。書類とりに行くなら今か。
第2波くるんかな@尼崎
555名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:37.25 ID:jLaN/8DJ
今になって雷光と5656 @伊丹北部
556名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:45.24 ID:nKSLuxJH
なんか今すごい地鳴りが@枚方
557名無しSUN:2013/09/04(水) 15:25:51.75 ID:IS/S28+S
雷の音大きくなってきたな
PC消して休憩しよ
558名無しSUN:2013/09/04(水) 15:26:40.68 ID:Iw7dKyp+
ゴロゴロきたー
降ったり止んだり晴れたり突風だったり
なんなんだー   大阪北
559名無しSUN:2013/09/04(水) 15:26:43.85 ID:+b9W5muP
さっきの雷どこが中心なんだろ@川西
560御所:2013/09/04(水) 15:26:59.28 ID:XHMg4rDj
第二波始まったっぽい
561名無しSUN:2013/09/04(水) 15:27:00.76 ID:4femZeZP
>>530
飛行機のマークをクリック
そろそろ家出なきゃなんだが覚悟決めるか
562和歌山市北部:2013/09/04(水) 15:27:24.93 ID:/XY3N9Nk
ニンジン二本の間に挟まれてる
このあと豪雨きそうだ
563御所:2013/09/04(水) 15:28:26.31 ID:XHMg4rDj
雷コエェッ 
564名無しSUN:2013/09/04(水) 15:28:28.55 ID:7meRfxNS
>>561
了解

こっち雨やんだし出かける
565名無しSUN:2013/09/04(水) 15:28:30.79 ID:/lbZ2EJi
565656うるさい
566大阪市中央区:2013/09/04(水) 15:28:37.66 ID:3jPMKO7Y
南西の方かな...雷
567名無しSUN:2013/09/04(水) 15:29:09.77 ID:4QubjZ6V
雷?@河内長野
568名無しSUN:2013/09/04(水) 15:29:16.75 ID:DmP0lFvd
雷やばいな
PC電源おとすべきか否か
569堺市中区:2013/09/04(水) 15:29:17.80 ID:ickaQ3N0
平野とか生野
で落雷してる?
570名無しSUN:2013/09/04(水) 15:29:43.79 ID:FZRUTS8Q
気象衛星写真止まってんのかってくらい形が変わらん
停滞前線ほんとに停滞
571東淀川:2013/09/04(水) 15:30:18.19 ID:e22LW4AP
「わーらびーーもちーーーアイスクリーーーーーン」
572寝屋川市:2013/09/04(水) 15:30:54.91 ID:rrF2/9dz
ドカンとキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
573名無しSUN:2013/09/04(水) 15:31:05.20 ID:TqBC4wVq
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
PC消す
574奈良市@学園前:2013/09/04(水) 15:31:19.43 ID:ncUK6PVw
雷なってきた
これはちょっと危険だ
575名無しSUN:2013/09/04(水) 15:31:24.48 ID:4D82lHN6
光ったかな、と思ったらゴロゴロきたぜ@ひらかた
576奈良県五條市:2013/09/04(水) 15:31:39.06 ID:KtusI2wi
ゴロゴロきますた。
@奈良県五條市
577名無しSUN:2013/09/04(水) 15:31:47.66 ID:aklsgLQR
ドカーン@枚方
578名無しSUN:2013/09/04(水) 15:31:57.39 ID:J9FBB6PP
ここは落雷場所の詳細が判るよ
ttp://meci.kir.jp/lls/
579名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:02.81 ID:uf1m2Tli
AMつけてたら雷が光ると同時に雑音入るから大体の距離測定できるね
580名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:06.13 ID:xd8ONHca
豪雨のあと雷様到来@大阪梅田
581名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:06.39 ID:4D82lHN6
竜巻注意情報、でまくりやな
582名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:07.61 ID:N6aF7Pag
ギャーーー
PLの花火みたいなゴロゴロー@富田林
583名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:11.69 ID:ZQwmfZJG
近くに落ちてる@寝屋川
584名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:19.22 ID:LZV51Is3
雷ヤバくなってきた@交野山間部
585名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:25.13 ID:RXpWPiX2
また赤色くるんか
今度は雷つきで
すでにゴロゴロ聞こえる@生駒
586名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:43.23 ID:sHkF5tKw
前線過ぎたら一旦雲が切れるけど明朝には次の雲が掛かってくるんかな?
587名無しSUN:2013/09/04(水) 15:32:44.85 ID:ieFIVGAv
焦がし淀川区@雷
588名無しSUN:2013/09/04(水) 15:33:02.69 ID:Yv27H1DX
窓も揺れる重低音
589名無しSUN:2013/09/04(水) 15:33:16.58 ID:VYMZCyba
今の雷のボンッて音なんだよw
590名無しSUN:2013/09/04(水) 15:33:38.41 ID:hqdaipET
竜巻来るか‐?
591名無しSUN:2013/09/04(水) 15:33:40.51 ID:tR4EcPbi
すりガラスの縦窓ばっかりで、窓開けないと雨降ってるか分からない
リビングに大きい窓が欲しい
592名無しSUN:2013/09/04(水) 15:33:47.65 ID:4D82lHN6
ひかった^@ひらかた
593名無しSUN:2013/09/04(水) 15:34:03.45 ID:LanVBDOC
竜巻って大阪だとどこらへんが起こりやすいん?
594名無しSUN:2013/09/04(水) 15:34:04.92 ID:tZMKnT6f
すんごいの落ちた! 茨木
595名無しSUN:2013/09/04(水) 15:34:07.05 ID:3jPMKO7Y
>>578
おおすごい詳しい ありがとう
596名無しSUN:2013/09/04(水) 15:34:23.40 ID:elYR2gRe
雷鳴ってきてるしPCの電源切っておくか@東大阪
597名無しSUN:2013/09/04(水) 15:34:24.90 ID:B/28yevK
ゴロゴロ@伏見
598@枚方:2013/09/04(水) 15:34:49.80 ID:aklsgLQR
ドコドンドンドン!
って感じのかみなり様だ。
599名無しSUN:2013/09/04(水) 15:35:10.08 ID:kab8N+Q5
光ってから鳴るまでが近い。@門真
600名無しSUN:2013/09/04(水) 15:35:37.20 ID:6SksKHk3
いま光ったぞ!@豊中
601名無しSUN:2013/09/04(水) 15:37:57.11 ID:4femZeZP
日本海側の黄色いのもヤバそうだ
602名無しSUN:2013/09/04(水) 15:38:12.62 ID:z/8cWqML
奈良高田 時折重低音の雷鳴が聴こえてる 空は暗いし 不気味だ
603名無しSUN:2013/09/04(水) 15:38:21.74 ID:7meRfxNS
涼しい
肌寒いくらい涼しく風が心地良い
空は真っ暗やけど
もう激しく降ることは無いやろ
604名無しSUN:2013/09/04(水) 15:38:24.89 ID:xd8ONHca
爆弾低気圧到来ってやつか
605名無しSUN:2013/09/04(水) 15:39:16.98 ID:VYMZCyba
外が涼しいのはいいが四方八方から雨が入ってくるから窓が開けられないw
606寝屋川市:2013/09/04(水) 15:40:17.65 ID:rrF2/9dz
段々雷が近づいてきてるのが分かるから電源落とすわ
607名無しSUN:2013/09/04(水) 15:40:23.80 ID:4f/qZQRM
1回の雷が長いなあ
608名無しSUN:2013/09/04(水) 15:40:55.89 ID:+P9LRGrX
雷でPC落とすやつ、電源は抜くのはいいが、
なんでLANケーブルを刺したままなのかね?

LANも抜けよ!!
609名無しSUN:2013/09/04(水) 15:41:11.70 ID:xd8ONHca
タワーマンションにお住まいの人は生きた心地しないだろうな。頭上で雷様暴れてるし。
610名無しSUN:2013/09/04(水) 15:42:13.57 ID:+P9LRGrX
>>609
だな

次の大地震を味わうと、
高層階ほど家賃が安くなるようになるぜ
611名無しSUN:2013/09/04(水) 15:43:41.94 ID:GEKzvdxV
サマーニット着てるけど外は寒かった、一方御堂筋線車内は生ぬるい空気@難波
612名無しSUN:2013/09/04(水) 15:48:05.99 ID:pdWRGUj4
東海はキロたん続出。
関西はそろそろ終了か。
613名無しSUN:2013/09/04(水) 15:48:10.72 ID:EJ9yxvgQ
そろそろ兵庫〜大阪〜京都はピークすぎた感じ
和歌山や奈良はまだまだ警戒
614名無しSUN:2013/09/04(水) 15:48:21.46 ID:PhjwEnjp
また大雨。同時に気温が急激に下がってきた@港区
615名無しSUN:2013/09/04(水) 15:48:30.17 ID:4wrU8Tma
>>608
周辺機器のUSBも案外盲点だよな。
616名無しSUN:2013/09/04(水) 15:48:37.70 ID:8cCtcV4O
早明浦ダムにも水貯まったみたいやし
今回は恵みの雨やったな
617名無しSUN:2013/09/04(水) 15:49:23.99 ID:ZQwmfZJG
バイトの休憩中に雷落ちまくりになった。
裏では耳栓してるけど今から戻るの憂鬱…。@寝屋川
618名無しSUN:2013/09/04(水) 15:49:35.09 ID:ZLR9hiZs
落雷マップ見たけど、愛知の方スゲー
619奈良県五條市:2013/09/04(水) 15:49:45.30 ID:KtusI2wi
ひぇ〜
雨をひっくり返したようなバケツだぁ〜
@奈良県五條市
620名無しSUN:2013/09/04(水) 15:49:49.36 ID:IS/S28+S
黄色でこんな土砂降りなら赤や紫はどんなえぐい降り方なんだろうな
621名無しSUN:2013/09/04(水) 15:50:09.00 ID:grg54qoS
ピーク過ぎた@尼崎
622名無しSUN:2013/09/04(水) 15:50:11.15 ID:oUrBsMeD
大阪管区、20℃を割った。
623名無しSUN:2013/09/04(水) 15:53:50.97 ID:xd8ONHca
気圧がおかしいのか偏頭痛してきたぜ
624名無しSUN:2013/09/04(水) 15:54:06.37 ID:LanVBDOC
まだまだ和歌山から上がってきてるから終わらないはず。
625名無しSUN:2013/09/04(水) 15:55:50.95 ID:fn1QJvpb
ほぼ東に動いてね?
626名無しSUN:2013/09/04(水) 15:55:58.72 ID:SHYwFGqW
あの〜雨さん、まだ行かんでええの?(いつまでおる気やコイツ…)
627名無しSUN:2013/09/04(水) 15:56:26.38 ID:4h9329nx
大阪はもうピーク終わったか?
東への移動速度が速くなってる気がする。
628名無しSUN:2013/09/04(水) 15:59:01.81 ID:TMOoSwQo
風いつまで強いんだ?@東灘。
629名無しSUN:2013/09/04(水) 15:59:24.48 ID:aehVfAGT
市内落ちたか!?
630名無しSUN:2013/09/04(水) 15:59:31.34 ID:UiZOlyfQ
雷鳴ってる?
631名無しSUN:2013/09/04(水) 16:00:06.44 ID:6SksKHk3
今なった@豊中
632名無しSUN:2013/09/04(水) 16:01:14.95 ID:pk0FLkjk
気象庁会見なう
633名無しSUN:2013/09/04(水) 16:01:17.29 ID:UK4MHfu/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1378007432/664n-

やっぱり
東海すごいようだなあ
634名無しSUN:2013/09/04(水) 16:01:17.47 ID:ZQwmfZJG
聞こえたな
635名無しSUN:2013/09/04(水) 16:01:41.14 ID:Jtvg7zJO
寒いわ。
ニッセンから「★最大85%OFF★コタツ関連も充実!」って
セールのメルマガ来て早すぎやと思ったけど
笑ってられへんな。
636わきゃーま:2013/09/04(水) 16:03:02.90 ID:Y6P162VH
もうただの曇天なんやけどまだ警戒せなあかんのん?
斜向かいの桃畑のおっさん草刈っててうるせえどw
637名無しSUN:2013/09/04(水) 16:03:06.94 ID:VhNyTjkQ
>>632
おっ、ついに地震の予知にでも成功したんかね?
富士山か?
まさか、また、言い訳じゃないだろーな (●`ε´●)
638名無しSUN:2013/09/04(水) 16:04:00.56 ID:pk0FLkjk
>>637
栃木の竜巻の件についてみたいだ@ニュースバード
639御所:2013/09/04(水) 16:06:31.41 ID:XHMg4rDj
十津川村とか天川とか真っ赤っ赤だが、前の被害地域だいじょうぶだろうか・・・・
640名無しSUN:2013/09/04(水) 16:07:43.02 ID:pk0FLkjk
南河内豪雨&雷鳴すごい
今日一番のピーク
641名無しSUN:2013/09/04(水) 16:09:15.31 ID:L8oG/CLK
今デカイ雷が落ちた@守口市
642名無しSUN:2013/09/04(水) 16:10:20.15 ID:qeTehHNF
竜巻発生確度2ってなんだよ
643奈良市:2013/09/04(水) 16:11:08.92 ID:kpo1/iFs
雷キター。光って5秒でゴロゴロ。
644名無しSUN:2013/09/04(水) 16:11:56.18 ID:6SksKHk3
栃木のも竜巻と認定・・・ なんか関東スゲェな・・
645名無しSUN:2013/09/04(水) 16:12:12.04 ID:elYR2gRe
ヤバい雷落ちた@東大阪
646奈良市:2013/09/04(水) 16:13:46.02 ID:kpo1/iFs
雷大きくなってキター
647名無しSUN:2013/09/04(水) 16:14:49.44 ID:xd8ONHca
今度は栃木で竜巻か…これは他人事とは思えなくなってきたね。
648名無しSUN:2013/09/04(水) 16:15:05.66 ID:uso6e2MP
649名無しSUN:2013/09/04(水) 16:15:16.15 ID:Jm7QRImn
寒くてたまらん
出かけなあかんのに…
650京都市伏見区:2013/09/04(水) 16:17:14.52 ID:3BBHMYH+
651名無しSUN:2013/09/04(水) 16:17:25.22 ID:Ak5k4ZFf
>>648
なにこれ。あかんやつやろこれ
652名無しSUN:2013/09/04(水) 16:17:34.55 ID:U5BdxFpa
つんでもねー雷が。。。
653名無しSUN:2013/09/04(水) 16:17:35.17 ID:FZRUTS8Q
うわあああドカンってひいいいい @京都市
654名無しSUN:2013/09/04(水) 16:17:40.69 ID:poLxauMi
雷の重低音で家が震えてるわ
655名無しSUN:2013/09/04(水) 16:17:47.44 ID:3/XHETtn
今日初めて落ちたあああ @京都
656名無しSUN:2013/09/04(水) 16:17:54.08 ID:WvPdj4fI
今すんごい雷落ちた
657名無しSUN:2013/09/04(水) 16:18:00.70 ID:zcTW+I0u
京都市 爆発音のような地鳴り 地震かと思ったら雷だった
658和歌山市北部:2013/09/04(水) 16:18:21.28 ID:/XY3N9Nk
ピークすぎたな 気温かなり低くなったな
659名無しSUN:2013/09/04(水) 16:18:24.41 ID:g00O//11
でかくて長い一発きたな
660名無しSUN:2013/09/04(水) 16:18:38.00 ID:xd8ONHca
京都がお祭りか???
661名無しSUN:2013/09/04(水) 16:18:40.64 ID:4femZeZP
長袖でおk
662名無しSUN:2013/09/04(水) 16:19:04.04 ID:LZV51Is3
花火みたいな鳴り方そして地鳴り
うちのぬこ3匹が驚いて出て来たよ
663名無しSUN:2013/09/04(水) 16:19:10.34 ID:W8gl28ey
大津だけどなんもないわ
ちょっぴりさみしい
664名無しSUN:2013/09/04(水) 16:19:38.99 ID:xd8ONHca
自分含め半袖のやつ、風邪ひくなよー
665名無しSUN:2013/09/04(水) 16:21:04.64 ID:snEdnuyh
京都市
今さっきの雷めちゃビビッタ
666名無しSUN:2013/09/04(水) 16:21:41.72 ID:g00O//11
でも雨はしょぼい 京都
667名無しSUN:2013/09/04(水) 16:22:02.62 ID:dQOA3Wdc
大阪市内もう終わり?
668名無しSUN:2013/09/04(水) 16:22:45.14 ID:ZYdWD8YG
バイクで帰宅
もう泣きそうな天気だった@須磨
669名無しSUN:2013/09/04(水) 16:24:12.53 ID:4D82lHN6
雷鳴りまくりやな@ひらかた
670名無しSUN:2013/09/04(水) 16:24:24.55 ID:4femZeZP
お疲れwとりあえず風呂入れよ
671御所:2013/09/04(水) 16:25:32.10 ID:XHMg4rDj
>>668
バイク乗りの鑑やな。ワシは今日は車やで
672名無しSUN:2013/09/04(水) 16:27:00.10 ID:kab8N+Q5
光らないけど雷鳴ってる。@門真
673こちら交野市北部:2013/09/04(水) 16:27:40.06 ID:Q0riVEAp
今、雷が会社のすぐ近くに落ちたわ。
光った後、速攻で轟音が来た。
674名無しSUN:2013/09/04(水) 16:28:58.20 ID:sSLNRtzF
でかい
675名無しSUN:2013/09/04(水) 16:29:04.07 ID:jVeHPetb
なんかおっきいの落ちたー@長岡京
676名無しSUN:2013/09/04(水) 16:29:09.88 ID:46MtQe9p
京都こええええ また猛烈なフラッシュ
677名無しSUN:2013/09/04(水) 16:29:35.92 ID:TqBC4wVq
落ちたあああああああえああああ
678名無しSUN:2013/09/04(水) 16:30:02.35 ID:kFJ0LABq
地震みたいな雷だった!@洛西
679名無しSUN:2013/09/04(水) 16:30:28.02 ID:snEdnuyh
窓ガラスが地震の時みたいに震えてる@京都
680名無しSUN:2013/09/04(水) 16:31:10.50 ID:nXkQUKBZ
雨漏りが何カ所かはじまた('A`)
681名無しSUN:2013/09/04(水) 16:32:29.99 ID:MW1xnHRd
すごい閃光でびびった@山科
紀伊半島ですり下ろされたニンジンでも油断ならんね
682名無しSUN:2013/09/04(水) 16:33:24.05 ID:xd8ONHca
向日市にいる友人に聞いてるけど若干ゴロゴロと。局地的に雷様暴れてるのかな?
683名無しSUN:2013/09/04(水) 16:33:34.34 ID:xNq6LDO/
>>662
ぬこさん可愛い
684名無しSUN:2013/09/04(水) 16:36:10.30 ID:Y1cwD89m
>>664
服出すの面倒なんです
685名無しSUN:2013/09/04(水) 16:36:31.17 ID:2G2Ry8sf
雷様も飛ばしてはくれてんのねぇ
686名無しSUN:2013/09/04(水) 16:37:33.00 ID:v1hnz+Af
大阪エリアはもう終了だね・・・

しょぼい雨だったな
687名無しSUN:2013/09/04(水) 16:38:24.79 ID:QVzPdCgq
終わりかな
ふつーの秋雨やったわ
688名無しSUN:2013/09/04(水) 16:39:47.56 ID:rawG63Ft
コロッケ買い損ねたけど…大丈夫かな?
689名無しSUN:2013/09/04(水) 16:40:06.81 ID:+V83yOPl
昼過ぎの豪雨時からスマホの3Gで2chに書き込もうとするとクッキーループするようになったわw
690名無しSUN:2013/09/04(水) 16:40:48.93 ID:5+ZlZ28e
>>687
どこがw こんな雨なかなか無いぞw
今は名古屋がヤバそう
691名無しSUN:2013/09/04(水) 16:41:45.54 ID:SrPFTjaW
おい、外19℃だよ

さみぃよ・・

京都市内
692名無しSUN:2013/09/04(水) 16:42:48.32 ID:+HwclyQh
このks雨の中、庭のフェンスの上に野生のキジバトが1羽、濡れ鼠になりながら
ほぉーほぉー鳴いとる
こんだけのks雨の中でもフツーに飛べるんだな
たいしたもんだ @阪急京都北
693名無しSUN:2013/09/04(水) 16:44:33.81 ID:sSLNRtzF
>>692
6日のフラグが立った(´・ω・`)
694名無しSUN:2013/09/04(水) 16:46:07.32 ID:DIalwlxk
奈良盆地もう終わり?
マジでショボかったな。
695名無しSUN:2013/09/04(水) 16:46:40.50 ID:S4wHwKKz
さんちゃん、、寒い
696名無しSUN:2013/09/04(水) 16:47:52.68 ID:SrPFTjaW
>>693
撤回したらしいよ。
697名無しSUN:2013/09/04(水) 16:48:22.46 ID:Y0gsiogy
明日はどうなるんだろう
698名無しSUN:2013/09/04(水) 16:50:08.20 ID:fOPqzAm+
>>694
大仏さんバリアだな
699神戸市西区:2013/09/04(水) 16:50:08.87 ID:zl4o+rsH
晴れてきた
700名無しSUN:2013/09/04(水) 16:50:26.73 ID:snteP2V4
なんか終わった
というかなんもなかった
@奈良市
701名無しSUN:2013/09/04(水) 16:50:50.87 ID:2G2Ry8sf
>>697
今日よりはましなんじゃない?天気図見た限り明日9時の時点で近畿地方に前線は掛かってない
702名無しSUN:2013/09/04(水) 16:50:55.59 ID:PhjwEnjp
ちょっと昼寝してたらいつの間にか雨終わってた@港区

4時間で気温4度下がった
703名無しSUN:2013/09/04(水) 16:51:39.17 ID:XOZHgFP3
10も8もすごいな>大雨情報
704名無しSUN:2013/09/04(水) 16:52:10.36 ID:XOZHgFP3
雷5656
705名無しSUN:2013/09/04(水) 16:52:15.91 ID:q5Je8QBq
>>697
朝、おはよう朝日でチェックすればいいよ@阪急元町
706名無しSUN:2013/09/04(水) 16:52:38.36 ID:wwtDMohY
太陽が出てきて、東には大きく綺麗な虹@明石
707名無しSUN:2013/09/04(水) 16:53:48.98 ID:tLHiaJ7l
708名無しSUN:2013/09/04(水) 16:54:22.71 ID:XOZHgFP3
こんな天候のときに琵琶湖にボートで出て一人行方不明とか
709名無しSUN:2013/09/04(水) 16:54:37.28 ID:SrPFTjaW
京都はまだこれからってかんじだなレーダー
710名無しSUN:2013/09/04(水) 16:54:52.96 ID:tLHiaJ7l
大阪20度だったんだな
寒いはずだわ
711名無しSUN:2013/09/04(水) 16:55:37.63 ID:grg54qoS
アホちゃうか
神戸でも船が転覆したらしいね
712名無しSUN:2013/09/04(水) 16:57:01.60 ID:rtBxBPQQ
夏がおわた。・゜・(ノД`)・゜・。
713名無しSUN:2013/09/04(水) 16:57:10.63 ID:grg54qoS
六甲山見えてきたからもう大丈夫やな@尼崎
714名無しSUN:2013/09/04(水) 16:57:55.99 ID:ZlNfMFQs
>>693
9月下旬までに発生はしないとのこと
715奈良市:2013/09/04(水) 16:58:04.85 ID:kpo1/iFs
雷雨が激しくなってきた。
716名無しSUN:2013/09/04(水) 16:58:14.97 ID:2G2Ry8sf
週間天気予報がガラッと変わりそうな予感
今の週間天気は台風が停滞ぎみパターンのやつだろ
717名無しSUN:2013/09/04(水) 16:58:25.41 ID:9chdhuYZ
>>707
そういう惣菜買うの無理やわ
全部パックに入ってる状態のじゃないと絶対買わない
パン屋とかの取るのとこ無理
718名無しSUN:2013/09/04(水) 17:00:03.45 ID:tLHiaJ7l
719西宮南部:2013/09/04(水) 17:00:03.68 ID:NKc4OkW8
たいしたことなく終了か
ま、こんなもんだわな
720名無しSUN:2013/09/04(水) 17:00:33.59 ID:6h3zrrv1
姫路市 ウソみたいに晴れてきた。
721御所:2013/09/04(水) 17:00:36.37 ID:XHMg4rDj
>>707
安っ!
722名無しSUN:2013/09/04(水) 17:01:38.49 ID:wVp8JeoO
虹がでてる@神戸市西区
723名無しSUN:2013/09/04(水) 17:01:43.67 ID:0iWgv45d
>>716
停滞とか言ってたけど全然停滞することもなく通り過ぎたからな
724名無しSUN:2013/09/04(水) 17:03:14.56 ID:tLHiaJ7l
お前らのせいでコロッケ食いたくなってきた。。
725名無しSUN:2013/09/04(水) 17:04:52.22 ID:rFDoHY4w
明日も雨予報だがどうなるのか
726名無しSUN:2013/09/04(水) 17:05:44.14 ID:rFDoHY4w
>>722
うp
727名無しSUN:2013/09/04(水) 17:05:47.70 ID:8+yc8mFF
19.2度www
728名無しSUN:2013/09/04(水) 17:06:47.31 ID:q5Je8QBq
危険な臭いのする虹なんだろうな
729西宮南部:2013/09/04(水) 17:07:22.56 ID:NKc4OkW8
晴れてきてる
730京都:2013/09/04(水) 17:07:54.07 ID:Net+5bd1
ゴロゴロしつこいな
731名無しSUN:2013/09/04(水) 17:08:32.00 ID:4D82lHN6
ABCの竜巻っぽい雲、すごいな。泉佐野だってさ。
732名無しSUN:2013/09/04(水) 17:08:39.24 ID:SrPFTjaW
日没までは雲に居座ってほしい。
733和歌山市北部:2013/09/04(水) 17:09:18.40 ID:/XY3N9Nk
泉佐野で竜巻発生か
734名無しSUN:2013/09/04(水) 17:12:39.29 ID:4FDYUaCv
竜巻は関空の近くかね?
735名無しSUN:2013/09/04(水) 17:17:29.61 ID:oSI6rSQM
>>723
ここまで豪快に予想外れるのも珍しいよな
736名無しSUN:2013/09/04(水) 17:18:11.02 ID:3sweunN9
岡山とか広島方面は雨雲見当たらないけど、晴れてるんかな
737名無しSUN:2013/09/04(水) 17:19:16.11 ID:9chdhuYZ
晴れてきたもう雨おわりかな
738名無しSUN:2013/09/04(水) 17:20:37.66 ID:HVbadPDS
晴れてきた雨おかわり
739神戸市北区:2013/09/04(水) 17:21:37.52 ID:zk6L1Jut
うっすい虹出てる
740名無しSUN:2013/09/04(水) 17:21:50.82 ID:QD+99WMC
広島やんでるよ
レーダー見てたら三重県今からやばいんじゃないかい?
全県ニンジン雲の襲来だぞ気をつけろ
741名無しSUN:2013/09/04(水) 17:23:04.67 ID:wiRhUHR+
8月ぐらいから、ほぼ毎日のように
気象絡みのニュースが続いてるような…(-_-;
742名無しSUN:2013/09/04(水) 17:23:23.33 ID:6O663RQt
>>740
ありがとう
743名無しSUN:2013/09/04(水) 17:23:34.12 ID:SpmDytzp
姉ちゃんが竜巻のニュースみながら竜巻旋風きゃく!って連呼してるがなんの技だよ
744名無しSUN:2013/09/04(水) 17:24:38.24 ID:Y1cwD89m
明るくなったね@西宮
745名無しSUN:2013/09/04(水) 17:25:14.72 ID:mk/clH75
>>743
ストリートファイター(古
746御所:2013/09/04(水) 17:25:34.36 ID:XHMg4rDj
また降ってきた
747名無しSUN:2013/09/04(水) 17:27:31.22 ID:Dpt9G/Vs
1時間前ぐらいの京都の落雷やばかったなあ
外で傘差してたがマジでウンコ漏らしかけたわ
748名無しSUN:2013/09/04(水) 17:31:09.67 ID:46zUK86T
雨降ってるけど西の空の方向は薄日すら見えてちょっと綺麗なくずは駅の夕刻
749名無しSUN:2013/09/04(水) 17:31:14.82 ID:61RsnFIE
なんか天神祭が終わって人通りの無くなった南森町の交差点に突っ立てる気分やわ。
750名無しSUN:2013/09/04(水) 17:31:35.97 ID:kgeDpQhq
>>700
隣県に竜巻注意報が出ているが、奈良は大丈夫なん
751名無しSUN:2013/09/04(水) 17:36:37.70 ID:HDZZ5X/r
ほんまや宝塚からも
うっすい半分の虹見えてる
752名無しSUN:2013/09/04(水) 17:36:46.90 ID:HWevPhul
室温25.5度、湿度65%、寒い@京橋。
これが噂の秋雨か?
753名無しSUN:2013/09/04(水) 17:38:03.28 ID:4qpzOUX9
どうなるかと思ったけどあっさりやんでよかったわ
割とマジで冠水するかと思った
754名無しSUN:2013/09/04(水) 17:40:06.79 ID:YmV/KkNa
>>735
台風で存在する予定が温低化して燃料補給が途絶えたから前線も消えるわな
755名無しSUN:2013/09/04(水) 17:40:19.59 ID:JPAGJOyz
>>750
奈良にも竜巻注意報でたよ。
756名無しSUN:2013/09/04(水) 17:42:38.03 ID:b2CMlH6g
今日は栃木でまた竜巻だそうな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000028-asahi-soci
757名無しSUN:2013/09/04(水) 17:44:23.84 ID:jnwYEuqn
いつもの事だが

台風が大陸に向かう→途中で温帯低気圧に変わる
→大雨続く、気温高い

台風が一気に直撃
→通過時は凄まじい雨だが台風一過。涼しくなる

な毎年
758名無しSUN:2013/09/04(水) 17:44:33.16 ID:QkYb4NGD
名古屋駅(JR・名鉄・近鉄)は普段の数倍の客で大混雑中

帰宅困難者対策してくれ>河村市長
759名無しSUN:2013/09/04(水) 17:44:40.26 ID:4h9329nx
警報出すレベルのものではなかったような。
てかまだ出てるし
760名無しSUN:2013/09/04(水) 17:44:45.34 ID:3sweunN9
だんだん明るくなってきた@吹田
761名無しSUN:2013/09/04(水) 17:46:06.49 ID:oSI6rSQM
明日は台風一家がご訪問
762名無しSUN:2013/09/04(水) 17:46:51.19 ID:tZeNfTbx
雨やんで窓開けたら寒い 和歌山市
763名無しSUN:2013/09/04(水) 17:47:28.86 ID:wiRhUHR+
あぁー
帰宅時間帯に直撃か。これはキツイ
764名無しSUN:2013/09/04(水) 17:48:58.70 ID:x/PwtBBk
虹キレイ
765名無しSUN:2013/09/04(水) 17:49:39.05 ID:VCnJ6Wpo
光が差してきたわ@豊中
あと1時間ぐらいで レーダーの雨雲も消えるんかな?
もう雨も降ってないとか?
766名無しSUN:2013/09/04(水) 17:50:18.62 ID:6SksKHk3
夕日が差してきた・・・ 涼しくしてくれてありがとう・・
767名無しSUN:2013/09/04(水) 17:51:31.67 ID:tLHiaJ7l
お前ら虹がすごい綺麗だぞ
768名無しSUN:2013/09/04(水) 17:52:35.71 ID:3JCJTXos
名古屋終了のお知らせ
769名無しSUN:2013/09/04(水) 17:52:44.78 ID:pVEg/hnM
ほんとだ、バルコニーの窓一面の虹だ
なんか皆さん乙って感じ@淀川区
770名無しSUN:2013/09/04(水) 17:52:52.12 ID:VCnJ6Wpo
>>752
まだ夏だよ
レーダーの雲見りゃ夏型だし
海水温もまだ夏

>>767
写真うp よろ
771名無しSUN:2013/09/04(水) 17:53:09.26 ID:tLHiaJ7l
>>770
ちょっと待ってね
772名無しSUN:2013/09/04(水) 17:54:26.39 ID:x/PwtBBk
773名無しSUN:2013/09/04(水) 17:55:23.90 ID:Vxhu19LP
>>772
をををを
774名無しSUN:2013/09/04(水) 17:57:10.21 ID:Pt0lYC75
>>772
綺麗だな〜
775名無しSUN:2013/09/04(水) 17:57:19.54 ID:2G2Ry8sf
>>769
前線&温帯低気圧「楽しんでいただけたかな?」
776名無しSUN:2013/09/04(水) 17:57:49.74 ID:4D82lHN6
>>772
外側の虹も見えるね
777名無しSUN:2013/09/04(水) 18:00:05.82 ID:tLHiaJ7l
778名無しSUN:2013/09/04(水) 18:00:23.83 ID:MW1xnHRd
西の空が黄色い。不思議な夕焼け空@山科
779名無しSUN:2013/09/04(水) 18:01:29.46 ID:pVEg/hnM
>>775
今週末はそろそろ勘弁してください(´;ω;`)
780名無しSUN:2013/09/04(水) 18:01:39.90 ID:VCnJ6Wpo
>>772,777
いったいこれから何がはじまるんだろうな

>>707
この安いコロッケ、どこで買えるん?w
俺が住んでるとこだと1個50〜80円はするんだけど・・・
781名無しSUN:2013/09/04(水) 18:02:51.45 ID:SHYwFGqW
すっ飛んで帰ってきて虹!虹!って書こうとおもったらうpまでしてくれた人がいたでござる
782名無しSUN:2013/09/04(水) 18:03:00.47 ID:VYMZCyba
堺も全体じゃないが虹が綺麗
下部分しか見えないがすごい濃い
783名無しSUN:2013/09/04(水) 18:03:12.15 ID:QVzPdCgq
晴れてきたまんがな
784名無しSUN:2013/09/04(水) 18:03:41.89 ID:3/XHETtn
寒い
785名無しSUN:2013/09/04(水) 18:04:03.29 ID:Y1cwD89m
今日は洗濯したかった
786名無しSUN:2013/09/04(水) 18:05:08.68 ID:2p+It6Do
寒いけど秋物用意してないお・・・
787名無しSUN:2013/09/04(水) 18:05:26.78 ID:MRRnjE9D
雲きれいさっぱり西日本からなくなろうとしてるけど
明日本当に降るのかね
788名無しSUN:2013/09/04(水) 18:05:59.79 ID:tLHiaJ7l
>>780
東海展開のスーパーバロー名物の水曜日18円コロッケらしい
789名無しSUN:2013/09/04(水) 18:07:16.84 ID:U98V7oFa
北部ようやく雨の勢いがおさまってきた
16時ごろ外出したけどこの時が雨のピークだったな
この数日ずっと雨で寒いしもう秋物着てるわw
790名無しSUN:2013/09/04(水) 18:08:04.51 ID:s4vawfii
コロッケは恐竜博物館がある
勝山市の肉屋はまやのコロッケが日本一だとおもう
791名無しSUN:2013/09/04(水) 18:10:54.53 ID:URURQX8k
>>787
降らんでしょ

しかし、寒ぃな
792名無しSUN:2013/09/04(水) 18:11:29.87 ID:ZlNfMFQs
空が明るくなってきた
日が差しそうな勢い@京都市
793名無しSUN:2013/09/04(水) 18:11:51.10 ID:xcSluOcT
コロッケは肉屋の店先で揚げたて食うのが一番うまい
スーパーとかで買ってきたやつをレンジでチンして食うのは最悪にまずいよな
794名無しSUN:2013/09/04(水) 18:14:58.77 ID:tLHiaJ7l
肉屋もまずいところはまずいぞ
意外に711のホットフードコロッケがうまい
795名無しSUN:2013/09/04(水) 18:17:20.23 ID:tLHiaJ7l
今度は夕焼けがきれいになってきた
796名無しSUN:2013/09/04(水) 18:17:32.45 ID:PTbHP7zR
高田だが雨止んだ。何処向いても同じ色がない不気味な色の空だわ。
797名無しSUN:2013/09/04(水) 18:18:06.33 ID:ieFIVGAv
>>793
時代が変わっていってるだけだろ
それについていけてない奴が喚いてるだけ
798名無しSUN:2013/09/04(水) 18:18:58.24 ID:6SksKHk3
東の空が黄色すぎてワロタww 地震でも来んじゃねぇの?
799名無しSUN:2013/09/04(水) 18:19:15.12 ID:QVzPdCgq
真黄色の世界になってきた
もっと日没が近づくとオレンジになりそう
800名無しSUN:2013/09/04(水) 18:19:46.44 ID:FN5BPtRg
明日からまた暑くなるんか?
801名無しSUN:2013/09/04(水) 18:20:14.46 ID:HDZZ5X/r
>>793
アルミひいてトースターで焼いてみ
外皮パリッとして美味しいよ
802名無しSUN:2013/09/04(水) 18:20:34.37 ID:CCi0vcUb
凄い不安を感じる空
803名無しSUN:2013/09/04(水) 18:22:16.07 ID:YwAbRcjB
空が黄色い&白玉が連なったような雲
804名無しSUN:2013/09/04(水) 18:22:19.52 ID:VYMZCyba
なんか南東方向に乳房雲っぽいのが見えるような気がする
805名無しSUN:2013/09/04(水) 18:23:05.12 ID:7d7dpLwl
空が濁ったオレンジ色に
806名無しSUN:2013/09/04(水) 18:23:32.26 ID:IwLPEwIi
雨はあがって空気は気持ちよいけど風が冷たい寒い
でもまた暑くなるのかこれ
807名無しSUN:2013/09/04(水) 18:24:07.33 ID:rtBxBPQQ
なんだこの夕焼けは…
808大阪市内:2013/09/04(水) 18:24:20.60 ID:u+9zmZcT
すずしぃ
809名無しSUN:2013/09/04(水) 18:25:05.28 ID:ok1RBs5f
夕焼けうp
810名無しSUN:2013/09/04(水) 18:25:13.71 ID:LCr+dv8R
外が昭和になった@大阪市
811名無しSUN:2013/09/04(水) 18:26:10.29 ID:VCnJ6Wpo
火星になっちゃうの?
812名無しSUN:2013/09/04(水) 18:26:30.53 ID:9chdhuYZ
やっぱ寒いの嫌やわ暑いほうがええわ
813名無しSUN:2013/09/04(水) 18:26:46.77 ID:x/PwtBBk
東の空が明るいのはなぜ?
814名無しSUN:2013/09/04(水) 18:26:55.16 ID:EWLOEB0y
明日は久しぶりに晴れかな
815名無しSUN:2013/09/04(水) 18:26:58.54 ID:TcSP81zz
もうこのまま秋になって欲しい
もう南岸に台風くるようになったし、秋でいいよね
816名無しSUN:2013/09/04(水) 18:27:12.23 ID:6SksKHk3
黄色からオレンジになっている・・ 
817名無しSUN:2013/09/04(水) 18:27:37.01 ID:QVzPdCgq
茶色くなってきた
時々あるなこういう空
818名無しSUN:2013/09/04(水) 18:27:59.37 ID:jVeHPetb
すごい夕焼け@長岡京
819大阪市内:2013/09/04(水) 18:28:29.46 ID:u+9zmZcT
雨戸開けて確認した
おお、なんだこのピンクとオレンジ混ぜたような空
820名無しSUN:2013/09/04(水) 18:29:24.88 ID:w4xARfLS
寒ぅ@下京区
821名無しSUN:2013/09/04(水) 18:29:42.27 ID:B/28yevK
夕焼け凄い
822名無しSUN:2013/09/04(水) 18:29:55.91 ID:VYMZCyba
赤くなった
823名無しSUN:2013/09/04(水) 18:30:23.61 ID:RKO8T5AZ
誰かアップよろしく@北陸
824名無しSUN:2013/09/04(水) 18:30:40.99 ID:H/iBD2do
ピンク色の夕焼け
825名無しSUN:2013/09/04(水) 18:30:57.93 ID:3hWA2AXS
空の色がカトちゃんのわ゙~わ゙~わ゙わ゙わ゙わ゙わ゙~わ゙~ズンチャズンチャズンチャ
ちょっとだけよ&hearts;になってる・・・
826名無しSUN:2013/09/04(水) 18:31:04.96 ID:URURQX8k
地平線付近の太陽は距離があるから青系の光は途中で吸収され、赤系の色だけが残る
自分でコロッケを作って揚げたてを食べるのが一番うまい
827名無しSUN:2013/09/04(水) 18:31:39.66 ID:rrF2/9dz
赤い空にびっくりした
828名無しSUN:2013/09/04(水) 18:32:04.81 ID:1ji9rbty
何か赤紫色やな。@生駒
829名無しSUN:2013/09/04(水) 18:33:05.27 ID:msidhb9F
地震だろ?
830名無しSUN:2013/09/04(水) 18:33:23.61 ID:LYGH0/W4
空がきれい
831名無しSUN:2013/09/04(水) 18:33:48.95 ID:J97+N4YP
震災の夏の大阪に架ったあの虹をまた見たいなあ
832名無しSUN:2013/09/04(水) 18:34:53.58 ID:HECCNm9g
ワシは地下で仕事しとるから見えん。夕焼け見たいわ
833名無しSUN:2013/09/04(水) 18:35:47.08 ID:dV+UfGLl
空がすごい
海の方、ピンクに染まった高い雲と高度の低い黒い雲が平行に並んで続いていて見てると少し怖くなってくる
834名無しSUN:2013/09/04(水) 18:36:35.13 ID:QVzPdCgq
夕焼けショー終了
ピンクの雲は今年一番美しかった
835名無しSUN:2013/09/04(水) 18:36:36.58 ID:Vxhu19LP
836名無しSUN:2013/09/04(水) 18:38:46.07 ID:VCnJ6Wpo
さてと、雨雲も消えたようだし
買い物にでも逝くかな
837名無しSUN:2013/09/04(水) 18:38:53.06 ID:IXghdH1C
18時天気予報修正きた
明日の予想最低気温やべえ 暖房いるんちゃうか
838名無しSUN:2013/09/04(水) 18:39:41.25 ID:bFpHXAXH
>>835
きれいだな
839名無しSUN:2013/09/04(水) 18:39:49.80 ID:ok1RBs5f
>>835
きれいだ。ありがとう
840名無しSUN:2013/09/04(水) 18:40:07.48 ID:MHJ056Lx
>>827
去年、十三病院の近くのマンションで家バレした方ですねw
モザイク入れてもバレてますよw
841名無しSUN:2013/09/04(水) 18:40:20.77 ID:CH8rEzMJ
そうそう西の空が何か幻想的で綺麗なんだけどどこか怖いような雰囲気があった
842名無しSUN:2013/09/04(水) 18:40:54.30 ID:2rqxcokg
はるか遠く、東の方の空が稲光でまたたくのがみえる
843名無しSUN:2013/09/04(水) 18:42:10.83 ID:tLHiaJ7l
844名無しSUN:2013/09/04(水) 18:42:13.78 ID:RKO8T5AZ
>>835
赤いな
845名無しSUN:2013/09/04(水) 18:42:37.11 ID:w4xARfLS
ブロークやな
846名無しSUN:2013/09/04(水) 18:43:24.07 ID:tLHiaJ7l
>>840
興信所通いはカエレ!!
847名無しSUN:2013/09/04(水) 18:47:48.21 ID:vOVWFDzy
綺麗な夕焼けや思ったから暫く見つめてたら奈良方面の生駒が光ってビビったw@寝屋川
848名無しSUN:2013/09/04(水) 18:47:48.95 ID:MHJ056Lx
>>846
ポストに水色の封筒を入れときますから読んでくださいね。仲良くなれるといいですね
私は焼き肉が大好きです
849名無しSUN:2013/09/04(水) 18:48:41.05 ID:tLHiaJ7l
>>848
絶対に入れろよ?
850名無しSUN:2013/09/04(水) 18:49:13.87 ID:MHJ056Lx
>>849
はい!喜んで!
851名無しSUN:2013/09/04(水) 18:49:21.61 ID:tRE9ZqO6
この雨で大阪も20℃割れ達成か
9月に入って季節が大きく進んだね
852名無しSUN:2013/09/04(水) 18:50:11.27 ID:tLHiaJ7l
なんで
虹うpって言われたからしたら、先行者にばっかりレスが付いて、
夕焼けうpって言われたからしたら、先行者ばっかりにレスが付いて、おれには変質者しかレスがつかんのだよ
853名無しSUN:2013/09/04(水) 18:50:45.35 ID:QVzPdCgq
寒いな
クーラーは明日も使わんかもな
854名無しSUN:2013/09/04(水) 18:51:13.57 ID:EJ9yxvgQ
この色の夕焼けは台風が過ぎたあと良く見る
三重の雷が高槻からピカピカ見える
だいぶ離れて要るけど発達してる証拠ですね
855名無しSUN:2013/09/04(水) 18:52:13.76 ID:tLHiaJ7l
>>850
住所ばらされても別に痛くもなんもないから好きにしたらいいよ
でもここに書いたらこのスレが消えるだけ
856名無しSUN:2013/09/04(水) 18:52:29.05 ID:/YUiVotn
>>852
専ブラ使ってる?
857名無しSUN:2013/09/04(水) 18:52:59.85 ID:tLHiaJ7l
>>856
はい
858名無しSUN:2013/09/04(水) 18:53:09.80 ID:xcSluOcT
2011年の9月も初めから雨が多くて低温気味だったが、
その後暑さが復活して連日33℃以上、最高34.8℃まで上昇しお彼岸まで暑かった。@大阪
今年は30℃程度のまま秋に突入するだろうか??10日予報では12、13日頃から暑さが
ぶり返すみたいだが…
859名無しSUN:2013/09/04(水) 18:53:10.91 ID:VuuucHB2
>>852
今日のパンツ何色?
860名無しSUN:2013/09/04(水) 18:53:14.92 ID:QkYb4NGD
今回の大雨
何かのまえちょうなのか、それとも、
さだめじゃ!!、なのか?
861名無しSUN:2013/09/04(水) 18:53:47.00 ID:/YUiVotn
>>857
運営クラックの影響でホスト丸見えの影響じゃね?
862名無しSUN:2013/09/04(水) 18:55:22.57 ID:bRqdH8nO
もう関西の雨は終了でOK?
863名無しSUN:2013/09/04(水) 18:55:23.10 ID:tLHiaJ7l
>>861
興信所通いの奴からしてみれば建物の角度から住所が分かるらしい
まぁ別にバレてもいいけど
864姫路市北部・雪彦山南東麓:2013/09/04(水) 18:55:41.66 ID:mQ+NSoqz
あれだけ忌み嫌っていた「西陽」が神々しく思えた五時過ぎの数分間。
気温も20度に戻り、虫の声も復活。
865名無しSUN:2013/09/04(水) 18:56:26.48 ID:y4k3XtHk
これやばくね?

室戸岬沖に異変? 定置網、深海魚相次ぐ
高知県の室戸岬沖の定置網で、7月と8月に多くの深海魚が捕獲された。
専門家によると夏に深海魚が見つかるのは珍しく、地元漁師らも異変に首をかしげている。
室戸市に拠点があるNPO法人によると、捕獲された深海魚は、
赤い背びれと鮮やかな銀色の長い体が特徴のリュウグウノツカイや、目が大きく、
タチウオに似た形のサケガシラなど。
いずれも室戸市の地元漁師が深さ約70メートル付近に仕掛けた定置網で、
4回の漁で計81匹がかかった。NPO法人が調査し、カウントしている。
通常は年に1回ぐらい、数匹かかる程度という。
神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能宏専門学芸員(魚類分類学)は
「風の向きや強さ、潮の流れが変化し、深層から海流が湧き上がったためでは」と推測する。
しかし、夏場は太陽光で温められた軽い表層の海水と、冷たく重い深層の海水との間で循環が起きにくく、
深海魚は浅い所に来ないのが普通という。

http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/09/04muroto/

http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2013/09/04muroto/1Z20130823GZ0JPG00132800100.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/09/04muroto/~/media/essay/2013/09/04muroto/Z20130823GZ0JPG001327001000.jpg
866名無しSUN:2013/09/04(水) 18:57:33.93 ID:vO726cCg
一日中ベランダ側の大窓全開できるほどの小雨だったぞ>奈良
867名無しSUN:2013/09/04(水) 19:00:55.14 ID:LCr+dv8R
青い封筒って府民共済か
868名無しSUN:2013/09/04(水) 19:04:40.13 ID:yTAMq2RN
帰り道、綺麗に晴れて空が赤かった
869名無しSUN:2013/09/04(水) 19:04:54.87 ID:8FQL6iw6
寒いのでこたつ出した
870名無しSUN:2013/09/04(水) 19:06:25.42 ID:ZYdWD8YG
>>867
うちとこには、青い封筒にぞうのマークの県民共済
871名無しSUN:2013/09/04(水) 19:09:30.43 ID:SHYwFGqW
名古屋って定期的に水没するな
872名無しSUN:2013/09/04(水) 19:10:53.02 ID:4FDYUaCv
>>852
言われる前にうpしたらよかった
まあ気持ちは分かる
873名無しSUN:2013/09/04(水) 19:11:00.59 ID:d83u6ok9
洗濯いつ外ほせんねん
874名無しSUN:2013/09/04(水) 19:11:39.96 ID:Nt55Z+jy
>>772
JR西宮の駐輪場ですね
875名無しSUN:2013/09/04(水) 19:12:08.67 ID:fDrJ7t+f
明日は晴れか?
876名無しSUN:2013/09/04(水) 19:12:53.28 ID:fYOUxiWL
夕方窓の外がすごくエッチな色だった
877名無しSUN:2013/09/04(水) 19:16:42.28 ID:rFDoHY4w
>>843
拗ねるなw虹も夕焼けも見れなかったから俺は嬉しいよ、ありがとう
878名無しSUN:2013/09/04(水) 19:19:32.47 ID:HWevPhul
>>865
竜宮さんはともかく、サケガシラは別に珍しくなくね?
879名無しSUN:2013/09/04(水) 19:20:52.04 ID:yTAMq2RN
竜宮も最近よく聞くな
880名無しSUN:2013/09/04(水) 19:21:01.40 ID:btGKM5HE
東南海にある人参、全然衰えず東進。首都圏まで行く気か?
881名無しSUN:2013/09/04(水) 19:30:44.81 ID:uOrs5HyJ
882名無しSUN:2013/09/04(水) 19:32:40.88 ID:RKO8T5AZ
>>865
高橋留美子のマンガでこんな目のキャラ見たことある
883名無しSUN:2013/09/04(水) 19:34:52.05 ID:S4wHwKKz
赤い夕焼け空なんて意外と多いよ。高層階住んでるからよく見えるし。
884名無しSUN:2013/09/04(水) 19:39:19.77 ID:9gNOThOT
寒い
885名無しSUN:2013/09/04(水) 19:39:55.38 ID:ZlNfMFQs
>>882
らんまに出てた響良牙(水をかぶると黒仔豚になる)か?
886名無しSUN:2013/09/04(水) 19:41:51.47 ID:4iHyT7E8
>>883
7階ですか?
887名無しSUN:2013/09/04(水) 19:43:05.00 ID:rxsjCiTK
今日の爆撃は凄かった 住んでいる地域によるがおそらくこんなことになっている所があるだろうな
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0560.jpg
888名無しSUN:2013/09/04(水) 19:44:19.46 ID:S4wHwKKz
>>886
18階
889名無しSUN:2013/09/04(水) 19:44:32.26 ID:Jf5e+lpH
>>882
人魚の森?
890名無しSUN:2013/09/04(水) 19:48:30.52 ID:yTAMq2RN
>>889
それやと思ったわ
891名無しSUN:2013/09/04(水) 19:48:58.46 ID:DxCN6WXw
|∧,,∧
| ・ω・)<えらい雨やったなぁ〜
|⊂ ノ   
|ωJ    今夜は寝冷えに注意してやっ!
892名無しSUN:2013/09/04(水) 19:49:38.50 ID:2B4NLtrN
>>858
それでオマエが大好きな猛暑日連発ってかwww
おめでたいな
893名無しSUN:2013/09/04(水) 19:49:52.75 ID:4iHyT7E8
>>888
うわっ、高い買い物だね
894名無しSUN:2013/09/04(水) 19:54:31.89 ID:LYYjZkqW
寒いわ
895名無しSUN:2013/09/04(水) 19:56:56.61 ID:S4wHwKKz
少しはぶり返しあるだろうけど真夏のソレとは違う事は誰も知ってる筈やろ
896名無しSUN:2013/09/04(水) 20:03:56.38 ID:tZMKnT6f
>>891 人の心配しとかんと、しまいなさい!
897名無しSUN:2013/09/04(水) 20:10:34.01 ID:4iHyT7E8
七メータの横揺れに、給水車行列に2時間並んだあとに水運び階段運動かー
いやあ、高い、高い
898名無しSUN:2013/09/04(水) 20:14:14.84 ID:L6nn8bya
飼い猫がまるまる冷房扇風機が不要虫の音秋だすなあ
899名無しSUN:2013/09/04(水) 20:17:46.74 ID:2B4NLtrN
会社帰り半袖でバイク走ったら
死ぬほど寒かったわ。

もう上着着ないと無理だなこりゃ
900名無しSUN:2013/09/04(水) 20:18:07.98 ID:NDevUNBr
>>881
なんやこれ?人が沈んどる
901名無しSUN:2013/09/04(水) 20:19:23.73 ID:vqgNlCUA
明石の海岸からりんくうの観覧車のライトアップが綺麗に見えてるが
時々その上空がオレンジに光ってるのは遙か向こうの雷が見えてるのかな?
902名無しSUN:2013/09/04(水) 20:20:58.09 ID:JjBqoI8X
寒いなあ
暑くなってからシャワーはずっと水だったけどさすがに今日は無理だ
903名無しSUN:2013/09/04(水) 20:30:45.35 ID:jLVPpzID
>>900
空気で膨らむ嫁さんじゃないだろうか?
904名無しSUN:2013/09/04(水) 20:32:46.94 ID:6ZBOzhD5
>>900
なぜ
気付
いた
905名無しSUN:2013/09/04(水) 20:34:12.19 ID:3hWA2AXS
こんな浅いところで溺れるとか器用な人だなw
906名無しSUN:2013/09/04(水) 20:34:57.84 ID:IXghdH1C
秋の空気
907名無しSUN:2013/09/04(水) 20:35:17.62 ID:kgeDpQhq
>>755
まじか…
908名無しSUN:2013/09/04(水) 20:35:32.26 ID:6aAJ4KTu
>>900
il||li (_ _。)il||li
909名無しSUN:2013/09/04(水) 20:36:56.23 ID:HhU0NazO
>>865
NPO法人はなんのために調査してんの?
910名無しSUN:2013/09/04(水) 20:37:01.58 ID:AGBxxYQN
さみー。
まだ9月4日なのに。
911名無しSUN:2013/09/04(水) 20:38:47.29 ID:2B4NLtrN
大阪でも20度割ったな
912名無しSUN:2013/09/04(水) 20:39:38.70 ID:6h3zrrv1
風邪ひきました
913名無しSUN:2013/09/04(水) 20:40:57.93 ID:L6nn8bya
914名無しSUN:2013/09/04(水) 20:44:49.05 ID:QE1Gyvwf
出来島の人おるん?
915名無しSUN:2013/09/04(水) 20:48:02.70 ID:DxCN6WXw
>>913
雨&雷が止んで安心して寝とるなw
(≡゚∀゚≡)イイニャン
916名無しSUN:2013/09/04(水) 20:53:23.63 ID:HWevPhul
>>911
今朝アメダス見てダメだったかと思ったのに、夕方に割るとは……。
917名無しSUN:2013/09/04(水) 20:54:54.34 ID:Og4kdzmk
涼しくて 快適!!!
918名無しSUN:2013/09/04(水) 20:58:19.73 ID:SHYwFGqW
本格的に空気入れ替わってくれたんかな?かな?
919名無しSUN:2013/09/04(水) 20:59:01.22 ID:8ILsUmAU
今夜ほんまに雨ふるんか?
920名無しSUN:2013/09/04(水) 21:00:14.74 ID:EWN9RXp0
暑いほうがいいかなぁ
おかんが寒くなると咳きしだして夜中まったくなれない・・・
921名無しSUN:2013/09/04(水) 21:06:18.82 ID:NDevUNBr
>>904
いや、なんか変なもん沈んでるなーと思ってアップにしたらおばちゃん仰向けで真顔で手を前に組んでるからさあ。
ただの嫁なら安心やわ。
922名無しSUN:2013/09/04(水) 21:09:28.67 ID:tLHiaJ7l
923名無しSUN:2013/09/04(水) 21:11:29.07 ID:ChsuXcZA
>>922
(´・ω・`)
924大津港周辺:2013/09/04(水) 21:12:07.38 ID:sAC87mIx
寒いお(´・ω・`)
925名無しSUN:2013/09/04(水) 21:34:44.28 ID:HOBZL7wP
おでん食べたい
926名無しSUN:2013/09/04(水) 21:40:03.25 ID:cQYd/Q/Z
ほんま涼しいわ、2週間前が嘘のようやわ
927名無しSUN:2013/09/04(水) 21:52:11.29 ID:RFuCkFli
暑さじまんから寒さ自慢へ
はい、わかりました。
じゃなーい
928名無しSUN:2013/09/04(水) 21:59:42.87 ID:zl4o+rsH
>>922
めっちゃビビったわw
929名無しSUN:2013/09/04(水) 22:02:09.11 ID:M/yPHsBz
寒いわー。
1ヶ月前クソ暑くてパンツ一丁で寝てたのが嘘みたいな気温だわ。
930名無しSUN:2013/09/04(水) 22:03:41.56 ID:h+Y2IKyB
週間天気予報、晴れベースに変わったwwww
931名無しSUN:2013/09/04(水) 22:04:31.74 ID:Y0gsiogy
台風から変わった温帯低気圧の影響の雨は来ないのか?
932名無しSUN:2013/09/04(水) 22:07:38.32 ID:6t31tTWG
>>931
もう通過したやん、寝てたのか?
933名無しSUN:2013/09/04(水) 22:11:55.78 ID:Vo6LG2US
>>931

終わり
934名無しSUN:2013/09/04(水) 22:16:54.27 ID:1FcTuzCg
もともとは金曜日に関西直撃する予報やったやんな、長居のサッカー代表戦どうなるんやとか思ってたのに
こっちにも準備があるんやから早よ来るときは前もって電話してこんかい
935枚方市:2013/09/04(水) 22:27:24.53 ID:EQhBxLW9
寒い…
半袖だと少し辛い
936名無しSUN:2013/09/04(水) 22:33:35.81 ID:OVvKYq6l
ついに猛暑が終わったと安心していいんだろうか
また復活してくるんじゃないだろうな
937名無しSUN:2013/09/04(水) 22:35:27.60 ID:1FcTuzCg
そんなもんワシが許さんぞ
938名無しSUN:2013/09/04(水) 22:37:45.30 ID:8kRz4csb
>>936
さあ
939名無しSUN:2013/09/04(水) 22:38:03.81 ID:oUrBsMeD
寒いなあ。
焼酎のお湯割りを飲もっと。
940城東区:2013/09/04(水) 22:47:15.32 ID:fl3juXFr
ほんまに寒いな…
941名無しSUN:2013/09/04(水) 22:50:11.16 ID:6SksKHk3
なんか自転車乗ってると涼しいをこえて寒く感じる
942名無しSUN:2013/09/04(水) 22:58:06.22 ID:rFDoHY4w
あれ雨マーク消えてる
943名無しSUN:2013/09/04(水) 23:03:12.83 ID:pOzWo6Pq
夜降るとかいってたのももう降らないのか
944名無しSUN:2013/09/04(水) 23:06:02.00 ID:reG44uEs
>>852
なんでか知らんけどお前のあげる画像ほとんとエラーで見えへんねん
945名無しSUN:2013/09/04(水) 23:10:02.99 ID:J97+N4YP
>>881は空気嫁で確定してるん?
他から流されてきた結果なら浅い場所でも不自然じゃないし
水飲んで死んで浮いてるなら肺に空気残ってて上半身だけ浮き上がってても変じゃないし
946名無しSUN:2013/09/04(水) 23:13:56.41 ID:tLHiaJ7l
>>944
V2C使ってる?
947名無しSUN:2013/09/04(水) 23:14:48.63 ID:4Za3NAw1
また雨降ってきた@神戸北
948名無しSUN:2013/09/04(水) 23:24:29.30 ID:hq4Y6zZp
雨が降りやすいのは明日?明後日?
949城東区:2013/09/04(水) 23:25:43.99 ID:fl3juXFr
コンビニ行ったら霧雨みたいのが降ってた…
950名無しSUN:2013/09/04(水) 23:33:18.33 ID:rdWp/Mjg
>>948
明日の朝が一番降りやすいかな。
日中は、明日・明後日は何とか持ちそうな感じの予想。
951名無しSUN:2013/09/04(水) 23:41:29.11 ID:GJWZe+qn
今日は1スレ使い切るくらい凄い風雨だった
台風でもないのに九州以外全部に警報出たのも珍しい
952名無しSUN:2013/09/04(水) 23:41:56.88 ID:xcSluOcT
窓閉め切ってPCつけとったら27.5℃あるし、寒さ感じずに眠れそう
953名無しSUN:2013/09/04(水) 23:42:44.28 ID:otcOQsdL
涼しくなった途端腹が減ってきた
954枚方市:2013/09/04(水) 23:46:54.25 ID:EQhBxLW9
1日で1スレって凄いよな!
こんなに人がいる事にビックリ!!


窓閉めも肌寒い…
いつもはタオルケットだけど、今日は毛布を出す予定だ…
955名無しSUN:2013/09/04(水) 23:48:17.61 ID:Xu0scKkR
寝るかな
956名無しSUN:2013/09/04(水) 23:50:28.66 ID:xcSluOcT
>こんなに人がいる事にビックリ!!

今って規制が全面的に解除されてるんだろう?
957名無しSUN:2013/09/04(水) 23:53:15.32 ID:FoJvNeZv
外は涼しいけど家の中は暑い・・・
さすがにクーラーつけてる人はいない?
958名無しSUN:2013/09/04(水) 23:55:01.27 ID:hqdaipET
>>957
付ける人はつけるんじゃない
風全然ないから寒くもないし扇風機かけようかかけないか迷い中
959名無しSUN:2013/09/04(水) 23:57:05.41 ID:FoJvNeZv
>>958
我慢しきれずクーラーつけました
もう少し風通しがあればいらないと思うが
960城東区:2013/09/04(水) 23:57:09.00 ID:fl3juXFr
>>957
窓開けたらクーラーいらないよ!
湿気さえ気にしなければ…
961名無しSUN:2013/09/04(水) 23:59:27.33 ID:FoJvNeZv
>>960
マンションの1階で物騒ですんで開けっ放しに出来ないのが辛い
羨ましいです・・・
962枚方市:2013/09/04(水) 23:59:51.37 ID:EQhBxLW9
>>957
クーラーいらない!
963名無しSUN:2013/09/05(木) 00:03:19.53 ID:1FcTuzCg
降ってきた@垂水
964名無しSUN:2013/09/05(木) 00:04:13.17 ID:+0h1kpvv
サーッって感じで降って来た@北須磨
965名無しSUN:2013/09/05(木) 00:04:26.91 ID:FcEQQZUK
京都北部だが暖房ほしいぞ。
966名無しSUN:2013/09/05(木) 00:08:42.92 ID:m17BffOh
お風呂上がりにドライヤー使って部屋が暑くなっても
窓を開けたら一気に涼しくなった。快適だけどお腹冷えるかも。
967名無しSUN:2013/09/05(木) 00:13:53.87 ID:FcEQQZUK
でも、30年くらい前まではこのくらいが平年の涼しさだったのかもしれんな、
少なくとも夜は。
968名無しSUN:2013/09/05(木) 00:19:30.02 ID:NAELGe7M
だよな
969名無しSUN:2013/09/05(木) 00:20:20.63 ID:xreohcRh
クーラーつけてるの俺だけか
970名無しSUN:2013/09/05(木) 00:22:42.54 ID:HuWDZfYT
赤ちゃんいるので除湿つけてます。寒い。
971名無しSUN:2013/09/05(木) 00:23:10.64 ID:tTbLd007
今日はちゃんと掛け布団して寝たほうがいいかな(´・ω・`)
972名無しSUN:2013/09/05(木) 00:31:07.17 ID:Skrher7X
このちょっと過ごしやすい秋の夜が一番まずい
ちょっと一口とラーメンやたこ焼き食べてしまう
973名無しSUN:2013/09/05(木) 00:39:25.41 ID:ZI7IB1Ry
もうクーラーしまったんだが
974名無しSUN:2013/09/05(木) 00:44:07.49 ID:a2bhayHU
そのネタこないだ俺がつこた
975名無しSUN:2013/09/05(木) 00:45:17.33 ID:BLyw0nB7
>>881
これ、空気的嫁だったらいいけど、浮き方がリアルじゃん・・・
976名無しSUN:2013/09/05(木) 00:47:00.41 ID:3Q5RgpDA
湿気があるのでエアコン除湿運転してる。
除湿といっても旧式だから弱冷房だけど。
977名無しSUN:2013/09/05(木) 00:48:33.73 ID:Y3P3UKDV
外涼しいけど部屋暑い
除湿つけたわ@高砂市
978名無しSUN:2013/09/05(木) 00:51:11.46 ID:a1snfkYD
須磨海岸沿い
雨降ってる
979名無しSUN:2013/09/05(木) 00:51:26.05 ID:SdFKZeX1
>>975
個人的にはあの水位でこの場所で人がこのような状態になるとはとても思えない

服が流され偶然そう見えるカタチになったのでは?とも思える
あと死体の場合
上向きと下向きに浮く違い知ってる?
あと死体と遺体でも違いがある
980名無しSUN:2013/09/05(木) 00:51:52.60 ID:5dYG+VDj
30年前なら大阪は余裕でヒートアイランドだろう。9月上旬なら熱帯夜がデフォ。
981名無しSUN:2013/09/05(木) 00:54:42.21 ID:Y3P3UKDV
大阪20℃しかないんやな
982名無しSUN:2013/09/05(木) 00:54:49.85 ID:a1snfkYD
今日はすごいでかい虹出てた

http://kie.nu/1iHP
983名無しSUN:2013/09/05(木) 01:05:32.91 ID:NYavEIYy
>>881
自転車やらと比べたら大きさが変だよ
人形ぽい
984名無しSUN:2013/09/05(木) 01:10:11.63 ID:a2bhayHU
関西・近畿気象情報 Part279
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1378310943/
985名無しSUN:2013/09/05(木) 01:22:04.69 ID:P33K8sn9
>>946
jane
986名無しSUN:2013/09/05(木) 01:23:12.81 ID:P33K8sn9
>>979
看板だと思う
987城東区:2013/09/05(木) 01:28:08.48 ID:GdtqKVul
>>984乙!
暑くはないけど湿気が
988名無しSUN:2013/09/05(木) 01:31:00.25 ID:74AKohd7
>>961
マンションの2階だけど、窓は全部鍵しめて寝るよ
あけっぱで寝たことない(´・ω・`)
今夜は外は涼しいけど室内は温度が高い(コンクリの特性だからしかたない)
よって、エアコン稼動中
989名無しSUN:2013/09/05(木) 02:14:28.90 ID:g9cs0Gvg
>>979
それとて推測にすぎないのではと。
990枚方市:2013/09/05(木) 02:40:05.05 ID:Pk6iQb8P
窓あけてないのに寒い鼻じゅるじゅるしてきた
991名無しSUN:2013/09/05(木) 02:48:47.72 ID:EoHGcXM3
気象庁のHP見てきたら
大阪と奈良だけ注意報も何もなしなんだな
992名無しSUN:2013/09/05(木) 02:58:50.63 ID:NYavEIYy
>>988
コンクリートが熱を蓄えてんだよね
輻射熱ってのかな、室温が下がらないよな

てか、うちはわりと高い階なんで開けっぱなしだわ
留守でも鍵閉めない
993名無しSUN:2013/09/05(木) 03:02:33.24 ID:P33K8sn9
>>989
推測にすぎないが上むいて浮く死体はお腹の方に空気があるのでお腹が浮いて頭沈んでるんですよ
994名無しSUN:2013/09/05(木) 03:11:19.84 ID:mnlQP2Up
なんというか
一気に過ごしやすい気候(気温)になったな
995名無しSUN:2013/09/05(木) 03:12:02.61 ID:pLe/K37X
これが続くならどんなに天国か
エアコンタイマーで寝るお
マンション住まいの宿命だおね
996名無しSUN:2013/09/05(木) 03:14:30.09 ID:vqlLzqb5
コオロギの鳴き声が心地良い
997名無しSUN:2013/09/05(木) 03:28:49.85 ID:NWcFsR5e
0時ごろからずっとダラダラ降り続いてるわ@垂水区
しつこいなぁ
998名無しSUN:2013/09/05(木) 03:40:51.16 ID:i6I8VAXS
霧雨が降ってます@和歌山市
ゴミ箱出すのは、やっぱ朝にしよう・・・
999名無しSUN:2013/09/05(木) 03:48:10.11 ID:g9cs0Gvg
死体の正体、はよ特定してくれよw
1000名無しSUN:2013/09/05(木) 03:51:47.03 ID:NWcFsR5e
次スレ

関西・近畿気象情報 Part279
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1378310943/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。