@@@@@@@ 台風情報2013 8号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2013/09/05(木) 15:00:19.75 ID:LRsDUUd+
>>951
16日はやめてー
953名無しSUN:2013/09/05(木) 15:01:17.02 ID:qNYBIcZp
あぼーん
954名無しSUN:2013/09/05(木) 16:00:14.56 ID:DghBKzqi
955名無しSUN:2013/09/05(木) 16:14:10.82 ID:igLyNHqz
現時点でのサブハイの大まかな盛衰予想から見て
来週前半までに発生してしまうと
残暑だけ長引かせて半島行きかせいぜい日本海コースになる予感がする

もうチョイ後の来週後半あたりに発生すればちょうどいい具合に紀伊串とか四国とかになるかもね
そしてそれが最初にして最後にして最大のチャンス
956めそ渦まにあ:2013/09/05(木) 18:45:15.36 ID:02OroS8w
ttp://www.nrlmry.navy.mil/tcdat/tc13/WPAC/90W.INVEST/ir/ols/1km/20130905.0452.f15.x.ir1km.90WINVEST.15kts-1010mb-120N-1493E.100pc.jpg
(*;◎;O;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
細心誤新鋭!!かなりの大物か?(;◎;Д;◎;)
とぐるか知らんけど?
957名無しSUN:2013/09/05(木) 18:59:25.56 ID:RdeixyYx
スレ間違えたった

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468514.png
TD1016
958名無しSUN:2013/09/05(木) 19:50:33.41 ID:NCjFZ1Ex
今年はシーズン終了です
また来年、お会いしましょう。
959名無しSUN:2013/09/05(木) 20:34:23.26 ID:DghBKzqi
チベ高が骨皮筋右衛門に。今年は実況値で900hPa割りがあるかも
960めそ渦まにあ:2013/09/05(木) 20:38:48.38 ID:02OroS8w
ttp://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/westpac/winds/wgmsdlm3
ほんまや!痴部高が瀕死どすなw
今年は1959の秋の配置に酷似しとりまんな!知らんけど!
そして伝説へ!なんか知らんけど?
961めそ渦まにあ:2013/09/05(木) 20:40:29.11 ID:02OroS8w
今湧いたら悪うても林檎経路!!王道の化膿性が一番高いけど!
はよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!(;◎;Д;◎;)
なんか知らんけど?
962めそ渦まにあ:2013/09/05(木) 20:44:42.52 ID:02OroS8w
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=3&element=0
まあ10日までにはとぐるんやろな!!わかるます!!
なんか知らんけど?
963めそ渦まにあ:2013/09/05(木) 20:48:56.57 ID:02OroS8w
ttp://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1950/8/track.gif
何遍もぬかすけど理想は絶対これやな!!∪∩∪ら喪?
菌粘は最短距離で来やがる香具師が減ったどすな!
なんか知らんけど?
964名無しSUN:2013/09/05(木) 20:52:13.27 ID:VcdLCbWa
>>958
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
965めそ渦まにあ:2013/09/05(木) 20:54:56.89 ID:02OroS8w
ttp://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1990/20/track.gif
こーゆーのは一番悔しい経路どすな!!∪∩∪ら喪?
なんか知らんけど?
966名無しSUN:2013/09/05(木) 22:03:48.78 ID:64p0mEMa
きんも
967名無しSUN:2013/09/05(木) 22:06:11.64 ID:Vm3kk51H
02OroS8w
なんなのこの基地外
968名無しSUN:2013/09/05(木) 22:06:24.25 ID:zbr0pC5L
このヌレ開いたらすぐ上につっちーがいっぱい(・ω・;)

ded?
969名無しSUN:2013/09/05(木) 22:10:46.30 ID:vqlLzqb5
塗師の期待に添えるようなとぐろはもうありまへんな!

nsd?
970名無しSUN:2013/09/05(木) 22:11:38.96 ID:WG7SmtX3
またか(^0^;)
971名無しSUN:2013/09/05(木) 22:14:31.38 ID:zbr0pC5L
奇異犯党まで北上する前に温帯低気圧になるやろなw

めそ渦って何や寝ん?

ded?
972名無しSUN:2013/09/05(木) 22:20:13.94 ID:Vm3kk51H
>>970
思い出した。こいつ日本最高気温更新の日に気温スレを荒らしてた。
973名無しSUN:2013/09/05(木) 22:24:15.19 ID:WG7SmtX3
>>972
新参は黙ってな。
974名無しSUN:2013/09/05(木) 22:34:24.07 ID:HFFkfA1R
>>972
新参者は控えろ
975名無しSUN:2013/09/05(木) 22:44:58.96 ID:727r0Q+i
>>972
50年ROMってろ
976名無しSUN:2013/09/05(木) 22:45:17.83 ID:2p/Vihtp
ecmwfやGFSを見ると来週末あたりに発生かな。
977名無しSUN:2013/09/05(木) 22:53:42.91 ID:hwAy762M
6年前の今頃は、0709が主役だった
978名無しSUN:2013/09/05(木) 22:54:59.95 ID:az4ADziv
>>973-975
三連発ワロチw
979名無しSUN:2013/09/05(木) 23:01:32.33 ID:w4tY3Ku5
>>973-975
3連発信者は消えろ、50年来んな

つっちーはそのままでいいぞ
980名無しSUN:2013/09/05(木) 23:08:42.62 ID:HFFkfA1R
てかつっちーっていつからおるの??
ワイは去年からこのスレにきとるが…
981名無しSUN:2013/09/05(木) 23:17:30.41 ID:xP36K/qy
2005年には専用スレが出来るくらい存在感が有った
俺が遡れるのはそこから少し前まで

田舎でネット使えたのが遅かったんだ・・・
982名無しSUN:2013/09/05(木) 23:20:39.37 ID:DWU1Cp9L
慣れだよ慣れ
983名無しSUN:2013/09/05(木) 23:25:59.04 ID:c61pwucf
8年前か
つっちー思った以上に古参やんけ
984名無しSUN:2013/09/05(木) 23:30:01.20 ID:HfOP/mt1
関東降雪の風魔みたいなもんだろ
愛される変コテで無害
985名無しSUN:2013/09/05(木) 23:34:32.77 ID:DghBKzqi
次スレでは台風の話に戻そうな
986名無しSUN:2013/09/05(木) 23:41:32.61 ID:Vm3kk51H
変コテでも嫌われるのと支持者がいるのとの違いはなんだろう?
987名無しSUN:2013/09/06(金) 00:07:27.99 ID:Jl2F5NEn
台風への愛の大きさの違いじゃないか?
後は他人への非難や中傷が多いかどうかも
988名無しSUN:2013/09/06(金) 00:14:04.08 ID:ztl5MNho
しかし関東異常低温(=横東)とかは関東低温に対する愛が強く、
そして他人を中傷したりしないがすごく嫌われてる。

このスレの事情はわかったけど、あんまり連投は控えるように忠告したらどうだろうか?
台風が来るたびに他板から来る人も多い。
そういう人たちを新参と叩くのはいただけない。
989名無しSUN:2013/09/06(金) 00:14:31.48 ID:XHCpMTlG
>>986
つっちー、アレでちゃんと空気読むw
990名無しSUN:2013/09/06(金) 00:20:58.16 ID:ztl5MNho
なるほど、基地外じゃなくてちゃんと自分が認識できてるってことだね。
普通、基地外と普通のレスを演じ分ける人は多いけど、
10年やそこらあのキャラを通すって並大抵の気力じゃないな。

普通なら台風に詳しくなってきたらまともなレスも混じるだろうに。
991名無しSUN:2013/09/06(金) 00:21:39.31 ID:YXkxkxzO
>>986
つっちーは文字通り「保護」されてる。

A・一応空気を読む
B・気象学的にデタラメは言わない
C・他人に無駄に喧嘩を売ったりして迷惑をかけることがない

だから、一種の愛玩マスコットになってる。
ABC揃って、表記も常識的だと、豊橋天気男みたいにみんなに爽やかに愛されるw
風魔は愚痴っぽく同じ話を繰り返すので、眉をひそめる人もいるが、
BCは満たすので、毛嫌いする人はいない。
ABC全部満たさないコテは、やっぱり回りの対応はそれなり。
BC守れないのは、理系専門板としては致命的。嘘つきで迷惑だから。
992名無しSUN:2013/09/06(金) 00:25:08.94 ID:Ueh1SjGN
異常低温なんかは平年を1〜2℃下回ると予想されるだけで
「記録的未曾有」だのと喧伝して荒らしまくるし内容もデタラメ
つっちーとは全然違うよ
993名無しSUN:2013/09/06(金) 00:29:02.32 ID:ztl5MNho
>>991
納得。
そういうふうに理をを尽くした説明だと腑に落ちる。

>>973-975みたいな信者の排斥罵倒はかえって批判者の態度を硬化させてしまう。
994名無しSUN:2013/09/06(金) 00:49:54.68 ID:s8gUYCIF
台風いない時のつっちー談義も恒例のひとつかw
995名無しSUN:2013/09/06(金) 00:53:33.59 ID:s8gUYCIF
一応18号の候補か
90WINVEST.15kts-1010mb-118N-1483E
996名無しSUN:2013/09/06(金) 00:56:19.62 ID:JSRhKB4o
10月までは台風を諦めない
997名無しSUN:2013/09/06(金) 00:57:27.75 ID:s8gUYCIF
次スレ

@@@@@@@ 台風情報2013 8号 @@@@@@@
             (実質9号) 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1378169914/
998名無しSUN:2013/09/06(金) 01:02:02.52 ID:HhxfD2Vu
それでは、次スレまでみなさんさようなら。
999名無しSUN:2013/09/06(金) 01:08:22.46 ID:s8gUYCIF
近年これほど気象庁の進路予報を惑わした台風は珍しかった
結局関東の南を東へ進む・・・ようやく秋を運んでくれたトン
http://www.nrlmry.navy.mil/tcdat/tc13/WPAC/15W.TORAJI/ir/geo/1km/20130905.0332.mtsat2.x.ir1km.15WTORAJI.20kts-1007mb-328N-1363E.100pc.jpg
1000名無しSUN:2013/09/06(金) 01:08:56.36 ID:s8gUYCIF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。