近年の気温のパターンについてby中南

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中南民01
中南の近年の気温のパターンについて話そうぜ
2名無しSUN:2013/08/30(金) 17:02:56.87 ID:IixD0Aai
重複

2010年代【寒春】【猛暑】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1311097917/l50
【安定?】00年代の冬を振り返る【超暖冬?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1291557206/l50
3中南民01:2013/08/30(金) 17:09:20.13 ID:v8mSYDj5
まとめるとこんな感じ
まあ冬は読めない
4月中旬の高温
4/27あたりの大幅な気温上昇
5月の高温(特に下旬はサブハイによって酷い場合が多い)
梅雨がなく6月が高温(ただし2012は例外)
7月が高温
8月が強烈猛暑
9月が残暑
10月前半が高温
10/17あたりの大幅な気温下降
10月後半〜11月の低温
これぐらいですね明白なのは
4中南民01:2013/08/30(金) 17:15:29.80 ID:v8mSYDj5
>>3の中でとくに続いているのが5月下旬のサブハイ高温だが
これは6年連続で特に5/21は5年連続真夏日という観測史上初もある
またこれが梅雨消滅の理由にもなっていて2012以外は6月7月も高温である
(2012は6月が低温7月は高温)
5オルカ:2013/08/30(金) 17:46:17.86 ID:v8mSYDj5
今じゃ5月下旬で31℃は普通になっている
一時期まで25℃でも暑い時期なのに
6名無しSUN:2013/08/30(金) 19:23:28.66 ID:7hvt3mYh
中南って検索したけど場所が特定できんw
7名無しSUN:2013/08/30(金) 19:45:01.34 ID:OhTt3y80
「中南」の意味が分からない
しかも重複しているし
8名無しSUN:2013/08/30(金) 22:42:42.78 ID:/nYLRW/D
キチガイにマジレスしたらダメ
9オルカ:2013/08/31(土) 07:08:32.46 ID:WVaTtJde
>>6
中南=中南房総
市原、袖ヶ浦、木更津、君津、富津、長柄、長南、大多喜の5市3町をまとめて中南房総さらには中南という
10名無しSUN:2013/09/01(日) 12:03:31.27 ID:JdwWmXzZ
中南海のことかと
11オルカ
〜17℃ 冬
18〜35℃ 春秋
36℃〜 夏
この先はこう考えないとな