@@@@@@@ 台風情報2013 7号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2013/09/03(火) 04:24:54.30 ID:jpXp7F81
九州南部は久しぶりに危険半円が直撃やな
わくわくすっぞ
953名無しSUN:2013/09/03(火) 04:29:55.75 ID:RlxqSdp1
おわ、!俺んちど真ん中だよ、、、もう寝る、、
954名無しSUN:2013/09/03(火) 04:33:32.10 ID:S6dsyltv
5日予想、思いっきり九州直撃に変わっとるな。
955名無しSUN:2013/09/03(火) 04:41:05.70 ID:4RzTQM+h
16号はどこに行く気だよw
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1316-00.png
956名無しSUN:2013/09/03(火) 04:49:29.82 ID:RlxqSdp1
わ!米軍予想俺んち下からかよ!もう寝る
957名無しSUN:2013/09/03(火) 05:00:22.36 ID:jpXp7F81
進路予想と雨雲の予想がずれまくりなんだがどうなの?NHK
雨雲だけ見ると本体が明日には到着しそう
958名無しSUN:2013/09/03(火) 05:08:44.57 ID:8Bh3FxMW
衛星画像、勾玉みたい。
959名無しSUN:2013/09/03(火) 05:13:26.11 ID:jfLH0c0B
>>957
NHKの雨量予想はMSMのものだが、短期気象解説資料では台風の示度・位置についてMSMは採用しないとのこと。
960名無しSUN:2013/09/03(火) 05:18:05.49 ID:moJ92RgZ
今年の台風って強いのないよね 形だけまともなのって17号だけな気が
961名無しSUN:2013/09/03(火) 05:24:20.16 ID:C42j3dYC
>>955
太平洋に浮かぶアヒル隊長みたい
962(;◎;Д;◎;):2013/09/03(火) 05:46:35.91 ID:bBqHyrb0
ttp://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2013/wp152013.13090206.gif
しこりよるやん!!なんか知らんけど?
963名無しSUN:2013/09/03(火) 05:50:28.73 ID:QzFWDFBz
17号、台風らしくなって来たじゃん。
まさに伏兵という感じ。
964名無しSUN:2013/09/03(火) 05:55:42.37 ID:wtDNI4zS
早く俺のところに前代未聞、
驚天動地、
壮烈無比、
抱腹絶倒級の大雨を降らせろ!、
台風17号の健闘に期待している。
965名無しSUN:2013/09/03(火) 05:59:40.07 ID:zoeEUMyD
>>955
高気圧3つにブロックされて北側の発達した低気圧に吸上げられないのだろう
966奇異串まにあ:2013/09/03(火) 06:00:15.91 ID:bBqHyrb0
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/0/201309030515-00.png
やはり925.50を保障!くしあたの中ではそこそこ逝く!!
なんか知らんけど?
967名無しSUN:2013/09/03(火) 06:04:40.30 ID:Eoq43Ypn
予報円の真ん中を通ってくれたら
俺んちのリビングからキッチンに抜ける予定
968名無しSUN:2013/09/03(火) 06:13:33.69 ID:lI3CSfIi
米軍予想進路になったら、広島にも影響でますよね?
969名無しSUN:2013/09/03(火) 06:14:58.96 ID:cl76QQSV
奄美在住だが、17号はたいしたことないよ?
涼しいな。
970奇異串まにあ:2013/09/03(火) 06:15:45.75 ID:bBqHyrb0
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/0/201309030600-00.png
細心大犬野ふぐり!!(;◎;Д;◎;)
なんか知らんけど?
971名無しSUN:2013/09/03(火) 06:16:16.34 ID:zoeEUMyD
昨夜21時発表GSM予測と今朝5時発表の台風進路予想が全然違う
とりあえず明日午後が一番の成長期(988hpa)予測、そのあと温低に降格だろうけど
972名無しSUN:2013/09/03(火) 06:17:42.21 ID:oq3RQnOG
16号は低気圧に変わりそうな感じだな。
17号は順調に発達してるが。
973名無しSUN:2013/09/03(火) 06:21:54.63 ID:OawEAPul
台風17号の影響で発生した竜巻に吸い上げられた人が隣県に降ってくるとは誰も知るすべがなかった
974名無しSUN:2013/09/03(火) 06:24:22.40 ID:P6kCC7Ob
勢力だけ見れば東シナ海に出てから発達した豆1007みたいな感じだな
975未来からきた遺人:2013/09/03(火) 06:37:50.63 ID:OawEAPul
今月下旬に発生した台風20号により私の世界は滅んだ・・
今、きみたちに警鐘を鳴らすためにその恐ろしさを伝えに来た・・・!!

台風20号: 中心気圧855hPa 最大風速 90メートル 最大瞬間風速130メートル
       波浪 18メートル 一時間雨量 160ミリ 24時間雨量 2300ミリ
       竜巻を伴う
976奇異串まにあ:2013/09/03(火) 06:44:27.50 ID:bBqHyrb0
ぴよこ豆ならアリエール!
なんか知らんけど?
977名無しSUN:2013/09/03(火) 06:51:17.37 ID:EXafL4Xq
変な動きだな
こっちくんな、北へ行け
978名無しSUN:2013/09/03(火) 06:55:11.62 ID:sgwhlsBo
トラジー愛知へ来い
ダムで待っとるわ
979名無しSUN:2013/09/03(火) 06:58:30.88 ID:1hSw5hkO
>>960
17号は今発生している勾玉orふぐりだよ。まともなのは11号な
980名無しSUN:2013/09/03(火) 07:06:42.03 ID:37PC4WR6
>>955
16号「ワーン!180度線を越えたくは無いよー!Uターンして立派な台風になるんだ!」
981名無しSUN:2013/09/03(火) 07:08:32.93 ID:xVyM5uWu
こりゃ、970位まで発達するんじゃない?15号とは全然違うよ。
982名無しSUN:2013/09/03(火) 07:15:44.50 ID:ar1ITWR8
鉛直シアーの大きいエリアに突入したか。
983名無しSUN:2013/09/03(火) 07:37:51.07 ID:d/t+7enV
12日に大阪出張なんだけど…大丈夫かな…
984名無しSUN:2013/09/03(火) 08:40:23.86 ID:FXKmJh2f
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
985名無しSUN:2013/09/03(火) 08:45:34.39 ID:misb6O0w
15号の死に損ないのくせにしぶといな
986名無しSUN:2013/09/03(火) 08:56:24.41 ID:YLngdrqV
17号 早く消滅しろ 九州に来るな!
987名無しSUN:2013/09/03(火) 08:58:54.71 ID:RUaszOmJ
なに、このモデルのバラツキ具合。
米軍、GFS、ECMWFは土曜日に日本海通過、気象庁は日曜日にまだ
九州。同じモデル使ってる筈のGMSは、土曜日に九州から東北東海上
まで一気にワープ?
988名無しSUN:2013/09/03(火) 09:01:29.40 ID:RUaszOmJ
訂正。GFSは金曜日に近畿w
989名無しSUN:2013/09/03(火) 09:21:27.02 ID:GwP1MUHU
1000
990名無しSUN:2013/09/03(火) 09:22:17.41 ID:4cT0mW2B
今回の台風は死人が出ますか?
991名無しSUN:2013/09/03(火) 09:32:38.14 ID:XBdDPPnO
知にんません。
992名無しSUN:2013/09/03(火) 09:33:14.47 ID:e1Tyg1UW
ハリケーンからの2006年12号が日本近海までやって来たこともあったな
日本直撃の予測もあった
993まにあ:2013/09/03(火) 09:41:53.51 ID:bBqHyrb0
まもなく坊風域どすな!!〜((((*;◎;∀;◎;)=3ハァハァ
なんか知らんけど?
994奇異串まにあ:2013/09/03(火) 09:44:01.53 ID:bBqHyrb0
ttp://www.nrlmry.navy.mil/tcdat/tc13/WPAC/15W.TORAJI/vis/geo/1km_zoom/20130902.2332.mtsat2.x.vis1km_high.15WTORAJI.40kts-993mb-282N-1273E.100pc.jpg
あと3日もありゃあ魔笑美化くるど!!!!!
(*;◎;O;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
なんか知らんけど?
995めそ渦まにあ:2013/09/03(火) 09:45:04.69 ID:bBqHyrb0
985.25きたあああああああああああああ
なんか知らんけど?
996名無しSUN:2013/09/03(火) 09:47:48.12 ID:ahgJMw/h
>>994
あら、昨日より綺麗な形ね
997名無しSUN:2013/09/03(火) 09:48:20.00 ID:S6dsyltv
うわー予測だと上陸前に温帯低気圧予想やん。また上陸できず…
998名無しSUN:2013/09/03(火) 09:49:05.46 ID:S6dsyltv
次スレだれかよろ
999名無しSUN:2013/09/03(火) 09:53:57.35 ID:WkH+iTan
1000なら本州縦断
1000名無しSUN:2013/09/03(火) 09:55:45.31 ID:8z++Y8Lo
1000なら明日 960
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。