特別警報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
2013年8月30日から運用が始まります

気象庁が発表する警報です(^-^)
2名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LoN/5vgk
命を守る警報です(^-^)
3名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wsFBbKh0
何が
4名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:J3SVVaRB
単発スレ終了
5名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:7+L3wTjE
台風で発泡なるか?
6名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DocoSZE0
50年に1回の災害を警告するものなのに、台風(しかも並レベル)でイチイチ出すわけない。
7名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:57Q5Chtd
特別警報♪〜 防災無線♪〜
8名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:F9d4JeX2
なんだよ特別警報て
警告でいいじゃん 大雨洪水警告
9名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZweUfEGe
警報と警告の意味を調べてから書き込め。
10名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:P2N1maEK
注意報は黄色
警報は赤
特別警報は何色?
11名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ChkrkZ39
特別快速が特快と略すから、特別警報は特警だな。
12名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kLqNGPFF
特別警報は濃紫色
ドス黒い色かともっと危険性を感じさせる色かと思ったが
13名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ChkrkZ39
特警、通勤特警、区間特警、快速特警、準特警
14ST-0191:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:blZSM8nU
TEST
15ST-0191 ◆/AbMM.d//I :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/foR8OEe
もう一回テスト
16名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bBNVATtM
特高
17名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NL+0B0x6
特別警報に相当する50年に一度の48時間降水量
1,000mm超えている市町村はハードル高すぎ。

三重県紀北町  1,019mm
奈良県上北山村 1,006mm
徳島県上勝町  1,192mm
徳島県那賀町  1,037mm
高知県高知市  1,063mm
高知県南国市  1,163mm
高知県いの町  1,088mm
高知県本山町  1,050mm
高知県土佐町  1,231mm
高知県大川村  1,085mm
高知県仁淀川町 1,230mm
高知県越知町  1,071mm
高知県津野町  1,088mm

ちなみに、値が一番少ないのは北海道留萌市で48時間降水量は155mm

雨に関する各市町村の50年に一度の値一覧
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/1-50ame.pdf
18名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:oFp3+1Rb
特警ウインスペクター
19名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1lR5oJyQ
20名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QDOg59kO
ギュイッギュイッギュイッギュイッ
21名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mg+fQfYx
>>20
俺のは、「クェッ、クェッ、クェッ」と鳴る。

メール着信音は「チョンワ、チョンワ」だが…
22名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wgqt/dmJ
特別警報って、察しろよ
もう福島があかん状態。その為の伏線だよ。
23名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cU/z8smQ
なななな
24名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WTLj0zdz
>>17
確かにハードル高いな
記録の予報か命を守るのか目的はどっちなんだ
25名無しSUN:2013/09/04(水) 14:43:16.30 ID:XwQyXTh9
今日でそう?
26名無しSUN:2013/09/05(木) 12:46:47.45 ID:b6Z3JdCq
これケータイで発報されるのか?
放送メディアや自治体放送とかの枯れた発報だけっぽいが
まあどういうかたちで発報されても聞こえないときは聞こえないし聞かないときは聞かないので同じか
27名無しSUN:2013/09/14(土) 21:55:52.49 ID:ioGmcZUO
台風 「特別警報」発表の可能性もhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130914/k10014541861000.html

大型の台風18号は、16日にかけて東海や関東にかなり接近し、上陸するおそれがあります。
気象庁は14日、臨時の記者会見を行い、台風がまだ離れている15日から広い範囲で大雨となり、「特別警報」が発表される可能性もあるとして、早めの避難を呼びかけました。
28名無しSUN:2013/09/14(土) 22:04:38.88 ID:iBbpNQan
  ( ゚ぺ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
29名無しSUN:2013/09/14(土) 22:24:49.31 ID:QQxoizjE
まだ異常気象が続くのかよ。
最近また糞熱いとおもったらこれかw
30名無しSUN:2013/09/14(土) 23:29:46.02 ID:6rW8KLkL
***特別警報が出た場合、お住まいの地域は数十年に一度しかないような非常に危険な状況にあります。気象庁***

「数十年」という言い方は世代によって異なった解釈をされるのでは?
短ければ20年、長ければ60年
非常にあいまいだ
31名無しSUN:2013/09/14(土) 23:36:48.66 ID:Iq8qzVOL
んじゃ何て言えばええのん?
32名無しSUN:2013/09/15(日) 07:09:39.56 ID:RpcMKhJh
死にたくないなら逃げろ♪
33名無しSUN:2013/09/15(日) 09:04:00.27 ID:3eeXNgTK
>>31
20年に1回とか60年に1回とか定量的に
34名無しSUN:2013/09/15(日) 10:11:58.97 ID:IYt+C3sw
初の警報クルーー(^o^)
35名無しSUN:2013/09/15(日) 10:42:39.99 ID:CKuWQStE
関連スレ

特別警報が発令されたらあげるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1377848802/
36名無しSUN:2013/09/15(日) 10:45:14.02 ID:2sBC95/0
>>20
それは緊急地震速報だからなw
37名無しSUN:2013/09/15(日) 12:25:23.82 ID:GT8d0Lts
でるの?でないの?でないの?でるの?でるの?でないの?でるの?
38名無しSUN:2013/09/16(月) 05:12:35.63 ID:najAPVFW
初発令。
39名無しSUN:2013/09/16(月) 05:12:41.21 ID:gewQDcEK
滋賀・京都・福井に大雨特別警報age
40名無しSUN:2013/09/16(月) 05:25:07.26 ID:SfZfnUzW
関西で観てるけど
全国出しとローカル出しの特別警報のテロップがかぶってカオスだった
41名無しSUN:2013/09/16(月) 05:49:37.54 ID:3TDi5DKD
特別警報(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
42名無しSUN:2013/09/16(月) 06:11:48.83 ID:eoLOMy99
>>10
NHKはピンクだったよ
43名無しSUN:2013/10/05(土) 20:58:04.43 ID:11qdCTpp
【福村幸の習性】

A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 決定的な証拠を聞かれても答えず逃げる
  根拠の無いことをわめく   ┃     ∧_∧
    ∧_∧.....             ┃    <l|l `∀´> 状況証拠では明確ニダ
   <#`Д´>  名無しは粕!! ┃    ⊂    つ
    Oー、 //|人間失格ニダ!! ┃     (  ヽノ
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃     レ\__フ
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C 自分に賛成しない奴は敵......┃D 正確な情報では反論できなくなり
   从_从人_从_从人_       ┃  妄想でレッテル貼り
从从ゞ オマエいくらで雇われた!!. ┃     ∧_∧ <ネトウヨの妄想ニダ゙!!
キサマハダレ∧__∧  从_从人__从. ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<:#`Д´>.外野はダマレ! ┃     /    . | i ̄ ̄i |
 从_从( |   |) ..⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになって氏ねと書込み..┃ F 都合のいい仮定を持ち出しホルホルする
     ((((( ))))))         ┃ +   ∧_∧   .. ' ,:'.
       | |           .┃  ,:'.<  `∀´> ウリは正しいニダ〜
       ∧__∧    从_从人__....┃+ , ..⊂    つ     +
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃      レ レ  〜 幸せ回路作動中 〜
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
44名無しSUN:2013/10/07(月) 12:12:47.11 ID:PrKaAKq3
今日沖縄に大雨暴風特別警報が
明日北九州と山陰などに大雨暴風特別警報が
出そうな悪寒
45名無しSUN:2013/10/08(火) 10:36:57.15 ID:oT8qW3fs
特別なんてつけたら危機意識が益々薄れるだろうな
津波警報の二の舞だろう
46名無しSUN:2013/10/16(水) 15:08:44.15 ID:AnN6ycN9
伊豆大島の惨状晒しage
47名無しSUN:2013/10/16(水) 15:15:58.75 ID:AnN6ycN9
伊豆大島で特別警報発表されず…「広がりなく」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000567-yom-soci
48名無しSUN:2013/10/17(木) 18:03:26.46 ID:yOR4uKAH
49名無しSUN:2013/10/17(木) 19:13:33.74 ID:wgKHYOCp
東京が特別警報だから、大阪は新警報でしょ。
50名無しSUN:2013/10/17(木) 19:20:50.27 ID:msZDIoWa
つまんね
51名無しSUN:2013/10/18(金) 21:20:24.22 ID:rwYhj3gn
土砂災害警戒情報も出てたのに、特別警報が出なかったから人が死んだとかいってるバカが他所で湧いてきてるな
52名無しSUN:2013/10/19(土) 18:12:33.43 ID:zgvyDBAI
> 伊豆大島
都道府県単位の特別警報の定義として考慮外
53名無しSUN:2013/10/19(土) 18:58:04.72 ID:43J9qqKR
兵庫県のように北部は豪雪地帯で南部はめったに雪降らない場合は大雪特別警報ってどうするんだろ。
54名無しSUN:2013/10/20(日) 00:46:37.66 ID:Iznb0QAN
急行から特別急行
警報から特別警報
55名無しSUN:2013/10/20(日) 02:35:16.52 ID:AooioMGu
鳥取県の智頭急行
56名無しSUN:2014/02/14(金) 22:38:59.65 ID:l/J39RzA
山梨県既に大雪の特別警報の基準超えてるはずなのに一向に発表されない
57名無しSUN:2014/02/15(土) 20:01:31.40 ID:XiVkYI+L
関東甲信で観測史上1位の記録的大雪なのに一向に発表されなかった
挙句の果てに屋根落下事故多発
58名無しSUN:2014/02/15(土) 20:09:29.76 ID:Pi+/U66w
担当が職場復帰できず、制度が機能してねぇんだろうねぇ
59名無しSUN:2014/02/16(日) 01:35:27.41 ID:lHH6hn21
気象庁無能
1日もふってりゃ誰でもわかる
60名無しSUN:2014/02/16(日) 01:38:56.36 ID:lHH6hn21
50年に1回じゃ
出されても和かんねーよ
61名無しSUN:2014/02/16(日) 01:42:33.04 ID:okRFFNbp
>>52
東京都には大雪特別警報は絶対に出ないね、このままでは。

小笠原諸島をなんとかしないと。八丈島・青ヶ島は超大寒波
来たらありうるが、小笠原はさすがに無理だろう。
62名無しSUN:2014/02/16(日) 04:39:18.60 ID:97Csd2IU
制度の運用が〜

戦争が起こっても同じ事言ってそうだよな
63名無しSUN:2014/02/16(日) 07:25:27.16 ID:8KIzjvBs
制度がある以上
山梨は 14日の19時から12時間
群馬は 15日の1時から9時間
埼玉は 15日の3時から9時間だすべきだったんじゃね
雪やんでも上流の雨からの河川の氾濫などで残る洪水警報と同じで
雪崩要因でしばらく残すべきだよね
64名無しSUN:2014/02/16(日) 12:40:38.48 ID:lz+ZkSqp
甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20140215-00032677/

特別が出なかった原因をまとめると

(1)府県程度の広がりをもって
(2)50年に一度の積雪深となり、
かつ、
(3)その後も警報級の降雪が 丸一日程度以上続く

の条件(3)が満たされなかったから。
65名無しSUN:2014/02/16(日) 12:47:08.76 ID:0nr7S7qW
>>64 特別警報の条件の見直しが必要だね。現状の条件では、甲府が2mの積雪
になろうが、特別警報は出ない。
66名無しSUN:2014/02/16(日) 13:55:30.26 ID:8KIzjvBs
>>64
結論 全く意味がない
67名無しSUN:2014/02/16(日) 18:00:17.31 ID:vNAMiA7L
>>64
(3)の基準を緩和しても良いかと。

×  (3)その後も警報級の降雪が 丸一日程度以上続く
○  (3)その後も警報級の降雪が 半日程度以上続く
68名無しSUN:2014/07/07(月) 18:54:51.95 ID:N81iQQw7
age
69名無しSUN:2014/07/07(月) 18:55:20.45 ID:N81iQQw7
宮古島に暴風波浪特別警報
70名無しSUN:2014/07/07(月) 19:00:37.95 ID:9yhQx+DZ
>>69
来たなあ。
71名無しSUN:2014/07/07(月) 21:14:58.69 ID:N81iQQw7
沖縄本島も波浪特別警報
72名無しSUN:2014/07/07(月) 22:13:56.68 ID:HRVYVYvS
>>64
そもそも、単発な南岸低気圧による大雪で発表される基準でない
73名無しSUN:2014/07/08(火) 16:20:08.71 ID:1+ocg71/
沖縄本島の一部に大雨特別警報
74名無しSUN:2014/07/08(火) 21:50:51.78 ID:EGsapUw0
まぁ今回のは米軍含めどの国内外のモデルでも警報の基準の910hPaまで発達するであろうという予測が出ていたわけだし
ただもうちょっとなんとかならなかったのかという思いもある

台風に関連した特別警報はもう少し出し惜しみしてもいいのではないだろうか?
75名無しSUN:2014/07/08(火) 22:30:29.62 ID:YDLniOOo
今回レベルの台風で出せるなら、去年の大島と今年の関東甲信に出さないと整合性が取れないな
後出しでも構わんから出すべきだったわ
76名無しSUN:2014/07/08(火) 22:35:24.93 ID:rMkou6NY
スーパー特別警報スレにもカキコしたが、こちらにも転載しておく。

今回に関しては、『史上初』の台風による特別警報という事で、
訓練的な意味合いも強かったと思う。

いくら特別警報の法整備を整えても、何の訓練も無しに、
いきなり関係省庁(気象庁、国土交通省、自衛隊…etc)が連携を取り合い、
効率良く組織運用するというのは難しいと思うから、
今回の台風が特別警報を出すには中途半端だったとしても、
訓練的な意味で発令したのであれば、十分に意義のある事だと思う。
77名無しSUN:2014/07/08(火) 22:35:55.11 ID:2t2+SvdU
その通り
78名無しSUN:2014/07/08(火) 22:36:32.86 ID:4LQesTpK
去年の嵐山の状況を見て、特別警報はある程度妥当だと思ったが
今回の台風は無理があるな

昨年フィリピンを襲った30号ぐらいだろうな台風の場合は。
79名無しSUN:2014/07/08(火) 22:42:13.26 ID:rMkou6NY
個人的に、今年2月の山梨県大雪の際に特別警報が発令されなかったのは、
さすがに納得がいかなかった。一応、『長期間にわたって降り続く』という
条件から外れていたため、今年2月の山梨県は特別警報の対象外となったらしいが、
そもそも冬型と南岸低気圧では性質が全然異なるのだから、実況データを見て、
もっと柔軟に判断できなかったのかとは思う。お役所的な弱点を抱えている。

あと、特別警報は都道府県内に広がりをもって災害が予測される場合に発令されるそうだが、
広島県、岡山県、兵庫県、岐阜県、群馬県、福島県あたりは、北陸や北日本日本海側と異なり、
地域によって積雪に大きな格差が見られるため、大雪特別警報がうまく機能するのかが疑問だ。
80名無しSUN:2014/07/08(火) 22:44:25.76 ID:rMkou6NY
>>78
2004年の台風23号、伊勢湾台風あたりは普通に特別警報クラスだと思うが。
それとか、2011年に紀伊半島豪雨をもたらした台風とかも特別警報クラスだろう。
81名無しSUN:2014/07/08(火) 22:49:30.43 ID:4LQesTpK
>>80
雰囲気ではそうだけれど、特別警報の基準が数十年に1回なんだから、
2004年〜2011年の7年で2回あるような状況は除かれるのではないか。

ここはやはり、地域別でもいいので、累加降水量や深雪高、風速、
高潮値などの数値基準を定めて、それを越えると予測される場合
とかにすべきじゃないでしょうか。

数十年に1回程度、のような感覚判断は意味がない。
82名無しSUN:2014/07/08(火) 22:51:36.07 ID:lCRPo9Ef
想定死者数で決めるしかないよ
大雪にしたって死者何人出たよ?

1000人以上の死者が出そうな時にだけ出せばいい
日本では台風ぐらいだな
83名無しSUN:2014/07/08(火) 23:23:55.35 ID:pRj9jLVz
まぁ 特別警報ってのは、これはヤバいなと思わせることに意味がある。
今回はありがちな勢力だったが、そこそこ風も吹いてるし。
沖縄人も今回は大人しく家に居たらしい。
84名無しSUN:2014/07/09(水) 02:15:58.32 ID:DX+X/Luu
大きな災害が出たら、なぜ特別警報を出さなかった!?って結果論になっちゃうんだよねぇ。
TVで特別警報が出なかった例として伊豆大島の土砂災害が出たけど、あれも特別警報を出すべきだったと皆が言うものだから、森さんや坂口さんが困ってたわ。
85名無しSUN:2014/07/09(水) 07:37:09.09 ID:xxvpXc/n
沖縄の大雨特別警報なんで解除したんだろう
ひどすぎる
86名無しSUN:2014/07/09(水) 07:38:30.98 ID:XlHDcO3L
>>85
同意せざるを得ない。
解除してから酷くなって、また出しやがった。
87名無しSUN:2014/07/09(水) 07:47:12.03 ID:tJRsXpdL
>>85
本当に再度出したんでしょ
バカすぎるよね
88名無しSUN:2014/07/09(水) 07:48:44.87 ID:m77D+VKv
この制度早く辞めればいいのに。反対に迷惑。
89名無しSUN:2014/07/09(水) 08:21:24.32 ID:6d8DJwHV
もう特別警報の価値が暴落。
90名無しSUN:2014/07/09(水) 09:05:15.67 ID:qoFeFhyQ
毎年くるのと同じ程度の台風に特別警報出しちゃったから
沖縄電力にわざと給電止めさせたり、
無理ごと大災害方向に持って行ってるよな。
こんなもん気象庁によるテロ行為だろw
91名無しSUN:2014/07/09(水) 09:29:27.21 ID:Ibo63VN1
>>80
>>81

伊勢湾台風や、室戸台風、昨年の台風30号等のような、発達した台風でないと、
風台風としての特別警報には該当しないかな。


でも、今回のスパイラルバンドによる沖縄本島の長期豪雨や、
紀伊半島のノロノロ台風による豪雨とかは、雨台風としては
十分特別警報に該当する。


風台風に関しては、上陸するまで、どの程度の発達&衰弱度合いか
分からない場合も多いからな。

例えば、日本のすぐ南で、877hPaの超大型台風だった、狩野川台風は、
上陸時こそ965hPa位だったが、風台風としての事前の危険喚起としては、
特別警報クラスかもしれない。

沖ノ鳥島近海で870hPaの7920や、九州のすぐ南で890hPaだった、
9019なんかも、結果的にはかなりの程度衰弱したが、
万一に備えて、危険喚起が必要かもしれない風台風。


今回の沖縄の台風8号の場合は、最初の特別警報は、主として、
風台風としてのものだったんじゃないかな。

当初の予想で、宮古島近海で910hPaというのは、
「第四宮古島台風」と命名される可能性がある程度の風台風ではあるわけで。
92名無しSUN:2014/07/09(水) 12:48:16.64 ID:EKaV37oT
93名無しSUN:2014/07/09(水) 13:34:32.27 ID:3yTtjLah
特別警報はあってもいいけど、「数十年に一度の災害」というのが煽りすぎている感じがする
「数年に一度」で良かったのでは?
94名無しSUN:2014/07/09(水) 13:39:48.43 ID:5cz7+30L
狼少年の予感
95名無しSUN:2014/07/09(水) 13:40:58.41 ID:EKaV37oT
>>93
今の気象庁なら特別警報が「1年に数度」となるのでは
96名無しSUN:2014/07/09(水) 18:05:15.13 ID:xxvpXc/n
その地域で数十年に一度だから全国規模では1年に1回とか言ってた
最初の時
97名無しSUN:2014/07/10(木) 09:32:21.32 ID:Ils08suF
なるほど。納得しました。
98名無しSUN:2014/07/10(木) 09:37:28.44 ID:L33aLSww
土石流が家押し流す 男子中学生が死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140709/t10015879781000.html

この地域では数十年に一度の出来事だったのかあ
でも警報すら出ていなかったらしい
99名無しSUN:2014/07/11(金) 07:41:14.28 ID:biJa4QhS
50年に1度とか散々煽って
結局毎年毎年出るからよく見ておけw
毎年「史上最強」台風も然り
100名無しSUN:2014/07/17(木) 23:49:34.44 ID:UkKY8l63
言葉だけが独り歩きしてんだよ
ますごみの不正確な情報を鵜呑みにする愚民ども

何が史上最強「クラス」なのかよく考えろ
101名無しSUN:2014/07/19(土) 00:47:21.20 ID:2nTIWvHc
シルエイティ
102名無しSUN:2014/08/09(土) 17:24:11.49 ID:on2SCgl5
三重県に大雨特別警報発令
103名無しSUN:2014/08/09(土) 17:37:10.19 ID:KILk8o9H
高知涙目
104名無しSUN:2014/08/09(土) 18:02:35.95 ID:pDuaK1Gr
どうみても高知の方が50年に一度クラスなんだけどな。
税金泥棒の考えてることはわからん。
105名無しSUN:2014/08/10(日) 09:09:41.07 ID:cya8X9H6
特別警報=地域で”数十年に一度”の現象を予想

50年に1回の警戒レベルを、年2回も出してどうするんだよw
糞すぎ
106名無しSUN:2014/08/10(日) 19:13:03.13 ID:pdkwxniX
それだけ気象が変化してきてるんだな
107名無しSUN:2014/08/10(日) 20:00:44.28 ID:kNcN3pCp
警報出した三重は、被害ほぼゼロ
一方、三重の3倍の降水量で大河四万十川が氾濫し、家屋の浸水被害の出た高知は警報スルー

気象庁は叩かれても仕方ないな
108名無しSUN:2014/08/10(日) 20:10:27.81 ID:pdkwxniX
>>107
気象庁のホームページで特別警報について勉強し直してこいや
109名無しSUN:2014/08/10(日) 20:34:24.15 ID:kNcN3pCp
>>108
見てきた
結果論だが、気象庁の判断ミスだな

お前が勉強し直せなw
110名無しSUN:2014/08/10(日) 22:13:57.30 ID:Dy3hYXrg
結果論ってw
一応学問板なんだから、たらればは止めとよ。
111名無しSUN:2014/08/10(日) 22:44:32.27 ID:tLDkd+DJ
20-30年前の大雨洪水警報は、ヤバいなって思うほどの重みがあった。
今ではどこもかしこも大雨洪水警報頻発で、なんか驚かなくなった。
112名無しSUN:2014/08/10(日) 22:59:51.24 ID:tLDkd+DJ
20-30年前の大雨洪水警報は、ヤバいなって思うほどの重みがあった。
今ではどこもかしこも大雨洪水警報頻発で、なんか驚かなくなった。
113名無しSUN:2014/08/18(月) 23:24:45.66 ID:9h7g9DFv
>>112
それだけ日本国を動かす者がハガになったと言うこった。
山に行くのに気象情報を確認もせずとか,
本州南方を台風が進んでいるというのに海に行ったりとか…
その結果由々しき事態を招来しておいて官公署が悪いと言うんだからさぁ。
ま,基準に達しなければ注意報すら出さない方もハガだけど。
114名無しSUN:2014/08/19(火) 14:33:28.89 ID:3hJZ4ssk
>>113
雇用だけだよな自己責任って言われるの。
なんかおかしいよね。
115名無しSUN:2014/08/24(日) 20:33:31.12 ID:1Tl3/4yK
稚内は特別警報の48時間雨量値をとっくに超えたのに何もでない
116名無しSUN:2014/08/25(月) 02:24:29.79 ID:sy+LgEMF
>>115
稚内だけだとそりゃ出ないよ
117名無しSUN:2014/08/25(月) 03:56:53.03 ID:M+NmOID5
「なんで?」「わっかんない」
118名無しSUN
午前5時35分

北海道 石狩地方に大雨特別警報