東海地方気象情報 No.120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
▼警報・注意報
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/210.html
▼東海地方気象情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/105_index.html
▼土砂災害警戒情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/dosha/
▼気象レーダー
ttp://hicbc.com/weather/gradar.htm (+4)
ttp://www.chubu-its.jp/nagoya/radar/wmain.html (+4)
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/ (+1) XバンドMPレーダ
▼アメダス実況 【1時間毎に更新】
東海三県 ttp://www.ctv.co.jp/weather/tokai/amedas_3.html (+7)
静岡県 ttp://dim2web03.wni.co.jp/fujicity/amedas/amedas_rain.html (+7)
地点日表 ttp://nagoya-fire.bosai.info/cgi-bin/amedas_view.cgi?type=day&pref=51&point=51106 (+5)
▼中電雷レーダー 【3分毎に更新/拡大可】
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html (+5)
▼県防災サイト 【10分毎の独自観測雨量など】
愛知県 ttp://www.kasen-owari.jp/share/GamenManager?gno=1
岐阜県 ttp://www.kasen.pref.gifu.lg.jp/
三重県 ttp://www.bosaimie.jp/
静岡県 ttp://sipos.shizuoka2.jp/
▼名古屋お天気センター
ttp://ngy.sakura.ne.jp/
▼過去ログ保管庫
ttp://kisyoutokai.web.fc2.com/index.htm

前スレ:
東海地方気象情報 No.119
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1373202002/
2名無しSUN:2013/07/17(水) 22:55:23.90 ID:con04JaL
岐阜県内は大雨か
3名無しSUN:2013/07/17(水) 23:08:36.74 ID:ceTcXZUM
知多半島には雨雲来てくれないのか
4雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/17(水) 23:23:51.77 ID:sZssiP9i
修善寺に雨きそうやな…
雷は勘弁して欲しいわ
5名無しSUN:2013/07/17(水) 23:36:37.25 ID:ZL4VjHI6
23時現在名古屋26.5℃岐阜27.3℃北海道根室中標津10.9℃
名古屋岐阜と根室中標津ではこんなに違うのか・・・
6名無しSUN:2013/07/17(水) 23:47:30.77 ID:TD55NPOb
>>5
毎日お疲れちゃんw
7雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/17(水) 23:55:10.16 ID:sZssiP9i
なんやかすかに遠雷聞こえたような…

光はまだ無い
8名無しSUN:2013/07/17(水) 23:59:33.40 ID:YL2zwz98
雨@一宮市
9名無しSUN:2013/07/18(木) 00:00:13.82 ID:H3GxljpP
雨雲の爆撃はマダ?
10名無しSUN:2013/07/18(木) 00:04:52.68 ID:z1po3O95
これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
11名無しSUN:2013/07/18(木) 00:15:28.67 ID:PU90j4p9
こちら岐阜市!
土砂降りです!
12名無しSUN:2013/07/18(木) 00:19:46.47 ID:UQV+D124
遠雷聞こえるねえ@守山区西部
13名無しSUN:2013/07/18(木) 00:36:01.33 ID:Ll0zRxxk
豪雨@可児
14名無しSUN:2013/07/18(木) 00:37:10.03 ID:0XmlWttX
降ってきた@名古屋西区
15名無しSUN:2013/07/18(木) 00:39:51.27 ID:+hegXqU+
お湿り程度は勘弁
16名無しSUN:2013/07/18(木) 00:41:03.73 ID:Z2CbU92d
ザーザー降り@緑
17雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/18(木) 00:56:14.55 ID:BVa1gxpi
めっさ大雨なんやけど…修善寺
18名無しSUN:2013/07/18(木) 01:00:28.54 ID:0XmlWttX
ん?止んだっぽい
19名無しSUN:2013/07/18(木) 01:02:48.89 ID:JemehItW
結構雨横殴り名東
良い風で窓閉めそこねた
だいぶ濡れたかも
20名無しSUN:2013/07/18(木) 01:31:54.65 ID:0XmlWttX
▼岐阜県
18日01時24分発表
中濃:大雨 洪水
以上の警報が発表されています。
21名無しSUN:2013/07/18(木) 01:48:30.51 ID:MW2euA/5
すごいムシムシする
22雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/18(木) 02:14:05.07 ID:BVa1gxpi
修善寺ヤバそうやわ
23名無しSUN:2013/07/18(木) 02:19:53.62 ID:0XmlWttX
[気象警報・注意報]
(愛知県の注意警戒事項)

平成25年07月18日 02時15分 名古屋地方気象台発表

西部では、18日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒して下さい。
24雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/18(木) 02:25:01.44 ID:BVa1gxpi
まさしく、嵐や…
25雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/18(木) 02:27:49.54 ID:BVa1gxpi
うわぁ〜
26雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/18(木) 02:31:26.15 ID:BVa1gxpi
雷鳴ってへんが嵐みたいな大雨で強風ぽく、なんや怖わぁて
電気消して寝れんわ〜…
窓も閉めきって蒸し暑いから冷房18度、強にしとる

冷房無かったら汗だくになるで、ほんま…
27名無しSUN:2013/07/18(木) 05:07:14.69 ID:mqGJmMVX
静岡県河津町 110ミリ短時間記録大雨情報発表
28名無しSUN:2013/07/18(木) 05:28:16.38 ID:ktsNpEAz
焼津市中港        西伊豆町賀茂字宇久須
17日22時  6mm     18日1時 16mm
23時 73mm       2時 30mm
18日 0時 20mm       3時 20mm
1時  0mm       4時 98mm
2時 36mm       5時 35mm
3時 21mm

伊豆と焼津の雨酷い・・・
29名無しSUN:2013/07/18(木) 05:59:04.78 ID:0XmlWttX
蒸し暑いんで、冷房点けちゃった(てへ)
30名無しSUN:2013/07/18(木) 06:25:48.03 ID:ni9EY20i
また雷っぽいものが聞こえたような…@一宮市木曽川町
それにしても蒸し暑い
31名無しSUN:2013/07/18(木) 06:32:36.45 ID:ktLoopXy
今度こそ琵琶湖北に広がる帯は知多に来てくれるのか
32安城の人:2013/07/18(木) 06:33:00.57 ID:i6Svda/o
雨って何?状態なんだが
33名無しSUN:2013/07/18(木) 06:40:01.54 ID:1oS+uS4w
雨は朝方までって予報だったのに、また名古屋に向かって来てるじゃないか!
34名無しSUN:2013/07/18(木) 06:40:02.23 ID:JduPCw16
雨が降るってメールがきてたから外にでてみたらセミが大合唱@豊川

つか、降るのか?ほんとに降るのか??
35名無しSUN:2013/07/18(木) 07:07:35.90 ID:wN9zccUH
第2弾が来そう@関
36名無しSUN:2013/07/18(木) 07:17:03.74 ID:norbgHey
激しい雨@大垣市
37名無しSUN:2013/07/18(木) 07:25:51.97 ID:WsPG4BGA
雨域 順調に南下中
38名無しSUN:2013/07/18(木) 07:29:56.29 ID:vRzvxpdb
激しい雨@羽島
39名無しSUN:2013/07/18(木) 07:34:22.25 ID:WWFsWU60
ゴロゴロ言っとる。15〜20分後ぐらいに来そうだな@守山区
40名無しSUN:2013/07/18(木) 07:44:45.07 ID:UXgxNg7I
ゲリラってきた
41安城の人:2013/07/18(木) 08:16:34.17 ID:i6Svda/o
怪しくなってきた 降ってきそうだぬ
42名無しSUN:2013/07/18(木) 08:32:06.23 ID:ZnWEbn/U
三重中南部は暑いね
43名無しSUN:2013/07/18(木) 09:02:11.94 ID:UJs3ogFZ
もう降ってくるわ 真っ暗 鈴鹿
44名無しSUN:2013/07/18(木) 09:32:26.57 ID:8Xse/YG1
雨です、涼しいです @津市北西部
45名無しSUN:2013/07/18(木) 09:36:31.93 ID:VlUPffW+
えー布団干しちゃったよ
シーツも洗っちゃったよ
浜松だけど降るのかな‥
46名無しSUN:2013/07/18(木) 09:40:30.17 ID:xrGwcCuQ
@岐阜駅前
雨が上がって暑い、28度。
47名無しSUN:2013/07/18(木) 11:33:11.84 ID:EwYqoAji
ピーカン照り@名古屋
48名無しSUN:2013/07/18(木) 11:36:25.34 ID:HWVHJZly
暑いけど風があるので家の中は涼しい@伊勢市
49名無しSUN:2013/07/18(木) 11:41:34.42 ID:mqGJmMVX
西伊豆町が酷いな…
50雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/18(木) 11:49:35.17 ID:BVa1gxpi
未明の嵐が一転…快晴でええ風が吹いてるわぁ〜
51名無しSUN:2013/07/18(木) 15:26:20.63 ID:6Ck8OOvZ
なつに もどったにょ
52名無しSUN:2013/07/18(木) 15:48:13.20 ID:rYwGsPAk
蝉の鳴き声凄すぎて、雷より蝉が怖くて外出かけられない。
ゴキブリと蝉は人間に向かって飛んでくるから大嫌い。
53名無しSUN:2013/07/18(木) 15:53:05.42 ID:6Ck8OOvZ
せみは おいしいにょ
54名無しSUN:2013/07/18(木) 16:49:19.90 ID:9X3PYj8p
セミ可愛いじゃん
バルタン星人みたいで
55名無しSUN:2013/07/18(木) 16:56:11.78 ID:0XmlWttX
長寿とご繁栄を
56名無しSUN:2013/07/18(木) 17:12:16.19 ID:l1j7m1IM
今年まだ蝉の鳴き声がしなくて梅雨明けもしてるのに何故だろうと思っていたら、
そういや近所の雑木林、宅地造成で伐採されとったわ。ちょっと切ない。
今日は暑いけど風も強いね。
57名無しSUN:2013/07/18(木) 18:11:40.07 ID:ZnWEbn/U
さわやかな暑さだね。
まるで9月下旬の晴れた日みたいだ。
58名無しSUN:2013/07/18(木) 18:38:15.30 ID:0XmlWttX
私を描く影は長く、冴え渡る風は心地よく、空は澄み渡り、雲は夏の喧噪から秋の気配が感じられる今日この頃、皆様いかがお過しでしょうか。
59名無しSUN:2013/07/18(木) 18:51:01.91 ID:vywobJ2d
風が強くて心地よい
60名無しSUN:2013/07/18(木) 19:03:03.40 ID:UJs3ogFZ
伊勢の市街地あたりって自然災害少ないよな 偶然
61名無しSUN:2013/07/18(木) 19:14:34.94 ID:l1j7m1IM
窓開けてたらすずしい風入ってくるよ@愛知県西部
62名無しSUN:2013/07/18(木) 20:16:45.40 ID:wN9zccUH
>>61
同じく岐阜の美濃地方でも。
63名無しSUN:2013/07/18(木) 20:17:33.86 ID:8Xse/YG1
>>60
江戸時代以前は宮川、戦前は五十鈴川が結構氾濫していた。
畏れ多いということで大規模な治水工事をした。
64名無しSUN:2013/07/18(木) 20:18:10.78 ID:D23FlQ8M
これでDQNが井戸端してなけりゃ最高なのに
うるさーい!!
65名無しSUN:2013/07/18(木) 20:30:51.71 ID:vPYxNecq
窓開けたら涼しいけど近所の子どもが夜中まで騒いでるからなぁ…
66名無しSUN:2013/07/18(木) 20:38:42.73 ID:SMrZ64aN
コンビニが隣の隣にあるが、騒がしい奴はいないからいい。
ただ、トラックの荷物の積み降ろしの音や待機音が聞こえるのは仕方ないが。
67名無しSUN:2013/07/18(木) 20:52:59.05 ID:dYkqKM1z
月がいい位置にあるね
夜風で風呂あがりの火照った体を冷ましつつ風流な気分になった
68名無しSUN:2013/07/18(木) 21:19:21.67 ID:ktLoopXy
知多@外は風が涼しい、しかし室内はまだ熱がこもっている、エアコンは不要
69名無しSUN:2013/07/18(木) 22:06:02.58 ID:wN9zccUH
風が気持ちいいお@関
70名無しSUN:2013/07/18(木) 22:33:33.10 ID:PU90j4p9
昼はそこそこの暑さ、夜は風もあって涼しい
今日は理想的な天気だわ
岐阜市
71名無しSUN:2013/07/18(木) 22:42:02.74 ID:l1j7m1IM
こないだの二段高気圧で濃尾平野を暑くする作戦みたいな時は
夜もあっちっちーで7月からこんなんでどうしようと絶望していたが中休みできて良かった。
72名無しSUN:2013/07/18(木) 22:44:47.43 ID:0XmlWttX
明日で一学期終だっけ?
73名無しSUN:2013/07/18(木) 23:28:46.16 ID:b0SAhcSc
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \  ⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ    明日も暑いよー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、         ⌒⌒
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \          じゃあねー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しSUN:2013/07/18(木) 23:33:00.91 ID:pA6DFEl7
23時現在名古屋26.0℃津26.6℃北海道根室9.5℃
名古屋津と根室ではこんなに違うのか・・・
75名無しSUN:2013/07/18(木) 23:37:16.49 ID:ttO6mZOh
>>73 正直ウンザリですがあなたが居ないともっと困るので明日もよろしくね
76名無しSUN:2013/07/18(木) 23:49:55.79 ID:L4irpGk+
気温以上に涼しいぜ@名古屋
クーラーどころか扇風機も要らない
77名無しSUN:2013/07/19(金) 00:32:32.21 ID:yA5wlPde
岐阜は26℃で富士山頂は2℃
距離はそんなに離れていないのにすごい気温差だねえ
78雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/19(金) 00:58:15.96 ID:1sQTMFb4
修善寺、カエル鳴いてま
79名無しSUN:2013/07/19(金) 01:44:05.05 ID:l+slXoKV
夏の終わりのような心地良い涼風がっ@尾張旭
80名無しSUN:2013/07/19(金) 01:49:43.09 ID:MadZF4iB
おいおい、心地よいどころか強風だがん
81名無しSUN:2013/07/19(金) 02:26:18.86 ID:Vz6nl7RV
隣の家の風鈴がうるさくて眠れねーw
強風の時くらい外せよ…
82名無しSUN:2013/07/19(金) 02:38:32.41 ID:z9FSsR1P
なんで風がでてるんだろ?涼しいわ月が綺麗だわで文句はないけどさ。
83名無しSUN:2013/07/19(金) 03:26:07.37 ID:yOl4WwaC
今年の夏も終わりか…
84名無しSUN:2013/07/19(金) 04:16:51.17 ID:MadZF4iB
名残惜しいな…
85名無しSUN:2013/07/19(金) 04:25:43.70 ID:+rGHYeSp
9月ぐらいの涼しさだな
86名無しSUN:2013/07/19(金) 05:45:01.49 ID:5gG6hknT
豊田は20℃割ってるのかよw
87名無しSUN:2013/07/19(金) 06:00:55.00 ID:FTj4ElgZ
岐阜の山奥12℃って虫全滅やな ここは別としても今年はよくわからんな 
夏は夏なんだが近年壊れた夏が多い
88名無しSUN:2013/07/19(金) 06:07:38.69 ID:ADbeBPqY
爽やかな朝だ
89名無しSUN:2013/07/19(金) 06:14:10.60 ID:uPF2TWJ+
>>72
そだね。
90名無しSUN:2013/07/19(金) 06:26:22.21 ID:8AoFOA+3
ちょっと寒いくらいだ
91名無しSUN:2013/07/19(金) 08:19:52.84 ID:5/iBdq5e
知多の海に出たら視程が秋晴れや冬型でもまれなくらいいい。鈴鹿山脈はもちろん
北陸境から伊勢志摩まで
92名無しSUN:2013/07/19(金) 08:41:42.21 ID:ZC2se/b7
乾燥注意報出てるんだ>愛知
93名無しSUN:2013/07/19(金) 09:07:48.58 ID:u1rYr88h
布団干してシーツ洗ったけど空が暗くなってきた@岡崎市
94名無しSUN:2013/07/19(金) 09:49:05.27 ID:TO7nnuVs
雨が降らないので野菜が育たない。高騰しそうだ。これでメタボが増える。
95名無しSUN:2013/07/19(金) 10:00:30.79 ID:g3aJ5O6R
>>94
毎朝水遣りが大変でメタボ解消されそうです
96名無しSUN:2013/07/19(金) 10:01:19.73 ID:4BiRGkv/
この時期の乾燥注意報は珍しいな
夏までおかしくなってきたのか
97名無しSUN:2013/07/19(金) 12:01:47.89 ID:uUjoWxor
名古屋場所が明後日終わる。
夏はそれから!



じゃないかな。
98名無しSUN:2013/07/19(金) 12:25:12.42 ID:9EjO4xBH
名古屋場所と一緒に夏も
終わったりしてな。
99名無しSUN:2013/07/19(金) 14:24:05.98 ID:x2Eo8su1
このまま夏が終わっても良いのよ
長い秋で良いのよ
100名無しSUN:2013/07/19(金) 14:59:48.80 ID:bR0dcAKf
9月の気候が前倒しできたみたいだ
101名無しSUN:2013/07/19(金) 15:01:22.89 ID:s952aU3O
午前中雨がぱらつき、そして今も曇り気味@豊川

5時発表の予報は「晴れ」だったのに酷いw
雨降ったから、乾燥注意報が出てるのも何か変な感じだ
102名無しSUN:2013/07/19(金) 15:30:09.19 ID:uUjoWxor
レーダー見ると、豊明辺りにぽつんと弱い雨雲があるね。
103名無しSUN:2013/07/19(金) 15:39:56.96 ID:bpPWY1pt
豊明民ですが現在ど快晴です
104雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/19(金) 16:13:43.68 ID:1sQTMFb4
ちょっと暗くなってきたわ修善寺

涼しいけど雨でも来そうかな…
105名無しSUN:2013/07/19(金) 16:26:21.37 ID:M4e5gMqc
これから一週間くらい大分楽そうだ
まあ9月終わりまで夏日はあるだろうけどな
106安城の人:2013/07/19(金) 18:09:14.62 ID:W3Euvu4a
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?1374222761

…冷夏になってしまうぬか?
107名無しSUN:2013/07/19(金) 18:36:43.34 ID:m4eDSR1I
クリーンエネルギーとかいって自然のエネルギーを再生可能エネルギーと抜かして世界中で推進してるせいで
今までの環境を維持していたエネルギーが奪われて気候が複雑に変動している
天気予報が難しくなった原因だろう
108名無しSUN:2013/07/19(金) 18:55:06.44 ID:jzmoNf6u
乾燥してて名古屋からでも白山が見える
109名無しSUN:2013/07/19(金) 18:55:06.81 ID:5/iBdq5e
NHK寺尾さん速報「来週は太平洋高気圧が弱まり、戻り梅雨かも」
110名無しSUN:2013/07/19(金) 18:57:33.50 ID:MadZF4iB
>>103
ホウ・メイミンって中国人名に見えた
111名無しSUN:2013/07/19(金) 19:18:31.62 ID:kirmP9Ao
>>109
まー雨降ってくれるのはいいことだ。
適度なら。
112名無しSUN:2013/07/19(金) 19:29:13.40 ID:/y1Ij+I7
>>111
適当に降るどころか、大雨含みの天気になる恐れがあるぞ。
来週火曜以降、前線付近やその南側には850hpl相当温位340K前後の暖湿流流入が予想されている。ちなみに340K超えは大雨のサイン。
前線の位置はモデルによりバラバラだが、いずれにしろ前線南下時にはまとまった雨が降る可能性がある。また、前線が本州上に停滞した時に低気圧通過があると広い範囲での大雨に注意する必要がある。
とっくに梅雨明けしたが、来週は梅雨後半の大雨に注意したい。
113名無しSUN:2013/07/19(金) 19:29:17.83 ID:aYas6gWk
来週も涼しそうだな
114名無しSUN:2013/07/19(金) 19:39:05.14 ID:F/AqAG3v
やっと梅雨入りかよ
115名無しSUN:2013/07/19(金) 20:00:16.55 ID:kirmP9Ao
>>112
おどっ、そうか。
最近の雨は加減ってものを知らねえからなあ。

というか外めちゃ涼しい。秋みたいに爽やかな風邪が。なんなの一体。
8月はどうなるのかねー。
116名無しSUN:2013/07/19(金) 20:05:24.18 ID:eBQi394n
8月は涼しくて雨多くて、9月10月が猛暑コースとか嫌だな
117名無しSUN:2013/07/19(金) 20:29:22.61 ID:uUjoWxor
週間台風はちょっと・・・
118名無しSUN:2013/07/19(金) 21:08:38.54 ID:7ipihqrk
>>116
夕方のテレビで
「今後も気温が平年に比べ全体的に高く、9月まで残暑が続く」って聞いた後に
気象庁の1か月予報が「低温傾向」・・・
119名無しSUN:2013/07/19(金) 21:12:20.08 ID:D+fMZe29
9月まで残暑が続くって変じゃね
9月はいつも夏真っ盛りだし
10月まで残暑が続くってんなら納得だけど
120名無しSUN:2013/07/19(金) 21:49:21.43 ID:s952aU3O
>>118
どっちなんだかよくわからんねw
確かに週間予報見ると今後1週間は平年より気温は高いけど・・・

関係ないけど、今日一つ疑問が解決してすっきりしたこともあって、気温以上に涼しく感じられる
(豊川に引っ越してくる前あったと聞かされた豊川限定の集中豪雨の詳細が確認できた
豊橋・岡崎・新城・蒲郡などで1〜15mm/h前後に対し豊川は98mm/h、こんなピンポイント
今後ないだろうな・・・)
121名無しSUN:2013/07/19(金) 21:52:32.90 ID:6PSu0WDP
腹立つニュースばかりで、1回金星と地球取り替えろよ。
火星でもいいよ。
目、覚めると思うYO!
122名無しSUN:2013/07/19(金) 21:56:00.47 ID:yA5wlPde
>>121
永眠だ
123名無しSUN:2013/07/19(金) 22:18:01.98 ID:FTj4ElgZ
安濃ダムってどうなったよ?
124名無しSUN:2013/07/19(金) 23:09:30.99 ID:pfN6CDHB
>>123
また減ってるね。

> 平成25年7月18日7:00現在 貯水位:153.40m 有効貯留量:2991m3 有効貯留率:30.5%
http://www.pref.mie.lg.jp/TNORIN/HP/anodamu/d-index.htm

> H25.7.19現在
> 貯水率 28.8%
http://www.ztv.ne.jp/web/cyuusei/
125名無しSUN:2013/07/20(土) 00:14:32.20 ID:BtCehb48
xバンド見てて気づいたけど三重の笠取山付近っていつも雨降ってるね
126西濃カンガルー:2013/07/20(土) 00:35:43.40 ID:9xOFkWPT
一分更新だからノイズを除去しきれてないんだろうよ
127名無しSUN:2013/07/20(土) 00:54:20.67 ID:9mcFQR39
0時現在名古屋24.7℃岐阜県六厩12.8℃長野県菅平10.4℃
低温上位道東に菅平が割って入っているのか・・・
128名無しSUN:2013/07/20(土) 01:20:55.75 ID:hSn7qa2O
月が橙色でおいしそう。
129名無しSUN:2013/07/20(土) 01:26:37.62 ID:PYnxkFQI
ぼそぼそしてて不味かったわ。砂を噛むような思い。
130名無しSUN:2013/07/20(土) 01:42:48.73 ID:Dwy9ac2e
>>125
尾根上の風力発電のプロペラに反応してるんじゃないかと妄想してる。
131名無しSUN:2013/07/20(土) 01:43:47.51 ID:hYyAnTfE
132名無しSUN:2013/07/20(土) 05:41:27.89 ID:uyiWP8mm
今朝も昨日と同様、爽やか
だがやや肌寒いな
133名無しSUN:2013/07/20(土) 06:01:04.19 ID:NqAr3Yhs
岐阜県六厩12.8℃長野県菅平10.4℃ で昼30℃近い 一回体験したいなそんな感じ
でも冬は絶対住みたくないな
134安城の人:2013/07/20(土) 06:42:28.47 ID:4IFx8cCM
>>131
確率としては五分五分ほどだぬ
135名無しSUN:2013/07/20(土) 08:09:22.87 ID:a34B61Y7
明日、朝鮮半島から日本海にかけて示現する前線は
梅雨前線じゃなくて
秋雨前線!
そうゆう事にしておこう
136名無しSUN:2013/07/20(土) 08:56:00.48 ID:O7bSOkRb
きょうは天気よさそうだな。
雨の心配なし。
よかった。よかった。
 
君がいた夏は 遠い夢の中 空に消えてった 打ち上げ花火♪
137名無しSUN:2013/07/20(土) 10:41:21.00 ID:3FM0tlju
今日はみなと祭りだぬ
138名無しSUN:2013/07/20(土) 11:46:51.11 ID:BtCehb48
暑いけど暑いな
139名無しSUN:2013/07/20(土) 12:14:24.40 ID:wK/LcT0/
これくらいの暑さなら我慢できるな
この前のが酷すぎた
140名無しSUN:2013/07/20(土) 12:45:32.91 ID:R37/twch
窓から涼しい風が入ってくるわ
今日は久々にエアコン不要(´・ω・`)@三重南部
141名無しSUN:2013/07/20(土) 13:15:39.49 ID:0RTb0eEB
日本列島は19日、西日本中心に全国300地点以上で最高気温が30度以上の「真夏日」を観測、35度以上の「猛暑日」は宮崎県西米良(にしめら)村で36・8度となるなど全国で9地点だった。気象庁は同日、この先2週間ほどは一転して全国的に平年より気温が低くなるとの見通しを明らかにした。
142名無しSUN:2013/07/20(土) 13:24:06.71 ID:APfyweyA
来週後半は日本海中西部に寒気を伴ったLが停滞ぎみになる予想
このパターンは東海西部が特にぐずつき意外な低温になるパターン
143名無しSUN:2013/07/20(土) 14:52:17.77 ID:OQYUZt43
寒い@藤枝
144名無しSUN:2013/07/20(土) 15:11:56.66 ID:B5yRvY9H
2週間前の猛暑灼熱地獄は何だったのか
あの暑さを乗り切った俺ならきのこれる
145名無しSUN:2013/07/20(土) 15:16:20.30 ID:vtfL1fZS
>>144
あれは
・涼しかったのに突然暑くなった
・ダブル高気圧
・台風
といろいろ重なったからきつかったよな
146安城の人:2013/07/20(土) 15:30:26.45 ID:4IFx8cCM
>>141
2週間ということは七夕まつりの頃までかな>低温傾向
147名無しSUN:2013/07/20(土) 15:33:44.23 ID:Hkg2JJi4
>>108
名古屋からでも白山見えるんですか?
昨日は一宮尾西から、白山がくっきり見えました。
148名無しSUN:2013/07/20(土) 15:33:59.16 ID:HVarluVU
夏にしては過ごしやすい気候
行楽地やプールが混むわけだ
149名無しSUN:2013/07/20(土) 15:36:06.67 ID:G/lpQney
千葉・銚子の最高22.3℃くらい、なんてこった
150名無しSUN:2013/07/20(土) 16:02:01.96 ID:QO0tpJbQ
地球温暖化で「日本の夏、オホーツクの夏」になったらいいのに
151名無しSUN:2013/07/20(土) 16:03:53.30 ID:NqAr3Yhs
半袖1枚では寒いな
152名無しSUN:2013/07/20(土) 16:18:18.25 ID:3FM0tlju
暑いからエアコンつけてる@名古屋
153名無しSUN:2013/07/20(土) 16:18:52.51 ID:NqAr3Yhs
この今日の強風なにこれ?エアコンどころ扇風機もいらん 窓閉めた
154名無しSUN:2013/07/20(土) 16:19:44.39 ID:5PROZBmu
これでも平年よりは暑いらしい。
でも空気は乾燥している気がする。
155名無しSUN:2013/07/20(土) 16:24:17.36 ID:WNcfb9YO
麦わら帽子被ってたらJKらしきガキどもに指差されて笑われた
あいつら夏の日差しを甘く見てるんだ
156名無しSUN:2013/07/20(土) 16:27:07.34 ID:f4z584qd
>>154
いつもなら梅雨で雨だからじゃね
157名無しSUN:2013/07/20(土) 16:51:41.41 ID:0RTb0eEB
年取ってから、シミ・ソバカスに悩まされたらいいと思うよ
158名無しSUN:2013/07/20(土) 17:00:36.26 ID:SIH990sV
夏ですなぁ
159名無しSUN:2013/07/20(土) 17:03:53.53 ID:r87bmyaN
飛行機雲が沢山@名古屋
上空は寒いのだろうな
160名無しSUN:2013/07/20(土) 17:23:32.26 ID:0RTb0eEB
白い坂道が空まで続いていた
ゆらゆらかげろうが あの子を包む
誰も気づかず ただひとり
あの子は昇っていく
何もおそれない、そして舞い上がる
161名無しSUN:2013/07/20(土) 18:06:15.44 ID:+wdejXI+
窓を開けてるとちょい肌寒い @静岡

庭に蝉の出た穴を数個発見
近くの木にしがみ付いた抜け殻もあった
162名無しSUN:2013/07/20(土) 19:06:26.37 ID:GVFkJ61w
いい風〜
でも今日は名古屋港と落合公園があるから夜中うるさくなるね
きっと窓開けて寝れないな
163安城の人:2013/07/20(土) 20:03:40.01 ID:4IFx8cCM
今日は西尾の花火大会?南の窓から花火が見えるぬ
164名無しSUN:2013/07/20(土) 20:13:14.19 ID:uBp09BP8
秋みたい
165名無しSUN:2013/07/20(土) 20:30:36.45 ID:jML2NSOk
爽やかな涼しさの月夜@浜松
166名無しSUN:2013/07/20(土) 20:33:49.21 ID:IP56z2YD
風が涼しい…夏なのに…
167名無しSUN:2013/07/20(土) 20:38:29.74 ID:0RTb0eEB
名古屋港も花火
豊橋だらぁも祇園祭で花火だらあ?
168名無しSUN:2013/07/20(土) 20:42:55.52 ID:+wdejXI+
平地がうだるような暑さの時、高原はこんなに気持ちのいい気候なのか?
八ヶ岳近くの野辺山に住んでる知人が
真夏の夜でも羽根布団を使ってると言っていた
169名無しSUN:2013/07/20(土) 20:53:10.48 ID:42ybc5bq
これから一雨ごとに寒くなっていくな また冬が来ると思うと鬱になりそう
冬ってなんかテンション下がるよね なんでだろう 2℃とかもう死にそうだわ
170名無しSUN:2013/07/20(土) 21:45:02.71 ID:s8uIdb5f
2℃の方が37℃より全然マシだろw
171名無しSUN:2013/07/20(土) 21:55:06.03 ID:4Cj1Rdov
>>155
JKをババアではなくガキという感性が理解できん
172名無しSUN:2013/07/20(土) 22:09:04.97 ID:iU0aUjL6
>>170
いやいやいやいや
173名無しSUN:2013/07/20(土) 22:26:51.00 ID:Dwy9ac2e
楽だなあ、伊勢平野はピーク時に比べて6度から8度も低いもんな。
この状態を盆過ぎまでキープしてくれ。
174名無しSUN:2013/07/20(土) 22:26:57.14 ID:TrGxtgIQ
涼しい〜。エアコンの冷房と違って気持ちいい
猛暑とか(゚听)イラネ
175雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/20(土) 22:55:24.94 ID:Gi9ZXlwY
野辺山ゆうたら標高日本一の場所に野辺山駅があるとかなんとかホームの看板に書いてあったような…
176名無しSUN:2013/07/20(土) 23:04:09.39 ID:0RTb0eEB
野辺山といえば電波天文台があるね。

1.概要
小海線の長野県の南端に位置する駅で、駅の標高は1,345.67mで、JRグループの駅及び日本の普通鉄道の駅としては日本一標高が高い地点に位置する。
隣接する清里駅との間にJRグループの最高標高地点 (1,375m) がある。
177名無しSUN:2013/07/20(土) 23:22:48.57 ID:STuIpxEV
あついときには 30どこえるにょ
178名無しSUN:2013/07/20(土) 23:28:54.61 ID:QzpnhnLM
夏の30なんて東海地方基準なら涼しいレベル
湿度にもよるけど
179名無しSUN:2013/07/20(土) 23:32:26.60 ID:hYyAnTfE
俺の体温も30℃超えた
180名無しSUN:2013/07/21(日) 00:11:52.36 ID:0RdnoQF8
夏終わったら困る冬は経済の敵だ
何故なら原油高騰&夏服安いから
181名無しSUN:2013/07/21(日) 00:18:08.10 ID:yVakQTsK
日本円の価値が切り下げられましたからな・・・
高騰は避けられない
182名無しSUN:2013/07/21(日) 00:18:58.80 ID:eHxN/X1N
>>181
民主党員おつ
183名無しSUN:2013/07/21(日) 09:42:34.65 ID:2k8Z0otU
今日は暑くなりそうだぬ @伊勢平野
4管が仕事をサボっている?ので伊勢湾の表面温がわからない
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN4/isewan_suion/isewan/201307/temperature_ise_0718.htm
184名無しSUN:2013/07/21(日) 11:48:27.86 ID:A9JcjCOY
>>142
亀レスだが、寒冷渦の動きが遅いため、少なくとも来週前半まではシビア現象に厳重な警戒が必要。
くずつくというレベルではなく、荒れる恐れがあるので留意。
185名無しSUN:2013/07/21(日) 12:28:20.63 ID:hTYEOc8I
>>169
いやいや。これからまた暑さはぶり返すでしょ。
どこに住んでるのか知らないけど、平野部なら寒さ感じるのは10月後半から。
186名無しSUN:2013/07/21(日) 12:49:08.07 ID:48sMZVtL
暑いけどジメッとしてないから過ごし易いな
187名無しSUN:2013/07/21(日) 13:29:51.28 ID:X/jFBItu
最近湿度低くていいよね
188名無しSUN:2013/07/21(日) 13:33:10.60 ID:WcEweJan
全国アメダス見ると愛知から能登半島以西がアツアツ、それより東は涼しい
189名無しSUN:2013/07/21(日) 14:50:23.56 ID:00bWwaOk
この糞暑い時間帯にも関わらず投票してきた
場所が役所だったから涼しくて快適だった
体育館の係の人は地獄だろうな
190名無しSUN:2013/07/21(日) 14:52:22.60 ID:UnofQ8ru
いつの間にか民主党員認定されてたw

しかし湿度による体感の違いは凄いな
191名無しSUN:2013/07/21(日) 15:38:18.10 ID:fnghy38D
名古屋お天気センター
ttp://ngy.sakura.ne.jp/graphs.htm

ここん所ずっと日中になると露点温度が低くなるのがデフォだったが
今日はいつも通りと思わせといて実はフェイントだったのが大きいな
しっかし露点温度20〜21度でもこんなに蒸すとは身体が完全に低湿度に慣らされてしまったな
192名無しSUN:2013/07/21(日) 15:54:22.69 ID:LeRlS79w
NZでM6.5 被害確認急ぐ
日本時間の21日午後、ニュージーランドの南島と北島の間の海域を震源とするマグニチュード6.5の地震があり、地元の消防などが被害の確認を急いでいます。
ハワイにある太平洋津波警報センターはこの地震による津波の心配はないとしています。
07/21 15:45
193名無しSUN:2013/07/21(日) 16:04:37.92 ID:48sMZVtL
地震も怖いが富士山噴火の方が身近で怖い
8月中旬にアクションがあるらしいが
194名無しSUN:2013/07/21(日) 16:08:40.48 ID:sRj4Vm3z
スレチ
195名無しSUN:2013/07/21(日) 16:21:12.74 ID:nIFaukkr
最近関ヶ原の気温の平年差がほかの場所よりかなり高いけど移転でもしたの?
196名無しSUN:2013/07/21(日) 16:27:26.60 ID:2k8Z0otU
>>195
高温大学駅伝スレでそんな書き込みがあったね
197名無しSUN:2013/07/21(日) 18:44:56.42 ID:AV2x4oy4
昨日より湿気があるなと思ったら、山沿いで夕立が発生してるのね
昨日は夕立がほとんどなかったから変わり目に入ってますな
198名無しSUN:2013/07/21(日) 19:03:48.08 ID:7+eRc/OS
風が涼しい〜@豊川
199名無しSUN:2013/07/21(日) 19:27:45.97 ID:LeRlS79w
西の空が紅い
200名無しSUN:2013/07/21(日) 19:41:03.77 ID:VAmuN0bW
今日はちょっとムシムシするな
風が無い
201名無しSUN:2013/07/21(日) 20:57:46.41 ID:LeRlS79w
明日は暑くなるそうだ
202名無しSUN:2013/07/21(日) 21:57:44.19 ID:A8Uaggn3
窓締めてエアコンつけてるより、窓全開にして扇風機の方が気持ちいい
203名無しSUN:2013/07/21(日) 22:22:59.81 ID:1P8hxK/L
同意
204名無しSUN:2013/07/21(日) 22:28:30.63 ID:iH6u20wC
>>202
そんな風入る家が羨ましい
205名無しSUN:2013/07/21(日) 22:49:50.60 ID:enghcBrX
下半身全開にして扇風機の方が気持ちいい
206名無しSUN:2013/07/21(日) 23:20:44.03 ID:tDR/euEP
>>202
自分家田舎の古い一軒家だが、無駄に窓大きい(1.8×1.2)上に一部屋の窓数多い(2カ所)が
設置方向悪くて風抜け悪い・・北方向にあればいいが、冬死ぬるし。。。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
207名無しSUN:2013/07/22(月) 02:28:24.81 ID:ZGjrNlBD
今日は久しぶりに寝苦しい夜だな@名古屋
208名無しSUN:2013/07/22(月) 02:54:48.96 ID:2lmW2cN/
窓ファンで外気導入しても31度あるからエアコンつけるわ
209名無しSUN:2013/07/22(月) 05:17:37.10 ID:EUgUD3I3
蒸し暑い朝だわ
210名無しSUN:2013/07/22(月) 05:36:24.48 ID:7jN8TNzv
天気予報で晴れマークがあって、ちょっと外を見たけど、どうみても晴れる気がしない
211名無しSUN:2013/07/22(月) 07:45:58.96 ID:l6ZuJpaF
今日は寝苦しいと思ったら、風が殆ど吹かない上に気温が26℃以上だったのか…
212名無しSUN:2013/07/22(月) 11:20:02.93 ID:X1w+CK2V
なんか曇ってきたぞ 
213名無しSUN:2013/07/22(月) 12:43:07.88 ID:PzO5HSbS
中国で地震か
太陽フレアによる地表熱でプレートがユルユルなんかね
214名無しSUN:2013/07/22(月) 13:11:31.14 ID:2piOcSTI
くもっても あついにょ
215名無しSUN:2013/07/22(月) 13:16:09.48 ID:ZYdrIj4N
あちー、あちちちちー。
きょうはアカンですな。
216名無しSUN:2013/07/22(月) 14:23:25.71 ID:ZGjrNlBD
日本中でうなぎ焼いてるから、暑いにきまっとる
217名無しSUN:2013/07/22(月) 15:16:07.59 ID:HezS8wup
うなぎの呪いか…
218名無しSUN:2013/07/22(月) 15:36:41.32 ID:GUMEtVTs
一瞬雨キタ
219名無しSUN:2013/07/22(月) 15:39:46.26 ID:p/1kYp90
名古屋は下手な田舎より田舎
220名無しSUN:2013/07/22(月) 16:00:28.11 ID:j88GKhJ6
西から紅いのが・・・
221名無しSUN:2013/07/22(月) 16:09:08.45 ID:3/dTDCwi
雨キタ
222名無しSUN:2013/07/22(月) 16:21:46.31 ID:X1w+CK2V
やばいこれは強雷や 危険だ 避難だ
223名無しSUN:2013/07/22(月) 16:26:13.88 ID:qSBRSLIU
雨とか一体どこの田舎だよ
224名無しSUN:2013/07/22(月) 16:28:23.33 ID:hZsoW3x7
>>223
師勝
225名無しSUN:2013/07/22(月) 16:28:37.87 ID:GUMEtVTs
雷とか、三重の田舎者だな
226名無しSUN:2013/07/22(月) 16:28:41.84 ID:j88GKhJ6
三重の北部はやばそうだ
227名無しSUN:2013/07/22(月) 16:31:38.96 ID:X1w+CK2V
三重も愛知も岐阜も同じ島の島民じゃ 小日本め
228名無しSUN:2013/07/22(月) 17:03:00.49 ID:zEU/xeo8
全然有難くないお湿り程度の天気雨キター!
ほんの少しだけ気温が下がり大幅に湿度が上がったw
229名無しSUN:2013/07/22(月) 17:03:29.87 ID:kUE9o6NS
豊田雨降りすぎワロタ
230名無しSUN:2013/07/22(月) 17:05:28.45 ID:QNfOA5AF
久し振りに猛暑日だねえ
231名無しSUN:2013/07/22(月) 17:11:27.91 ID:R0cq0U0y
晴れてるのに雨降ってきたし@岡崎
232名無しSUN:2013/07/22(月) 17:14:12.41 ID:2piOcSTI
きゅうにあまぐもがわいたにょ
233名無しSUN:2013/07/22(月) 17:16:25.26 ID:2piOcSTI
かみなり おちたにょ
234名無しSUN:2013/07/22(月) 17:28:45.47 ID:9wh7iKo1
いつの間にか名古屋の明日の最高気温が36度になってしまった
235雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/22(月) 17:43:11.22 ID:oQ7NdHsd
ぉい、いま名古屋は雷みたいやな
明日、船乗って名古屋に1週間ぶりに戻るのやが、明日、雷きやんといてぇ…(´・ω・`)
236名無しSUN:2013/07/22(月) 17:49:48.74 ID:zraet9zM
名古屋だけど晴れてるし雷鳴ってないよ
237名無しSUN:2013/07/22(月) 17:51:59.09 ID:tuseqZrd
>>235
明日は静岡以東の方が酷い見込みだぞ
よかったな
238名無しSUN:2013/07/22(月) 18:05:43.23 ID:rbfx+9nx
晴れてるし蒸し暑い@名古屋市中村区
239名無しSUN:2013/07/22(月) 18:20:02.98 ID:kUE9o6NS
さっきから土砂降りになったり急に晴れたりでわけ分からん
240名無しSUN:2013/07/22(月) 18:25:18.58 ID:S9QLtLrA
>>234
明日乗り切ったら、気温が下がって落ち着くな
最高気温30℃で雨とか最高すぎる
241名無しSUN:2013/07/22(月) 18:27:45.99 ID:CIYlrPQK
浜松の平野部は雷雨とは無縁
242名無しSUN:2013/07/22(月) 18:34:02.78 ID:j88GKhJ6
名古屋から東を見ると、大きな積乱雲が見える
243名無しSUN:2013/07/22(月) 19:22:05.08 ID:8ucWo4qL
また降りだしたし@豊川
なんでまとめて降らんかね?
244名無しSUN:2013/07/22(月) 19:37:25.30 ID:2gOBF4Zl
Yahooから豪雨アラートが来たぞ@浜松南区
245名無しSUN:2013/07/22(月) 20:34:08.89 ID:4lOJQmM/
久しぶりにしっかりした夕立だった@豊川

うちの近くの御油では24mm/h、一方市役所付近では3mm/h(共に17〜18時)
同じ市内でも随分雨量に違いがあり、周囲のテレメータ見ると強く降ったのは
音羽〜八幡と豊橋の嵩山あたりの姫街道沿いの限られた範囲だった模様

しかししっかり降っても涼しくなるのはちょっとの間だけ、蒸すね〜・・・
246名無しSUN:2013/07/22(月) 20:48:18.21 ID:j88GKhJ6
月が眩しいね
247名無しSUN:2013/07/22(月) 21:10:19.40 ID:q4ORAaJi
今週末は豊田おいでん花火。
去年は真っ黒な雨雲のなか開催したんだよな
248名無しSUN:2013/07/22(月) 21:14:42.39 ID:zraet9zM
暑すぎて気持ち悪い(´・ω・`)
249名無しSUN:2013/07/22(月) 22:30:34.51 ID:QidPF2TH
明日は暑いみたいだけど
明後日から低温傾向?
2003年夏みたいにならないことを祈る。
250雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/22(月) 22:40:40.31 ID:oQ7NdHsd
236ほんまに?落雷マークあったから名古屋は雷かなと思うた
237明後日には歌舞伎町帰らなアカンがこの時期都内にゆくのんは怖い…ゲリラ雷雨あるからね…
251名無しSUN:2013/07/22(月) 22:44:05.64 ID:j88GKhJ6
豊田 天気予報

28(日) くもり 40%
 最高: 32℃
 最低: 23℃

だって
252安城の人:2013/07/22(月) 22:48:04.81 ID:lV8+zQwa
>>249
明後日から2週間程度みたいだぬ だから8/5位までかな
とにかくお盆には平年並みに戻る予感がするぬ
253名無しSUN:2013/07/22(月) 22:57:47.83 ID:DH99GLiB
そして9月10月と夏真っ盛りなんですね
254名無しSUN:2013/07/22(月) 23:11:14.06 ID:j88GKhJ6
ほんとぉのー
夏がきたー



台風のばかやろー!

と叫ぶ夏がきたー
255名無しSUN:2013/07/23(火) 00:15:55.06 ID:fZvvOKVz
今夜は余裕の熱帯夜だな〜連日の熱帯夜から解放されるのか
256名無しSUN:2013/07/23(火) 00:17:58.01 ID:n3L7QtYs
夏を制する者だけが恋を制する
257名無しSUN:2013/07/23(火) 00:21:37.23 ID:lb1Kmp/e
>>254


      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / \ ;;;;;;;;;;;;;  / \⌒⌒    
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  紛い物と申したか?
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
258名無しSUN:2013/07/23(火) 00:30:27.68 ID:9atATh5e
戻り梅雨で大雨をきぼんぬ
http://www.ztv.ne.jp/web/cyuusei/
雨乞いの効果が消えた
259名無しSUN:2013/07/23(火) 00:32:26.26 ID:zIweRJbt
>>251
湿度が高くて蒸し暑いと思われ。
260名無しSUN:2013/07/23(火) 01:20:32.92 ID:Wc7Nqi37
暑い。だれか太陽を85%くらい覆い隠してきて
261名無しSUN:2013/07/23(火) 04:34:09.02 ID:DjhXrbr3
今夜は暑かった

気象実況値
名古屋付近
■気温
04時 27.1℃
03時 27.6℃
02時 27.8℃
01時 28.1℃
00時 28.5℃
23時 28.7℃
22時 28.9℃
21時 29.5℃
20時 30.4℃
19時 31.5℃
262名無しSUN:2013/07/23(火) 06:03:13.52 ID:DjhXrbr3
今日は大暑
263名無しSUN:2013/07/23(火) 06:20:27.02 ID:w/YPh9OV
涼しい東北
低低低低
太平洋高気圧にモロあたりの東海
264名無しSUN:2013/07/23(火) 06:29:52.07 ID:IdKBmSmY
久々に寝汗かいたわ
265名無しSUN:2013/07/23(火) 06:37:37.34 ID:HrdeQNZQ
名古屋曇ってるけどほんとに最高36度になるの
266名無しSUN:2013/07/23(火) 07:22:40.09 ID:EnGHqdIR
二度目の夏・・
267名無しSUN:2013/07/23(火) 08:24:08.10 ID:LccjgpXg
うはっ!
今日は朝から陽射しが痛いよ!
268名無しSUN:2013/07/23(火) 08:27:32.46 ID:pTZH2nFU
明日からは秋雨前線の影響で・・・
だな
269名無しSUN:2013/07/23(火) 09:02:36.00 ID:tDnaS41C
今日は朝から暑いな 名古屋
270名無しSUN:2013/07/23(火) 09:15:50.91 ID:YGlR3wAU
ι(´Д`υ)アチー
271名無しSUN:2013/07/23(火) 11:17:16.91 ID:9tFN+vR9
いきなり36度キター! @浜松
272名無しSUN:2013/07/23(火) 11:20:35.00 ID:AbZ+NU5o
浜松酷暑wwww
浜北寄りのほうは38℃くらい行くかもな〜
273名無しSUN:2013/07/23(火) 11:31:34.11 ID:O/7zQ8K+
37℃予想になってる…
274名無しSUN:2013/07/23(火) 12:34:39.65 ID:wtLFQkSD
外の気温は昨日より高いはずなのに室温は昨日より低い
湿度は少ないんか?
275名無しSUN:2013/07/23(火) 12:39:32.08 ID:Wc7Nqi37
いろいろ干しておいた
276名無しSUN:2013/07/23(火) 12:41:42.93 ID:cLy35lw0
浜松測候所は去年移転したそうだが、高い気温が出やすい場所に移転したの?
277名無しSUN:2013/07/23(火) 12:46:10.91 ID:Z5C7Gd0P
風があるし雲も多くて直射日光が少ないから、聞く気温ほど暑く感じないな
室温低いのも日射が少ないからじゃないかな
278名無しSUN:2013/07/23(火) 13:10:10.95 ID:76ORF+XU
磐田より数度高いねぇ、浜松(平野部)

今日は『大暑』で満月
279名無しSUN:2013/07/23(火) 13:29:41.57 ID:G5PrlPGF
遠雷ゴロゴロ@藤枝
北にでっかい入道雲が
280名無しSUN:2013/07/23(火) 13:31:25.38 ID:0Rb+9j51
あてぃーよー、あてぃーよー。
また夏がきたよー。
281名無しSUN:2013/07/23(火) 13:57:29.14 ID:ZZXrBdZD
>>276
従来より内陸へ移動した分、海風の影響が小さくなったかもですね
282雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/23(火) 14:09:52.49 ID:5w/jvwlc
いま、新幹線掛川停車(こだま)めっさ、晴れとんで♪
283名無しSUN:2013/07/23(火) 14:39:48.60 ID:ywfsUwEy
急な豪雨からのカンカン照りで超絶サウナ@焼津
284名無しSUN:2013/07/23(火) 14:53:58.77 ID:DjhXrbr3
名古屋付近
(14:40現在)
・気温  33.9℃
・風向  西北西
・風速  7 m/s

多治見付近
(14:40現在)
・気温  35.0℃
・風向  西
・風速  2 m/s
285名無しSUN:2013/07/23(火) 15:15:06.40 ID:Tm/pqaJc
なんで大雨ふらんの?
286名無しSUN:2013/07/23(火) 15:51:41.50 ID:WzBiXGuw
浜松の入野ってとこから打ってるけど、
庭(地面は芝生だよ)の外気温が38.5℃と嘘みたいに暑い。
でも風が吹いてるので案外耐えられる(水飲みまくりですが)
287名無しSUN:2013/07/23(火) 16:50:59.13 ID:w53n1piG
さすがに35度を超えると風は熱風になるよ
38度以上で果たして風が強くて涼しいと言えるかどうかw
288名無しSUN:2013/07/23(火) 17:33:18.30 ID:P2yJgXbN
個人的に明日は天気もってほしい。
雨降られると、ちょっと困る。。@三重南部
289名無しSUN:2013/07/23(火) 18:22:45.04 ID:HrdeQNZQ
また熱帯夜♪
290名無しSUN:2013/07/23(火) 18:44:04.07 ID:GyCa8kib
雨降ってちょ〜よ〜
激しい雷はいらんがな!
291名無しSUN:2013/07/23(火) 18:57:27.43 ID:N3Zic+2s
65mm/hくらいの雨をきぼんぬ!。
292名無しSUN:2013/07/23(火) 19:07:24.18 ID:DjhXrbr3
東京は記録的な大雨に見舞われたそうな

名古屋は明日、明後日と雨マークが付いてるけど、どれだけ降るかね?
293名無しSUN:2013/07/23(火) 19:17:17.56 ID:ywfsUwEy
294名無しSUN:2013/07/23(火) 19:56:53.64 ID:HrdeQNZQ
東京裏山
295名無しSUN:2013/07/23(火) 20:20:36.29 ID:YGlR3wAU
                  、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
                 / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
                / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
                |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
               (( ( ((        )) ) ) )
                  `ヾヽミ 三彡, ソ´
                    )ミ  彡ノ  
                     (ミ 彡゛
                  / \(
                   /  ))
                   / (
296名無しSUN:2013/07/23(火) 21:12:26.22 ID:DjhXrbr3
>>293
竜巻みたいな、漏斗状の雲みたいなのが見えるけど、煙なのかな?
297名無しSUN:2013/07/23(火) 22:01:14.60 ID:fTpuEay8
東京バカみたいだな毎日毎日大雨って おかしいんじゃないか
298名無しSUN:2013/07/23(火) 22:05:51.22 ID:Wc7Nqi37
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/AUPA20-jpg.html

西日本がツチノコの頭に覆われてる
299雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/23(火) 22:25:08.67 ID:5w/jvwlc
ワシ、明後日、新宿にゆくんやが怖い…ゲリラ雷雨が発生したらさ…

ちなみに現在、名古屋や

26日に白馬にゆく
300名無しSUN:2013/07/23(火) 22:35:46.71 ID:73OnNdmw
おもてにでても あづいにょ
301名無しSUN:2013/07/23(火) 22:43:52.85 ID:MVrLJk3r
東京の大雨を東海地方に分けてもらいたいよ
ほんまにもう
302名無しSUN:2013/07/23(火) 23:00:06.27 ID:73OnNdmw
あまぐもの かけらもにゃいけど
ほんとに ふるのかにょ?
303名無しSUN:2013/07/23(火) 23:33:15.66 ID:QMGBWuiK
生暖かい。幽霊出そう。
304名無しSUN:2013/07/23(火) 23:45:22.57 ID:43yNY+7c
今日は久しぶりにつらい夜だな
ムシムシする
305名無しSUN:2013/07/24(水) 00:33:09.22 ID:tvLtXv5P
>>295
迎え火はまだたいてないんですけど
306名無しSUN:2013/07/24(水) 02:26:47.07 ID:le9t7Phs
今日の午後3時、ラジオ第一に一龍斎貞水さんがでるそうな。

どこかで怪談特番やらないかなー。


ちなみに、
名古屋付近
(02:10現在)
・気温  28.8℃
・風向  西北西
・風速  2 m/s

だって。
307名無しSUN:2013/07/24(水) 04:07:42.11 ID:8uXlP2Wu
また配達中に降ってきやがった…
308名無しSUN:2013/07/24(水) 04:14:17.73 ID:le9t7Phs
北陸放免から岐阜に掛けて、雲が伸びてきたぞ
309名無しSUN:2013/07/24(水) 04:22:28.32 ID:PxjCDVBE
降り出したら気温が下がって来たね
>>307
新聞配達かな?
お疲れ様です。
310名無しSUN:2013/07/24(水) 05:13:25.15 ID:XRAYygGJ
曇ってるな
これから降り出すんだろうか?3時半に雨降るメールきて、まだ降り出してはないけど
311名無しSUN:2013/07/24(水) 05:14:40.63 ID:t+10X912
尾張北部はまだ振ってないけど涼しい
けど、汗だくで起きたから気持ち悪いにょ
312名無しSUN:2013/07/24(水) 05:39:24.67 ID:le9t7Phs
小雨がパラついてきたよ@名古屋西区
313名無しSUN:2013/07/24(水) 06:24:27.34 ID:le9t7Phs
つか、本格的に降ってきた
314名無しSUN:2013/07/24(水) 07:01:04.40 ID:6xBhmLzW
もうこれで安濃ダムも大丈夫
315名無しSUN:2013/07/24(水) 07:19:48.22 ID:le9t7Phs
気象実況値
名古屋付近
■気温
07時 24.5℃
06時 26.2℃
05時 26.3℃
04時 26.1℃
03時 28.5℃
02時 28.9℃
01時 29.2℃
00時 29.1℃


天然の打ち水効果
316名無しSUN:2013/07/24(水) 07:25:12.71 ID:UPpP4Smf
1日中降ってくれたらありがたいが
中途半端に午後から晴れだしたら最悪
317名無しSUN:2013/07/24(水) 07:38:06.71 ID:/l9ZpgFl
庭の水やりがなくて楽や。
318名無しSUN:2013/07/24(水) 07:45:48.98 ID:aufNTy1s
今の雨やんでもあと1時間前後でもう一回きそうだな  奈良1時間40ミリ これがくるな
319名無しSUN:2013/07/24(水) 08:38:54.95 ID:v2YswyNB
涼し〜い\(^o^)/
320名無しSUN:2013/07/24(水) 08:53:32.24 ID:ePYuUw5F
窓際に扇風機置いたら部屋がすごく涼しくなった
321名無しSUN:2013/07/24(水) 09:00:57.04 ID:ItwW9OmH
扇風機は身体直当て用とは別に換気攪拌用にもう1個あるといいね
322名無しSUN:2013/07/24(水) 09:01:19.29 ID:aufNTy1s
今日1日雨降りで許すわ
323名無しSUN:2013/07/24(水) 09:35:22.37 ID:KxOTgdYC
たてに長いね
324名無しSUN:2013/07/24(水) 09:41:25.67 ID:r1mmqrYU
>>321
エアコン使わず扇風機2台で頑張ってるぞ
昨日の午後は死んだけど
325名無しSUN:2013/07/24(水) 09:59:17.57 ID:5jle8KC1
ゾンビはお帰りください
326名無しSUN:2013/07/24(水) 10:12:31.74 ID:aufNTy1s
とりあえず終了 午後からの夕立の可能性もあると言っていたな
327安城の人:2013/07/24(水) 10:15:51.37 ID:5TDtI7rE
本降りだぬ
328名無しSUN:2013/07/24(水) 10:47:54.12 ID:ksDs/Mio
レーダー見ると中日本にでっかい雨雲ダンゴがあるんだな
329名無しSUN:2013/07/24(水) 11:01:33.79 ID:xhcc+Ikn
生温い雨だな〜気温に勢い感じるな
330名無しSUN:2013/07/24(水) 11:19:03.47 ID:89FLCVJw
涼しいな
生き返るわ
331名無しSUN:2013/07/24(水) 11:31:51.39 ID:YTyYeFX0
週間予報更新のたびに最高気温が上がってる気がする
332名無しSUN:2013/07/24(水) 11:31:59.30 ID:le9t7Phs
気温は24℃と低いが、湿度が高いんで、蒸し暑く感じる。
333名無しSUN:2013/07/24(水) 11:36:08.46 ID:aufNTy1s
雨雲の動き遅いな
334名無しSUN:2013/07/24(水) 11:51:32.67 ID:89FLCVJw
>>331
最高だけでなく、最低も上がってるわ
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぶ、熱帯夜・・・
335名無しSUN:2013/07/24(水) 11:57:24.39 ID:89FLCVJw
てゆうか、ついこの前に冷夏予報に修正したんじゃなかったのかよw
救いは、今日の気温さえ当てられないから、大外れに期待するか
336名無しSUN:2013/07/24(水) 12:52:58.10 ID:/T+jyRAn
昨日の同じ時間より11度以上低い@名古屋
でも蒸し暑い
337名無しSUN:2013/07/24(水) 12:55:05.51 ID:aufNTy1s
雨の東海と晴れてきている大阪とでは10℃近い差がある 日没まで雨ねばれ
338雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/24(水) 12:57:31.25 ID:fZvcnzmJ
名古屋は小雨になった


めっちゃ涼しいわ、ほんま


冷房いらんで
339名無しSUN:2013/07/24(水) 13:04:20.74 ID:le9t7Phs
名古屋付近
(12:50現在)
・気温  24.1℃
・風向  南
・風速  2 m/s

大阪付近
(12:50現在)
・気温  32.2℃
・風向  西
・風速  4 m/s
340名無しSUN:2013/07/24(水) 13:30:20.97 ID:Enh0JFOn
三日間くらい雨降って欲しい、
適度な雨量でさ。
341名無しSUN:2013/07/24(水) 13:39:07.67 ID:VFaGTz1e
蝉がウルサイ><
342名無しSUN:2013/07/24(水) 13:40:59.88 ID:aufNTy1s
これで16:00ごろから晴れてきたら最悪だ  ゆげになってサウナになる
343名無しSUN:2013/07/24(水) 13:48:11.65 ID:A34p4IJB
雷鳴らんな…
344名無しSUN:2013/07/24(水) 13:50:05.49 ID:aufNTy1s
天理まで晴れてきている
345名無しSUN:2013/07/24(水) 14:37:13.53 ID:8k9HT2yb
346名無しSUN:2013/07/24(水) 15:12:14.11 ID:BD/nlKGF
雨はもう終わりかね
そして上がり始めた気温…
イヤーッ!!
347安城の人:2013/07/24(水) 15:43:59.31 ID:5TDtI7rE
>>345
冬型の気圧配置のことかとオモタぬ
348雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/24(水) 15:51:48.92 ID:fZvcnzmJ
中京テレビ、キャッチの恩田しゃん美人やの(^ー^)
349名無しSUN:2013/07/24(水) 16:02:08.61 ID:le9t7Phs
中京テレビは美人も多いが、巨乳も多い。
350名無しSUN:2013/07/24(水) 17:06:02.41 ID:ePYuUw5F
今日の最低気温って朝までのじゃないよね
351名無しSUN:2013/07/24(水) 17:15:04.81 ID:BD/nlKGF
>>350
最低気温(℃) 23.6 11:05
352名無しSUN:2013/07/24(水) 17:19:17.24 ID:fRbzkjGp
>>350
一部報道では朝9時までの最低気温を採用しています
353名無しSUN:2013/07/24(水) 17:43:16.39 ID:fRbzkjGp
東海 17:30更新
1 位 上野 三重県 31.6 ℃ (17時13分)
2 位 大府 愛知県 29.4 ℃ (00時12分)
3 位 名古屋 愛知県 29.3 ℃ (00時18分)
4 位 熊野新鹿 三重県 29.2 ℃ (14時47分)
〃 岐阜 岐阜県 29.2 ℃ (00時12分)
6 位 粥見 三重県 29.1 ℃ (16時21分)
〃 紀伊長島 三重県 29.1 ℃ (15時41分)
〃 桑名 三重県 29.1 ℃ (00時08分)
9 位 南伊勢 三重県 28.8 ℃ (16時47分)
10 位 関ケ原 岐阜県 28.7 ℃ (16時37分)
354名無しSUN:2013/07/24(水) 18:13:32.89 ID:FzmiU0Ri
蒸し暑い
気温の問題じゃねーな
355雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/24(水) 19:44:23.03 ID:fZvcnzmJ
349へ
せやね!!ワシかつて本多小百合しゃんのファンやったが
彼女も巨乳やったヽ(^。^)ノ
356名無しSUN:2013/07/24(水) 20:24:09.98 ID:le9t7Phs
しかし荒井千里に人気を奪われた感もあってだ(以下略


それはそうと、夕方頃〜8時前に小雨でも降ったのかな?地面がヌレヌレだった@名古屋西区
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/07/24(水) 20:57:43.56 ID:9nu35nP9
確かに人気が減少したよ
358名無しSUN:2013/07/24(水) 22:13:17.77 ID:VquaHX99
動かなければ涼しい。
動くと蒸して汗が吹き出してくる。
359名無しSUN:2013/07/24(水) 22:17:25.72 ID:le9t7Phs
月が出てきたね。

室温31℃を指していたので、冷房を点けた。
360名無しSUN:2013/07/24(水) 22:56:13.97 ID:2otY9wPr
さむいにょ
361名無しSUN:2013/07/24(水) 23:50:30.11 ID:/D13UQB0
>>360 どこだよwww
362名無しSUN:2013/07/24(水) 23:54:45.39 ID:ZNl2Z84A
名古屋気温下がってることには下がってるんだよなー
363名無しSUN:2013/07/25(木) 00:20:10.03 ID:Q1izcdqc
>>361
「にょ」は岡崎人だった気がする。風邪ひいて寒いんじゃね?
364雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/25(木) 00:53:44.70 ID:0TNfIyu9
荒井千里って人はわからんなぁ…

さ、明日は名古屋は夏晴れらしい♪
365名無しSUN:2013/07/25(木) 00:57:12.82 ID:+5w39T58
関東水不足でメシウマ
このまま関東だけ水不足で高みの見物したいな
366名無しSUN:2013/07/25(木) 01:28:32.11 ID:1hzciUMg
アカン、気温は高くないのに無風過ぎて部屋の温度が高止まりしてる
367名無しSUN:2013/07/25(木) 01:50:09.96 ID:Z2N8Tjtp
>>364
荒井千里 テレビ愛知
でググんなはれ


なんだか湿度が高くなってきたような・・・
368名無しSUN:2013/07/25(木) 02:16:32.24 ID:VmuWluck
秋だー
369名無しSUN:2013/07/25(木) 03:28:25.70 ID:Z2N8Tjtp
降ってきた
370名無しSUN:2013/07/25(木) 03:33:58.76 ID:dJvSrume
どしゃぶりなんだがwww
@瑞穂区
371名無しSUN:2013/07/25(木) 03:39:23.96 ID:QPpCPQGg
土砂降り
372名無しSUN:2013/07/25(木) 03:42:21.43 ID:dJvSrume
縦長の雨雲はあんまり見た事がないなぁ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4364429.jpg
373名無しSUN:2013/07/25(木) 03:54:31.96 ID:1eXQSqMg
10分くらい前から急に強めの雨@尾張旭
374名無しSUN:2013/07/25(木) 04:28:58.54 ID:xTDy4J4m
風がひんやり、心地いい
375名無しSUN:2013/07/25(木) 06:19:11.83 ID:xqDp53Nn
夜中に降り出した雨はやんだけど、微妙に日差しが出てきたな
これから蒸し暑くなるのか…
376名無しSUN:2013/07/25(木) 07:36:31.10 ID:cRmomMoh
風が殆どないから歩くともう蒸し暑いよ
377名無しSUN:2013/07/25(木) 10:27:09.00 ID:fABV+crD
>>363
にょはデジ子だろ
378名無しSUN:2013/07/25(木) 12:16:52.22 ID:Z2N8Tjtp
雷と突風に関する東海地方気象情報 第1号

平成25年 7月25日10時52分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、26日明け方にかけて、大気の状態が非常に不安定になるため、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。

(本文)
[気象状況]
 東海地方は、南から流れ込む暖かく湿った空気と上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。このため、岐阜県や愛知県では、雷や竜巻などの激しい突風を伴い、局地的に激しい雨の降る所がある見込みです。
379名無しSUN:2013/07/25(木) 12:17:59.72 ID:Z2N8Tjtp
[防災事項]
 竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょう。
 雷や急な風の変化など積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 地元の気象台が発表する注意報、竜巻注意情報、気象情報などに留意してください。
 次の「雷と突風に関する東海地方気象情報」は、25日16時頃に発表する予定です。
380名無しSUN:2013/07/25(木) 13:40:19.02 ID:Kn/9KEQy
どんより曇ってきた、下痢裸くるかね@名古屋北区
381名無しSUN:2013/07/25(木) 13:43:01.49 ID:XHE0AJu+
雨雲が名古屋に近づいてきたね
382名無しSUN:2013/07/25(木) 13:57:02.26 ID:QPpCPQGg
どんより天気
383名無しSUN:2013/07/25(木) 14:07:36.49 ID:C8QUMWqa
北名古屋、大雨降ってきた。
384名無しSUN:2013/07/25(木) 14:14:02.73 ID:0fic1Xo8
せんたくもんとりこんだ
385名無しSUN:2013/07/25(木) 14:14:49.99 ID:TU10rwhd
小雨@中区
本降りになるのかな
風もちょっと出て来た
386名無しSUN:2013/07/25(木) 14:15:41.96 ID:tIPpyYLq
大雨北@守山イオン
387名無しSUN:2013/07/25(木) 14:16:38.06 ID:Z2N8Tjtp
降ってきた@名古屋中村区
388名無しSUN:2013/07/25(木) 14:32:41.07 ID:EZR+8Otr
前回の局地雨が空振りだった愛知北西部だけか、知多はピーカン照り
389名無しSUN:2013/07/25(木) 14:43:15.94 ID:wSwqxFQn
うわ・・長久手よけていった
390名無しSUN:2013/07/25(木) 14:46:56.15 ID:XHE0AJu+
スカだったわ@瑞穂区
391名無しSUN:2013/07/25(木) 14:47:46.44 ID:WAz9i/kX
お湿り程度しか降らなかったから
かえって蒸し暑くなっただけだ@岐阜市
392名無しSUN:2013/07/25(木) 14:51:01.14 ID:Z2N8Tjtp
すげー蒸し暑い!@名駅
393名無しSUN:2013/07/25(木) 14:57:46.11 ID:WUNmOtLR
もう3週間ろくな雨が降らず
井戸が涸れそう(´・ω・`)三重南部
394名無しSUN:2013/07/25(木) 15:03:27.48 ID:MhqGUmzX
ペットボトルでいいじゃん、って奴、
風呂、洗濯、トイレがなぁ。
395名無しSUN:2013/07/25(木) 15:14:36.29 ID:dJvSrume
雷鳴ってんな〜@名古屋
396名無しSUN:2013/07/25(木) 15:21:21.09 ID:Z2N8Tjtp
風呂→銭湯
洗濯→コインランドリー
トイレ→ショッピングセンター

って、簡単じゃない罠
397名無しSUN:2013/07/25(木) 15:22:07.99 ID:QPpCPQGg
俺の腹もゴロゴロ
398名無しSUN:2013/07/25(木) 15:25:22.53 ID:B6r5/UNU
青空見えてきたけど遠くの方でゴロゴロいってるっぽい@南区
399名無しSUN:2013/07/25(木) 16:05:06.12 ID:BeuPWgHA
蒸し暑いわ〜
400名無しSUN:2013/07/25(木) 16:10:05.37 ID:Xw8VQKRz
ぎゃー!雷雨だー@浜松市水窪
401名無しSUN:2013/07/25(木) 16:19:01.75 ID:Z2N8Tjtp
怪しい灰色の雲が出て来たよ@名古屋西区
402名無しSUN:2013/07/25(木) 16:41:55.10 ID:bPpO1fcc
豪雨と雷@山県市
403名無しSUN:2013/07/25(木) 16:54:49.84 ID:bPpO1fcc
レーダー見る限り、西から第2波が来てる……
404名無しSUN:2013/07/25(木) 16:59:31.85 ID:Z2N8Tjtp
小出しに降られるより、纏まって降ってほしい・・・・が、降りすぎるのも困る。
405名無しSUN:2013/07/25(木) 17:06:41.81 ID:Nja79NgV
家帰るまで待っててもらないかな
406名無しSUN:2013/07/25(木) 17:27:32.72 ID:Z2N8Tjtp
関ヶ原辺りかな、赤い塊があるね
407名無しSUN:2013/07/25(木) 17:39:25.23 ID:7LtMlYmU
一宮辺りは土砂降りになりそうだね
あの雲は名古屋にもかかるのかな
408名無しSUN:2013/07/25(木) 17:39:25.85 ID:Z2N8Tjtp
雷と突風に関する東海地方気象情報 第2号

平成25年 7月25日16時06分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、引き続き26日明け方にかけて、大気の状態が非常に不安定となるため、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。

(本文)
[気象状況]
 東海地方では、南から流れ込む暖かく湿った空気と上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。このため、岐阜県や愛知県では、26日明け方にかけて、雷や竜巻などの激しい突風を伴い、局地的に激しい雨の降る所がある見込みです。
409名無しSUN:2013/07/25(木) 17:50:00.69 ID:XMQHGPgx
ドシャ降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@一宮市
410名無しSUN:2013/07/25(木) 17:50:22.62 ID:Z2N8Tjtp
ラジオにノイズが入り始めた
411名無しSUN:2013/07/25(木) 17:52:49.89 ID:XMQHGPgx
雷もきた@一宮市
412名無しSUN:2013/07/25(木) 18:02:51.14 ID:Z2N8Tjtp
2013/07/25(木)17時47分
豊川用水、26日から節水

 愛知県の東三河地方の水ガメ、宇連ダムの貯水量が落ち込み、豊川用水では、26日から5%の節水を始めます。

 愛知県新城市にある宇連ダム付近では、7月の降水量が73ミリと平年の25%ほどしか雨が降っていません。

 このため、宇連ダムの貯水量は45%に落ち込み、大島ダムや7つの調整池を含めた全体でも、貯水率が61%の厳しい状況になっています。
413名無しSUN:2013/07/25(木) 18:34:45.69 ID:TU10rwhd
稲妻ピカー
音は多分なし@高蔵寺
414雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/25(木) 18:41:01.64 ID:0TNfIyu9
367
荒井千里Wiki見たが誰かわからん

雷?

ワシ、三河安城から昼前、南大高のイオンのQBハウス行って帰宅したが快晴やで!!

明後日、白馬ゆきます(^ー^)
415雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/25(木) 18:43:03.53 ID:0TNfIyu9
さっき中京テレビの天気やっとって上空どす黒い映像出てたが、あれはどこなんやろか…
いかにも雷鳴りそうなどす黒い雲やったが…

恩田しゃん美人やの(^ー^)
416名無しSUN:2013/07/25(木) 18:44:28.36 ID:/KCVMjr8
後一時間くらい持って下さい!
スクーターで帰らなきゃあいけないのよ
(´;ω;`)@瀬戸
417名無しSUN:2013/07/25(木) 18:50:36.71 ID:NO/AHiwx
豪雨来た@師勝
418名無しSUN:2013/07/25(木) 18:50:40.42 ID:VbPXG0Fz
セントレアに着陸する飛行機が雨雲を避けるためか
夜間コースみたいに伊勢湾内で小さくターンしてる
419名無しSUN:2013/07/25(木) 18:51:54.75 ID:wduMB6Er
土砂降りキター@西区
420名無しSUN:2013/07/25(木) 18:52:04.47 ID:Z2N8Tjtp
▼愛知県
25日18時44分発表
尾張西部:大雨 洪水
以上の警報が発表されています。


>荒井千里

画像見るといいよ
421名無しSUN:2013/07/25(木) 18:53:36.69 ID:yKJbqsXP
同じく西区大粒の雨キター
422安城の人:2013/07/25(木) 18:53:57.79 ID:kxgkWtCo
雨なんて何?なんだが… @安城
423名無しSUN:2013/07/25(木) 18:54:25.69 ID:yKJbqsXP
ってすげえ土砂降りw
424名無しSUN:2013/07/25(木) 19:01:05.90 ID:sRATBxeW
雨降ってきた@春日井
425名無しSUN:2013/07/25(木) 19:03:04.90 ID:Z2N8Tjtp
霙が降ってるような音だ
426名無しSUN:2013/07/25(木) 19:03:58.41 ID:TU10rwhd
15分前から強い雨@高蔵寺
帰宅滑り込みセーフ!
427名無しSUN:2013/07/25(木) 19:05:05.47 ID:QPpCPQGg
叩きつけるような雨
428名無しSUN:2013/07/25(木) 19:06:07.58 ID:Kn/9KEQy
バケツひっくり返しきた@名古屋北区
429雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/25(木) 19:06:50.32 ID:0TNfIyu9
420
画像も見たがワシ地元ちゃうから誰かわからん…
430名無しSUN:2013/07/25(木) 19:10:23.11 ID:QPpCPQGg
これぞゲリラ豪雨って降りかた
431名無しSUN:2013/07/25(木) 19:13:54.65 ID:heWakD3n
加減して降ってくれよ…。
432名無しSUN:2013/07/25(木) 19:18:50.18 ID:Z2N8Tjtp
犬山じゃ、道路冠水してる箇所もあるそうだ。
433名無しSUN:2013/07/25(木) 19:19:06.14 ID:kPMISfT6
東海豪雨並み@守山区
434@港区:2013/07/25(木) 19:20:05.79 ID:qf1Lpz1S
北の空が魔界の入口みたいになっとる
435名無しSUN:2013/07/25(木) 19:20:16.62 ID:7pbpLHnm
いつの間にかゲリラ豪雨だな
436名無しSUN:2013/07/25(木) 19:21:23.85 ID:0fic1Xo8
ゲリラッパ
437名無しSUN:2013/07/25(木) 19:22:35.18 ID:QPpCPQGg
台風なみ
438名無しSUN:2013/07/25(木) 19:23:34.83 ID:7tJ16iDH
まだ降ってない @熱田区
439名無しSUN:2013/07/25(木) 19:24:21.20 ID:3tB7RB5s
レーダーにずっと映ってるんだからゲリラ豪雨じゃないだろw
440名無しSUN:2013/07/25(木) 19:25:16.75 ID:7pbpLHnm
中区むっちゃ降ってるwww
441名無しSUN:2013/07/25(木) 19:26:27.66 ID:KjQhpJe2
なにこの豪雨;;
442名無しSUN:2013/07/25(木) 19:27:39.98 ID:Fx7fyi1q
出先だから洗濯物洗い直しだわ…
443名無しSUN:2013/07/25(木) 19:28:39.98 ID:7pbpLHnm
大雨洪水警報出てるね
444名無しSUN:2013/07/25(木) 19:29:03.29 ID:w/u0OxPg
大雨洪水警報でたけど、全く降ってない@中川区
445名無しSUN:2013/07/25(木) 19:29:43.19 ID:KjQhpJe2
今日は曇りのち晴れ
降水確率は20%ではなかったのか・・・?
446名無しSUN:2013/07/25(木) 19:30:00.72 ID:0fic1Xo8
北側すげえwドーム大丈夫か
447名無しSUN:2013/07/25(木) 19:31:21.48 ID:vAjQNzlY
ゴロゴロきたー? でも降ってない@緑区
でも数キロしか離れてない東郷町は警報って・・・
448名無しSUN:2013/07/25(木) 19:32:37.11 ID:NjcUlXrG
30分くらい前に、千種区のほうの空が不気味な色だなあと思ってたら
今がんがん降ってきた@昭和区の川名
449名無しSUN:2013/07/25(木) 19:33:09.32 ID:vAjQNzlY
とりあえずパンツはいて 窓閉める
450名無しSUN:2013/07/25(木) 19:33:34.34 ID:z1GU32Gg
>>448
うちも局地的大雨がきた@同区の桜山
451名無しSUN:2013/07/25(木) 19:33:36.01 ID:YSAoc/fk
雷が光りまくってるw
雨はそうでもないけどこれから来るのかな?@昭和区
452名無しSUN:2013/07/25(木) 19:34:12.03 ID:KjQhpJe2
屋根にかかる雨すごい
叩きつけるような音してる
453名無しSUN:2013/07/25(木) 19:34:28.81 ID:Z2N8Tjtp
▼愛知県
25日19時24分発表
尾張東部:大雨 洪水
尾張西部:大雨 洪水
西三河北西部:大雨 洪水
以上の警報が発表されています。

−−−−−
高木監督解任と、一部メディアが取り上げてたけどどうなんだろ。
今朝の中スポは、10月まではぜがひでもやってもらうと、オーナーとの写真が載ってたが・・・・
454名無しSUN:2013/07/25(木) 19:35:01.93 ID:w/u0OxPg
xバンドで見てると、東部はずっと100mm/h以上の雨が降ってるな
455名無しSUN:2013/07/25(木) 19:35:36.36 ID:A7PStiIC
456名無しSUN:2013/07/25(木) 19:37:08.14 ID:MXB0pwFK
雷怖すぎwwww

今だけで、爆撃4回ぐらいきた@長久手
457名無しSUN:2013/07/25(木) 19:37:17.72 ID:NGZTPYoK
飯食いそびれてんだけど外出できるのかこれorz
458名無しSUN:2013/07/25(木) 19:37:32.42 ID:mo6mQIWa
超巨大な雲の西側にものすごい勢いで巨大化する雲があるんだが
あとレーダー見るとこいつだけ変な動きしてる
459名無しSUN:2013/07/25(木) 19:37:59.08 ID:NGZTPYoK
@昭和区八雲町
460名無しSUN:2013/07/25(木) 19:38:04.95 ID:vAjQNzlY
うおっw パンツ一丁で洗濯物入れたら降ってきた@みどり
461名無しSUN:2013/07/25(木) 19:38:10.85 ID:EZR+8Otr
上社−高針、うらまやし過ぎる
462名無しSUN:2013/07/25(木) 19:38:51.32 ID:1hzciUMg
移動過程がレーダーで丸見えなゲリラってのも滑稽だなw
463名無しSUN:2013/07/25(木) 19:38:55.86 ID:vAjQNzlY
>>439
そやな正規軍やな
464名無しSUN:2013/07/25(木) 19:39:12.51 ID:KjQhpJe2
なんか今日あたり停電きそうな気がするなぁ
465名無しSUN:2013/07/25(木) 19:40:22.53 ID:Z2N8Tjtp
ん?
五条川河川氾濫警戒?
466名無しSUN:2013/07/25(木) 19:40:37.27 ID:0fic1Xo8
紫色ってこんな雨が降るんやね
467名無しSUN:2013/07/25(木) 19:42:12.79 ID:NGZTPYoK
こんなときに出前頼んだら鬼畜だよな…
468名無しSUN:2013/07/25(木) 19:42:24.54 ID:bQ1+oGjg
来ないかと思ってたけどなんか下がって来てるのか
469名無しSUN:2013/07/25(木) 19:42:54.53 ID:Kn/9KEQy
日和町の10分間のスペックが凄いな
470名無しSUN:2013/07/25(木) 19:43:17.24 ID:vAjQNzlY
あえて灯り低くしてるんだけど本当にカーテンに外の影が映るんだね
ここで角の立った頭が映るとエクソシストなんだなぁ
471名無しSUN:2013/07/25(木) 19:44:21.23 ID:ysJjK0qy
NHKのデータ放送見てたら19:20〜19:30の10分間で
降水量24.0mmなのだが
472名無しSUN:2013/07/25(木) 19:44:42.87 ID:yJPVzwcf
完全に止んだ。半端ない雨だった@名古屋市北区
473名無しSUN:2013/07/25(木) 19:45:24.44 ID:0fic1Xo8
もう晴れてきております
by気象台の近く
474名無しSUN:2013/07/25(木) 19:45:42.57 ID:w/u0OxPg
雨雲が天白のほうに南下してきたな。

天白は、東海豪雨の時も水没したんだっけ?
475名無しSUN:2013/07/25(木) 19:46:15.93 ID:NGZTPYoK
おや。昭和区も止んでくれ....
476名無しSUN:2013/07/25(木) 19:46:32.36 ID:vAjQNzlY
>>467
職場で皆が飢えて死にそうだったので豪雪でピザ頼んだことあるよ

無理だったら断られるだけなので呼んでみたらどーか
477名無しSUN:2013/07/25(木) 19:46:36.53 ID:Z2N8Tjtp
478名無しSUN:2013/07/25(木) 19:47:25.31 ID:vAjQNzlY
おー小豆のような叩き込みきたw
479名無しSUN:2013/07/25(木) 19:47:56.65 ID:0fic1Xo8
スーパーセルってやつですか
480名無しSUN:2013/07/25(木) 19:48:22.55 ID:NGZTPYoK
>>476
いざとなったらそうすることにしましたThanks
481名無しSUN:2013/07/25(木) 19:49:12.52 ID:mLAXvQyz
なんか急に南下し始めたな
482名無しSUN:2013/07/25(木) 19:49:25.33 ID:w/u0OxPg
紫が小さくなって消滅するかと思ったら、南下して
ちょっと大きくなったなあ
483名無しSUN:2013/07/25(木) 19:49:29.50 ID:mo6mQIWa
レーダーで連続で見えても実際は次々に発達〜衰退を繰り返しだからね
風のぶつかる(上昇気流がある場所)に対応して移動してる
とりあえずこいつはゲリラじゃなくてニンジンだ
484名無しSUN:2013/07/25(木) 19:50:00.14 ID:B6r5/UNU
雨降ってきた@南区
485名無しSUN:2013/07/25(木) 19:51:09.89 ID:Z2N8Tjtp
名鉄運行情報
7月25日 19時30分 現在
7月25日 19時13分頃
愛知県における大雨による雨量規制(小牧駅設置)のため、
小牧線 上飯田駅〜犬山駅間の上下線において運転を見合わせております。

19時40分から名古屋市交通局 名古屋駅・金山駅〜上小田井駅間、名古屋市交通局 名古屋駅・金山駅〜上飯田駅間、名古屋市交通局 上小田井駅〜上飯田駅間で振替輸送を実施します。
486名無しSUN:2013/07/25(木) 19:51:46.82 ID:0fic1Xo8
線路沿いに雲が発達しているみたい
487名無しSUN:2013/07/25(木) 19:51:54.01 ID:7tJ16iDH
@熱田区 降ってきたー(・∀・)
488名無しSUN:2013/07/25(木) 19:53:00.42 ID:Kn/9KEQy
データ放送
名古屋 23.3℃ 52mm/時 東北東11m/s
すげえ
489名無しSUN:2013/07/25(木) 19:53:03.76 ID:Z2N8Tjtp
名鉄運行情報
7月25日 19時30分 現在
7月25日 19時13分頃
愛知県における大雨による雨量規制(小牧駅設置)のため、
小牧線 上飯田駅〜犬山駅間の上下線において運転を見合わせております。

19時40分から名古屋市交通局 名古屋駅・金山駅〜上小田井駅間、名古屋市交通局 名古屋駅・金山駅〜上飯田駅間、名古屋市交通局 上小田井駅〜上飯田駅間で振替輸送を実施します。
490名無しSUN:2013/07/25(木) 19:53:37.85 ID:vAjQNzlY
>>480
だからといってピークに呼ぶなよ?w
491名無しSUN:2013/07/25(木) 19:53:40.81 ID:KjQhpJe2
>>485
あらら、名鉄利用客かわいそ・・・
492名無しSUN:2013/07/25(木) 19:54:48.15 ID:I8UBq3QQ
土砂降り@緑区徳重付近
493名無しSUN:2013/07/25(木) 19:55:14.51 ID:4SFIU3D0
この雷雲時計回りに動いてて面白いな
北東→東→南東→南ときて今南西か
494名無しSUN:2013/07/25(木) 19:55:33.49 ID:XHE0AJu+
こんなの一時間つづいたら被害出るね@瑞穂区
495名無しSUN:2013/07/25(木) 19:56:03.65 ID:vAjQNzlY
>>491
おお 今まだラッシュタイムだろ 金山悲惨だ…
496名無しSUN:2013/07/25(木) 19:56:38.51 ID:Lmpu7Khn
めっちゃ大粒の雨だよね@昭和区
497名無しSUN:2013/07/25(木) 19:56:56.93 ID:NjcUlXrG
さっさとやんでくれえええええ!
鉢植えが!!!!
498名無しSUN:2013/07/25(木) 19:57:51.81 ID:dJvSrume
LINE天気の雨通知で19:50〜116ミリか何かってきたけどほんとに凄かったみずあ
499安城の人:2013/07/25(木) 19:59:10.27 ID:kxgkWtCo
>>489
CBCでテロが出たから書こうと思ったら先に書かれてたぬ
500名無しSUN:2013/07/25(木) 19:59:20.63 ID:NGZTPYoK
>>490
ちらっと弱まったので注文したら強まった(^_^;)
501名無しSUN:2013/07/25(木) 19:59:50.57 ID:A9C6TiKu
この先はもうこんな熱帯みたいな降りかたになるんかね
502名無しSUN:2013/07/25(木) 20:00:33.64 ID:Kn/9KEQy
いつの間にか外がすげえ涼しい
503名無しSUN:2013/07/25(木) 20:02:10.21 ID:1eXQSqMg
犬散歩させてたらピカピカして雨も落ちてきたので慌てて犬抱き上げて帰ってきた@尾張旭
本犬目が悪くて耳も遠いからいまいち雷に気がついてなくて「ちょw散歩途中w
まだ歩かせろww」みたいな感じでふて寝中
504名無しSUN:2013/07/25(木) 20:03:33.58 ID:NGZTPYoK
>>503
わんこ本能忘れとるwwwww
505名無しSUN:2013/07/25(木) 20:03:55.22 ID:A9C6TiKu
>>503
すごーい、ナイス判断!
506名無しSUN:2013/07/25(木) 20:04:33.53 ID:dJvSrume
>>503
雨雲抜けてからもっかい行ったら(`・ω・´)
507名無しSUN:2013/07/25(木) 20:06:30.02 ID:vAjQNzlY
>>500
ふははw雨止み待ちしてたりしてな

ttp://weathernews.jp/radar/
レーダ視るとほんとにスポットなんだな
これなら過ぎるのも早いはずなんだが…
508名無しSUN:2013/07/25(木) 20:10:45.41 ID:NluWzh2p
江南駅停電してたぞー。
家帰ったら横の用水路が激流になってた。
蓋てある用水路なのに…二段川…
509名無しSUN:2013/07/25(木) 20:12:39.11 ID:sYoTGZv5
うぉっぉぉぉぉぉおぉお、まだまだだああああああああああああ
もっと降れえええええええええええええええええええええええええええええええ
510安城の人:2013/07/25(木) 20:13:19.59 ID:kxgkWtCo
西三河南部に大雨洪水警報@中京テレビ
けど雨降りそうな気配ないぬ
511雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/25(木) 20:15:13.91 ID:0TNfIyu9
三河安城に雷来るんか?
いま空みたら星出とるが…
512名無しSUN:2013/07/25(木) 20:15:24.86 ID:vAjQNzlY
結構続くな・・・王将いこうかと思ったのにハラヘッタ…しかたねーから今から手作り餃子するかメンドクサ
513安城の人:2013/07/25(木) 20:17:16.56 ID:kxgkWtCo
西三河南部でも知立だけだったぬ<大雨洪水警報
514名無しSUN:2013/07/25(木) 20:23:10.06 ID:B6r5/UNU
雷は鳴ってないけどすごい雨@南区
515名無しSUN:2013/07/25(木) 20:24:13.33 ID:mo6mQIWa
さすがに衰退したか
516名無しSUN:2013/07/25(木) 20:30:10.04 ID:Vh29/eeB
>>503
おまおれ@東郷
雨も落ち着いたしさて行くかと思ったらポツポツ、遠方でピカッ。
犬は老犬で耳遠く気づかず激しく抵抗。
2匹いるから両脇に抱えてダッシュで帰ってきた。

犬:俺たちは散歩にいきたいんじゃああああああ!ごるあああああ!
517安城の人:2013/07/25(木) 20:31:13.42 ID:kxgkWtCo
名鉄小牧線運転再開 @NHK
518名無しSUN:2013/07/25(木) 20:32:26.30 ID:MhqGUmzX
ゴリラゲイ雨、真っ最中。@豊田市曙
519名無しSUN:2013/07/25(木) 20:46:53.94 ID:bQ1+oGjg
豪雨だ@知立
520名無しSUN:2013/07/25(木) 20:47:12.18 ID:vAjQNzlY
あい四連餃子おまちって>>500はメシ食えたか?
雨は止んだけど真上を雷が走っていくな…まだ雷雲の中か
521名無しSUN:2013/07/25(木) 20:58:22.86 ID:hKlO7IEc
NHKで火事のニュースやってたけど
超近所でびっくりした
あそこしょっちゅう「ピルルッピルル火事です!」て火災報知器鳴ってそれ近所に上聞こえだったんだけど
毎回故障かと思ってたわ
522名無しSUN:2013/07/25(木) 20:58:40.32 ID:hKlO7IEc
あ、名古屋市北区上飯田です
523名無しSUN:2013/07/25(木) 21:16:10.48 ID:g/X5+oXq
家の裏の川が溢れそう…@知立豊田市境
524名無しSUN:2013/07/25(木) 21:41:20.55 ID:JHtmPm8Y
収監予報に雨マークがない
525雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/25(木) 21:45:30.05 ID:0TNfIyu9
王将、三河安城にあったわ

ワシの地元、京都新聞のチラシちごて、新聞紙によう無料お試し餃子券が期日限定で載ってるねん(^ー^)
526名無しSUN:2013/07/25(木) 21:47:29.74 ID:ZXHsuKbR
チャリで帰る→いきなり土砂降りで雨宿り
→帰ってみたら窓が開いてて中ぐっしょり

…この怒り、どこにぶつけたら良いんだろう
527名無しSUN:2013/07/25(木) 21:57:03.58 ID:1hzciUMg
>>526
社民党だろ
528安城の人:2013/07/25(木) 22:07:20.80 ID:kxgkWtCo
>>525
もう15年行ってないなぁ…餃子の王将
529名無しSUN:2013/07/25(木) 22:19:01.60 ID:MhqGUmzX
話しが枝分かれしてるのが、ナウいと思いました。
530名無しSUN:2013/07/25(木) 22:38:12.92 ID:Z2N8Tjtp
警報解除
531雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/25(木) 22:43:09.40 ID:0TNfIyu9
528
そんなに?
安城なら三河安城以外に王将なかったかな…
532名無しSUN:2013/07/25(木) 23:26:30.89 ID:MDh7Dr3F
湿度あるから、動くと汗がしたたる。
外を歩く時は、1ヶ月前の猛暑の時の方がやや涼しく感じた。
533名無しSUN:2013/07/26(金) 06:25:30.98 ID:RyodQH/N
>>525
1日と15日だぞ 覚えておかれぃ
最近盗む奴がいるんだろうな
図書館の新聞に無効印が押されるようになった

んで外の様子なんだが、
今起きて早々ゴミを捨てに外へ出てみたんだが
道路にすっげー枝葉がおちてんの

何だか軽い台風一過並み
534名無しSUN:2013/07/26(金) 06:33:32.52 ID:WOlGWmHk
今日も大気不安定なの?
日差しはあるけど西方は曇天
535名無しSUN:2013/07/26(金) 06:38:56.30 ID:eaFp/YOF
はい、そうです
536名無しSUN:2013/07/26(金) 07:09:53.73 ID:h9IxMTvs
もう昨日みたいな雷雨は勘弁して欲しいずら(´・ω・`)
537名無しSUN:2013/07/26(金) 09:46:10.37 ID:cn49vVf0
誰だよ! 今週は低温傾向と言ってた奴
538名無しSUN:2013/07/26(金) 10:03:47.20 ID:rrQ4Wmjv
石原よしずみです
539名無しSUN:2013/07/26(金) 10:51:00.04 ID:qhYOrXnR
湿度高い、部屋69%
540名無しSUN:2013/07/26(金) 11:25:55.79 ID:weTS/Lrn
気がつけば、7月も終盤なんだね。
541名無しSUN:2013/07/26(金) 11:31:12.06 ID:44Z1P3Ri
でも気分的には八月下旬
542名無しSUN:2013/07/26(金) 11:54:57.24 ID:weTS/Lrn
宿題・課題終わらせないとね!
−−−−−
大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第3号

平成25年 7月26日04時50分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、引き続き26日夜にかけて大気の状態が非常に不安定となり、局地的に大雨となる所がある見込みです。低地の浸水、河川の増水、土砂災害、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。
−−−−−
今日も昨日のような事にならないとも限らないようだ。
543名無しSUN:2013/07/26(金) 12:53:11.67 ID:cn49vVf0
気象庁3ヶ月予報修正
>九州から近畿にかけては、特に高気圧の勢力が強まって暑くなる見込み

九州から近畿にかけては
九州から近畿にかけては

絶対、九州から近畿までだな、コノヤロー
544名無しSUN:2013/07/26(金) 13:12:23.94 ID:KA/MnNCg
浜松は雷雨少なすぎ。
去年はそこそこ多かったけど今年は未だに遠雷のみ
545名無しSUN:2013/07/26(金) 13:13:11.14 ID:weTS/Lrn
台風が来やすくなりますか
546名無しSUN:2013/07/26(金) 13:27:07.02 ID:weTS/Lrn
滋賀に湧いてる雨雲は、数時間後には来るのかな?
547名無しSUN:2013/07/26(金) 13:53:19.31 ID:7Of+gxEO
むしむしむしムシ蒸し暑い〜@愛知西部
むっしむし〜
548名無しSUN:2013/07/26(金) 13:54:06.57 ID:weTS/Lrn
おっ、雨雲接近メールが来た
549名無しSUN:2013/07/26(金) 14:18:15.14 ID:U59fkHnE
2時ぐらいから降りだしたが
10分程度でやんで日が照ってきた・・・

また昨日と同じで蒸し暑くなるためだけの雨か?@岐阜市
550名無しSUN:2013/07/26(金) 14:23:54.88 ID:On+UCqIM
名古屋はこれからだな。
551名無しSUN:2013/07/26(金) 14:42:22.65 ID:weTS/Lrn
雷鳴りはじめたよ
552名無しSUN:2013/07/26(金) 14:47:29.15 ID:ezCkJb4v
レーダー・ナウキャスト更新止まってる?
553名無しSUN:2013/07/26(金) 14:48:18.45 ID:1j5fHXyY
雷鳴と激しい降雨中@津島市
554名無しSUN:2013/07/26(金) 14:48:22.99 ID:ghPikgOO
>>552
止まってる
555名無しSUN:2013/07/26(金) 14:58:06.54 ID:KhsAwqSE
雷鳴聞こえる@小牧市
外見てないからワカランけど雨も降ってるのかな?
556名無しSUN:2013/07/26(金) 15:00:12.49 ID:XZFtLorJ
雨風雷、何れも凄い
@春日井
557名無しSUN:2013/07/26(金) 15:01:28.99 ID:fsrAuM5G
降ってきた〜@中川区
558名無しSUN:2013/07/26(金) 15:11:30.07 ID:6qko+fKy
コンビニ行ったらとんでもない豪雨にあった
今は晴れてる@関
559名無しSUN:2013/07/26(金) 15:14:07.75 ID:T2xW1rMr
雨サーっと降ってきた @熱田区
でももうやみそう
560名無しSUN:2013/07/26(金) 15:16:40.79 ID:weTS/Lrn
愛知・岐阜・三重に竜巻注意情報が発令
561名無しSUN:2013/07/26(金) 15:17:25.43 ID:kwW+AWsH
大粒の雨@中区
日傘持って来ちゃったよ
傘2本持って帰るのやだ…
562名無しSUN:2013/07/26(金) 15:20:03.06 ID:Zxv+hD1s
スコール化してるよなあ・・・
563名無しSUN:2013/07/26(金) 15:27:29.63 ID:in8wDmnk
今日も降るねぇ
564名無しSUN:2013/07/26(金) 15:29:12.11 ID:YG8r1UmR
ゴロゴロきた@南区
565名無しSUN:2013/07/26(金) 15:30:18.03 ID:R/YK3pQj
ゴロピカきた?@名古屋南部
566名無しSUN:2013/07/26(金) 15:30:34.59 ID:o4iiVLoI
毎日夕立くると庭の水やり助かるわ
567名無しSUN:2013/07/26(金) 15:42:27.71 ID:DfHCVlwN
大きい雷
多分どこかに落ちたはず@千種区
568名無しSUN:2013/07/26(金) 15:44:35.53 ID:hSK8GSq2
雨と雷@港区
569名無しSUN:2013/07/26(金) 15:46:15.13 ID:6qko+fKy
自然の打ち水になっていいよね
570名無しSUN:2013/07/26(金) 15:56:10.60 ID:bD5NlFfE
多治見さっきまですごかった
冠水箇所多数あった
571名無しSUN:2013/07/26(金) 15:56:56.71 ID:kwW+AWsH
>>569
打ち水は風がない時にやると逆効果
湿度が上がって不快指数が増すだけ
多治見はそういう苦情が出て打ち水推奨をやめたほど
572四日市:2013/07/26(金) 15:57:03.27 ID:0/x3wX2p
雷ヤバすぎワロタ
573名無しSUN:2013/07/26(金) 15:57:58.58 ID:weTS/Lrn
自然の打ち水だなあ

気象実況値
名古屋付近
■気温
15時 31.2℃
14時 33.1℃
13時 31.5℃
12時 31.6℃
11時 30.3℃
10時 29.5℃
09時 28.4℃
08時 27.7℃
07時 26.7℃
06時 25.3℃

15:40現在
気温  24.7℃
風向  西
風速  9 m/s
574名無しSUN:2013/07/26(金) 16:00:52.33 ID:weTS/Lrn
中央本線(名古屋〜塩尻)
15時55分現在
15時38分より、多治見駅〜土岐市駅間の上下線で、大雨の影響により、運転を見合わせています。そのため、一部の列車に運休や遅れが発生しています。
575名無しSUN:2013/07/26(金) 16:01:16.76 ID:jSj9tO6Y
四日市雷雨キタ
576名無しSUN:2013/07/26(金) 16:02:58.70 ID:Kr6TACV6
雷ゴロゴロっていうよりバリバリ言ってる@四日市
577名無しSUN:2013/07/26(金) 16:06:17.78 ID:jSj9tO6Y
どっかに落ちたっぽい音したね
578名無しSUN:2013/07/26(金) 16:09:51.59 ID:CqFS99mj
こっちは大したことないけど南の方で雷が鳴り続けてる@愛西
579名無しSUN:2013/07/26(金) 16:21:31.69 ID:i78dnwM6
落雷でネット落ち捲くり@守山(´・ω・`)
580碧海郡@安城:2013/07/26(金) 16:25:06.45 ID:IkJDj/YJ
昨日のと今日で雷雲と同じ距離で比べると今日のが恐ろしい感じがする
581名無しSUN:2013/07/26(金) 16:25:32.65 ID:0/x3wX2p
マジキチレベルの雷
582名無しSUN:2013/07/26(金) 16:28:33.01 ID:Zxv+hD1s
こっちはなんともない@中区
583名無しSUN:2013/07/26(金) 16:30:13.12 ID:yTUq9wa0
くらくなってきたにょ
584名無しSUN:2013/07/26(金) 16:35:34.21 ID:T2xW1rMr
雨パラパラなんで蒸し暑いだけ
@熱田区


東側は真っ黒だけど
585安城の人:2013/07/26(金) 16:46:43.27 ID:nx+U1DAB
雨降りそうだぬ
586名無しSUN:2013/07/26(金) 16:51:36.04 ID:152zDl7+
三重北部だが本当に酷かったわ
ダウンバーストで自転車ごと倒されるかと
587名無しSUN:2013/07/26(金) 16:51:41.71 ID:yTUq9wa0
すてるす らいうんかにょ?
588名無しSUN:2013/07/26(金) 17:57:46.73 ID:U5Q3FoxC
昨日と同じような場所には降らなくていいんで、もう少し南の豊川水系の水源地に降ってほしい

先日豊川市周辺では夕立でそこそこ降ったけど、肝心の水源地付近ではほとんど降ってなかったみたいだし・・・
589雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/26(金) 18:00:09.75 ID:Eg8T4q36
536、ずら って方言は確か長野県伊那市やったような…


ぅわぁ〜Yahoo天気いま見てみい〜日本中、落雷だらけやないか(笑)
590名無しSUN:2013/07/26(金) 18:26:08.04 ID:IJn12LwB
いつの間にかエアコンの部屋より外の方が涼くなってた@名古屋
天然の打ち水効果は抜群だな
591名無しSUN:2013/07/26(金) 18:30:50.93 ID:PeCP1WLY
安濃ダム気にしている人がいたから貯水率みてpgrした
で、どうしてこんな中途半端なところにダムがあるんだよと思って
三重のダムの場所見たら、四日市の辺りに全然ダムがなくて
地下水から水道引いているのを知ってびっくりしたわwww
592名無しSUN:2013/07/26(金) 18:47:11.91 ID:UssP0B0S
岐阜の雷雲が南下し始めてるな
593雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/26(金) 18:48:44.40 ID:Eg8T4q36
西三河東部大雨警報解除てテレビに出てたが
西三河東部ってどこなん?

ちなみにワシ三河安城にいま!!

三河安城って東三河になるん?
594名無しSUN:2013/07/26(金) 18:53:02.91 ID:weTS/Lrn
名古屋は青空
595碧海郡@安城:2013/07/26(金) 18:53:42.14 ID:IkJDj/YJ
それ西三河北東部の「北」が抜けてるな
596名無しSUN:2013/07/26(金) 18:56:08.75 ID:weTS/Lrn
大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第4号

平成25年 7月26日16時01分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、引き続き27日朝にかけて大気の状態が非常に不安定となるため、雷を伴い大雨となる所がある見込みです。
低地の浸水、河川の増水、土砂災害、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。

(本文)
[気象状況]
 東海地方では、南から流れ込む暖かく湿った空気と上空約5500メートルで氷点下6度の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。
このため、27日朝にかけて、雷や竜巻などの激しい突風を伴い、局地的に非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
597名無しSUN:2013/07/26(金) 19:33:19.16 ID:h+xS+ojK
岐阜市に雷雨が近づいてきた
598名無しSUN:2013/07/26(金) 19:34:29.57 ID:TaZMT2bk
羽島の方からゴロゴロ聞こえる
おかげで回線ブツ切れ
599名無しSUN:2013/07/26(金) 19:35:00.95 ID:SOX7kyhw
豊橋の方の空、光ってませんか?
600名無しSUN:2013/07/26(金) 19:38:03.32 ID:iZIbZ4Qr
岐阜市のマーサ付近だが雷やばい
601名無しSUN:2013/07/26(金) 19:40:04.46 ID:JxdGmDBb
こっちも風と雨と雷すごい@山県市
ついでに岐阜県に竜巻注意報出てたや
602名無しSUN:2013/07/26(金) 19:41:54.77 ID:6qko+fKy
落ちまくっとる@関市から西方
603名無しSUN:2013/07/26(金) 19:45:30.05 ID:LFU9srYO
音はないけど光りまくってる@豊橋
604名無しSUN:2013/07/26(金) 19:47:31.97 ID:w0Z0jGiO
雷雨すごい@岐阜市北西部
605名無しSUN:2013/07/26(金) 19:48:37.18 ID:qhYOrXnR
知多中南部はハズレ
606名無しSUN:2013/07/26(金) 19:49:16.53 ID:JxdGmDBb
テレビがブツブツしてきた
野球見てるんやからやめてくれ……
607名無しSUN:2013/07/26(金) 19:51:59.66 ID:weTS/Lrn
北西方向(美濃西部辺り?)に雷雲があるようで、時より光って綺麗だ。

冷たい風が吹いてるから、また降るかもね。
608名無しSUN:2013/07/26(金) 19:53:22.50 ID:h9IxMTvs
西濃方面凄いね。こちらは小牧だけど、絶え間なく空が光ってる。
こっちに来ない事だけ祈るわ。
609名無しSUN:2013/07/26(金) 19:54:31.11 ID:pywrGBWn
怖い@オーキッドパーク付近
610名無しSUN:2013/07/26(金) 19:54:42.94 ID:6qko+fKy
絶え間無く落ちてます
611名無しSUN:2013/07/26(金) 19:59:09.91 ID:v6LqIigG
大野町やけどものすごい雷雨やわ。さっき停電したし、いつまで続くのかな?
612名無しSUN:2013/07/26(金) 20:01:18.54 ID:erOj0bLT
動いてないな
613名無しSUN:2013/07/26(金) 20:06:43.69 ID:PeCP1WLY
何この雨雲は名古屋直撃するのけ?
614西濃カンガルー:2013/07/26(金) 20:13:23.07 ID:NOdGfY9W
久々にとんでもない雷!!
まさに「記者会見」状態
615名無しSUN:2013/07/26(金) 20:13:39.35 ID:HSE6fsix
雷鳴が静まったような気が
616名無しSUN:2013/07/26(金) 20:15:26.47 ID:KA/MnNCg
久しぶりに雷様が近づいてきた@浜松
617名無しSUN:2013/07/26(金) 20:24:44.39 ID:ZleqHLUf
今岐阜にある紫と赤の来そうだな
618名無しSUN:2013/07/26(金) 20:25:43.16 ID:pywrGBWn
怖い怖い怖い
619名無しSUN:2013/07/26(金) 20:26:12.04 ID:RGv+Xrft
常に外が光っぱなしだ
620名無しSUN:2013/07/26(金) 20:28:21.26 ID:erOj0bLT
かなり近づいてきた@一宮市
621名無しSUN:2013/07/26(金) 20:28:53.54 ID:HzCV3cKw
雷いつまで続くねん・・・危なくてPCたちあげられんわ@岐阜市忠節そば
って今一瞬電飾消えた。
622名無しSUN:2013/07/26(金) 20:29:07.03 ID:pywrGBWn
BS死んだで
623名無しSUN:2013/07/26(金) 20:29:13.37 ID:H7dC/HI0
鈴鹿からでもピカピカ見えるわ、すげー、光りっぱなしだわ
624名無しSUN:2013/07/26(金) 20:29:42.52 ID:HSE6fsix
>>615で、雷様怒ってしまったようだなw
625名無しSUN:2013/07/26(金) 20:32:17.79 ID:8ryLTiY8
雷ハ鳴レド未ダ降ラズ @一宮西部
626名無しSUN:2013/07/26(金) 20:32:18.83 ID:H7dC/HI0
あらら、三重にも竜巻でたわ
627名無しSUN:2013/07/26(金) 20:32:38.67 ID:2gkTYgqz
地震・雷・家事・手伝い・・・こわい@岐阜市東部
628名無しSUN:2013/07/26(金) 20:32:38.73 ID:H7dC/HI0
愛知にも竜巻注意報でたで
629名無しSUN:2013/07/26(金) 20:33:14.51 ID:H7dC/HI0
東海三県全部に竜巻注意報来てます@注意してね
630名無しSUN:2013/07/26(金) 20:35:25.96 ID:UssP0B0S
本体がそのまま南下するんじゃなくて
南に湧いた雨雲に本体が移るっていう感じだな岐阜の雷雲
南下スピードが急に上がってきた
631名無しSUN:2013/07/26(金) 20:36:18.02 ID:weTS/Lrn
何だか巨大化してるよ
632名無しSUN:2013/07/26(金) 20:37:41.48 ID:eWOkifs0
雷雨羨ましすぎ(´・ω・`)@三重南部
めちゃ蒸し暑いよ〜
633名無しSUN:2013/07/26(金) 20:39:07.12 ID:JxdGmDBb
主戦場は岐阜市にいったかな?
徐々に雨収まって落雷は無くなってきた
南の稲光すげえー@山県市
634名無しSUN:2013/07/26(金) 20:42:01.13 ID:Pb2blexG
大府のあたりから半田にかけて窓を開けて車で走ってきたらどんどん空気がぬるくなっていった
名古屋のあたりまでは雨で冷えた空気が入ってきてる?
635名無しSUN:2013/07/26(金) 20:43:12.00 ID:RlPexVxI
デカイの落ちたなぁ
636名無しSUN:2013/07/26(金) 20:46:03.44 ID:PeCP1WLY
東海豪雨クル━━━(TдT)━( Tд)━(  T)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
637碧海郡@安城:2013/07/26(金) 20:47:36.50 ID:IkJDj/YJ
滋賀県にもわき出したな…
638名無しSUN:2013/07/26(金) 20:49:00.94 ID:erOj0bLT
大気が震えとる
639名無しSUN:2013/07/26(金) 20:56:17.30 ID:bOM+NO7Y
一宮やばくなってきたな
PC落としたほうがよさげ
640雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/26(金) 21:00:28.41 ID:Eg8T4q36
三河安城に雷きやんといてくれ〜(@ ̄□ ̄@;)!!
641名無しSUN:2013/07/26(金) 21:03:03.58 ID:weTS/Lrn
これからの時間、FM三昧なんだから・・・・
ゆっくり聞かせておくれよ

まあサイマルだからノイズ関係ないけど、停電だけは勘弁
642名無しSUN:2013/07/26(金) 21:05:09.57 ID:qREtSkUd
この勢いで名古屋まで頑張れ!!
643名無しSUN:2013/07/26(金) 21:11:48.67 ID:weTS/Lrn
▼愛知県
26日21時09分発表
尾張西部:大雨 洪水
以上の警報が発表されています。
644名無しSUN:2013/07/26(金) 21:12:18.30 ID:erOj0bLT
思ったほどではないのかな
雨も止んできた
645名無しSUN:2013/07/26(金) 21:16:25.32 ID:KA/MnNCg
名古屋バリア △
浜名湖バリア ◎
646名無しSUN:2013/07/26(金) 21:17:44.49 ID:erOj0bLT
消防車と救急車の音
なんか怖いわw
647名無しSUN:2013/07/26(金) 21:22:47.19 ID:6rzOhll7
北名古屋で消えてるじゃんかー
南東も雨降ってよ
648名無しSUN:2013/07/26(金) 21:26:57.64 ID:gkHsHd0j
雲が東進してるなら、今三重にある小さめのが名古屋にも来るかな?
649名無しSUN:2013/07/26(金) 21:27:56.59 ID:dhTSXZkN
警報発表されたり解除されたり忙しいな
650名無しSUN:2013/07/26(金) 21:28:48.10 ID:weTS/Lrn
囲まれた気分
651名無しSUN:2013/07/26(金) 21:31:11.88 ID:jmmuQS1B
名古屋の予報から明日の雨マークが消えたね
雷は鳴ってるけどもう降らないのかな
>>634
春日井は涼しいよ
652名無しSUN:2013/07/26(金) 21:32:54.14 ID:IJn12LwB
さっきから北西方面の稲妻と雷光みてる@名古屋北区
へたな花火より全然面白い
653名無しSUN:2013/07/26(金) 21:38:49.62 ID:mk9XiT4z
雷って一度起きて地表の気温が下がったら発生しないんじゃないのか?
今気温が21度台なのに今日3度目の波状攻撃食らってる。
654名無しSUN:2013/07/26(金) 21:39:23.14 ID:weTS/Lrn
岐阜で停電発生しているようね
655名無しSUN:2013/07/26(金) 21:41:51.83 ID:ZAVBVvAn
ごろごろ@瑞穂区
656安城の人:2013/07/26(金) 21:45:47.78 ID:nx+U1DAB
東北も大雨みたいだぬ
NHKで見た気仙沼は冠水してたぬ
657名無しSUN:2013/07/26(金) 21:50:08.25 ID:FxuxN9Oy
ああ養老山脈沿いに雷雲が見える
658名無しSUN:2013/07/26(金) 21:50:53.95 ID:cn49vVf0
雲が湧いてる状態だから
レーダーでの現状把握しか出来ない
659雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/26(金) 21:52:46.85 ID:Eg8T4q36
なんや三河安城と安城の間におるんやが東の空にオレンジ色っぽい満月が見えるわ
660名無しSUN:2013/07/26(金) 21:53:06.67 ID:weTS/Lrn
雷平原を思い出す
661名無しSUN:2013/07/26(金) 21:55:40.90 ID:mBEZ5Rgb
なんかおどろおどろしくなってきた@中川区
662名無しSUN:2013/07/26(金) 21:58:48.40 ID:OKvSglmu
窓を開けると…涼しい〜風
こっちも雨降るかな?@岡崎
663名無しSUN:2013/07/26(金) 22:05:21.29 ID:p6eYVnAl
ゴロゴロ雨きた@師勝
664名無しSUN:2013/07/26(金) 22:10:58.24 ID:q+3rixUQ
雲丹の「雨?多分一時間くらいは大丈夫じゃね?」を信じて外出した俺がバカだった
しばらくして見たら「ごっついの来るでぇw」に変わってやがる
665名無しSUN:2013/07/26(金) 22:13:31.30 ID:6rzOhll7
雷鳴は激しいけど雨がこない(>_<)@瑞穂区
666名無しSUN:2013/07/26(金) 22:19:29.83 ID:aR/VpNEU
長かったな雷。二時間以上続いたけど、ようやくだいぶ落ち着いた。
667名無しSUN:2013/07/26(金) 22:26:45.48 ID:gnxujUSP
一雨ほしいなぁ。ちょっと蒸し暑いんだよ。@三河南部
668名無しSUN:2013/07/26(金) 22:41:23.11 ID:91+iBZeC
雷の音はすれども大雨降らず@浜松
たまにはドパ〜っと降って欲しいな
669雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/26(金) 22:44:21.51 ID:Eg8T4q36
雨のみなら平気やが雷はいらん(´・ω・`)怖いねん雷が〜(@ ̄□ ̄@;)!!
670名無しSUN:2013/07/26(金) 22:46:20.76 ID:WQRS86wi
いかんわー
パチンコに負けて嫁のかみなりが落ちるわ
どうしたらいいんかね
671名無しSUN:2013/07/26(金) 22:47:49.18 ID:weTS/Lrn
>>670
かみさんの好物を与えましょう。
672名無しSUN:2013/07/26(金) 22:51:17.35 ID:KA/MnNCg
>>668
浜名湖バリアは中部地方でも屈指の防御力だからね。
活発な前線か寒冷渦が来れば完全に無効化されるけど
673名無しSUN:2013/07/26(金) 23:04:01.91 ID:q+3rixUQ
>>670
玄関前でウイスキーのミニボトルを一気飲みして「たらいま〜、ひゃっほーい♪」
674名無しSUN:2013/07/26(金) 23:07:15.28 ID:d54DMQs2
10分前に停電したわ@稲沢
675名無しSUN:2013/07/26(金) 23:20:09.21 ID:qkS2xfve
静岡県の遠州灘沖に雷沢山落ちているな。
676名無しSUN:2013/07/26(金) 23:25:15.83 ID:1pelUwJr
もう終わったと思ったら西からまた来るのか
677名無しSUN:2013/07/26(金) 23:26:19.18 ID:weTS/Lrn
玄関先で全裸になって、かみさんに飛び付くってのもいいかも〜。



その後は知らんがw
678名無しSUN:2013/07/26(金) 23:27:39.92 ID:IJn12LwB
今夜は涼しいわ〜@名古屋
エアコンなしで網戸越しに見る月がとても美しい
679雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/27(土) 00:31:58.65 ID:uIbG5wN0
三河安城、雷の音がしたような…
680名無しSUN:2013/07/27(土) 00:48:23.33 ID:Ypsb/fZf
雨雲メールがくるけど、見事にスカってるような気がする@豊川
681雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/27(土) 00:52:23.53 ID:uIbG5wN0
雷の音かと思うたらトラックの重低音やったか

なんやおっかないから、もぅ、寝るとする
682名無しSUN:2013/07/27(土) 00:59:12.26 ID:0HmEGtEB
今散歩してきたが、初秋のかほりがしたよ
683名無しSUN:2013/07/27(土) 01:05:33.47 ID:6aPU5DYU
雨は段々強くなり先程から雷鳴り放し中


伊豆下田
684名無しSUN:2013/07/27(土) 01:07:19.74 ID:/x7eGV95
同じく下田
15分ほど雷なり続けてる
685雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/27(土) 01:16:04.22 ID:uIbG5wN0
下田かぁ…昨年今ごろ弓ヶ浜にいたなぁ…
686名無しSUN:2013/07/27(土) 01:45:19.16 ID:PWeq+OXG
下田・・石廊崎・・

狭き門だ(謎
687名無しSUN:2013/07/27(土) 04:16:41.58 ID:fVmwRxXu
また雷鳴聞こえるよ…遠いけど@一宮市木曽川町
688名無しSUN:2013/07/27(土) 06:06:24.14 ID:PWeq+OXG
青空が気持ちいい。
風も爽やか。
689名無しSUN:2013/07/27(土) 06:56:27.23 ID:PWeq+OXG
また降りそう
690名無しSUN:2013/07/27(土) 09:53:56.06 ID:3k1T25aT
ホントに雷音か?
ドーンドーンなら地震前にプレートが擦れて電磁波出してる音なんだが
雨雲あるからチェックしろ
691名無しSUN:2013/07/27(土) 10:38:21.63 ID:A45KTw9Q
この人電波です
692名無しSUN:2013/07/27(土) 11:22:16.02 ID:PT5wJrXI
雷やばし@焼津
693名無しSUN:2013/07/27(土) 12:10:57.42 ID:iCemVImk
今日は大丈夫かな
694名無しSUN:2013/07/27(土) 12:45:30.70 ID:P02achmJ
>>693
愛知も昨日や一昨日ほどではないにしろ、にわか雨に注意。

火曜日後半以降安定した猛暑晴天になりそう。雷より猛暑のほうがマシだ。
695名無しSUN:2013/07/27(土) 13:24:09.12 ID:b1cECG4S
雷雨は漢のロマンだろうが、
猛暑の方がマシとか何言ってるんだよ。
696名無しSUN:2013/07/27(土) 14:01:53.27 ID:K7wyBlkx
また遠雷が@藤枝
697名無しSUN:2013/07/27(土) 14:17:14.92 ID:PWeq+OXG
中途半端に降るより、丸一日ふって欲しいわ。
698名無しSUN:2013/07/27(土) 14:53:05.32 ID:PBXbu81N
>>694
いやぁ〜 逆ですな
猛暑よりも雷の方が全然いいと思うわ
699名無しSUN:2013/07/27(土) 14:58:15.33 ID:g3hM22GQ
>>698
冬の間は金沢に住みなされ
700名無しSUN:2013/07/27(土) 15:02:01.74 ID:z4Cuofpk
>>698
同意!
安眠のため今日もカミナリこないかな、
701名無しSUN:2013/07/27(土) 15:24:42.25 ID:BpVCXP+6
>>694
水不足だから猛暑より雷雨のほうがありがたい@三河民

濃尾平野は昨日一昨日さんざん降ってるから猛暑でもいいだろうけど
こちらとしては雨が降らない事には困るので・・・
昨日も濃尾平野の雷雲見て「そっちばかり行くな!いいかげんにしろ〜!」と思ったw
702名無しSUN:2013/07/27(土) 16:13:18.83 ID:q0SPR1rV
濃尾平野にダムなんて・・・
703名無しSUN:2013/07/27(土) 16:28:27.20 ID:bRaSpFj+
猫ヶ洞池があるだろ
704名無しSUN:2013/07/27(土) 16:30:38.06 ID:BpVCXP+6
705名無しSUN:2013/07/27(土) 16:44:44.96 ID:Btzi2Kkl
新東名の掛川
晴れているけど雷鳴が轟いていた

浜松まで逃げてきて振り返って見たら
すげぇ巨大な積乱雲
もう少し時間が経つと、かなとこ雲が出来る
706名無しSUN:2013/07/27(土) 17:50:11.74 ID:AntX86oF
雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu←この人何なの?
707名無しSUN:2013/07/27(土) 18:05:02.99 ID:iFCwMFBI
>>706
雷が起こらないか怯えている人
708名無しSUN:2013/07/27(土) 18:42:08.48 ID:iCemVImk
岐阜の花火マダー?
709名無しSUN:2013/07/27(土) 19:08:55.63 ID:PBXbu81N
XバンドMPレーダー見てて思うんだけど、三重の笠取山辺りっていっつも雨降ってない?
710名無しSUN:2013/07/27(土) 19:17:50.40 ID:qhSZ//ix
レーダーサイトの関係?
それとも風車なのか
もしくは本当に雨なのかもしれない
711名無しSUN:2013/07/27(土) 19:20:52.98 ID:PWeq+OXG
関東祭りだなあ
712名無しSUN:2013/07/27(土) 19:35:06.32 ID:zn+B9AYV
こっちは平和だねぇ
713名無しSUN:2013/07/27(土) 19:37:13.80 ID:5v0TyJy9
>>711
隅田川の花火中継してるテレ東実況がww
714名無しSUN:2013/07/27(土) 19:39:50.49 ID:BpVCXP+6
TV愛知も放送してくれればよかったのに・・・

いや元関東民だから見たかったんよね
715名無しSUN:2013/07/27(土) 19:40:16.65 ID:PWeq+OXG
ん?やってんのか>隅田川
716名無しSUN:2013/07/27(土) 19:42:19.23 ID:BpVCXP+6
>>715
やってたけど、豪雨がきて中止になったよ
717名無しSUN:2013/07/27(土) 19:44:35.09 ID:PBXbu81N
隅田川wwwww
718名無しSUN:2013/07/27(土) 19:45:49.79 ID:BpVCXP+6
719名無しSUN:2013/07/27(土) 19:46:36.28 ID:dNLmqsWP
東京のレーダーすげえな
720名無しSUN:2013/07/27(土) 19:55:54.66 ID:BpVCXP+6
今年は葛飾の花火大会も雷雨に見舞われて気の毒だね

東海地方だと何年か前の岡崎の花火大会で雷雨に見舞われたんだっけ?あとは矢田川の花火大会?
721名無しSUN:2013/07/27(土) 20:05:10.76 ID:PWeq+OXG
矢田川の花火は、2004年か2005年に終わってますよ。
722名無しSUN:2013/07/27(土) 20:08:04.72 ID:iFCwMFBI
袋井はバリア圏内?
723名無しSUN:2013/07/27(土) 20:16:36.47 ID:BpVCXP+6
>>721
調べてみたら、04年の最後の花火大会が雷雨だったんですな
724名無しSUN:2013/07/27(土) 20:22:35.43 ID:PWeq+OXG
ストリームで流してないかな?>各地の花火大会
www.ustream.tv
725名無しSUN:2013/07/27(土) 20:32:16.00 ID:PWeq+OXG
竜巻注意情報まで出てるのね>東京
726雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/27(土) 21:12:41.11 ID:uIbG5wN0
706〜707
ワシか?ワシは現、2ちゃんねるアウトロー板会長であり京都市伏見区で生まれ現在、京都市南区に実家があり
中学ん時、びわ湖に釣り行って近くに落雷あってからトマウマになり、初めて県外に住んだのが熱田区三本松町、それ以降、各地を転々とする風来坊みたいなもんさ
(^ー^)
この間、最も長く住んだ地域は前出の熱田区三本松町、川崎市中原区、横浜市中区です

今年1月下旬から6月下旬までほとんど歌舞伎町に住んでました(^ー^)

雷が大の苦手であの音と光がどうも克服できん…

アカンねん…雷だけは…

今日昼前に三河安城から国鉄名古屋ゆこう思うたら枇杷島駅で人身事故あったとかで
昼に名古屋着いた(岡崎駅かどっかで停車してたらしく一時間四十分遅れで名古屋に着いたとアナウンスあった)

んでワイドビューひだで松本ゆき、一発のみ雷が轟いた…

んで白馬に着きました(名古屋から白馬の間ほとんど晴れて助かった)
727名無しSUN:2013/07/27(土) 21:15:01.01 ID:NA/JJIuV
毎年探すんだけど、豊田のおいでん祭りの花火は生中継やってない。
時々個人の人が好意で撮ってくれたりしてるけど、
悪いけど見にくかったりする。

数日後に公式に市がつべにあげてくれるのを待つしかない。
728名無しSUN:2013/07/27(土) 21:22:02.21 ID:PWeq+OXG
729名無しSUN:2013/07/27(土) 21:23:07.06 ID:BpVCXP+6
愛知だけど、ここ見るとありそう
http://www.cametan.com/area/aichi.html

ちなみに今夜の隅田川の花火大会はスカイツリーのライブカメラから見られた
730名無しSUN:2013/07/27(土) 21:26:42.96 ID:Yds6+Bow
>今日昼前に三河安城から国鉄名古屋〜

年配の方なんですね
731名無しSUN:2013/07/27(土) 21:37:36.69 ID:cQtk7Lk0
>>729
雨具を持っていかなかった人は
ビショ濡れになっただろう。
隅田川は78万人も来たそうだからどんな光景だったんだろうか。
732名無しSUN:2013/07/27(土) 21:41:04.99 ID:YOafDK/c
濡れ濡れスケスケでしょうよ
733名無しSUN:2013/07/27(土) 21:41:17.36 ID:PWeq+OXG
国鉄時代の名古屋駅中央コンコースには、横一列に改札口が並んでいたのを覚えてる。
今の広小路口辺りに、セイコー製の大きな時計があった。
新幹線口(太閤通側)には、加藤唐九郎の陶器で出来た壁画があった。
今でも名残で「壁画前」という人は多い。



そんな私はS47生まれだ。
734雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/27(土) 21:42:02.24 ID:uIbG5wN0
隅田川は関東スエで中止とか書き込みあった思う


ま、確かに小学生からすれば年配かもね
(^ー^)
735名無しSUN:2013/07/27(土) 21:56:57.96 ID:PWeq+OXG
隅田川花火大会 東京スカイツリーは完売……スペシャルライティングも実施
http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/27/110276.html
平成25年(第36回)隅田川花火大会は、本日7月27日(土)
開催途中、荒天により中止となりました。
http://sumidagawa-hanabi.com/

なんだか・・・
736名無しSUN:2013/07/27(土) 22:03:54.21 ID:xxRFOlPy
桑名、岐阜、津島天王祭の花火は無事終わった模様
737雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/27(土) 22:25:01.54 ID:uIbG5wN0
733
1972か
738名無しSUN:2013/07/27(土) 22:55:32.00 ID:vvAFKuMr
なにかというと、トンキンと比較したがるにゃごやじん(ニャーン)
739名無しSUN:2013/07/27(土) 23:21:27.28 ID:L2ruSAyj
>>706
奴はマジチキ
740名無しSUN:2013/07/28(日) 00:17:34.88 ID:8n5xnwHF
涼しい関東がうらやましい
741名無しSUN:2013/07/28(日) 00:53:45.81 ID:J1rCpCX8
風立ちぬ見てきたんだけど後半舞台が名古屋なんだね! 戦前の名古屋駅出てきたよ。
市電の行き先表示が栄三丁目だったり、なんか嬉しかった。駄菓子屋のおじちゃんは
名古屋弁じゃなかった。
742名無しSUN:2013/07/28(日) 02:45:07.61 ID:ObERnX9q
三菱製作所名古屋工場は出ないのかな?
私の祖父が、そこで班長として勤務してました。
743名無しSUN:2013/07/28(日) 04:41:26.73 ID:J1rCpCX8
>>742三菱で飛行機開発する話だったよ!
744名無しSUN:2013/07/28(日) 07:36:44.61 ID:jgbuJcKk
スレ違いかもしれんが
米軍は美浜町の飛行機工場まで空爆に来てたから
当時からアメリカの諜報能力はすごかったんだな。
おれの祖母は戦前は美浜に住んでたが、当時は米軍機が低空飛行してて怖かったと言ってたよ。
アメリカは日本の田舎の軍事工場の位置まで把握していた。
745名無しSUN:2013/07/28(日) 07:44:17.35 ID:ObERnX9q
田原・豊川に軍事施設や工場があったそうで・・・


それはそうと、今日も暑くなりそうだ。大須は縁日、名古屋駅では能が披露されるよ。
746名無しSUN:2013/07/28(日) 08:37:11.74 ID:aTB6DPLg
>>745
ばぁちゃんが唯一語ってくれた戦時中の話は空襲に備えていろいろ準備してたのに、
いざとなったら子供たちと枕を持って逃げたって話さ@豊川

天国のばぁちゃん、豊川は雨が降らないよ。どうしたもんかね?
747名無しSUN:2013/07/28(日) 08:56:20.49 ID:bUv+DeZx
日本の気象・地形を調べつくしてたし、戦後は台風にも実際に突っ込んで予報に
役立ててたとか。新規に生み出す力はパクリの某反日国よりずーっと尊敬しています
アトミックボンブについては・・
748名無しSUN:2013/07/28(日) 10:38:49.62 ID:J1rCpCX8
なんだか今のところは過ごしやすい。エアコンなしで扇風機だけで
汗かかずゴロゴロしている@尾張旭 午後から湿度上がってくるかな?
749名無しSUN:2013/07/28(日) 11:29:31.68 ID:0qP4vkg2
直射日光さえ浴びなければ扇風機すらいらないな
750安城の人:2013/07/28(日) 11:29:45.21 ID:p5uhMWah
山口県のほうで大雨みたいだぬ さっきNHKでやってたぬ
今年の安城七夕まつりは3日間とも天気が良さそうだぬ
751名無しSUN:2013/07/28(日) 11:33:19.96 ID:ObERnX9q
気象庁「経験ないような大雨」 山口県・島根県 厳重警戒を

だそうで。
時間雨量100mm超えてる所もあるようだ。
752名無しSUN:2013/07/28(日) 11:57:39.04 ID:18WJQRnZ
明日の朝その雨雲が愛知岐阜辺りにかかりそうだね
多少弱まってそうだけど
ひどくならないといいな
753安城の人:2013/07/28(日) 12:00:14.84 ID:p5uhMWah
>>751
萩市で123mm/h
5年前のこのあたり並だな

あと中日の山崎武司が現役引退だってさ @東海テレビ
754名無しSUN:2013/07/28(日) 12:09:26.50 ID:ObERnX9q
高木監督も引退すりゃいいのに。
755名無しSUN:2013/07/28(日) 12:23:59.73 ID:Kq+T0laS
空気が乾燥してるから、昨日よりかはすごしやすい。
756雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/28(日) 13:00:10.72 ID:n7iFgdey
萩市に知り合いおるが…
二年前、小郡市に少しいた!!
WINS小郡も行ったなぁ…
ちなみにWINS小郡の最寄り駅…無人駅です

ちなみに川崎競馬場の最寄り駅も無人駅…

港町って駅なんやが川崎駅から、たった1つ目の駅やのに無人駅…

ちなみに朝の白馬は寒かった…
757名無しSUN:2013/07/28(日) 13:39:28.17 ID:TWDuYQci
>>739ここしか居場所ないんだろうな
758名無しSUN:2013/07/28(日) 14:26:45.61 ID:WFNJzaNf
>>751
150みり けいけんしたにょ
あめでうちが つぶされそうだったにゃ
759雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/28(日) 14:31:01.30 ID:n7iFgdey
ワシか?ワシは他にいくらでも居場所あるで(^ー^)
760名無しSUN:2013/07/28(日) 14:31:05.13 ID:VtFdAxFE
明日の雨がすんだら地獄の酷暑が続くよ
761名無しSUN:2013/07/28(日) 14:34:41.58 ID:vdDOhKqo
本当の地獄はこれからだ か
762名無しSUN:2013/07/28(日) 15:56:24.85 ID:C0f6YxTK
急に強風が吹いてくるようになった@半田
763名無しSUN:2013/07/28(日) 16:01:43.49 ID:F6cunAxn
風が出て来た@瑞穂区
764名無しSUN:2013/07/28(日) 16:19:32.99 ID:ol/1Ao//
始まったのか…?
765安城の人:2013/07/28(日) 16:20:59.13 ID:p5uhMWah
>>758
2008年8月29日深夜の146.5mm/h だぬね
766名無しSUN:2013/07/28(日) 17:50:39.69 ID:Or0u1y7+
涼しくなってきたと思ったら京都に湧いてる雨雲がこっちに向かってるね
名古屋辺りを通るのかな
767名無しSUN:2013/07/28(日) 17:59:36.57 ID:ObERnX9q
大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第1号

平成25年 7月28日16時17分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、29日明け方から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるため、雷や突風を伴い、岐阜県を中心に大雨となる見込みです。低地の浸水、河川の増水、土砂災害、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。

(本文)
[気象状況]
 29日は、日本海を東へ進む前線を伴った低気圧に向かって、本州付近に暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。
 東海地方では、29日明け方から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるため、雷や竜巻などの激しい突風を伴い、1時間に30ミリから40ミリの激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
 局地的には、非常に激しい雨が降る可能性もあります。
768西濃カンガルー:2013/07/28(日) 18:00:07.90 ID:RQ7TLlFN
今夜から明日にかけて東海北陸も大雨じゃないか?
769名無しSUN:2013/07/28(日) 18:04:55.39 ID:0H8HUM6q
大台ケ原って今年雨降ってんのかな?
770名無しSUN:2013/07/28(日) 18:13:04.76 ID:E7Ej+vEV
Xバンド、滋賀の塊が知多のほうに行きそう。
豪雨はいやー
771名無しSUN:2013/07/28(日) 18:46:14.27 ID:ObERnX9q
雨雲接近メール来たよ@名古屋西区
772名無しSUN:2013/07/28(日) 18:56:08.09 ID:6MY7QyEh
風が強くなってきた@岐阜市
773名無しSUN:2013/07/28(日) 19:18:05.36 ID:vwjpD/9i
豊橋人の俺は志摩半島にある塊に期待するよ。
774名無しSUN:2013/07/28(日) 19:24:14.35 ID:257RcVNV
>>771
thx

外出やめたw
775名無しSUN:2013/07/28(日) 19:31:34.59 ID:qnbAwlCx
明日の東海地方は山口県みたいに大雨になるのかえ?
776名無しSUN:2013/07/28(日) 19:54:09.24 ID:C0f6YxTK
降ってくるのはえーな
777名無しSUN:2013/07/28(日) 19:57:22.32 ID:MlK74Oiy
もう降ってきたぞ @熱田区
778名無しSUN:2013/07/28(日) 19:57:43.33 ID:upbRus35
あと1時間くらいでこのあたりも雨だな
涼しくなってええわ
779名無しSUN:2013/07/28(日) 20:03:28.77 ID:bUv+DeZx
セントレア、空振り。半島の北に寄ってる
780名無しSUN:2013/07/28(日) 20:14:52.93 ID:ObERnX9q
小雨パラパラ、風も出てきた
781名無しSUN:2013/07/28(日) 20:59:02.74 ID:VlYPFjg3
雨@一宮市
782名無しSUN:2013/07/28(日) 21:04:11.47 ID:1+kw1GO+
降ってきた&風強い@関
783名無しSUN:2013/07/28(日) 21:27:25.93 ID:1+kw1GO+
風弱くなった@せき
784名無しSUN:2013/07/28(日) 21:43:31.17 ID:pa6KtOYU
三重南部はいい加減もうカラカラ
あめたもれ〜(´・ω・`)
785名無しSUN:2013/07/28(日) 22:00:28.85 ID:Zenp34It
お湿り程度でムシムシ状態
786名無しSUN:2013/07/28(日) 22:30:52.37 ID:Y6MT4GLD
車に洗剤ぶっかけたのに、これじゃ明日はネバネバだな・・・
787名無しSUN:2013/07/28(日) 22:44:20.58 ID:vdDOhKqo
ぶっかけてネバネバ
いやらしいな
788名無しSUN:2013/07/28(日) 23:43:33.86 ID:znSzxgyr
蒸すなあ
789名無しSUN:2013/07/29(月) 00:28:49.31 ID:kwNWPqxb
汗疹体質なんで、もう夏にうんざりなんだが・・・
先が長い
790名無しSUN:2013/07/29(月) 01:09:33.36 ID:GQvn2vgL
あせもにはムトーハップ
791名無しSUN:2013/07/29(月) 01:44:46.23 ID:zKe47gpG
懐かしい、あの匂い好き

ステンレスは変質して黒くなるんだっけか?スレチゴメ
792名無しSUN:2013/07/29(月) 04:32:05.66 ID:7VbVAfJA
>>789
みょうばん風呂オススメ
793名無しSUN:2013/07/29(月) 04:32:52.87 ID:FHkUEoUu
ついに知多中部にも雨
794名無しSUN:2013/07/29(月) 05:28:22.52 ID:wPWNO1uH
5分くらい前から土砂降り@一宮市木曽川町
795名無しSUN:2013/07/29(月) 05:49:50.44 ID:zCyFiOdD
微妙に明るい中、てんてんと降る雨@豊川
796名無しSUN:2013/07/29(月) 06:31:51.28 ID:kwNWPqxb
汗疹対策にお風呂か
参考にします
797名無しSUN:2013/07/29(月) 07:53:27.47 ID:Gm3ZvwA/
海入ればいいよ。
798名無しSUN:2013/07/29(月) 10:09:49.90 ID:eHBVBsHh
俺も汗疱状湿疹とコリン性じんましん持ってるから
じわじわ系の汗は困る
799名無しSUN:2013/07/29(月) 10:19:38.79 ID:D0G8/Pvx
このまま8月も涼しいといいのだが
真夏日少ないといいなあ。
800安城の人:2013/07/29(月) 11:32:09.41 ID:vxnJihk8
岐阜県飛騨北部に大雨洪水警報だぬ
801名無しSUN:2013/07/29(月) 11:33:24.79 ID:TEPpYfbV
警報か
802名無しSUN:2013/07/29(月) 12:00:56.83 ID:gYfdLpq8
岐阜県が激しく降ってる感じだもんな
803名無しSUN:2013/07/29(月) 12:20:23.19 ID:UZis88pA
揖斐川やばそうだな
804名無しSUN:2013/07/29(月) 12:48:08.15 ID:jSHxqMHu
日本海・石川県沖にある発達した雷雲の集団が、
これから夕方ぐらいにかけて岐阜・愛知当たりにかかってきそう。
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=209&contentType=0
805名無しSUN:2013/07/29(月) 13:47:56.85 ID:GQvn2vgL
派手に降ってますな
806名無しSUN:2013/07/29(月) 13:54:20.61 ID:gxYxDK68
雨やばいよな、やむ気配がない
807名無しSUN:2013/07/29(月) 13:59:40.32 ID:GQvn2vgL
夕方頃〜夜がピークかな。
808名無しSUN:2013/07/29(月) 14:06:00.19 ID:EhXAeiyh
そんなに降ってない
ただの雨

名古屋北区
809名無しSUN:2013/07/29(月) 14:14:39.64 ID:UZis88pA
岩屋ダム、利水貯水率100%

戻り梅雨のおかげで、余裕やな……
810名無しSUN:2013/07/29(月) 14:42:53.55 ID:GQvn2vgL
ん?雷落ちた?
811名無しSUN:2013/07/29(月) 14:43:48.73 ID:Xz/SwOQN
雷鳴ってる@岐阜市
812名無しSUN:2013/07/29(月) 14:43:50.86 ID:IOb9/EZx
かみなりまできたか@岐阜市
813名無しSUN:2013/07/29(月) 14:44:37.99 ID:XzVKrEhf
雷聞こえてきた@愛西
814名無しSUN:2013/07/29(月) 14:52:48.04 ID:Nhi3o638
ごろごろ きたにょ
815名無しSUN:2013/07/29(月) 14:56:07.25 ID:GQvn2vgL
豪雨予報メールも来た
816名無しSUN:2013/07/29(月) 14:57:26.44 ID:TEPpYfbV
落ちたーーーーーーー@関
817ステーキ:2013/07/29(月) 15:08:36.19 ID:p4mfuSbd
PCを止めようかどうしようか悩む雷鳴だな。
818名無しSUN:2013/07/29(月) 15:08:44.66 ID:6fxQ+5Dl
何か梅雨末期って感じ
819名無しSUN:2013/07/29(月) 15:18:48.30 ID:qXCFEexz
今年の異常多雨の気象

何故おきているのか。この図が見やすい
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0728/TKY201307280208.jpg
820名無しSUN:2013/07/29(月) 15:22:10.46 ID:0mSSv62f
821名無しSUN:2013/07/29(月) 16:27:13.71 ID:TEPpYfbV
>>820
偏西風が蛇行してるってことかな...?
822名無しSUN:2013/07/29(月) 17:25:51.14 ID:1T22Z7Bt
入梅からの総雨量を見れば分かるが、今年は大して多雨でもない
むしろ例年以下の地域の方が多い
が、上空の冷気と小笠原高気圧の絶妙の位置取り等
局所的な豪雨が生まれる条件を満たしているので大変だな
823名無しSUN:2013/07/29(月) 18:03:45.08 ID:GQvn2vgL
讀賣新聞にも書いてあったね
824名無しSUN:2013/07/29(月) 18:19:52.89 ID:KrrY9Hwj
yahooJapanのトップページ見たら
明日の名古屋35℃になってた。マジ?
825名無しSUN:2013/07/29(月) 18:20:52.56 ID:iSDy3xGm
西濃の濃ゆい雨雲が来そうで来ないな@尾張
なんなの?今時の雲は焦らす事を覚えたの?ほんま異常気象やで
826名無しSUN:2013/07/29(月) 18:30:20.97 ID:GQvn2vgL
WNIの予想@名古屋

30(火) 曇り時々雨 50%
最高 34℃
最低 25℃
31(水) 曇り時々晴れ 40%
最高 33℃
最低 25℃
1 (木) 曇り 40%
最高 33℃
最低 25℃
827名無しSUN:2013/07/29(月) 18:33:15.24 ID:IW1TJksD
ご心配をおかけしておりますあのダムですがH25.7.29現在の貯水率 16.1%。
全然足りません。
http://www.ztv.ne.jp/web/cyuusei/
828名無しSUN:2013/07/29(月) 18:41:18.05 ID:GQvn2vgL
▼岐阜県
29日18時35分発表
岐阜・西濃:大雨 洪水
中濃:大雨
飛騨北部:大雨 洪水
以上の警報が発表されています。
829名無しSUN:2013/07/29(月) 18:51:08.03 ID:NBBMtutU
三重に送ってあげたいほどの大雨だがこればっかりはどうにもならん
830名無しSUN:2013/07/29(月) 19:04:41.72 ID:GQvn2vgL
しかしまあ、愛知・岐阜は要らないって程降るときは降るのに、三重は降らないんだろうね?
831名無しSUN:2013/07/29(月) 19:19:54.38 ID:GQvn2vgL
大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第3号

平成25年 7月29日15時51分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、30日明け方にかけて、雷や突風を伴い短時間に非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
低地の浸水、河川の増水、土砂災害に警戒し、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。

(本文)
[気象状況]
 日本海から東日本に前線がのび、前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいます。
 東海地方では、30日明け方にかけて、大気の状態が非常に不安定となるため、雷や竜巻などの激しい突風を伴い、1時間に30ミリの激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
また、岐阜県では、29日夜遅くにかけて、局地的に1時間50ミリの非常に激しい雨の降る所がある見込みです。
832名無しSUN:2013/07/29(月) 19:21:18.56 ID:jdVFl1hm
>>830
最近愛知で降ってるのは名古屋周辺だけどね
豊橋周辺は三重(特に南部)同様あまり降ってない

日本海側から雨雲が来るというパターンが続いてるからじゃないかな?
三重南部や愛知沿岸部は日本海側から雨雲が来る時は雨があまり降らない傾向がある
冬型の雪雲と同じで
833名無しSUN:2013/07/29(月) 19:31:32.09 ID:OqUjdz6w
>>827
秋に大きな台風が来るフラグか?冬になったらあまり雨降らないし
834名無しSUN:2013/07/29(月) 20:23:27.93 ID:GQvn2vgL
うがー
またハゲしく降ってきた@名古屋西区
835名無しSUN:2013/07/29(月) 20:38:34.69 ID:ovbWsiXv
836名無しSUN:2013/07/29(月) 20:55:29.62 ID:GQvn2vgL
熟れダム


なんかちょっとアレだ
837名無しSUN:2013/07/29(月) 22:17:23.05 ID:JmImIa3E
よく降るなぁ
これで明日35℃とかきついな
838名無しSUN:2013/07/29(月) 22:31:28.89 ID:1XuY/bUI
なんかなあ、思ったよりなあ・・・@桑名
839名無しSUN:2013/07/29(月) 22:41:52.18 ID:01MJ0j+T
ようけ降るなー
840名無しSUN:2013/07/29(月) 22:46:01.43 ID:uHdlZfFj
安濃ダムは貯まらんな
あんまり降ってないのかな
Xバント見てると多少はふってるぽいのに
841名無しSUN:2013/07/29(月) 23:29:00.02 ID:GQvn2vgL
揖斐川辺りから水路引いた方がいいんじゃないか?
842名無しSUN:2013/07/30(火) 00:06:40.49 ID:KYjee6rN
雨降り接近メール来た
843名無しSUN:2013/07/30(火) 00:12:52.70 ID:8+NuSQny
雨が止んだからか今頃セミが複数鳴きだしてうっさいわ
844名無しSUN:2013/07/30(火) 02:07:16.02 ID:KYjee6rN
蒸し暑くなってきた
845名無しSUN:2013/07/30(火) 03:59:36.69 ID:lywz2AFs
場所かけよ
846名無しSUN:2013/07/30(火) 05:17:46.47 ID:pjNCrK08
愛知 一宮市に濃霧注意報が出た
847名無しSUN:2013/07/30(火) 05:35:36.02 ID:lUyjovq/
汽笛がうるさいぞ
848名無しSUN:2013/07/30(火) 06:35:28.78 ID:KYjee6rN
クマゼミが元気よく鳴いてる
俺も鳴きたいくらいだ
849名無しSUN:2013/07/30(火) 07:17:47.51 ID:I7CGRTY5
俺のサイフも泣いてるぜ。
850名無しSUN:2013/07/30(火) 07:19:46.78 ID:aZOE7gnE
@豊川
暑くなるな、なるんだろうな、ならないで欲しいけど無理だよな…
851名無しSUN:2013/07/30(火) 07:44:05.73 ID:VkPOWmC9
ttp://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/dam/index.html

これ見るとやばい気はする・・
がんばれ宇連ダム!
852名無しSUN:2013/07/30(火) 08:28:19.20 ID:KYjee6rN
▼岐阜県
30日08時10分発表
岐阜・西濃:大雨
中濃:大雨
飛騨北部:大雨
以上の警報が発表されています。
853名無しSUN:2013/07/30(火) 08:40:08.93 ID:AXOyQQgR
昨日の夜結構激しく降ってたから、川があだいぶ増水してるな...
854雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/30(火) 11:46:49.43 ID:Jeu2hAai
やう(^-^)v白馬湿気無くて涼しいど
855名無しSUN:2013/07/30(火) 11:58:33.78 ID:xHMssP2V
>>744
ガダルカナル島で愛知出身の日本兵が大量に捕虜になった
日本兵は捕虜になるな自殺しろという教育しか受けていなかったから
実際に捕虜になると怖くて機密情報をペラペラアメリカ軍に喋り捲った

だから、アメリカ軍は的確に飛行機工場中心に爆撃できたんだって
NHKでやっていた
856名無しSUN:2013/07/30(火) 12:18:52.55 ID:5sRRqzpT
千種は不快指数85のムンムン蒸れ蒸れですわ
857名無しSUN:2013/07/30(火) 12:36:57.93 ID:1DESY33y
ι(´Д`υ)アツィー
858名無しSUN:2013/07/30(火) 14:29:53.46 ID:KYjee6rN
冷房点けた
859名無しSUN:2013/07/30(火) 14:33:13.16 ID:kGUlIRXs
尾鷲が全国トップか
860名無しSUN:2013/07/30(火) 16:18:37.63 ID:0BnsJ8m3
無風で気温以上に暑いだらぁ@浜松
861名無しSUN:2013/07/30(火) 16:53:22.51 ID:O8ZQBiXN
三重で降ってたが対岸は暑いまま。前日25℃→今日35℃の温度差でバテバテ
862名無しSUN:2013/07/30(火) 17:10:48.73 ID:HUD1YoNP
GFSの演算だとずっと猛暑が続きそうやんか。怒るでしかし
863名無しSUN:2013/07/30(火) 18:24:41.47 ID:KYjee6rN
高くなる海水温
864名無しSUN:2013/07/30(火) 19:10:47.15 ID:KYjee6rN
各地の震度
----------------
30日19時06分頃、地震がありました。
【震源地】
岐阜県美濃東部
【津波の心配】
なし

【震度1】
恵那市上矢作町
865名無しSUN:2013/07/30(火) 19:19:32.21 ID:fhKvTOWB
愛知県 30日18時
西部
今夜 西の風 晴れ 所により 雷 (100)
866名無しSUN:2013/07/30(火) 19:24:10.24 ID:hfdDal1s
    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ


      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
867名無しSUN:2013/07/30(火) 21:38:36.15 ID:ojPKjwCO
ドサッと降ってきた@名張
868名無しSUN:2013/07/30(火) 22:04:17.12 ID:KYjee6rN
なーんかまた大気が不安定で、大雨に注意って言ってるよ。
869名無しSUN:2013/07/30(火) 22:44:58.57 ID:cccA7R5C
安定の笠取山
870名無しSUN:2013/07/30(火) 23:04:56.57 ID:BfDE80IH
マジかよ・・・。

812 :名無しSUN:2013/07/30(火) 21:55:36.95 ID:mTpvnk8X
明後日まで不安定に注意
週末から太平洋高気圧が西日本からフルパワーに
今でも西日本は暑いが最高35℃以上で38℃前後の地点が 九州〜東海の一部でも多数出そう
関東も西日本ほど暑くならないが35℃前後の暑さ
西日本は最低25℃以上で気温が下がらない地域は28℃〜29℃前後の寝苦しくなりそう…
871名無しSUN:2013/07/30(火) 23:08:33.36 ID:0BnsJ8m3
    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 明日も暑くなるよー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
872名無しSUN:2013/07/30(火) 23:40:47.78 ID:aZOE7gnE
>>871
ちょっと落ち着いてくださいな・・・
873名無しSUN:2013/07/30(火) 23:47:40.97 ID:bkuUwoWB
>>871
うぜえ
火炎放射器かますぞ
874名無しSUN:2013/07/31(水) 00:04:40.38 ID:oWLFACAV
今日意外と涼しくね?@名古屋
875名無しSUN:2013/07/31(水) 01:13:58.59 ID:OL8lqeNW
暑いよ、外
876名無しSUN:2013/07/31(水) 02:45:08.37 ID:2ixNgPRK
空気がカラッとしてる
877名無しSUN:2013/07/31(水) 06:19:38.38 ID:OL8lqeNW
蝉の大合唱だ
878名無しSUN:2013/07/31(水) 07:34:50.54 ID:OL8lqeNW
兵庫辺りに不気味な雲が三列・・・
879名無しSUN:2013/07/31(水) 07:38:35.46 ID:1Y3kYTCR
今日も暑くなりそうだ…
880名無しSUN:2013/07/31(水) 11:51:43.62 ID:nFTWfF/d
昨日の蒸し暑さは異常
今日の暑さは日常レベル
881名無しSUN:2013/07/31(水) 12:33:02.35 ID:GQdGOMkJ
雷ゴロゴロ@志摩
882雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/31(水) 12:52:40.77 ID:/w6HIser
落雷マークあるのは志摩なんや
883名無しSUN:2013/07/31(水) 14:36:56.74 ID:XlEn0of4
昨日よりはマシだけど、まだまだ暑すぎ
今ゴゴスマでXバンド紹介してた
884名無しSUN:2013/07/31(水) 15:20:16.93 ID:zOuuXpha
・地上付近の高温
・上空の冷気
・十分な湿気

5時ごろから愛知でも雷祭り来るで
885名無しSUN:2013/07/31(水) 15:47:39.41 ID:OL8lqeNW
つか、さっき雷落ちたってMail来たけど@名古屋西区

山間部で降ってんのかな。
886名無しSUN:2013/07/31(水) 16:03:59.72 ID:5W+0UqgK
いやぁ〜
暑いっすなぁ〜...
一降りきて欲しいお(・ω・`)
887名無しSUN:2013/07/31(水) 16:08:48.65 ID:OL8lqeNW
気象情報がなんだかごちゃまぜになってる。
−−−−−
東・西日本太平洋側と沖縄・奄美の少雨に関する全般気象情報 第2号
平成25年7月31日11時25分 気象庁発表

(見出し)
 東・西日本太平洋側、沖縄・奄美では7月上旬から、降水量の少ない状態
が続いています。この状態は、今後2週間程度は持続する見込みです。農作
物や水の管理等に十分に注意してください。

−−
西日本の長期間の高温に関する全般気象情報 第1号
平成25年7月31日11時20分 気象庁発表

(見出し)
 西日本では、7月上旬から気温の高い状態が続いています。この状態は、
今後2週間程度は続く見込みです。農作物や健康管理などに十分に注意して
ください。

−−
大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第1号
平成25年 7月31日10時50分 気象庁予報部発表

(見出し)
8月1日にかけ、東日本と西日本の広い範囲で雷を伴った激しい雨が降るところがあるでしょう。
北陸地方を中心に、土砂災害や河川のはん濫、低い土地の浸水に警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。
888名無しSUN:2013/07/31(水) 16:16:53.28 ID:rAh3Y4ic
昨日は雨の蒸発で蒸してたが、今日はラク。来週は相当キツイ暑さだと寺尾さん
35℃以上はキツイ
889名無しSUN:2013/07/31(水) 16:18:02.41 ID:FUIbAMOH
上野市すごい降ったんやね
890名無しSUN:2013/07/31(水) 16:22:09.20 ID:zOuuXpha
>>889
1時間に22.5mmだってね
良い感じに冷却されてうらやましいのう

14時40分 32.6℃
15時10分 26.6℃
891名無しSUN:2013/07/31(水) 16:34:08.58 ID:lonXsHF+
実測気温31.3℃@浜松
昨日より低くて助かった
892名無しSUN:2013/07/31(水) 17:10:35.57 ID:zOuuXpha
おおう、恵みの雨が来そうで来ない
893名無しSUN:2013/07/31(水) 17:18:02.08 ID:EbbRcf+r
湿度上がってきた@名古屋
894名無しSUN:2013/07/31(水) 17:52:52.46 ID:OL8lqeNW
週末は岡崎の花火だらあ?
895名無しSUN:2013/07/31(水) 19:15:06.02 ID:OL8lqeNW
西の空が赤いじゃんねー
896名無しSUN:2013/07/31(水) 21:06:29.02 ID:o+nQchqA
あしたは雨なのか???
897雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/31(水) 21:39:45.29 ID:/w6HIser
夕方7時頃、白馬のコープまで歩いてたらいきなりの雨きて、ずぶ濡れなったわほんま…
898名無しSUN:2013/07/31(水) 22:57:54.93 ID:7Ybdu5fv
明日は雨かぁ。
次の金曜日は美浜町でSKE48の屋外ライブが開かれる。
晴れてほしい。
899雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/07/31(水) 23:06:01.50 ID:/w6HIser
900まなまな:2013/07/31(水) 23:08:57.52 ID:NfvMU+X5
(>_<)
(>_<)
(>_<)
901名無しSUN:2013/07/31(水) 23:15:42.32 ID:0euF+8qi
たとえ30度でも湿度上がるとあっついよ
902名無しSUN:2013/07/31(水) 23:26:11.95 ID:OL8lqeNW
雨降りMail来たよ@名古屋西区
903名無しSUN:2013/07/31(水) 23:26:27.61 ID:M9PhjKc6
雨降ってきた@瑞穂区
904名無しSUN:2013/07/31(水) 23:29:55.67 ID:/xLr6UTY
すっげー降ってきた@栄
905名無しSUN:2013/07/31(水) 23:29:57.14 ID:R8+WKiMC
雨来たわ@師勝
906名無しSUN:2013/07/31(水) 23:31:49.83 ID:ySVwlTDI
おぉ雨の音がー
907名無しSUN:2013/07/31(水) 23:37:02.64 ID:6EtUWumb
いきなり、雨北。激しくなったり、弱くなったりしてる@名古屋北区
908名無しSUN:2013/07/31(水) 23:37:45.48 ID:cd+Vcqhs
すぐやんだ
909名無しSUN:2013/07/31(水) 23:40:58.81 ID:32czCEov
突然の土砂降り
910名無しSUN:2013/08/01(木) 02:50:46.85 ID:uvnlJ9ip
ムシムシだな
911名無しSUN:2013/08/01(木) 02:53:38.08 ID:9y01xnE1
傘マーク、信じていいのか?
912名無しSUN:2013/08/01(木) 04:25:15.53 ID:FddT7brP
北に凄いのが控えてる
913名無しSUN:2013/08/01(木) 04:32:22.87 ID:FddT7brP
▼岐阜県
01日04時20分発表
飛騨北部:大雨
以上の警報が発表されています。
914名無しSUN:2013/08/01(木) 04:57:39.74 ID:jqFB6C/8
30分くらい前から雨降りだしてきた。
遠雷も聞こえたような気が…@一宮市木曽川町
915名無しSUN:2013/08/01(木) 05:02:37.10 ID:L4iiw8H2
雨音で目が覚めちったよ(´・ω・`)
しかも昼から雨の予報が、昼まで雨に変わってるやん@尾張小牧
916名無しSUN:2013/08/01(木) 05:03:27.13 ID:iiDccIR3
ついに降ってきたか@名古屋
中途半端な天気は嫌だなー
917名無しSUN:2013/08/01(木) 05:15:25.45 ID:emBSLnYj
今日の雨を最後に、当分の間雨は期待出来ないから
しっかり降って欲しい
918名無しSUN:2013/08/01(木) 06:00:56.64 ID:f/hDudHl
変な時間に目が覚めてしまった。
雨がザーザー振り、今日洗濯したかったのに無理だなぁ
@名古屋市北区
919名無しSUN:2013/08/01(木) 06:35:55.49 ID:avz2udJb
>>918
明日からイヤというほど洗濯できるよ
920名無しSUN:2013/08/01(木) 07:01:46.75 ID:VbhsdDcp
雷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!@犬山
921名無しSUN:2013/08/01(木) 07:07:40.50 ID:mWIC53po
大嵐だ!
922名無しSUN:2013/08/01(木) 07:25:06.09 ID:FddT7brP
大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第4号

平成25年 7月30日05時13分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
岐阜県内で降っている激しい雨は、30日朝までに弱まる見込みですが、岐阜県内では、29日未明からの大雨により、地盤の緩んでいる所があるため、30日昼前にかけて、土砂災害に警戒してください。
(本文)
[気象状況]
 岐阜県内には、湿った空気の流れ込みが続いており、激しい雨の降っている所がありますが、愛知県、三重県、静岡県では、雨の止んだ所が多くなっています。
 岐阜県内では、29日未明からの大雨により、地盤の緩んでいる所があるため、30日昼前にかけて、土砂災害に警戒してください。
 岐阜県内で降っている激しい雨は、30日朝までに弱まる見込みです。
 
923名無しSUN:2013/08/01(木) 07:29:35.95 ID:1nIEl2Zo
朝から雷なってるよ@瀬戸
924名無しSUN:2013/08/01(木) 07:29:47.78 ID:FddT7brP
雷鳴ってるようだ。
ラジオにノイズ入る
925名無しSUN:2013/08/01(木) 07:41:23.72 ID:FddT7brP
▼岐阜県
01日07時30分発表
岐阜・西濃:大雨
中濃:大雨
飛騨北部:大雨
以上の警報が発表されています。
926名無しSUN:2013/08/01(木) 08:19:24.72 ID:FddT7brP
激しいのがキター@名古屋西区
927名無しSUN:2013/08/01(木) 08:29:08.64 ID:7BjISI40
岐阜県内、急激に河川が増水してる
http://www.kasen.pref.gifu.lg.jp/Menu.exe?1000
928名無しSUN:2013/08/01(木) 08:31:06.66 ID:wdVHr40E
例年は関東沖の太平洋高気圧が今年は九州沖なんだけどどう違ってくるのか
西風のフェーン気味なのが一番いやだ
929名無しSUN:2013/08/01(木) 08:33:58.69 ID:uNWcEMwB
ゲリラ豪雨@愛西
930雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/08/01(木) 08:38:35.41 ID:joRnJdlA
白馬も、5分前に遠雷、一発のみ…大雨で、涼しい…扇風機もいらん
931名無しSUN:2013/08/01(木) 09:50:33.35 ID:M3mIbVHW
空が一気に暗くなった@名張
雷コワイ
932名無しSUN:2013/08/01(木) 09:57:11.66 ID:M3mIbVHW
土砂降り
これで涼しくなるといいが
933名無しSUN:2013/08/01(木) 10:20:14.67 ID:jToTjm/j
三重県名張伊賀付近爆撃中
934名無しSUN:2013/08/01(木) 10:28:46.92 ID:FddT7brP
名古屋は晴れ間も見えてる。
蝉の大合唱

まだ降りそうな感じもする。
松坂屋美術館に行きたいが、もう少し様子を見よう。
935名無しSUN:2013/08/01(木) 10:33:00.32 ID:jToTjm/j
そしておいらのいる 松阪にも豪雨きたーww
936名無しSUN:2013/08/01(木) 11:33:56.49 ID:Hux9heJI
全然涼しくない
937名無しSUN:2013/08/01(木) 11:34:21.63 ID:FddT7brP
レーダー見ると、なんだか終わりの様子
もう一盛り上がりあるかと期待したんだが・・・
938名無しSUN:2013/08/01(木) 12:33:29.06 ID:YgPRqrX3
名古屋の最高気温30度予想なのにもう超えてるし
939名無しSUN:2013/08/01(木) 14:00:38.28 ID:vj70v6e3
絶対的な気温はともかく、朝方雨で、今このカンカン照りはキツいわ・・・
湿度すごいだろうし。
940名無しSUN:2013/08/01(木) 15:59:54.92 ID:dsC6aOJr
蒸し暑い時はクーラーつけないと辛いね…
941名無しSUN:2013/08/01(木) 17:28:22.64 ID:crsqU8ni
温度は昨日より低いのに蒸し暑い
不快過ぎる
942名無しSUN:2013/08/01(木) 18:40:36.29 ID:mMG98N86
アイフォンの天気予報を東海仕様に

名古屋・南知多・岡崎・豊橋
岐阜・関ヶ原・郡上・多治見・中津川・下呂・高山・白川
四日市・津・鳥羽・大台・尾鷲・熊野
943名無しSUN:2013/08/01(木) 20:28:50.24 ID:FddT7brP
外は風があって涼しい
944@美濃市 ◆BQWiRSTTmE :2013/08/01(木) 22:56:35.37 ID:Kkr1PLHm
岐阜はあちーな
945名無しSUN:2013/08/01(木) 23:49:08.73 ID:FddT7brP
降り続ける所には、情け容赦無く降り続けるようだ。

−−−−
大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第4号

平成25年 8月 1日16時57分 気象庁予報部発表

(見出し)
中国地方や北陸地方ではこれまでの大雨で地盤の緩んでいるところがあり、1日夜のはじめ頃にかけ土砂災害に警戒してください。また河川のはん濫や増水にも警戒してください。
946名無しSUN:2013/08/02(金) 00:23:35.93 ID:tMvnJFwF
そして降らないところはとことん降らない・・・

せっかく雨が降るチャンスが来ても、今日みたいなお湿りしかないようなパターンばかりではこの先水が心配@三河

<7月降水量>
岐阜・・・264mm
一宮・・・200.5mm
名古屋・・・186.5mm

静岡・・・128mm

新城・・・64.5mm
豊橋・・・46mm
津・・・55mm
尾鷲・・・40mm
浜松・・・54.5mm
947名無しSUN:2013/08/02(金) 00:29:55.03 ID:CLvz/Hml
今夜は風が涼しい@名古屋
948名無しSUN:2013/08/02(金) 01:35:55.34 ID:gKCIbJ8J
なんか秋みたい
949名無しSUN:2013/08/02(金) 03:01:44.69 ID:hsacJ0jb
暑い。こんな時間にセミが鳴いてるから目が覚めてしまった。
窓閉めてエアコンを入れるべきか迷う
@名古屋市北区
950名無しSUN:2013/08/02(金) 06:30:04.29 ID:PaNwXrkb
ジェット気流は本州を横切って
北西から南東へ
北西の風と言えば冬型
日本海側で多雨太平洋側は少雨
951名無しSUN:2013/08/02(金) 07:34:43.49 ID:3xiJ3fPC
朝から日差し強いなー
風はまだひんやりしてるけど
952名無しSUN:2013/08/02(金) 09:06:20.97 ID:cTILOvIx
セミ

フェス
953雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/08/02(金) 10:10:18.36 ID:NR+OG2rW
いやいや…今朝5時起床したが、さぶかったわ…扇風機消して布団かぶってたわ…
954名無しSUN:2013/08/02(金) 10:31:58.16 ID:ZyD3iGq0
今年は、明け方があんまし暑くないのが救いだな。
例年だと、5,6時には暑くて目が覚めるのに、ことしは目覚まし鳴るまで
寝てられるもん。
とくに今朝は、初秋を思わせるような爽やかさだった。
これからどれくらい暑くなるか知らんけど。
955@美濃市 ◆BQWiRSTTmE :2013/08/02(金) 11:07:16.51 ID:/k7Wyv8C
暑くてかなわんな
関東が羨ましい
956名無しSUN:2013/08/02(金) 11:51:34.20 ID:DQtu5uDK
春日井ナンバー承認で市民の長年の夢が叶う by東海TV

くだらんw
957名無しSUN:2013/08/02(金) 12:47:51.34 ID:iLbvIwOd
市民だけどそんなの別に夢じゃないw
それより住民税下げてほしいわ
高いんだよ春日井の住民税
958名無しSUN:2013/08/02(金) 12:53:30.19 ID:HtWRYq7n
尾張小牧でいいやんか
959名無しSUN:2013/08/02(金) 13:27:12.76 ID:F+qrLCEA
なんか家がガタガタいってる
960名無しSUN:2013/08/02(金) 13:47:50.07 ID:DQtu5uDK
>>958
んだ
県外だと春日部との区別がつかんわ
961名無しSUN:2013/08/02(金) 14:44:58.86 ID:Sarf/PUf
爽やか
962名無しSUN:2013/08/02(金) 14:59:29.78 ID:+4BpQWg5
風が強いぞ
963名無しSUN:2013/08/02(金) 16:03:09.95 ID:tr0kmAo2
庭のパラソルが吹っ飛びそうだわ
964名無しSUN:2013/08/02(金) 16:11:18.01 ID:HtWRYq7n
渚の白いパラソルも飛びまくりだ
965安城の人:2013/08/02(金) 18:28:24.07 ID:kPPkypqg
さっき中京テレビで安城七夕まつりの中継やってたぬ
966名無しSUN:2013/08/02(金) 18:39:47.34 ID:f3vFApIv
突風@瑞穂区
967名無しSUN:2013/08/02(金) 19:57:19.73 ID:DCpOr44x
夕方ニュースで言ってたけど、5日から節水強化かあ

少雨傾向で今年の夏は最悪だわ・・・
968名無しSUN:2013/08/02(金) 20:11:35.07 ID:zj0mL/0K
風がすごい
けど建物の熱気がどんどん抜けてありがたい
969名無しSUN:2013/08/02(金) 20:19:32.31 ID:8AYUzYhn
バルス!
970名無しSUN:2013/08/02(金) 20:53:42.61 ID:mvkjDiFL
すげえ涼しいぞ
8月って昨日で終わりだったか?まるで秋口のような快適さだわ
971名無しSUN:2013/08/02(金) 21:03:35.55 ID:6XgPhjns
>>969
早すぎw

今日はバルス祭りか
972雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/08/02(金) 21:04:06.38 ID:NR+OG2rW
965中京テレビはしばらく見れんわ…
恩田しゃん&まっつん‥

さゆりんも退社してしもたからなぁ…
973名無しSUN:2013/08/02(金) 21:04:14.69 ID:5zcHHrLz
大雨@はままつ
974名無しSUN:2013/08/02(金) 21:05:05.79 ID:/Z9ewF9V
秋みたいで過ごしやすい
コオロギも鳴いてる@岐阜市
975名無しSUN:2013/08/02(金) 21:15:40.20 ID:HtWRYq7n
ん?本多さん退社したの?
976名無しSUN:2013/08/02(金) 21:36:07.48 ID:LtTOMhqk
8月末まで猛暑か?
名古屋も明日から猛暑日連発かも。
977雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/08/02(金) 21:50:38.40 ID:NR+OG2rW
さゆりんは加藤と破局したあと退社して確か結婚して海外に行ったんとちごたかな…

Wikiで確認してへんからわからんが…
978名無しSUN:2013/08/02(金) 21:57:28.10 ID:q5IR9Cxt
もう夏も終わりか。
今年も暑かったけど、ようやく一息つける。
979名無しSUN:2013/08/02(金) 22:24:06.88 ID:QkqUqirL
こんな爽やかな夜なら昼間の酷暑も我慢するわ
980名無しSUN:2013/08/02(金) 22:45:24.58 ID:HtWRYq7n
そっかー 結婚したのか。>本多さん

昔付き合ってた小林みほ子さんも、中京辞めて結婚して、東京行ったよな・・・まあ昔話。


それはそうと、今月中旬までは平年より気温高いとのこと。
981名無しSUN:2013/08/02(金) 22:49:50.27 ID:k+ahx/7H
静岡結構降ってるね
982雷が怖い徳田新之助 ◆8vAzeGP4lhPu :2013/08/02(金) 22:59:35.24 ID:NR+OG2rW
Wikiみたら海外に行ってないみたいだ

日テレの人と結婚と

夕方ニュース4年連続視聴率1位の記録

修善寺にいたころは名前忘れたが美人なアナウンサーいたんやけどなぁ
983名無しSUN:2013/08/02(金) 23:07:49.71 ID:7GBGZicb
雨適当に降ってくれい・・・
94年とかのヤカンでシャンプーとかの映像が頭に残ってるわ・・・
このままだと近い内になんてことも・・・
984名無しSUN:2013/08/02(金) 23:09:27.65 ID:HtWRYq7n
大崩海岸辺り、日本坂辺りかな?>静岡で雨
985名無しSUN:2013/08/02(金) 23:32:42.76 ID:D4/6Nljv
まるで9月下旬のような涼しさだな@春日井
986名無しSUN:2013/08/02(金) 23:34:50.29 ID:HtWRYq7n
どなたか次スレお願いします。
987名無しSUN:2013/08/02(金) 23:46:19.40 ID:xMrA0F4A
次スレ

東海地方気象情報 No.121
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1375454697/
988名無しSUN:2013/08/03(土) 02:56:27.95 ID:x8pdv86I
>>987 おつです

この時間は涼しいなぁ。
早く鍋焼うどんが美味しい季節になってほしいなぁ。
989名無しSUN:2013/08/03(土) 08:27:21.29 ID:d7TNfwMR
>>987 乙です
光る海♪ 光る大空♪ 光る大地♪ ですねぇ
990 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/03(土) 08:28:22.16 ID:1RVGtGyj
oe
991名無しSUN:2013/08/03(土) 08:41:05.60 ID:oNQ2t1ej
昨夜のラピュタはパズーがラッパ吹いて屋根突き破って落ちたところで寝落ちした
涼しくて寝やすい夜だった
992名無しSUN:2013/08/03(土) 09:16:33.26 ID:Yfa4VX7J
知多だけど、朝このくらい涼しいなら日中35℃でも回復できる
熱帯夜だったら1日ぐったり
993名無しSUN:2013/08/03(土) 09:54:28.54 ID:2Ztu4m+E
昭和のはじめの頃ってこんな夏だったのかな
994名無しSUN:2013/08/03(土) 09:57:04.23 ID:OaQHigR8
ゆれたにょ@おかざき
995名無しSUN:2013/08/03(土) 09:57:22.96 ID:8dKVnogK
揺れた
長めだったね
996名無しSUN:2013/08/03(土) 09:58:08.88 ID:98h/tVg+
ビビッタ
997名無しSUN:2013/08/03(土) 09:58:47.88 ID:bEYRoiQu
>>994
愛知東部、震度4だって
998名無しSUN:2013/08/03(土) 10:00:19.57 ID:6GgjkmAE
fれえ
999名無しSUN:2013/08/03(土) 10:00:24.61 ID:cXNbKR3C
ほんとに僅かだけど先にドスンと言うか音がしてから揺れた
揺れてるときも地鳴りが酷かった@浜松
それと気のせいかも知れないけど縦揺れに近い揺れだった
1000名無しSUN:2013/08/03(土) 10:00:49.27 ID:OaQHigR8
おかざきは2くらいだったにょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。