@@@@@@@ 台風情報2013 4号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952へどろきっしゅらぶ:2013/08/13(火) 22:00:45.48 ID:0DGkvtI1
多分今年は8月下旬から9月中旬まで数癶半島逝き!
下旬にサブが去ったとたんに東あぼ連癶!
そしてシイズン終了へ!わかるます!
なんか知らんけど?
953名無しSUN:2013/08/13(火) 22:10:11.14 ID:7Y8/qhva
うどん県民老人『あつい…暑すぎる』
うどん県民老婆『じいさんや最近台風来ないですなあ』
うどん県民老人『ああ…意識が遠退いてきた…』
うどん県民老婆『じいさん…逝ったか』

老婆はうどんをこねながらじいさんの安らかな顔を見て力尽きた

台風が来ればもう少し老夫婦は長生きできただろうに(´っω・`。)
954名無しSUN:2013/08/13(火) 22:18:21.10 ID:UnVnrIh5
台風が出来たらサブハイも強化されるんだよな
とりあえずサブハイちね
955名無しSUN:2013/08/13(火) 23:06:40.62 ID:eJhPv2kd
デジタル台風で9号から11号までの同時期の台風をみると、
この時期としては記録的な低緯度進行だな。
7月下旬から8月上旬という最も収束帯が北上する時期にこれって、よほど
北の高気圧が強いってこと。
しかも南を台風が通るたびに強化され、猛暑の無限ループ。
956名無しSUN:2013/08/13(火) 23:24:17.31 ID:Bo75Nb0Q
今のところ、日本にもたらされた台風による影響って猛暑のみやよね。
2011年の9号や2012年16号も猛暑台風だったけど、今年は
こんなんばっかやん。
957名無しSUN:2013/08/13(火) 23:28:10.04 ID:HSmDDOeX
気圧配置によっては、1109は9709みたいになれた可能性もあった?
958名無しSUN:2013/08/13(火) 23:53:13.65 ID:Bo75Nb0Q
>>957

西カックンがなければなってただろうね。時期的にも似たようなもんだし。
1109はあからさまに日本を避けてったよな。

ウトアなんだけど、どんどん大きくなってないか?発生当初から比べたら
恐ろしいほどの差がある。

ttp://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/i/201311.html.ja
959名無しSUN:2013/08/14(水) 00:01:53.16 ID:N4rpZI+a
ウトアみたいに発生前からスパイラルバンドがはっきりしている台風は発達しやすい。
960名無しSUN:2013/08/14(水) 00:16:05.08 ID:g3TpToJv
>>959

なるほど。過去のだと9119や0505がそれにあたるね。
9119の豹変ぶりは恐ろしいとおもったけど、発生当時の小粒だったときも
スパイラスバンドははっきりとわかるし。
961名無しSUN:2013/08/14(水) 00:36:21.71 ID:N4rpZI+a
962名無しSUN:2013/08/14(水) 05:18:24.06 ID:wxnFDlRn
沖縄⇒台湾⇒大陸の線が強いな
963名無しSUN:2013/08/14(水) 05:34:01.84 ID:FY+nyom+
>>945
それって年末に大豪雪パターンってことかね
964名無しSUN:2013/08/14(水) 10:37:35.76 ID:n7Xo0W4u
GFSでは台風12号(仮)が沖縄の北まで北上した後に西にカックンして大陸に突っ込む予想だけど
ここまで北に来たあと西カックンって結構珍しくね?
965名無しSUN:2013/08/14(水) 11:56:11.95 ID:2ufpxgDB
チベット高気圧のはじっこを走るんだろうね。
上海辺り直撃なの?
966名無しSUN:2013/08/14(水) 12:49:01.21 ID:DZdWzhTG
つっちー

やっと規制解除されたで〜 \(^o^)/
967名無しSUN:2013/08/14(水) 15:48:07.00 ID:N4rpZI+a
968名無しSUN:2013/08/14(水) 17:41:01.05 ID:Oa5HFYYU
次スレ↓

@@@@@@@ 台風情報2013 5号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1376469388/
969名無しSUN:2013/08/14(水) 20:24:28.49 ID:oOs06qgD
今年は台風少なくていいね〜
970名無しSUN:2013/08/14(水) 20:28:04.64 ID:mIIAfJ+d
早明浦ダム「台風さん 早く来てくれー!!!」
971名無しSUN:2013/08/14(水) 21:13:56.59 ID:GV0OGvPu
関東を930hPaクラスの台風が襲わないかな
972名無しSUN:2013/08/14(水) 21:19:04.57 ID:BCNEEQaZ
うっせ
973名無しSUN:2013/08/14(水) 21:36:31.69 ID:g3TpToJv
8月の台風はこれ(11号)でお終い?
974名無しSUN:2013/08/14(水) 21:42:35.15 ID:BhQ1NxQG
沖縄近海で熱帯低気圧が発生しそうだから…
それが…ならんか。
975名無しSUN:2013/08/14(水) 21:44:16.19 ID:hWENGJYV
水不足解消のためにはゲリラ豪雨じゃ駄目なんだな
やはり台風に来ていただかないと。
976名無しSUN:2013/08/14(水) 21:45:37.16 ID:Vqc2X3+r
本当につまんねーな、
台風も雷雨もどんどん来るべきだ、
鳥谷敬もヒットをガンガン打つべきだ。
977へどろきっしゅらぶ:2013/08/14(水) 21:46:02.64 ID:VsY6Ib1a
ここ7年ほど(シイズンは)全く同じ気圧配置か・・・
どないかならんか 完全に異変やね!
なんか知らんけど?
978へどろきっしゅらぶ:2013/08/14(水) 21:51:55.55 ID:7GBJkjLw
もうQ州はおわりどすな!
水揚げはもうないでっしゃろな!
なんかしらんけど?
979名無しSUN:2013/08/14(水) 22:45:44.45 ID:N4rpZI+a
モデルによって台湾行き〜朝鮮行きまで幅があるなぁ。
タイミングによっては沖縄近海で猛発達もありえる。
980名無しSUN:2013/08/14(水) 22:54:20.63 ID:vZXXe368
相変わらず海水温高いねー
981名無しSUN:2013/08/14(水) 22:56:03.24 ID:ETdSS6CG
>>978
こっちくんな@九州在住
982名無しSUN:2013/08/14(水) 23:00:18.21 ID:g3TpToJv
8月半ば時点では2010年並みに台風とは縁のない年。
しかし、2010年はまともに発達した台風自体が10月生まれの13、14号のみという
たぐいまれなる年だったな。
983名無しSUN:2013/08/14(水) 23:07:18.24 ID:H022oSBO
チベ高がどっかいかんと今年もあかんな
984名無しSUN:2013/08/14(水) 23:18:52.02 ID:N4rpZI+a
週間天気図を見ると秋雨前線が南下してきているから去年よりはましじゃないかね
985名無しSUN:2013/08/14(水) 23:47:29.82 ID:nu2pBpJU
>>976
全くその通りだ!

もっとこい。台風。最近天気がつまらんぞ!
鳥谷はチャンスで打て。点が入らんぞ!
986名無しSUN:2013/08/15(木) 00:58:21.81 ID:A2loHbUj
GFSだと発生が先延ばしされてる。これはだめかもしれないね
987名無しSUN:2013/08/15(木) 01:03:16.89 ID:QGALIW8G
クラスタが薄くなってる。
またサブハイの帝国主義かな。
988名無しSUN:2013/08/15(木) 02:45:20.31 ID:NDIb31TT
11号だいぶ勢力弱まったな。
明日には低気圧に変わるか?
989へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 06:19:32.25 ID:m9Oj/jcx
8月の癶精まさかの0個w市場初か?
1960年なんか10個やのにw
なんか知らんけど?
990へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 06:25:27.83 ID:m9Oj/jcx
8月中は中緯度高圧部が本土を覆うから気体できひんな!
やはり9月に入ってからか?!?!たぶんあかんやろな!
なしど?
991へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 06:43:10.38 ID:QGALIW8G
まちがいなく8月はおしまいどすな!
縄南を進んで暑うなるだけでっしゃろな!
9月は大物紀伊串?
なんかしらんけど。
992へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 07:09:46.80 ID:m9Oj/jcx
伊勢とぐろはさぶ廃の去りかけを狙ろたんやろか?
微妙やなほんまに!今年もこの経路を狙うしかないな!
水揚げ目標は1個!!!1個でええ!!たったの1個でええ!!!
1個でええから900.65の壮絶とぐろが奇異膵臓を溯上してくれ!
∪∩∪ら喪?なんか知らんけど?
993へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 07:14:53.35 ID:m9Oj/jcx
ttp://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/westpac/winds/wgmsdlm3
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
これでわどないもならんwwwwwwwwwwwww
完全なるお手上げ状態wwwwwwwwwwww
今年の癶精は13個で市場最低と視た!∪∩∪ら喪?
なんか知らんけど?
994へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 07:26:02.71 ID:m9Oj/jcx
995へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 07:29:51.53 ID:m9Oj/jcx
996へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 07:32:59.97 ID:QGALIW8G
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/image/HQ/2013/sstD_20130812.gif
あああああああああああああああああああああああああ
東海まで癶精できる温度に!!!!
独島近海できてもおかしくありまへんな!
なんかしらんけど?
997名無しSUN:2013/08/15(木) 08:18:36.42 ID:hxleAaMs
伊勢湾台風急への布石だったらいいどすな(´・ω・`)
nsd?
998へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 08:52:45.15 ID:m9Oj/jcx
嗚ああああああああああ呼退屈棚ぁあああああどすな!!!∪∩∪ら喪?
なんか知らんけど?
999名無しSUN:2013/08/15(木) 09:03:29.32 ID:VSCpAeM7
これはだめかもわからんね。
なんも知らんけど?
1000へどろきっしゅらぶ:2013/08/15(木) 09:04:24.60 ID:m9Oj/jcx
996
その怠域はチベ交があるよってに癶精できまへんな?
なんか知らんけど?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。