@@@@@@@ 台風情報2013 3号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2013/07/12(金) 20:08:38.58 ID:UN48lYVP
なるほどね
ID:tOl3+pREとその家族知人の不幸や没落や非業の死を心から祈ることは合法だが
それをここに書き込むとアク禁の対象になるということか
953名無しSUN:2013/07/12(金) 20:14:53.39 ID:xS30+IBc
つっちー当人よりもごちゃごちゃ言ってるつちのこ信者の方が
アク禁になれ!
954名無しSUN:2013/07/12(金) 20:25:48.17 ID:vf23Bkae
ツチノコが居らないと面白くない罠
955名無しSUN:2013/07/12(金) 20:34:16.42 ID:asKwEpES
>>953
同意。
つちのこ排除派は理由を立ててたけど、信者は反対派に対して口汚く罵倒することしかできない。
956名無しSUN:2013/07/12(金) 20:39:22.54 ID:pqN43iIR
ツッチーは台風が近づく前は奇異串!などと大騒ぎするけど、来たら大人しくなるから。
957名無しSUN:2013/07/12(金) 20:41:00.92 ID:pqN43iIR
って、過去ログ見たらツッチーいないじゃないか?
ツッチーがいないと夏が来た感じがしない。
どこに行った?
958名無しSUN:2013/07/12(金) 20:45:19.69 ID:N43Ft4oc
昔は「っちのこまにぁ」と「クゲール」という人がいたけど後者はどうしたんだろ
959名無しSUN:2013/07/12(金) 20:46:25.30 ID:Sb7s7Bua
名無しで普通に書き込んでるんだろ
960名無しSUN:2013/07/12(金) 20:46:43.94 ID:jsltiwh4
961名無しSUN:2013/07/12(金) 21:25:26.05 ID:q/MfJxDp
宮古島はなんとか抜けつつあるか?
目に近づけば落ち着くかもしれんが、すぐまた逆の
暴風になるしなぁ…足早に過ぎ去って欲しいものだ(-_-;
962名無しSUN:2013/07/12(金) 21:28:24.15 ID:DPfUL2th
つちのこ排除が逆にスレの治安みだしてるだろ
たいして害もないのにコテハンってだけでアレルギー反応だして騒ぎたてて
963名無しSUN:2013/07/12(金) 21:33:38.62 ID:WuoHVCGH
またつちのこ論争やってんのか。
いやならアボーンにしとけばいいだけやろ。
964名無しSUN:2013/07/12(金) 21:37:32.84 ID:6K41C44V
やっと規制解除されたよ
つっちーも、もうすぐでしょ
965名無しSUN:2013/07/12(金) 21:38:16.33 ID:xS30+IBc
だから、つちのこはたいして害はないのはその通りなんだよ。

で、現につちのこの居ないのに、このスレを乱してるのは
つちのこ信者だってのがいつになったら理解できるんだよ。
966名無しSUN:2013/07/12(金) 21:44:43.19 ID:9yq84T0H
通報者も馬鹿だし信者も馬鹿
言い争いはよそでやってくれ
967名無しSUN:2013/07/12(金) 21:47:16.58 ID:U0FbHsP3
ぶちこわせーはかいしろーwww
968名無しSUN:2013/07/12(金) 21:55:19.44 ID:N43Ft4oc
950hPaになった
969名無しSUN:2013/07/12(金) 22:06:33.41 ID:iYYRulT9
891 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 02:40:08.58 ID:f92r+aSv
http://www.goandroam.com/webcams/taiwan/taipei/
とりあえず台湾の様子は見てみよう


そろそろ出番か
970名無しSUN:2013/07/12(金) 22:12:23.55 ID:iv5CSDW/
ツチノコがいない方が嬉しいぞ
コロッケ買いに行く頃からのユーザーもここにいる。
971名無しSUN:2013/07/12(金) 22:15:12.90 ID:UkpjI9pe
同じ気圧でも低緯度だと風速が半端ではありませんな
972名無しSUN:2013/07/12(金) 22:26:43.58 ID:MXD2mWTC
つか大規模規制連発でどこも過疎ってるからツチノコ居ても居なくても関係無くね
973名無しSUN:2013/07/12(金) 22:37:24.18 ID:N43Ft4oc
石垣島10分平均38m/s 内側のアイウォールは凄いな。
974名無しSUN:2013/07/12(金) 22:53:29.44 ID:xS30+IBc
この調子でいくと今月発生数は2個ぐらいか
猛暑の時はほんとダメだな
975名無しSUN:2013/07/12(金) 23:14:35.21 ID:tOOQRS8J
石垣島
最大風速 22:14 SE 41.1m/s
最大瞬間風速 22:11 SE 59.0m/s
976名無しSUN:2013/07/12(金) 23:16:15.08 ID:sF2BKnuD
石垣島59.0m/sか…
915hPaぐらいで直撃してたらやばかったね
977名無しSUN:2013/07/12(金) 23:26:09.87 ID:q/MfJxDp
>>975
ほぼ、猛烈級と言えるのでは(>_<)
978名無しSUN:2013/07/12(金) 23:29:33.46 ID:N43Ft4oc
最強クラスの台風は最大風速70m/s、最大瞬間風速95m/sくらいだから凄まじいな
979名無しSUN:2013/07/12(金) 23:51:46.42 ID:cmGfcDrC
>>975
59m!衰退してこれか
すげえな
停電はよ復旧するといいね
980名無しSUN:2013/07/12(金) 23:56:31.15 ID:9D+s4Jfm
ぬんく知らんけど
981名無しSUN:2013/07/12(金) 23:57:43.91 ID:g9Ie1l7k
NHKの情報を見る分には今停電してるところは風が収まるまで復旧せんね
ループで送れるところは送っちゃってるはず
982名無しSUN:2013/07/13(土) 00:07:36.21 ID:jcf/f5J9
CIの人こないかな
983名無しSUN:2013/07/13(土) 00:10:45.53 ID:2Wyeq9xC
可愛いAA見たいお
984名無しSUN:2013/07/13(土) 00:13:30.04 ID:HlJftE4U
与那国島949.3hPa
985名無しSUN:2013/07/13(土) 00:21:53.58 ID:UfNRGq9H
986名無しSUN:2013/07/13(土) 00:22:33.10 ID:GfWsOv/l
次スレまだー?
987名無しSUN:2013/07/13(土) 00:31:07.95 ID:UfNRGq9H
立ててくる
988名無しSUN:2013/07/13(土) 00:34:06.92 ID:UfNRGq9H
ほい
@@@@@@@ 台風情報2013 4号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1373643160/
989名無しSUN:2013/07/13(土) 00:40:11.04 ID:Cb7fnH4F
台風接近が1日遅ければ、三連休利用して石垣いってのんびり台風見物できた
のになぁ。くそう。 今夜は焼け酒で憂さ晴らしじゃ
990名無しSUN:2013/07/13(土) 00:42:09.60 ID:GfWsOv/l
>>988
ありがとさん
991名無しSUN:2013/07/13(土) 00:43:25.76 ID:0e5qpTA/
中心気圧はかなり正確だったのかな?
992名無しSUN:2013/07/13(土) 00:52:03.81 ID:GfWsOv/l
993名無しSUN:2013/07/13(土) 00:54:23.91 ID:Mmp34BC/
衛星写真を見ると、宮古島に接近するあたりで
見た目活発化したかのようにも見えるけど
どうなんかね。
994名無しSUN:2013/07/13(土) 01:20:45.01 ID:UfNRGq9H
台湾に突っ込んで玉砕すんのが一番台風の死に様的に見るに耐えない
やっぱ徐々に寒気を巻き込んで温低化、
偏西風に乗ってアリューシャンぐらいまでたどり着いたら
生涯全うしたなって思うだろうな
995名無しSUN:2013/07/13(土) 01:42:07.07 ID:znXWgi+7
>>994
完全に玉砕でもなさそう。
ウニ天気図によると、台風7号は大陸上陸後熱帯低気圧に。やがて不明瞭になるも、来週半ば〜後半には大陸から進むトラフに乗る形で温暖低気圧として明瞭化、梅雨前線上を東進する予想。
東北方面は来週後半は大雨要警戒、また熱帯特有の非常に湿った空気が入る関東以西も南〜南西斜面中心に大雨要注意。
以上から、東北から九州の週間天気で来週水曜〜金曜は1〜3ランク下方修正を想定。
過去、台風崩れの低気圧が思わぬ被害をもたらした例もあり、今後要注意。
996名無しSUN:2013/07/13(土) 01:47:27.79 ID:HlJftE4U
>>988


マエミーの時のスレを読んでいたらつちのこがいたので抜粋

57 :つちのこまにあ@カスガタイシャ付近 ◆Nara3//AAM :03/09/10 10:15
明後日910・55で沖縄直撃だとしたら・・・

267 :つちのこまにあ@カスガタイシャ付近 ◆Nara3//AAM :03/09/10 16:40
>>264
それほどたいしたことない
最近は珍しいけど

664 :つちのこまにあ@アスカムラ付近 ◆Nara3//AAM :03/09/10 22:34
宮古島は嵐の前の静けさかな

855 :つちのこまにあ@シンヤクシジ付近 ◆Nara3//AAM :03/09/19 10:55
今日中に970は確実だろう

99 :つちのこまにあ@サルサワイケ付近 ◆Nara3//AAM :03/08/31 08:56
なんか知らんけどスピード速すぎて(´・ω・`)ショボンヌ

266 :つちのこまにあ@ナラヒャクネンカイカン付近 ◆Nara3//AAM :03/09/06 20:15
>>265
もう無理なんだよ、40m/s以上は!

28 :つちのこまにあ@トウダイジ付近 ◆Nara3//AAM :03/10/01 08:45
今年は20號まで逝かないと前のスレで断言したがホントに当たった!!
997名無しSUN:2013/07/13(土) 01:57:43.00 ID:Vdu8x+YM
与那国島0時9分に948.4hpa

これは推定が正しかった部類といえそう。
998名無しSUN:2013/07/13(土) 02:43:56.34 ID:GfWsOv/l
与那国島
最大風速 01:56 南 44.0m/s
最大瞬間風速 01:37 南 60.2m/s

やべえ
999名無しSUN:2013/07/13(土) 03:03:23.37 ID:om49Awn6
ちんこ
1000名無しSUN:2013/07/13(土) 03:08:32.16 ID:mbd9JDGe
〜〜Next thread〜〜

@@@@@@@ 台風情報2013 4号 @@@@@@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1373643160/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。