【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ55【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ
【無能】気象庁に苦言を呈するスレ54【税金泥棒】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1363438948/


○当スレは苦言にいちいち難癖をつける擁護厨の書き込みを
  固くお断りしています。ていうか擁護厨は見に来ないで下さい。
  気象庁の擁護をしたい方は、それにふさわしい別スレを立てて、
  そこで存分に擁護して下さい。




WNIへの苦言はこちらへ

ウニの的外れ解説に騙されないようにしましょう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1332013483/
2名無しSUN:2013/06/11(火) 21:56:49.75 ID:JeK+3fe8
  
擁護厨の手口(例)

○外れた予報は捏造ということにして無かったものにする

○予報の対象地域をたまたま予報が当たった場所だけのように
  都合良く歪曲する
 
○敗色濃厚でも言葉尻を捉えた揚げ足取りや屁理屈・詭弁を駆使して
  粘り強く擁護する



 
3名無しSUN:2013/06/11(火) 21:57:34.89 ID:JeK+3fe8
 
テンプレです


週間予報の確度の見方

A:素人でも天気図を見れば予想可能なレベル。当たって当然
B:確度ゼロよりは幾らかマシです。ですが、信用しないで下さい
C:うはwww全然wwワカンネwwwwwwテキトーでwwwいいやwwwwwww

/:今までの予報は全部無かったという事でよろしく
                             

                  

 
降水確率の解釈の仕方

降水確率50%=わかりません
降水確率40%=降らないと思うけど5分の4は自信なし(要するによくわかりません)
降水確率20%=降らないと思うけど5分の2は自信なし
降水確率0%=降りません(但しゼロカロリー表示と同じで5%未満の確率で降水)
  
4名無しSUN:2013/06/11(火) 21:59:12.38 ID:JeK+3fe8
過去スレ
【鬼畜修正】気象庁に苦言を呈するスレ31【信頼度無】2008/09/21〜
【中の人】気象庁に苦言を呈するスレ32【必死杉】 2008/12/17〜
【天気予報】気象庁に苦言を呈するスレ33【外れ杉】 2009/3/16〜
【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ33【廃止しろ】(実質34) 2009/6/12〜
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ35【泥棒】 2009/7/21〜
【気象庁】気象庁に苦言を呈するスレ36【廃止】 2009/8/10〜
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ37【泥棒】 2009/9/2〜
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ38【大外れ】 2010/1/13〜
【暖春予想も】気象庁に苦言を呈するスレ39【大外れ】 2010/5/2〜
気象庁に苦言を呈するスレ40  2010/9/9〜
気象庁に苦言を呈するスレ41   2010/11/5〜
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ42【お断り】 2011/01/14〜
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ43【お断り】 2011/03/13〜
★空振り★ 気象庁に苦言を呈するスレ44 ★見逃し★ 2011/05/06〜
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ45【お断り】 2011/07/10〜
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ46【お断り】 2011/08/27〜
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ47【お断り】 2011/09/25〜
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ48【お断り】 2011/12/27〜
【鬼畜】気象庁に苦言を呈するスレ49【無能】   2012/03/26〜
【鬼畜無能】気象庁に苦言を呈するスレ50【税金泥棒】 2012/06/05〜
【鬼畜無能】気象庁に苦言を呈するスレ51【税金泥棒】 2012/08/03〜
【手抜き】気象庁に苦言を呈するスレ52【曇40%】 2012/09/23〜
【無能】気象庁に苦言を呈するスレ53【曇40%】 2013/01/05〜
【無能】気象庁に苦言を呈するスレ54【税金泥棒】 2013/03/16〜
5名無しSUN:2013/06/11(火) 21:59:55.80 ID:JeK+3fe8
過去スレ
気象庁の怠慢を批判!(2001年2月〜)
ザコ気象庁を徹底的に叩くスレ!(2002年9月〜)
@☆ 気象庁に苦言を呈するスレ ☆@(2004年5月〜)
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その2 ★@(2004年8月〜)
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@(2004年10月〜)
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その4 ★@(2005年3月〜)
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その4【返せ】(実質Part5)(2005年5月)
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その6【返せ】(2005年7月〜)
【プロ】気象庁に苦言を呈するスレ・その7【失格】(2005年8月〜)
@★気象庁に苦言を呈するスレ・その8★@(2005年9月〜)
@w★気象庁に苦言を呈するスレ・その9★@w(2005年11月〜)
気象庁に苦言を呈するスレ その10        (2006年1月〜)
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ10【大外れ】(2006年1月〜)
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ11【大外れ】(2006年4月〜)
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その13 ★@   (2006年5月〜)
6名無しSUN:2013/06/11(火) 22:00:57.62 ID:JeK+3fe8
     関東甲信地方 3か月予報
    (6月から8月までの天候見通し)
                        平成25年5月23日
                       気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は
以下のとおりです。
 この期間の平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です。

6月 平年に比べ曇りや雨の日が多いでしょう。降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。

7月 前半は、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。後半は、平年と同様に晴れの日が多い
   見込みです。気温は、平年並または高い確率ともに40%です。

8月 平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気温は、平年並または高い確率ともに40%です。
   降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月 20/40/40
6月   30/40/30
7月   20/40/40
8月   20/40/40
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月 30/40/30
6月   20/40/40
7月   40/30/30
8月   40/40/20
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
7名無しSUN:2013/06/11(火) 22:05:37.09 ID:JeK+3fe8
 平成25年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
■ 平成25年の梅雨入り
地方     平成25年  平年差    昨年差     平年      昨年
沖縄    5月14日ごろ  5日遅い   1日遅い   5月 9日ごろ  5月13日ごろ
奄美    5月15日ごろ  4日遅い   2日遅い   5月11日ごろ  5月13日ごろ
九州南部 5月27日ごろ  4日早い   3日早い   5月31日ごろ  5月30日ごろ
九州北部 5月27日ごろ  9日早い   3日早い   6月 5日ごろ  5月30日ごろ
四国    5月27日ごろ  9日早い   6日早い   6月 5日ごろ  6月 2日ごろ
中国    5月27日ごろ  11日早い  12日早い  6月 7日ごろ  6月 8日ごろ
近畿    5月28日ごろ  10日早い  11日早い  6月 7日ごろ  6月 8日ごろ
東海    5月28日ごろ  11日早い  11日早い  6月 8日ごろ  6月 8日ごろ
関東甲信 5月29日ごろ  10日早い  11日早い  6月 8日ごろ  6月 9日ごろ
 
8名無しSUN:2013/06/11(火) 22:07:32.69 ID:JeK+3fe8
  






では、前スレ(現在918)が埋まってからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
 
9名無しSUN:2013/06/11(火) 23:27:01.48 ID:50+wEJLY
>>1
埼玉県と名古屋市が作ったんだろ。

てめえらの日記帳スレッドに変えればいいのにな。
10名無しSUN:2013/06/11(火) 23:44:23.25 ID:UWXDm2wf
  ズサー         ノ
   ``)         (゚Д゚) ぬるぽ気象庁 ガッ!
    `)⌒`)      ( (7
&nbsp;≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡< ヽ

&nbsp;失言スマソorz&>>1
11名無しSUN:2013/06/11(火) 23:45:21.06 ID:UWXDm2wf
>>10
“&nbsp; &nbsp;”(1行目〜4行目・6行目)を削除orz
12名無しSUN:2013/06/12(水) 15:58:19.47 ID:fhxRDIUZ
最近は温暖化などの影響で予報が当たりにくくなっているという面もあるがアメリカはNASAの助けもあってか
温暖化のもとでの気象の変化を国家プロジェクトとして分析している。
日本の気象庁はお役所体質で従来の予測の方法をかたくなに守り続けてはずしまくっている。
13名無しSUN:2013/06/12(水) 17:44:59.92 ID:Bm1xbJRX
>>12
残念ながら視点がずっている。
14名無しSUN:2013/06/12(水) 18:35:21.84 ID:g0SLX3Cq
>>13
どこがズレてるの?
ってか最近の天気予報が酷いのは事実
15名無しSUN:2013/06/12(水) 23:15:50.90 ID:IrNSA5wC
おぃ、嘘つき気象庁よ、週間天気予想に 『?』マークを導入しろ!

「はれ」、「くもり」、「あめ」、「ゆき」、「はてな」
これで運営しろ!、「はてな」が7日続いても文句はゆわんから!!
嘘だけはやめとけよ、ええかげん

それとも、天下りがいっぱいおるから、こんな体たらくな予想しかできんのやろうな
16名無しSUN:2013/06/13(木) 02:11:45.58 ID:KhxCpcj4
天下り、ないよ
17名無しSUN:2013/06/13(木) 07:08:48.48 ID:Ctd08wKB
ま〜た愛知県昨日に引き続いて曇り予報か
昨日もそうだが晴れてるし何で曇りにしてるのがまったくわからない
18名無しSUN:2013/06/13(木) 08:38:27.85 ID:HHEnPxX8
明日の予想最低の推移 21→22→23→24
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。快適なハナキンの朝を返せ!
人様に迷惑をかけたら謝る。小学生でもわかることがなぜ出来ない!?
19名無しSUN:2013/06/13(木) 11:00:03.30 ID:4ExJLcBG
来週水曜辺り雨マークあるけどどうせ降らないんかな
無意味とわかっていても雨乞いしたくなるレベル
20名無しSUN:2013/06/13(木) 12:37:52.92 ID:D5j2+cpf
とにかく気象庁の幹部はボーナスなしな、職員は給与の2割削減で!!

こんなでたらめじゃ災害の時まったく役に立たん。
21名無しSUN:2013/06/13(木) 12:44:03.45 ID:01a8Xjzl
「明日の天気は・・・?」

「申し訳ありません!明日になってみないとわかりません!」
でいいじゃん!もうこの際!
22名無しSUN:2013/06/13(木) 12:48:42.14 ID:4ic4wxM5
この雨は梅雨?
台風?
23名古屋市:2013/06/13(木) 13:25:06.50 ID:HHEnPxX8
今日の予想最高の推移 26→28→29→30→32→33
土曜の予想最高の推移 29→30→31→32
日曜の予想最高の推移 30→31→32
何とかの一つ覚えのごとく上方修正しか出来ない蛆虫ども。血も涙もないのか。
税金返せ!俺達かやっとの思いで払った税金今すぐ全額返せ!
24名無しSUN:2013/06/13(木) 14:02:20.98 ID:g7WMbBNp
曇りの予想気温とかやめてくれよ
日差しが予想より強かった場合に一気に気温上がるんだから
今日熱中症で死者が出たらどうする気だよ
25名無しSUN:2013/06/13(木) 14:16:49.03 ID:J+BIWnSV
昨日に続き晴れてる東海以西が非常に羨ましい@関東住在民
26 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/06/13(木) 15:40:31.15 ID:PLqPgaTb
      ____
    /火病.虚言\ 〜 プゥ〜ソ
   | 大卒ヲナニート |〜 プゥ〜ソ
   |妄想 犯罪者.|〜 プゥ〜ソ
   |自演 串使い.|〜 プゥ〜ソ
   川|川/   \.|〜 プゥ〜ソ
  ‖|‖ (。\iii'/゚|〜 プゥ〜ソ
  川川‖   ● ● ヽ〜 プゥ〜ソ
  川川   ∴)д(∴ )〜 プゥ〜ソ
  川川      〜 /〜_ カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖    _____
 川川川川___/‖.    |串刺し ̄\ \
___/禾ロイ乍  \...     | ネカフェ | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \.     |  |  PC|__| 
|:::::::| \____|⊃. ⊂)   |__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|    〔 ̄ ̄〕
27名古屋市:2013/06/13(木) 20:51:18.20 ID:HHEnPxX8
今日の予想最高、8時発表で32℃、11時発表で33℃だったが、実際は35.7℃。
当日の予報で4℃近く、細心の予報で3℃近くも外すな鬼畜。
予想外の高温で日射病・熱射病・熱中症になった国民がいたら責任取れよ。
28名無しSUN:2013/06/13(木) 21:10:55.90 ID:AQJefPlp
>>26
お前、誰?邪魔なんだけど。
29名無しSUN:2013/06/13(木) 22:03:24.13 ID:MPpkrM7G
もう気笑庁は役にたたんわ
30名無しSUN:2013/06/14(金) 00:31:38.53 ID:ZwRNr6BZ
>>27
こいつ毎回毎回同じ論調で飽きた
31名無しSUN:2013/06/14(金) 01:14:56.02 ID:80vfndJ5
無能庁の天気予報、毎回毎回同じ失敗で飽きた
32名無しSUN:2013/06/14(金) 02:16:08.30 ID:NwQlNE4i
朝のラジオ番組で、「台風3号は熱帯低気圧になりましたが性質は変わりません」
と話した気象予報士伊藤みゆきさん。
しかしそれからわずか1時間後、熱帯低気圧は温帯低気圧に…orz
33名無しSUN:2013/06/14(金) 03:45:43.45 ID:wIfg0fzT
日曜日は雨はやみ、内陸を中心に晴れ間がでます。
気温は上昇。
最高気温は、都心は28度と蒸し暑く、内陸では30度以上の真夏日の所も。
屋外のスポーツや長い時間の外出を予定されている方は、
こまめに水分をとるなど、熱中症対策を心がけて下さい。

月曜日と火曜日も梅雨の晴れ間、蒸し暑い日が続きます。
特に火曜日は、都心の最低気温が24度。
月曜日の夜から火曜日の朝にかけては寝苦しくなりそうです。
寝る前にコップ一杯の水を飲むなど、夜間の熱中症にも注意が必要です。
34岡山市:2013/06/14(金) 06:59:25.13 ID:MEB4c/w9
岡山痴呆気象台

昨日の朝の段階で、
土曜日は晴れ時々曇り。

今朝発表で
土曜日は曇り時々雨に修正。

ホンマええ加減にせーよ。岡山地方気象台。呆れてモノが言えんわ。
岡山の予報官は名古屋市・さいたま市より酷い。
35名無しSUN:2013/06/14(金) 08:00:07.91 ID:YzCFxyTo
昨日に続き今日も晴れてる東海以西が非常に羨ましい@関東住在民
36名古屋市:2013/06/14(金) 08:05:25.16 ID:ubaixPqN
今日の予想最高の推移 30→31→33
明日の予想最高の推移 29→31→32
国民を不幸のどん底に叩き落とすしか能がない鬼畜ども。
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、週末、ハナキン、全てを返せ!

>>30
中の人乙。蛆虫どもが毎回毎回同じ過ちを繰り返すから悪い。
37名無しSUN:2013/06/14(金) 08:10:13.11 ID:tjE7BDbn
>>30
気象庁職員発見
38名無しSUN:2013/06/14(金) 08:44:47.76 ID:VSJRwfM/
野球機構のトップは解任みたいだけど、気象庁のトップは解任にならないの?
39名無しSUN:2013/06/14(金) 12:14:17.88 ID:B11C0Ctv
気象庁の施設は全てエアコン禁止にすべき
そういう罰がほしいね

いい加減な予報ばっかり。
40名古屋市:2013/06/14(金) 14:03:11.75 ID:ubaixPqN
木曜の予想最高、30→32に大幅鬼畜殺戮上方修正。税金返せ!
日曜の予想最高の推移 30→31→32→33
胸は痛まないのか。心は痛まないのか。かわいそうな人たち。
41名無しSUN:2013/06/14(金) 14:12:45.09 ID:wIfg0fzT
日本海の雲の帯が、このあと本州の南まで南下→
来週には、「第2世代の梅雨前線」として、明瞭になりそうです。
(沖縄の梅雨前半の大雨は第1世代の梅雨前線)

ようやく梅雨の形になってきそうですが、
42名無しSUN:2013/06/14(金) 15:23:24.57 ID:wIfg0fzT
東・西日本では、今後1週間程度は、雲が広がりやすく雨の降る日もあり
ます
43名無しSUN:2013/06/14(金) 15:34:56.01 ID:5dDZNPJq
あちーよ、気象庁氏ね!
44名無しSUN:2013/06/14(金) 15:48:07.71 ID:ROHA2ZKi
>>42

期待できない地方あり

>>39

禿しく胴衣!!
45名無しSUN:2013/06/14(金) 16:34:49.19 ID:5hQc1az9
来週からまた曇り(降水確率40%)の日々かなコレは。
要するに予報できませんっ!という意味。
46名古屋市:2013/06/14(金) 17:10:03.40 ID:ubaixPqN
明日の予報、曇のち晴→曇のち雨に大幅鬼畜修正。
降水確率、20/20/20/0→20/20/50/50に大幅鬼畜修正。
0%をいとも簡単に覆すな蛆虫。人間ここまで醜くなれるのか。
明日の予想最高、32→29に超大幅鬼畜修正。
どうせ雨は降らず、予想最高も直前鬼畜上方修正されるに決まってる。
47名無しSUN:2013/06/14(金) 17:51:26.18 ID:YRbV7wYd
>>46
いいかな、バカで鬼畜でかわいそうなオマエに教えてやる。
日本の空は終戦前からずっと白人によって支配されている。
気象は国防と直結。
日本人は殺害の対象。
モンサントによる作物支配。
白人による意図的な気象操作。
簡潔にまとめてやったから100万回読んでおけ。マヌケ。
48名無しSUN:2013/06/14(金) 17:57:04.02 ID:Q+Pzn7y4
池沼庁はエアコン使用禁止、飲料購入禁止、農林水産被害は職員の自腹で補償くらいの厳罰を受けるべき。
49名無しSUN:2013/06/14(金) 19:26:03.29 ID:+66wEdp0
愛媛はいつまともに雨が降るんだよ
50名無しSUN:2013/06/14(金) 20:32:24.27 ID:ZwRNr6BZ
>>46
なんかいつも同じようなコメントだね。
月間平均気温ならともかく、32→29
が何で大幅鬼畜修正なのか意味不明
51名無しSUN:2013/06/14(金) 20:34:29.02 ID:DUcW/VUk
>>50
オマエのくだらないイチャモンより200倍くらいは面白いからどうでもいいよ
52名無しSUN:2013/06/14(金) 20:36:02.07 ID:ZwRNr6BZ
>>51
オナニースレッドの名古屋市本人乙
53名無しSUN:2013/06/14(金) 20:39:37.15 ID:2wXF0kml
くだらない
どうでもいい

論理的思考力ゼロだな
54名無しSUN:2013/06/14(金) 20:41:29.73 ID:tjE7BDbn
ID:ZwRNr6BZ
気象庁職員の可能性大。
55名無しSUN:2013/06/14(金) 20:45:07.26 ID:pErdwZfr
スレタイ読めない低脳擁護厨がウザい
56名無しSUN:2013/06/14(金) 20:54:17.46 ID:7EX3l/4P
>>53
おまえみたいなクズについて考えて何かためになることでもあるのか
57名無しSUN:2013/06/14(金) 23:21:32.19 ID:O7GiX8Jw
頼むから荒らしに構う人はアンカーをつけてね
NGで見えてないので不規則発言だけが目立ちます
58名無しSUN:2013/06/14(金) 23:38:51.61 ID:JjzSa9sQ
異常気象発令中
59名無しSUN:2013/06/15(土) 00:02:46.21 ID:nLAMDu4C
NPB会長も不祥事で解任されたんだ

気象庁TOPも解任されるべきだ
TOP7人、解任されるべきだ
60名無しSUN:2013/06/15(土) 00:04:01.60 ID:nLAMDu4C
週間天気予報ののこり3日でころころ変えてんじゃねえぞ、まったく
もう予報するな!
週間予報禁止!!!
61名無しSUN:2013/06/15(土) 01:29:48.31 ID:3Z/lq4mg
>>51
お前はとりあえず邪魔だから死ねよ。
62名無しSUN:2013/06/15(土) 02:55:15.86 ID:n3Htbhzi
気象庁に苦言を呈するスレだぞ?
なんで擁護厨が沸いてるんだ?
63名無しSUN:2013/06/15(土) 06:04:06.25 ID:hbheM1Dm
外しすぎといいたいが、当てる気すらないのを知ってるからもう知らん。
たった一日でここまで修正してくるとはもはやこの予報になんの意味があるのか。
64名無しSUN:2013/06/15(土) 06:53:03.31 ID:yjoiaJeG
この時期の予報は難しい…と一年中言ってる気がするぞ
65名無しSUN:2013/06/15(土) 07:08:18.39 ID:u+N6N0wi
的中率の高いはずの台風進路予測も大ハズレだったしな
66名無しSUN:2013/06/15(土) 07:14:11.51 ID:MrBg2Hzr
おいおい、今日の時系列予報に晴れマークが付いたり、明日は午前中いっぱい傘マークが付いたり…

発表する度に変わるって何だよカス
67名無しSUN:2013/06/15(土) 08:37:21.97 ID:EnlW5KVq
日曜日は天気回復って言うからウキウキ外出の計画&準備をして、
一夜明けたら明日は時々雨だって!?

17時の予報がどう出るか?
68名無しSUN:2013/06/15(土) 08:41:37.05 ID:x3yh8rPH
衛星写真では梅雨前線の雲があるのに天気図には無い…
69名無しSUN:2013/06/15(土) 08:47:34.23 ID:2dwMUI5m
梅雨前線って言葉を聞かないね
70名無しSUN:2013/06/15(土) 08:52:02.00 ID:ALEsYtQB
私達の尊敬している生物、それはカメレオンですから(笑)

気象庁(笑)
71名無しSUN:2013/06/15(土) 09:01:05.23 ID:+wHoB1XL
明日の予報、このまま雨ならウニに完敗だな
先日の自衛隊の件もそうだが、当ててからほざけや税金泥棒どもめ


海 栗 の 追 っ か け 予 報wwwwww
72岡山市:2013/06/15(土) 09:54:18.95 ID:KrfrExkh
今日は珍しく当てたな。
73名無しSUN:2013/06/15(土) 11:53:18.69 ID:qxqkJYCs
いつの予報と比較して「当たった」なんだよ
74名無しSUN:2013/06/15(土) 13:50:03.22 ID:92bkZGfg
TVの予想士等は
熱中症対策でお茶を濁すの止めた方が、
近所の人でも言えるレベルだし。
あと嬉々と猛暑とか
炎天マークを貼るのも止めろ、日中の外で同じ事やってみろよ
75名無しSUN:2013/06/15(土) 14:01:26.42 ID:Gz7Jg8jf
近畿梅雨入り・・・全然降らないぞ
今日午前60%・・・一滴も降らないぞ

数十年前から気象予報、進化どころか退化しているんじゃねーの
76名無しSUN:2013/06/15(土) 14:16:11.45 ID:Zp+t5lX+
横浜晴れてるぞ
午後から本降りじゃなかったの?
77名無しSUN:2013/06/15(土) 14:20:14.03 ID:0GGXDHtN
来週のさいたま!

水曜日の雨マーク以外は「曇時々晴 30%」連発かよ・・・
適当でいい加減でデタラメな仕事しててもいいんだから超うらやましいな!
78名無しSUN:2013/06/15(土) 14:22:25.96 ID:5nmMT4Cf
横浜めちゃくちゃ晴れてるねw
まぁ晴れなら晴れでいいんだけどさ、
それとめちゃくちゃな予報するのは別問題だ
79名無しSUN:2013/06/15(土) 15:00:58.30 ID:MrBg2Hzr
明日午前中いっぱい傘マーク付いてるけど、正直全く信じてない
真夜中から明け方に弱い霧雨が降って終わりだろ


つか、そもそも日曜日は良い天気とか何とか言ってたよな?気象庁様???
80名無しSUN:2013/06/15(土) 15:20:21.79 ID:nT5kYtjk
今日は曇りベースで夕方から雨予報でお出かけは止めた方がいいって感じだったけど
実際のところ曇天ではあるけど午前中は青空広がってたし午後もたまに陽射しあって明るいから
晴れベースで早めの帰宅だったらお出かけ日和の方が予報は良かったと思う
81名無しSUN:2013/06/15(土) 15:48:56.16 ID:L79ncylK
今日、曇り午後から雨って予報だったよね。

朝からずっとカンカン照りですごく暑いんだけど。
自転車でちょっと遠いところに行く予定だったけど、
雨って言うから明日に延期したんだけど。
まさか明日降るとかじゃねーだろーな!
82名無しSUN:2013/06/15(土) 15:49:31.07 ID:L79ncylK
地域書き忘れた。東京な!
83南関東:2013/06/15(土) 16:34:05.18 ID:SBu3T8qH
午後は本降りの雨になる予報だったのに、雨どころか
晴れ間すら見えている件。
84名無しSUN:2013/06/15(土) 16:46:01.09 ID:GirBeNmc
栃木北部いきなり来たよ
土砂降り
85名無しSUN:2013/06/15(土) 17:03:54.13 ID:5nmMT4Cf
なんか小出しに予報変えまくってるな。
今日午後からは雨予報だったのにかんかん照りでいつの間にか今日いっぱい雨予報から曇り予報に変わってるぞ
86名無しSUN:2013/06/15(土) 17:36:56.46 ID:hgm2vsPb
>>68
シーラスストリークを「梅雨前線の雲」とは言わない
87名無しSUN:2013/06/15(土) 18:29:30.00 ID:nLAMDu4C
小出しに予報変えまくるのなら、もう週間天気予報はするな
例えば、3日目以降とか?にしとけー

7、6日前が雨で、5,4日前が曇で、3日前が晴れで、前日が曇りで、当日が雨!

大阪やけど、マジびびった・・・
はじめ、ああ雨かとあきらめたけど、日に日に予想が晴れになって喜んでた・・・
でも、結果は雨・・・

この場合4日前まで?にしとったら、変な期待はせんですんだんや
しばくぞ、気象庁
88名無しSUN:2013/06/15(土) 18:33:08.83 ID:nLAMDu4C
わからんもんは分かりませんでええねん
ほんま 嘘 だけはやめとけ
89名無しSUN:2013/06/15(土) 18:50:44.40 ID:6Z1iIGlS
このところの週末の予報の外しっぷりはもう恐れ入るレベル
いやまいったまいった、またうっかり信じて今日の計画を流してしまった。


自信たっぷりで雨の解説してくれた平○をグーでパンチしたい気分
90名無しSUN:2013/06/15(土) 18:51:14.85 ID:GBlHeVkk
今日は昨日より−2℃のはずじゃなかったのかよ!@栃木
91名無しSUN:2013/06/15(土) 18:59:22.89 ID:e7Huqcwe
これ東京降らないんじゃね?www
92名無しSUN:2013/06/15(土) 20:33:15.17 ID:2dwMUI5m
東京、今日雨降った??
昼からどうのこうの言ってなかった??
93名無しSUN:2013/06/15(土) 20:51:55.57 ID:L79ncylK
東京だけど結局一滴も降ってないどころか
洗濯日和のカンカン照り

数日分が全部乾いた
94神奈川西:2013/06/15(土) 21:32:36.86 ID:e5f6ZvLF
降水確率70%70%60%で3日連続で雨降らずw
95名無しSUN:2013/06/15(土) 21:34:06.12 ID:Ioxl6OBS
前線が消えちゃいますけどww
異常気象じゃないんですよね気象庁さんww
禁句でしたっけw
96名無しSUN:2013/06/15(土) 22:22:32.50 ID:MrBg2Hzr
関東地方は激しい雷雨って言うから、草野球の予定見合わせたのに…
なんだ、激しいライブの聞き間違いか!?

嘘吐きは気象庁の始まりって子供たちに教えような
97名無しSUN:2013/06/15(土) 22:59:36.81 ID:+pgUPs9G
しかしまた今回も豪快に外したな
98名無しSUN:2013/06/15(土) 23:21:08.43 ID:n3Htbhzi
愛知県
18時〜24時は曇りで降水確率20%だがずっと普通に雨降ってますけど
アメダスでも降水観測してるのになんでだよ予報どころか実況も当たってないぞwww
99埼玉県:2013/06/15(土) 23:21:13.81 ID:kamG1yLv
明日の天気予報推移
曇時々晴
  ↓
曇40%
  ↓
雨のち曇

晴れ予報を見て休日の予定を立てた県民に対し
どう申し開きするつもりなのか。
役立たずどころか有害ですらある税金泥棒。
プロ野球コミッショナーに匹敵するクズ。
100名無しSUN:2013/06/16(日) 00:35:52.77 ID:jzS8Hb0h
あまりに無能すぎる
101名無しSUN:2013/06/16(日) 01:23:19.10 ID:n3EPnrki
今の気笑庁は梅雨明けも予想できません。
102名無しSUN:2013/06/16(日) 01:37:10.71 ID:aX8bx1SN
関東地方の週末、土曜日は雨が降りやすく、日曜日は日が差すでしょう
お出掛けは日曜日がオススメです


雨の外出をオススメ(笑)
気象庁(笑)
103名無しSUN:2013/06/16(日) 01:44:40.09 ID:aX8bx1SN
マジで気象庁職員とか恥ずかしくて名乗れないよな
世間に嘘と適当な情報を公開して、それが虚言でも何の責任も負わず、税金で飯喰ってるんだから
104名無しSUN:2013/06/16(日) 02:23:18.06 ID:gCIVYD39
異常気象、異常気象っていうけど、

異常気象庁の略だったんだよなw
うそつき気象庁め

気象庁長官を罷免できないものか・・・・
体質が腐ってるよ
105名無しSUN:2013/06/16(日) 03:45:41.26 ID:fyJoCcod
>>100
あまりに無能すぎる。おたくが。
106名無しSUN:2013/06/16(日) 05:58:44.94 ID:QGjbqHBS
金曜の夜に「お出かけ日和の日曜日」って言ってたのに…
107名無しSUN:2013/06/16(日) 06:12:23.96 ID:Sxm/y5fO
降らないといえば降る
降るといえば降らない…いつもの通り〈以上
108名無しSUN:2013/06/16(日) 06:31:13.93 ID:Z8G7B1J8
こんなに降る予報だったっけ。明らかに本降りレベルなんですけど。
109名無しSUN:2013/06/16(日) 06:49:25.56 ID:aX8bx1SN
もはや天気予報ではなく「おてんききろくがかり」だな
幼稚園児レベルの仕事
110名無しSUN:2013/06/16(日) 09:28:19.33 ID:zay1Hvjg
今日って予報じゃ晴じゃなかったっけ
日が変わる頃から雨降りまくりなんだが…
ほんとに>>81かよ!
111名無しSUN:2013/06/16(日) 09:28:28.87 ID:ce2z+rxD
実況さえ間違ってる時もあるものねえ
112名無しSUN:2013/06/16(日) 09:29:02.56 ID:zay1Hvjg
>>105
おはよう、中の人!
113名無しSUN:2013/06/16(日) 12:21:53.37 ID:G38nN85X
早く梅雨入りしろや四国
昨日たった一日、しかも半日降っただけ
来週もどうせ降らないし梅雨空になんかならないんだろ?
週間予報見る度に、雨予報が後にずれ込んでるように見える。
最近の天気予報もなんとなく自信なさげだし、全然意味ない。
114名無しSUN:2013/06/16(日) 18:01:33.99 ID:SROckR/D
高松地方気象台のコメント
「2〜3日後には梅雨前線が中国地方まで南下し、梅雨前線に向かって湿った空気が流れ込むため、
四国地方は太平洋側のみで雨が降りますので、四国地方の梅雨入りは撤回しません(キリッ
115名無しSUN:2013/06/16(日) 18:05:37.93 ID:EEmYZqAN
まさに、異常気象庁

最近の体たらくっぷり、責任とれよー
116名無しSUN:2013/06/16(日) 18:06:47.47 ID:EEmYZqAN
コンピュータに頼りっぱなしで、気象担当の実力は素人以下なんやろうな
117名無しSUN:2013/06/16(日) 18:41:02.68 ID:E21oToBu
気象のプロっていうよりは、責任転嫁のプロなんだろーな
118名無しSUN:2013/06/16(日) 19:03:55.44 ID:E21oToBu
2時間予報ですら全く当たらないのに、週間天気予報って何よ?
もはやここまできたら、風説の流布
直ちに、週間天気予報を法律で禁ずるとともに、気象庁幹部をひっ捕らえよ
119名無しSUN:2013/06/16(日) 21:31:46.32 ID:zay1Hvjg
雨がやんだらギンギラの日照り。
なんぞ?雨か日照りのどっちかしかないんかねぇ…

それでも予報ができない気象庁よ
120名無しSUN:2013/06/16(日) 22:03:15.20 ID:/TBsczRz
あまりに無能すぎる。気象庁は。
121名無しSUN:2013/06/17(月) 11:27:46.26 ID:zX+NOMZq
素直に下方修正すればいいのに。それ以前に関東の高温予報は無理があったってことだよ。
予想が下手なのは百歩譲って仕方ないにしても間違いを素直に認められるようになろうよ。
相変わらず長袖に羽織ものがちょうどいい涼しさ。水ゆでカエルなのかも知れないが。
122名無しSUN:2013/06/17(月) 12:17:39.81 ID:cktTwzZ0
>>121
何度も申し上げていますが白人による気象操作。早く理解してください。
123名無しSUN:2013/06/17(月) 12:53:17.53 ID:P3Ooc+/F
さいたまです!

先週は、水曜日の雨マーク以外は「曇時々晴 30%」・・・
案の定木・金が雨マークに変わりましたが・・・
124名無しSUN:2013/06/17(月) 13:30:24.21 ID:5UvteRSV
おすぎです!!
125名無しSUN:2013/06/17(月) 13:59:20.15 ID:eQMhIQ8N
ピーコです!!
126名無しSUN:2013/06/17(月) 13:59:20.60 ID:Lq0us3Ij
梅雨入り宣言なんかするなよ
梅雨明け宣言も有耶無耶にするくせに
127名無しSUN:2013/06/17(月) 14:02:56.38 ID:4BIhgp7V
そもそも梅雨明けとか梅雨入りとか、やめたらどう
今のくそ気象庁が勝手に決める権利ないで、もっと昔みたいに頭脳レベル戻してから宣言しやがれ
128名無しSUN:2013/06/17(月) 14:49:54.53 ID:FpCc3P4F
自分ではできないのに人の邪魔だけはする最低の人間の集まり
129名無しSUN:2013/06/17(月) 16:52:45.78 ID:Lq0us3Ij
気笑庁を擁護する奴は人間のクズ
130名無しSUN:2013/06/17(月) 17:45:20.42 ID:c/oAp8lL
気象庁梅雨予想の意義を防災にあるといっているのだがどうよ。
131名無しSUN:2013/06/17(月) 17:47:45.74 ID:c/oAp8lL
気象庁→気象庁は
132名無しSUN:2013/06/17(月) 17:49:34.95 ID:GMjvJD+o
>>128
クズらしい書き込みだなw
スレタイ読め
133名無しSUN:2013/06/17(月) 18:09:25.99 ID:FPsHWY80
週間天気で予報が毎日曇りと雨マークがつくときほど当てにならんものはない
134名無しSUN:2013/06/17(月) 19:27:12.74 ID:tgOT+NBR
今日は、東京こんなに暑かったっけ??
明日も30度だとよ
135名無しSUN:2013/06/17(月) 20:28:47.69 ID:B6rfnHWs
>>122
そんなことができるなら、何故毎年のようにハリケーンや竜巻で壊滅するの?
あんたは白人を超人的な悪魔か何かだと思ってんですか?
136名無しSUN:2013/06/17(月) 20:30:37.73 ID:uvejML74
>>133
C確率なんてもんは、的中率50%以下と見たほうがいいな

俺の独断と偏見によれば、A確率の的中率70%程度、B確率の的中率65%以下50%以上
137名無しSUN:2013/06/17(月) 20:33:43.29 ID:/JH7+o7V
>>135
>>122はイスラム過激派か北鮮人じゃね?
138名無しSUN:2013/06/17(月) 21:03:19.98 ID:SxTiO7h/
>>128
つーか邪魔されてないだろwww
天気当てられないのは2ちゃんねらーのせいか?
無能な上に責任転嫁、さすがは気象庁(笑)の職員さんだな
139埼玉県:2013/06/17(月) 21:35:22.29 ID:5EnpGxmD
明日の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇のち一時雨
20日の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 雨のち曇 → 曇一時雨
21日の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇一時雨

当初の晴れ予報は一体何だったのか。
こんな予報に価値があると思うのか。
足りない脳みそを最大限に使ってよく考えてみろ税金泥棒。
140名無しSUN:2013/06/17(月) 22:27:07.14 ID:cktTwzZ0
>>135
なにも知らないあなたにお答えします。
ハリケーンや竜巻は人工で引き起こせます。そして引き起こします。なぜか。人口削減のため。
いいですか、世界を支配する白人は悪魔です。
141名無しSUN:2013/06/17(月) 22:53:09.70 ID:GMjvJD+o
はよ、?マーク導入しろ!
142名無しSUN:2013/06/17(月) 22:56:06.18 ID:FpCc3P4F
スレタイ通りだろアホか!
自分のことだと思ったか
143名無しSUN:2013/06/17(月) 22:59:36.03 ID:GMjvJD+o
>>142
お前も?じゃ
7日後の天気も?じゃ
144名無しSUN:2013/06/17(月) 23:19:35.49 ID:cktTwzZ0
前のページでもさんざん言ってきましたが>>47に記しました。
解説します。
‘日本の空は白人によって支配されている。’
日本のすべての航空機はアメリカが許している空域しか飛べない。
目の前に危険な積乱雲があった場合、避けたくても空域から外れることは許されない。
‘気象は国防と直結’
自国の空がどんより厚い雲に覆われていたり豪雨であっても敵対する相手国の空がすっきり快晴だったら。
‘日本人は殺害の対象’
英米にとって一番の敵対国は日本である。なぜか。優秀だからです。
ゆとり教育は何のためだと思いますか?
欧米を中心として我が国日本にもケムトレイルを毎日大量にばらまいています。
予防接種と嘘をつきワクチンで断種をおこなっています。
円の運命はすべてニューヨークとロンドンの投資家に握られています。言い換えると日本人にはとっくの昔から自国通貨‘円’の管理ができない。
戦後の徹底した経済制裁。もの作り世界一の日本がなぜこれほど経済が落ち込んでいるのかあなたはご存じですか?
原発を作らせておいて破壊する。311は自然災害に見せかけたユダヤによる攻撃。
‘モンサントによる作物支配’
わざと雨を降らさない。豪雨にして畑にダメージを与える。すると作物が育たない。白人投資家は値を吊り上げボロ儲け。
そして危険な遺伝子組み換え作物を武力を背景にして押し売り。日本人は食料の管理ができなくなる。
ついでに言うと水も民営化すると麻生が米国で発言しました。水も外資が管理することになる。言っている意味わかりますか?
‘気象操作、人工地震’は世界の軍部ではとっくに常識である。
我々が現在目にしている科学と最先端の科学とでは1000年もの開きがあるという。
あとは面倒だから自分で調べて。
新世界秩序が理解できれば日本で起きていること世界で起きていることがすべて明快に理解できます。
ついでだからあと一つ。最近南海トラフ地震が懸念されていますね。犯行予告と捉えた方がいいだろう。
145名無しSUN:2013/06/17(月) 23:30:49.61 ID:FpCc3P4F
頭のおかしな人ばっかりになったな
146名無しSUN:2013/06/18(火) 00:22:11.43 ID:wGj9gLDt
これから気笑庁の言い訳が楽しみw
147名無しSUN:2013/06/18(火) 06:21:06.70 ID:DMb6IprW
>>145
気象庁(笑)の工作員だろ
もはや気障庁だな
148名無しSUN:2013/06/18(火) 07:47:16.79 ID:LWAd96KX
これから来るやつ梅雨前線なの?

ただの低気圧っぽくね?
149名古屋市:2013/06/18(火) 08:18:33.12 ID:KbJe2JQX
明日の予想最低の推移 22→23→24 税金返せ!
明日の予想最高、26→29に超大幅鬼畜殺戮上方修正。
ようやく涼しくなると期待していた国民の人権を侵害する行為に他ならない。
人間の顔をした悪魔。人間、ここまで醜くなれるのか。人間、こうはなりたくないものだ。
150名古屋市:2013/06/18(火) 11:02:31.06 ID:KbJe2JQX
今日の予想最高、30→32に大幅鬼畜殺戮上方修正。
思わぬ高温で体調を崩した国民がいたら責任取れるのか蛆虫。
週間予報、あさってからは予想最低20〜21℃、真夏日は日曜のみ。信用できるか芋虫。
151名無しSUN:2013/06/18(火) 13:00:37.47 ID:f1oTXyjj
台風発生。
今回は九州の西から四国沖を通過する予想。また、今回も外すだろうな。
気象庁VS米軍の対決も見物だ。
152名無しSUN:2013/06/18(火) 13:04:03.84 ID:nMQAobsS
>>145,146,147,149
脳が空っぽのおめでたいオマエたちがうらやましいよ。
153名無しSUN:2013/06/18(火) 13:14:28.76 ID:2OJFeNvd
今朝3:40発表の短期予報解説、日付が6月17日になってんどw
154名無しSUN:2013/06/18(火) 15:00:18.17 ID:V4e0T9s9
短期予報解説、ミスプリ多いよな、日付のミスは初めて見た
155名無しSUN:2013/06/18(火) 15:46:56.09 ID:Dah77TVX
よわーい台風が発生。気象庁がルンルン気分で
「大雨!」と煽ってます。

そーとー弱いんだけど…
上陸もしなさそうなんだけど…
156名無しSUN:2013/06/18(火) 16:29:38.77 ID:EVfvuN0v
多摩東部〜23区内にかけて
ゲリラ豪雨があったみたいですが

予報の方は…
157名無しSUN:2013/06/18(火) 17:26:51.18 ID:LWAd96KX
>>156
朝のNHKでは晴れだったと思ったが・・・
いつの間にか夜から雨になってる

南の風 23区西部 では 南の風 やや強く 雨 所により 雷を伴い 激しく 降る
158名無しSUN:2013/06/18(火) 17:46:09.75 ID:Dah77TVX
>>156
いちおう、朝6時半の予報では「夕方から雨」っていってたよ。
ただ、夕立って感じじゃなくて明日・明後日まで続く長雨みたいな表現で、ハズレじゃないかと。

うちは多摩中部なんだけど、パラッパラで終わった。降って無いも同然でやはりハズレだ。
159名無しSUN:2013/06/18(火) 17:47:29.43 ID:wGj9gLDt
気笑庁より素人判断のほうがよく当たる。

明日の近畿は曇り時々晴れで降水確率20%!
160名無しSUN:2013/06/18(火) 21:16:03.46 ID:CuebBHlE
次の台風は日本の南岸に近いところを東進する予想になってるが…



信頼度はCと言ったところか。
161名無しSUN:2013/06/18(火) 22:10:22.23 ID:jrATcXpn
16時すぎに降ってるからって17時に60%にして
その後降らないからって19時に30%に戻したの?
なんだそりゃw @東京
162名無しSUN:2013/06/19(水) 00:59:17.50 ID:JvIgPlQY
既に、台風の進路予想と週間天気予報が矛盾してるもんね(笑)@関東

ああ、アレか
次の台風は降水量0のヤツか
163名無しSUN:2013/06/19(水) 01:50:24.69 ID:bnRnrqy1
警戒するのは大雨じゃなくて奇生庁のデタラメ予報だろw
164名無しSUN:2013/06/19(水) 02:50:03.90 ID:CwsGxFtf
さっそく米軍との予報がズレまくってる件について

無能庁
「日本時間21日21時には四国から近畿」
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1304l.html


米軍
「世界協定時21日12時=日本時間21時には千葉南岸」
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0413.gif

どうなることやら
165名無しSUN:2013/06/19(水) 06:54:40.14 ID:x3+pqJ7I
そりゃ、米軍でしょ!
米軍の予想はホンモノ
無能庁の予想は戯れ
166名古屋市:2013/06/19(水) 07:23:12.32 ID:SEn/5Dva
今日の予想最高、28→30に大幅鬼畜殺戮上方修正。
毎度毎度の気温の上方修正にはもう飽きた。
胸は痛まないのか。心は痛まないのか。かわいそうな人たち。
167岡山市:2013/06/19(水) 09:10:34.51 ID:WBLpqM7u
朝から雨が降る予報だったが、見事に降っていない。
すかさ午後から降る予報に修正。さすが、嘘つき岡山痴呆気象台。
数時間後の予報すら出来ないのか?
168名無しSUN:2013/06/19(水) 11:46:49.68 ID:wUUEb5QM
111の次は154かよオモロー
169名無しSUN:2013/06/19(水) 14:45:29.43 ID:J7/EV26s
関東は昼から雨って言いましたよね?降ってねえぞこの馬鹿やろう
170名無しSUN:2013/06/19(水) 18:21:46.48 ID:q7j4+8Pv
雨なんか降らなかった。日も差してきた@町田

こんだけ外しても平然ともうすぐ天気予報ですね。
171名無しSUN:2013/06/19(水) 18:45:54.91 ID:RHnlIKIa
そろそろ、何か革命的に週間天気予報等を変えんとあかんよな、
保守保守保守脳の公務員幹部には、へたれでそんな勇気もないやろうけど・・・・
172名無しSUN:2013/06/19(水) 18:47:23.91 ID:RHnlIKIa
己の技術力を恥じる予報官はおらんのか、しかし・・・・
堂々と責任をとる幹部もおらんのか、しかし・・・

気象庁職員、全員罷免じゃ!
173名無しSUN:2013/06/19(水) 19:04:35.27 ID:xv+3m+wO
曇っているだけで雨降ってないんですが…?
明日の予測さえできないの?どんだけ怠慢で甘いんですかー
職員さんはぬるま湯に浸かっていい生活できて幸せですねえ
174埼玉県:2013/06/19(水) 22:04:35.01 ID:NExhrAZz
土曜日の天気予報推移
曇時々晴
  ↓
曇時々晴
  ↓
曇時々晴
  ↓
雨のち曇

これは酷い。少しでも良心が残っているなら
土曜日の予定が台無しになった県民に土下座して
税金返すべきだろう。
175名無しSUN:2013/06/19(水) 22:38:47.61 ID:g2v1Z/4u
なかなか降らないから曇40%にしたら・・・w
裏目りすぎだろ気象庁w
担当予報官は雨雲レーダー見れない環境なのかよw
箱根バリアは凄いが、それ以前に都内で雨雲発生しやすいだろ
176名無しSUN:2013/06/19(水) 23:42:43.37 ID:CM1YQUUH
週間くそ天気予想よ、

どうせ直前までは予想できんのやったら、3日目以降は?マークにしとけゆうとるやろ!
意味のない情報で期待だけをもたせるなって

わしが信長やったら、予報官うちくびじゃ!
177名無しSUN:2013/06/20(木) 00:46:48.35 ID:ATcteIa8
雨予報であまり降らなかったから曇予報に変更した途端に…

…と書こうとしたら少し上に同様の書き込みがw
明日は傘が必須だろう。
178名無しSUN:2013/06/20(木) 01:00:40.49 ID:h3dqUBto
週間予報やめれ 奇勝庁
179名無しSUN:2013/06/20(木) 04:43:05.45 ID:7JUaZ1PB
関東はほとんど降らないとか言い出したとたん
降り出しました
相変わらずの予報です
180名無しSUN:2013/06/20(木) 05:30:23.65 ID:shXw87D1
梅雨入り宣言、間違いを認めて訂正しろよ!
間違ったまま記録を残すな、反省しろよ!
反省しない学術なんて停滞を続けるだけだぞ
181名無しSUN:2013/06/20(木) 05:43:33.25 ID:IV5vf02Y
気象庁と逆のことをいえば当たるかも
182名無しSUN:2013/06/20(木) 07:30:58.20 ID:wrt7VXZj
気象庁を複数の民間企業に分割して、精度の競争をさせなあかんな

精度の悪さ、技術力の低さは、おどれの給料ダウンで味わえ!
公務員はあかん

守秘義務のある部門のみ国有として、最小限だけ残しとけ
あとは、民間開放じゃぁぁぁぁl
183名古屋市:2013/06/20(木) 08:08:08.10 ID:/uHcwTD0
今日の予想最高、27→24に超大幅鬼畜下方修正。
思わぬ低温で体調を崩した国民がいたら責任取れよ蛆虫。
184名無しSUN:2013/06/20(木) 09:17:50.89 ID:LrmBPXAW
台風の進路もあれだが
翌日の天気くらい当てろ
昨日の夜から明日一杯雨の予報出してたのに
あおぞら出てて暑いんですが@宮崎
185名無しSUN:2013/06/20(木) 11:30:18.14 ID:V81ZeDga
台風の影響はどこいった
186名無しSUN:2013/06/20(木) 12:02:34.88 ID:ATcteIa8
関東やはり雨降りだした&雨予報に変えたw
187名無しSUN:2013/06/20(木) 12:05:33.29 ID:HLXM6IU/
天気予報も台風の進路予想も全然だめじゃん
188名無しSUN:2013/06/20(木) 12:12:24.22 ID:JRhlsqVh
おいw

台風4合が西に進んでるぞwww
189名無しSUN:2013/06/20(木) 13:32:37.09 ID:hHwOtGT1
西からてんこ盛り雨雲来てるのに昼前からくもりはないだろ
もう徹底的に外れまくってるなw
190名無しSUN:2013/06/20(木) 14:16:49.04 ID:JRhlsqVh
台風4号、中国行ってるけど?w
191名無しSUN:2013/06/20(木) 14:23:50.72 ID:hY7FSPrs
東京
(激しい)雨予報だった昨日はほとんど降らず
くもり予報の今日は降ってます
192名無しSUN:2013/06/20(木) 14:38:41.69 ID:P//wkOYw
ミヤネでやってた予報士も馬鹿
民間も酷いな、気象庁にわをかけて酷い
193名無しSUN:2013/06/20(木) 16:51:11.29 ID:QyAnWdHW
できる予報士、でけへん予報士と何処かでまとめんとあかんな
194名古屋市:2013/06/20(木) 17:14:09.84 ID:/uHcwTD0
金曜の予想最高、最初は32℃だったのが、最新の予報では23℃。
金曜の予報、最初は曇時々晴だったのが、最新の予報では雨一本。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリ、手当ガッポリなのだから不条理だ。
195名無しSUN:2013/06/20(木) 17:50:05.48 ID:ytaxWhTR
今夜も平井さんはいけしゃあしゃあとお天気解説するんでしょうか?

そう昨日の予報なんてだれも覚えてませんものね。
196名無しSUN:2013/06/20(木) 19:21:37.85 ID:gKEKuBmX
昨日15時あたりから夜まで雨マークで
一向に振らず8時あたりからやっと。
今日見たら朝だけ雨マークでそれ以降
曇マークだったが昼からずっと降ってる
ちょっと酷いですわ
197名無しSUN:2013/06/20(木) 19:56:55.78 ID:YD2vItt/
>>195
むかつくよね
198名無しSUN:2013/06/20(木) 21:13:04.69 ID:2BzZBMCd
気象衛星画像と天気図の位置がズレてる、w
199名無しSUN:2013/06/20(木) 22:36:50.04 ID:2BzZBMCd
マジいい加減にしろよ、台風消えてるやんけボケが!!
200埼玉県:2013/06/20(木) 22:44:08.51 ID:pHZNYztk
昨日夕方発表の天気予報
20日 南部:くもり 所により 明け方 まで 雨

ところが実際は午後から広い範囲で本格的な雨。
前日に出した予報をここまで大外しして、それでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
有機物失格、物体失格、質量失格、全てにおいて失格。
 
201名無しSUN:2013/06/20(木) 23:12:52.09 ID:8w99XVHu
こりゃ、デモ起こさなあkんレベルやな・・・・・
202名無しSUN:2013/06/21(金) 02:01:59.27 ID:9SpKu0lu
台風が九州じゃなくて中華人民共和国に上陸してるんじゃ・・・。
203名無しSUN:2013/06/21(金) 02:04:40.30 ID:COVgiJSb
テスト
204名無しSUN:2013/06/21(金) 02:07:58.49 ID:COVgiJSb
205名無しSUN:2013/06/21(金) 02:37:56.02 ID:en2oaw9n
バカしかいないスレ
206名無しSUN:2013/06/21(金) 02:55:27.38 ID:NGKf7U8w
台風消えてんぞ
207名無しSUN:2013/06/21(金) 10:17:12.01 ID:SSAM5IMA
結局雨降らないのかよ
はああああああ
208名無しSUN:2013/06/21(金) 13:45:09.90 ID:jmWEPl8n
台風4号

      合  掌
209名無しSUN:2013/06/21(金) 14:16:37.57 ID:aHl6gA67
やっぱり「台風」は上陸しなかったね
210名無しSUN:2013/06/21(金) 16:12:33.76 ID:1ktrIR+2
>>205
職員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しSUN:2013/06/21(金) 16:52:34.66 ID:4zvdrRU+
バカしかいない気象庁
212名無しSUN:2013/06/21(金) 18:39:24.74 ID:elCG2Rr0
バカな気象庁
213名無しSUN:2013/06/21(金) 23:31:24.69 ID:2dtZPFVj
無能庁
214名無しSUN:2013/06/22(土) 00:40:09.18 ID:Amn+vHE3
おめぇんこ
215名無しSUN:2013/06/22(土) 01:35:51.82 ID:YH0wn57T
>>200
あったまわるーい君が一番人間失格ネ。
216関東:2013/06/22(土) 06:40:30.46 ID:k1TjgS/C
土曜予報が変わって、結局、土日とも晴れじゃんか。
土日で遠出するのを止めて、損した気がする。
217名無しSUN:2013/06/22(土) 06:50:35.12 ID:SeKitSb9
40%とか
今日中に雨降らなかったら気象庁の傘没収な
@九段下
218名無しSUN:2013/06/22(土) 10:33:30.33 ID:gMljyTva
民間の予報士が気象庁発表と違う予報をして、予報士の予報が当たった途端
気象庁がその予報士に情報回さないようにしたって話を聞いたことがあるんだけど本当?
219名無しSUN:2013/06/22(土) 11:26:25.20 ID:XbQbo9fl
今日は午前中はギンギラの日照りだというから出かけるのやめたのに
なんか朝からどん曇なんだけど…これなら出かけても良かった
220名無しSUN:2013/06/22(土) 11:33:24.26 ID:jnhaA4KJ
また平井はデマを流したのか
221名無しSUN:2013/06/22(土) 11:40:45.65 ID:g9QGnian
今日、神戸市晴れって聞いたんだけど……
222南関東:2013/06/22(土) 12:17:38.79 ID:k1TjgS/C
好天なのに観光地に向かう高速の渋滞が、ウソのようにほぼ無し。
土曜悪天予報を前々日まで出してて、
結局外して、経済活動まで悪い影響与えてるなあ。
223名無しSUN:2013/06/22(土) 17:07:56.88 ID:Z40xtW8w
一日に何回もコロコロ予報を変えるなよ!
クソカス無能庁!
224名無しSUN:2013/06/22(土) 17:12:17.15 ID:vN9oI7+C
関東南部は午後雨になるという予報を無視して
洗濯してしまったが…

予報に反して晴れてるから良く乾くわ
225名無しSUN:2013/06/22(土) 22:01:29.13 ID:vTTz1lJq
近畿は土曜日は晴れるいう週間天気予報だったが案の定、曇り。
洗濯しなくてよかった。
226名無しSUN:2013/06/22(土) 22:50:15.22 ID:sSTKg0Jg
205 :名無しSUN :2013/06/21(金) 02:37:56.02 ID:en2oaw9n
バカしかいないスレ

215 :名無しSUN :2013/06/22(土) 01:35:51.82 ID:YH0wn57T
>>200
あったまわるーい君が一番人間失格ネ。

  ↑
無能庁無能職員乙wwwwwwwwwwwwwww
227名無しSUN:2013/06/22(土) 23:07:24.35 ID:KSjuAWEZ
擁護厨は相変わらず煽ることしか能がないな
228名無しSUN:2013/06/23(日) 05:09:44.79 ID:grEZyUC0
予報が変わりすぎて見通しが立たない
229名無しSUN:2013/06/23(日) 07:24:40.74 ID:zXZ9agbM
数日後、このスレに「今日から涼しい曇りになる予想だが、今日も暑い晴れだぞ、気象庁氏ね!」
と書き込む関東民が続出するだろう。
230名無しSUN:2013/06/23(日) 09:22:28.31 ID:ljLEI39Q
埼玉県と名古屋市さえ消えてくれればこのスレッドは落ち着く。
231名無しSUN:2013/06/23(日) 10:18:55.01 ID:dFZL470M
>>230
オマエみたいな無能庁が消えてくれると一番いいよ
232名無しSUN:2013/06/23(日) 13:40:19.54 ID:cXNetbY6
朝からポツポツ降ってるのに今日の天気は曇りって。
どしゃ降りじゃないと雨の予報にはならないのか。@島根県東部
233名無しSUN:2013/06/23(日) 15:43:35.21 ID:T6HtIKs7
>>229

      ____
    /火病.虚言\ 〜 プゥ〜ソ
   | 大卒ヲナニート |〜 プゥ〜ソ
   |妄想 犯罪者.|〜 プゥ〜ソ
   |自演 串使い.|〜 プゥ〜ソ
   川|川/   \.|〜 プゥ〜ソ
  ‖|‖ (。\iii'/゚|〜 プゥ〜ソ
  川川‖   ● ● ヽ〜 プゥ〜ソ
  川川   ∴)д(∴ )〜 プゥ〜ソ
  川川      〜 /〜_ カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖    _____
 川川川川___/‖.    |串刺し ̄\ \
___/禾ロイ乍  \...     | ネカフェ | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \.     |  |  PC|__| 
|:::::::| \____|⊃. ⊂)   |__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|    〔 ̄ ̄〕
234名無しSUN:2013/06/23(日) 18:53:41.50 ID:BXm8fcfR
Yahoo!天気の雨雲レーダーも酷いな
土砂降りの東京に一切雨雲が掛かってないんだよ
アレも気障庁提供か?
235名無しSUN:2013/06/23(日) 19:20:59.09 ID:Mu/2fOe8
気象操作だよ、早く気付け。
236名無しSUN:2013/06/23(日) 19:29:19.64 ID:ljLEI39Q
>>231
本人必死だな。
237名無しSUN:2013/06/23(日) 19:47:45.67 ID:qp3cZ1FQ
スレの趣旨を理解していないゴミが増えてきたな
とりあえず死ね
238名無しSUN:2013/06/23(日) 19:53:44.93 ID:hl2nYDHb
今日東京は、30度もあった??
239名無しSUN:2013/06/23(日) 19:57:01.08 ID:qp3cZ1FQ
>>235
ところでお前、いつ俺のチンコしゃぶってくれるの?
240名無しSUN:2013/06/23(日) 20:03:21.06 ID:ljLEI39Q
>>237
ダさいたま、なごや 乙
241名無しSUN:2013/06/23(日) 20:43:05.25 ID:qp3cZ1FQ
>>240
都民だよクズwww
242名無しSUN:2013/06/23(日) 21:27:04.59 ID:ljLEI39Q
>>241
くやしいのお くやしいのお 涙涙・・・・wwww
243名無しSUN:2013/06/23(日) 21:55:58.63 ID:qp3cZ1FQ
そもそも埼玉と名古屋は別人だけど
244名無しSUN:2013/06/23(日) 22:52:17.78 ID:he3qy20m
 ID:ljLEI39Q
    ↑
スレタイ読めない無能キチガイは来なくていいよ
245名無しSUN:2013/06/24(月) 01:11:12.16 ID:Tr1Zu0RO
気笑庁は解散しろ
246名無しSUN:2013/06/24(月) 03:06:16.78 ID:YxGUHV9m
二日前は晴れ曇り予報で当日雨曇りとか下駄で予想してんじゃねーよ(`д´)
247名無しSUN:2013/06/24(月) 15:12:47.48 ID:Tr1Zu0RO
気笑庁は予報を外しまくって謝罪くらいしろ!!!
248名無しSUN:2013/06/24(月) 16:23:56.04 ID:8E58vaVf
この不甲斐なさ、そろそろ責任とれや、こらっ、公務員め
249名無しSUN:2013/06/24(月) 18:22:18.14 ID:ct59GIYI
気象庁「今年の夏は平年より暑く雨が少ないでしょう」

ということは、今年の夏は雨が多めで天候不順になるんだね。さすが気象庁の予報は凄い!
250名無しSUN:2013/06/24(月) 18:47:37.28 ID:fXh3N4fb
名古屋
明日の晴れマークがあっさりと消えてるwwwww
今朝はあったのに
251名無しSUN:2013/06/24(月) 21:19:23.59 ID:KaY+8Ez+
東京の週間天気予報、30%と40%と曇りばっか
サイコロで決めた方がマシなんじゃないか

降水確率(%) 20/10/30/30 30 40 40 30 30 30
252名無しSUN:2013/06/24(月) 21:59:37.81 ID:jNqbYYNN
>>6
6月の予想、外れていそうな悪寒…
253名無しSUN:2013/06/25(火) 07:48:12.83 ID:p4eShMtB
京東の怠慢。

昨日は午後から睛れているのにずっと曇りをつらぬく。とっくに25℃超えているのに最高24℃
のまま。

今日は品川区など30分以上雨続いているのに未だ予報修正なし。

週間予報は一貫して関東限定異常低温を示唆しているのに平年比+を貫く。

死ね
254名無しSUN:2013/06/25(火) 10:39:04.67 ID:m18nKMyi
神奈川晴れマークだから洗濯干したら雨降ってきた!!
ふざけんな!
255名無しSUN:2013/06/25(火) 11:51:13.64 ID:iaE3/5MH
もうね、気象庁いらないよ
今も出会い系サイトで遊んでるんだろ
256名無しSUN:2013/06/25(火) 12:12:02.49 ID:EpofCk/Y
朝の予報
「今日は都心では降らないでしょう」
数時間先の予報さえできない無能集団
257名無しSUN:2013/06/25(火) 12:29:53.91 ID:Jg502q44
昨日 午前雨午後曇りの予報で午前晴午後雨ぱらつくw
今日 予報してない雷

無能庁、予報が逆になってるぞ
258名無しSUN:2013/06/25(火) 12:33:34.40 ID:h6tc9y0S
気象庁 頭大丈夫か?
259名無しSUN:2013/06/25(火) 12:39:07.98 ID:/dt9Dmas
外しまくってんな
数時間後も外してる
長期予報もここ数時間で一気に変わった
260名無しSUN:2013/06/25(火) 12:48:24.53 ID:QaXZe1/O
短時間降水予報が滅茶苦茶だなw
レーダー現況だと都内土砂降りなのに、次の予想画面はすっかり晴れてるw
朝からずっとこの繰り返し。
261名無しSUN:2013/06/25(火) 12:53:16.09 ID:/dt9Dmas
今からでも遅くない
外れた晴れを雨にしておけよ
262名無しSUN:2013/06/25(火) 13:01:16.51 ID:G22nj2s+
気象バカ庁
263名無しSUN:2013/06/25(火) 13:38:18.86 ID:XC3RNNS4
レーダーナウキャスト、東京から千葉は赤だらけじゃねーか
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210

昨日の夜の時点で、25日の午後は30%だったんだぜ
>>251
今朝5時のNHKでも、雨が降るとは言ってなかった
なのにコレだ

今日は都内で外の仕事だったが、どうせ降るだろうと思ってレインコート上下持ってきてて良かったわ
無能庁ざまぁ
264名無しSUN:2013/06/25(火) 13:39:56.83 ID:tnbxRuFz
これは夕方までずっと雨ですよ。
曇のち雨が正解でしたね。
265名無しSUN:2013/06/25(火) 14:01:56.45 ID:7fuu0oQj
降らないという気象庁の予報を信じて洗濯物外干ししてきたらこのザマかよ
266名無しSUN:2013/06/25(火) 14:31:38.69 ID:gix4mYl0
ウチの洗濯物どうしてくれんだ!
267名無しSUN:2013/06/25(火) 15:37:40.09 ID:f6FugISk
何言ってんだコイツは
268名無しSUN:2013/06/25(火) 15:38:22.93 ID:f6FugISk
↑誤爆すんまそん
269名無しSUN:2013/06/25(火) 16:07:28.98 ID:Uwj1WjRM
気象庁は税金の無駄遣いだ解体しろ
270名無しSUN:2013/06/25(火) 16:25:53.01 ID:qO+e7jik
見苦しい修正してたかw
最高気温も2日連続で大ハズシ
今日は予想の28℃まで行かず26℃に
昨日は午後に27℃まで行っちゃって17時に24℃から28℃にw
271名無しSUN:2013/06/25(火) 17:02:22.58 ID:D8eOxqgW
明日の関東の予報
曇→曇後雨に超鬼畜大幅下方修正wwwww
272名古屋市:2013/06/25(火) 17:12:18.09 ID:z5J0flJ8
明日の予報の推移 曇40%→曇のち時々雨→曇時々雨→雨時々やむ
明日の予想最高の推移 29→25→23
これで平気な顔をしていられるのか。鬼畜の極み。腐ったみかんだ。
ウィークデイ返せ!月末返せ!俺達から奪ったもの全てを返せ!
273名無しSUN:2013/06/25(火) 17:28:26.63 ID:O2icMbdv
明日雨になってるじゃねえか!おい曇りじゃねえのかよこの野郎!
274名無しSUN:2013/06/25(火) 18:06:00.63 ID:8cxO0eMx
税金でメシを食っているヤツにロクなのはいない法則
275名無しSUN:2013/06/25(火) 18:54:38.72 ID:9qSj9ti5
いくらなんでも翌日の天気で晴れ→曇り→雨→大雨とか、これはないだろう
天気予報なんか無い方がマシなくらいのレベルじゃねーか
自信ないなら明日の天気は分かりませんって言っとけよ
276名無しSUN:2013/06/25(火) 19:05:54.33 ID:Xz6tqgxv
5時予報では曇り10時過ぎ県内東部豪雨
11予報がくもり時々雨に変わる
しかし西部は一滴も降らず日差しがwww
277名無しSUN:2013/06/25(火) 19:08:04.05 ID:Jg502q44
水曜日は晴/曇りだったはずなんだけどな…
278名無しSUN:2013/06/25(火) 19:40:27.22 ID:32ViCiOq
今日、気象庁が3ヶ月予想で「梅雨明け以降は全国的に晴れる日が多い」と予想された。

ということは、西日本太平洋側で梅雨明け以降も曇りや雨の日が多く気温も低めになることが確定した!

気象庁予想の逆になると見れば当たる。気象庁は役に立つのうwww
279名無しSUN:2013/06/25(火) 20:58:34.36 ID:9Il5AZaR
NHK気象情報の斉田さん
「予報が外れてしまって申し訳ありません」と謝罪したぞ

デタラメ予報を出しておいて何食わぬ顔で知らんぷりの気象庁とは大違いだ
280埼玉県:2013/06/25(火) 20:59:11.42 ID:T5ni5zLA
土曜の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇一時雨

日曜の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇一時雨

これは酷い。週末の晴天を楽しみにしている
県民を絶望のどん底に落としてお詫びの一言も無いのか。
まさに鬼畜。まさに税金泥棒。
281名無しSUN:2013/06/25(火) 21:03:24.28 ID:Jg502q44
明日から日曜までずっと雨もようだって

OIOIIOI…
282埼玉県:2013/06/25(火) 21:06:53.86 ID:T5ni5zLA
明日の天気予報推移
曇時々晴 最高28(25〜31)℃
  ↓
曇時々晴 最高29(27〜32)℃
  ↓
曇のち時々雨 最高24℃

これは酷い! 晴れて暑くなる予報は一体何だったのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
役立たずの税金泥棒は即刻処分しろ!
283名無しSUN:2013/06/25(火) 21:13:38.29 ID:Ml8+FXsf
何で明日雨になってんだよ…
1日でまるっきり変わる予報とか意味ねーだろ
284名無しSUN:2013/06/25(火) 21:33:29.08 ID:Jg502q44
長期予報出したよ
いつもより暑い夏だって

フラグ…?
285名無しSUN:2013/06/25(火) 21:34:13.37 ID:J1CL22r2
梅雨時は予報難しいんだろうが、1日でコロコロ変わりすぎw 
予定立てらんねぇw 
昨日天気悪いって言うから予定水にずらしたらこれだよ 
しかも月曜晴れてるし 
所詮予報だから仕方ないけど
286名無しSUN:2013/06/25(火) 21:55:55.10 ID:mr7eU5E9
さっき首都圏ニュース845で天気予報ハズレを認めていたな。


>>278
梅雨明け以降に晴れが多くなるのは当たり前なんだけど…?
もしかして気象庁はバカなのか?
287名無しSUN:2013/06/25(火) 21:57:43.59 ID:4G9ZI2cK
嘘ではない
288名無しSUN:2013/06/25(火) 23:19:12.04 ID:QaXZe1/O
天気予報の精度って昔より上がってるのかねぇ…
何か金かけても変わらないんじゃ、意味ないような。
289名無しSUN:2013/06/25(火) 23:52:52.96 ID:1Xng+Rfm
ほら、よく言うでしょ?臨機応変って(笑)

気象庁(笑)
290名無しSUN:2013/06/26(水) 00:07:21.23 ID:rVQEWYNK
天気予報の精度は大して変わってないだろ
コンピューターの精度は上がってるけど、予報士の能力が下がったから相殺されてしまってる
291名無しSUN:2013/06/26(水) 02:09:16.85 ID:LcbZ/0gs
あいかわらずバカしかいないな。
292名無しSUN:2013/06/26(水) 02:13:19.12 ID:LcbZ/0gs
こら≫282前のページでさんざん教えてやっただろう。おまえは本当に空っぽ頭だな。
293名無しSUN:2013/06/26(水) 05:57:12.07 ID:jkie795S
あの無能ども、大雪でさんざん叩かれたから復讐してるんじゃないのか
ほんとあそこはクズしかいないな

自衛隊か米軍が毎日予報出してくれないかね
そっちだけ見るわ
294名無しSUN:2013/06/26(水) 06:59:56.32 ID:KCBDNKTS
昼から雨じゃなかったのか?
もう降り出しそうじゃねえか
295名無しSUN:2013/06/26(水) 07:20:37.24 ID:y8COf70m
296南涼 ◆xWl10Hpd1M :2013/06/26(水) 07:42:18.15 ID:vgTAdPg7
>>295
自衛隊は、今年の夏が1997年みたいになると予想している。
1997年は、四国太平洋側に限定した涼夏だった。
【1997年最暖月(8月)平均気温(気象庁HPより)】
徳島 27.8
高松 28.0
松山 28.0
高知 27.1 ←

東日本大震災や昨年の九州大雨で大活躍された自衛隊だ。信憑性は高い!
今年の夏は1997年型だ!
297名古屋市:2013/06/26(水) 11:09:15.12 ID:LuMd4Ppp
土曜の予報、曇時々晴→曇り一時雨に大幅鬼畜修正。
土曜の予想最高の推移 30→29→27
木曜の予想最高、29→26に超大幅鬼畜下方修正。
日曜の予想最高、29→31に大幅鬼畜上方修正。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリ、手当ガッポリなのだから不条理だ。
298名無しSUN:2013/06/26(水) 11:18:31.67 ID:Yc7lBa2c
今日って予報雨だっけ?
昨日の予報、晴れだったような。
299名無しSUN:2013/06/26(水) 11:57:48.91 ID:1bXiNfi2
曇り時々晴れ
→曇り時々雨に昨日修正
→そして今日になってご覧の天候

曇り時々どころか明日朝にかけて降るらしい、死ね。
300名無しSUN:2013/06/26(水) 13:31:09.13 ID:fZu4MQ1F
あれ?
先日見た週間天気予報(笑)だと晴れマークが沢山あったんだけど…?

気障庁(笑)
301名無しSUN:2013/06/26(水) 13:43:35.53 ID:1WIUtruE
台風の影響とかでもない
こんな普通の終日雨を前日の昼すぎまで予想できないって
もう解体だろこいつら
302名無しSUN:2013/06/26(水) 14:40:53.16 ID:mwc8Tjq1
気象衛星をいったん回収して検査しろ
当たらな過ぎだ
303名無しSUN:2013/06/26(水) 16:13:25.86 ID:B5l7BTeZ
たまに当らなくても文句はいわないよ

  当たらな過ぎ

このひとことに尽きる
304名無しSUN:2013/06/26(水) 19:00:10.03 ID:j//g4q2D
あげ
305 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/26(水) 19:52:12.19 ID:5d82478X
国賊犯罪組織気象チョン
306名無しSUN:2013/06/26(水) 20:14:58.61 ID:uDLi07FI
>>302
気象衛星はちゃんと仕事をしてると思う。

それを使いこなせない人間が悪いのでは?
307名無しSUN:2013/06/26(水) 21:15:06.52 ID:y8COf70m
ひまわり悪くない
アメダス悪くない
ナウキャス悪くない
スパコン悪くない
308名無しSUN:2013/06/26(水) 21:19:41.68 ID:0vo/EEqs
無能庁の無能職員が悪い
309名無しSUN:2013/06/26(水) 21:31:21.18 ID:uFoZfwNG
           関東甲信地方 3か月予報
          (7月から9月までの天候見通し)
                             平成25年6月25日
                            気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は、高い確率50%です。

7月 前半は、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。後半は、平年と同様に晴れの日が
   多い見込みです。気温は、平年並または高い確率ともに40%です。

8月 平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気温は、平年並または高い確率ともに40%です。
   降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。

9月 天気は数日の周期で変わるでしょう。平年と同様に曇りや雨の日が多い見込みです。
    気温は、平年並または高い確率ともに40%です。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月 20/30/50
7月   20/40/40
8月   20/40/40
9月   20/40/40
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月 40/30/30
7月   30/40/30
8月   40/40/20
9月   30/40/30
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
310名無しSUN:2013/06/26(水) 21:35:15.15 ID:uFoZfwNG
        全国 3か月予報
    (7月から9月までの天候見通し)
                         平成25年6月25日
                       気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、
降水量等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は、北・東日本で高い確率50%、西日本で平年並
または高い確率ともに40%です。降水量は、沖縄・奄美で平年並または
多い確率ともに40%です。

7月 北日本と東日本日本海側では、平年と同様に曇りや雨の日が多い
   でしょう。東日本太平洋側と西日本では、前半は平年と同様に曇りや
   雨の日が多く、後半は平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
   沖縄・奄美では、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。気温は、
   北・東・西日本で平年並または高い確率ともに40%です。

8月 北・東・西日本では、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。沖縄・奄美
   では、平年と同様に晴れの日が多い見込みです。気温は、北・東・西
   日本で平年並または高い確率ともに40%です。降水量は、北・東・西
   日本で平年並または少ない確率ともに40%です。

9月 北・東・西日本では、天気は数日の周期で変わるでしょう。沖縄・奄美
   では、平年と同様に晴れの日が多い見込みです。気温は、北・東日本で
   平年並または高い確率ともに40%です。
 
311名無しSUN:2013/06/26(水) 22:03:48.27 ID:mwc8Tjq1
タダメシ喰らいの気笑庁、反省しろ!!
312名無しSUN:2013/06/26(水) 22:46:00.42 ID:Yo+WxYTU
3か月予報 暑さの厳しい日が多い
6月25日 18時21分

気象庁の長期予報によりますと、この夏は西日本から北日本にかけて気温が平年より
やや高い見込みで暑さの厳しい日が多くなりそうです。
雨の量は来月は平年並みと予想され、気象庁は「梅雨の末期を迎える地域では大雨に
十分注意してほしい」と話しています。



冷夏確定です。
本当にありがとうございました。
313名無しSUN:2013/06/26(水) 23:06:24.91 ID:l1VfcA7S
3カ月予報(大笑)

気象庁(笑)
314名無しSUN:2013/06/27(木) 00:55:48.87 ID:Uah5TJXF
>>272 >>280 >>282 >>297
死ね
315名無しSUN:2013/06/27(木) 01:46:22.92 ID:gc//wRTc
316名無しSUN:2013/06/27(木) 13:27:56.49 ID:geND9oDN
 朝「雨のち曇り」が昼には「晴れのち曇り」に、
なんじゃこれは?
317名無しSUN:2013/06/27(木) 13:41:01.77 ID:8o0P8oD5
3ヶ月予報?

「一年の中で、一番暑い時期でしょう。雨雲がわくと雨が降ります。気温はだいたい20℃〜40℃の間で変動します!」

こんなんで良いじゃん。
無能中年の発表文としてはお似合いだよ。
気障庁(笑)
318名無しSUN:2013/06/27(木) 14:31:58.45 ID:OeyKhUZk
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130627-OYT1T00019.htm?from=main5
>試合前の予報が的中率100%の「お天気番長」




数時間後どころか現在の天気もマトモに発表出来ない無能庁職員はこの人の爪の垢でも煎じたら?

あ、それとも素人が当てるのは悔しいムッキーって気象業務法で警告しますかw

>>306
豚に真珠じゃなくて無能庁に気象衛星ですな
319名無しSUN:2013/06/27(木) 15:53:13.99 ID:63juOBvM
>>317
それですら外しそうな予感www
320名無しSUN:2013/06/27(木) 17:23:55.90 ID:TRbVup/R
最近の逆神っぷりは凄まじいな
これは冷夏くるで
321名無しSUN:2013/06/27(木) 17:29:32.79 ID:/GsLlUiG
コンピュータに頼りっぱなしで、技術力が未熟になっとるんやろうな
責任とってトップは更迭でよろしい
322名無しSUN:2013/06/27(木) 17:41:13.07 ID:3gb1RKgT
最近の外しっぷりはまじで異常すぎるだろ。


悔しかったらちょっとは当ててみろよクソ気象庁
323名無しSUN:2013/06/27(木) 19:33:26.70 ID:Uah5TJXF
おまいら、逆指標に使えばいいだろう。

株の評論家でも外しまくるやつは「曲げ屋」と呼ばれる

有効活用すれば奇勝庁も存在価値はある。
324名無しSUN:2013/06/27(木) 21:21:21.37 ID:E8owOUy9
週末の天気、雨かと思いきや晴れになって、また雨になってるw
予定がたてられねーじゃねーか
325名無しSUN:2013/06/27(木) 22:44:21.45 ID:+QWI043k
最近、気象庁がかわいそうになってきた。
もう、天気の方が気象庁の予報に合わせてやれ、
奴らに予報なんて無理なんだからw
326名無しSUN:2013/06/27(木) 22:52:21.14 ID:1av7zkwD
自分の天気予報は外れまくるのに、他者が予報するのを禁ずるキチガイ庁
327名無しSUN:2013/06/27(木) 23:00:57.75 ID:6pK3BtsO
認可は出してる
素人に負けるのが嫌なだけ
328名無しSUN:2013/06/27(木) 23:34:29.69 ID:Cac6MzgE
晴れ、雨、曇、

3択だが、下駄で占ったほうが、当たる確率がでかい
329名無しSUN:2013/06/28(金) 08:27:01.58 ID:3RT3vahU
早速土曜日の予報が変わってる件@東京

昨日発表:土曜日=曇り時々雨
今朝発表:土曜日=曇り時々晴れ


気障庁(笑)
330名無しSUN:2013/06/28(金) 09:55:55.04 ID:FHv2VRpW
気象予報士「今日も大気の状態が不安定で〜」


お前らの予報よりは不安定じゃないぞ大気は。失礼な事言うなよ。
331名無しSUN:2013/06/28(金) 10:56:54.69 ID:IW+PCAN0
週間予報→収監予報
風説の流布
気象庁は犯罪組織
332名無しSUN:2013/06/28(金) 11:09:04.03 ID:/a9di+hE
結局東京の土日、雨じゃねーのかよw
こいつらただの人騒がせなだけじゃん
333名無しSUN:2013/06/28(金) 11:36:07.94 ID:D75cs2qI
日本の景気回復を邪魔するのはなぜですか?
財務省との縄張り争いなら、もうやめてください
334名無しSUN:2013/06/28(金) 11:42:27.95 ID:dN4hvlhV
米軍に予報してもらった方がマシだな。
335名無しSUN:2013/06/28(金) 20:18:28.28 ID:hxSbSovU
6月28日の検討に用いた資料について
 今回の検討期間(7月3日から7月12日)において、北海道、東北、関東甲信の各地方では、7月3日頃からの7日間平均気温が「かなり高い」確率が30%以上と予想されます。
 なお、確率予測資料では、北陸地方では7月4日頃からの7日間平均気温が「かなり高い」確率が30%以上となっていますが、週間予報資料等から確率は30%未満と見込みます。一方、
関東甲信地方では、7月3日頃からの7日間平均気温が「かなり高い」確率が30%未満となっていますが、北日本と同様に暖かい空気に覆われるため確率は30%以上と見込みます。

>関東甲信地方では、7月3日頃からの7日間平均気温が「かなり高い」確率が30%未満となっていますが、北日本と同様に暖かい空気に覆われるため確率は30%以上と見込みます。
とうとう気象庁の奴らは演算結果にすら従わなくなったか
336埼玉県:2013/06/28(金) 22:02:58.84 ID:KfW0hf8S
明日の予想最高気温推移
24(27〜28) → 27(22〜28) → 30℃
わずか2日前からなんと6℃もの超大幅殺人鬼畜上方修正。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
税金返せ低脳。
337名無しSUN:2013/06/28(金) 22:49:35.09 ID:E48qYkLD
>>336
24(27〜28)
これだと予想気温が範囲外だぞ
338埼玉県:2013/06/28(金) 23:14:50.95 ID:KfW0hf8S
ご指摘ありがとうございます。
謹んでお詫び申し上げるとともに、訂正させていただきます。


明日の予想最高気温推移
24(20〜28) → 27(22〜28) → 30℃
わずか2日前からなんと6℃もの超大幅殺人鬼畜上方修正。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
税金返せ低脳。
339名無しSUN:2013/06/29(土) 08:36:42.32 ID:8r8Kvc0v
中国からマトモなデータが来てないんだろうな
日本付近のデータだけで予想するから、とんでもないことに
340名無しSUN:2013/06/29(土) 08:38:04.77 ID:UTjmij6H
本日の京東

北東の風 後 南の風 くもり 昼前 から 昼過ぎ 晴れ 
多摩西部 では 昼過ぎ から 雨 で 雷を伴う


多摩西部限定ね。
で降水確率30%とか40%とか。いい加減降水確率は23区と多摩で分けてくれよ
341名無しSUN:2013/06/29(土) 09:16:50.88 ID:H1fQsu5a
>>340
予想が非常に難しいのは分かる。

でも大気の状態が不安定だとか、
降水確率が30%だとか、
そんなのどうでもいいんだよ。
今は、雨が降るのかどうか、
いつ梅雨が明けるのか、
というのを正確に知りたい。

なので、そこんところを努力して下さい。
342名無しSUN:2013/06/29(土) 09:17:59.86 ID:H1fQsu5a
あらら、ごめんなさい。
なぜか340にアンカーになっちゃった。
>>341のレスは気象庁への苦言であって
340さん宛てではないので、気にしないで下さい。
343名無しSUN:2013/06/29(土) 10:24:58.19 ID:vd8RXpCC
関東甲信はかなり暑い30未満なのに勝手な見込みで赤くしてんじゃねーよ蛆虫
344名無しSUN:2013/06/29(土) 11:17:44.20 ID:XEsxdYkB
なんで週間予報の雨マークがどんどん消えるんだよ
345名無しSUN:2013/06/29(土) 15:47:30.88 ID:aI8SXIfv
仕様です
346名無しSUN:2013/06/29(土) 17:58:37.20 ID:VknbbNG7
昨日の予報じゃ今日は曇り後晴れで
洗濯物は乾くし、レジャー日和なんて言ってたのに、
雨が降ってきたじゃないか!
何もね3日先の天気を正確に当てろって言ってる訳じゃ無いの。
でもせめて翌日の降雨の有無ぐらいは当ててくれよ。
翌日だよ?24時間も経たないんだよ?
そんぐらい当ててよ。
おかげで体も洗濯物もびしょ濡れになった!
降水確率10%とか、少しでも
降る恐れがあるんなら
晴れマークなんて出すな!
曇りか傘のマーク出しとけ!
傘を持って出かけろと言え!
レジャー日和なんて言うな!
そしてまたみんなから
雨の予報だったのに晴れたって
文句言われるがいい!
どんな予報出したって文句言われろ!
347名無しSUN:2013/06/29(土) 18:09:01.05 ID:3HfiPGTp
もう梅雨明けですね
本当にありがとうございました
348名無しSUN:2013/06/29(土) 21:07:59.61 ID:8JcuwMGi
関東の週間天気予報は天気も気温も完全に梅雨明けモードだな。

まあ長めの中休みだと理解しておくよ
349名無しSUN:2013/06/29(土) 21:13:50.28 ID:sH7EINXJ
週間予報で週末傘マーク並べた時から外出予定立ててたよ、こりゃ晴れると思ったから
今日は洗濯いっぱいしたし明日は朝から晩までアウトドアレジャーです
うまく利用すればなかなか良い週間予報出してると思うよ
350名無しSUN:2013/06/29(土) 21:21:43.51 ID:y6p/z0uT
関東在住の方は、晴れマークをいっぱい付けてくれる気象庁に感謝しましょう。
晴れマークを付けたくても付けられないくらい雨予想が確定している地方もあるのだから。
351名無しSUN:2013/06/29(土) 21:47:54.89 ID:3HfiPGTp
>>350
だが実際には西日本の方が(略
352名無しSUN:2013/06/29(土) 22:30:48.87 ID:9l9xkjj5
梅雨前線といっても単純な一本の線じゃなくて
西日本と東日本では成因からして違うからな
353名無しSUN:2013/06/30(日) 07:03:50.32 ID:e/wD1EX0
6時に早速修正、6時-12時20%→30% 所により朝雨

雨降ってから付け加えたって遅いんだよw@墨田区
354名無しSUN:2013/06/30(日) 11:59:36.56 ID:KDRwcASY
千葉南部、午後に雨降るとの予報なのに、午前中に一時強く降りました。
おかげでカメラがびしょ濡れ。
355名無しSUN:2013/06/30(日) 12:02:29.94 ID:mnzRIV2L
名古屋
週間予報から晴れマークが消えた
だらしねえ予報だ
356名無しSUN:2013/06/30(日) 18:44:54.40 ID:Eg36jMwy
気笑庁の当てる気の無さにワロタ
357名無しSUN:2013/07/01(月) 09:02:32.04 ID:WcDqtWxD
1日も経たないうちに予報が変わり過ぎなんだよ。
これじゃ予定が立てられん。
358名無しSUN:2013/07/01(月) 10:59:42.72 ID:P/wA1VHd
おいコラ土砂降りだぞどうなってんだ!@千葉駅
359名無しSUN:2013/07/01(月) 11:43:37.11 ID:gHMoO52/
千葉新港だがまったく降ってない
千葉の予報は今でも曇り20%、しかも朝は降るなんて言ってなかったのに
ひでぇな
360名無しSUN:2013/07/01(月) 13:07:47.25 ID:HXxYJPGM
なんで曇りって言ってんのに、朝から雨降りっぱなしなんだよ。

予報当てるきないだろ(笑)
361名無しSUN:2013/07/01(月) 13:42:41.08 ID:diBerDSM
11時頃にラジオで雨の心配はないでしょうって言ってたぞ?
今降ってるんだけどw
362埼玉県:2013/07/01(月) 21:59:07.31 ID:E/t5hUAU
現在出ている週間天気予報、7日のうち6日間も 曇時々晴。
こんな手抜き予報で報酬をもらって恥ずかしくないのか。
まさに税金泥棒の本領発揮だな。
363名無しSUN:2013/07/02(火) 01:00:35.93 ID:zkhVPpN9
週刊天気予報(笑)
364名無しSUN:2013/07/02(火) 07:13:39.47 ID:+9p1j6JW
なんで水曜日急に雨になったのか
予定がまったく立てれないんだが・・・
365名無しSUN:2013/07/02(火) 11:58:39.63 ID:a7hfDGjg
コロコロ変わる週間予報、まったく意味がない。
納税者を馬鹿にしてるのか?
物言わない国民で良かったな
366名無しSUN:2013/07/02(火) 12:08:18.40 ID:JUM4HHNn
ヒマなオバチャンがTV局に抗議の電話かけまくってる気がす
367i58-89-188-134.s02.a013.ap.plala.or.jp:2013/07/02(火) 12:25:50.64 ID:RP8z6h2t
明日3日の気温は今日になってから大幅下方修正したが、それが明日だけで済むとは思えない。
どうして猛暑到来のようなデマを流すのか。しかも6月後半からずっとこの調子。
明日から猛暑・明後日に変更・来週から猛暑・週末に猛暑と言い続けて6月も終わり7月もおそらくだいぶ流れる。
普通に「湿度は高め・降水量は少ないながらもまとまって降る可能性あり・気温は並みかこの時期にしては低くなる」
って予報を出すべきなのに。猛暑予報で張り切るなんて前近代的すぎる。
368名無しSUN:2013/07/02(火) 21:08:43.31 ID:AyhAhBrG
アクセス規制が酷くて投稿数が激減してる模様
369名無しSUN:2013/07/03(水) 00:23:16.19 ID:LbkM5X2F
今年はまだ涼しめだけど、これから猛暑?
どうなることかわからんが今年の前半だけですっかり無能庁を信じなくなった
晴れといわれたら絶対にレインコートを持って出るようになったわ

猛暑?
絶対にクーラーは買わんw
370名無しSUN:2013/07/03(水) 00:51:48.02 ID:vEVu2sZ1
梅雨明けまだかぁー?
371名無しSUN:2013/07/03(水) 07:13:16.12 ID:D1Jom1QG
いつのまにかどう転んでもいいような玉虫色予報にすり替わってるな
ウニは潔く向こう3日間雨にしてるのにな
372名無しSUN:2013/07/03(水) 19:37:34.07 ID:UQH8rot6
今週末から関東は灼熱地獄に入りそうだな
気象庁外して構わん
許す
373埼玉県:2013/07/03(水) 20:09:33.24 ID:v3Ssip2S
明日の天気予報推移
曇時々晴 → 曇40% → 曇時々雨
こんな予報が役に立つと思っているのか低脳。

土曜日の予想最高気温推移
33(30〜36) → 35 → 37℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
374名無しSUN:2013/07/03(水) 21:06:40.04 ID:vEVu2sZ1
気笑庁、解散しろ!
375まなまな:2013/07/03(水) 21:58:20.10 ID:KMEXASHc
ヤクルト8対6横浜DENA
376名無しSUN:2013/07/04(木) 06:17:37.07 ID:NKNkr04t
週間予報の雨マークと晴れマークが見るたびに入れ替わってる…
全く何の目安にもなりゃしねーよ
377名無しSUN:2013/07/04(木) 14:29:45.26 ID:8y3zV2Wq
晴れてきたよ嘘予報気象庁
暑すぎだ関西は
378名無しSUN:2013/07/04(木) 14:34:54.67 ID:8y3zV2Wq
本当に梅雨だったのか?
一時的に豪雨にはなり雨量もあがる時があったが

関西は降る日は少なかったし空梅雨気味だろ?

これ水不足なるところ多いのでは?
379名無しSUN:2013/07/04(木) 15:57:51.97 ID:ffMguKgH
九州〜東北、局地的に強い雨の恐れ 関東でも注意必要
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201307040046.html?ref=rss
380名無しSUN:2013/07/04(木) 18:06:12.01 ID:RdK4wP8K
今日の天気でさえ、当初晴れだったのに結局雨で明日も
くもり晴れ30%→くもり30%→くもり雨50%
6時間置きに言ってることが変わるし、マジ信頼できない。
381名無しSUN:2013/07/04(木) 18:27:11.01 ID:mspMlof6
東京は一時傘も役に立たないくらいの雨と、気温急上昇
と夕べおっしゃってましたね?平井さん。

まあ涼しいからいいですけど
382名無しSUN:2013/07/04(木) 18:38:37.88 ID:7Q6vutBL
平井君は嘘ばっかりつくし全然謝らないから19時前の天気予報は18時半の関口奈美ちゃんと交代して欲しい
383まなまな:2013/07/04(木) 20:05:21.28 ID:95Ad7HZ8
1835年は最高の猛暑だったね
384埼玉県:2013/07/04(木) 21:28:16.42 ID:r7LvNbzd
昨日夕方発表の天気予報は
南部4日:くもり 時々 雨 所により 朝 から 雷 を伴う
       日中の最高さいたま31℃   だったが、
実際は降水量ゼロで気温も27.2℃止まり。
天気予報は駄目、気温予想も大外れで恥ずかしくないのか。
こんな仕事で血税から報酬を得るとは下衆の極み。
385名無しSUN:2013/07/04(木) 21:56:28.97 ID:sKertTXE
予報の精度悪すぎ
全部曇りマークなのにずっと雨が降ったり、傘マークが連続でついてても一滴も降らなかったり
当日の予報なのに酷すぎだろ
マジで役に立たねぇ
386名無しSUN:2013/07/04(木) 22:29:00.29 ID:sC+VQJOy
いくら何でも外し過ぎだろw
使えねえwww
387名無しSUN:2013/07/04(木) 22:42:16.37 ID:3XbxNzef
うにの予報ともバラバラだな
まだらな雨雲ばっかりで確かに難しいんだろうが、翌日の天気傾向ぐらい当ててくれよ
って感じ
388名無しSUN:2013/07/04(木) 23:08:47.36 ID:USoQgznT
すいません皆さんもとっくにご承知の通りだとは存じますが、三カ月予報なんてあんなのただの形だけですから(笑)
正直週刊予報すらしんどいんですよ(苦笑)

気象庁(笑)
389名無しSUN:2013/07/04(木) 23:35:02.51 ID:Tkwhm76B
なんで今日の予報はこんなに外れたんだろう?
朝の時点でも、今日は暑くなるって言ってたのに
390名無しSUN:2013/07/05(金) 04:34:15.49 ID:7hkoJQwa
せめて雨か気温のどっちかは当ててくださいよ…
391名無しSUN:2013/07/05(金) 05:16:27.95 ID:RpwUfMTD
予報官「曇予報だったけど、今起きて外見たら雨が降ってるので雨にしました」
392名無しSUN:2013/07/05(金) 14:15:54.73 ID:6OszP6II
バカの気笑庁。梅雨明けの予想、今年は止めたのか?
393名無しSUN:2013/07/05(金) 18:44:51.59 ID:EjU0R1J/
来週の異常天候早期警戒情報はなしでほんとにいいのか?
他のところじゃあ、気象庁よりだいぶ気温高い予想だぞ
394名無しSUN:2013/07/05(金) 21:22:19.74 ID:yyXkOKrY
>>392
入梅でミソつけたから梅雨明けはもう発表しなかったりしてw
395名無しSUN:2013/07/05(金) 21:25:16.50 ID:D45my7kN
してるって
396名無しSUN:2013/07/05(金) 22:59:15.47 ID:Uqw3nSFY
2日前まで晴れ30%だったのに前日になってからくもり後雨50%とかふざけるな
善良な市民の予定が立たないではないか!
397名無しSUN:2013/07/05(金) 23:12:57.88 ID:5zAH0IqB
関東地方の週間天気予報、晴マークがズラリと並んで予想気温も全部30℃以上。
これはもう梅雨明け発表してもおかしくないレベル
398名無しSUN:2013/07/06(土) 01:18:35.38 ID:Gfp+MkwZ
>>395
いつ?答えられないだろ。気笑庁は無責任団体だ。
399名無しSUN:2013/07/06(土) 04:19:45.57 ID:llNGWQJg
>>397
「停滞前線出現、傘マークがズラリと並んで、これはもう梅雨入り宣言してもおかしくないレベル」
でアノザマですよ
400名無しSUN:2013/07/06(土) 05:04:57.59 ID:8UzgjU/Q
>>25>>35
猛暑日スレスレ、真夏のような関東が非常に羨ましい
401 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/06(土) 07:56:34.34 ID:mNSMRR/3
      ____
    /火病.虚言\ 〜 プゥ〜ソ
   | 大卒ヲナニート |〜 プゥ〜ソ
   |妄想 犯罪者.|〜 プゥ〜ソ
   |自演 串使い.|〜 プゥ〜ソ
   川|川/   \.|〜 プゥ〜ソ
  ‖|‖ (。\iii'/゚|〜 プゥ〜ソ
  川川‖   ● ● ヽ〜 プゥ〜ソ
  川川   ∴)д(∴ )〜 プゥ〜ソ
  川川      〜 /〜_ カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖    _____
 川川川川___/‖.    |串刺し ̄\ \
___/禾ロイ乍  \...     | ネカフェ | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \.     |  |  PC|__| 
|:::::::| \____|⊃. ⊂)   |__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|    〔 ̄ ̄〕
402名古屋市:2013/07/06(土) 08:05:47.12 ID:TwQF1YvV
今日の予想最高の推移 30→32→34
明日の予想最高、32→35に超大幅鬼畜殺戮上方修正。
夏は上方修正しか出来ない蛆虫ども。
思わぬ高温で日射病・熱射病・熱中症にかかった国民がいたら責任取れよ。
冷房の効いた屋内でボケーと仕事している腐った連中にはわかるまい。
403名無しSUN:2013/07/06(土) 10:18:27.44 ID:r2f4QqVL
おい、気象庁、
今日は大洗濯したから外れたら呪い殺す
当たったら褒めてやるよ
404名無しSUN:2013/07/06(土) 11:35:28.23 ID:559hUNO1
オッス!
晴れ曇り雨の予報すらできないのに、何でメッシュとか3時間毎予報やるかって?

あれは過去のデータを入力すると機械が勝手にマークを散りばめてくれる優れもんなんだ!

僕たちにとって過去のデータが全てで、過去に無いことを仕事に持ち込むのは厳禁なんだよ。

だって責任とか怖いしねw

さーて、今年はボーナスで何しよっかな。
405名無しSUN:2013/07/06(土) 11:53:06.11 ID:0kkwn41/
煽りとしては30点だね

メッシュ予報をするのに過去のデータを入力するとか嘘だし
406名無しSUN:2013/07/06(土) 12:00:51.19 ID:xaUP9H5o
>>403
私も今日大物洗おうと思ってたけどやめとく…
風びゅーびゅー吹いてるし、青空もちらついてるだけで日は射してない…
気象庁ェ…
407名無しSUN:2013/07/06(土) 13:00:15.60 ID:uO5Shhg+
「関東・甲信地方!梅雨明けしたとみられる・・・」

なんだ!この「みられる」って表現は!?

梅雨入りした途端晴れ間が続くクソ予想じゃ「梅雨明け宣言」後は
雨続きとみたほうがよいのか!?
408名無しSUN:2013/07/06(土) 13:28:00.05 ID:wN5C7bfs
気象庁の犬の言い訳が入りました
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masudamasaaki/20130706-00026233/
409名無しSUN:2013/07/06(土) 16:05:05.86 ID:9TRbR9Zi
機械がそれなりでも使う人間次第だな、
って年々携わる人間の能力が落ちてきてないか。
410名無しSUN:2013/07/06(土) 16:05:12.88 ID:CTo9WHDJ
言い訳など不要。
太平洋高気圧は日本の南東にあるのだから、
太平洋高気圧に近い関東甲信が沖縄奄美に次いで早く梅雨明けするのはごく自然なことで異常でも何でもない。
411名無しSUN:2013/07/06(土) 17:52:55.70 ID:zVQKqmis
さぁ、梅雨明けって言ってるからこれからじゃんじゃん降るぞ、おまいら準備はいいか?
412名無しSUN:2013/07/06(土) 22:42:31.92 ID:Hz+wsAqJ
おいおいおいおいおいおいおいおい!!
今日は晴れて暑くなる予報だったから、きれいな景色を見るために
秩父地方まで出かけたが、全然晴れなかったじゃねーか!
何が「晴れ夕方からくもり」だよ! 晴れ間なんて皆無だったぞ。
気温も35℃まで上がるって言うからそのつもりで薄着したら
30℃止まりで山奥の方は肌寒いほどだったわ。
しかしどうしてこうも毎日毎日外すんだ??
マジで無能なんじゃねーの?
413名無しSUN:2013/07/07(日) 00:23:28.31 ID:2dJ1QP/p
土曜は結局ほとんど晴れず曇り勝ちw
まったく、当てにならん脳
結果出さなくてもいい仕事はそうそうない
俺も気象庁で遊んでメシが食いたい
414名無しSUN:2013/07/07(日) 01:38:15.53 ID:8ssKFbfR
まるで無意味な気象庁の存在
415名古屋市:2013/07/07(日) 05:46:28.93 ID:GFilCaPK
明日の予想最高の推移 31→33→34→35
明日の予想最低の推移 24→25→26
明日の予報の推移 曇40%→曇時々晴→晴時々曇→晴
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、週初め、全てを返せ!
苦し紛れの曇40%予報、命にかかわる夏の予想最高の鬼畜上方修正は厳罰に処せ!
416名無しSUN:2013/07/07(日) 09:21:19.16 ID:EV4awsOC
天気予報外しても、ゴメンナサイで税金がっぽり。こんな楽な仕事はないで。
417名無しSUN:2013/07/07(日) 12:01:33.38 ID:p7L3BUky
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ


謝ると言ってもこんな感じだからな
418名無しSUN:2013/07/07(日) 12:54:21.09 ID:er1M0m3c
東電の放射能より嘘の気象予報で大量に人殺してる癖に誰一人責任取らない気象庁
419名無しSUN:2013/07/07(日) 14:25:51.65 ID:8ssKFbfR
もう近畿は梅雨明けしたんとちゃうんかい!
なんで宣言せえへんねん、気笑庁!
420名無しSUN:2013/07/07(日) 15:02:21.92 ID:niNnNEv0
バカだから東海地方の梅雨明けを発表しない気象庁
岐阜北部の雨なんて局地的なものだし
421名無しSUN:2013/07/07(日) 16:57:05.46 ID:8ssKFbfR
もうここでいくら書いても埒があかんわ
 意見・感想はこちらへ
  ↓
https://jma-net.go.jp/common/cgi-bin/goiken/opinion.php/index.php
422名無しSUN:2013/07/07(日) 18:59:23.22 ID:gRnXQdTe
今週の愛媛県は晴マークが多いのに気象庁は梅雨明けしたと発表しない。
宣言せんかい!「クソ気象庁」言われないうちにな!
423名無しSUN:2013/07/07(日) 19:15:09.84 ID:U8FyYf66
晴れてるから「梅雨明け宣言しろ!」と文句を言い立て、
渋々梅雨明け宣言してから戻り梅雨になったら
「何で梅雨明け宣言したんだ!」と文句を言う。
424埼玉県:2013/07/07(日) 20:36:34.15 ID:BaiP7RBA
10日の予想最高気温推移
34(30〜36) → 34 → 35 → 37℃
11日の予想最高気温推移
33(30〜36) → 34 → 37℃
夏は上方修正を連発する税金泥棒ども。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
425名無しSUN:2013/07/07(日) 21:09:05.11 ID:CnixAmMY
>>419
関東甲信の梅雨明け発表がフライングな希ガス
426名無しSUN:2013/07/07(日) 22:06:05.69 ID:JX0yFqrA
>>422
県単位じゃ発表せんから。
427名無しSUN:2013/07/08(月) 00:01:07.14 ID:vLKKWOg6
またかよ、今日の天気がそうだからって
馬鹿の一つ覚えみたいな
同じ天気の羅列週間予想。
428名無しSUN:2013/07/08(月) 00:51:37.76 ID:5pJ4tYeF
>>423
テンプレ見ろ
429名無しSUN:2013/07/08(月) 08:21:40.29 ID:tPlsDPJ5
「発表」は「宣言」じゃねえし
430名古屋市:2013/07/08(月) 10:00:13.04 ID:RBYc4Xg8
今日と明日の予想最高の推移 31→33→34→35→36
今日と明日の予想最低の推移 24→25→26
今日と明日の予報の推移 曇40%→曇時々晴→晴時々曇→晴
2日連続全く同じ過ちを繰り返す鬼畜ども。これは国際問題だ!
ろくでなし。人でなし。生物でなし。腐ったみかんだ。
431名無しSUN:2013/07/08(月) 11:43:20.70 ID:5pJ4tYeF
>>429
屁理屈言うな、カス。

近畿は今朝になってようやく梅雨明け宣言。
432名無しSUN:2013/07/08(月) 16:49:53.86 ID:cTf2Oc/q
お上に季節感の演出までして欲しいと願う輩は「宣言」という非公式な言い方を好む

公的な機関が独占的に一日単位かつ速報値で季節を区切るという非科学的な営みに
批判的な人間は妥協的な態度としての「発表」という公式な言い方を(消極的に)支持する

言うまでもないが後者は必ずしもこの問題に関する気象庁の(積極的な)支持者ではない
433名古屋市:2013/07/08(月) 17:08:11.57 ID:zTnIs/x6
今日と明日の予想最高の推移 31→33→34→35→36→37
木曜、金曜の予想最高の推移 32→33→34→35
水曜の予想最高の推移 33→34→35
良識・常識を疑う。血も涙もないのか。来世はきっとゴキブリだ。
434名無しSUN:2013/07/08(月) 17:41:23.71 ID:m8QJ5r2U
またヒョヒョ〜小林朝夫みたいな気象予報士が落雷を起こしたのか!
435名無しSUN:2013/07/08(月) 17:50:05.74 ID:m8QJ5r2U
誰がTBSデータ天気予報が東京夜曇りと書いてあったが嘘つき!
436名無しSUN:2013/07/08(月) 18:47:00.61 ID:5pJ4tYeF
気笑庁、開き直るな!!
437名無しSUN:2013/07/08(月) 18:54:26.49 ID:8RVBiev5
午前中まで「晴れ」だった予報(予想)を午後になって急に「雨」に変えるなよ!
直前予報(予想)なら誰だって出来るわ!

クソカス無能庁のゴミども!給料返納しろよ!
438名無しSUN:2013/07/08(月) 19:53:34.81 ID:m8QJ5r2U
落雷を起こした戦犯 気象予報士・お天気キャスター反省しろ!
439名無しSUN:2013/07/08(月) 20:21:38.53 ID:bj06aGN0
俺の 布団とまくら どうしてくれるの??
440名無しSUN:2013/07/08(月) 21:02:57.52 ID:swzzzlqm
>>438
気象予報士・お天気キャスターに落雷を起こす能力などない
441名無しSUN:2013/07/08(月) 21:08:39.25 ID:HcaDtlA6
うち怒らすと恐いっちゃ〜
442名古屋市:2013/07/08(月) 21:29:59.11 ID:zTnIs/x6
時系列予報によると今日の21時の予想気温は30℃だが、実際は32.1℃。
たかだか数時間先の予報も満足に出来ないのか鬼畜。
公僕失格、プロ失格、成人失格、社会人失格、人間失格、
哺乳類失格、生物失格、細胞失格、物体失格、物質失格、全てにおいて失格。
443名無しSUN:2013/07/08(月) 22:35:58.04 ID:pLorff2I
>>427
東京の週間天気予報
9日  晴時々曇
10日 晴時々曇
11日 晴時々曇
12日 晴時々曇
13日 晴時々曇
14日 曇時々晴
15日 曇時々晴
444名無しSUN:2013/07/09(火) 02:05:54.25 ID:lG4SrEPB
>>443
で、後付けで辻褄を合わせていくのが
いつものパターン。
もはや予報とは言えない。
445名無しSUN:2013/07/09(火) 19:54:32.98 ID:2RDx1urt
台風予報、大ハズレww


平成25年 台風第7号に関する情報
平成25年 7月 8日10時15分 気象庁予報部発表

12時間後の8日21時には
中心の気圧は1000ヘクトパスカル  → 現実は985hPa

24時間後の9日9時には
中心の気圧は996ヘクトパスカル   → 現実は970hPa

48時間後の10日9時には
中心の気圧は985ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は25メートル
→ 9日18時の時点ですでに965hPa 、 35m/s

全然ダメじゃん!
446名無しSUN:2013/07/09(火) 21:13:56.92 ID:UM7XLKwC
>>445
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1307.html

台風第7号 (ソーリック) 平成25年07月09日18時35分 発表

<09日18時の実況>
中心気圧 965hPa

<10日06時の予報>
中心気圧 955hPa

<10日18時の予報>
中心気圧 945hPa

<11日15時の予報>
中心気圧 935hPa

<12日15時の予報>
中心気圧 930hPa


なんでちょうど10hPaずつ下がっていくんだよww

いいかげにんしろwwww
447名古屋市:2013/07/10(水) 07:30:46.29 ID:Sh8oJZ4r
今朝の予想最低は25℃だったが、実際は27.5℃。
最新の予報で3℃近くも外すな鬼畜。
国民からせしめた税金でジャブジャブ冷房を使う蛆虫どもには解るまい。
448名無しSUN:2013/07/10(水) 07:56:58.57 ID:B9QdXdYA
>>446
 大 外 れ 


<10日06時の実況>
中心気圧 935hPa


しかも、まだここから10hPaずつ下がっていくと思ってるんだからクソすぎる
石垣島の全住民に土下座して謝れ、ナメクジ野郎



<10日18時の予報>
中心気圧 925hPa

<11日06時の予報>
中心気圧 915hPa

<12日03時の予報>
中心気圧 915hPa

<13日03時の予報>
中心気圧 920hPa
449名古屋市:2013/07/10(水) 11:00:42.93 ID:Sh8oJZ4r
土曜の予想最高、32→34に大幅鬼畜殺戮上方修正。
金曜の予想最高の推移 32→33→34→36
胸は痛まないのか。心は痛まないのか。かわいそうな人たち。
危機感ゼロの蛆虫ども。なんとか法律で取り締まれないものか。
450名無しSUN:2013/07/10(水) 11:09:24.84 ID:YwW1AUPk
熊谷みたいに3日後に38℃とか
大げさな予想最高気温出して
当日下げるのとどっちがいいんだか
451名無しSUN:2013/07/10(水) 11:21:41.25 ID:APYh1OMP
大げさに出して当日下げる方が精神的にホッとする
明日はちょっと楽そうだなとか思ってて当日に猛暑日予想に変更とかになるともの凄くムカつく
452名無しSUN:2013/07/10(水) 13:29:49.15 ID:YwW1AUPk
というわけで名付けて「熊谷方式」
熊谷以外の気象台の皆さん、いかがですか?w
453名無しSUN:2013/07/10(水) 14:16:17.65 ID:CaFpXDUa
気象庁オワッター\(^o^)/
454名無しSUN:2013/07/10(水) 16:12:53.23 ID:a4rVVvdY
>>451
後日の高温修正ほどムカつくものは確かにない…。
土日は最高気温32℃位だったのに、日を追うごとに上がっていく様は死にたくなるわ。
455名古屋市:2013/07/10(水) 17:02:49.91 ID:Sh8oJZ4r
明日の予想最高の推移 32→33→34→35→37
明日の予想最低の推移 24→25→26→27
痛みを感じなくなった人たち。人間であることを諦めた人たち。
悪魔に魂を売り渡した人たち。かわいそうな人たち。
456名無しSUN:2013/07/10(水) 17:15:03.69 ID:YwW1AUPk
名古屋にも熊谷方式が必要だなw
457名無しSUN:2013/07/10(水) 17:19:30.21 ID:O60+Q17a
週末以降は平年並になるんじゃなかったのかよ
458名無しSUN:2013/07/10(水) 17:26:06.86 ID:YwW1AUPk
台風が影響しているんだと思われ
台風が発達すると高気圧を強める作用があるはずだから
459名無しSUN:2013/07/10(水) 18:59:28.10 ID:wP20+f6B
昨日の今頃TVで平井氏が明日の夕方5時頃は東京も激しい雷雨に見舞われると地図に雷マークをいっぱいつけて説明してたが
やっぱりな〜
460名無しSUN:2013/07/10(水) 20:57:12.09 ID:8Hpof7a3
今朝のラジオ番組で今日は昨日ほどは気温が上がらないと
言っていた誰かさん。
ところが実際は今年一番の猛暑…
461名無しSUN:2013/07/10(水) 21:47:12.33 ID:YBhZegsW
誤報があまりに多いようなら、責任者or担当者を減給処分にしろよ…。
これだけ外しておいて何でお咎め無しなの?
462名無しSUN:2013/07/10(水) 21:54:36.38 ID:YwW1AUPk
もし予報みたいな不確実性のあるものに
外す度に減給処分が下るんだったら成り手がいないだろう
今の給料の倍にしてから減給制を導入すればやる奴も出てくるかもね
463名無しSUN:2013/07/10(水) 22:19:21.22 ID:CEDKyR2C
神奈川は夜6時すぎから雨降るんじゃないのかよ
一滴も降らないぞ
464名無しSUN:2013/07/10(水) 22:25:25.09 ID:CaFpXDUa
気象庁は予報を外したのならまず謝れ。
465名無しSUN:2013/07/10(水) 22:27:49.06 ID:e/7FLVkd
役人は謝りません
466名無しSUN:2013/07/10(水) 22:29:19.19 ID:HFdj2uop
予想気温で売名行為か
熊谷メソッドは地方で浸透するかも
467名無しSUN:2013/07/10(水) 22:53:31.13 ID:7ztszkAe
今日もこのクソ暑い中屋外作業の人達おつかれさん(微笑)

気象庁(笑)
468名無しSUN:2013/07/10(水) 22:55:50.55 ID:xtmENIYP
ttp://tenki.jp/

漆月拾玖日金旺日関東限定異常低温。

東海以西軒並み真夏日、信頼度激低之拾日間予報。
京東睛印故、鄂霍次克海高気圧張出原因也、週間資料且海栗(雲丹)予報之
乖離激高也。
469名無しSUN:2013/07/10(水) 23:40:53.84 ID:gmZG+zky
気象庁の予報が間違ってると言うより、地球環境の変化のせいで
いままでの蓄積データが役に立たなくなってるんだろう
いわゆる温暖化ってやつだ
ここ数年のデータすら役に立ってないと見た
470名無しSUN:2013/07/11(木) 01:03:07.97 ID:qbW7egi7
地球温暖化は嘘である。世界の科学者はこれを否定している。
なお、データは役に立たない。予報なども当然当たらない。
気象は白人によって操作されている。簡単なことが理解できないバカが多いんだな。
詳しくは140,144に書いた。
471 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/11(木) 06:48:17.19 ID:sRxXiTJR
         // ̄ ̄ ̄ ̄\..
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
         |  :∴) 3 (∴.:: |
         ヽ、   ,___,. u . ノ       
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
472名無しSUN:2013/07/11(木) 07:16:02.30 ID:1C2MhGXi
>>469
職員乙
473名古屋市:2013/07/11(木) 08:08:03.81 ID:190ktH/Q
明日の予想最高の推移 32→33→35→34→36→37
明日の予想最低の推移 24→25→27
何度も何度も何度も何度も同じ過ちを繰り返す鬼畜ども。
国民をバカにするしか能がない蛆虫ども。
474名無しSUN:2013/07/11(木) 09:38:26.35 ID:dOdg+58R
>>469
今年に入ってから急に変化したんですか?
475名無しSUN:2013/07/11(木) 10:46:36.84 ID:n82gV7FS
データが役に立ってないというか、それを使う人間が劣化してんじゃないの?
今まで一線級でやっていた団塊の世代辺りの退職が増えてきてから
予報の精度の低下が目立つ気がする。
476名無しSUN:2013/07/11(木) 12:29:01.54 ID:BE04FjHh
>>469
役に立たないものにも税金が...
477名無しSUN:2013/07/11(木) 14:09:57.57 ID:kZhDXhwU
異常気象発令中
478名古屋市:2013/07/11(木) 16:13:33.60 ID:190ktH/Q
週間予報、土曜以降は酷暑日無し。こんな非現実的な予想が当たるわけがない。
479名無しSUN:2013/07/11(木) 17:10:04.73 ID:IchBBmFB
今日なんか雲底が相当高かそうだったけど
よくあれで夕立かもって言えるわ@東京
480名無しSUN:2013/07/11(木) 17:24:59.20 ID:dOdg+58R
夏は「大気が不安定で〜」とか言っときゃいいわけになると思ってるんだろ

「不安定だから降ったり降らなかったりなんです!(キリッ
481名無しSUN:2013/07/11(木) 18:38:19.88 ID:kZhDXhwU
所によって〜の言い回しを復活させた気象庁はズルイ。
482名無しSUN:2013/07/11(木) 18:44:21.09 ID:yUO07q08
さっき家帰ってYahoo17時発表、東京は週間予報オール晴れ時々曇りだと・・。
今朝見たときは連休は曇りとかだったが・・。
どうなるんだ。本当に日本はどうなるんだーーー。
483名無しSUN:2013/07/11(木) 18:49:26.30 ID:0/s9DibC
5日連続の猛暑日で新記録期待したのに〜
予報に反して35度届かず、こういうとこでも使い物ならないなー、キッショウチョーは
484 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/11(木) 19:16:50.54 ID:c+Ftp8Ev
         // ̄ ̄ ̄ ̄\..
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
         |  :∴) 3 (∴.:: |
         ヽ、   ,___,. u . ノ       
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
485名無しSUN:2013/07/11(木) 19:39:39.17 ID:qbW7egi7
>>483
使い物にならないのはオマエの脳みそだろ。
486名無しSUN:2013/07/11(木) 19:53:43.01 ID:cYCL/WMQ
晴れ時々曇り所によって一時雨
全方位予報です
487短パンマン ☆:2013/07/11(木) 19:59:46.71 ID:VQyQ+cbu
最近板違いスレチな書き込みが多いですが、進行妨害気味だろうから
通報しとこうかな。またアニ豚やνカスとか釣れてたら傑作だけど.
488名無しSUN:2013/07/11(木) 20:32:21.26 ID:8awjC0I5
昨日、Tenkijpの東京地方の予想気温で、土曜25度というのを見た記憶があるんだが俺の見間違えか?
今見たら29度になってるな
週間予想では32とか33度の並びだったのに、今見たら34度に上方修正されてる
>>474
去年の時点で上方修正しまくってるのは確認している
とことん当たってなかった
あと涼しくなるのも見逃してたと思う
修正は去年よりもっと前から増え続けてたんじゃないだろうか
前日と、前々日の予報気温と、実測の気温をグラフ化したものがあれば、どれだけ上方修正繰り返してるかわかると思うんだがそういうのは無いのかな
環境変化(人為的/自然かは不明)したらデータ役に立たなくなるのは当たり前なんだから、気象庁への苦言よりも、環境変化させてる原因探った方が建設的ではある
489名無しSUN:2013/07/11(木) 21:00:00.48 ID:DHqjXQjV
そもそも信用しなきゃいいと思う
大気が不安定〜
ゲリラ豪雨が〜
これら発生を前提に強調した予報ほど外れる
ゲリラなんだから的中率低くて当然なのに当てにいくのがバカげてる

ゲリラを当てるほどの精度があるなら当日の予報や台風進路なんて百発百中でしょ
現実は当日「実況」でしかない
信用に値しないし、参考にすらならん
490名無しSUN:2013/07/11(木) 21:54:57.11 ID:TlA8Sg0h
>>489
天気「予報」「予想」って言ってんだから、そりゃ信用するんじゃない?
言われたくなきゃ、天気実況に名称を改めるべきだと思う。
皮肉でもなんでもなく、それが実情だと思うし。
491名無しSUN:2013/07/11(木) 22:01:19.03 ID:kZhDXhwU
>>484-485
馬鹿気笑庁おつ。
492名無しSUN:2013/07/11(木) 23:19:51.31 ID:W42yhdZ4
館林で今季日本最高気温を記録したとニュースで
騒がれているけど、こんなところで観測した数値に
果たして意味があるのだろうか…?


735 :名無しSUN :2012/12/10(月) 22:12:34.39 ID:OWEoR7QZ
>>730
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/tatebayashi02.jpg
493名無しSUN:2013/07/11(木) 23:21:55.74 ID:4DBypnsR
この場所って正直マンション1階のベランダで測ってんのと変わらんよね
494名無しSUN:2013/07/12(金) 06:01:14.77 ID:OuAy1Bhp
日曜からの急激な酷暑連続って、1週間前には予想されてなかったよな。
滅多に無い、こんな大事なのを予想できないって、やはり無能だ。
495函館市:2013/07/12(金) 16:11:53.97 ID:C/TDZ5kA
予報では曇りなのに14時頃から雨!しかも雨脚が強くなっている。
街には気象庁を信じて傘を持たずに出てきた女子高生や女子中学生が、多数ズブ濡れで透けブラを晒している。
乙女に羞じらいを与える気象庁予報部は変態集団。
JK・JCに謝罪しろ!





俺には謝らなくていい。
496函館市:2013/07/12(金) 16:22:06.68 ID:C/TDZ5kA
12日11時函館海洋気象台発表の天気予報

今日12日
南の風 後 東の風 くもり 時々 晴れ
所により 夕方 から 夜のはじめ頃 雨
12ー18 20%
18ー24 20%

14時は夕方なのか、函館海洋気象台w
いつも予報を外しやがって。
497名無しSUN:2013/07/12(金) 19:12:54.81 ID:1ugox0gB
天気予報なんて言うから外すと叩かれる。
天気願望とか天気占いと言っておけばいいのに。
498名無しSUN:2013/07/12(金) 19:49:49.86 ID:IfcPC9jX
>>497
天気願望
↑これに決定だな
499埼玉県:2013/07/12(金) 20:56:12.57 ID:qiNgwpwp
日曜の予想最高気温推移
32 → 33 → 33 → 34℃
夏に上方修正を連発する鬼畜。
500名無しSUN:2013/07/12(金) 21:23:33.66 ID:bcfOUaOn
7月12日の検討に用いた資料について
 今回の検討期間(7月17日から7月26日)において、関東甲信地方では、7月17日頃からの7日間平均気温が「かなり高い」確率30%以上と予想されましゅ〜。
 なお、確率予測資料では、九州南部・奄美地方では7月17日頃からの7日間平均気温が「かなり高い」確率が30%以上となっていましゅが、
週間予報資料等から確率は30%未満と見込みましゅ〜。
一方、関東甲信地方では、7月17日頃からの7日間平均気温が「かなり高い」確率が30%未満となっていましゅが、
晴れて強い日射を受ける日が多いため、確率は30%以上と見込みましゅ〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
501名古屋市:2013/07/12(金) 22:02:12.19 ID:GF+/FLBD
明日の予想最低の推移 24→25→26→27
3連休返せ!快適な睡眠を返せ!俺達から奪ったもの全てを返せ!
人間、生物、こうなってしまってはお終い。かわいそうな人たち。
502名無しSUN:2013/07/12(金) 22:15:02.16 ID:r1cIGccA
>>499
東京北区のTenkijp 17時発表では
日 33 26
月 31 26
火 33 26
以降21日まで大体同じくらいの最高最低気温予想だが上方修正されるんだろうか
503名無しSUN:2013/07/12(金) 23:53:46.96 ID:Y08+2xjA
>>489
競馬の予想とたいして変わらんのに、
法まで整備して、己の立場を守る。
予報はイタコの方がまだマシ。
504名無しSUN:2013/07/13(土) 00:41:03.12 ID:eKF0IXR5
気笑庁、解散しろ。
505名無しSUN:2013/07/13(土) 01:10:43.25 ID:xYZlxIW3
横浜の週間予報、一体なにこれ・・・特に最低気温と火曜以降。
晴時々曇り最高32度最低25度にしときゃ大きな外れはないってかw

日 曇時々晴 33 25
月 曇時々晴 31 25
火 晴時々曇 32 25
水 晴時々曇 32 25
木 晴時々曇 32 25
金 晴時々曇 32 25
506名無しSUN:2013/07/13(土) 02:26:51.04 ID:TIclywH4
>>505
まあ東京も同じようなもんだが
東京の場合だと「夕方、所により雷雨」を付け加えればほぼ完璧
何しろ一滴も降らなくても全域で大雨でも誰からも文句を言われない
職員が数名で1ヶ月半は事足りる予報なわけ 一足早い夏休みでよかったな気象庁さんよ
507関東:2013/07/13(土) 03:56:44.78 ID:MaX6lzpJ
猛暑は土曜までと言ってたのに、日曜まで延長かよ。
この調子だと、日曜には、「猛暑はあと1週間続きます」とか言いだすんだろ。
月曜の30度予想をアテにして、3連休中の実家帰り(猛暑で有名な八王子)
を月曜にしたいんだがなあ。
508名無しSUN:2013/07/13(土) 08:16:50.70 ID:cSOFn3Pq
あれ今日は晴れで最高気温は35℃じゃなかったっけ@名古屋
509名古屋市:2013/07/13(土) 12:15:29.06 ID:gxEBwUsm
週間予報の予想気温、またも軒並み鬼畜上方修正。
国民のもがき苦しむ声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
510名無しSUN:2013/07/13(土) 17:15:03.54 ID:eKF0IXR5
気笑庁はスマトラ島沖の津波の予想だけしておけばおk
511名無しSUN:2013/07/13(土) 20:11:23.80 ID:xkORj9cD
まさに実況の名に恥じない予報変遷
512埼玉県:2013/07/13(土) 20:20:19.00 ID:cTO9wXR8
昨日夕方発表の予報によると今日の天気は
南部北部ともに、晴れ 昼過ぎ から くもり 所により 雨 で 雷を伴う
日中の最高35℃だったが、実際は日照時間1時間程度で
気温も約32℃止まり。
前日に出した予報をここまで大外ししてそれでもプロか低脳。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
有機物失格、物体失格、質量失格、全てにおいて失格。
513名無しSUN:2013/07/14(日) 00:29:28.80 ID:h7ek+Axh
>>509>>512
空っぽ頭のオマエたちにもう一回教えてやる。いいか、気象操作。
100回読んでおけよ。
514名無しSUN:2013/07/14(日) 01:45:06.24 ID:mYG0FFYR
>>513
空っぽ頭のオマエにもう一回教えてやる。いいか、>>1を100回読んでおけよ。
515名無しSUN:2013/07/14(日) 11:35:30.96 ID:NssMH7uZ
関東南部だけど昨日も今日もまともに実況も出来ないじゃないか
実際間逆だぞ
516名無しSUN:2013/07/14(日) 11:39:40.44 ID:NssMH7uZ
※東京は「曇」一本か「晴れのち曇」しか表示できません
517名無しSUN:2013/07/14(日) 11:44:51.23 ID:NssMH7uZ
特に当日
518名無しSUN:2013/07/14(日) 16:11:07.02 ID:UKZ296J/
今日昼12時をピークにドンドン気温が下がる予報出してるのに
現実は昼12時26.7℃→午後3時27.4℃
下がるどころか上がってる・・・
今日も役立たずの気象庁
519名無しSUN:2013/07/14(日) 17:59:55.61 ID:sXWniWSN
熊谷 31度予想から36度予想に変更してる
ひどすぎ
信用なくスよな
520名無しSUN:2013/07/14(日) 19:08:01.43 ID:uu/SZdNa
    //禿 ̄池沼\
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←2ch信者
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | 
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←>>513の実態は、
1.ヒキコモリ。 2.PCの前では常にティンポを握り締めている。
3.年中キーボードをカタカタしているだけのクソニート。4.リアルで話し相手が皆無。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ。6.服装はコミケで入手した萌えキャラのTシャツ・ジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.ハルヒ、銀魂などのロリータ・腐女子アニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.ろくに通学もしていなかったヒキニートである為、フィクションの中の学校と現実の学校を混同している。
この為、大好きな学園モノ萌えアニメを叩かれると「学校にいい思い出が無かった奴のヒガミ」と嘲笑する。
11.二次キャラとのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.分不相応な病的プライド。自称エリート現実底辺。13.コンプレックスの権化。
14.ネット右翼と称し、中東アジアの国々に対して悪口ばかりほざく精神遅滞者。
15知能と語彙力が著しく低く、聞きかじったネットスラングを羅列するだけの文章しか書けない。
16 いい年してプリキュア・ナルトなどのガキアニメから離れられない高齢アニヲタの無職。寄生虫。
2chこそが既存のマスコミに取って代わると思い込んでいる為、少しでも2chを批判されると激昂する。
自分のヒキコモリ生活すら棚に上げて気に入らない奴をニートだのコミュ障だのとほざく。
部屋はペットボトル尿・生ゴミ・フィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。
他人の文章を丸々コピペして晒すのが生き甲斐のサイバーストーカーである
521名無しSUN:2013/07/14(日) 19:11:08.47 ID:8ZckdS0h
NHK実況板より

212 :公共放送名無しさん:2013/07/14(日) 18:58:41.60 ID:HlkaqSOH
明日も34℃って31℃って言ってたじゃねえか 糞予報士

473 :公共放送名無しさん:2013/07/14(日) 19:04:54.72 ID:LkH9UpAI
明日、東京は31度に下がるんじゃなかったのかよ・・・。
522神奈川:2013/07/14(日) 20:57:45.87 ID:n9VAlMIY
明日だけは最高気温30度で猛暑が一服のはずが、結局は33度に上方修正かよ。
予想どおりの修正とはいえ、無能庁すぎて呆れる。
523名無しSUN:2013/07/14(日) 21:07:57.10 ID:XUoHwfKO
明日の東京、34度の修正ワロタ
気障庁w
524埼玉県:2013/07/14(日) 22:24:57.54 ID:aO+ESZh3
明日の予想最高気温推移
31(28〜34) → 31(28〜34) → 36℃
これは酷い! なんといきなり5℃の超大幅殺人鬼畜上方修正。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
税金返せ無能。
525名無しSUN:2013/07/14(日) 22:36:44.00 ID:P/j6K3kX
夏は来週には暑さもやわらぐ、冬は来週には暖かくなると
根拠の無い希望的予測を毎週垂れ流すだけの簡単なお仕事です。
526名無しSUN:2013/07/14(日) 23:15:08.62 ID:GMiBHSsy
>>524
3・11の津波予想3b→10bよりはマシかと
527507:2013/07/15(月) 00:40:23.11 ID:WeH5DRDG
月曜、事前予想どおりの上方修正が来てワロタ。
528名無しSUN:2013/07/15(月) 01:16:04.59 ID:Rcp92WRX
気温が上方修正されたからと言って死人が出る訳でもないのに騒ぎすぎな奴ら多過ぎwwwハナっから充てにならないもんだと思えば怒りなんぞ湧いて来ないぞ
529名無しSUN:2013/07/15(月) 01:41:12.14 ID:hDzANXcw
日曜日は夕方からの雨だったのに昼に雨。月曜日は晴れ予報だったのに夜見たらいつの間にか雨。死ねよ、税金泥棒。
530名無しSUN:2013/07/15(月) 01:42:18.06 ID:AQWfzBaT
>>514
学習能力ゼロか。死ねよオマエ、生きてても意味ないぞ。
531名無しSUN:2013/07/15(月) 01:45:10.20 ID:hDzANXcw
>>528
はなから当てにならんのならいらねーんだよ、税金泥棒。
屁の役にも立たん税金泥棒の気象予報士なんか国家資格にすんじゃねーよ。予想するならボケたジジイでも予想出来るわ。
532名無しSUN:2013/07/15(月) 05:02:14.06 ID:tKj1SFdc
猛暑終了のお知らせ
一発の台風で偏西風蛇行
涼しい空気の南下っすな
533名無しSUN:2013/07/15(月) 05:46:04.60 ID:BixWESHU
>>521
今朝で35になっとる…。
534名無しSUN:2013/07/15(月) 06:09:14.34 ID:Q2KDhNez
予報は要らない
晴れたら猛暑日
これだけでいい
535名無しSUN:2013/07/15(月) 06:54:24.81 ID:6qaq8OR9
もう最初から最高気温40度で統一しとけ
536名無しSUN:2013/07/15(月) 06:55:35.21 ID:0yH50T8+
おいなんで東京35度なんだよ!
猛暑は12日でひと段落じゃなかったのか?
537名無しSUN:2013/07/15(月) 08:08:25.01 ID:DXZM2piF
気象予報士も大変だな

どの面さげて昨日の予報と真逆のことを毎日毎日言わないといかんのかw
538名無しSUN:2013/07/15(月) 08:41:15.01 ID:cvHVL1dT
おい曇っておもいっきり涼しいじゃねえか
本当に33度にあがんのか?
539名無しSUN:2013/07/15(月) 08:50:20.54 ID:rJNHDwwH
気象庁関係ない話しなんだけど、気象予報士がテレビのお天気中継で「手元の温度計を見ますと」って家庭用の室内で使う温湿度計を手に持ってデタラメな気度と湿度を堂々と読み上げてるw
この前の中継なんて気温35℃湿度25%、夕立後で路面濡れてるのに湿度25%、気象予報に関わると思考が停止でもするのか?
540名無しSUN:2013/07/15(月) 09:08:39.51 ID:ifMDhduu
気象予報士って毎日嘘ついても平気で堂々と生きていける
朝鮮人のような人じゃなきゃやっていけないね
541名無しSUN:2013/07/15(月) 10:48:44.63 ID:toZumfSC
また明日の予報も低めに出したがどう修正されるか
542名無しSUN:2013/07/15(月) 11:53:05.54 ID:toZumfSC
    ____
  ./⌒  ⌒.\     >>528-530(>>529は除く)
  / ´゜`。 。´゜` ヽ あれ?今ボケなかった?
 .|⊂⊃ ィ==ァ⊂⊃|
  \   `=´  /

    ____
  ./⌒  ⌒.\
  / ´゜`。 。´゜` ヽ
 .|⊂⊃ ィ==ァ⊂⊃|   ねぇねぇボケたよね??今
  \   `=´  /   みんなスルーしてるけど
 i^i^i^i◎、   <     君なりに一生懸命ボケたよね????
 i_.i._i._i__ニ⊃  \
     \    \>
       \    \
        \ /\\
          \>  .\> スゥー
543名無しSUN:2013/07/15(月) 12:05:36.69 ID:C8+QnYuS
>>541
この時期の東京、晴れでTX30度とかありえんだろwww
がっかりするから、せめて外すのなら高温側に外してくれよ
544名無しSUN:2013/07/15(月) 12:35:53.80 ID:cMiaGKyJ
連休で今日は暑さがマシという予報だったので出掛ける予定を今日にしたが
…どこが(−_−メ)

またまただまされてしまったでござる@町田
545名無しSUN:2013/07/15(月) 14:13:55.00 ID:6qaq8OR9
>>540
tenki.jpの日直予報士とか、毎度クソみたいな書き込みで金もらってるからな
546名無しSUN:2013/07/15(月) 16:14:41.47 ID:oEXam8QB
昨日は猛暑一服じゃなかったのかよ無脳庁、油断させる予報出すから県内初の死者まで出ちゃったよ
547名無しSUN:2013/07/15(月) 16:18:58.50 ID:toZumfSC
>>546
明日明後日の気温予想も非常に怪しいと言える
548名無しSUN:2013/07/15(月) 17:34:13.06 ID:W040x7PR
何年連続ではずしてるんだろうか
過去のデータはもう役に立たないと認めたほうが、
逆に地球環境悪化に対して危機感をあおれていいのでは
549名無しSUN:2013/07/15(月) 18:27:52.29 ID:F7MgG1YO
気象庁の連中の頭の中も温暖化
550埼玉県:2013/07/15(月) 18:45:32.18 ID:vH46Rc+x
今日11時発表の予想最高気温は37℃だったが
実際は34℃台止まり。
当日昼に出した予想を2℃以上も外すな低脳。
551名無しSUN:2013/07/16(火) 07:15:22.78 ID:5ICYqCbw
愛知県ですけど今日は晴れてるのに曇り予報なんですね
せめて曇り時々晴れ、所により雨って言っとけよ
552名無しSUN:2013/07/16(火) 07:42:58.20 ID:7Pp3/5MZ
今週の予報、連日晴れにしてたくせに突如として連日曇りに修正かよ奇生庁
また馬鹿の一つ覚えのように「タイキノジョウタイガー」か?
不安定なのはお前らのアタマの中身だろw
553名無しSUN:2013/07/16(火) 09:31:11.76 ID:Wbhlx7yB
東京の週間予報、信頼度Cだらけでワロタ
もう予報しないでごめんなさいって書いとけよ
554名無しSUN:2013/07/16(火) 10:04:05.63 ID:mNClxSI9
横浜は明日突然の雨予報に修正。マジ氏でくれ気象庁
555名無しSUN:2013/07/16(火) 11:34:43.30 ID:Zi7O0lju
株式アナリスト並みの曲げっぷりだなw
556函館市:2013/07/16(火) 12:08:35.51 ID:tHWamvWl
昨日から今朝にかけての16日予想最高気温の推移。
22℃→26℃。
4℃もの大幅鬼畜上方修正。
無能気象庁は解体しろ!世間を惑わせて恥ずかしくないのか!
さもなくば歩合給に変更しろ、この税金泥棒め!
557名無しSUN:2013/07/16(火) 14:28:11.32 ID:xoEdNwdD
気象庁の信頼度は東スポ並みだな、と言っては東スポに失礼か
558埼玉県:2013/07/16(火) 20:53:04.90 ID:3cdMN5ep
明日の天気予報推移
晴のち曇
  ↓
晴時々曇
  ↓
曇40%
  ↓
曇時々雨

これは酷い。当初の晴予報に何の意味があったのか。
これではあらゆる予定・計画が台無しだ。
県民が被る事になる損害の事を少しは考えろ税金泥棒。
559名無しSUN:2013/07/16(火) 21:27:42.90 ID:Oq4v6XXR
3日くらい前の東京の週間予報
「晴時々曇、最高気温32度」ばっかりだったが
結局当たらなそうだなw何を今更だけど。
560名無しSUN:2013/07/17(水) 00:07:41.74 ID:ZL4VjHI6
俺達、この仕事したらもう他の仕事なんてとても出来ないよな(笑)

気象庁(笑)
561名無しSUN:2013/07/17(水) 01:37:53.40 ID:TSHRdnX2
気笑庁はサイコロ振って予想してるんとちゃうか
562名無しSUN:2013/07/17(水) 02:02:13.40 ID:9oPyn8IC
東京の週間予報、気温の幅がメチャクチャだな

http://www.jma.go.jp/jp/week/319.html

18(木) 32(27〜34)
19(金) 33( 29 〜 37 )
20(土) 31(29〜34)
21(日) 32(29〜34)
22(月) 32(29〜34)
23(火) 32(29〜35)


何だよ29度から37度ってw
8度も余裕を見てれば誰でも当たるわボケ
563名無しSUN:2013/07/17(水) 07:53:27.61 ID:l1p9M8F5
今日の埼玉の予報

さっきまで15時から雨だったのに、
今頃になって18時から雨に訂正しやがった

ウェザーの方は早朝の段階から18時から雨になってて、どっちを信用しようか迷ってたけど・・・

コロコロ変えられると予定がたたねーよ
決断はハッキリしろ税金ドロボウ
564名無しSUN:2013/07/17(水) 08:42:47.82 ID:UahY6W4J
>>561
サイコロの方がもっと精度が高いと思われw
寄生庁はサイコロや下駄占い以下w
565名無しSUN:2013/07/17(水) 08:57:25.50 ID:l1p9M8F5
おいおい
なんかいい天気になってきたぞ?

案外、日中一杯は普通に「曇り/晴れ」なんじゃねーのか?
朝夜だけが雨なだけでさぁ
566名無しSUN:2013/07/17(水) 10:18:40.45 ID:+a1yppgP
>>562
まだそうなってるw
ビアガーデンの仕込みとか泣いてるだろう
素人の判断任せとか職責放棄も甚だしい
567名無しSUN:2013/07/17(水) 16:46:56.54 ID:l1p9M8F5
時間ごとの予報を21時にまで遅らせた途端、ドシャ降りじゃねーかw

最初の15時〜雨の予報でよかったんじゃね?

コロコロ変えるからこうなるんだよ
568名無しSUN:2013/07/17(水) 18:15:45.47 ID:Pc3YshTp
正直に天気図に梅雨前線書きましょうよ
戻り梅雨だなw
569名無しSUN:2013/07/17(水) 20:41:06.39 ID:e2l1YKYw
昼間天気情報見ていたが戻り梅雨ってなんだそりゃ。
カツオじゃないんだからさwww
もう梅雨入りとか明けとかじゃなく梅雨の期間ですと言う
表現でいいんじゃない?入ろうが明けようが誰も損も得も
しないのだから。
570名無しSUN:2013/07/17(水) 22:31:25.58 ID:V66pXmYe
>>492
なんつー所で観測してるんだよ…
心の底から無能だと思うわ
571名無しSUN:2013/07/18(木) 01:01:11.97 ID:Z0aN5PA9
>>569
自分たちの予報が外れても「戻り梅雨」だなんてそれらしい名前つければいいんだから楽な商売だよなw
572名無しSUN:2013/07/18(木) 01:51:30.66 ID:ZSCzGs4G
梅雨入り梅雨明けを宣言する意味あるのか!?って思う
573名無しSUN:2013/07/18(木) 05:59:33.53 ID:VBYnxuGX
「午後には突然の雨があるかもしれません」て

その突然の雨があるのかないのかが重要だろが
「今日は不安定な天気です」で済むんだから良い商売だよホント

不安定なのはお前らの予報だっつーの
574名無しSUN:2013/07/18(木) 08:21:41.25 ID:munPygT8
気象庁は来年から梅雨明け発表とかしなくていいわ、意味無いからな
コスト削減に努めろ
575名無しSUN:2013/07/18(木) 08:53:50.98 ID:9qWv2TBE
おいニート共、気象庁で働くのはどうだ?
失敗しても何の責任も負わされないから楽だぞ?
576名無しSUN:2013/07/18(木) 09:29:43.38 ID:ngdm0K0b
ニートはそうゆう図々しさ、ふてぶてしさがないから
ニートなんじゃね?
577名無しSUN:2013/07/18(木) 09:35:55.40 ID:lrJgl3Jx
>>573
あまりに当てにならないから、予報に関係なくレインコートを持って出るようになった
ある意味正しいから、これはこれでいいかと思う
気笑庁に感謝するべきなのかな
578名無しSUN:2013/07/18(木) 12:23:40.62 ID:munPygT8
じゃあいつら予報外すことが仕事になったってことか
579名無しSUN:2013/07/18(木) 15:44:39.03 ID:NzStYeKc
狙って必ず外すの典型だな、
斜め上の予想というか。
580名無しSUN:2013/07/18(木) 17:54:03.10 ID:AeIbYQR3
気象庁さんが予め猛暑予想出してたんで今年はお陰様で天候不順な夏になりそうです。^^

ありがとう、くそ気象庁さん
581名無しSUN:2013/07/18(木) 21:47:25.69 ID:CHJjefw3
もしかして、今日の東北地方の大雨を気象庁は予想していなかったんジャマイカ?
582名無しSUN:2013/07/18(木) 23:11:55.01 ID:+Ud/EFWy
天気予報を頻繁に外して国民に大迷惑をかけてしまっても
その国民から集めた税金で給料をいただきます。
どんな失態を演じても何もペナルティが無いだけでなく
雇用や収入が保証される夢のようなお仕事です♪
583名無しSUN:2013/07/18(木) 23:45:28.28 ID:aWo8Pw3B
584名無しSUN:2013/07/19(金) 00:09:14.24 ID:hVrvizHy
なんか梅雨明けしてから毎日のように雨が降ってるな。
大気の状態が不安定、とかお決まりの言い訳用語を並べてごまかしているが・・・
585名無しSUN:2013/07/19(金) 02:52:50.37 ID:9tK5Y07H
スパコンでお天気を占う簡単なお仕事です
586名無しSUN:2013/07/19(金) 05:19:04.36 ID:lULtLorB
スパコンなど役にたたんよ。人口削減を目的にした気象操作。いつになったら気付くのか。
587名無しSUN:2013/07/19(金) 08:53:17.86 ID:m4SvR7IR
片手間で銭稼ぎしたい
事後説明課が一番大変らしいね
588名無しSUN:2013/07/19(金) 17:16:08.91 ID:Gzbh1gn3
>>583
後付けの予報。「予報」と言えない。
589名無しSUN:2013/07/19(金) 19:09:31.96 ID:FIiakj29
猛暑一転、低温多雨傾向か 気象庁1か月予報
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00010000-wmap-soci

3カ月予報で言ってた事と逆じゃねーかw
まるで予報とか無かったかのように冷夏予測に摩り替えやがった
やっぱ「記障庁」だわw 明日の天気の予測すら出来もしない癖に
3カ月間の傾向を語ってんじゃねーよ
590名無しSUN:2013/07/19(金) 20:58:21.66 ID:b2ic77fw
この夏は1000年に一度の何でしたっけ?
591名無しSUN:2013/07/19(金) 21:10:42.23 ID:8G19Kvnj
女王が降臨
592名無しSUN:2013/07/19(金) 23:58:17.73 ID:+ASESSsf
       ,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    ./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、  |
   ,'  /            \|
    |.   |         )ヽ   '、
   |  |      _ノ  ヽ,_.'、
  .,⊥、.| .    -      -  ',  うわっ…>>586の知能低すぎ…?
  |⌒.ヽ|     ノニ・ゝ  、〈.ノニ・ヽ.|
  | ヽ<       . ̄       '、 ̄ .|   (43歳 Kさん)
  .\_.         ,.-   |/7!
    |. '、  \ _,. '-‐''"´y'  //
    |. '、 , '´   __,,,/  / /
    |  `/   '"´   , '´ /
  _,,-〈.\ /           /
593名無しSUN:2013/07/19(金) 23:59:23.92 ID:I5cNHn+Y
>>592
職員乙。
594名無しSUN:2013/07/20(土) 00:34:28.76 ID:c04e2QDo
だから言うたやろ
中国大陸南部に勢いある台風が突っ込むと
偏西風が蛇行して高緯度の涼しい空気が南下してきて
天候不順に成るって言うたやろ
595ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2013/07/20(土) 00:47:25.72 ID:Wao3NHBH
te
596名無しSUN:2013/07/20(土) 00:54:09.43 ID:Yk/hSoJL
三か月予報とかいう意味のない予報
予想しているのアピールする為だけ。

20 30 40の組み合わせて100にするだけのパズル予報
597名無しSUN:2013/07/20(土) 00:58:54.60 ID:k+cjtLlr
>>594
言ってないよ
598名無しSUN:2013/07/20(土) 01:03:46.38 ID:c04e2QDo
>>597
>>532
いっとるで
599名無しSUN:2013/07/20(土) 02:32:17.30 ID:AgCCsRxi
ただでさえ体温高めで暑いの苦手なんで涼しくなるのは大歓迎
600名無しSUN:2013/07/20(土) 06:43:29.35 ID:B5YOjMtP
>>599
同意
601名無しSUN:2013/07/20(土) 08:08:51.61 ID:GjHnkZz/
気笑庁氏ね
602名無しSUN:2013/07/20(土) 11:05:17.47 ID:8s0d0Kmw
このまま冷夏になったら笑えるが
603名無しSUN:2013/07/20(土) 15:10:37.98 ID:c04e2QDo
8月上旬辺りにもう一発強めの台風が
中国大陸南部上海から黄海辺りに突っ込んで偏西風蛇行させたら今年の夏は終わるぜ
一度蛇行しだすと回復には2週間くらいかかるからなぁ

そうならない事を願ってますわ
604名無しSUN:2013/07/20(土) 15:21:40.72 ID:jUylFVrj
>>603
先週の台風7号は逆に猛暑をもたらしてたな
偏西風がそういう風な蛇行をするとは限らないぞ
605名無しSUN:2013/07/20(土) 15:22:34.99 ID:jUylFVrj
追加:ましてや気象庁の出す予報なんか信用できねーしな
606名無しSUN:2013/07/20(土) 15:31:23.27 ID:c04e2QDo
>>604
問題は偏西風の蛇行なんだよね
まあ必ずしも蛇行するわけじゃないからアレだけど・・・
607名無しSUN:2013/07/20(土) 17:10:24.72 ID:zMBlmBmq
最近の体たらく、天下りを半減してわびろ!!
608名無しSUN:2013/07/20(土) 18:57:36.96 ID:Yk/hSoJL
外したら1枚脱げよ予報士。週リセットで
靴下1枚計算、気温は誤差2度以内ならセーフ。
男女差別いけないから平等に。

何回外そうが、何も規定がないわけだから
緊張感が足りず、精度も上がらない。
外してもデータが〜と言い訳すればいいだけだしな。
609名無しSUN:2013/07/20(土) 20:18:17.61 ID:VK3akF/Q
異常気象って都合のいい言葉拡散させたの気象庁だろ
610名無しSUN:2013/07/20(土) 21:02:42.01 ID:B5YOjMtP
毎年異常気象w
611名無しSUN:2013/07/21(日) 01:17:01.52 ID:7w3T4vgG
>>609-610
奴らは毎年毎年異常気象異常気象騒いでやがる
毎年異常ならもはや異常じゃねーんだよ馬鹿気象庁
612名無しSUN:2013/07/21(日) 02:42:09.18 ID:G2kFIk4w
>>592
何回言えば分るんだ、空っぽ頭が。
613名無しSUN:2013/07/21(日) 03:02:18.24 ID:IemsALh4
どこで聞いたらいいか分からなかったからとりあえずここに書くが
今南南西の雲の上に青緑色の線が見えるのって何?
素人質問ですまないが気になったもので
614名無しSUN:2013/07/21(日) 10:54:15.74 ID:cYsh/NYe
>>612
お前のようなスレの趣旨を分からないカスの言う事なんか分かる必要ない。
空っぽ頭はスレの趣旨を理解できないお前だろ。
お前こそ分かってない空っぽ頭だろ。
もういい加減粘着してないで練炭自殺でもしろよ蛆虫。
615名無しSUN:2013/07/21(日) 11:48:45.09 ID:nqYDbwta
週間予報の信頼度全部Cってのは、
当たらない自分自身を自覚しているということなのか、単にやる気がないということなのか・・・
616名無しSUN:2013/07/21(日) 12:15:54.25 ID:xb2KH5Ux
異常気象だから
617名無しSUN:2013/07/21(日) 18:41:00.40 ID:L4jV+JUl
信頼度っていうのがそもそもおかしいわけで
予報の自信度とハッキリ表現すべき、競馬のように
618名無しSUN:2013/07/21(日) 19:18:13.87 ID:ZScVjT/n
東京、横浜の週間予報みてみろ ワロス
619仙台:2013/07/21(日) 19:50:02.05 ID:0cLGVEzm
昨日と今日、23℃って言ってたよな。
仮に晴れ間あっても23℃って言ってたよな。

共に26℃弱まで行っただろ、ふざけるな!
620名無しSUN:2013/07/21(日) 20:29:04.36 ID:wE6wfRIZ
関東の週間天気予報
あれだけ晴マークが並んでいたのに、あっという間に
晴マーク皆無&傘マーク羅列に真逆修正。
ほんと役に立たねーな。
621名無しSUN:2013/07/21(日) 22:15:37.64 ID:4cBVLy7N
結局、無能庁の当初の3か月予報が外れて、酷暑が一転して冷夏になるのかな。
ゲリラ豪雨が多かった年と同じパターンだが、2008年だっけ?
622名無しSUN:2013/07/21(日) 23:41:22.80 ID:C3sk3Wro
気象庁一転「今夏は低温多雨」千年に一度はどこへ?気象予報士森田逃走

1 : しぃ(兵庫県) :2013/07/20(土) 11:45:20.68 ID:3iXyg3kQ0● ?
http://img.2ch.net/ico/otiketu32.gif
猛暑一転、低温多雨傾向か 気象庁1か月予報

気象庁は19日午後、この先1か月の天気の傾向を発表した。

 この先1か月は、北日本と、南下する梅雨前線などの影響を受ける東日本、西日本では、曇りや雨の日が続き、気温も低めに推移する見込みだ。

 北日本では、8月初めにかけて曇りや雨の日がやや多く、気温は平年並みかやや低くなる見込みで、8月2週目以降は天気は周期的に変わる予想となっている。


 特に、北日本太平洋側では、来週の半ばから1週間程度、気温がかなり低くなる可能性があるとして、
気象庁は北海道のオホーツク海側と東北地方の太平洋側に「異常天候早期警戒情報」を発表し、農作物の管理等に注意するよう呼びかけた。
623名無しSUN:2013/07/22(月) 13:24:49.17 ID:SxgpBgi4
>>622
ここ数年のデータすら役に立たなくなったってことだろう
地球温暖化あるいは地球環境変化を認めた方がいいと思うが、どっかから圧力かかってるんだろうか
アメリカあたりが口止めしてそう
スパコンより占いのほうが的中率高いんじゃないのか
624名無しSUN:2013/07/22(月) 14:26:20.14 ID:bcrMvGgY
そもそも、アメダスの観測所のデータが信じられない(自宅から150mの所の観測所)
625名古屋市:2013/07/22(月) 16:22:42.35 ID:jGjEClXD
時系列予報の予想気温、16時のグラフは31℃ぐらいを指しているが、
実際は34.8℃。数時間先の予報も満足に出来ないのか。鬼畜ここに極まれり。
週間予報の信頼度、なんと全てC!これは職務放棄に他ならない。全てを返せ!
626名古屋市:2013/07/22(月) 17:06:45.76 ID:jGjEClXD
明日の予報、曇→晴時々曇に大幅鬼畜修正。
明日の予想最高の推移 32→33→34→36
思わぬ日差しと高温で体調を崩した国民がいたら責任取れよ鬼畜。
あさっての予想最低の推移 24→25→26
快適な睡眠を返せ!俺達から奪ったもの全てを返せ!
627名無しSUN:2013/07/22(月) 17:37:58.25 ID:NJ8r9KbY
ひでぇ。
628名無しSUN:2013/07/22(月) 18:11:27.30 ID:hmxTorEH
>>626お前馬鹿かww?快適な睡眠返せってwwwさすが毎回同じような事しか言わないポンコツは違うな
629名無しSUN:2013/07/22(月) 18:14:50.80 ID:NJ8r9KbY
職員乙
630名無しSUN:2013/07/22(月) 18:53:31.74 ID:6Y2cUiqR
雨降ってきたよおい、大変見事な予報だね。
おかげでびしょ濡れで帰れそうだよ。
ありがとう税金泥棒庁。
631名無しSUN:2013/07/22(月) 23:07:30.17 ID:t6K6h4f3
>> 626
いいかポンコツ頭。もう一回教えてやる。気象操作。
白人にとって一番滅ぼしたいと思っている民族の筆頭は日本人。今後も正常な気象など一切望めない。
よく読んでおけ。>>614空っぽ頭、オマエもだ。TVと漫画しか興味がないんだろ、クズが
632名無しSUN:2013/07/22(月) 23:24:09.30 ID:0L5/beQz
異常気象...
そろそろ疑念を抱かれ始めたので新しい言葉を考え中。
633名無しSUN:2013/07/22(月) 23:48:23.83 ID:Erwkv1He
全く、負け犬の気違い職員はここに突撃してないで、予報の向上に努力しろよ
634名無しSUN:2013/07/23(火) 00:06:41.32 ID:wl+ljpZQ
最近の猫の目予報と実況予報を反省して、
自主的に全員で給料カットでもすりゃいいのにな。
またも壊滅的に大敗した大嘘つきの党が、
せめて公務員大リストラだけでも公約どおりにやってりゃ良かったんだが。
635名古屋市:2013/07/23(火) 11:26:18.50 ID:VkdRZBq7
今日の予想最高の推移 32→33→34→36→37
人間、生物、ここまで醜くなれるのか。来世はきっとゴキブリだ。
木曜の予想最高、30→33に超大幅鬼畜殺戮上方修正。
金曜の予想最高、32→34に大幅鬼畜殺戮上方修正。
そのほかにも週間予報の予想気温、軒並み鬼畜上方修正。
エアコンの効いた屋内でボケーと仕事している連中にはわかるまい。
636名無しSUN:2013/07/23(火) 13:17:16.01 ID:aFZK1i33
明日の東京26℃外したら絶対に許さない
637名無しSUN:2013/07/23(火) 13:51:52.14 ID:AJvnqKc0
横浜・今日は曇りで28℃だったはずだけと雨予報に変って最高気温33℃・・・
雨予報に変わったんで朝洗濯したらもう乾いたよ無能庁ありがとう
638名無しSUN:2013/07/23(火) 14:30:03.30 ID:ZknbWc6W
東京
先週から毎日
午後になると天気予報がらっと変わるんだけど
どんだけ精度低いんだか
639名無しSUN:2013/07/23(火) 15:02:28.19 ID:OnvfQ6T+
キンコンカンコーン あ、あっ、明日は晴れでしょーー!!


結果 昼過ぎから激しい雷雨に。



バカか。
640名無しSUN:2013/07/23(火) 16:20:08.25 ID:abacduUe
無能庁氏ね

雷雨とかマジで氏ね
641名古屋市:2013/07/23(火) 18:21:18.89 ID:VkdRZBq7
明後日の予想最高の推移 30→33→34
明後日の予想最低の推移 24→25→26
胸は痛まないのか。心は痛まないのか。かわいそうな人たち。
642名無しSUN:2013/07/23(火) 19:10:17.53 ID:2n1OLell
またヒョヒョ〜小林朝夫みたいな気象予報士が落雷を起こしたのか!
643名無しSUN:2013/07/23(火) 20:13:09.92 ID:hYy8ed1H
気象庁が余りにも愚かすぎる予報を出してしまった。
その内容は「7/31以降、四国以南で平年を上回る高温になる」というものだ。
7/19に、少なくとも8月初頭までは天候不順低温という「非常に理にかなった紳士的予報」を出し、
気象庁を見直したばかりだというのに・・・

7/31以降の南暑予想などどう考えても当たるわけがない。
この時期になると東高西低の夏型の気圧配置になりやすくなり、南日本は高気圧縁辺流を受けやすくなり曇りや雨の日が多くなる。
さらに台風が近づきやすくなり、ますます天候不順になりやすい。

いつから気象庁は「誰の目から見ても明らかに当たるはずのない予報」を出すようになってしまったのか・・・
以上、気象庁に対する苦言とする。
644名無しSUN:2013/07/23(火) 20:16:23.79 ID:BOmCogMF
                  ┌─┐
                  |ぬ|
                  |る .|
                  │ぽ│
                  │無│
                  │能 .|
                  │庁 .|
      バカ    ゴルァ   │w.│
                  └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ   ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
645名無しSUN:2013/07/23(火) 20:53:59.83 ID:i9i0Wo9Z
無能庁死んどけやww
天気予報丸変わりじゃねぇかハゲ!
646名無しSUN:2013/07/23(火) 21:42:24.17 ID:/MYlBNjk
「戻り梅雨」wwwwwwwwwwwwwwwww

都合良すぎる言葉
647名無しSUN:2013/07/23(火) 21:48:04.86 ID:0Ln9vtdl
キャンタマ奇笑著。
648名無しSUN:2013/07/23(火) 22:20:06.60 ID:GW38A6ag
梅雨明けとか戻り梅雨とか言葉遊びもいい加減にしろよ
気象庁&糞予報士
梅雨のような曖昧な概念を恣意的に使うからこういうことになるんだよ
もう天気予報では梅雨とか梅雨前線という言葉を使うな
まだ梅雨明けが発表されてない北陸や東北の予報でも「前線」で間に合わせてるんだから
できるはずだろ?
649名無しSUN:2013/07/23(火) 22:51:32.53 ID:72C1efLT
ID:hYy8ed1H
650まなまな:2013/07/23(火) 22:56:04.31 ID:QCYIAl2v
こんなサイト大嫌いだよ(>_<)(>_<)
651名無しSUN:2013/07/23(火) 23:14:16.66 ID:ZZXrBdZD
歳時記
http://sogyusha.org/saijiki/02_summer/tsuyu.html

戻り梅雨なんて言葉は昔からあって
別に気象予報士が都合のいいように作った言葉じゃないんだがねえ
652名無しSUN:2013/07/23(火) 23:38:25.17 ID:/MYlBNjk
そんなの分かってるわwwwwwww
653名無しSUN:2013/07/24(水) 00:14:32.46 ID:GxUIxRf4
半島にニンジンが向かってる。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
654名無しSUN:2013/07/24(水) 00:58:07.08 ID:JhufoQco
結局、9月になったら、
「今夏の関東は、梅雨明けは無しにします」とか平気で言いだしそうだな。
呆れるわ
655名無しSUN:2013/07/24(水) 02:56:46.23 ID:gqzk2oe0
だからもう来年からは「梅雨入り」なんて使わないで「長雨」って言えばいいんだよ
キャスターも明けただの戻っただの気象庁に振り回されて馬鹿みたいだから
656名無しSUN:2013/07/24(水) 07:32:12.06 ID:vDLtAPxL
気笑庁(笑)
657名無しSUN:2013/07/24(水) 08:11:55.06 ID:OqTsWMjU
巨額税金泥棒が仕事だから、おそらく世界中で一番最悪な組織でしょう。
責任もない、自覚もない、あるのは都合のいい言い訳ばかりwww
658名古屋市:2013/07/24(水) 12:21:13.03 ID:oKAgfC93
時系列予報では12時の予想気温は28℃だが、実際は24.2℃。
なんと1時間先の予報も出来ないとは。鬼畜ここに極まれり。
週間予報の予想気温、またも軒並み鬼畜上方修正。
冷夏予報が聞いて呆れる。責任者・担当者を処罰しろ!
659名無しSUN:2013/07/24(水) 12:34:44.02 ID:jXefRKJB
                  ┌─┐
                  |ぬ|
                  |る .|
                  │ぽ│
                  │無│
                  │能 |
                  │庁 |
      バカ    ゴルァ   │w.│
                  └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ   ( `Д)     ガッ
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U      ∧_∧
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎  と⌒~つ`Д´)つ  ←>>644さんガッ
660名無しSUN:2013/07/24(水) 14:07:26.76 ID:e0fzg5VR
なにが「戻り梅雨」だよ!
ご都合主義のクソカスゴキブリ無能庁のバカどもが!
661名無しSUN:2013/07/24(水) 14:36:03.90 ID:3ey0n4Qe
昔みたいに科学的な予測が出来ない時代なら戻り梅雨なんて言葉も風流で良かったけど
科学が進化しても結局梅雨がどうなるか予測できないんじゃホントただ無駄に税金使うだけの役立たずだよねw
662名無しSUN:2013/07/24(水) 15:12:01.13 ID:POPx8of/
せっかくの高機能スパコンも、結局使えてないwww
スパコン入れ換える前に、無能庁のアホ予報師クビにして入れ替えてこいよwww

シニクサレ気象庁www
663名無しSUN:2013/07/24(水) 16:56:55.87 ID:fRbzkjGp
梅雨なんてあいまいな現象をここからここまでと
ハッキリ決めてしまうことに無理があるのでは?
664名無しSUN:2013/07/24(水) 19:28:51.44 ID:4ch29BN7
女気象予報士は外したらおっぱいなめさせろ
665名無しSUN:2013/07/24(水) 19:37:41.54 ID:1YbIdFWh
またヒョヒョ〜小林朝夫みたいな気象予報士が水不足を起こしたのか!
666名無しSUN:2013/07/24(水) 20:14:08.98 ID:jXefRKJB
?NHK:気象庁の「特別警報」 4波でチャイム付き速報

毎日新聞 7月24日(水)18時50分配信

 NHKは24日、気象庁が8月30日から数十年に1度の災害が予想される場合に出す「特別警報」について、総合、
Eテレ、BS2波の計4波でチャイム付きの字幕速報を流すと発表した。気象庁の運用に合わせた措置。

 気象庁から特別警報が発令されたら、該当地域の放送局と全国放送で速報し、状況に応じて、特設ニュースに
切り替えるという。

 「注意報」「警報」はこれまで総合でのみ字幕速報していたが、8月30日以降はEテレでも流す。
667名無しSUN:2013/07/24(水) 20:14:44.26 ID:jXefRKJB
>>666
× ?NHK:気象庁の「特別警報」 4波でチャイム付き速報
○ NHK:気象庁の「特別警報」 4波でチャイム付き速報
668名無しSUN:2013/07/24(水) 20:50:02.26 ID:I6ve3m22
罰としてお天気お姉さんは全裸で働け!
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/07/24(水) 21:02:58.94 ID:9nu35nP9
勿論勤務しましょう
670名無しSUN:2013/07/24(水) 22:03:52.68 ID:d0OCjOE0
キャンタマ奇笑著。
671名無しSUN:2013/07/24(水) 23:38:28.81 ID:MopALNTD
      関東甲信地方 1か月予報
  (7月20日から8月19日までの天候見通し)
                    平成25年7月19日
                    気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう1か月の天候>
 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 期間の前半は、平年に比べ晴れの日が少ないでしょう。期間の後半は、平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
 向こう1か月の日照時間は、平年並または少ない確率ともに40%です。
 週別の気温は、1週目は、平年並の確率50%です。2週目は、平年並または低い確率ともに40%です。

<向こう1か月の気温、降水量、日照時間の各階級の確率(%)>
【気  温】 関東甲信地方   40/30/30
【降 水 量】 関東甲信地方  30/30/40
【日照時間】 関東甲信地方 40/40/20
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)

<気温経過の各階級の確率(%)>
1週目 関東甲信地方    20/50/30
2週目 関東甲信地方    40/40/20
3〜4週目 関東甲信地方 30/40/30
凡例: 低い / 平年並 / 高い

<予報の対象期間>
1か月   : 7月20日(土)〜 8月19日(月)
1週目   : 7月20日(土)〜 7月26日(金)
2週目   : 7月27日(土)〜 8月 2日(金)
3〜4週目 : 8月 3日(土)〜 8月16日(金)
672名無しSUN:2013/07/24(水) 23:55:23.56 ID:6HowLYgE
明日関東は雨の確率50パーセントだった、今朝まで
明日降りそうにないじゃん
天気予報の精度がこんなに外しまくってて上がらないのは何で?
いつから?
ちゃんと原因を調べろよ気象庁!
おかしいだろ
673名無しSUN:2013/07/25(木) 06:26:12.05 ID:Ikt93OI8
埼玉、現時点でも「曇り/晴れ」の予報なのに雨降ってるよ?

空の暗さから、しばらく止みそうもないんだけど・・・これ、止むの?
止むとすると、何時ころに止むの?

夕方から雨の予報だけど・・・今の雨が止んでも、夕方にまた降るの?
それとも、今降ってる感じだと、今の止めば夕方は降らないの?
674名無しSUN:2013/07/25(木) 07:02:01.42 ID:+7qqMXek
気象庁の職員て人前で身分明かせないって本当?
周りの人間から「また外れたね〜」ってからかわれるのがプライド的に許せないとか。
675名無しSUN:2013/07/25(木) 07:07:38.90 ID:+7qqMXek
もし本当なら、よくそんな卑しい身分で生きていられるなって感心するね。
676名無しSUN:2013/07/25(木) 07:52:17.04 ID:y0geAet7
どーせ、パソコンに頼りきって、その出力結果をまとめとるだけやろ・・・・
もう、職員をバイトに格下げしろ!!

税金どろぼー
677名無しSUN:2013/07/25(木) 08:00:47.83 ID:tkIyCOJm
とりあえず『ほこ×たて』出てその辺の占い師と対決しろよ!
スパコン入れても扱う職員のスペックが趣味の延長レベルだからなwww
678名無しSUN:2013/07/25(木) 10:19:50.36 ID:aOvO7uch
東京めちゃ涼しいんだけど

もう夏は終わり?
679名無しSUN:2013/07/25(木) 10:23:07.59 ID:zrynUs+I
そんなはずはない。今年は1000年に1度の猛暑のはずだからね。
680名無しSUN:2013/07/25(木) 10:30:27.35 ID:+7qqMXek
あーあついあつい。
しかも梅雨明け宣言出されてまったくあめふらんわー。

って毎日書いたら気象庁が何かくれるかな?
681名無しSUN:2013/07/25(木) 10:33:40.09 ID:ORGu08yP
関東は梅雨入りですか?気象庁さん
682名無しSUN:2013/07/25(木) 12:36:58.82 ID:tkIyCOJm
今年は異常気象により、梅雨が2回ありました。
683名無しSUN:2013/07/25(木) 12:43:51.32 ID:N6iGb0q0
>>659
ガッ!!
684名無しSUN:2013/07/25(木) 14:27:24.73 ID:fOtParIB
気象庁サイト、レーダーその他が1時間前から更新されてないんだが
685名無しSUN:2013/07/25(木) 15:55:51.40 ID:ORGu08yP
お茶飲んでサボるのも仕事ですから
686名無しSUN:2013/07/25(木) 16:58:16.32 ID:N6iGb0q0
一時明日出てた関東の晴天予報が
また明後日の予報分として
そのままスライド予報かよw
687名無しSUN:2013/07/25(木) 17:05:58.04 ID:SlRLsWdI
>>686
もう何日も前からその繰り返しだ
688名無しSUN:2013/07/25(木) 17:18:07.88 ID:4tZBvox4
どの地方も
前日比予報は毎年恒例。
689名無しSUN:2013/07/25(木) 17:50:45.61 ID:Ikt93OI8
今日はすっかりだまされたな
朝は雨だわ、全然暑くならないわ、夕立は来ないわ・・・
690名無しSUN:2013/07/25(木) 19:38:12.27 ID:Vqh6CsE6
はい!戻り梅雨クルクル詐欺〜〜〜〜
福岡は94年超えるの決定だ
691名古屋市:2013/07/25(木) 20:16:04.40 ID:jfCTMjSR
時系列予報では今夜20時の予想気温は28℃だが、
実際は23.4℃。たかだか数時間先の気温を5℃近くも外すな鬼畜。
同じく時系列よふでは曇マークだが、実際は大雨。
思いがけない低温・降雨で体調を崩した国民がいたら責任取れよ芋虫。
692名無しSUN:2013/07/25(木) 20:40:55.42 ID:N6iGb0q0
厳しい残暑、雨少なく 気象庁の3カ月予報 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130725/dst13072517360004-n1.htm
693埼玉県:2013/07/25(木) 23:31:26.83 ID:wJo1CYD/
昨日夕方発表の天気予報によると今日の予想最高気温は
32℃だったが、実際は27.3℃。
前日に予想した気温を5℃近くも外すな低脳。
予報を見て薄着で出かけた県民に謝れ税金泥棒。
6948484kokubo:2013/07/26(金) 03:44:03.34 ID:z/Tr+hTB
俺が排水溝の中

東日本大震災担当大臣
Ring
Ring 2

働けECDのステッカーと100均にいたはげた女の人の知的障害者
Sunkusの店員さんの首を2回下げる挨拶
ムラサキ芋の飴

Ring 0
Ring Virus

ローレライ
デスノート

ryuu_au3221 19歳

ネッシー

Sid Visiousn
シド・ヴィシャス オーロラ 乖離
いむたーいむたー=鴨田天満宮

ロート

トランクスで外に出るな

朝起きて俺の為なら死んでもいいって天の神様にお願いしろって言う事にした。
695名無しSUN:2013/07/26(金) 05:01:54.90 ID:/PRpo6gb
ショウガナイヨ、サザエさんいけないバイトしてる設定だろ
696名無しSUN:2013/07/26(金) 08:13:16.64 ID:BySjwy9Z
中国人≧気象庁
697名無しSUN:2013/07/26(金) 09:27:24.92 ID:MXrElIV7
なにが「3ヶ月予報」だよ!カス野郎
とりあえず当日の天気だけでも当ててみろよ!ゴミども
698名無しSUN:2013/07/26(金) 10:15:46.11 ID:V6vmFpZX
>>697
懲りないというか学習しないというかバカだよなw
699名無しSUN:2013/07/26(金) 11:48:05.71 ID:hQERGGq1
「ゲリラ豪雨」

意味: 豪雨を予想できませんでした

「戻り梅雨」

意味: 梅雨は終わってませんでした
700名無しSUN:2013/07/26(金) 13:08:31.43 ID:KA/MnNCg
>>699
後者は違う
701名無しSUN:2013/07/26(金) 13:53:51.43 ID:EOOAoiqi
13時の記録が更新されてないぞ
702名無しSUN:2013/07/26(金) 16:11:50.51 ID:qq3EkXqG
一時明日出てた関東の晴天予報が
またまた明後日の予報分として
そのままスライド予報かよw
703名古屋市:2013/07/26(金) 16:18:21.75 ID:41WSXd9m
時系列予報では、16時の予想気温は32℃だが、実際は25.2℃。
数時間先の予想で7℃近く外すとは。鬼畜ここに極まれり。税金返せ!
704名無しSUN:2013/07/26(金) 16:53:26.22 ID:qq3EkXqG
                        ┌─┐
                        │無│
                        │能 |
                        │庁 |
                        │乙 |
      バカ    ゴルァ   無能庁  │!│
                        └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ   ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜 ◎ ̄◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  ◎ ̄◎   ◎−>┘◎
705名無しSUN:2013/07/26(金) 17:09:40.92 ID:3MOjjLs8
29日の雨予報は外す余寒。
706名無しSUN:2013/07/26(金) 17:12:15.53 ID:hQERGGq1
>>700
なるほど

「梅雨は終わってる。これは戻ったように見えるけど梅雨じゃない」

こうですか
707名無しSUN:2013/07/26(金) 19:11:15.67 ID:7b2f12ac
当然の如く1ヶ月予報を大幅に変えてきたな
708名無しSUN:2013/07/26(金) 20:30:23.82 ID:nEFIH8cr
絶対梅雨終わってねえだろこれ
709埼玉県:2013/07/26(金) 22:10:42.94 ID:IsKkESVn
明日の天気予報推移
曇時々晴
  ↓
曇時々晴
  ↓
曇のち雨

これでは土曜日の予定が台無しだ。
役立たずの税金泥棒は即刻辞職しろ。
710名無しSUN:2013/07/26(金) 23:26:10.80 ID:BySjwy9Z
気象庁は中国に買収されました。
711名無しSUN:2013/07/27(土) 07:34:14.19 ID:eG8P1KC+
梅雨明け宣言取り消せばいいのにくだらないメンツにこだわった結果がこれだよ!
712名無しSUN:2013/07/27(土) 07:34:26.68 ID:Tg8RwMo2
ていうか、今週は低温じゃなかったの?糞暑かったんだが(笑)税金返せ!!
713名無しSUN:2013/07/27(土) 08:22:09.86 ID:AmhLuYoC
梅雨明け宣言は暫定でありコレから正確な調査して9月に正式な発表がされるお
714名無しSUN:2013/07/27(土) 10:10:05.45 ID:5CBpXH7W
>>713
そういうの「宣言」っていうか?
715名無しSUN:2013/07/27(土) 10:41:29.19 ID:7tNHPzl3
今日雨じゃなかったのか。近頃一番の晴れ上がりなのだが。
716名無しSUN:2013/07/27(土) 10:45:28.74 ID:WtE44Sf7
東京雨予報なのにめちゃ晴れてんぞボケ
717名無しSUN:2013/07/27(土) 10:48:15.28 ID:lNMIj2uR
さぁ月曜日に雨は降るのか 近頃は翌日の天気も当てられないくせに
718名無しSUN:2013/07/27(土) 10:49:50.55 ID:lNMIj2uR
3か月先を考えるんなら今日、明日を考えろ!
719名無しSUN:2013/07/27(土) 12:01:14.48 ID:SloxpACX
どんどん降り出し時間予測を遅くしてる。これならレジャー行けたじゃんかよ
720南関東:2013/07/27(土) 12:16:19.53 ID:y0W+cPDW
朝から雨の予報だったのに、いまだに全然降っていない件。
721名無しSUN:2013/07/27(土) 13:04:22.73 ID:4JNuDlDV
今読んでる地球科学系の本によると「予報」とはこういうものらしい。

予報(英:forecast)
かなりの確度(probability)をもって、決まった未来の時刻(時間帯)の出来事を
具体的に数値をつけて予想すること。
外れるとその分野の科学の後進性を示すこととなり、信用問題となる。

外れるとその分野の科学の後進性を示すこととなり、信用問題となる。
外れるとその分野の科学の後進性を示すこととなり、信用問題となる。
外れるとその分野の科学の後進性を示すこととなり、信用問題となる。
外れるとその分野の科学の後進性を示すこととなり、信用問題となる。
722名無しSUN:2013/07/27(土) 13:12:04.26 ID:SfEeqzas
アメダス、スパコン、職員の給与・賞与は間違いなく税金の無駄遣い!!!
723名無しSUN:2013/07/27(土) 13:18:13.96 ID:VDv/ZwPS
無能庁だけ床上浸水しても誰も困らない気がする
724名無しSUN:2013/07/27(土) 14:05:45.27 ID:FXFKtZdE
【塞報】千代田区大手町で観測自称最大の一時間雨量893mmを記録、
軌衝庁が水没した模様
725名無しSUN:2013/07/27(土) 16:20:59.18 ID:z3QZrDuT
単なる公務員学者モドキの馴れ合い予想だろ、
でなけりゃあんなふざけた後付け予報
恥ずかしくて出来ないよ。
726名無しSUN:2013/07/27(土) 16:40:31.97 ID:uyfj1sa4
本当に傘が必要なぐらい雨が降るわけでもないのに傘のマーク出されるのには腹が立つな

最近傘のマーク出しときながら実際降った雨は数分で止む程度の小雨ってのが多い。天気予報で出されるのは曇りか雨。確実な情報が欲しい………
727名無しSUN:2013/07/27(土) 19:17:39.95 ID:rbv43+at
東京 朝の予報
昼からずっと雨だっていうから花火パスしたのに・・・
728名無しSUN:2013/07/27(土) 20:09:34.20 ID:bS6eF3uB
なんとか花火は中止に追い込んだなw
729名無しSUN:2013/07/27(土) 20:11:34.82 ID:4ZpZPvO2
一番迷惑なタイミングでの中止だな
気象庁のせいだ
730名無しSUN:2013/07/27(土) 20:58:30.52 ID:M8NWBXmK
またまた関東の晴天予報
30日(火)以降の予報分として
そのままスライド予報かよw
731名無しSUN:2013/07/27(土) 22:05:52.19 ID:N4Y8z21u
花火大会、できると思ったから決行したのに。

やはり信じられないな、無能庁の無能予報。

苦情もすごいだろうな
732名無しSUN:2013/07/27(土) 22:09:59.85 ID:uW/uyf8C
「ゲリラ豪雨」

普通に昔からある雷雨をあたかも予測困難な現象のように思わせる
733名無しSUN:2013/07/27(土) 22:25:55.85 ID:w9kPe/6P
実際いまの無能庁には予想できないしなぁ・・・
734名無しSUN:2013/07/27(土) 22:40:28.61 ID:uyfj1sa4
気象庁ってそれなりの資格を持って仕事するんだから、予報が外れたら減給くらいのペナルティはほしいわ。殆どの人が天気予報見るんだからさ。
735埼玉県:2013/07/27(土) 22:51:29.92 ID:vca+04Yl
今朝発表の天気予報によると今日の天気は
南部:くもり 昼前 から 雨  で、時系列予報も
9時から今日いっぱい傘マークだったが実際は
午前中晴天で雨は夕方からだった。
当日に出した予報をここまで大外しするとは、それでもプロか無能。

月曜の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇40% → 曇一時雨
これでは週明けの予定が台無しだ。
役立たずの税金泥棒は即刻辞職しろ。
736名無しSUN:2013/07/28(日) 00:49:21.47 ID:SMN6Ka5A
気象庁も民主党とともに、一回下野しろや
737名無しSUN:2013/07/28(日) 09:11:46.68 ID:BKPpf0Ab
また適当に雨マークつけてるw
今日明日の予報は、昨日と一昨日を参考にしただけだろうねw
738名無しSUN:2013/07/28(日) 10:49:44.63 ID:SMN6Ka5A
ブルーレイってだめすぐる

なんてのか、TDKの糞野郎、5回連続失敗しやがった・・・・
しかも1回の書き込みに4時間もかけやがって・・・・・

TDKって気象庁の略か?
739名無しSUN:2013/07/28(日) 11:00:05.13 ID:xUChOn3a
明日の雨予報ハズレ臭いんだが。
740名無しSUN:2013/07/28(日) 11:49:01.35 ID:ytKPjtur
長崎、もういちいち傘マーク出さないでいいよ

ここんとこ1週間曇りのち雨でちょいちょい傘マーク出てたけど殆ど雨降ってないし常時曇りで十分。今雨で大変な地方に失礼とさえ思う
741名無しSUN:2013/07/28(日) 17:11:33.14 ID:zDrhWJ2E
午後から雨?まだ降らんねえ。

「夜から雨」っていうんだよ。夕立みたいなのは。
742名無しSUN:2013/07/28(日) 18:12:13.75 ID:YWoum2t8
山陰地方のみなさん気いーつけてや。ってこれを予報するのがお前等の仕事じゃねーのかよカス。
743名無しSUN:2013/07/28(日) 18:33:20.30 ID:gRvdK6NP
>>738
とことん
ダメな
気(ry
744埼玉県:2013/07/28(日) 18:56:18.07 ID:Z6V5c83X
明日の予想最高気温推移
31(28〜35) → 31(28〜34) → 30(27〜32) → 26℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
745名無しSUN:2013/07/28(日) 18:59:33.75 ID:4qmOIcUb
T 低脳だから
D 脱糞後
K ケツ拭けない

気象庁
746名無しSUN:2013/07/28(日) 19:06:40.59 ID:BjNJO2oe
「経験ないような大雨」

出ましたwwwww
過去に経験してないことには責任持てません!
自分の身は自分で守りなさい!
747名無しSUN:2013/07/28(日) 19:12:51.40 ID:BjNJO2oe
NHK
「気象庁は、予測は難しいと発表しました」

観測が難しい海側から複雑な空気が流れ込んだだめ...

日本は海に囲まれた島国なんですけどーwwwwwwwwww
748名無しSUN:2013/07/28(日) 19:18:20.34 ID:xUChOn3a
明日言うほど雨降らないような気がしてきたなぁ。
749名無しSUN:2013/07/28(日) 21:04:29.72 ID:+1F9oWNJ
予測は難しい?
思考停止なだけでしょ
750名無しSUN:2013/07/28(日) 22:06:37.04 ID:Ron4RSsZ
気象庁とウェザーニュースとで週間予報が全く違ってる
どちらが当たるか見ものだな
751名無しSUN:2013/07/29(月) 00:27:58.14 ID:NokuDGFk
>>734
スパコンも資格も全く役に立たんよ。いつになったら気付くんだ。
752名無しSUN:2013/07/29(月) 03:58:17.03 ID:WH5J9Qku
>>750
キ障庁のは馬鹿の一つ覚え羅列だけど
前線と気圧配置次第なんだろーな、たしかに見もの。
753名無しSUN:2013/07/29(月) 06:16:26.66 ID:ydzoGxjs
>>750
時間ごとの天気とかだと、ウェザーニュースの方が当たる時の方が多いな

気象庁のと、全く逆になったりするから困るんだよな
外れた方はその失敗と失態を反省し、次回に活かしてほしい
754〜(((((;◎  )));Д;((  ◎)));) ◆895VVoilOU :2013/07/29(月) 09:01:20.93 ID:LtE+V9cL
「経験ないような大雨」

出ましたwwwww
過去に経験してないことには責任持てません!
自分の身は自分で守りなさい!

=知らんけど?
755名無しSUN:2013/07/29(月) 09:08:02.20 ID:HJPL4AzB
被害が出る前に予測するのがおまえらの仕事だろうがwww
どこまで無能なんだよ
756名無しSUN:2013/07/29(月) 09:12:57.73 ID:O/qGPnDD
こんなの梅雨じゃないよなw
梅雨前線どこ?
今までこんな天気見たことないけど
それでも異常気象じゃないのかねー

国民をだます気象庁w
何のために?
わけわからん
757名無しSUN:2013/07/29(月) 09:14:23.40 ID:NLewmcem
『キンコンカンコーン あ、明日は晴れでしょー ピーッ』


結果・雨




アホか、無能庁。
758名無しSUN:2013/07/29(月) 09:46:05.41 ID:RdzXmA10
気象庁は無能、給料泥棒という言葉がお似合いですな

いつもまともな情報は桜の開花だけでしょ?
759名無しSUN:2013/07/29(月) 10:03:13.94 ID:cC36ONrx
愛媛、今週晴れマーク続いてるはずだけどこの中途半端な梅雨みたいな天気は何だ
洗濯できねえじゃん
760名無しSUN:2013/07/29(月) 10:34:03.44 ID:/gK9oLKo
今日という今日は・・・
東京だがもう9時頃からジャンジャン雨降ってるぞ!!こんな早いとか言ってなかったろ!!
761名無しSUN:2013/07/29(月) 11:01:35.21 ID:axzH4GF1
暑くなって電力足りなくなったら無能庁関係の電気全部止めろ
役立たずのこいつらには電気なんて必要ない
762450:2013/07/29(月) 11:19:45.45 ID:hTjg63RR
11時発表で週間予報が曇りベースになった
どうやらウニに軍配が上がったようだな
763名無しSUN:2013/07/29(月) 11:47:44.58 ID:ydzoGxjs
>>761
いやいや、無能なのは最終決定してる指導部でしょ
有能な奴はいるはずだよ

ただ無能な上司に埋もれてその能力を活かせてないだけ
764762:2013/07/29(月) 12:07:55.34 ID:hTjg63RR
すまん450じゃなくて750だった
765名無しSUN:2013/07/29(月) 17:13:18.14 ID:WH5J9Qku
いっぽう無能庁は懲りずに
まだ高温基調の前日比週間予想を、
何に拘ってるんだか。
766名無しSUN:2013/07/29(月) 17:56:37.38 ID:P74l4fIz
全然当たらんなぁw 当日くらいキッチリ当てろよ
767名古屋市:2013/07/29(月) 19:53:04.29 ID:LS6or/SH
明日の予想最高の推移 32→33→35
これで平気な顔をしていられるのか!?かわいそうな人たち。
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、ウィークデイ、月末、全てを返せ!
768名無しSUN:2013/07/29(月) 19:53:17.58 ID:vn7MOCoy
なんか今日全然違わないか
昨日見た感じ午後15時ぐらいから夜まで雨だったが
午前中から降って15時ぐらいまで
しつこく18時と21時に雨マークついてるが
17時から全く降ってねえと思うが
769名無しSUN:2013/07/29(月) 20:02:40.30 ID:arvm+jBR
またヒョヒョ〜小林朝夫みたいな気象予報士が落雷を起こし花火大会を中止させたのか。
770名無しSUN:2013/07/29(月) 21:30:48.59 ID:a1nMp4eI
予報が適当すぎわろた
毎日同じだとまずいから一度二度調整してるだけであとはほぼコピーw
しかも毎回飴や暑さという悪い方向に外れるw
どうせ外すんだったら40度予報を下方修正とかそういうのにしてください
771名無しSUN:2013/07/29(月) 22:58:47.95 ID:wq4murZM
       関東甲信地方 3か月予報
     (8月から10月までの天候見通し)
                       平成25年7月25日
                      気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は、平年並または高い確率ともに40%です。

8月 平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気温は、平年並または高い確率ともに
    40%です。降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。
9月 天気は数日の周期で変わるでしょう。平年と同様に曇りや雨の日が多い見込み
    です。気温は、平年並または高い確率ともに40%です。
10月 天気は数日の周期で変わるでしょう。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月 20/40/40
8月   20/40/40
9月   20/40/40
10月 30/30/40
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月 30/40/30
8月   40/40/20
9月   30/30/40
10月 30/40/30
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
772名無しSUN:2013/07/29(月) 23:46:40.38 ID:NokuDGFk
気象は白人が勝手に操作している、なので予報など当たるわけがない。
今後も永遠に日本には良好な気候はやってこない。
それどころか日本全国、ケムトレイルがますますひどくなっている。
773名無しSUN:2013/07/29(月) 23:49:11.01 ID:NokuDGFk
すぐに反論する馬鹿がたくさんいるがまず先に自分で調べろ。
774名無しSUN:2013/07/30(火) 01:26:29.84 ID:fiGdkbRv
オカルト板から出てくんなよウゼーな
「気象庁に苦言を呈するスレ」だぞ日本語読めねーのかよ糞キチガイは
775名無しSUN:2013/07/30(火) 04:32:05.34 ID:UlUFL+7u
早速出たか、空っぽ頭。
776名無しSUN:2013/07/30(火) 07:33:13.62 ID:Wn1dpK7d
2013上半期
週間予報的中率:0%
3日前予報的中率:9.6%
前日予報的中率:18.2%
777名無しSUN:2013/07/30(火) 15:26:49.15 ID:9EL1W5it
背中に「バカ」

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <戻り梅雨
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
778名無しSUN:2013/07/30(火) 15:31:30.67 ID:fhKvTOWB
ケム・トレイル (英: chem trail)
航空機が化学物質などを空中噴霧することによって生じているという飛行機雲に似た航跡。
chemical trail, ケミカル・トレイルの略であり、con trail, コン・トレイル(航跡=飛行機雲)より派生した語。
公害のような副次的被害ではなく有害物質の意図的な散布による住民への健康被害を目的として散布される。
779名古屋市:2013/07/30(火) 17:01:32.64 ID:z0/DAaV+
明日の予想最高、33→36に超大幅鬼畜殺戮上方修正。
何度も何度も同じ過ちを繰り返す蛆虫ども。血も涙もないのか。
エアコンの効いた屋内でボケーと仕事している腐った連中にはわかるまい。
780名無しSUN:2013/07/30(火) 19:45:28.74 ID:jXKUhkA3
今日は絶対夜降ると思ってたけどやっぱり振ったな。
一方気象予報は降水確率40%wwwwww
予報では降らない目の方が強かったwwww

俺の勝ち〜wwwあそっれ俺の勝ち!

無能庁さんはなにやってんですかね〜。
気象に関してはドシロートの俺に負けるってどんな気持ちよw
781名無しSUN:2013/07/30(火) 20:32:42.07 ID:CWJao8Cx
気象庁=「ごめんなさい」の言えない赤ちゃん
782名無しSUN:2013/07/30(火) 21:28:27.07 ID:g+D29iXm
ちゃっかり雨マークになっててワロタ(´・ω・`)
783埼玉県:2013/07/30(火) 22:29:43.74 ID:U8rjpU0t
明日の天気予報推移
晴時々曇
  ↓
晴時々曇
  ↓
曇時々晴
  ↓
 くもり

素晴らしい晴天の夏休みの1日を
楽しみにしていた県民に、どう申し開きするつもりなのか。
784名無しSUN:2013/07/30(火) 22:56:53.02 ID:orbGMYT1
レーダー画像は大変役に立つ。ナウキャストや東京アメッシュなんか5分で更新だから、あと何時間で雨が降る、あと何分で雨がやむということも簡単に予想できる。
しかし、これだけできるのなら衛星による地上画像も公開したらどうか。偵察衛星のように地上を撮影してネットで見れるようにする。
人間までわかるとプライバシーの問題がでてくるからそれほど高解像度である必要はないが、1時間くらいの頻度で更新すれば豪雨の被害がどの程度広がっているか知ることができる。
いわばグーグルマップの航空写真を1時間くらいの頻度で更新する感じかな。
これを行政の参考にするのではなく、東京アメッシュのようにネット上で誰でも見れるようにする。プライバシーの問題や国防上の問題に配慮してある程度制限する必要はあるが、実現すれば国民のための情報インフラとして役に立つ。
785名無しSUN:2013/07/31(水) 00:02:09.90 ID:pmXO6KAe
772である。レーダー画像など何の役にも立たない。科学技術の悪用は想像以上である。
自然災害を装った過去に例のない大雨、洪水、そして竜巻。地震。すべて攻撃である。
すぐに反論するやつがいるがとにかく先にしらべろ。
786名無しSUN:2013/07/31(水) 00:40:04.14 ID:oWLFACAV
あんな巨大地震をどうやったら人工的に起こせるというのか
巣に帰れよ
787名無しSUN:2013/07/31(水) 01:08:23.41 ID:pmXO6KAe
また出たか、空っぽ頭が。なぜ先に調べない、どんだけ頭悪いんじゃオマエ。
788名無しSUN:2013/07/31(水) 06:54:34.53 ID:Kr/fmKGq
家電屋のテレビ売り場で天気予報をみていた親子が、
「この人達は嘘ばっかりついて、ごめんなさいも言えないんだよ?
◯◯ちゃんはこんな人になっちゃだめだよ。」
って言ってて笑ったw

まるで犯罪者のような扱いw
親が予報士だったら悲惨だなw
789名無しSUN:2013/07/31(水) 07:09:43.31 ID:EBN/kASB
明日8月1日の予報
なんで2日前に信頼度Aで晴れ時々曇20%の予報が
前日に雨になるんだよ@東京
さてはこいつらwniの予報をコッソリ見やがったな
790名無しSUN:2013/07/31(水) 07:20:04.75 ID:qUip8FYI
もはや、週間天気予言のレベルだなww

ノストラダムス級の精度だわ
791名無しSUN:2013/07/31(水) 08:02:38.51 ID:r0BLgKVk
無能庁(笑)
792名無しSUN:2013/07/31(水) 08:25:55.39 ID:T/WLswPo
JAXAの惑星気象学
793名無しSUN:2013/07/31(水) 08:33:58.43 ID:oWLFACAV
>>788
そんな嘘作り話書いてお前が恥ずかしくねえのかよw
794名無しSUN:2013/07/31(水) 08:40:35.14 ID:oDPSegm3
当日になんないとわかんねーよーなクソ予報に税金使うなって!
解体しろよ!無能庁!
795名無しSUN:2013/07/31(水) 08:42:04.96 ID:Kr/fmKGq
>>793
嘘だと信じないと自尊心を保てないんだねw
惨めな人だ。

嘘だと思うんならそれでいいんじゃない?
お前の中ではそれが真実だよ。
例え予報が外れたって、お前が晴れだと思い込んで傘もささずに街を歩けば
お前の中では真実になるさ。
そうやって今日も予報を外し続ければ良いよ。
796名無しSUN:2013/07/31(水) 08:46:03.65 ID:oWLFACAV
俺を勝手に予報担当と勘違いされても困るんだが
797名無しSUN:2013/07/31(水) 18:53:10.50 ID:bsLlrku+
8月2日も雨になるぞ 今曇りだが いつもの傾向だ
798名無しSUN:2013/07/31(水) 21:03:17.09 ID:oWLFACAV
ケムトレイルのせいだから仕方ない
799南関東:2013/07/31(水) 21:47:33.22 ID:RcY0RVQV
晴れる予報の日が毎日のように先送りされている件。
800名無しSUN:2013/07/31(水) 22:04:10.12 ID:pmXO6KAe
>>799
785に書いたが気象は白人によって自由に操作されている。国土、農地の破壊、放射能の拡散など。
白人支配層にとって一人残らず殺害したいと思っている民族の筆頭は日本人である。
何度も言うが反論したいやつはまず先に調べろ。
801名無しSUN:2013/07/31(水) 22:17:31.64 ID:oWLFACAV
いいかな、バカで鬼畜でかわいそうなオマエに教えてやる。
日本の空は終戦前からずっと白人によって支配されている。
気象は国防と直結。
日本人は殺害の対象。
モンサントによる作物支配。
白人による意図的な気象操作。
簡潔にまとめてやったから100万回読んでおけ。マヌケ。

解説します。
‘日本の空は白人によって支配されている。’
日本のすべての航空機はアメリカが許している空域しか飛べない。
目の前に危険な積乱雲があった場合、避けたくても空域から外れることは許されない。
‘気象は国防と直結’
自国の空がどんより厚い雲に覆われていたり豪雨であっても敵対する相手国の空がすっきり快晴だったら。
‘日本人は殺害の対象’
英米にとって一番の敵対国は日本である。なぜか。優秀だからです。
ゆとり教育は何のためだと思いますか?
欧米を中心として我が国日本にもケムトレイルを毎日大量にばらまいています。
予防接種と嘘をつきワクチンで断種をおこなっています。
円の運命はすべてニューヨークとロンドンの投資家に握られています。言い換えると日本人にはとっくの昔から自国通貨‘円’の管理ができない。
戦後の徹底した経済制裁。もの作り世界一の日本がなぜこれほど経済が落ち込んでいるのかあなたはご存じですか?
原発を作らせておいて破壊する。311は自然災害に見せかけたユダヤによる攻撃。
‘モンサントによる作物支配’
わざと雨を降らさない。豪雨にして畑にダメージを与える。すると作物が育たない。白人投資家は値を吊り上げボロ儲け。
そして危険な遺伝子組み換え作物を武力を背景にして押し売り。日本人は食料の管理ができなくなる。
ついでに言うと水も民営化すると麻生が米国で発言しました。水も外資が管理することになる。言っている意味わかりますか?
‘気象操作、人工地震’は世界の軍部ではとっくに常識である。
我々が現在目にしている科学と最先端の科学とでは1000年もの開きがあるという。
あとは面倒だから自分で調べて。
新世界秩序が理解できれば日本で起きていること世界で起きていることがすべて明快に理解できます。
ついでだからあと一つ。最近南海トラフ地震が懸念されていますね。犯行予告と捉えた方がいいだろう。
802名無しSUN:2013/07/31(水) 23:24:04.12 ID:2qO2d/92
ごめん、英語で頼む。
803名無しSUN:2013/07/31(水) 23:26:28.09 ID:Kr/fmKGq
家電屋のテレビ売り場で天気予報をみていた親子が、
「この人達は嘘ばっかりついて、ごめんなさいも言えないんだよ?
◯◯ちゃんはこんな人になっちゃだめだよ。」
って言ってて笑ったw

まるで犯罪者のような扱いw
親が予報士だったら悲惨だなw
804名無しSUN:2013/08/01(木) 00:36:46.16 ID:Rjq6Rdsh
家電屋のカメラ売り場で天気予報をみていた親子が、
「この人達は嘘ばっかりついて、ごめんなさいも言えないんだよ?
◯◯ちゃんはこんな人になっちゃだめだよ。」
って言ってて笑ったw

まるで犯罪者のような扱いw
親が予報士だったら悲惨だなw
805名無しSUN:2013/08/01(木) 00:37:03.98 ID:ORzPKFRe
こら>>801.調べろとは言ったが、これは私の文ではないか。真面目にやれ。独自で調べよ。
806名無しSUN:2013/08/01(木) 02:24:55.48 ID:K0pVfoPO
趣味の延長線上でお天気占いやるにしても酷過ぎるw
税金使ってやってるから尚更
807名無しSUN:2013/08/01(木) 08:51:47.71 ID:7z+mBEeQ
11時の予報で土曜日の晴れは消えるかな?
週間予報は日曜日から晴れを出すだろうけど、結局一日ごと前日に下方修正な予感。
808名無しSUN:2013/08/01(木) 09:22:28.41 ID:+IIZXX93
しかしコロコロ予報変わるんだな。
外したら首吊る覚悟で仕事しろっつーの。
809名無しSUN:2013/08/01(木) 10:10:42.18 ID:qV7RU4df
とりあえず、文部大臣が責任とって、罷免しろ
810名無しSUN:2013/08/01(木) 11:34:45.52 ID:7z+mBEeQ
>>807
やっぱり。
明日は4日の晴れが消えるよ。

@東京
811名無しSUN:2013/08/01(木) 12:21:19.33 ID:W5tWGQZA
やっと8月やで・・・
正直、もう9月の気分だわ
812名無しSUN:2013/08/01(木) 12:23:18.33 ID:Hdgvr51M
土曜日まで「曇り」にしやがったか!
先週末の予報は何だったんだ!コラ!

毎日毎日、二日後の晴れを曇りに変えてくゲームかよ!

頭の中はお盆か!無能庁の無能職員ども!
813名無しSUN:2013/08/01(木) 12:29:33.80 ID:9n+jMwIh
毎日が盆です。
814名無しSUN:2013/08/01(木) 12:49:59.14 ID:lvi2KfwE
昼前から雨の予報だったけど、お日様見えてますが?
当日の天気予報すら、当たらないのか……?
815名無しSUN:2013/08/01(木) 13:29:06.39 ID:pidiTjYe
曇り時々雨の予報で太陽が出てる件
当日の予報すら当てろやボケ
816名無しSUN:2013/08/01(木) 14:28:38.54 ID:5IH/RkuB
がっつり晴れてまんがな
817名無しSUN:2013/08/01(木) 14:55:20.79 ID:GMt9Kyie
いい加減にしてくださいよ!
せめて当日の天気だけでも、ちゃんと予報してください!
洗濯とか、外出の予定とか、いつもメチャクチャです!
818名無しSUN:2013/08/01(木) 15:01:51.10 ID:w0bf3ZzN
この数日間で
「雨」予報の今日がいちばん晴れている
東京
819名無しSUN:2013/08/01(木) 15:09:25.16 ID:H8Tgxiu5
ほぼ実況とも言える、向こう数時間の予報も外す芸
820名無しSUN:2013/08/01(木) 15:13:31.82 ID:Gt0O0ndj
気障丁はコネ採用の知恵遅ればっかなんじゃね?
821名無しSUN:2013/08/01(木) 15:26:10.27 ID:lhlQSCsY
晴れとる…
822名無しSUN:2013/08/01(木) 15:29:38.56 ID:GF4H3ybt
雨がザーザー降ってきてもNHKのデータ放送は雨量ゼロのままとか
前日の天気予報のまま修正しないのはあまりにもひどいだろ
地震速報みたいに迅速に修正しろ!
823名無しSUN:2013/08/01(木) 16:36:46.90 ID:MpUJJ69X
暑いわ
涼しいんじゃなかったとけ?
824名無しSUN:2013/08/01(木) 18:33:28.51 ID:EgZUp/Fa
これじゃ税金泥棒といわれてるのも納得
素人に負ける的中率だもんな
825名無しSUN:2013/08/01(木) 19:01:23.57 ID:XkBtNq9p
東京ぜんぜん雨降ってねーぞ
826名無しSUN:2013/08/01(木) 19:19:45.49 ID:dyX+Wgi+
しっかり降るって言うから、折り畳みではなく大きい傘持ってきたのに…(怒)
827名無しSUN:2013/08/01(木) 20:08:04.64 ID:7z+mBEeQ
では、と、明日の予報を晴れベースに修正すると降るんだな、これが。
828名無しSUN:2013/08/01(木) 20:13:31.85 ID:lvi2KfwE
大雨、洪水、雷注意報が出てるが、一滴も降ってない
一時間後どころか、現在の天気もわかってない
なんでだよ!?
829名無しSUN:2013/08/01(木) 20:24:32.55 ID:JGfEEvS5
アホらしい
散々当日修正しながら雨降らねえし
カッパが手荷物になった
そら花火大会も決行しますわ
830名無しSUN:2013/08/01(木) 21:38:35.35 ID:p/m2MV1M
wniも気象庁も見事に外したなw
831名無しSUN:2013/08/01(木) 21:45:19.50 ID:ORzPKFRe
科学技術の悪用。白人による気象操作
832名無しSUN:2013/08/01(木) 22:57:42.58 ID:Rjq6Rdsh
煙たいケムトレイル
833名無しSUN:2013/08/02(金) 01:18:27.97 ID:w045zQdm
晴時々曇信頼度A予報だった金曜土曜が曇予報に鬼畜修正@関東南部
ほんと無能庁は使えねぇな
834名無しSUN:2013/08/02(金) 02:02:07.13 ID:ttgZXhfi
今年はマジで酷いな
835名無しSUN:2013/08/02(金) 07:20:02.83 ID:jNUBR05v
バカの一つ覚え

   大気の状態が不安定
836名無しSUN:2013/08/02(金) 07:37:55.19 ID:l4lEY0Dd
「納期の状況が不安定なので」

「あっそ。あんたのとことはもう取引しないから」


もしコネ採用の知恵遅れ木障丁職員が「社会」に出たらこうなる。
837名無しSUN:2013/08/02(金) 08:09:34.39 ID:s7jWcNp9
ちゃんと予想しなきゃ山登り半島民がまた死ぬぞ
838名無しSUN:2013/08/02(金) 08:40:24.05 ID:CLvz/Hml
どうせケムトレイルで死ぬんです
839名無しSUN:2013/08/02(金) 08:40:52.30 ID:iyRlC4tS
さぁ!4日の日曜日!どのタイミングで晴れマークを消して曇りマークだけにするんだ!?

無能庁さんよ!?

@関東在住
840名無しSUN:2013/08/02(金) 10:04:27.80 ID:dSaIeljy
>>839
11時だよ。
でも日曜日の予報だから、明日の5時まで延ばすかな?
841名古屋市:2013/08/02(金) 11:02:38.72 ID:eHMJ8THh
今日の予想最高の推移 34→35→36
思いもよらぬ高温で体調を崩した国民がいたら責任取れるのか蛆虫。
学習能力ゼロの芋虫ども。税金返せ!全てを返せ!
842名無しSUN:2013/08/02(金) 12:27:04.41 ID:M97U+QP+
>>839
4日って地震の日やん
気象庁にはとうてい予報できないが
843名無しSUN:2013/08/02(金) 13:05:42.11 ID:KPZ/b66H
今日も晴れて来たな
844名無しSUN:2013/08/02(金) 14:04:57.17 ID:Xwosg0FM
×気象庁
○池沼狂
845名無しSUN:2013/08/02(金) 15:01:36.91 ID:uFeJgjdP
不安定なのは大気じゃなくてお前らの予報だろボケ
846名無しSUN:2013/08/02(金) 16:04:35.21 ID:D7wDCMGk
>>842
地震なんかお前にも予想できる訳ねーだろ
出鱈目言うな
847名無しSUN:2013/08/02(金) 17:07:48.75 ID:a2GaZLW3
近頃は AccuWeather.com のほうがまだ当てになると思えだした
848名無しSUN:2013/08/02(金) 17:18:40.29 ID:mKfo/nAN
>>846
地震予報サイトくらい見ろよw
4日はどうかは知らんが
849名無しSUN:2013/08/02(金) 18:34:56.99 ID:1xORbuN4
今日もまた国民を騙したのですね?
850名無しSUN:2013/08/02(金) 18:37:47.57 ID:1xORbuN4
>>848
胡散くせぇーw

地震予知連絡会すら、予知は不可能ってんで解散しちまったのに・・・w
どこで運営してんだよコレ

ぷっw 有料だって・・・w たっはwww
851名無しSUN:2013/08/02(金) 19:45:23.01 ID:aVPrXbkg
                        ┌─┐
                        │税│
                        │金│
                        │泥 |
                        │棒 |
                        │乙 |
      バカ    ゴルァ   無能庁  │!│
                        └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ   ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜 ◎ ̄◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  ◎ ̄◎   ◎−>┘◎
852名無しSUN:2013/08/02(金) 19:52:45.38 ID:taNp2VpB
>>850
別に解散してないけど。
853名無しSUN:2013/08/02(金) 23:08:23.83 ID:AUr0CJaj
最近の天気予報が外れまくっている件。
明日は土曜日だから特に外しそうな悪寒。
854名無しSUN:2013/08/03(土) 00:22:13.40 ID:kXb41Ktv
8月は列島猛暑 気象庁1か月予報
ウェザーマップ 8月2日(金)15時7分配信

 気象庁は2日午後、この先1か月の天気の傾向を発表した。
 1か月予報によると、8月は太平洋高気圧の勢力が強まり、全国的に晴れて気温の
高い日が多くなる。梅雨明けしていない東北地方でも、来週末以降は気温が高くなる予想だ。
 気象庁は、8月中旬にかけて、東北から九州南部で気温がかなり高くなる日があるとして、
「高温に関する異常天候早期警戒情報」を発表し、体調管理や農作物の管理に注意するよう
呼びかけた。
 東日本・西日本の太平洋側、沖縄・奄美では、梅雨明け以降降水量がかなり少なくなって
いるが、この先も平年と比べて晴れる日が多く、全国的に少雨の状態が続く見込み。
引き続き水の管理等には十分な注意が必要だ。


私もそう思う2,220点 私はそう思わない79点.
やっぱ「低温」予報ハズレですか…
ちょっと期待してたのに。

私もそう思う909点 私はそう思わない55点.
長期予報は、気象庁の逆だと思っていれば吉。

結局どっちなんだよ。低温いうてみたり、そうでない言うてみたり。

コロコロとまあ。
もう予想出来ないなら税金の無駄遣いだからやめて欲しい。

公務員って言いっ放し、やりっ放しで何の責任も取らないよね。

週間予報でさえ当たらんのに、1ヶ月予報なんて当たるはずがない。

ということは涼しいのかな。長期予報って的中率0パーセントだよね。
855名無しSUN:2013/08/03(土) 07:33:24.24 ID:kaMqoXtm
>>850
見もしないでw

それとも金払ったの?
気になるんじゃんwwww
856名無しSUN:2013/08/03(土) 07:52:33.97 ID:gELl7FQd
『キンコンカンコーン、あっ、明日は晴れでしょーっ! ピーッ!』



結果・曇り(しかも後には雨と予想)



本当にいい加減にしてくれ。頼むからもう辞めてくれ。


何回か苦情入れてるけど、また入れようかな。
857名無しSUN:2013/08/03(土) 07:54:32.39 ID:anVhjNlJ
家電屋のテレビ売り場で天気予報をみていた親子が、
「この人達は嘘ばっかりついて、ごめんなさいも言えないんだよ?
◯◯ちゃんはこんな人になっちゃだめだよ。」
って言ってて笑ったw

まるで犯罪者のような扱いw
親が予報士だったら悲惨だなw
858名無しSUN:2013/08/03(土) 09:34:29.94 ID:kaMqoXtm
予報士って悲惨だよな
ツブシがまったくきかない
世間では嘘つき扱いだしw

女性の場合は顔と若さもないとダメだから尚さら
859名無しSUN:2013/08/03(土) 11:03:26.61 ID:iYlcdRia
今日の予報!
無理やり晴れマーク復活させたはいいけど!
現時点ではほぼドン曇りだが・・・
明日の日曜日もこんな感じかよ・・・

@さいたま市
860名無しSUN:2013/08/03(土) 13:57:42.32 ID:gELl7FQd
当日の予報もできんくせに、週間予報とか。

もうバカとしか思えないな。カスな天気予報。カス天。

クズが。辞めちまえ。ゴミが。
861名無しSUN:2013/08/03(土) 16:53:52.06 ID:TOxR5IAF
スポーツ振興くじを倣って天気予報振興くじでも作ればいいんじゃないか

天気予報のハズレ具合を予想して賭けるの。
で、気象庁の人件費はその収益だけで賄う。
観測業務は税金使っていいよ。

予報が外れれば外れるほど当選が増えて収益が減るから
スパコンだろうが占いだろうが手段を選ばず当ててこようとするんじゃないか。
862名無しSUN:2013/08/03(土) 16:59:19.38 ID:TOxR5IAF
>>予報が外れれば外れるほど当選が増えて収益が減るから

これはおかしいな。そうなるように設計するという意味な。
一定額や売り上げの一定割合が収益になるような設計ではダメだ。
863名無しSUN:2013/08/03(土) 17:29:30.43 ID:OXnEGC3G
ほらね、4日の晴れマークが消えたでしょ?(一応昼に晴れとは言ってるが)

この先の猛暑予想も詐欺っぽい。

@東京
864名無しSUN:2013/08/03(土) 17:36:30.18 ID:Javeo4X7
あってもいつもの様に
数日単位でずれ込むパターンだね。
865名無しSUN:2013/08/03(土) 19:20:35.25 ID:1MpfkDJi
白人の気象操作には成す術が無い
866名無しSUN:2013/08/03(土) 21:49:42.08 ID:WNVwlZYB
○曜日からおおむね晴れの天気が続くでしょう って台詞
何回先延ばしを繰り返してるんだ?!

>>839
案の定、懸念したとおりになったな
867名無しSUN:2013/08/03(土) 22:11:57.58 ID:criMTmI6
>>866
晴れて暑くなるのは7日からになるでしょう(3日時点での予想)
868名無しSUN:2013/08/04(日) 00:59:28.39 ID:bMLLdVqP
バルス!
869名無しSUN:2013/08/04(日) 05:19:00.32 ID:5cm79J8Q
クソ気象庁、土曜日夕方の時点で日曜も月曜も曇り時々晴れマークで降水確率も20%だったのに
今、起きたらかなり雨降ってるし、天気予報見たら曇り時々雨になってるじゃねーか!!
次の日の天気も予報できねえなら、天気誤報に名前変えろ。
870名無しSUN:2013/08/04(日) 07:09:31.01 ID:8Eb1lzB1
擁護厨も呆れる外れっぷりwwwwwwww勇気出して外に出たらゲリラ豪雨でずぶ濡れになって、激おこなのかな?
871名無しSUN:2013/08/04(日) 07:22:28.24 ID:OoJNmVkp
週間予報すら実況以下
872名無しSUN:2013/08/04(日) 07:25:50.13 ID:8Eb1lzB1
痴呆腸の管轄は国交省。今の大臣は反日創価のガマガエル。あとはわかるな…
873名無しSUN:2013/08/04(日) 08:00:08.45 ID:s4lrVP/0
三日ぐらい前の予想では天気の良い日曜日になるはずだったのに
874名無しSUN:2013/08/04(日) 11:19:39.15 ID:gR64kLLC
>>867で言った通りになった
胡散臭え風水の方がよっぽどマシだわ
875名無しSUN:2013/08/04(日) 12:45:39.86 ID:EpW44Yqz
>>842
当てやがったなこの野郎
876名無しSUN:2013/08/04(日) 12:49:03.09 ID:kbvnFNL0
いまここですげー地震起きたが、大崎市の震度って言われても広くて
漠然としすぎて分かりにくいな。
しかも一方で狭い仙台市を区ごとに分けたり塩釜とか七ヶ浜とか
いちいち発表しても放送時間の無駄だよwww
877名無しSUN:2013/08/04(日) 13:02:03.56 ID:kbvnFNL0
ちなみに天気予報番組では七ヶ浜町とか色麻町いちいち出ないが大崎市は4分割とかしてるw
878名無しSUN:2013/08/04(日) 13:56:29.69 ID:kbvnFNL0
調べたら震度5弱って大崎市の端っこの中部域にめり込んでる部分だけで大崎市実際震度4じゃんかよ
879名無しSUN:2013/08/04(日) 14:08:18.57 ID:kbvnFNL0
ツイッターとかフェイスブックで同じようなこと言ってる市民結構いたw
880名無しSUN:2013/08/04(日) 16:34:00.15 ID:17PVX12s
※本日午後0:29時点
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
881名無しSUN:2013/08/04(日) 16:52:50.13 ID:17PVX12s
関東の晴天予報
7日に再順延○| ̄|_
882名無しSUN:2013/08/04(日) 16:54:55.27 ID:RnC4XM/i
>>881
まだまだ延びるんじゃねえの?
883名無しSUN:2013/08/04(日) 17:32:26.79 ID:bMLLdVqP
白人の気象操作には勝てないのだ。
関東の諸君、夏空は諦めてくれ
884名無しSUN:2013/08/04(日) 18:31:42.60 ID:1vNyrXjB
毎日スライドする曇マーク
885名無しSUN:2013/08/04(日) 18:38:07.54 ID:RnC4XM/i
来月の今頃は涼しくなるのがどんどんスライドか
886名無しSUN:2013/08/04(日) 21:16:51.59 ID:t8pVFRWY
雨の予報が結果くもり、くもりの予報が結果雨とかならわかるが、
なんで晴れの予報で結果雨とかが多すぎるね・・・・

最近の気象庁の不具合は醜いなあ!!
最近の気象庁の不具合は醜いなあ!!
最近の気象庁の不具合は醜いなあ!!

週間予報、だれも責任とらん体制があかん
887埼玉県:2013/08/04(日) 23:07:54.15 ID:h+e7dg2d
明日の天気予報推移
晴時々曇 → 晴時々曇 → 晴時々曇 → くもり所により雨
火曜日の天気予報推移
晴時々曇 → 曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇のち一時雨

これは酷い。夏空を見込んでレジャーの予定を立てた
県民に申し訳ないと思わないのか鬼畜。
同じ失敗を繰り返す低脳税金泥棒は即刻交代させろ。
888名無しSUN:2013/08/05(月) 02:07:41.08 ID:S0GdgXAq
見ろ!糞レスがゴミのようだ!
889名無しSUN:2013/08/05(月) 03:14:48.48 ID:G9b0+J60
>>842
当たったな。私は2+1+3=6+6+6=18で6月6日に巨大地震攻撃に襲われると予想していた。
イルミナティの恐ろしさは想像以上である。いずれにしろ、我々は長くない。
890名無しSUN:2013/08/05(月) 11:26:21.04 ID:862Se1A1
2013年08月02日掲載予測種別:新規

地震発生が予測される期間
2013年08月03日〜08月13日

地震発生が予測される地域
福島から埼玉にかけて (福島県、栃木県、茨城県、埼玉県、海含む。

予測される地震レベル
内陸が震源の場合 マグニチュード5.5前後

試用・最大震度予測(β版):
最大で震度5弱程度の揺れが発生する可能性があります。


2013年08月02日掲載予測種別:継続
地震発生が予測される期間
2013年07月25日〜08月02日

地震発生が予測される地域
岩手から宮城にかけて (岩手県、宮城県、海含む。

予測される地震レベル
内陸が震源の場合 マグニチュード5.0前後

試用・最大震度予測(β版):
最大で震度4 程度の揺れが発生する可能性があります。
891名無しSUN:2013/08/05(月) 15:16:55.47 ID:nOPzy9iV
地震の話はスレ違いだ。消えろゴミ
892名無しSUN:2013/08/05(月) 16:54:07.29 ID:gLYHMHOJ
明日の関東と近畿の天気予報が
曇時々雨に超鬼畜大幅下方修正だぜw
893名無しSUN:2013/08/05(月) 19:04:09.69 ID:G9b0+J60
>>888
たしかにここの住民は人工地震、気象操作さえ知らないゴミの集まりだと言える。
894名無しSUN:2013/08/05(月) 19:25:27.64 ID:ySR+h+Ua
どこが雨なんだよ、
たった1mm降っただけ(笑)、
局地的にしか降らねーなら雨マークなんぞ付けるな池沼庁めが。
895名無しSUN:2013/08/05(月) 19:37:50.93 ID:CnW6OdDH
今日もビシッと外しましたな
896名無しSUN:2013/08/05(月) 20:00:16.11 ID:gLYHMHOJ
                        ┌─┐
                        │池│
                        │沼│
                        │庁 |
                        │乙 |
      バカ    ゴルァ   無能庁 ..│!│
                        └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ   ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜 ◎ ̄◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  ◎ ̄◎   ◎−>┘◎
897名無しSUN:2013/08/05(月) 21:51:09.50 ID:dJtax3KS
観測史上、予報が当たったことは一度もなし
898名無しSUN:2013/08/06(火) 08:33:25.93 ID:86H/O1cF
土砂降りで慌てて30%から60%に修正@東京
899名無しSUN:2013/08/06(火) 08:38:26.20 ID:IYffL6Le
>>898
ほんとだ
ついさっきまでは6-12が30%、雨は昼からになってた

今は

>6日8時
>昼前 まで 雷を伴い 激しく 降る
>06-12 60%

氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
900名無しSUN:2013/08/06(火) 08:41:53.80 ID:IYffL6Le
つか今、上野にいるんだよね
さっきまで土砂降り
なのにカサ持ってない人がけっこういた

朝のNHKの予報では、東京は昼から雨みたいなこと言ってた
ほんと氏ねと思うわ
901名無しSUN:2013/08/06(火) 09:08:44.56 ID:HV25sSba
最近はまだWNIの方が”マシ”だな
902名無しSUN:2013/08/06(火) 12:53:04.46 ID:K8iNyK2R
朝から雨マークだったのに一滴も降らず、ひたすら暑い
いい加減にしてくれ
903まなまな:2013/08/06(火) 13:13:56.34 ID:NVh1dGhQ
へんな事言わないでよ(>_<)
904名無しSUN:2013/08/06(火) 13:53:35.46 ID:zKcl1tdy
面白い位に
言った事の逆を行く天気になるから
もう何もしなくていいよ、
現在の気象データだけ出してくれれば。
905名無しSUN:2013/08/06(火) 14:36:29.67 ID:wqJsz+DN
朝から傘マークなのに全く雨降らず18時まで雨予報のまま修正もなし
やる気あんの?
906名無しSUN:2013/08/06(火) 15:32:02.15 ID:HV25sSba
>>904
晴れ一本の予報が出たら傘を持って行け
907名無しSUN:2013/08/06(火) 15:33:14.90 ID:nu6ccWXS
各地で絨毯爆撃のような雨や洪水被害が続くのは自民党が公共事業をやりやすくするため
908名無しSUN:2013/08/06(火) 15:46:28.49 ID:Rh42M1bX
なんで横浜は雨降らないんだよ
午前9時から雨マークついてたろ
いっつもこんなんばっか
909名無しSUN:2013/08/06(火) 16:09:41.06 ID:KluYnZvD
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ フルフル詐欺乙 │
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε3
               &nbsp; ゛゛'゛'゛
910名無しSUN:2013/08/06(火) 16:10:31.33 ID:KluYnZvD
>>909

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ フルフル詐欺乙 │
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε3
                ゛゛'゛'゛
911名無しSUN:2013/08/06(火) 16:43:02.52 ID:KluYnZvD
>>909-910
フルフル詐欺などと言ってたら雨キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
912名無しSUN:2013/08/06(火) 19:34:31.99 ID:mR5717LY
ヤイのヤイの言うほどじゃなかったな
913名無しSUN:2013/08/06(火) 20:52:10.00 ID:5fa7qfcR
明日から連日35℃以上の酷暑予想
914名無しSUN:2013/08/06(火) 23:29:54.43 ID:Qpu5+Hiq
昼すぎから降るって、朝から降って修正したら止んでやんのw
くもり時々雨なのに日差しギンギラギンだし
夜は雨だろうと傘マーク一本にしたけど降らずに一時間後涙、涙の修正w

こいつら滑稽だな@東京
915名無しSUN:2013/08/07(水) 02:13:07.43 ID:BdcZi/sS
>>914
滑稽なのはオマエだよ。
916名無しSUN:2013/08/07(水) 02:26:59.13 ID:22j3P2Xj
いや、違う
917名無しSUN:2013/08/07(水) 02:42:42.50 ID:sta3TI74
>>913 気象庁の予想(笑)
8月1日から猛暑
土曜日から猛暑
週明けから猛暑
7日から←今ここ
918名無しSUN:2013/08/07(水) 03:06:23.79 ID:Vc3G4LEd
もう、可能な限りの部署を民営化すべきだな
公務員の枠に収まりすぎだ
919名無しSUN:2013/08/07(水) 03:41:05.96 ID:tgI1OGzq
郵政民営化できたんだから、気象庁なんて楽勝だろうに
民営化しろ! 税金泥棒どもめ
920名無しSUN:2013/08/07(水) 08:12:50.93 ID:8xdgEOU/
いろいろ操作してるから
921名無しSUN:2013/08/07(水) 08:58:41.75 ID:zeBdLhFk
>>915
職員乙
922名無しSUN:2013/08/07(水) 10:23:57.34 ID:W+NUzUbG
白人の気象操作力>>気象庁の予想能力>>その他カス
923名無しSUN:2013/08/07(水) 10:45:42.96 ID:4eVx2BQP
朝10時の予想気温27℃、実際の気温31℃
さっきまで昼12時の予想気温29℃だったのにちょっと目を離した隙に32℃に上げやがったw
糞役立たずw
924名無しSUN:2013/08/07(水) 19:19:08.68 ID:yHGUfbce
気象庁の民営化大賛成。
925名無しSUN:2013/08/07(水) 19:21:22.67 ID:W+NUzUbG
まだ民営化すればよくなると思ってるやつがいるのか
こんなんだから白人にやられ放題なんだよw
926名無しSUN:2013/08/07(水) 21:07:36.29 ID:BdcZi/sS
>>922
白人による意図的な気象操作、科学技術の悪用とケムトレイル。
気象庁の予報など全く当たらない、そもそも当たるわけがない。私は前のページからずっと言い続けているのだが。
その他カスではなく学習脳力ゼロの馬鹿揃いである。
927名無しSUN:2013/08/07(水) 21:19:40.52 ID:W+NUzUbG
では訂正
白人の気象操作力>>気象庁の予想能力>>学習能力ゼロの馬鹿
928名無しSUN:2013/08/07(水) 21:33:12.80 ID:3LvPhJza
週間天気予報

     東京    前橋
8日 晴時々曇 晴時々曇
9日 晴時々曇 晴時々曇
10日 晴時々曇 晴時々曇
11日 晴時々曇 晴時々曇
12日 晴時々曇 晴時々曇
13日 晴時々曇 晴時々曇
14日 晴時々曇 晴時々曇
929名無しSUN:2013/08/07(水) 22:56:32.41 ID:tgI1OGzq
>>925
税金を吸われなくなれば、それでよい
930名無しSUN:2013/08/08(木) 08:40:55.84 ID:MqPeqNqB
今日の東京の予報、曇るのは夜だけど夕方から(所により)雨って、
その雨はどこから降ってくるの???
931名無しSUN:2013/08/08(木) 12:20:25.97 ID:JWslo3UH
既に曇ってる件
932名無しSUN:2013/08/08(木) 17:03:39.66 ID:QXX3Qk7L
緊急地震速報間違えるなw
933名無しSUN:2013/08/08(木) 17:05:25.09 ID:tRu3/jOX
おい!気象庁
緊急地震速報ハデに間違いすぎだろ

正座して理由をのべよ!
934名無しSUN:2013/08/08(木) 17:06:01.72 ID:AqUa5VQT
M7.8、震度7の誤報かよ
気象庁死ね!
935名無しSUN:2013/08/08(木) 17:06:15.68 ID:wKrb9bbn
このボケが!
936名無しSUN:2013/08/08(木) 17:07:07.88 ID:RTdYaPHZ
無能庁ほんと死んで欲しい
937名無しSUN:2013/08/08(木) 17:07:20.86 ID:KgNiSzZ2
これまた盛大にやらかしたようですねw
938名無しSUN:2013/08/08(木) 17:07:24.11 ID:5yefBy8Y
おっとまだこっちがあったか
> 地震情報(震源・震度に関する情報)
> 平成25年8月8日17時0分 気象庁発表
> きょう08日16時56分ころ地震がありました。
> 震源地は、和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.3度)で、震源の
> 深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
> この地震による津波の心配はありません。
> この地震について、緊急地震速報を発表しています。この地震で震度1以上
> は観測されていません。
> 情報第1号
939名無しSUN:2013/08/08(木) 17:10:13.80 ID:0uqpou3h
さあて今回はどういう言い訳するのかなー。
科学の風上にもおけない税金泥棒気象庁さん?
940名無しSUN:2013/08/08(木) 17:10:33.10 ID:tRu3/jOX
気象庁や。
ちょっと表に出て話を聞こうかw
941名無しSUN:2013/08/08(木) 17:10:33.35 ID:SQ9PTR9D
福岡まで出たからいよいよ西日本終了かとオモタ・・
なにしてんだ、奇症庁!
942名無しSUN:2013/08/08(木) 17:10:44.93 ID:IkwposAR
はぁ〜・・・
文句言うのも面倒だから、ため息だけつくわ
943名無しSUN:2013/08/08(木) 17:11:09.45 ID:5yefBy8Y
>>939
ここからが危機管理ですね♪
944名無しSUN:2013/08/08(木) 17:11:41.60 ID:VUDlZm1b
今ごろ頭抱えてる香具師多数なんだろな>気象庁の中の人
945名無しSUN:2013/08/08(木) 17:12:37.67 ID:tRu3/jOX
おい!
東海道山陽新幹線が上下線で運転取り止めしちゃったじゃないか!

どう説明すんのさ?!(´・ω・`)
946名無しSUN:2013/08/08(木) 17:13:16.07 ID:X0l96XPF
車運転してるとマジで危ないだろうが
責任者クビにしろ。絶対にだ
947名無しSUN:2013/08/08(木) 17:13:42.32 ID:5yefBy8Y
【速報】
平成25年8月8日17時10分
先の誤報を受け、気象庁は省内に危機管理本部を設置しました。
948名無しSUN:2013/08/08(木) 17:14:53.59 ID:SQ9PTR9D
たった一回の速報で帰宅時間の交通がマヒしますたw
”庁への批判に対する”危機管理本部設置w
949名無しSUN:2013/08/08(木) 17:15:46.29 ID:WfozBnqG
落雷絡みで測定器が誤動作したんじゃねーのか?
M2.3が本当にあったのかすらもまゆつば
950名無しSUN:2013/08/08(木) 17:18:22.08 ID:RZy+wltX
ピッピッピーッ!!!
地震でしょーー!!!

震度7でしょう!!!!!




結果・震度1を観測したところすらない。




バカとしか言えない。カスすぎる。電車まで止めてしまった。本当に謝ってほしい。


さすがにひどいな。苦情入れるしかない。
951名無しSUN:2013/08/08(木) 17:20:39.20 ID:X0l96XPF
>>950
このスレそのままコピぺして添付しといてくれよ
952名無しSUN:2013/08/08(木) 17:23:13.39 ID:WfozBnqG
こんなことばかりやってるとホントにすごいのが来ても誰も相手にしなくなるよ
で死人が増える
953名無しSUN:2013/08/08(木) 17:23:18.80 ID:RTdYaPHZ
深さ10kmでM2.3ならどっかで震度1ぐらいはあるはずだけどな
954名無しSUN:2013/08/08(木) 17:24:21.58 ID:BgNw0bYv
気象庁と交通機関大混乱だな
955名無しSUN:2013/08/08(木) 17:24:53.63 ID:HBczCtCX
アメダス17時は落ちてるのか?
956名無しSUN:2013/08/08(木) 17:25:50.58 ID:DbFREqcX
天気もダメ 地震もダメ
何ならちゃんと出来るのよ
957名無しSUN:2013/08/08(木) 17:27:45.70 ID:5yefBy8Y
>>956
はれるんの派遣
958名無しSUN:2013/08/08(木) 17:31:39.01 ID:YnvDoQdj
もう日付くらいしか当たってねーじゃねえか
何やってんだ
959名無しSUN:2013/08/08(木) 17:36:16.76 ID:hbf7VKc7
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
960名無しSUN:2013/08/08(木) 17:39:34.27 ID:nTdnhR0a
気象庁お前らの存在本当に迷惑だわ
961名無しSUN:2013/08/08(木) 17:44:39.88 ID:DU1GzG1d
遂にやったか世紀の緊急地震速報大誤報wwwwww

本当に緊急地震速報を出すべき地震のみに
緊急地震速報を発動するようにするべし
962名無しSUN:2013/08/08(木) 17:51:26.74 ID:VS/bl40e
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\  
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |     ぜんぜん揺れなかったじゃないかよ  なんとか言えお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  
     /     `ー'    \ |i   
   /          ヽ !l ヽi   
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
963名無しSUN:2013/08/08(木) 18:01:01.45 ID:Sgoot0E1
>>961
いや、それが出来たら今回の大誤報はないだろ?w
システム自体が欠陥してるから今回の大誤報になったわけで

こんなものに税金つぎ込んできた日本自体がアホすぎる
そりゃ原発爆発しますわ
964名無しSUN:2013/08/08(木) 18:03:09.28 ID:W8EEYQc2
>>956
言い訳はちゃんとできるよ
965名無しSUN:2013/08/08(木) 18:04:18.40 ID:RZy+wltX
その日の天気も当てられない


大地震のウソみたいな誤報



もう本当にやめてくれ。苦情の電話が鳴り止まんだろうな。


カスすぎるだろ
966名無しSUN:2013/08/08(木) 18:05:07.10 ID:7eEZiIuG
長官が謝罪だな
967名無しSUN:2013/08/08(木) 18:07:59.32 ID:aZINiD9R
まさか震度1と7を間違えたわけじゃあるまい?!
968名無しSUN:2013/08/08(木) 18:10:15.28 ID:5yefBy8Y
あるある〜



ねーよ
969名無しSUN:2013/08/08(木) 18:11:09.74 ID:Xld15nin
このスレの為にあるような誤報
970名無しSUN:2013/08/08(木) 18:14:30.87 ID:BgNw0bYv
《緊急地震速報 誤報の原因について》気象庁 記者会見 生中継 - 2013/08/0818:15開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv148084998
971名無しSUN:2013/08/08(木) 18:16:37.55 ID:okgPEyo2
おいおいwwなにやってんの?狼少年じゃ済まされないよ?
972名無しSUN:2013/08/08(木) 18:21:24.45 ID:R26e3I1M
>>970
尚ニコ生は擁護厨が多い模様。
973名無しSUN:2013/08/08(木) 18:30:38.87 ID:gKgSOTMg
よう考えたら、習慣天気予言も、毎日が誤報や

民営化せえ、税金のむだ
974名無しSUN:2013/08/08(木) 18:30:42.16 ID:AqUa5VQT
奈良で震度7って出た時、大仏とつちのこの心配をしたw
975名無しSUN:2013/08/08(木) 18:31:14.34 ID:Sgoot0E1
再発防止ってw
廃止でいいじゃん
まだ実用に値しないんだから
完全な精度を得ても数秒前に地震発生を知れる程度のものだけどねw
976名無しSUN:2013/08/08(木) 18:34:16.80 ID:IbvN9KQW
P波検地して発信するんだっけ?
被害が出るようなところは、P波もでかいから、地震速報の前にビビビビッってて縦ゆれ来てるって
977名無しSUN:2013/08/08(木) 18:38:00.83 ID:9EY0f44h
担当者は首が涼しかろう
978名無しSUN:2013/08/08(木) 18:40:39.73 ID:dCzY3Fgg
これ本当に震度7の地震感知しても「また誤報か」ってなっちゃうよね
979名無しSUN:2013/08/08(木) 18:40:50.91 ID:2Eyq5oM2
まったく、天気予報は当たらねーわ

緊急地震速報は誤報で混乱させるわ

税金ドロボウだけじゃ飽き足らず、国民を騙しまくりかコイツら
980名無しSUN:2013/08/08(木) 18:57:16.42 ID:H/BRtIni
ノイズってなんだよノイズってw
余計怖いだろw
981名無しSUN:2013/08/08(木) 18:59:01.99 ID:gKgSOTMg
>>978
心配ご無用
本番の時は、せいぜい揺れた後1分後までは反応せえへんから
得意の後付

音がなって大多数の人が「わかっとるわ」って突っ込むはず
982名無しSUN:2013/08/08(木) 19:00:58.87 ID:okgPEyo2
気象占い集団が地震なぞ予測できるわけ無かろう。こいつ等を庁扱いするのが間違ってる。
983名無しSUN:2013/08/08(木) 19:01:15.64 ID:vl277K51
このレベルの誤報は無し、だな。
これじゃオカルト版の予言レスとかわんねー、つか影響力考えたらもはや害悪だろw
984名無しSUN:2013/08/08(木) 19:07:59.57 ID:2Eyq5oM2
国民「今回の誤報の原因はなんだ!?」

気象庁「もう夏休み気分でした」
985名無しSUN:2013/08/08(木) 19:10:07.64 ID:gKgSOTMg
明日の天気が予言できんやつに、地震予知ができるかっつーの!

税金の無駄遣いやから、蓮舫といっしょに民営化、民営化!
986名無しSUN:2013/08/08(木) 19:14:21.41 ID:2Eyq5oM2
>>985
予知じゃなくて「速報」な
どっちにしろ税金の無駄だけど

気象庁のコメントを訳すと、
「現在の技術じゃ、これくらいの精度が限界なんじゃボケ。 誤報であろうと、速報が出たら念のため安全確保しろ愚民どもが!」だってさw
987名無しSUN:2013/08/08(木) 19:14:40.55 ID:QjnbYePU
誤報じゃなくても警報なり始めてすぐ揺れるんだから意味ないよ
廃止にしろよ。
988名無しSUN:2013/08/08(木) 19:17:11.64 ID:2Eyq5oM2
>>987
でも東北の震災の余震では、役に立った事も数回あった。
「数回」だけどな

遠くの大地震だと、速報出てから数分の余裕ができるから、身構えるて次の行動がとれる余裕がある
989名無しSUN:2013/08/08(木) 19:24:07.88 ID:Sgoot0E1
遠くじゃ揺れも少ないんだから意味ないわな
近くの場合は鳴り始めと一緒に来るから更に意味ない
このシステム自体が完全な失敗であって
大誤報起こした今となっては廃止するのが妥当
990名無しSUN:2013/08/08(木) 19:30:02.46 ID:gmU0Jebp
しっかりせーよwwwwwww
991名無しSUN:2013/08/08(木) 20:04:38.03 ID:kj4HlHh+
津波に雪に雨に地震速報に
どんだけ国民を苛めれば気が済むんだろ

もともと国家が主体となるのが間違ってるのかな
テストの成績ばっかりいい奴が自然を感じることなんんて出来んかも
都道府県に移管したほうがいいんじゃね?
992名無しSUN:2013/08/08(木) 20:34:02.27 ID:zAYtwCsw
またヒョヒョ〜小林朝夫みたいなようなことやったのか!
993名無しSUN:2013/08/08(木) 21:23:16.17 ID:tRu3/jOX
今日、一番気の毒なのが甲子園の選手だろうね
試合と関係無い所で、お客さんがざわめき出して、何がなんだかわからなかったろうて(;^ω^)
994名無しSUN:2013/08/08(木) 21:35:44.43 ID:htFyLn0I
息絶えろ!!誤報しか出来ない能無し!!!!
995名無しSUN:2013/08/08(木) 21:57:19.40 ID:rLkNN0FQ
予想通りフルボッコでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しSUN:2013/08/08(木) 22:01:06.55 ID:eucHdKes
兆候はあったけど
実は踏みとどまっただけだったりして
997名無しSUN:2013/08/08(木) 22:02:22.72 ID:9zXlIm07
× 予報
○ 誤報
998名無しSUN:2013/08/08(木) 22:04:23.14 ID:nbkYjTCO
気象庁は悪くない地震計の不具合。
と、言いたくて言いたくてwww
999名無しSUN:2013/08/08(木) 22:29:54.39 ID:yUpB2K59
ヤフーコメントは、気象庁に超寛大なコメントが多い。

良かったな、気象庁(´・ω・`)

まあ、あの誤報で確実に心拍数は上がったし
心臓に負担がかかったので少し寿命が縮んだかな(`・ω・´)
1000名無しSUN:2013/08/08(木) 22:41:29.92 ID:l+Jlge4d
>>999
民主党政権ならケチョンケチョンに叩かれてたろうけどな(´・ω・`)
まあ誤報で良かったよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。