関東気象情報 Part339【2013/04/06〜】 byハラマセヨー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです、
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

※場所の書き込み必須

☆気象機関
・気象庁       http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI          http://weathernews.jp/
☆レーダー
・XRAIN        http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ      http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/contents/
・レーダー・ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
・アメネットさいたま   http://www.amenet.pref.saitama.jp/
☆雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー    http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI          http://weathernews.jp/thunder/
・Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/


前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1364857509/
2名無しSUN:2013/04/06(土) 14:31:47.16 ID:EWFBWz/j
>>1

2ゲット
3名無しSUN:2013/04/06(土) 15:09:49.64 ID:ReuouS79
  .,,,,,,_        へ_          厂刀、            , ヘ _ 
 / : : :l      /: :,,,iiつ-‐…‐-、___//: : : \____/: : : : >r
4: : : : ::l     _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
 l: : : : :l  , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
 l: : : : :l /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
 l: : : : :l/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
 l: : : : :l| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
 l: : : : :l| |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
 l: : : : :lj,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
 l: : : : :l  \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
 l: : : : :l ./: :/j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
 l: : : : :レ': :/   ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
 l: : : : :l : :/       >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
 l: : : : :l /      x<7イx公、   // \  _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l: : :: :/    rく//   〉::::fゝ_イ/   'i |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
  ~ ̄^      ∧,//   /⌒i    l l==.._i, | こ、これは>>1乙じゃなくて  |
         { j{ {   /:::::::|    i,l.   │ | ツインテールなんだから.   │
          | |∧  /:::::::::レ    │  │ | 変な勘違いしないでよね!  |
4名無しSUN:2013/04/06(土) 15:20:40.62 ID:93gAuVc9
     ヘ      _,.  -─-  .  / >
     \_ヽ  , <         ヽ^←┐
   ┌-く__>'´∧             ヾ、
   └‐‐イl /                \
     / /∨    、   /l  ト、 l ヽ  ヽ- ヽ
    il ム斗l  /  1、/ | /  Vl/ l  ハ   >>1
    i l 小. Vl /l / レ__\!/  ,.イl_ Vl  lハ
   i l .! V l / lメ{下匸j    下匸j^刈 l l N  こ これは「乙」じゃなくて
  i  l l   ∨∨|ハ弋.ン゙    弋ン゙ {ハ乂ハ
  |  |l   ヽ.l l         '     } V   i  ツインテールなんだから
  |  ll     リ 、      _    , イ|  !   l  勘違いするなよ
  |  |       _,≧=ーェ-r┬<  ソ   i.  l
  |  |      ん: : :\_,イトイ: : : i     l  l
  |  l       |: : :ヽ:/: :.Ll: : Y: : l     l  l___
  |  |       んr‐_く: : : : : : : l: :ム     ゝ、    )
  |  |     〉 ヒ_必 ̄ ̄`Y´_,ハ.      ̄//
  |  l       {: :/: : : : : : :/ ̄ : : : :}      //
  |  l     〉、   _, ‐'¬- .___ノ     //    、
  |  l      /: : : ̄: : : : : : : : : く     ゝ、 ̄ ̄ ̄ )
  l  |    /: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.___   ̄ ̄ ̄ ̄
   ! l  /⌒ー- 、__: : : : : : :/: : : : : : \
    l i  /: : : : : : : :ヽ: : : Y: : / ̄ ̄ヽ: : : : : : :}
    !l { : : : : : : : : :.l: : : :|_レ--へ: : i : : : /
    ! ゝ: : : : : : :. :.|: : : :|  `Y ヽム:.}__/
       ` ー──く__ム__廴,廴ノ
5名無しSUN:2013/04/06(土) 15:47:47.92 ID:+/1aIATv
練馬だけど空かなりヤバくなってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY87iRCAw.jpg
6名無しSUN:2013/04/06(土) 15:49:01.91 ID:yZPqseFU
昨日の天気予報で文句言ってる馬鹿は消えろよ〜
7名無しSUN:2013/04/06(土) 15:50:08.07 ID:uZ3zmKN1
てか、九州・関西のスレ見ても
爆弾っぽい祭りは無くね?
8名無しSUN:2013/04/06(土) 15:52:30.29 ID:InoV9jmk
だいたい気象庁が大騒ぎするときはたいしたことないよね
9名無しSUN:2013/04/06(土) 15:52:48.61 ID:z0UDuS3v
東海〜南関東に流れ込む南からの湿った空気で、さらに発達する予報をだしてるから、西日本スレが盛り上がってなくても不思議ではないよ
10名無しSUN:2013/04/06(土) 15:53:20.61 ID:jnxfX12a
ラミレス2000本安打おめでとう!



これから祭りの予感
11名無しSUN:2013/04/06(土) 15:54:05.34 ID:etn5qlkb
>>7
だって小雨とちょっと風が吹いた程度で今は風すら吹いてないし。
12名無しSUN:2013/04/06(土) 15:56:52.14 ID:ew2F71Q8
九州の宮崎は道路が冠水したらしいよ。
13名無しSUN:2013/04/06(土) 15:57:26.15 ID:c6xBOg76
風吹かないねぇ
14名無しSUN:2013/04/06(土) 15:57:39.63 ID:ew2F71Q8
15名無しSUN:2013/04/06(土) 15:57:55.83 ID:uZ3zmKN1
>>9
東海スレいったけどケロっとしとるがなw
16名無しSUN:2013/04/06(土) 15:58:13.71 ID:aXDYUkgi
MSMを見る限り、関東のピークは夜半過ぎ辺りからみたいだしな。
17名無しSUN:2013/04/06(土) 15:59:02.97 ID:Yd22K7MY
雨だけだね
18名無しSUN:2013/04/06(土) 15:59:43.60 ID:vB0e+3Gj
散々、大荒れって煽っておいてこれはないよね
これから出かけてこよう
@埼玉北西部
19名無しSUN:2013/04/06(土) 16:01:06.19 ID:zV5a4s5m
明日の夕方まで強風なんだろ、まだまだ先は長い
20名無しSUN:2013/04/06(土) 16:01:19.25 ID:ECKkUELn
予定通りソープに行ってくる
21名無しSUN:2013/04/06(土) 16:01:30.72 ID:z0UDuS3v
>>11 そもそも低気圧の中心がまだ四国
22名無しSUN:2013/04/06(土) 16:04:12.04 ID:BnsA4EoL
土曜の日中に爆弾低気圧発生って言っておいて
風は先週以下だし雨量多くなるのは21:00くらいってさ()
23名無しSUN:2013/04/06(土) 16:04:21.23 ID:Wznx3Wsz
ガンバの冒険 始まった

092ch
24名無しSUN:2013/04/06(土) 16:04:44.46 ID:etn5qlkb
>>21
そうなの?枚方や奈良では少し荒れたみたいだから通りすぎたと思ってた。
25名無しSUN:2013/04/06(土) 16:07:34.62 ID:ERdCHRgQ
>>20
吉原?堀之内?福富町?
26名無しSUN:2013/04/06(土) 16:08:45.57 ID:mv1xIiqS
>>22
もともと関東は夜からといってるよ
全国の気象情報だと今日昼からになる
日本列島長いからな
27名無しSUN:2013/04/06(土) 16:08:48.94 ID:aXDYUkgi
低気圧の中心気圧はどんどん下がっているから、
このまま何もなく終わるってことはまずない。
雨のピークは今夜半過ぎから明日未明まで、
風に関しては低気圧が近づく際に南風が一時的に強まるものの、メインは低気圧通過後の西風。
28名無しSUN:2013/04/06(土) 16:09:07.15 ID:ew2F71Q8
雷とか洪水注意報が23区内に出てるんだけど・・・マジ?
29名無しSUN:2013/04/06(土) 16:09:47.26 ID:mv1xIiqS
東金だけど強い風が吹き始めた
30名無しSUN:2013/04/06(土) 16:14:37.35 ID:aXDYUkgi
>>28
MSMだと日付が変わる前後くらいに関東南部に時間雨量最大30〜50ミリの降水域が予想されてるね。
31名無しSUN:2013/04/06(土) 16:14:42.07 ID:zV5a4s5m
暴風雨自体は今夜だけだけど強風は週末どころか週明けまでずーと続くんだね
うわーなんかやだな
32名無しSUN:2013/04/06(土) 16:18:58.51 ID:67QIc7i2
前スレの998さんご心配ありがとうございます

しかしまだ大阪辺りなの?鴨川の海岸辺りにいた時は立っていると軽く体を押されるくらいの風だったんですが
33名無しSUN:2013/04/06(土) 16:22:26.14 ID:mv1xIiqS
東金
暴風になってきた
34名無しSUN:2013/04/06(土) 16:23:49.34 ID:tNtVgmJq
千葉上空に大目玉ができてるぞ!
35名無しSUN:2013/04/06(土) 16:25:01.24 ID:BDJzyqKV
夜から強くなるにしろどう考えても煽ってたほどじゃないよねこれ
ほんと糞予報
36草加市:2013/04/06(土) 16:28:28.41 ID:MimBsth3
今のところ、雨も大して強くないな。
37名無しSUN:2013/04/06(土) 16:28:31.69 ID:LKkTNb/B
雨は降ってるけど風はないな@練馬
台風並を期待してwktkしてたのに
38名無しSUN:2013/04/06(土) 16:30:43.05 ID:ew2F71Q8
>>32

関西のスレを見ていると、大阪あたりも、たいしたことないみたいだよ。

雨雲の最先端が都心から柏まで30キロの移動に、20分くらいかかったから、時速90キロと言うことになる。
そう考えると、大阪が大変だったとしても、柏近辺が大変になるのは5時間かかる。

と言うことで、大原から北小金まで3時間はかからないので、たいしたことなく
自宅へ到着できると思うよ。
39名無しSUN:2013/04/06(土) 16:31:37.80 ID:InoV9jmk
とつぜんどかんときそうだな
40名無しSUN:2013/04/06(土) 16:32:24.28 ID:wzlHK8MJ
荒れるとTVで煽るとあまり荒れないのな
41名無しSUN:2013/04/06(土) 16:40:07.73 ID:aXDYUkgi
ま、中心気圧もコースも予想が当たってるから、風の予想もまず外れないよ。
風のメインが通過後であることも予想されていたこと。
雨に関しても、所々で猛烈な雨を降らせてるから油断しない方が良い。
42名無しSUN:2013/04/06(土) 16:40:36.03 ID:R2J8ba4G
寝て起きたら風予測があっさり変更されてる…
43名無しSUN:2013/04/06(土) 16:41:30.52 ID:E28Jpk0v
同じようだと言われている2012年の低気圧を見てみると、これから急速に来そうな悪寒
http://ja.wikipedia.org/wiki/2012年4月の低気圧
44名無しSUN:2013/04/06(土) 16:43:43.99 ID:R2J8ba4G
45名無しSUN:2013/04/06(土) 16:46:16.14 ID:XPnWqi2a
>>43
懐かしいな
あの時は眼鏡が飛ばされてびびったわ
46名無しSUN:2013/04/06(土) 16:47:40.55 ID:ew2F71Q8
アメッシュ見ると、飯能近辺だけ局地的に「非常に激しい雨」になっている
47名無しSUN:2013/04/06(土) 16:48:17.82 ID:E28Jpk0v
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  徳島えらい雷墜ちとるがな
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
http://weathernews.jp/thunder/
48名無しSUN:2013/04/06(土) 16:50:03.42 ID:yUxjGWtT
ショボい雨がしとしとw
49名無しSUN:2013/04/06(土) 16:51:30.00 ID:y6ffxZip
スカイツリー展望台 今夜〜あす夕方中止
4月6日 16時28分
東京スカイツリーは、低気圧の影響で強風が予想されるとして、
6日の午後6時以降と、7日午前8時から午後6時までの間、
展望台の営業を中止することを決めました。

東京スカイツリーの運営会社によりますと、発達中の低気圧の影響で
タワーの高層部で強風が観測されることが予想されるとして、
6日の午後6時以降、展望台に向かうエレベーターの運行を取りやめ、
展望台の営業を中止することを決めました。
また、7日も強風が予想されていることから、午前8時から午後6時まで
営業を中止するということです。
7日の午後6時から午後10時までは、今のところ営業する予定だということです。
6日と7日の入場券を購入し、入場しなかった人については、
入場が指定されている時間にかかわらず、30日以内の振り替え入場や
払い戻しを受け付けるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130406/k10013725781000.html
50名無しSUN:2013/04/06(土) 16:55:45.21 ID:/dFem2yT
ガンダムカフェでユルユルしてるうちに荒れるかと思ったらそうでもなかったな。
さすがにもう帰るが
51名無しSUN:2013/04/06(土) 16:59:17.98 ID:E28Jpk0v
雲の流れが速くなって来た@池袋

>>49
我がサンシャイン60は、今のところ営業中止しないっぽい(´・ω・`)
http://www.sunshinecity.co.jp/observatory/
52名無しSUN:2013/04/06(土) 17:00:33.51 ID:3AdjfIpw
屋根に落ちる雨の音が心地よくない
シトシトでもザーザーでもなく、もさもさ言ってる
53名無しSUN:2013/04/06(土) 17:01:11.19 ID:AVY5l/hr
間違いなく強風になるよ
54名無しSUN:2013/04/06(土) 17:01:22.84 ID:uZ3zmKN1
>>52
毛玉でも降ってるんぢゃね?
55名無しSUN:2013/04/06(土) 17:01:58.72 ID:4h2ACnwD
神奈川大雨洪水警報
56名無しSUN:2013/04/06(土) 17:02:16.66 ID:lu3FTg0R
予想雨量を見てると18時〜21時に1時間5mmくらいの強い降水域がかかってピークみたいね
57名無しSUN:2013/04/06(土) 17:02:46.52 ID:fxig13Rg
本番はこれから!気をつけよう
58名無しSUN:2013/04/06(土) 17:03:28.72 ID:/hSqz1Av
今のうちに夕食のコロッケでも買ってくるか
59名無しSUN:2013/04/06(土) 17:03:44.57 ID:LjHt/xsY
>>53
強風は明日の明け方からでしょうか。
60名無しSUN:2013/04/06(土) 17:06:19.49 ID:uZ3zmKN1
犬あっち逝けは盛り上げたいみたいだなぁ
明日はマジ来るのかなぁwww
61名無しSUN:2013/04/06(土) 17:06:55.54 ID:Gjed6slK
雨があがったら風本番なかんじ西風強いぞ
http://i.imgur.com/99RmI6V.jpg
http://i.imgur.com/QjG7K9b.jpg
62名無しSUN:2013/04/06(土) 17:07:21.76 ID:i30x6zWd
なんじゃこのショボい雨は。やっぱり暴風雨暴風雨詐欺か?
63名無しSUN:2013/04/06(土) 17:09:29.88 ID:fxig13Rg
雷?@川崎市
64名無しSUN:2013/04/06(土) 17:12:22.26 ID:GvdOZ8Oo
風どこいった
65名無しSUN:2013/04/06(土) 17:14:26.02 ID:CB+znAJ6
スカケテーイ(^O^)/
66名無しSUN:2013/04/06(土) 17:15:59.48 ID:Rzo3RTdV
蒸し蒸しする
67名無しSUN:2013/04/06(土) 17:17:50.69 ID:dHtJZRD8
ふつーの雨って感じだったな。
夜風が強いのはどうでもいい。

予約してやっと取れた店で焼肉食う予定だったのにな
みんながっかりしてたのに、全然今日いけた。。。

気象庁しね。
68名無しSUN:2013/04/06(土) 17:27:51.39 ID:ZF7CQlV+
大雨洪水暴風雷Hellow警報
69名無しSUN:2013/04/06(土) 17:31:15.50 ID:Xw8GboXM
@テレ朝 東京はこれから
70名無しSUN:2013/04/06(土) 17:33:44.27 ID:Gjed6slK
前線無かったら、これ台風の目じゃん
http://i.imgur.com/6qjXZtK.jpg
71名無しSUN:2013/04/06(土) 17:35:36.74 ID:NQ4QDwCk
台風まだああああああああああああ
72名無しSUN:2013/04/06(土) 17:36:14.33 ID:yZPqseFU
>>67
いつまでもネチネチ言ってんな。女か?
73名無しSUN:2013/04/06(土) 17:37:33.50 ID:InoV9jmk
何時になったら本気だすんだよ(;・`ω・)
74名無しSUN:2013/04/06(土) 17:37:47.68 ID:4cm6Ulna
>>67
焼き肉屋は逃げない
75名無しSUN:2013/04/06(土) 17:38:22.15 ID:yH9bfaqx
>>73
夜9時から
76名無しSUN:2013/04/06(土) 17:38:40.54 ID:XpNHbVmO
イマイチ盛り上がらないな
77名無しSUN:2013/04/06(土) 17:39:53.66 ID:mBsV4bB+
>>67
あんたのおかげか?
予約全然とれない焼肉屋さんにダメもとで電話してみたら予約とれた
当日キャンセル多いみたいで
ありがとな!
美味しいお肉いっぱい食べてきまーす!
78名無しSUN:2013/04/06(土) 17:40:56.56 ID:Fd/ABKRa
暴風雨は置いといて
このシトシトって感じ久しぶりな気がする
79名無しSUN:2013/04/06(土) 17:44:33.94 ID:RQEPoWKy
シトシト雨はいいけど暴風まだかよ


    デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 暴風雨まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
80名無しSUN:2013/04/06(土) 17:47:42.11 ID:0WK3mMCx
夜中に暴風だと、怖くて僕ちゃん寝られない…(・ω・)
81名無しSUN:2013/04/06(土) 17:48:53.15 ID:dHtJZRD8
>>74
有名店で4ヶ月待ち
82名無しSUN:2013/04/06(土) 17:50:18.28 ID:InoV9jmk
>>80
お酒いっぱい飲んじゃいなyo
83名無しSUN:2013/04/06(土) 17:51:36.43 ID:s/NJCUgy
雨は結構降ってきた
風は逆に落ち着いてきた
84名無しSUN:2013/04/06(土) 17:52:34.93 ID:GTZKsOGQ
18時現在
シトシト雨。
風なし。
港区新橋駅@東京
85名無しSUN:2013/04/06(土) 17:54:08.21 ID:E28Jpk0v
   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) やはり、深夜に差し掛からないと暴風雨&雷は無いらしい
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ 心して待つべし
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
          ̄~
86名無しSUN:2013/04/06(土) 17:54:57.32 ID:yH9bfaqx
>>81
そんなにうまい店なら命懸けで行けよ ヘタレ
87名無しSUN:2013/04/06(土) 17:55:31.78 ID:ERdCHRgQ
>>81
その超人気店は、ざっくりで良いから地区はどこ?
88名無しSUN:2013/04/06(土) 17:56:35.47 ID:Rbnr9gys
煮え切らない 煮え切らない
89名無しSUN:2013/04/06(土) 17:56:42.29 ID:lJTvkcML
今日働いている人達の帰りが大変な事になりそうだな
90名無しSUN:2013/04/06(土) 17:58:47.54 ID:Qn/nWkTx
有名店って、たいていクズだわな。
91名無しSUN:2013/04/06(土) 17:58:56.28 ID:ERdCHRgQ
>>89
もう6時なんだし、よっぽど深夜帰宅じゃなきゃ関係ないじゃん
雨も風も全然大したことない
92名無しSUN:2013/04/06(土) 18:00:56.54 ID:LjHt/xsY
焼肉なんてボッタクリなのに
93名無しSUN:2013/04/06(土) 18:01:36.41 ID:o5GQdBZz
低気圧の中心の前面に雨雲が集中してるという見方でいいのか?
94名無しSUN:2013/04/06(土) 18:03:12.48 ID:ew2F71Q8
東京アメッシュを見ると、「強い雨」と「やや強い雨」が箱根の手前まできてるから
あと1時間で東京都心、2時間で首都圏全域が「やや強い雨」以上になると思われるよ。

今日仕事している人は、早めに帰宅した方がいいね。
95名無しSUN:2013/04/06(土) 18:03:28.36 ID:WzjIzwt5
天気が荒れれば荒れるほど、タクシーの運ちゃんは喜ぶ。
96名無しSUN:2013/04/06(土) 18:03:53.82 ID:EEEkIzj5
焼肉の人、えらく叩かれてんなw
97名無しSUN:2013/04/06(土) 18:04:21.80 ID:QgfyBHdz
彼女からメールが来た。明日のゴルフコンペ決行なので今日は自宅に泊まるとのこと。雨は問題ないだろうけど風は大丈夫なのかな?
98名無しSUN:2013/04/06(土) 18:06:01.30 ID:+/1aIATv
気象庁氏ねや
99名無しSUN:2013/04/06(土) 18:06:08.20 ID:R2J8ba4G
今夜はNHKオールナイト?
100名無しSUN:2013/04/06(土) 18:06:37.50 ID:Rzo3RTdV
叙々苑のおごりまだかよ
(`ε´)
101sage:2013/04/06(土) 18:07:42.11 ID:FsfXUu7m
あーあ、今日のデート断らなければよかった。
そんでもって焼肉の人をこれ以上、いじめないであげて(´;ω;`)
102名無しSUN:2013/04/06(土) 18:10:20.69 ID:InoV9jmk
>>97
あしたなんかドライバー一個もまっすぐ飛ばねーぞぜんぶOBだこのリア充が
103名無しSUN:2013/04/06(土) 18:12:35.59 ID:ERdCHRgQ
>>94
箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川

とは関係ないが、
ゲイの氷川きよしが箱根半次郎ではなく
メリーアンを歌ってた
@お台場湾岸スタジオ


ありゃ!箱根半次郎!
104名無しSUN:2013/04/06(土) 18:18:35.89 ID:0g63Wp9U
おまいらこのショボさは天気図見て予想できたの?
105名無しSUN:2013/04/06(土) 18:19:20.81 ID:UzTlyiBh
これから出勤めんどくせえぇ
106名無しSUN:2013/04/06(土) 18:24:18.21 ID:ERdCHRgQ
>>105
飲食業っすよね?
多分ヒマだし休んじゃえば?
107名無しSUN:2013/04/06(土) 18:24:26.02 ID:0WK3mMCx
だから夜から荒れるって言ってるじゃんか!お前らは本当にもう!!
108名無しSUN:2013/04/06(土) 18:27:00.59 ID:67QIc7i2
何だかんだで多少馴染みのあるエリアまで来た
成田は思ったよりそんな降ってないなあ
いやはや下総松崎駅前が田んぼだから久々にカエルの合唱を聞いて和んだ
109名無しSUN:2013/04/06(土) 18:27:57.26 ID:uZ3zmKN1
>>107
俺達ぁもう荒れてんだよぉぉぉ
110名無しSUN:2013/04/06(土) 18:28:55.05 ID:0YL2MeS8
まぁ、バーボンでも飲もうや
111名無しSUN:2013/04/06(土) 18:31:57.51 ID:uP0tejfK
なに?このくだくだ感
112名無しSUN:2013/04/06(土) 18:33:03.62 ID:eVsRZfcB
>>97
決行するなんて貧乏なバカかよ
制止できないお前はクズしょw
それでもオトコなの?
113名無しSUN:2013/04/06(土) 18:33:32.03 ID:MoVIhtUF
一応時々洗車みたいな音はするけど風どこ行っちゃったんだろうねーっていう
114名無しSUN:2013/04/06(土) 18:34:58.71 ID:PiJp/Eee
今日より火曜水曜の雨のがよっぽどしんどかったがなw
115名無しSUN:2013/04/06(土) 18:35:30.42 ID:E/Zaz5UQ
キャラキュラキュラ…………
116名無しSUN:2013/04/06(土) 18:36:15.55 ID:NN9xZITp
雨も風も強くなってきた@松戸
117瀬谷区民 ◆3K6Vm4q1Mc :2013/04/06(土) 18:37:05.78 ID:gbQ4iCZ5
うんこ食え
おまんこ
性器
118名無しSUN:2013/04/06(土) 18:37:51.24 ID:ew2F71Q8
風が強くなって、雨もそれに連れて強くなってきた@柏市北部
119名無しSUN:2013/04/06(土) 18:43:16.11 ID:Gjed6slK
低気圧の移動方向=><=現在の風向き
相殺されて風が弱く感じているだけ
今夜半から低気圧の移動方向=>=>風向き
で強風間違いなし
120名無しSUN:2013/04/06(土) 18:43:22.33 ID:BDJzyqKV
普通に雨降ってるだけだなぁw
121名無しSUN:2013/04/06(土) 18:44:20.53 ID:aNWji3mT
未明頃が雨のピークか…
電波が… 妹が…
122名無しSUN:2013/04/06(土) 18:47:05.50 ID:oe/Ki7LN
ジャスコ越谷レイクタウン行ったクポ
雨なのに激混みだったクポ
近所の桜祭りは昼間で全員撤収命令クポ@川口
123名無しSUN:2013/04/06(土) 18:47:30.58 ID:wvt/Iljn
>>112
会社のおっさんたちが決めたことで彼女は運転要員として期待されてるからパックれる訳には行かないようだ。勤め人は辛いんだよ。
124名無しSUN:2013/04/06(土) 18:48:45.97 ID:c6xBOg76
雨雲レーダー見ると静岡辺りが中心の様に見えるな
本当に日本海側で発達するのかねぇ
125名無しSUN:2013/04/06(土) 18:54:52.74 ID:G076dYgY
126名無しSUN:2013/04/06(土) 18:55:16.51 ID:CI+B/NDR
気象庁なんかみんな北朝鮮のスパイだからな
127名無しSUN:2013/04/06(土) 18:58:12.53 ID:0g63Wp9U
世田谷、雨は本降りになってきたが風はイマイチ
正直物足りないぞ
128名無しSUN:2013/04/06(土) 18:59:16.01 ID:Pny7Prn5
どうせ夜中に風うるさくて寝れねーhoaaaaaa
とか言い出す始末たろ?
129名無しSUN:2013/04/06(土) 19:01:34.54 ID:dYtzTFUb
最近予報はずれすぎじゃね?
夜に嵐きてもつまんねーよ
130名無しSUN:2013/04/06(土) 19:01:43.63 ID:YScjBFuS
雨が強い@立川
131名無しSUN:2013/04/06(土) 19:01:45.67 ID:9Umexae+
警戒しとくに越したことない。
北海道も、警告はさんざんされてたのにピーカンだったからと出かけて数時間後に凍死。
132名無しSUN:2013/04/06(土) 19:02:30.45 ID:hGnf2UZN
ドライブマニアのオレとしては北陸/東北あたりの雪国で
道路の塩まきが洗い流されて嬉しい(⌒_⌒)
133名無しSUN:2013/04/06(土) 19:03:39.30 ID:G076dYgY
>>129
今日は穏やかな晴れの予報でしたか?
134名無しSUN:2013/04/06(土) 19:03:39.92 ID:LjHt/xsY
荒れてきた荒れてきた
135名無しSUN:2013/04/06(土) 19:04:20.87 ID:c6xBOg76
低気圧が太平洋側と日本海側と2つ有るよね
136名無しSUN:2013/04/06(土) 19:05:24.19 ID:JH+vQecW
はずれるに越したことは無い
やめとけば良かったと思える人が居て
くるべき物がこなかったと安堵し
寝ても起きても安心できる
よていは命があればまた立て直せばいいし
137名無しSUN:2013/04/06(土) 19:05:56.72 ID:c6xBOg76
970hpa台の低気圧が2つだな
138名無しSUN:2013/04/06(土) 19:05:57.00 ID:VG7OwAee
明日は早朝に雨止むっぽいけど信頼性はいかほど
139名無しSUN:2013/04/06(土) 19:07:01.48 ID:G076dYgY
風強くなってきた
140名無しSUN:2013/04/06(土) 19:07:54.53 ID:GTZKsOGQ
ウェザーニューズの予報がかわったぞ
19時現在、
関東の雨は21時には収まり、明日は快晴。
@世田谷区
141名無しSUN:2013/04/06(土) 19:08:10.01 ID:K6E1Yg0g
近づくと急に風雨がって
台風と全く一緒だな。
142名無しSUN:2013/04/06(土) 19:13:35.67 ID:ew2F71Q8
なんだかレーダーを見ていると、伊豆半島と房総半島の南端を強い雨がかすめて終わりっぽい。
143名無しSUN:2013/04/06(土) 19:13:38.73 ID:L1S9po10
雨雲レーダーの雨雲が、おねえさんが描くスプーのようだ。
144名無しSUN:2013/04/06(土) 19:15:04.80 ID:/dFem2yT
はいだしょうこお姉さんのことか
145名無しSUN:2013/04/06(土) 19:18:26.52 ID:dHtJZRD8
NHKは今日は大荒れだったと既成事実化
146名無しSUN:2013/04/06(土) 19:19:48.11 ID:0aOtzUFZ
微妙に風が強い@茨城
147名無しSUN:2013/04/06(土) 19:20:11.14 ID:ew2F71Q8
前回の大雪予想の時も、報道機関は既成事実化をしていたよね。
報道の暴力だよな。
148名無しSUN:2013/04/06(土) 19:20:52.06 ID:R2J8ba4G
だけど信じてるしーんじてる君(気象庁)をしーんじーてるー
149名無しSUN:2013/04/06(土) 19:21:22.43 ID:Rzo3RTdV
>>145
だね…
酷いね…
150名無しSUN:2013/04/06(土) 19:23:37.08 ID:W+G3DFCz
夜遅くから未明が風のピークとかいってるが、低気圧が抜ける9時ごろ〜日中のほうが風が強そう
151名無しSUN:2013/04/06(土) 19:27:52.68 ID:mXMI33HT
外出たとたんに傘壊れた
152名無しSUN:2013/04/06(土) 19:28:48.39 ID:mXMI33HT
東金は大荒れ
153名無しSUN:2013/04/06(土) 19:29:31.32 ID:v1WaByBW
全然風吹かないな@神奈川
雨雲画像見てると寝る頃には東に抜けてそうだし。

本当に13mの風なんか来るのか?
もちろんこないでくれれば一番いいのだが。
154名無しSUN:2013/04/06(土) 19:36:04.36 ID:G076dYgY
突風で転倒、けが人 和歌山南部で自主避難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000052-mai-soci

関東以外のほうが 今日は大荒れだったのかな?
155名無しSUN:2013/04/06(土) 19:36:14.63 ID:77+0u5NI
ここまで何のことはない普通の雨@相模原

昨日のNHKの煽りはなんなんだ(`・ω・´)
156名無しSUN:2013/04/06(土) 19:38:08.57 ID:EWFBWz/j
予想通りだったな。
157名無しSUN:2013/04/06(土) 19:39:13.38 ID:G076dYgY
強風で転倒か、女性重体=サイクリング中、1人骨折―鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000098-jij-soci
158名無しSUN:2013/04/06(土) 19:42:20.64 ID:MoVIhtUF
急速に発達しているようには見えない…
159名無しSUN:2013/04/06(土) 19:44:55.18 ID:R2J8ba4G
ちょっと雨足強くなってきた@所沢
160名無しSUN:2013/04/06(土) 19:45:26.64 ID:HS3i9QOO
銚子だが水曜の方が遥かにやばかった
161名無しSUN:2013/04/06(土) 19:47:31.69 ID:Je59MA/B
コロッケ忘れてた…
思ったより早く雨雲が抜けていきそうな気がする
162名無しSUN:2013/04/06(土) 19:52:59.98 ID:Rzo3RTdV
風も強くなってきた気がする
@埼玉
163名無しSUN:2013/04/06(土) 19:53:21.02 ID:4EN9TPP5
どうせ雨風強いのは沿岸部だけなんだろう?
普通の雨だ@埼玉
164名無しSUN:2013/04/06(土) 19:54:54.27 ID:E28Jpk0v
雨脚強まってキタ――(゚∀゚)――!! @要町
165名無しSUN:2013/04/06(土) 19:55:04.80 ID:t3JpdxEB
>>154
福井や徳島では30m以上の最大瞬間風速を記録しているからね。
関東の風は明日の朝ぐらいがピークじゃ無いかね。
166名無しSUN:2013/04/06(土) 19:55:59.87 ID:VEp8hu7V
雨は小降りだけど風は強い@群馬太田
167名無しSUN:2013/04/06(土) 19:59:01.94 ID:1hqRB1gw
徒歩1分のスーパーで寿司の盛り合わせと刺身の盛り合わせ
が半額になっていた。即購入。今から一人宴会だ。
168名無しSUN:2013/04/06(土) 20:01:41.82 ID:VvUq5JKJ
雨で憂鬱、虚塵が負けてくれなくて憂鬱、俺の婆さんがそろそろ最期を迎えそうで憂鬱だ
169名無しSUN:2013/04/06(土) 20:01:42.58 ID:i30x6zWd
風速3m w
170名無しSUN:2013/04/06(土) 20:05:13.90 ID:30OtCThg
ブライトバンドじゃないぞw 注意しろ
171名無しSUN:2013/04/06(土) 20:06:10.63 ID:4h2ACnwD
これは2つ玉の南側のやつが純正爆弾を阻止した形だな。
単騎突入だったら091008近似になってたんじゃないか
172名無しSUN:2013/04/06(土) 20:10:04.22 ID:QRu5cmgj
>>171
天気図見た
これじゃ吹かんわ
173名無しSUN:2013/04/06(土) 20:12:43.84 ID:67QIc7i2
ついさっきに北小金着いた
雨風はやや強めで済んでほっとした
174名無しSUN:2013/04/06(土) 20:14:12.60 ID:0WK3mMCx
これから荒れるんでしょ?
175名無しSUN:2013/04/06(土) 20:19:03.84 ID:ew2F71Q8
>>173

やけにゆっくり帰ってきたんじゃない?
大原−茂原−浜野−蘇我−(京葉道路)−穴川−16号途中−高柳駅のそば−根木内の交差点
なら3時間は切ると思うんだけどなぁ。
176名無しSUN:2013/04/06(土) 20:20:06.69 ID:5j2MeUgy
高層天気図を見ると、トラフの東進が予想より遅い+低気圧が予想より進行が早いので、
発達するのがやや遅れているように読める。その上、二つ玉で勢力分散。
むしろ明日の方が風が強くなるんじゃないかなぁ。
177名無しSUN:2013/04/06(土) 20:21:27.90 ID:WzjIzwt5
天気図を見ると、明日の方が風が強そうなんだが。
178名無しSUN:2013/04/06(土) 20:22:45.01 ID:WEXsiJns
茂原と松戸をよく往復するけど、2時間は掛からないのだが
179名無しSUN:2013/04/06(土) 20:24:46.68 ID:ZnNqI0Tc
舞浜を出たときは強い雨だけで風はほとんどなかったけど
西船橋に着いたら風が出始めたでござる。
普段は逆なんだけどなあ。
180名無しSUN:2013/04/06(土) 20:28:59.90 ID:wsK+e3zS
>>175
無理でしょ
大原から茂原まで結構かかるよ
浜野経由だから千葉茂原線
京葉道路も混む

むしろ大網から土気経由で千葉東金有料の
中野IC経由か

東金街道から佐倉に抜けた方が早かったな
181名無しSUN:2013/04/06(土) 20:30:23.53 ID:G076dYgY
土砂降りやん 新宿
182名無しSUN:2013/04/06(土) 20:30:31.04 ID:0WkXvN1Q
中心付近の気圧とか中心の最大風速とか東側○○`西側○○`以内では風速25b以上の暴風雨とか
言わねえな?\(◎o◎)/!
183名無しSUN:2013/04/06(土) 20:31:05.00 ID:wsK+e3zS
>>178
すげーわ
とばしてるな
184名無しSUN:2013/04/06(土) 20:32:51.86 ID:IWvM0A9F
>>178は袖ヶ浦ナンバー
185名無しSUN:2013/04/06(土) 20:35:28.86 ID:ew2F71Q8
茂原−松戸2時間だと、外房有料道路−千葉東金道路−京葉道路−旧市川松戸有料道路なんじゃない?

柏−勝浦をよく往復するんだけど、帰りは
勝浦−市原(297号バイパスでない道)−館山道の側道−京葉道路−16号 で3時間は切る。
186名無しSUN:2013/04/06(土) 20:37:04.99 ID:AXMHIS8B
雨だけ風無し@大田区久が原5丁目
187名無しSUN:2013/04/06(土) 20:39:22.70 ID:i30x6zWd
植木非難させなくてもよかったな
188名無しSUN:2013/04/06(土) 20:39:34.11 ID:t6/9OZMD
また気象庁やらかしたくさいな。
189名無しSUN:2013/04/06(土) 20:39:37.56 ID:wsK+e3zS
外房有料60km規制で京葉道路と繋がってない

平山から大宮まで混むんだわ
京葉道路も穴川まで渋滞だからな
190名無しSUN:2013/04/06(土) 20:39:57.27 ID:wa1V3avD
今のところただの雨@世田谷
191名無しSUN:2013/04/06(土) 20:42:03.90 ID:57DN8bfM
くるくる詐欺
192名無しSUN:2013/04/06(土) 20:42:32.57 ID:ew2F71Q8
>>189

じゃ、なんで、勝浦から297号経由で柏まで、京葉道路利用区間は蘇我−穴川だけで3時間切ってるんだろう?
大原から茂原経由で時間がかかるなら、大多喜に出て297号なら、勝浦より時間がかからないよね?
193名無しSUN:2013/04/06(土) 20:42:52.82 ID:W+G3DFCz
神津島灯台は平均で30m近い
194名無しSUN:2013/04/06(土) 20:45:15.15 ID:OkXDj8uE
 
  
 予報ほどじゃないな 風  これからか? @さいたま市
195名無しSUN:2013/04/06(土) 20:45:25.81 ID:ew2F71Q8
徐々に雨が強くなっている@柏市北部
196名無しSUN:2013/04/06(土) 20:45:37.65 ID:6ig1OkcU
誰かが昨日書いてたが副低が関東バリアになったな
197名無しSUN:2013/04/06(土) 20:46:17.91 ID:WEXsiJns
>>184
空いてれば、茂原から茂原街道で蘇我まで40分掛からない
高速は乗っても武石から原木まで
198名無しSUN:2013/04/06(土) 20:46:36.42 ID:13LaZGu4
風は夜中なんだろうな
NHKの風のピーク情報が全く意味わからんw
199名無しSUN:2013/04/06(土) 20:47:36.14 ID:6gee4iYD
予報では今からが本降りだ。そこそこ雨の音は大きいが風はたいした事ない。
200名無しSUN:2013/04/06(土) 20:49:04.97 ID:ew2F71Q8
蘇我−穴川さえ京葉道路を使わないとは・・・ツワモノ
201名無しSUN:2013/04/06(土) 20:50:28.72 ID:GvdOZ8Oo
>>192
時間帯によるよ。勝浦を夜8時以降に出れば裏道で千葉南インターまでジャスト一時間、そこから穴川で降りて16号で柏までプラス一時間半で行く。昼間はプラス一時間弱かかる
202名無しSUN:2013/04/06(土) 20:52:34.70 ID:WHn+Nj5z
雨風共に強くなっています。@房総半島山奥
203名無しSUN:2013/04/06(土) 20:52:48.99 ID:6ig1OkcU
あとちょっとで雨は終了。明け方にちょっと窓がガタガタいう程度で終わり
糞予報士ばっか
204名無しSUN:2013/04/06(土) 20:53:05.13 ID:wsK+e3zS
>>192
国道297だって混むだろ
館山道の側道は信号が多い
茂原線から京葉道路に入るところも混む
原木から中山競馬場あたりも混んでるだろ

夜中じゃないと無理
205名無しSUN:2013/04/06(土) 20:56:17.59 ID:FFlkTSTd
南部・沿岸部の風のピークは夜中〜午前かな
ただ去年みたいに八王子で瞬間38もいかないはず
内陸は副低気圧バリアが発生して深夜から朝方まで風は静かで午後から北西〜西風が強めに吹く感じか
206名無しSUN:2013/04/06(土) 20:56:29.78 ID:ew2F71Q8
アメッシュ見ていると、今23区内がやや強い雨なんだね。
207名無しSUN:2013/04/06(土) 20:57:59.30 ID:zgbKAWLB
明日の方が風が強いとなると困る。私鉄は大丈夫かな?
荒天を見越して予定を変えたってのに・・・
208名無しSUN:2013/04/06(土) 20:59:21.86 ID:vPPJIPJB
(´-`).。oO(いつから千葉の道路情報スレになったんだろう…)
209名無しSUN:2013/04/06(土) 20:59:24.08 ID:uburomQx
雨足は強いけどほぼ無風@高津区
風で雨が吹き込んでくれないとベランダ掃除できない(´・ω・`)
210名無しSUN:2013/04/06(土) 20:59:33.38 ID:dHtJZRD8
NHKの報道の仕方おかしくね?

そもそも関東東海は今日荒れるはずだっただろ。
なんか地方とごちゃまぜにしてさも大変でしたよ、外してませんよ的な報道だ。
211名無しSUN:2013/04/06(土) 20:59:43.72 ID:0WK3mMCx
NHKの天気予報では、これから雨と風が強くなるって
212名無しSUN:2013/04/06(土) 20:59:46.63 ID:13LaZGu4
>>207
JR以外は大丈夫だと思うよ
柔軟に対応してなんとか動くだろう
213名無しSUN:2013/04/06(土) 21:00:46.69 ID:G/FHXmRb
竜巻注意!!!!!
214名無しSUN:2013/04/06(土) 21:01:51.96 ID:wcwIvFM0
けっこう雨降ってる@大田区
215名無しSUN:2013/04/06(土) 21:02:29.18 ID:+XmP+vbL
まあ降ってはいるけど、出かけるのをやめなさいってレベルじゃないな
216名無しSUN:2013/04/06(土) 21:02:45.68 ID:CX8qXG75
こないだの雨のほうがよっぽど…@目黒
217名無しSUN:2013/04/06(土) 21:03:07.16 ID:ew2F71Q8
しかし、2chの威力はすごいよな・・・

大原−北小金から始まって、茂原−松戸、勝浦−柏と出てきたら、
何人も勝浦−柏のルートの話に参加するなんて・・・

千葉道路情報に参加した人、号令! イチ!
218名無しSUN:2013/04/06(土) 21:04:30.31 ID:CX8qXG75
空気嫁
219名無しSUN:2013/04/06(土) 21:05:17.67 ID:vB0e+3Gj
結構降ってるから車を外に出して来た
きれいになるかな
@埼玉北西部
220名無しSUN:2013/04/06(土) 21:07:41.78 ID:wsK+e3zS
東金

風がさらに強まってきた
221名無しSUN:2013/04/06(土) 21:10:45.38 ID:EP5n4TYU
いまんとこ弱めの雨台風て感じだけど
222名無しSUN:2013/04/06(土) 21:11:32.43 ID:WEXsiJns
普通の雨、風は吹いてなさそう@松戸
223名無しSUN:2013/04/06(土) 21:16:10.62 ID:wa1V3avD
>>209
うちは植物が並んで水浴びを待ってるのに
全く吹き込んでこないのです…@世田谷
飛ばないように移動させて損したチッ
224名無しSUN:2013/04/06(土) 21:16:31.79 ID:G/FHXmRb
横浜
16 15.8 1.0 南東 5.0 0.0 0 88 1003.5
17 15.3 2.0 東南東 3.9 0.0 0 92 1001.9
18 15.1 3.5 東南東 4.0 0.0 0 94 999.6
19 15.1 8.5 東南東 3.3 0.0 0 95 997.4
20 15.0 14.5 北東 1.2 0.0 0 97 995.6
21 15.1 23.5 北北東 2.0 0 97 992.7
225名無しSUN:2013/04/06(土) 21:17:18.82 ID:s/NJCUgy
場所に寄っては雨風同時に来ないかもね
雨上がって明日は風だけ強いってオチかもしれん
226名無しSUN:2013/04/06(土) 21:20:16.31 ID:m5bGH2NE
茅ヶ崎
海の目の前だけど風無い、普通の雨だけ。
予報は13mの強風なんだけど・・・
227名無しSUN:2013/04/06(土) 21:21:00.27 ID:JRzv+xw0
これから荒れるのかなあ
228名無しSUN:2013/04/06(土) 21:21:55.19 ID:ECKkUELn
明日もソープの予約取ってあるから長引いてほしくないな
229名無しSUN:2013/04/06(土) 21:22:11.09 ID:vcX0MADC
普通に強めの雨@杉並
風、これから強くなるの?
230名無しSUN:2013/04/06(土) 21:25:28.73 ID:he4Ckntu
>>228
早朝?
231名無しSUN:2013/04/06(土) 21:28:21.70 ID:JH+vQecW
>>228
どこのソープですか
232名無しSUN:2013/04/06(土) 21:31:41.83 ID:i30x6zWd
やっぱり暴風雨暴風雨詐欺だったな
233名無しSUN:2013/04/06(土) 21:33:11.95 ID:i+XbExGD
>>231
228の次に同じ嬢予約か
234名無しSUN:2013/04/06(土) 21:33:27.80 ID:c6xBOg76
雨が物凄くなってきた@神奈川
風は全く無し
235名無しSUN:2013/04/06(土) 21:34:29.50 ID:XpNHbVmO
ちょっと騒がしくなってきたような@葛飾区
しかしまんまと買い込みさせられたわい
236名無しSUN:2013/04/06(土) 21:35:46.95 ID:kiUc87YO
机に座ってると微妙に足元が寒い
237名無しSUN:2013/04/06(土) 21:36:41.53 ID:I4KArsX6
破滅的な暴風雨になればいい。ムカつくわ、期待してたのに
238名無しSUN:2013/04/06(土) 21:37:27.51 ID:JH+vQecW
>>228
どこのソープですか
239名無しSUN:2013/04/06(土) 21:37:43.08 ID:kTqvdbra
気象庁
もうだめかもわからんね
240名無しSUN:2013/04/06(土) 21:37:47.25 ID:3CtSYAGd
シトシト雨@葛西
普通の雨だね。どこが嵐??
241名無しSUN:2013/04/06(土) 21:40:55.11 ID:wsK+e3zS
東金

猛烈な雨が降ってきた
242名無しSUN:2013/04/06(土) 21:41:26.35 ID:3CtSYAGd
もう気象庁解体しちまえよ!
税金で詐欺師を雇う必要はないだろ??
243名無しSUN:2013/04/06(土) 21:43:05.89 ID:G/FHXmRb
横浜、川崎洪水警報!!
244名無しSUN:2013/04/06(土) 21:44:02.03 ID:lu3FTg0R
八王子は雨が止んだ
雨雲予想より早く通り過ぎた
245名無しSUN:2013/04/06(土) 21:50:05.97 ID:he4Ckntu
風やばす@千葉県旭市
246名無しSUN:2013/04/06(土) 21:50:46.32 ID:ERdCHRgQ
>>231>>238
>>230
>>233
店はともかく、地区すら答えないから
こいつの話はウソ。「SOAP行きたい妄想」してるだけ(笑)


>>20:名無しSUN :2013/04/06(土) 16:01:19.25 ID:ECKkUELn [sage]
予定通りソープに行ってくる

25:名無しSUN :2013/04/06(土) 16:07:34.62 ID:ERdCHRgQ
>>20
吉原?堀之内?福富町?


※ノーコメントしといて再度同じ話(笑)※
↓↓↓

>>228:名無しSUN :2013/04/06(土) 21:21:55.19 ID:ECKkUELn [sage]
明日もソープの予約取ってあるから長引いてほしくないな
247名無しSUN:2013/04/06(土) 21:51:02.44 ID:ew2F71Q8
雨が弱くなったよ@柏市北部
248名無しSUN:2013/04/06(土) 21:51:05.89 ID:5q/qnq5H
コロッケ買ってくる
249名無しSUN:2013/04/06(土) 21:51:16.70 ID:m5bGH2NE
茅ヶ崎
雨弱くなったけど、代わりに風吹き始めた10mくらいかな
上空の風が唸る音が大きくなってきた
250名無しSUN:2013/04/06(土) 21:51:43.54 ID:wsK+e3zS
千葉県だけ強風が吹いてるんだ
251名無しSUN:2013/04/06(土) 21:52:01.36 ID:Cu9Au1i2
@川崎市
雨すごい。駅前に人が溜まってたけどゲリラ豪雨じゃないから待ってても止まないのに。。

>>242
もっと正確な予報のためにはもっと細かく数値計算できるシステム(のための金=税金)が必要ですから
今の予算でこのスケールの予報は当たってると思います。スレ違いですね。
252名無しSUN:2013/04/06(土) 21:52:12.59 ID:9KRcmBXC
鎌倉市沿岸部
台風並の風、雨も凄い
何か突然来た
253名無しSUN:2013/04/06(土) 21:53:26.61 ID:CX8qXG75
風は明日のほうが強そうだな
ttp://weather.jal.co.jp/dom/pref_13.html
254名無しSUN:2013/04/06(土) 21:53:30.61 ID:FFlkTSTd
関東南部暴風になるのは0時くらいからだな
255名無しSUN:2013/04/06(土) 21:53:59.13 ID:mUbV/+3F
雨の降り方が夕方より弱まって風はそよ風とか
もう気象庁解体して民間に任せろよ
256名無しSUN:2013/04/06(土) 21:54:25.64 ID:he4Ckntu
>>254
うそー?もう結構やばい!油断してた
257北横浜:2013/04/06(土) 21:55:19.54 ID:w7+EN+66
けっこう降ってるけど風は無い。
アメッシュ見ると今がピークかな。
258名無しSUN:2013/04/06(土) 21:56:46.55 ID:ew2F71Q8
一番雨が激しい場所は、今だと川崎から東京近辺なので、待ってれば川崎は雨が弱まるよ。
259名無しSUN:2013/04/06(土) 21:57:09.55 ID:Co/H8c/T
アメッシュの都内沿岸部が見たこと無い色になってて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
260名無しSUN:2013/04/06(土) 21:57:23.84 ID:5j2MeUgy
あら北東風で気温低下って、完全に南低の影響が強く出て日本海低気圧
何それ状態になってるなぁ。
261名無しSUN:2013/04/06(土) 21:57:43.44 ID:9dqBHpaR
海に近いところが強風なのかな?

大宮だけど何ともない
262名無しSUN:2013/04/06(土) 21:58:09.61 ID:vdyP36br
明日の午前6時〜午前9時ぐらいって、関東(埼玉、東京)警報出てるかな?
詳しい人教えてちょ。
263名無しSUN:2013/04/06(土) 21:58:17.93 ID:+P+i5z5d
風はないけど雨が強くなったな@横浜
264名無しSUN:2013/04/06(土) 21:58:38.60 ID:uoCJ2RDz
バケツにひっくり返したような雨@都筑区
265名無しSUN:2013/04/06(土) 22:00:25.66 ID:cnaeGnBY
風雨が強くなってきた @茨城南部
266名無しSUN:2013/04/06(土) 22:02:03.62 ID:ew2F71Q8
2,3日前に、千葉市周辺だけが南北に筋状に、真っ赤になっていたけどね。

今は、市川あたりに強い雨がやってきたけど、この調子だと松戸、柏も
激しい雨に見舞われるかも。
267名無しSUN:2013/04/06(土) 22:03:13.97 ID:JmwHcFmW
単なる大雨だな
268名無しSUN:2013/04/06(土) 22:04:07.93 ID:WGK/6qLZ
電車動いててよかったw
269名無しSUN:2013/04/06(土) 22:05:12.93 ID:Dg59N3bB
明日は風が凄そうだな
テニスに行くのやめよう
270茅ヶ崎:2013/04/06(土) 22:05:13.21 ID:JhSZ43/7
風ヤバい怖いよ 家飛んじゃう(T_T)
271名無しSUN:2013/04/06(土) 22:06:10.17 ID:hlh44Utf
強風の日に雨戸が無いと怖い
272名無しSUN:2013/04/06(土) 22:06:13.68 ID:jsHsJuiM
二郎食べてきたけど…

流石に並び少なかったな。
273上野:2013/04/06(土) 22:07:14.66 ID:nQ7eAI6r
>>270
その風、こっちまで来るのかなぁ…来るんだろうなぁ…
物干し竿取り込んどいたほうがいいかな…

現在は雨だけっぽい@上野
274名無しSUN:2013/04/06(土) 22:07:30.52 ID:MoVIhtUF
都内湾岸真っ赤な

でも風は今ひとつな
275名無しSUN:2013/04/06(土) 22:07:49.36 ID:7U71Ggfw
音デカくなってきた@千葉市
276名無しSUN:2013/04/06(土) 22:09:40.11 ID:ZPeiKmem
千葉いすみ強風で築40年弱の家壊れそうです
余所の地域はそんなに大した事なさそうで羨ましいです。
277名無しSUN:2013/04/06(土) 22:09:55.66 ID:SLZtGzER
風ほとんど無し、単に強い雨降り@さいたま市北区
278名無しSUN:2013/04/06(土) 22:10:25.84 ID:FFlkTSTd
風が怖かったらネカフェに逃げろw
朝になれば多少は良くなるだろう
279名無しSUN:2013/04/06(土) 22:10:29.38 ID:WEXsiJns
茂原の実家に帰ってる嫁が大嵐とのことです
280名無しSUN:2013/04/06(土) 22:12:46.77 ID:c6xBOg76
これから風は本番なのか
281名無しSUN:2013/04/06(土) 22:12:52.29 ID:WGK/6qLZ
ピザ頼んだら20分でもって来てくれた!
ありがとうドミノピザ@新松戸
282名無しSUN:2013/04/06(土) 22:13:39.20 ID:NN9xZITp
台風みたいな感じになってきた@松戸
283名無しSUN:2013/04/06(土) 22:14:11.95 ID:LMqDNQ0k
千葉市湾岸、雨が叩きつける強風
284名無しSUN:2013/04/06(土) 22:14:39.82 ID:PP6fIzYJ
いきなり風きた@戸塚
285名無しSUN:2013/04/06(土) 22:14:46.09 ID:0TuWMYWR
雨音が小さくなったら今度は風が強くなってきた
横浜市中区
286名無しSUN:2013/04/06(土) 22:15:43.71 ID:GvxrVHHn
雨は本降りだが風はさほどじゃない@練馬

これから本番?
287名無しSUN:2013/04/06(土) 22:16:18.95 ID:ew2F71Q8
都心湾岸の海上がすごいことになってるけど、少し北西にずれていたら、都心が水浸しだったね
288名無しSUN:2013/04/06(土) 22:16:34.85 ID:qgiMxwOo
成田
急にものすごい突風
289名無しSUN:2013/04/06(土) 22:17:24.82 ID:CX8qXG75
臭い、どぶ川が激しく臭い…、風は明日の朝9時からが本気らしい>都内
290名無しSUN:2013/04/06(土) 22:18:03.52 ID:he4Ckntu
>>289
これ本気じゃなかったら家飛ぶわ
291名無しSUN:2013/04/06(土) 22:18:13.98 ID:G/FHXmRb
横浜
16 15.8 1.0 南東 5.0 0.0 0 88 1003.5
17 15.3 2.0 東南東 3.9 0.0 0 92 1001.9
18 15.1 3.5 東南東 4.0 0.0 0 94 999.6
19 15.1 8.5 東南東 3.3 0.0 0 95 997.4
20 15.0 14.5 北東 1.2 0.0 0 97 995.6
21 15.1 23.5 北北東 2.0 0 97 992.7
22 15.6 36.0 東南東 1.6 0 98 988.7

いい感じです。
292名無しSUN:2013/04/06(土) 22:18:29.95 ID:FFlkTSTd
アメダス見ると千葉はすごいなw
もろに南風の影響受けてる
293名無しSUN:2013/04/06(土) 22:18:35.32 ID:BJNPUMYi
22時のアメダス降水量全国TOP10
順位 観測地点名 (mm)
1   海老名    53.0
2   平塚      49.0
3   横浜      36.0

6   羽田      28.0
7   小田原    26.5

10   日吉      22.0
294名無しSUN:2013/04/06(土) 22:21:47.18 ID:he4Ckntu
>>292
瞬間25とかは余裕で吹いてるよー
295名無しSUN:2013/04/06(土) 22:22:06.58 ID:67QIc7i2
風は無いようだが雨は強くなってきたようで@北小金
あと女信長見てる間にえらいことになってるようですが
私は今回電車移動でした。加えて行った事の無い所へという事で
大原-大網-成東-佐倉-成田-我孫子ルートを通ったから遅くなりました
最速ならなら18時に着いてますが混んだ電車回避したかったのもありますので
296名無しSUN:2013/04/06(土) 22:23:31.89 ID:OQ+YTDF7
23区も洪水警報か
297名無しSUN:2013/04/06(土) 22:24:02.52 ID:N/xFx2he
なんだこの朝鮮風のタイトルは
298名無しSUN:2013/04/06(土) 22:25:10.70 ID:uXpEmP1n
>>295は誰に報告してんだ?
299名無しSUN:2013/04/06(土) 22:25:27.18 ID:FFlkTSTd
>>294
旭あたりは0時頃がピークかな
深夜3時頃に多少落ち着くようだけどどうだか
300名無しSUN:2013/04/06(土) 22:26:11.05 ID:G076dYgY
土砂降り   風もあるのかな
 新宿
301名無しSUN:2013/04/06(土) 22:26:45.61 ID:G/FHXmRb
今日1番の雨@川崎
302名無しSUN:2013/04/06(土) 22:27:02.87 ID:ew2F71Q8
>大原-大網-成東-佐倉-成田-我孫子ルート

この天気に鴨川にいて、次に大原と言っていたから、てっきり車だと思ってた。
あの時間帯なら、大原−京葉線−武蔵野線−常磐線でも混雑してないよ。
303名無しSUN:2013/04/06(土) 22:27:35.52 ID:QqqIHA9i
いきなり豪雨@川崎宮前

>>297
ハラマセヨ〜ってやつ?なんだろね
304名無しSUN:2013/04/06(土) 22:28:31.51 ID:G076dYgY
風無いとかって書いてる人は
窓閉めて部屋の中にいるからじゃない?
ちょっと外出てみたらw
305名無しSUN:2013/04/06(土) 22:28:42.17 ID:/dFem2yT
23区西部洪水警報来たか
306名無しSUN:2013/04/06(土) 22:28:44.04 ID:yKIQAOW3
アメッシュ見ると、都心だけピンク色
307名無しSUN:2013/04/06(土) 22:28:56.06 ID:4h2ACnwD
>>297
結構前からいろんな板で散発してるマーキング付きスレ立て。
ただスレを立てていくだけで荒らしはしないからお行儀は良い。
308名無しSUN:2013/04/06(土) 22:29:27.23 ID:iuB4H/+p
羽田は雨降ってないんだが
309名無しSUN:2013/04/06(土) 22:31:56.95 ID:uZ3zmKN1
>>308
一方で大田区久が原付近は普通に雨っす
310名無しSUN:2013/04/06(土) 22:33:09.54 ID:pxPCQI7r
>>289
都内の風のピークって朝の9時ぐらいなんだ!?
その時点で風向きは北風に変わってるの?
311名無しSUN:2013/04/06(土) 22:33:36.58 ID:rJvo57ij
都心の方がひどそうな感じがする@立川
312名無しSUN:2013/04/06(土) 22:34:11.62 ID:0WK3mMCx
土砂降り風は微風、沿岸部だけ暴風警報。珍しいな@茨城県水戸市
313名無しSUN:2013/04/06(土) 22:34:17.60 ID:LjHt/xsY
>>310
よく読め。
9時からが本編だ
314名無しSUN:2013/04/06(土) 22:34:32.82 ID:zCv9ERfg
もの凄い突風かが一発きたんだがw
ベランダにある空の灯油缶が飛んで逝ったわwww
315名無しSUN:2013/04/06(土) 22:34:44.15 ID:lipbzyhZ
海老名のアメダス21:20-22:20で88mm/時になったね
316名無しSUN:2013/04/06(土) 22:35:17.68 ID:p57YFPCi
ざぶざぶ降ってるのに無風@高津区
317名無しSUN:2013/04/06(土) 22:36:43.13 ID:c6xBOg76
近所で冠水@神奈川
パトカー来たから何かと思った
318名無しSUN:2013/04/06(土) 22:37:18.48 ID:0YL2MeS8
ちょっと外で踊ってくる!
319名無しSUN:2013/04/06(土) 22:37:31.59 ID:6KiB7FEO
やっと低気圧が本気出してきたか
320名無しSUN:2013/04/06(土) 22:38:28.74 ID:fxig13Rg
今が雨のピークかな@川崎
321名無しSUN:2013/04/06(土) 22:38:38.95 ID:FFlkTSTd
神奈川テロップで警報でたなw
土砂災害か
322名無しSUN:2013/04/06(土) 22:38:40.75 ID:uZ3zmKN1
呑川の亀さん観察しに行ってくるっ
323名無しSUN:2013/04/06(土) 22:38:46.49 ID:lozW5Hyv
風はそれほどじゃないが、豪雨が凄い。
324名無しSUN:2013/04/06(土) 22:38:46.62 ID:iuB4H/+p
全裸で多摩川の様子見てくるわ
325名無しSUN:2013/04/06(土) 22:38:50.73 ID:qgiMxwOo
リアルタイムレーダー
佐原豪雨のときみたいに蛯名に100mm/h以上のニンジンがかかりつづけてるな
326名無しSUN:2013/04/06(土) 22:39:42.52 ID:G/FHXmRb
土砂災害警戒情報 神奈川県
327名無しSUN:2013/04/06(土) 22:39:43.62 ID:/dFem2yT
よし、神田川の様子を見に行ってくるか
328名無しSUN:2013/04/06(土) 22:39:47.36 ID:c6xBOg76
レーダー真っ赤だね
329名無しSUN:2013/04/06(土) 22:40:22.79 ID:wsK+e3zS
千葉県だけ強風祭り
330名無しSUN:2013/04/06(土) 22:41:04.57 ID:cnaeGnBY
雨はさらに強くなった、風はそこそこ @茨城南部
331名無しSUN:2013/04/06(土) 22:41:07.89 ID:p57YFPCi
BSの画像が一瞬乱れた
雨のせい?
332名無しSUN:2013/04/06(土) 22:41:28.38 ID:n8C+j5Y4
じゃ、野川の様子見てくるわ。
333名無しSUN:2013/04/06(土) 22:41:30.35 ID:CX8qXG75
>>310、313
そそ、朝9時からが本気
横浜も同じ感じらしい
ttp://weather.jal.co.jp/dom/pref_13.html#tokyo
ttp://weather.jal.co.jp/dom/pref_14.html#yokohama
334名無しSUN:2013/04/06(土) 22:42:03.71 ID:Cu9Au1i2
>>318
TMRごっこはやめなさい!
335名無しSUN:2013/04/06(土) 22:42:17.79 ID:1XgF5O6s
神奈川に竜巻警報のテロきた
336名無しSUN:2013/04/06(土) 22:42:26.15 ID:G/FHXmRb
神奈川県竜巻のおそれ@NHK
337名無しSUN:2013/04/06(土) 22:42:37.07 ID:By7UCxT0
>>324
川に落ちても安心だね(・∀・)
338名無しSUN:2013/04/06(土) 22:43:16.38 ID:lipbzyhZ
海老名21:30-22:30で100.5mm/時
BSが映るようになったからピークは超えたかな
339名無しSUN:2013/04/06(土) 22:43:58.63 ID:WEXsiJns
止んだ@松戸
340名無しSUN:2013/04/06(土) 22:44:10.11 ID:ERdCHRgQ
>>327
数千匹いる鯉が心配だぜ!
341名無しSUN:2013/04/06(土) 22:44:49.91 ID:G/FHXmRb
久々に時間100mmきたな
342名無しSUN:2013/04/06(土) 22:45:59.26 ID:0CWvjaZK
パタっと静かになった@横浜市港北区
343名無しSUN:2013/04/06(土) 22:46:08.71 ID:ERdCHRgQ
>>341
ウソだろどこよ?
344名無しSUN:2013/04/06(土) 22:46:10.74 ID:4h2ACnwD
海老名
20.5mm/10min(22:10-20
18.5mm/10min(22:20-30
浸水被害が心配なレベル
345名無しSUN:2013/04/06(土) 22:46:51.31 ID:G/FHXmRb
>>343
海老名
346名無しSUN:2013/04/06(土) 22:47:16.79 ID:R2J8ba4G
>>334
こーごえーそーなーきせーつーにきーみはー
347名無しSUN:2013/04/06(土) 22:48:12.53 ID:cnaeGnBY
NHKキタ――(゚∀゚)――!!
348名無しSUN:2013/04/06(土) 22:48:13.86 ID:ERdCHRgQ
>>333
ちなみに風の強い状態ってのは何時間くらい続くんですかね?
349名無しSUN:2013/04/06(土) 22:49:20.44 ID:MmLrR9h/
地域によって違う感じですね。
風は大したこと無いが、雨がきつい
でも洪水レベルにはほど遠い。@南流山
350名無しSUN:2013/04/06(土) 22:50:06.27 ID:OJ0COQ4r
警報メール来たが

大田区スルーして港区に集中したのか
351名無しSUN:2013/04/06(土) 22:50:22.36 ID:sK8ZF4/p
352名無しSUN:2013/04/06(土) 22:50:33.68 ID:ERdCHRgQ
>>345
えー
上今泉に知り合いがいる。年賀状出してるから。大丈夫かな
353名無しSUN:2013/04/06(土) 22:50:48.12 ID:WZJ+nNKw
神奈川県記録的短時間大雨情報 第1号

平成25年4月6日22時42分 横浜地方気象台発表
22時30分神奈川県で記録的短時間大雨海老名で101ミリ

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/320_06_670_20130406134253.html
354名無しSUN:2013/04/06(土) 22:51:32.64 ID:uZ3zmKN1
>>350
え、大田区スルーなの(´・ω・`)
355名無しSUN:2013/04/06(土) 22:51:37.73 ID:qgiMxwOo
犬吠埼 風速30m/s 988hpa 22:25
356名無しSUN:2013/04/06(土) 22:51:49.16 ID:ZyXjUenV
風うるせえ@鶴見
357名無しSUN:2013/04/06(土) 22:52:08.75 ID:wsK+e3zS
東金
強風がやばい
358名無しSUN:2013/04/06(土) 22:52:15.19 ID:LjHt/xsY
>>352
年賀状がまだ届いてないかも知れん
359名無しSUN:2013/04/06(土) 22:53:16.58 ID:ojZ5toQL
雨は強いが風はあまり無い@群馬高崎
これでは残りの桜が散ってしまうか…
360名無しSUN:2013/04/06(土) 22:53:37.59 ID:mxiyry28
千葉県北西部ゴーゴー風が唸っている。
怖いよ。
361名無しSUN:2013/04/06(土) 22:54:49.47 ID:G076dYgY
NHK 予想天気図すげーー
362名無しSUN:2013/04/06(土) 22:55:45.74 ID:i30x6zWd
ドシャ降りでも相変わらず裏の家が窓開けててワロタw
363名無しSUN:2013/04/06(土) 22:56:00.87 ID:CX8qXG75
>>348
JALの天気予報では9時から15時〜ぐらいまで強風のようだけど
どうなるかはわからんね
364名無しSUN:2013/04/06(土) 22:56:13.41 ID:vdyP36br
関東のピークは9時から本気でいいのかな?
それなら安心して眠れる
365名無しSUN:2013/04/06(土) 22:57:07.43 ID:/jIveQWh
六本木だけど弱雨レベルやん
366名無しSUN:2013/04/06(土) 22:57:20.16 ID:GvxrVHHn
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/319_02_662_20130406135035.html
暴風と高波及び大雨に関する東京都気象情報 第5号
平成25年4月6日22時50分 気象庁予報部発表

(見出し)
東京地方と伊豆諸島では、7日にかけて非常に強い風が吹き、伊豆諸島の海上は大しけとなるでしょう。
暴風や高波に警戒、注意してください。また、東京地方では、非常に激しい雨の降るおそれがあります。
低い土地や地下施設の浸水、河川の増水やはん濫に警戒してください。

東京地方では、これから7日未明にかけて強風のピークを迎え、
東京湾沿岸では7日昼過ぎまで南の風が非常に強く吹くでしょう。

7日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
東京地方 東京湾沿岸  22メートル(35メートル) 多摩地域 15メートル(30メートル)
伊豆諸島北部 大島 23メートル(35メートル)新島 25メートル(35メートル)
伊豆諸島南部 25メートル(35メートル)の見込みです。
367名無しSUN:2013/04/06(土) 22:57:40.25 ID:uZ3zmKN1
おんやぁ?ゴゴゴォって強風が過ぎて行った@大田区久が原
368名無しSUN:2013/04/06(土) 22:57:49.81 ID:wNGDBjyO
369 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/04/06(土) 22:58:23.75 ID:vdyP36br
f
370名無しSUN:2013/04/06(土) 22:58:36.30 ID:ERdCHRgQ
>>358
郵便ポストごと風に飛ばされてきたら回収しといてくれよ
371名無しSUN:2013/04/06(土) 22:58:44.63 ID:cnaeGnBY
急に暴風が来た @茨城南部
372名無しSUN:2013/04/06(土) 22:59:49.61 ID:IauKtcLT
いつまでも続く土砂降り
風はあまりない
@横浜たまプラーザ
373名無しSUN:2013/04/06(土) 22:59:58.48 ID:G076dYgY
>>368
日本中、暴風ねw
374名無しSUN:2013/04/06(土) 23:00:06.53 ID:6gUspViW
気象庁また大外ししやがったな。
375名無しSUN:2013/04/06(土) 23:00:39.56 ID:FFlkTSTd
天気図も去年の4月3日のよりはだいぶマシだな
去年のが化け物すぎた
376名無しSUN:2013/04/06(土) 23:01:27.64 ID:uoCJ2RDz
県央部の雨量がすごいみたいだけど
ここ氾濫してるのかね?
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/dynamic/graph/210200000047.htm?
377名無しSUN:2013/04/06(土) 23:02:01.85 ID:SRquTdBu
緊急エリアメールキタ━(゚∀゚)━!
378名無しSUN:2013/04/06(土) 23:02:03.00 ID:1XgF5O6s
雨が強まったのと風がでてきた 雨戸を叩く音がする@横浜青葉
379名無しSUN:2013/04/06(土) 23:02:23.10 ID:G/FHXmRb
滝のような雨きたあああああああ@川崎

やばい
380名無しSUN:2013/04/06(土) 23:02:31.96 ID:IauKtcLT
川崎市、土砂災害情報メール来ました
381名無しSUN:2013/04/06(土) 23:02:41.93 ID:R2J8ba4G
東京都 大島北ノ山 30.3m/s (21:01)
千葉県 銚子* 28.8m/s (21:56)
千葉県 館山* 26.5m/s (21:27)
千葉県 勝浦* 25.4m/s (21:50)
千葉県 鴨川 24.9m/s (21:20)
神奈川県 三浦 24.1m/s (21:37)
千葉県 成田 20.6m/s (21:45)
千葉県 坂畑 20.4m/s (21:38)
382名無しSUN:2013/04/06(土) 23:02:43.05 ID:vy2fZwZ6
エリアメールびびるわ
383名無しSUN:2013/04/06(土) 23:02:58.89 ID:FFlkTSTd
神奈川の警報がすごいな
384名無しSUN:2013/04/06(土) 23:03:45.50 ID:7lArsJv4
ピロリロリンてエリアメール来てちょーあせった
お家飛んでってしまいそう
385名無しSUN:2013/04/06(土) 23:03:55.81 ID:I7qJ5YEu
神奈川めちゃくちゃ怖い音でお知らせ来た
怖くて夜おしっこ行けない
386名無しSUN:2013/04/06(土) 23:04:15.70 ID:IauKtcLT
神奈川県央部の人逃げてええええええ
387名無しSUN:2013/04/06(土) 23:04:16.46 ID:p57YFPCi
携帯が聞いたことないアラーム鳴らしたんで見てみたら
横浜川崎に洪水注意のエリアメールだった@高津区
雨はさっきより降り方はおとなしくなったかな
388名無しSUN:2013/04/06(土) 23:04:26.88 ID:GcPeE5P5
>>375
あの日はJRが止まって回避しようとした地下鉄で30分、やっと京成に乗って途中で3時間足止めされた。><
389名無しSUN:2013/04/06(土) 23:04:28.93 ID:w8D9u6CV
エリアメール怖すぎワロタ@川崎
390名無しSUN:2013/04/06(土) 23:04:50.38 ID:LjHt/xsY
>>370
おう
391名無しSUN:2013/04/06(土) 23:05:05.99 ID:ERdCHRgQ
今、テレビのテロップで土砂災害警報見たけど
その海老名だけ抜けてる(笑)
厚木とか座間とか大和とか隣接してるとこは出てるのに
時間100ミリ越えの雨が降ったのに何? つまり平地しかないとか?
392名無しSUN:2013/04/06(土) 23:05:09.06 ID:+KZ8jn2T
竜巻警報まで出たのか
393名無しSUN:2013/04/06(土) 23:05:17.89 ID:9dcbpw3m
小降りになりました@海老名
394名無しSUN:2013/04/06(土) 23:05:28.17 ID:I7qJ5YEu
あーこわい・・・
こんなのいつの間に登録してたっけ
もう登録解除したい。心臓に悪過ぎ
395名無しSUN:2013/04/06(土) 23:05:41.26 ID:uZ3zmKN1
あれぇ、風が強くなってきたぁ@大田区久が原
396名無しSUN:2013/04/06(土) 23:06:00.57 ID:oBGsenWJ
あいぽんがわめいたから何かと思った!
警報もお知らせ機能なんかあったのか!
397名無しSUN:2013/04/06(土) 23:06:13.53 ID:R2J8ba4G
1時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 22時00分現在
1 神奈川県 海老名 53mm (4月の1位の値を更新)
2 神奈川県 平塚 49mm (4月の1位の値を更新)
3 神奈川県 横浜* 36mm
4 静岡県 菊川牧之原 32.5mm
5 静岡県 天城山 32mm
6 東京都 羽田 28mm
7 静岡県 静岡空港 26.5mm
〃 神奈川県 小田原 26.5mm
9 静岡県 御殿場 25.5mm
10 神奈川県 日吉 22mm
398名無しSUN:2013/04/06(土) 23:06:31.62 ID:FFlkTSTd
海老名テロップはちょっと前にでてたよ
399名無しSUN:2013/04/06(土) 23:07:05.12 ID:G076dYgY
神奈川の方
流されないでね!
400名無しSUN:2013/04/06(土) 23:07:19.89 ID:eHI4npjY
滝のような横殴りの雨と、高い音の
暴風。突然きたな。@千葉鎌ヶ谷
401名無しSUN:2013/04/06(土) 23:07:47.84 ID:ERdCHRgQ
>>395
御近所の長州力さんに助けてもらえ!
402名無しSUN:2013/04/06(土) 23:08:01.68 ID:9dcbpw3m
>>391
ほぼ平地
403名無しSUN:2013/04/06(土) 23:08:13.85 ID:TMwtKfo2
>>394
緊急地震速報の音よりはマシだけど、いきなり鳴るからビビるよね。
404名無しSUN:2013/04/06(土) 23:08:28.39 ID:KH06j3iU
エリアメールびびった
405名無しSUN:2013/04/06(土) 23:08:31.18 ID:/dFem2yT
NHKはL字きた
406名無しSUN:2013/04/06(土) 23:08:32.20 ID:G076dYgY
3か月分くらいの雨が
降ってないか
407文京区本駒込:2013/04/06(土) 23:08:38.27 ID:OTwSXyaX
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html
非常に激しい雨がそろそろ来る+(0゚・∀・) + ワクテカ +
408名無しSUN:2013/04/06(土) 23:08:52.78 ID:gPonxEh8
気圧計の針が下がる下がる
409名無しSUN:2013/04/06(土) 23:09:00.79 ID:wa1V3avD
雨は強くなったけど、風が全然ないなあ@世田谷
でも防災メールが来た
410神奈川大和:2013/04/06(土) 23:09:21.81 ID:Cw96CJ6G
超土砂降りだが、近所の引地川溢れたみたいだ。
変なサイレンとかけたたましく鳴りまくってる。
411名無しSUN:2013/04/06(土) 23:09:27.49 ID:4h2ACnwD
埼玉南東部も雨キツくなってきた
412名無しSUN:2013/04/06(土) 23:09:51.52 ID:IsT6gTSe
微妙に盛り上がって参りました
風呂入ろう(´・ω・`)
413名無しSUN:2013/04/06(土) 23:09:58.06 ID:ERdCHRgQ
>>398
そうなの?
だけどそれならそれでおかしくない?
隣接市が後から出るってそんなピンポイントな予報とかできたわけ?
414名無しSUN:2013/04/06(土) 23:10:18.45 ID:jGy1juyV
やべぇ この風じゃひょっとしたら京葉線止まるかも・・
415名無しSUN:2013/04/06(土) 23:10:22.62 ID:R2J8ba4G
海老名 102mm(21:35〜22:35)
416名無しSUN:2013/04/06(土) 23:10:39.86 ID:/dFem2yT
一時間に32mmの豪雨予報来た@すんずく区
417名無しSUN:2013/04/06(土) 23:10:40.48 ID:G076dYgY
HNKで風速テロップ出てるけど
銚子28メートル 大島32メートル
418名無しSUN:2013/04/06(土) 23:10:45.54 ID:o0E8+kYM
電車動かないなら車で午前3時出なんだ
早いとこ情勢定まってくれよ
419名無しSUN:2013/04/06(土) 23:11:01.00 ID:7k0m4e2r
群馬も仲間に入れて下さい・・・

風も、雨も、ショボいんですけど
420名無しSUN:2013/04/06(土) 23:11:17.39 ID:IsT6gTSe
>>413
予報じゃないだろ
実況だろwww
421名無しSUN:2013/04/06(土) 23:11:19.03 ID:NQ4QDwCk
盛り上がってきますた
422名無しSUN:2013/04/06(土) 23:11:42.85 ID:1XgF5O6s
>>419
もうちょい待ってみ
423名無しSUN:2013/04/06(土) 23:12:20.52 ID:j1dv4wZc
マンションなのに外からすげー雨、風の音@川崎
多摩川氾濫しないでくれよ。
424名無しSUN:2013/04/06(土) 23:12:21.18 ID:IauKtcLT
NHKのL字テロップ
大和市引地川・秦野市善波川・平塚市の複数の川で避難判断水位だって
425名無しSUN:2013/04/06(土) 23:12:27.93 ID:uoCJ2RDz
>>410
やっぱり溢れてるのか
426名無しSUN:2013/04/06(土) 23:12:35.82 ID:C9ss8y9/
ただの雨@狭山
427名無しSUN:2013/04/06(土) 23:13:13.65 ID:BJNPUMYi
23時のアメダス降水量全国TOP10
順位 観測地点名 (mm)
1   海老名    83.5
2   世田谷    37.5

4   箱根      23.0
5   相模原中央 22.5
6   丹沢湖    22.5

8   東京      21.0
9   日吉      20.0
428名無しSUN:2013/04/06(土) 23:13:14.07 ID:ERdCHRgQ
>>415
TBSの安住が今、100.5ミリって言ってた
429名無しSUN:2013/04/06(土) 23:13:21.59 ID:PP6fIzYJ
境川ってどこぞ
430名無しSUN:2013/04/06(土) 23:13:45.43 ID:G076dYgY
川の側の人、眠れないねー
431名無しSUN:2013/04/06(土) 23:13:47.30 ID:FFlkTSTd
>>413
最初海老名付近にだけピンポイントで雨雲が湧いて集中豪雨
で、徐々に周囲に広がってったんじゃない
432名無しSUN:2013/04/06(土) 23:13:53.48 ID:uoCJ2RDz
ここなんかも溢れちゃってんのかね
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/main.htm
433名無しSUN:2013/04/06(土) 23:14:04.69 ID:w8D9u6CV
>>429
町田か、あそこが反乱するとは
434名無しSUN:2013/04/06(土) 23:14:13.75 ID:IauKtcLT
NHKのL字テロップ
海老名市で101mmの雨
海老名市の住宅10軒で床下浸水
435名無しSUN:2013/04/06(土) 23:14:36.53 ID:ew2F71Q8
アメッシュ見てると、房総半島は雨さえ降ってないのに、この1時間で雨雲が集合
してしまったみたいだね。

風は強いが、雨はイマイチ@柏市北部
436名無しSUN:2013/04/06(土) 23:15:07.21 ID:++bFZvp1
>>419
外にでたら台風みたいだったよ
雨戸に雨が打ち付けてうるさかった
神奈川東京に比べたらしょぼいのは台風のときと同じだけどね
437名無しSUN:2013/04/06(土) 23:15:07.49 ID:G/FHXmRb
横浜
16 15.8 1.0 南東 5.0 0.0 0 88 1003.5
17 15.3 2.0 東南東 3.9 0.0 0 92 1001.9
18 15.1 3.5 東南東 4.0 0.0 0 94 999.6
19 15.1 8.5 東南東 3.3 0.0 0 95 997.4
20 15.0 14.5 北東 1.2 0.0 0 97 995.6
21 15.1 23.5 北北東 2.0 0 97 992.7
22 15.6 36.0 東南東 1.6 0 98 988.7
23 18.4 3.5 南 11.7 0 95 984.7

気圧984hPaまできた
438名無しSUN:2013/04/06(土) 23:16:06.19 ID:PP6fIzYJ
>>433
避難判断水位越え
439名無しSUN:2013/04/06(土) 23:16:50.18 ID:LjHt/xsY
川は今のところ無事か。

http://www.river.go.jp/nrpc0502gDisp.do?areaCode=83
440名無しSUN:2013/04/06(土) 23:16:56.06 ID:8dXx17lB
強風で停電@千葉旭市
441名無しSUN:2013/04/06(土) 23:17:02.81 ID:G076dYgY
都心もすげえ降ってる
442名無しSUN:2013/04/06(土) 23:17:06.71 ID:vy2fZwZ6
アプリから82mm/hの豪雨予報通知が来たんだが
443名無しSUN:2013/04/06(土) 23:17:10.11 ID:FsfXUu7m
極小人参様参上
444名無しSUN:2013/04/06(土) 23:17:29.48 ID:CX8qXG75
伊豆で落雷してるけど、これのぼってくるかな
445名無しSUN:2013/04/06(土) 23:17:40.93 ID:uoCJ2RDz
横浜水防災情報サイトつながらん
446名無しSUN:2013/04/06(土) 23:17:48.21 ID:ERdCHRgQ
>>431
なるほど
447名無しSUN:2013/04/06(土) 23:18:07.29 ID:ZF7CQlV+
土砂降り
448名無しSUN:2013/04/06(土) 23:18:30.40 ID:LjHt/xsY
>>442
アフリカから に見えた。
449名無しSUN:2013/04/06(土) 23:18:49.62 ID:j3MKefp9
>>419
本庄だが10分くらいまえから雨風はげしくなってきたからもうすぐじゃない〜?
450名無しSUN:2013/04/06(土) 23:19:06.42 ID:gfEDFQ5r
結局夜のうちに抜けそうだな イベント中止しなかったところが勝ち組か
451名無しSUN:2013/04/06(土) 23:19:27.53 ID:j1dv4wZc
停電しなきゃいいんだが。
452名無しSUN:2013/04/06(土) 23:19:35.59 ID:R2J8ba4G
神奈川県土砂災害警戒情報 第2号(平成25年4月6日 23時00分)
神奈川県 横浜地方気象台 共同発表

【警戒対象地域】
横浜市北部 横浜市南部 川崎市* 相模原市東部* 平塚市 藤沢市* 茅ヶ崎市*
秦野市* 厚木市* 大和市* 伊勢原市 海老名市 座間市* 綾瀬市* 寒川町* 大磯町
二宮町 中井町*
(*印は、新たに警戒対象となった市町村を示します。)

【警戒文】

<概況>
降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。

<とるべき措置>
崖の近くなどの土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がける
とともに、市区町村から発表される避難勧告などの情報に注意してください。
453名無しSUN:2013/04/06(土) 23:19:59.83 ID:eNUGFNl2
風強くなって来た@葛飾
454名無しSUN:2013/04/06(土) 23:20:10.67 ID:uoCJ2RDz
境川 泉区 高鎌橋 23時10分 345 ↑上昇中
455名無しSUN:2013/04/06(土) 23:20:29.85 ID:xeH6N+68
雨漏りがぁああ
456名無しSUN:2013/04/06(土) 23:20:36.23 ID:G076dYgY
なんか昨日書き込みあった
横浜野外ライブはやったのかな?
457名無しSUN:2013/04/06(土) 23:21:15.84 ID:+g2QKtas
帷子川も水位急上昇中@目の前
458名無しSUN:2013/04/06(土) 23:21:23.58 ID:GeBgtfkV
海外からも見物客が押し寄せる川崎のチンコ祭りは明日(`・ω・´)
チンコ神輿は高さがあるから強風には弱いな
459名無しSUN:2013/04/06(土) 23:21:35.87 ID:uXpEmP1n
海老名、生きてるか?
床下浸水らしいけど
誰か書き込め
460名無しSUN:2013/04/06(土) 23:21:38.06 ID:Py7oiG08
文字通り豪雨@品川区
461名無しSUN:2013/04/06(土) 23:21:56.34 ID:ew2F71Q8
神奈川ってそんなに降ってたっけ?
確かに、千葉や埼玉よりは早く降り始めたけど、
アメッシュ見てたらそんな危機感がなかったけどね?
462名無しSUN:2013/04/06(土) 23:22:04.00 ID:gfEDFQ5r
今日桜まつり普通にやってたよ
もちろん日曜もやる 晴れるからな
463名無しSUN:2013/04/06(土) 23:22:19.73 ID:HrfTfXTE
こええああ。なにこの滝@巣鴨
464名無しSUN:2013/04/06(土) 23:22:20.64 ID:L1S9po10
横浜クルーズも気になる。

雨と風が本気出してきたっぽい。音がすげー。
465名無しSUN:2013/04/06(土) 23:22:36.74 ID:gPonxEh8
茨城も風出てきたなぁ
家が軋む
466名無しSUN:2013/04/06(土) 23:22:39.20 ID:jGy1juyV
いつも東京から大船のほうに高速にのって行くとき
横浜あたりで右側に崖の上に家が立ってるの見るんだけど
あそこらへん危なくないのかな・・・?
467名無しSUN:2013/04/06(土) 23:22:57.94 ID:uoCJ2RDz
境川 高鎌橋 戸塚区下飯田 2013 年 4 月 6 日 23 時 10 分
水位 : 345 cm
残り天端までの高さ : 15 cm

http://mizubousaiyokohama.jp/suii_point.cgi?point_code=546687
468名無しSUN:2013/04/06(土) 23:23:14.91 ID:15HMUf6+
きしょーちょー出すのおせぇよ
雨がいちばん酷かったのは21時頃、
風がいきなり酷くなったのは22時頃…
@横浜南部川沿い
469名無しSUN:2013/04/06(土) 23:23:53.28 ID:4h2ACnwD
アメッシュ見てると人参もうずっと動いてないな。
北は川口・草加のあたりから南は横浜くらいまでの奴が地味にやばくないか。
越谷・さいたま・練馬・羽田・横浜、どのアメダスにも拾われない絶妙な位置にいやがる
470名無しSUN:2013/04/06(土) 23:24:20.00 ID:ew2F71Q8
15cmって、やばすぎ・・・
471名無しSUN:2013/04/06(土) 23:24:22.08 ID:Uzp2vHvR
なんだよ調布JAXA裏は乗り遅れ感が半端ないんだが
472名無しSUN:2013/04/06(土) 23:24:47.67 ID:/SCC1Vwy
風強くなってきたね@松戸
473名無しSUN:2013/04/06(土) 23:24:58.20 ID:Cw96CJ6G
>>467
もうすぐ長後街道分断されるな・・・。
474名無しSUN:2013/04/06(土) 23:25:21.89 ID:ew2F71Q8
時々、強い風が吹くね@柏市北部
475名無しSUN:2013/04/06(土) 23:25:46.73 ID:HnLfIefM
高鎌橋が沈むとか普通じゃないな
476名無しSUN:2013/04/06(土) 23:25:52.96 ID:xXZC++/M
うなるような風の音が時々しはじめた@江戸川区南の方
477名無しSUN:2013/04/06(土) 23:26:05.00 ID:t3JpdxEB
雨が凄いな@品川
478名無しSUN:2013/04/06(土) 23:26:37.17 ID:G/FHXmRb
伊豆の発達した雲が神奈川東京方面にきたらやばいな
479名無しSUN:2013/04/06(土) 23:26:40.94 ID:s/NJCUgy
>>450
明日は晴れても風がな…
まぁ風があんま影響ないなら大丈夫だろうけど
480名無しSUN:2013/04/06(土) 23:27:02.61 ID:byrWJj1Z
さすが人口密集している首都圏だけあるな。
レスの頻度がすげぇや。
北海道は大雪でもここまでにはならんw
481名無しSUN:2013/04/06(土) 23:27:42.95 ID:FFlkTSTd
東京神奈川の沿岸部も強風が吹き始めたみたいだな
482名無しSUN:2013/04/06(土) 23:27:59.83 ID:jGy1juyV
I'm Singing in the Rain♪
483名無しSUN:2013/04/06(土) 23:28:25.20 ID:13LaZGu4
用水路で流された模様きました
484名無しSUN:2013/04/06(土) 23:28:39.59 ID:+cJ8kawS
千葉県は停電も始まってるな
ttp://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
485名無しSUN:2013/04/06(土) 23:29:04.29 ID:o9rOs1h8
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/camera/camera.htm?screenId=100000000087
いつもはちょろちょろ流れてるような川が
濁流になってるけど怖いわ
486名無しSUN:2013/04/06(土) 23:29:06.03 ID:949dWuQi
ほとんど無風@多摩
本当に来てんのかYO
487名無しSUN:2013/04/06(土) 23:29:28.10 ID:G076dYgY
>>480
ようこそ 関東スレへ
488名無しSUN:2013/04/06(土) 23:29:49.45 ID:ew2F71Q8
港区、新宿区は猛烈な雨なわけね?
大丈夫なんだろうか?
489名無しSUN:2013/04/06(土) 23:30:04.45 ID:+h5Acefg
赤坂見附降ってきたなぁ
490名無しSUN:2013/04/06(土) 23:30:08.28 ID:1FS6YoLC
神田川でサイレンが鳴ってる@西早稲田
491名無しSUN:2013/04/06(土) 23:30:27.42 ID:ory368KC
>>467
溢れた!
492名無しSUN:2013/04/06(土) 23:30:31.41 ID:CX8qXG75
どぶ川警報鳴り出した@目黒
493名無しSUN:2013/04/06(土) 23:31:03.03 ID:FFlkTSTd
>>485
23時と比べると明らかに増えてるな
溢れそう
494名無しSUN:2013/04/06(土) 23:31:16.64 ID:m5bGH2NE
茅ヶ崎は風だなぁ、台風程じゃ無いけど時々一瞬強いのが吹く
雨はまぁ少し強いくらい
495名無しSUN:2013/04/06(土) 23:31:26.77 ID:t3JpdxEB
サイレンがなり始めたが…どこだろう@大崎駅付近
496名無しSUN:2013/04/06(土) 23:31:42.88 ID:biu1zLYl
調布はなんもないな
野川も仙川も平常
497文京区本駒込:2013/04/06(土) 23:31:43.06 ID:OTwSXyaX
窓開けたらすごい雨の音だー

けど真夏の雷雨の時よりは全然すごくない気がする
498名無しSUN:2013/04/06(土) 23:31:55.17 ID:EuWqYYNM
町田で人が用水路に流されたとか
499名無しSUN:2013/04/06(土) 23:32:15.77 ID:QjLDYoWb
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
500名無しSUN:2013/04/06(土) 23:32:28.69 ID:HaeoJr6k
都内は全然たいしたことなかったね
単に普通に雨降っただけだった
501名無しSUN:2013/04/06(土) 23:32:35.26 ID:m6PTNK/Z
スカパー止まったわ。@台東区
502名無しSUN:2013/04/06(土) 23:32:36.02 ID:uoCJ2RDz
漏れてるよね

http://mizubousaiyokohama.jp/suii_point.cgi?point_code=546687
水位 : 368 cm
残り天端までの高さ: -8 cm
503草加市:2013/04/06(土) 23:32:38.76 ID:MimBsth3
凄い大雨になってるな
504名無しSUN:2013/04/06(土) 23:32:42.05 ID:CX8qXG75
>>495
目黒川、まだ鳴ってる
505名無しSUN:2013/04/06(土) 23:32:42.60 ID:IauKtcLT
町田市つくし野で床上浸水ってマジ?
境川か?
506名無しSUN:2013/04/06(土) 23:33:11.07 ID:ms9iDuVV
まだ満潮までには3時間ほどあるんだが、
水害情報が多いな
507名無しSUN:2013/04/06(土) 23:33:17.24 ID:HnLfIefM
>>467
高鎌橋-8cmってなんだよ
508名無しSUN:2013/04/06(土) 23:33:18.42 ID:ew2F71Q8
>>485はサーバーが混みあっていて見れないなんて、意味ないじゃん・・・
サーバー強化しないと。
509名無しSUN:2013/04/06(土) 23:33:23.44 ID:BnsA4EoL
つくし野って
猪瀬が住んでいるところだな
510名無しSUN:2013/04/06(土) 23:33:56.18 ID:eHI4npjY
>>499
どした?
511名無しSUN:2013/04/06(土) 23:33:59.36 ID:LjHt/xsY
>>502
ああ、住人は気付いてるのか?
誰か知らせてやらねば大変なことになるな。
512名無しSUN:2013/04/06(土) 23:34:34.75 ID:qduHmTwC
目黒区、大量被弾中。
513名無しSUN:2013/04/06(土) 23:34:52.90 ID:YJuPl5ww
ちょっと多摩川見てくる。
514名無しSUN:2013/04/06(土) 23:35:03.42 ID:1XgF5O6s
まさか町田で人が流されるとは
515名無しSUN:2013/04/06(土) 23:35:11.98 ID:Cw96CJ6G
>>505
つくし野じゃ境川関係ないだろ。
恩田川とか小川あたりか?
516名無しSUN:2013/04/06(土) 23:35:31.05 ID:Cu9Au1i2
境川見に行きたいけど暗くて怖いんだよなぁ〜
そこを濁流が流れてるのgkbr
高鎌橋から約500メートル地点の我が家。。。
517ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2013/04/06(土) 23:35:42.81 ID:SN7rwYmt
広島はただの雨だったわ
やはり低気圧が発達しないうちに通るから西日本は安全安心なんだな
518名無しSUN:2013/04/06(土) 23:35:45.97 ID:G076dYgY
あれ?やんだ?   新宿
519名無しSUN:2013/04/06(土) 23:35:52.74 ID:Y23K2P9u
月曜日中目黒いくわw
職場ぶっこわれてねえかなあ
520名無しSUN:2013/04/06(土) 23:35:53.15 ID:L1S9po10
BSもスカパーも映らなくなったー!
521名無しSUN:2013/04/06(土) 23:36:11.51 ID:W89hFkwX
目黒豪雨 つまった排水溝掃除してたらずぶ濡れ
522名無しSUN:2013/04/06(土) 23:36:11.81 ID:byrWJj1Z
>>487
9年前まで東京で観光バスの運転手やってたから色んな地名が懐かしくて。
スレの最初を見てたら余裕ぶっこいた発言が結構あったけど、彼等はいまどんな思いなのか。
あと川べりや崖近くの人は気をつけてね。
523名無しSUN:2013/04/06(土) 23:36:16.48 ID:dLRxJ4wE
排水が間に合わんのか
マンションの中階なのに雨漏り@相模原
524名無しSUN:2013/04/06(土) 23:36:40.95 ID:p2t5GwYb
今晩最高キタ
@台東根岸
525名無しSUN:2013/04/06(土) 23:36:45.39 ID:ory368KC
アメッシュの神奈川北部真っ赤
526名無しSUN:2013/04/06(土) 23:37:12.92 ID:ERdCHRgQ
>>466
>いつも東京から大船のほうに高速にのって行くとき横浜あたりで

訳のわかんねーレスだな
大体、大船の行き方何種類もあんだろ?

なんだよ一号線から横浜新道ルートかよ、横横つかったっていけるぞ、あるいは第三京浜からかよ
しかも横浜あたりってなんだよ(笑)
あまりにアバウトすぎる言い方だな
527名無しSUN:2013/04/06(土) 23:37:18.55 ID:qduHmTwC
中目黒住んでるけど川やばいのか
二階に住んでいるからいいけど、停電したらいやだな
528名無しSUN:2013/04/06(土) 23:37:24.44 ID:IauKtcLT
>>515
つきみ野と勘違いしたw
町谷原交差点の案内標識思い出した
つくし野← →つきみ野
529名無しSUN:2013/04/06(土) 23:37:48.61 ID:qgiMxwOo
これまでの経験から
アメッシュは東京以外は糞精度リアルタイムレーダーのほうが実態に近いよ
530名無しSUN:2013/04/06(土) 23:37:54.81 ID:x17/DC9c
川崎市低いところ浸水だわ
http://youtu.be/LVRIwIVPdTg
531名無しSUN:2013/04/06(土) 23:37:58.26 ID:eHI4npjY
やばい、ベランダのテーブル飛んで行った。千葉。
532名無しSUN:2013/04/06(土) 23:38:48.33 ID:biu1zLYl
>>530
川崎か、、、
533名無しSUN:2013/04/06(土) 23:38:50.76 ID:xeH6N+68
雨漏りの処置終わった。
10分くらいであっというまに洗面器が満タンに。
明日マンション管理会社に電話やな。@杉並
534名無しSUN:2013/04/06(土) 23:38:59.37 ID:CewQzx+L
つくしの、人が流されたってはなし@NHK
535名無しSUN:2013/04/06(土) 23:39:13.29 ID:t3JpdxEB
目黒川か
危険水位は突破しているな

http://micos-sb018.on.arena.ne.jp/shinagawa/n811s_g/d_2114.html
危険水位まで -0.36m
536名無しSUN:2013/04/06(土) 23:39:37.84 ID:GcWwDObl
>>530
LIKE A BUS!!
537名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:01.50 ID:WEXsiJns
目黒区防災気象情報
http://dim2web09.wni.co.jp/megurocity/livecamera/index.html
水位以上にうねりが気になる
538名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:02.90 ID:DwBJMVwm
>>523
へぇー
そんな事があるんだ

風は静かだけど、まとまった雨量で
降雨中 @多摩南部
539名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:07.39 ID:G/FHXmRb
アメッシャが血で染まってる!!!!!!!!!!
540名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:10.13 ID:gPonxEh8
風がアップ始めた
541名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:18.50 ID:biu1zLYl
京葉線止まった NHK
542名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:21.67 ID:IauKtcLT
京葉線止まりましたw
543名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:24.61 ID:o5ZVoBNF
†† 小公女セーラ 50話 ††〜セーラのひとりごと
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1364479239/

ここにもたまには遊びに来てください・・・
544名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:26.29 ID:qduHmTwC
目黒川やべえwwwww
545名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:34.35 ID:HnLfIefM
>>467
高鎌橋-24cm@23:30
あふれてますよね
546名無しSUN:2013/04/06(土) 23:40:53.40 ID:yUdJ8lmK
>>530

宮前平って、大雨だとこんなになるんだな。
547名無しSUN:2013/04/06(土) 23:41:11.03 ID:G/FHXmRb
>>539
アメッシュ
548名無しSUN:2013/04/06(土) 23:41:20.40 ID:CX8qXG75
アメッシュ赤いねぇ…目黒川ひさびさに氾濫しちゃうのかい
549名無しSUN:2013/04/06(土) 23:41:59.72 ID:Qn/nWkTx
>>530
ついこないだまでの家の前と一緒w
排水管の復旧工事が終わるまでは
ちょっとの雨でこうなってたw
550名無しSUN:2013/04/06(土) 23:42:31.67 ID:NxkZhJGF
目黒川は昔東京の三悪川と言われまして、私が小さい頃は大雨が降るとすぐそばの大通りが濁流と化したりしたもんです
昔の住民はシトシト雨の所沢より応援しています。氾濫しないといいね!あそこは漏れるとヤバい
551名無しSUN:2013/04/06(土) 23:42:33.44 ID:vy2fZwZ6
>>530
宮前平駅って周り丘になってるところ多いからどんどん流れてくるんだろうな
552ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2013/04/06(土) 23:42:35.59 ID:SN7rwYmt
京葉線って息をするように運転を見合わせるよな
553名無しSUN:2013/04/06(土) 23:42:37.20 ID:IauKtcLT
>>530
え、これ尻手黒川か?
554名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:07.16 ID:ms9iDuVV
風に警戒するような話はあったが、
これほど大雨が降るとは聞いてなかったな
555名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:19.02 ID:Qn/nWkTx
>>546
地形的な問題だね。
予想の範囲内。
556名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:23.28 ID:eHI4npjY
神田川氾濫しそう。
557名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:35.16 ID:BnsA4EoL
目黒川氾濫?
558名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:35.98 ID:biu1zLYl
神田川氾濫の恐れ NHK
559名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:36.50 ID:vu8gCU3z
国交省のレーダーだと、赤を通り越して紫だな
560名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:47.02 ID:uZ3zmKN1
大雨になったら風が止んじまったじゃねぇかっ@大田区
561名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:50.36 ID:IauKtcLT
NHK
神田川・目黒川今後氾濫する可能性濃厚
562名無しSUN:2013/04/06(土) 23:43:55.05 ID:ew2F71Q8
うわ・・・川崎・・・アメッシュで真っ赤じゃないか!
563名無しSUN:2013/04/06(土) 23:44:05.98 ID:eHI4npjY
避難勧告。神田川。
564名無しSUN:2013/04/06(土) 23:44:25.49 ID:5q/qnq5H
これだと多摩川もか
565名無しSUN:2013/04/06(土) 23:44:57.57 ID:fPKnDpr1
いきなり土砂降り 大田区
566名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:01.23 ID:LjHt/xsY
神田川目黒川もか
567名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:01.77 ID:ueyiwPo6
神田川ピンチ

あの地下貯水施設あっても溢れるのかよw
568名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:14.01 ID:Py7oiG08
品川区雨やばい
目黒川氾濫間違いない
569名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:23.08 ID:eHI4npjY
nhkニュースやれよ。糞だ。
570名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:23.49 ID:n8d+RjNf
川の近くはやめとけと
震災で学んだだろ
571名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:39.83 ID:Cw96CJ6G
>>516
高鎌橋のちょい下流に最近でっかい遊水地できたよね。
今回の出水で大いに活躍してるんじゃなかろうか。
572名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:45.51 ID:KpeJq7dB
本当にこれまずいね。
皆さん気を付けて。
573名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:57.32 ID:Y23K2P9u
(;'ー`)ワラタ
東京から北に伸びてる赤い帯なんだよw
動いてないじゃんw
574名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:57.49 ID:S3xZiSpr
目黒川河口物凄い雨。まあ運河はあふれまい。
575名無しSUN:2013/04/06(土) 23:45:57.65 ID:R2J8ba4G
一気に来た感じだね
こっちはピンフ@サイタマ
576名無しSUN:2013/04/06(土) 23:46:01.87 ID:YJuPl5ww
>>558
丸の内線沈むん?
577名無しSUN:2013/04/06(土) 23:46:18.31 ID:AqmOrwC5
NHKのスクロール速すぎだろw
578名無しSUN:2013/04/06(土) 23:46:21.87 ID:CX8qXG75
目黒川沿いにすんでんだけど、どこに逃げればええねん…
今は警報鳴ってない
579名無しSUN:2013/04/06(土) 23:46:31.98 ID:0WK3mMCx
いきなり突風キター!@茨城県水戸市
580名無しSUN:2013/04/06(土) 23:46:35.93 ID:fxig13Rg
怖いじょ
581名無しSUN:2013/04/06(土) 23:46:37.17 ID:W89hFkwX
>>564
多摩川まだ余裕のよっちゃん
582名無しSUN:2013/04/06(土) 23:46:56.54 ID:Cu9Au1i2
アメッシュスゲー
気象庁のあたり、赤いしww
583名無しSUN:2013/04/06(土) 23:47:06.43 ID:WLDghkCw
地下神殿スイッチおん
584名無しSUN:2013/04/06(土) 23:47:07.14 ID:PP6fIzYJ
鶴見川は大丈夫だよね?知り合いが川沿いに住んでて心配
585名無しSUN:2013/04/06(土) 23:47:08.99 ID:Y23K2P9u
(;'ー`)100ミリ超えの雨www
586名無しSUN:2013/04/06(土) 23:47:12.51 ID:mYLoepzY
川の氾濫ってどこのサイト見ればいいの?
587名無しSUN:2013/04/06(土) 23:47:14.04 ID:EuWqYYNM
雨降りすぎてトイレが逆流しそうだw
ウンコして流したら水が溢れそうになた
588名無しSUN:2013/04/06(土) 23:47:18.93 ID:P4tNtiOZ
タイムスクープハンターから飛んできた。アキバ目黒川ヤバイってマジ?
589名無しSUN:2013/04/06(土) 23:47:23.50 ID:uXpEmP1n
590ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2013/04/06(土) 23:47:26.74 ID:SN7rwYmt
>>576
はい
つか神田川って汚いから氾濫したら大変だろうな・・・
591名無しSUN:2013/04/06(土) 23:47:38.73 ID:ory368KC
荒川はどうだろう。様子見に行くなよ
592名無しSUN:2013/04/06(土) 23:48:01.05 ID:IauKtcLT
おい海老名市102mmに増えたぞw
593名無しSUN:2013/04/06(土) 23:48:19.32 ID:S3xZiSpr
目黒川河口、サイレンが響いているような気がする。
594名無しSUN:2013/04/06(土) 23:48:22.11 ID:R2J8ba4G
とか言ってたら大降りキター@所沢

>>586
とりあえず「○○川 氾濫」でググったらどうだろ
595名無しSUN:2013/04/06(土) 23:48:27.63 ID:Y23K2P9u
竜巻警報きてもなー
596名無しSUN:2013/04/06(土) 23:48:27.77 ID:OQ+YTDF7
あらららら。
こりゃひっそり溜池山王が
水没するパターンだな
597名無しSUN:2013/04/06(土) 23:49:00.80 ID:DwBJMVwm
雨が静かになった @多摩南部
598名無しSUN:2013/04/06(土) 23:49:06.99 ID:Qn/nWkTx
>>596
あそこは水もたまるし、念もたまるよな
599名無しSUN:2013/04/06(土) 23:49:09.51 ID:Cu9Au1i2
中央林間駅、浸水してるって@交通情報板
600名無しSUN:2013/04/06(土) 23:49:19.38 ID:PxO5Rxd0
ざぶっと降ってきた@所沢
601名無しSUN:2013/04/06(土) 23:49:26.24 ID:mYLoepzY
>>594
そうかどうも
602名無しSUN:2013/04/06(土) 23:49:26.33 ID:FFlkTSTd
荒川溢れたらやばいだろw
603名無しSUN:2013/04/06(土) 23:49:54.86 ID:WEXsiJns
604ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2013/04/06(土) 23:50:00.81 ID:SN7rwYmt
>>602
俺の故郷赤羽が沈む・・・
605名無しSUN:2013/04/06(土) 23:50:01.02 ID:G/FHXmRb
中央林間もやられたか!!
606名無しSUN:2013/04/06(土) 23:50:11.46 ID:BnsA4EoL
>>586
国交省は生きている
行政のだと混み合ってる
607名無しSUN:2013/04/06(土) 23:50:33.43 ID:LjHt/xsY
荒川が溢れるくらいの雨が降ったら低気圧とか台風とかとは別次元の災害だろw
608名無しSUN:2013/04/06(土) 23:50:38.63 ID:IYR3nd6d
東京駅に紫のレーダーとか
609名無しSUN:2013/04/06(土) 23:51:02.61 ID:IauKtcLT
宮前平、つくし野、中央林間
田園都市線沿線が死亡してるっぽいな
うちはたまプラだが何ともない
610名無しSUN:2013/04/06(土) 23:51:32.95 ID:Qn/nWkTx
>>599
地下駅部分は、まあ浸水するわな。
611名無しSUN:2013/04/06(土) 23:51:42.03 ID:5q/qnq5H
目黒はやばいな、中目黒のビル、店の損害はんぱなくなる・・
612名無しSUN:2013/04/06(土) 23:51:47.67 ID:ew2F71Q8
今、埼玉の三郷あたりが、真っ赤に染まってる。
613三郷市:2013/04/06(土) 23:51:47.70 ID:RfPJpzEW
東京23区の豪雨雲が流れてきて
今、豪雨真っ最中
614名無しSUN:2013/04/06(土) 23:51:48.69 ID:WLDghkCw
ここらはまだ普通の雨と少しの風だけどこれから来んのかな@埼玉北東部
615名無しSUN:2013/04/06(土) 23:51:49.99 ID:c6mV/4XY
ただで洗車できてラッキー
616名無しSUN:2013/04/06(土) 23:52:09.62 ID:eHI4npjY
102mmってどんな雨よ。ヤバス。
617名無しSUN:2013/04/06(土) 23:52:10.08 ID:IauKtcLT
>>607
非常事態宣言レベルだなw
618名無しSUN:2013/04/06(土) 23:52:22.81 ID:j1dv4wZc
お前ら楽しそうだなw
619名無しSUN:2013/04/06(土) 23:52:31.63 ID:NxkZhJGF
首都圏外郭放水路に見学に行ったが、中は意外と小さくて神殿て感じはしなかった。
一緒に行った人たちはなんかみんな興ざめだった。あれは写真が上手い。

>>594こっちの所沢はまだイージーモードだなあ
620名無しSUN:2013/04/06(土) 23:52:55.96 ID:xeH6N+68
妙正寺川だと思うけど、サイレンが鳴り始めた
621名無しSUN:2013/04/06(土) 23:52:59.04 ID:MoVIhtUF
会社行ったらパソコン全滅とかありそうで怖い(((( ;゚Д゚)))
622名無しSUN:2013/04/06(土) 23:53:34.95 ID:Qn/nWkTx
>>616
1時間に100ミリ程度なら
いくらでも事例のある普通の豪雨だ。
個別対応すればとくにヤバイもんじゃない。
623名無しSUN:2013/04/06(土) 23:53:42.87 ID:BnsA4EoL
沼津あたりのが1:00くらいに来そうなんだが
624名無しSUN:2013/04/06(土) 23:53:48.18 ID:CewQzx+L
荒川溢れたら日比谷線経由で一気に地下鉄水没だっけか?
625名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:04.57 ID:BX37QEjf
杉並区の防災放送
 杉並区に「大雨・洪水警報」が発表されました。
と流れてる@杉並南部
626名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:07.32 ID:fxig13Rg
朝の電車に影響出るかな?
627名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:08.30 ID:67QIc7i2
やたらTVは警報出まくったなあ
雨は落ち着いてきたが風が代わりに強くなってきたなま、たまにしか外に出てないから何ともだが

今回は危険な可能性もあったがあれだけ警戒呼び続けたから外れるだろうと思って
出掛けたがかなり少ない被害でとりあえず良かったな

さてさて我孫子の立ち食いが何時もより早く閉めたから夕食食べてないので横綱で一杯食べてこよ
628名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:08.95 ID:Ac2Y5F/0
大島優子とスカトロプレイがしたい
629名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:18.08 ID:fPKnDpr1
シャワー浴びるか
630名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:22.56 ID:8dXx17lB
まれによくある程度の豪雨
631名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:27.81 ID:By7UCxT0
小降りになったかと思ったらまた降り出した@狛江@世田谷区の西
632名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:34.29 ID:WLDghkCw
>>619
いやー私は好きだ!
つか三郷まで来たか
久喜ももうすぐだな
633名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:45.54 ID:PP6fIzYJ
和泉川の赤関おとなり避難判断水位越え
634名無しSUN:2013/04/06(土) 23:54:49.00 ID:rWkU+4rU
とりあえず、田んぼの様子を見てくる。
おまいら、ノシ
635名無しSUN:2013/04/06(土) 23:55:03.47 ID:dHtJZRD8
レンホウ「堤防やダムなんて無駄無駄。コンクリートから人へ無駄をなくすことが大事。国民のため。」
636名無しSUN:2013/04/06(土) 23:56:44.93 ID:QW3dDJFS
土砂降り@港区
637名無しSUN:2013/04/06(土) 23:56:46.40 ID:G/FHXmRb
どんどん雨雲が沸いてるな
638名無しSUN:2013/04/06(土) 23:57:05.06 ID:NxkZhJGF
639名無しSUN:2013/04/06(土) 23:57:07.81 ID:rSHYNxx2
a
640名無しSUN:2013/04/06(土) 23:57:11.98 ID:LjHt/xsY
>>617
宣言後に国会も水没して流されるわっ
641名無しSUN:2013/04/06(土) 23:57:20.55 ID:IYR3nd6d
この雲が通り過ぎればっていうんじゃなくて
断続的に強い雨雲が発生しては流れ込んでくる
発達低気圧のパターンだから厄介だね
642名無しSUN:2013/04/06(土) 23:57:22.23 ID:ew2F71Q8
三郷すごいな。
あと、港区から足立区のラインもしぶとい
643名無しSUN:2013/04/06(土) 23:57:32.52 ID:TSVhCcOm
強風と雷が無いだけマシか…
644名無しSUN:2013/04/06(土) 23:57:58.96 ID:YdtBlnrN
>>362
密かに気にしてたんだが予想通りでワロタ
645名無しSUN:2013/04/06(土) 23:58:03.37 ID:tcedK1F1
都心の地下街とか地下室って怖いね
646名無しSUN:2013/04/06(土) 23:58:04.79 ID:1XgF5O6s
つくし野って3駅先じゃないですかやだー!w
風はないけど強い雨が続いてるから河川やばいな
647名無しSUN:2013/04/06(土) 23:58:18.51 ID:dHtJZRD8
大荒れとか台風並みとか突風とかいうから皆風を警戒してたのに

雨の方が被害大きくね?
648名無しSUN:2013/04/06(土) 23:58:22.77 ID:eHI4npjY
千葉はものすごい風。雨はたいしたことない。
649名無しSUN:2013/04/06(土) 23:58:25.88 ID:yeZ7nnAD
荒川決壊するの?
したら家流されちゃうなぁ。
ゴムボート買っとくんだったわ。
650名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:07.11 ID:hMUnO2c0
葛飾区あたりの下町が紫色のレーダーだけど大丈夫?
651名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:15.92 ID:eHI4npjY
やっとニュース。
652名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:16.73 ID:R2J8ba4G
NHKキタ
653名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:18.68 ID:+h5Acefg
溜池は確か導水管できたんだよな、最近水没を聞かなくなった。
654名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:23.92 ID:Y23K2P9u
>>649
ボートでどこいくんだよwww
655名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:28.15 ID:FFlkTSTd
沿岸部は風がすごそう
656"":2013/04/06(土) 23:59:33.05 ID:YR4eWbBi
いま駿河湾にある雨雲の塊がかなりでかい。あれが南関東のヤマだわ
657名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:35.34 ID:G076dYgY
風はこれから!
すでに突風吹いてるところも あちこち
658名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:36.45 ID:tOGf1tkt
さっきからサイレンが鳴りっぱなし@杉並
659名無しSUN:2013/04/06(土) 23:59:45.88 ID:CX8qXG75
うはあ、放送ながれてるわ〜〜@目黒
660名無しSUN:2013/04/07(日) 00:00:01.04 ID:0WK3mMCx
夏にあるゲリラ豪雨とどっちが凄い?
661名無しSUN:2013/04/07(日) 00:00:15.88 ID:ZUPILaRK
東京・町田 人が流されたと通報

消防に入った連絡によりますと、東京・町田市の南つくし野で、用水路に人が流されたという通報が寄せられ確認を急いでいます。
4月6日 23時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130406/t10013730181000.html
662名無しSUN:2013/04/07(日) 00:00:43.16 ID:j2vdiMip
厚木やばいな。
663名無しSUN:2013/04/07(日) 00:00:49.95 ID:USfxVtHh
厚木水没
664名無しSUN:2013/04/07(日) 00:00:50.61 ID:qJ9R7VkL
厚木浸水してる!!!@NHK
665名無しSUN:2013/04/07(日) 00:00:54.27 ID:m5xfTixB
NHKきた
厚木すげえwwwwwwwwwwwww
666名無しSUN:2013/04/07(日) 00:01:04.95 ID:MHYdUs2/
以前高尾駅を水没させたニンジン雲と同じ感じか
667名無しSUN:2013/04/07(日) 00:01:06.17 ID:1R0b/sn/
>>660
そりゃゲリラ豪雨よ
本気のゲリラ豪雨だと50m先が見えないレベルになるし
668名無しSUN:2013/04/07(日) 00:01:12.80 ID:B9nfdFg+
用水路に人が流されただと!?
669名無しSUN:2013/04/07(日) 00:01:18.51 ID:FFlkTSTd
町田もか
670名無しSUN:2013/04/07(日) 00:01:27.78 ID:USfxVtHh
神奈川県町田市やばい
671名無しSUN:2013/04/07(日) 00:01:36.30 ID:Pc61Leda
俺の妹がL字なわけだが。
672名無しSUN:2013/04/07(日) 00:01:37.50 ID:eBqhbXdv
厚木やばい
673ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2013/04/07(日) 00:01:51.14 ID:8zwDhaUi
>>654
ボートに乗ってただひたすらボート(ボーっと)してますなんちって(^^;)
674名無しSUN:2013/04/07(日) 00:02:01.25 ID:gfajea4r
朝起きたらドエライ事になってそう
675名無しSUN:2013/04/07(日) 00:02:12.55 ID:FFlkTSTd
千葉は風がすごいな
676名無しSUN:2013/04/07(日) 00:02:23.76 ID:G076dYgY
ニュース映像見たら
風もすごい感じだけど
677名無しSUN:2013/04/07(日) 00:02:52.88 ID:g47yRDB+
多摩川は今のところ大丈夫そうだな。
678名無しSUN:2013/04/07(日) 00:02:53.18 ID:9Vm0zPj5
雨が弱くなったら風が強くなってきた@水戸
679名無しSUN:2013/04/07(日) 00:02:54.06 ID:R2J8ba4G
吹き返しもあるって言ってたから風はこれからだね
680名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:00.73 ID:GPLmY3Kz
>>654
とりあえず乗っとけば家と一緒に流されずにすみそうかなっと。
あとは氾濫した水の流れに乗って都心部とかに流されたい。
681名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:09.03 ID:t3JpdxEB
千葉で30mか。
682名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:11.65 ID:QHveocPD
風は大した事ないんだよなあ
吹き返しが凄くなるのかな
683名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:20.97 ID:69QC86nZ
静岡の雲は北上したら弱まりそうだけどね
684名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:37.04 ID:ew2F71Q8
なんだ、三郷から野田にかかってた強い雨雲が消えちゃってるよ??
685名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:40.02 ID:uZ3zmKN1
あなたは もぉぉ溢れたかしら
窓の下にはぁ 神田がぁわぁ♪
686名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:44.32 ID:xXZC++/M
雨降ってるのに強風のせいか咳が出る@江戸川区南の方
687名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:48.25 ID:4h2ACnwD
人参弾もあまり長い時間浴び続けてると飽きてくるな・・
688名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:49.04 ID:CiExTNyx
もう『春台』っていう定義を作れよw
689名無しSUN:2013/04/07(日) 00:03:50.54 ID:gnFinenN
終わりが見えてきたと思いきや、静岡でまた雷雲が発達してきてるな
690名無しSUN:2013/04/07(日) 00:04:02.61 ID:GvxrVHHn
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/320_02_670_20130406145816.html
暴風と高波及び大雨に関する神奈川県気象情報 第4号
平成25年4月6日23時58分 横浜地方気象台発表

(見出し)
神奈川県では、7日にかけて風が非常に強く吹き、海上では7日にかけてしけるでしょう。
また、局地的に雷を伴った猛烈な雨が降る見込みです。
暴風や高波、低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水、はん濫に警戒してください。

6日23時までの最大風速(最大瞬間風速)
横浜市中区山手町 南南東 12.5メートル(南南東 22.5メートル)
三浦 南南東 13.5メートル(南   24.1メートル)

7日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
南よりの風 陸上 20メートル(35メートル)海上 25メートル(35メートル)の見込みです。
暴風に警戒してください。また、交通機関に影響の出るおそれがありますので、十分注意してください。
691ぴょん吉 ◆PYONKITx8. :2013/04/07(日) 00:04:34.62 ID:SN7rwYmt
>>673
ワロタwwwwwww
692名無しSUN:2013/04/07(日) 00:04:40.89 ID:rTn9VuHO
岸辺のアルバム来る〜?
693名無しSUN:2013/04/07(日) 00:05:09.67 ID:rxyote0L
PiL行って友人と呑んで今帰ってきたが駅前が池のようになってた大丈夫なのだろうか・・
694名無しSUN:2013/04/07(日) 00:05:15.39 ID:Mnx8cXZI
>>650
今バケツレベルになったわ@葛飾区
695名無しSUN:2013/04/07(日) 00:05:17.17 ID:ikhbbpwi
やべえ、夕飯コロッケだった
696名無しSUN:2013/04/07(日) 00:05:22.59 ID:6bxoNQwl
>>629
外で服脱ぐのか?
697名無しSUN:2013/04/07(日) 00:05:26.37 ID:Aj1ozunb
>>677
上流はそんなに降ってないもんね
698名無しSUN:2013/04/07(日) 00:05:27.23 ID:OxOgujMT
静岡 道路が川に・・
699名無しSUN:2013/04/07(日) 00:05:39.71 ID:j2vdiMip
>>681
轟々いってる。時々地響きみたいな
重低音。印西付近。
700名無しSUN:2013/04/07(日) 00:05:57.44 ID:2751+mkL
今は都内の雨がピークか
マッカッカだし
701名無しSUN:2013/04/07(日) 00:06:04.89 ID:DWRdRvAG
荒川は氾濫しないの?
702名無しSUN:2013/04/07(日) 00:06:16.14 ID:W2DJCk5/
岸辺のアルバムを思い出せ
703名無しSUN:2013/04/07(日) 00:06:22.02 ID:wDUhHhiq
全然実感がない
東京そんなひどいのか
704名無しSUN:2013/04/07(日) 00:06:26.42 ID:8PhX5jZ9
いったんピークは過ぎつつあるけど
東海からまた強い雲が来てるなあ
705名無しSUN:2013/04/07(日) 00:06:37.53 ID:OCK8whie
雨は夜更けすぎに、北へと抜けるだろう。

だけど早めに次スレ立てておいた。
関東気象情報 Part340【2013/04/07〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365260727/
706名無しSUN:2013/04/07(日) 00:06:44.59 ID:QHveocPD
地味に事故ってるんじゃねえか
707名無しSUN:2013/04/07(日) 00:07:06.66 ID:uZ3zmKN1
東京アメッシュ、ワロエるぅ
708名無しSUN:2013/04/07(日) 00:07:25.32 ID:vMcuhCO4
雨すごい@流山
709名無しSUN:2013/04/07(日) 00:07:38.02 ID:lhvmydka
>>705
サイレンナイト、ホラーナイト♪
710名無しSUN:2013/04/07(日) 00:07:49.60 ID:LQZ2hrck
急にざばざば降って来た@江戸川区南の方
711名無しSUN:2013/04/07(日) 00:08:07.68 ID:/o+7Dlp1
これから東に雨雲が移動するって・・・
静まっていた雨の音が、大きくなった@柏市北部
712名無しSUN:2013/04/07(日) 00:08:22.24 ID:QJiaF2CR
一瞬葛飾すごかった
713名無しSUN:2013/04/07(日) 00:08:24.29 ID:W2DJCk5/
>>696
今浴びてきた。
風呂だよw
714名無しSUN:2013/04/07(日) 00:08:49.72 ID:q4dsy5j3
風が弱いうちに寝れば良かったわ
雨が弱くなったら急に吹いてきた重低音の強風が怖いわ
715名無しSUN:2013/04/07(日) 00:08:57.84 ID:8PhX5jZ9
前線でこの雨だからなあ
風も凄いことになりそう
716名無しSUN:2013/04/07(日) 00:09:03.06 ID:rOLEAy0J
>>705
乙〜
さすがにスレの進みが早いね
717名無しSUN:2013/04/07(日) 00:09:04.79 ID:Pos+q/nR
冠水ニュースで厚木が注目されてる。

厚木ナイロンがあるのは海老名。これ豆な。
718名無しSUN:2013/04/07(日) 00:09:21.26 ID:QHveocPD
完全に関東西部は雨のピークは越えたな
719名無しSUN:2013/04/07(日) 00:09:23.31 ID:UmQ2fDNI
さいたまは雨だけ
静かな夜だ
720名無しSUN:2013/04/07(日) 00:09:23.87 ID:eBqhbXdv
また雨が強くなってきた @茨城南部
721名無しSUN:2013/04/07(日) 00:09:28.49 ID:ocF8VByf
つくばエクスプレスに沿ってニンジン雲が伸びてるな
722名無しSUN:2013/04/07(日) 00:09:53.06 ID:CZ6wWyli
目黒区なんか
雨の音の他に地鳴りみたいの聞こえる
723名無しSUN:2013/04/07(日) 00:09:59.83 ID:HS6xe8oH
724名無しSUN:2013/04/07(日) 00:10:05.23 ID:W2DJCk5/
アメッシュ見ると停滞してますね。
725名無しSUN:2013/04/07(日) 00:10:14.90 ID:kGIJQNOj
赤い人参が柏、流山にぶら下がっている。
726名無しSUN:2013/04/07(日) 00:10:28.08 ID:wEw5wud+
厚木駅も海老名市内
727名無しSUN:2013/04/07(日) 00:10:37.53 ID:MeB3HVNw
墨田区、ゴォーって音を立てながら
飴が降ってる
728名無しSUN:2013/04/07(日) 00:11:06.46 ID:m5xfTixB
>>723
青葉台やべえ…
729名無しSUN:2013/04/07(日) 00:11:13.60 ID:hfXoHa0J
@練馬
風も雨もそれほどじゃないや。
730名無しSUN:2013/04/07(日) 00:11:18.46 ID:64KLJkhN
駅っていまどき雨漏りするよね
731名無しSUN:2013/04/07(日) 00:11:23.03 ID:VPrKLPQ6
>>727
大阪のオバちゃんが空飛んでんのか?
732名無しSUN:2013/04/07(日) 00:11:25.71 ID:lhvmydka
>>727
甘そうだなw
733名無しSUN:2013/04/07(日) 00:11:27.07 ID:wEw5wud+
青葉台の駅前のバスターミナルだな
すげえ
734名無しSUN:2013/04/07(日) 00:11:49.62 ID:XGIvrEOI
>>727
食って太るなよ
735名無しSUN:2013/04/07(日) 00:11:56.42 ID:eBqhbXdv
>>723
大雨やばい
736名無しSUN:2013/04/07(日) 00:12:00.62 ID:SnkU/mTn
>>722
それ羽田空港の深夜便の離陸音
737名無しSUN:2013/04/07(日) 00:12:11.60 ID:OxOgujMT
また強めに降ってきた  新宿
738名無しSUN:2013/04/07(日) 00:12:15.76 ID:qGIbaqeb
群馬埼玉は副低気圧バリアーで守られてるなw
風が入り込んでこれないようだ
739名無しSUN:2013/04/07(日) 00:12:26.32 ID:wEw5wud+
静岡市内は小雨になってきた
740名無しSUN:2013/04/07(日) 00:12:28.30 ID:qJ9R7VkL
横浜
18 15.1 3.5 東南東 4.0 0.0 0 94 999.6
19 15.1 8.5 東南東 3.3 0.0 0 95 997.4
20 15.0 14.5 北東 1.2 0.0 0 97 995.6
21 15.1 23.5 北北東 2.0 0 97 992.7
22 15.6 36.0 東南東 1.6 0 98 988.7
23 18.4 3.5 南 11.7 0 95 984.7
24 19.6 4.0 南南西 6.6 0 95 984.7

気圧打ち止め!
741名無しSUN:2013/04/07(日) 00:12:36.95 ID:rOLEAy0J
>>723
青葉台すごいな…
742名無しSUN:2013/04/07(日) 00:12:58.41 ID:pytF0Loy
>>660
ゲリラ豪雨は、まともに浴びたら顔があげられない
743名無しSUN:2013/04/07(日) 00:12:59.31 ID:OCK8whie
>>727
これか
http://www.flightradar24.com/

ヨーロッパ方面は見るなよ?絶対に見るなよ?
744名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:16.74 ID:oEPtLfzb
駿河湾に居る真っ赤のも来そうだな・・・
745名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:22.48 ID:aWNrUehf
>>362
ま た お ま え か
 
 

 
746名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:26.98 ID:MeB3HVNw
すまん、飴じゃなくて雨だ
747名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:36.74 ID:l9ooYP7V
静岡東部にあるのが1時間後に東京に行きそうだけど大丈夫か?
748名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:46.13 ID:wDUhHhiq
沼津あたりにいるやばいのが
そのまま東京に直撃する率って
そんなにないだろ
749名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:45.91 ID:Aj1ozunb
雨やんだ@狛江
750名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:52.14 ID:8ILXf2yp
雨脚強くなた@松戸
751名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:56.24 ID:/23xIH5R
相模原市の相模大野住みですが、天気予報で言ってる程には雨・風共にあまり強くない気がしますが……
752名無しSUN:2013/04/07(日) 00:13:59.13 ID:/o+7Dlp1
げ、この1,2分でゴーと音を立てて雨が降り出した@柏市北部
753名無しSUN:2013/04/07(日) 00:14:32.63 ID:VPrKLPQ6
そういやカエルが降ってくる映画あったな
754名無しSUN:2013/04/07(日) 00:14:59.50 ID:W2DJCk5/
>>743
こんなに飛行機飛ばしてなにがCO2削減だよw
755名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:06.22 ID:q1Gjp/1C
さきほどから荒川の氾濫云々の書き込みが見られるが、
荒川が危険なのは流域広範囲で長時間大雨が降り続いた時で、
今回のような短時間の局地豪雨の場合には心配無用だ。

こういう時警戒が必要なのは中小河川の水位急上昇。
756名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:18.93 ID:64KLJkhN
目黒川、神田川は大丈夫?
757名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:37.84 ID:Pos+q/nR
明日も仕事なので離脱します。
みんな気をつけてなノ
田んぼ見に行くんじゃないぞ。
おいらは相鉄さまが動くことだけを気にして、寝る。

しかしかしわ台も水没しとるらしく、電車が出せるかな?
758名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:40.73 ID:BPKuFd3V
千葉柏
いきなりすごくなった
759名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:45.70 ID:m5xfTixB
子供の頃に豚が降ってくる映画見た
760名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:51.13 ID:x/QpSmQw
あれ、雨の音が止んだ@横浜青葉
761名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:53.63 ID:mKup9okJ
ttp://dim2web09.wni.co.jp/megurocity/obssuii/40220043600000253_suiigraph10.html

水位がカクーンと下がってるけどどんな技使ったんだろ?

>>743
え?なんでヨーロッパ?


ウワァァァァァ!!
762名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:53.60 ID:WHRNiMFK
>>567
今、川からの水門を開けたり閉めたりしてるところだろう。急変がない限り、川の氾濫は免れそう。
しかし、下水が逆流して床下・床上浸水することが圧倒的に多いのも事実。
763名無しSUN:2013/04/07(日) 00:15:58.98 ID:UL/qweeG
>>727
おお甘ぇ〜(´・ω・`)
764名無しSUN:2013/04/07(日) 00:16:22.59 ID:prf5Kuoc
>>756
ダメ
765名無しSUN:2013/04/07(日) 00:16:52.14 ID:m5xfTixB
いきなりやんだ@横浜市たまプラ
766名無しSUN:2013/04/07(日) 00:16:54.63 ID:lhvmydka
>>757
おやすみ
しかしかし
767名無しSUN:2013/04/07(日) 00:17:11.70 ID:OjLOAox+
雨音がすごくて眠れない@市川
暇つぶしにとTVをつけたものの、音が聞こえないよ〜
768名無しSUN:2013/04/07(日) 00:17:21.13 ID:gpo75vEU
>>754
満席なら一人当たりの燃費は車よりも全然いいらしいぞ
769名無しSUN:2013/04/07(日) 00:17:30.99 ID:BPKuFd3V
ものすごい音だ
なんだこれ
770名無しSUN:2013/04/07(日) 00:17:35.77 ID:sE/M15RX
俺のとこ平和だ・・・@練馬区
771名無しSUN:2013/04/07(日) 00:18:06.13 ID:wDUhHhiq
>>768
そういう計算って車側の条件を見た方がいいぞ
772名無しSUN:2013/04/07(日) 00:18:28.53 ID:pUzIePRU
>>767
ようご近所さん、だんだん激しくなってきたね〜
773名無しSUN:2013/04/07(日) 00:18:36.55 ID:gfajea4r
ヘリコプターうるさい川崎
774名無しSUN:2013/04/07(日) 00:18:55.43 ID:LkqNt9i+
雨峠越した、目黒川はたぶん大丈夫
775名無しSUN:2013/04/07(日) 00:19:05.67 ID:ikhbbpwi
>>768

あいつら、飛行機も車もバンバン乗る癖に
776名無しSUN:2013/04/07(日) 00:19:19.44 ID:pytF0Loy
結局ただの雨で終わる予感…@世田谷
777名無しSUN:2013/04/07(日) 00:19:36.27 ID:V5pnf1KQ
>>761
上流であんまり降って無かったなら
雨が弱まっただけであっという間に下がる
778名無しSUN:2013/04/07(日) 00:19:46.51 ID:WHRNiMFK
東京の中小河川は、川の氾濫よりも、合流式の下水が川へ放流できなくなって逆流し、マンホールからあふれる内水氾濫の害の方が多い。
779名無しSUN:2013/04/07(日) 00:20:09.09 ID:efi3QuHw
畑の様子とか
用水路・川の水位とか見にいくなよーー

しかし
急に静かになった。
雨ほぼやんでいる
@八王子
780名無しSUN:2013/04/07(日) 00:20:14.33 ID:Aj1ozunb
>>776
風はこれからかな
781名無しSUN:2013/04/07(日) 00:20:49.99 ID:TOhKxcVH
東京、風まるっきり普通、雨はゲリラ豪雨程度
拍子抜け
やれやれ…こんななら出かけりゃよかったよ、馬鹿馬鹿しい
782名無しSUN:2013/04/07(日) 00:20:52.59 ID:BEZNqv0W
東京と横浜、1時間雨量が4月として史上2位の記録。
783名無しSUN:2013/04/07(日) 00:20:58.12 ID:/o+7Dlp1
あれ?急に雨が静かになった@柏市北部
784名無しSUN:2013/04/07(日) 00:21:01.02 ID:OCK8whie
さっきからずっと羽田付近で雨雲が青→赤に変わるな@アメッシュ
多摩川が原因か?
785名無しSUN:2013/04/07(日) 00:21:29.26 ID:gpo75vEU
CO2が大量に増えようが地球には問題ない
生物には死活問題だが
786名無しSUN:2013/04/07(日) 00:21:43.16 ID:6kxmzw1f
群馬は完全にカヤの外・・ 24時間雨量の合計で、ようやく18ミリ
787名無しSUN:2013/04/07(日) 00:22:08.49 ID:/o+7Dlp1
都心の湾岸はずーと人参雲に攻められていないかい?
788名無しSUN:2013/04/07(日) 00:22:11.52 ID:mKup9okJ
>777
そうなんだ。ありがとう。

さっきに比べてちょっと雨足が弱ってきた@大田区
789名無しSUN:2013/04/07(日) 00:23:09.61 ID:oEPtLfzb
神奈川東京あたりもう一発来るぞ
790名無しSUN:2013/04/07(日) 00:23:11.02 ID:hXa46qfq
北西側から抜けつつあるな
791名無しSUN:2013/04/07(日) 00:23:50.04 ID:ocF8VByf
>>747
>>748
まだこれ来るのか?w
箱根の山で粉砕されるといいけど
792名無しSUN:2013/04/07(日) 00:24:31.00 ID:C9mfc5Oz
弱まった。また来るのか?@世田谷
793名無しSUN:2013/04/07(日) 00:24:36.08 ID:W2DJCk5/
>>789
来ますね
794名無しSUN:2013/04/07(日) 00:24:44.01 ID:ImVASL8U
銚子の波高が10m超えた
795名無しSUN:2013/04/07(日) 00:24:59.23 ID:fMe7kntn
茨城もそろそろ豪雨かな?
796名無しSUN:2013/04/07(日) 00:25:18.01 ID:umt6LywI
風ものすごいつええ。怖い@水戸
797名無しSUN:2013/04/07(日) 00:25:49.01 ID:2FDR5imR
静かになった町田。
798名無しSUN:2013/04/07(日) 00:25:53.48 ID:Vopa1NMF
>>765
ご近所さん発見!
これから安眠出来るといいですね
799名無しSUN:2013/04/07(日) 00:26:06.35 ID:w9Uct1n+
日野橋@多摩川見てきた。
中州にあったブルーシートハウスや魚釣りやってるエリアがカフェオレ色の濁流に埋まってたお。
下流域の二子多摩川あたりは大丈夫かのぉ(´д`)
800名無しSUN:2013/04/07(日) 00:26:57.23 ID:m5xfTixB
>>798
いきなり無音になったなw
寝るか
801名無しSUN:2013/04/07(日) 00:27:32.74 ID:ocF8VByf
千葉だけが風強いようだね
あとの場所は風ほとんどない感じだけど
802名無しSUN:2013/04/07(日) 00:27:41.67 ID:ImVASL8U
成田いきなり土砂降り
風しぶきで視界真っ白
803名無しSUN:2013/04/07(日) 00:27:58.74 ID:OCK8whie
>>799
見に行くなよw
何人か流されてるだろうか
804名無しSUN:2013/04/07(日) 00:28:03.38 ID:3uXftgJr
>>743
見た。
805名無しSUN:2013/04/07(日) 00:28:21.36 ID:33ogXuIK
箱根の山は天下の剣
地震も雨も強烈なブロック
806名無しSUN:2013/04/07(日) 00:28:34.19 ID:24xaydLV
練馬は一日中風も雨も大したことなく拍子抜けだわ
午前中急いで買い物済ませたのに…
807川崎市宮前区:2013/04/07(日) 00:28:38.22 ID:YavUwY3X
なにこれもう終わり?
ただの大雨って感じで風なんかなかったよ
808名無しSUN:2013/04/07(日) 00:28:45.90 ID:/o+7Dlp1
雷発生@柏市北部
809名無しSUN:2013/04/07(日) 00:29:00.26 ID:eBqhbXdv
雷キタ―! @茨城南部
810名無しSUN:2013/04/07(日) 00:29:25.55 ID:fMe7kntn
家が揺れる…早く寝れば良かった@茨城県水戸市
811名無しSUN:2013/04/07(日) 00:29:47.91 ID:BPKuFd3V
>>723
青葉台やばす
812名無しSUN:2013/04/07(日) 00:29:55.51 ID:q4dsy5j3
千葉も福島も暴風警報出てるのに
なんで茨城は出さないんだ
台風の音より凄いな怖くて眠れない
813名無しSUN:2013/04/07(日) 00:30:21.04 ID:/o+7Dlp1
こうやって、帯状に雨の強い場所ができるんだから、放射能のホットスポットも
つくばエクスプレス沿線になってしまったんだね。
814名無しSUN:2013/04/07(日) 00:30:36.23 ID:qGIbaqeb
水戸は3時くらいになれば多少静かになるはず
815名無しSUN:2013/04/07(日) 00:30:46.22 ID:g47yRDB+
鶴見川が心配だ。あと2.3mで土手超えるらしい。
816名無しSUN:2013/04/07(日) 00:31:28.79 ID:caMngxiq
>>799
こちら二子玉川
兵庫島が水没するかもw
817名無しSUN:2013/04/07(日) 00:31:46.48 ID:AHDs6A7X
第2波キター
818名無しSUN:2013/04/07(日) 00:31:54.67 ID:j1kx/P/W
雨急にやんだ。@巣鴨
819名無しSUN:2013/04/07(日) 00:32:56.76 ID:qJ9R7VkL
注目は静岡の発達した雨雲が箱根超えできるか!
820名無しSUN:2013/04/07(日) 00:33:00.11 ID:8FEnW5IC
>>817
どこ?
821名無しSUN:2013/04/07(日) 00:34:27.86 ID:AHDs6A7X
ここ
822名無しSUN:2013/04/07(日) 00:34:33.66 ID:ZQWuReTS
雨が小降りになってきたが、なんぞこの強風w
震災でガタきてんのにやべえw@日立
823名無しSUN:2013/04/07(日) 00:34:37.66 ID:eBqhbXdv
豪雨になった @茨城南部
824名無しSUN:2013/04/07(日) 00:34:41.59 ID:K8x7EqSM
さいたまはいつメインイベント来るんですかね
825名無しSUN:2013/04/07(日) 00:34:53.71 ID:rOLEAy0J
箱根が第二弾粉砕してくれるといいな
826名無しSUN:2013/04/07(日) 00:34:59.46 ID:isjzdlNq
鶴見川氾濫警戒情報きたで
亀の子橋周辺がやばい
827名無しSUN:2013/04/07(日) 00:35:00.50 ID:/o+7Dlp1
もう、強い雨は取手とつくばのみになってしまったね。
828名無しSUN:2013/04/07(日) 00:35:10.67 ID:ThOWnWYg
また雨キタ
でも最後の足掻きだよね
いや〜南側の窓ガラス汚ネエわ明日掃除かいな
@横浜南部
829名無しSUN:2013/04/07(日) 00:35:13.02 ID:j2vdiMip
突然雨風止んだ。鎌ヶ谷
830名無しSUN:2013/04/07(日) 00:35:36.64 ID:IYh/l2DT
川崎もすっかり静かに
831名無しSUN:2013/04/07(日) 00:35:47.78 ID:gj0+ZNaO
水戸もいよいよ豪雨だな
832名無しSUN:2013/04/07(日) 00:36:48.95 ID:/o+7Dlp1
東京アメッシュを見ている限り、水戸は豪雨にならないと思うよ。
833名無しSUN:2013/04/07(日) 00:37:19.72 ID:umt6LywI
豪雨とものすごい風。目覚めちゃった@水戸
834名無しSUN:2013/04/07(日) 00:37:37.01 ID:FRpaY7mk
箱根バリア効き始めてるな
835名無しSUN:2013/04/07(日) 00:37:52.57 ID:sp85wma2
>>640
国会議事堂は丘の上っす。
836名無しSUN:2013/04/07(日) 00:38:25.18 ID:USfxVtHh
>>834
エヴァですか
837名無しSUN:2013/04/07(日) 00:38:56.31 ID:XIj5DrRm
海老名で1時間に102ミリ観測って・・・
838名無しSUN:2013/04/07(日) 00:39:11.70 ID:sazBc9/D
外が静かだ@久喜
839名無しSUN:2013/04/07(日) 00:39:22.28 ID:ZOUkFFaW
千葉にもピンク来たぞ
840名無しSUN:2013/04/07(日) 00:39:44.37 ID:8yUrhQ4x
もう終わり?(´・ω・`)ショボ
841名無しSUN:2013/04/07(日) 00:41:09.98 ID:vn9RPn+y
842名無しSUN:2013/04/07(日) 00:41:14.64 ID:ocF8VByf
本編はニンジン雲だったな
もうチバラギのほうへ行っちゃったから東京・神奈川は終了だ
おまえらオヤスミなさい
843名無しSUN:2013/04/07(日) 00:41:15.68 ID:l8wqQVji
ライブカメラが水没しそう
鶴見川:亀の子橋水位観測所付近/横浜市港区小机町 地先(右岸)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00187.html
844名無しSUN:2013/04/07(日) 00:41:22.57 ID:fX+uMS5J
東大和は何も始まらずに終わってしまったようだ
845名無しSUN:2013/04/07(日) 00:41:25.71 ID:m5xfTixB
平塚市の1万5441世帯に避難勧告@NHK
846名無しSUN:2013/04/07(日) 00:41:56.72 ID:3NIRABX6
世田谷しょぼーん。
847名無しSUN:2013/04/07(日) 00:42:35.50 ID:GL574yTY
>>723
千葉は京成千葉駅前
右側の明かりのところが出口のひとつ
以前の大雨のときタクシーが嵌まってた

雨降りは強くなったり弱くなったり@千葉市中央区
848名無しSUN:2013/04/07(日) 00:42:49.56 ID:d12tPV6o
ラーメン屋出た時は大雨だったのに今見たら普通て@北小金

時折重い音が聞こえるから何時もの常磐線か新京成かと思ったが
レス見ると柏方面の風の音かな?
849名無しSUN:2013/04/07(日) 00:43:18.33 ID:fMe7kntn
吹き返しの風って吹くの?
850名無しSUN:2013/04/07(日) 00:43:43.00 ID:cMWf5DAf
同じくいつの間にか静寂な夜に
小雨がぱらついてる程度@西東京市
851名無しSUN:2013/04/07(日) 00:44:11.31 ID:wDUhHhiq
どこがどんだけ降っててどの川がどれくらいやばそうで
っていう情報を集めて
たいしたことないなとわかるまで時間がかかった
NHKと気象庁はクズ
852名無しSUN:2013/04/07(日) 00:45:10.85 ID:TOhKxcVH
まるで静か
あーあ
年下の人妻と遊びに行く約束延期しなきゃよかった
つまらん
853名無しSUN:2013/04/07(日) 00:45:28.31 ID:8FEnW5IC
サイタマはどうすればいい?
854名無しSUN:2013/04/07(日) 00:46:06.03 ID:TamEBqRq
ちょっと多めの雨だったかな @武蔵野市
風もほとんどないよね
帯状で局所的みたいだね
855名無しSUN:2013/04/07(日) 00:46:23.03 ID:fX+uMS5J
多摩地区はスカ確定だぬ
856名無しSUN:2013/04/07(日) 00:48:04.21 ID:/o+7Dlp1
神奈川の中西部はいまだに雨が降ってるからね。
今回は、神奈川と、東京都心部のみ、プチ祭りであとは、ただの雨だったんじゃない?
857名無しSUN:2013/04/07(日) 00:48:32.55 ID:Qqq/xAb3
避難勧告出てる川の対岸に住んでるんだが……
堤防越えたら、うちまで一気に来る
でも何も放送なし
つまり大丈夫?
858名無しSUN:2013/04/07(日) 00:49:57.99 ID:OjLOAox+
雨やんだ@市川
この隙に寝なきゃ。起きたら強風なのかあ
859名無しSUN:2013/04/07(日) 00:50:23.81 ID:efi3QuHw
折角の土曜日中止になって残念な奴もいるが
俺はあまり行きたくなかった飲み会が
予報のおかげで中止になり本当助かった。
860名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:13.49 ID:mKup9okJ
雷だー!!怖いよー!!
861名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:29.44 ID:aDMnXcpN
>>855
町田除く
862名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:30.67 ID:uVIVATnN
川崎市宮前区、雷ゴロゴロ
863名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:30.98 ID:9v7ZhcG4
雷@品川
864名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:37.87 ID:lxkTYLMd
すげー雷来たー@品川区
865名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:40.32 ID:sQplQUXU
今更雷かy
866名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:41.01 ID:LkqNt9i+
いきなり雷キター@目黒
867名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:42.68 ID:pytF0Loy
ゴロゴロ@世田谷
868名無しSUN:2013/04/07(日) 00:51:45.88 ID:m5xfTixB
爆撃きた?@横浜市たまプラ
869名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:02.23 ID:qJ9R7VkL
雷が鳴ったぞ!!
870名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:07.33 ID:sFzEl8Iy
雷キター
871名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:09.68 ID:ODm+OdjJ
ぎゃー、いきなり鳴ったー@品川区
872名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:16.52 ID:3NIRABX6
しょぼーん@世田谷
雷で開眼!
873名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:17.57 ID:GZWupl1k
雨弱まったとおもったら物凄い雷音
怖い
@品川区
874名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:19.57 ID:LQZ2hrck
遠くで鳴った@江戸川区南の方
875名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:26.52 ID:12G/hgTd
こっちも聞こえました@大田区西馬込
876名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:31.60 ID:DMxRaGvc
すげー雷
877名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:31.55 ID:EQ6SMkbj
雷落ちた?どこらへんかな
878名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:32.85 ID:WPndb/1N
今の雷?@江東区
879名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:40.78 ID:TamEBqRq
遠くで雷鳴 @武蔵野市
880名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:41.61 ID:gfajea4r
寝よう(´・ω・`)皆さんおやすみなさい
881名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:46.45 ID:az5+fW0C
うわぁ!雷びっくりした!
882名無しSUN:2013/04/07(日) 00:52:59.37 ID:qJ9R7VkL
今更、雷鳴った@川崎
883名無しSUN:2013/04/07(日) 00:53:46.45 ID:JJsZVQ2D
雷聞こえた@三鷹
884名無しSUN:2013/04/07(日) 00:54:09.57 ID:xpV/CeeI
あれ雷か@杉並
885名無しSUN:2013/04/07(日) 00:54:51.16 ID:mKup9okJ
>>875
ご近所さんハケーン

NHKニュースきたー!
886名無しSUN:2013/04/07(日) 00:54:59.63 ID:JJsZVQ2D
って同時に聞こえた範囲が半端ないな
マグ二チュードどれだけの雷なん
887名無しSUN:2013/04/07(日) 00:55:40.69 ID:wQDPRPD+
雨も風もない。静かな夜@埼玉の片田舎より
888名無しSUN:2013/04/07(日) 00:56:00.90 ID:sE/M15RX
どんだけ広い範囲で雷鳴聞こえてるんだよw
889名無しSUN:2013/04/07(日) 00:56:01.72 ID:W8CgcYux
890名無しSUN:2013/04/07(日) 00:56:17.64 ID:sazBc9/D
雷ってそんな広域に響き渡るのか〜
891名無しSUN:2013/04/07(日) 00:56:44.62 ID:FgDIiew2
こっちも雷聞こえた@すんずく区。神田川警戒水位超えそうなのかい?
892瀬谷区@横浜市:2013/04/07(日) 00:56:50.74 ID:3o2S/ALd
こちらはまだ静寂→どしゃ降りの繰り返し

そろそろ終わりそうだが
893名無しSUN:2013/04/07(日) 00:56:56.33 ID:sErC95Hn
まだ結構降ってるぞ 港区
894名無しSUN:2013/04/07(日) 00:57:24.25 ID:oXnpiPjs
 
雷の音落ち着く@中央区
 
895名無しSUN:2013/04/07(日) 00:57:46.45 ID:69QC86nZ
足立区はちょっとゴロっといっただけだったけどなw
896名無しSUN:2013/04/07(日) 00:57:51.57 ID:JJsZVQ2D
>>889
ほぼ同時に落ちたわけか?
897名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:02.82 ID:iWCKxYkQ
さいたま市は静かなもんです
898名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:20.09 ID:WPndb/1N
めっちゃ音でかい!!@江東区
899名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:25.86 ID:aQWu3uFC
ゴローン@江東区
900文京区本駒込:2013/04/07(日) 00:58:42.21 ID:EshLqQMv
雷キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
901名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:42.63 ID:ikhbbpwi
雷か
902名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:48.60 ID:oXnpiPjs
 
おっきいの聴こえた@東京中央区
 
903名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:51.97 ID:rxyote0L
かみなってるね〜
904名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:53.82 ID:Mnx8cXZI
ホントだ雷音w@葛飾区
905名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:53.85 ID:FgDIiew2
またちょっと鳴ったわ
906名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:54.35 ID:MeB3HVNw
雷きたー@墨田区京島
907名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:54.37 ID:8VpXjU87
雷?
908名無しSUN:2013/04/07(日) 00:58:59.90 ID:LQZ2hrck
さっきよりだいぶ近いね@江戸川区南の方
909名無しSUN:2013/04/07(日) 00:59:12.02 ID:4XyrMUEk
江戸川区も雷近づいてきた
910名無しSUN:2013/04/07(日) 00:59:22.54 ID:uEm1pUPt
聞こえた!@練馬
911名無しSUN:2013/04/07(日) 00:59:25.84 ID:w9Uct1n+
雨上がった@立川
24h営業のスーパーに買い出しに行こうっと。
912名無しSUN:2013/04/07(日) 00:59:30.66 ID:W8CgcYux
今雷聞こえたと同時に豪雨@松戸
913名無しSUN:2013/04/07(日) 00:59:31.29 ID:hjQzqg24
海老名は観測史上一位だったのか
914名無しSUN:2013/04/07(日) 00:59:40.45 ID:K8x7EqSM
きこえない!!@埼玉
915名無しSUN:2013/04/07(日) 00:59:41.04 ID:QHEHx1yo
近い気がしたんだけど…@江東区
916名無しSUN:2013/04/07(日) 01:00:01.22 ID:/o+7Dlp1
中央区から品川区にかけて、まだ人参雲が居るんだよね。
917名無しSUN:2013/04/07(日) 01:00:09.57 ID:QrDgqKPs
ゴロゴロきた@松戸
918名無しSUN:2013/04/07(日) 01:00:13.11 ID:sazBc9/D
今度は下町方面か、らいさま
919名無しSUN:2013/04/07(日) 01:00:15.13 ID:H6gLMXzt
うえええ雷?全然聞こえなかった・・・・@武蔵野市
920名無しSUN:2013/04/07(日) 01:00:19.24 ID:lpXgtN5H
雷怖い@浦安
921名無しSUN:2013/04/07(日) 01:00:40.60 ID:ikhbbpwi
突然降り始めた
922名無しSUN:2013/04/07(日) 01:00:47.74 ID:l/Q4OEZY
雨やんだ?@さいたま
923名無しSUN:2013/04/07(日) 01:00:50.33 ID:w3ibNJnQ
もう鳴らないで
924名無しSUN:2013/04/07(日) 01:01:26.50 ID:5wPN1ZlC
田舎目線で見るとそんなに距離ないだろ
925名無しSUN:2013/04/07(日) 01:01:49.57 ID:8FEnW5IC
サイタマはどうすればいい・・・
926名無しSUN:2013/04/07(日) 01:02:06.80 ID:sazBc9/D
埼玉県北東部静かです
927名無しSUN:2013/04/07(日) 01:02:10.00 ID:3o2S/ALd
ん?23区内は雷祭りも?
928名無しSUN:2013/04/07(日) 01:02:38.44 ID:w3ibNJnQ
神奈川はもう終わり?
929名無しSUN:2013/04/07(日) 01:02:50.38 ID:YqIxbFRC
雷?まったく聞こえないよ。@北多摩 東久留米
930名無しSUN:2013/04/07(日) 01:03:25.58 ID:w3ibNJnQ
降ってきた
931名無しSUN:2013/04/07(日) 01:04:11.98 ID:fX+uMS5J
23区は楽しそうだのう
932名無しSUN:2013/04/07(日) 01:04:38.99 ID:w3ibNJnQ
神奈川 最後の雨雲
933名無しSUN:2013/04/07(日) 01:04:44.21 ID:VrAb6i66
もう雷の季節か
934名無しSUN:2013/04/07(日) 01:05:13.07 ID:x/QpSmQw
また雨足が強まってきた@横浜青葉
935名無しSUN:2013/04/07(日) 01:05:17.59 ID:jRs1qrq5
きたー@市川
936名無しSUN:2013/04/07(日) 01:05:18.33 ID:pUzIePRU
わぁ急に雷ゴロゴロ来たー@市川
937名無しSUN:2013/04/07(日) 01:05:32.34 ID:w3ibNJnQ
青葉台ー
938名無しSUN:2013/04/07(日) 01:05:57.96 ID:Jxcpt2hU
雷きたー@松戸
939名無しSUN:2013/04/07(日) 01:06:03.71 ID:ExcsiBso
地震かと思った@市川
940名無しSUN:2013/04/07(日) 01:06:10.69 ID:kVQMGR0Q
かみなりー@柏
941名無しSUN:2013/04/07(日) 01:06:22.24 ID:/o+7Dlp1
ゴロゴロと言う、おとなしめの雷きたーーー@柏市北部
942瀬谷区@横浜市:2013/04/07(日) 01:06:40.23 ID:3o2S/ALd
またどしゃ降り
943名無しSUN:2013/04/07(日) 01:06:48.19 ID:sVTfJCw9
多摩地域は全く風も吹かないし
雨もそんなたいしたこと無かったな
944名無しSUN:2013/04/07(日) 01:07:11.59 ID:HS6xe8oH
フッ、、埼玉に水責めは効かぬわ
945名無しSUN:2013/04/07(日) 01:07:14.02 ID:/o+7Dlp1
人参雲、江東区に移動
946名無しSUN:2013/04/07(日) 01:07:31.64 ID:sazBc9/D
スレみてるとらいさまの移動がわかって面白い
947名無しSUN:2013/04/07(日) 01:07:58.24 ID:w3ibNJnQ
もう青葉台は安全
948名無しSUN:2013/04/07(日) 01:08:21.78 ID:qJ9R7VkL
神奈川にある雨雲がラストかな
949名無しSUN:2013/04/07(日) 01:08:31.75 ID:+ivOk7Ii
>>931
雷なんて聞こえないし静かで何もないわ@練馬
950名無しSUN:2013/04/07(日) 01:08:34.02 ID:H6gLMXzt
屋根裏に何かが雨宿りに来たみたいで、ゴソゴソ音がして怖い
天袋の中に向かってコックローチスプレー噴射したら
ガタッて音がして少し静かになったけど・・・・
どうしよう
951名無しSUN:2013/04/07(日) 01:09:41.96 ID:ecpv9rbQ
なんか降ってきた@川崎宮前
952名無しSUN:2013/04/07(日) 01:09:55.46 ID:cos9q9W0
埼玉は静かなり
953名無しSUN:2013/04/07(日) 01:10:18.68 ID:e0mNYeu+
風は今日の午後が本番じゃね
954名無しSUN:2013/04/07(日) 01:10:27.00 ID:m5xfTixB
また降ってきた@横浜市たまプラ
955名無しSUN:2013/04/07(日) 01:10:42.55 ID:aWNrUehf
>>950
屋根裏に小動物が入ってくるとか
どんな田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 
956名無しSUN:2013/04/07(日) 01:11:17.61 ID:sazBc9/D
>>952
畑見に行っても大丈夫なレベルだな@埼玉
957名無しSUN:2013/04/07(日) 01:11:19.61 ID:/o+7Dlp1
人参雲 葛飾区に到着・・・この延長上に柏市北部があるのだが・・・@柏市北部
958名無しSUN:2013/04/07(日) 01:11:31.78 ID:w9Uct1n+
日曜日(今日)は22℃ですか。
なんだか蒸し暑くなりそうですなぁ。
959名無しSUN:2013/04/07(日) 01:11:38.99 ID:H6gLMXzt
>>955
武蔵野市ですが・・・・
960名無しSUN:2013/04/07(日) 01:11:49.77 ID:vn9RPn+y
NHKラジオ聴きながらマターリしたい人は

らじる★らじる(ネットラジオ) http://www3.nhk.or.jp/netradio/
らじる★らじる番組表 http://www3.nhk.or.jp/netradio/hensei.html
961名無しSUN:2013/04/07(日) 01:12:07.07 ID:AKQFNLUK
ほぼ止んだ
明日は蒸し暑そうだなぁ@さいたま
962名無しSUN:2013/04/07(日) 01:12:13.11 ID:CcKASTXZ
雨みたいな感じ
963名無しSUN:2013/04/07(日) 01:12:14.57 ID:W8CgcYux
>>955
文京区に住んでた時、屋根裏によくねずみが来てた
964名無しSUN:2013/04/07(日) 01:12:54.56 ID:uEm1pUPt
さっきこのスレ見てなかったら気付かない遠さの雷音だったw
965名無しSUN:2013/04/07(日) 01:12:57.58 ID:+8knrc8+
>>950殺さなくても雨止めば出てくだろ。
966名無しSUN:2013/04/07(日) 01:13:19.71 ID:s71Lodx4
 
26:18 ダイヤモンドシアター「ザ・ライト〜エクソシストの真実〜」A・ホプキンス

今なおバチカンで職業として悪魔ばらいをするエクソシストの全ぼうに迫る、実話を基にしたサスペンス・ホラー。
レクター博士を演じたアンソニー・ホプキンスが好演


26:10 ボカロ歌謡祭2013(春)〜初音ミクから生まれた新たな音楽の世界〜

初音ミクが歌う!踊る!現在のボーカロイド音楽シーンを独自の視線で切り取った、
地上波放送では初めてのボーカロイドに特化した1時間の音楽番組。


27:15 サタ☆シネ「レッド・ウォーター サメ地獄」

人間とサメの戦い。かつてないシャーク・パニック!街の少女も犠牲者に。
ヤツが現れたら、そこは一面赤い水に染まる…!
967名無しSUN:2013/04/07(日) 01:13:43.68 ID:eV2pauoq
http://www.jma.go.jp/jp/warn/
神奈川だけなんか違う
968名無しSUN:2013/04/07(日) 01:14:22.62 ID:hXa46qfq
雨雲はすっかり通り抜けたのに遠雷
969名無しSUN:2013/04/07(日) 01:15:00.67 ID:pytF0Loy
お、また降ってきた@世田谷
最終章かな
970名無しSUN:2013/04/07(日) 01:15:55.57 ID:/o+7Dlp1
人参雲が干からびて黄色くなっちゃった・・・松戸市中部に到着
971名無しSUN:2013/04/07(日) 01:16:24.13 ID:eBqhbXdv
静かになった @茨城南部
972名無しSUN:2013/04/07(日) 01:16:48.65 ID:uEm1pUPt
降ってきたけど普通だな
973瀬谷区@横浜市:2013/04/07(日) 01:16:49.79 ID:3o2S/ALd
最終便通過。終了
朝起きたら今度は風か
974名無しSUN:2013/04/07(日) 01:16:53.86 ID:H6gLMXzt
>>965
そうだよね…
なんか音が結構大きくて、屋根食い破って落ちてきそうで怖いんだけど
そんなことある訳ないよね
もうすぐで雨もやむみたいだし様子見てみる
975名無しSUN:2013/04/07(日) 01:16:59.15 ID:FgDIiew2
午後ローでもサメ地獄やってたなあ
976名無しSUN:2013/04/07(日) 01:18:14.63 ID:V5pnf1KQ
群馬はこれからちょっと強い雨がありそうね
977名無しSUN:2013/04/07(日) 01:18:17.53 ID:w3ibNJnQ
つくし野 人流された。自力で脱出。怪我なし
978名無しSUN:2013/04/07(日) 01:18:53.08 ID:/o+7Dlp1
屋根裏で殺したら、ねずみの死体が腐って、悪臭を放ったり
どろどろになって、溶け出してしみを作ったり・・・

考えただけでも、殺したくない。
979名無しSUN:2013/04/07(日) 01:20:17.25 ID:w3ibNJnQ
海老名 床下浸水
980名無しSUN:2013/04/07(日) 01:20:28.11 ID:/o+7Dlp1
黄色い雲は、柏市南部を通過してしまい、当地には影響なし@柏市北部
981名無しSUN:2013/04/07(日) 01:20:36.09 ID:fMe7kntn
朝も暴風なの?
982瀬谷区@横浜市:2013/04/07(日) 01:21:37.23 ID:3o2S/ALd
もう星空
983名無しSUN:2013/04/07(日) 01:22:04.38 ID:w3ibNJnQ
瀬谷は河川が
984名無しSUN:2013/04/07(日) 01:22:41.96 ID:kVQMGR0Q
雨が急に弱まった@柏市役所付近
985名無しSUN:2013/04/07(日) 01:22:51.25 ID:5vrGcXvZ
今は一番千葉がひどそうだね
落雷もしてるし・・・
横浜→都内ルートの雨雲は
やっと終わりかな?
986名無しSUN:2013/04/07(日) 01:24:02.47 ID:e0mNYeu+
ねずみは住み着いちゃうと電気コードを噛みちぎったり柱を齧ったりするから怖い
柱の角が1/3ほどえぐられてた
前住んでたアパート
屋根裏を走り回る音がするんだよね
987名無しSUN:2013/04/07(日) 01:24:14.33 ID:sE/M15RX
ネズミに寄生してるダニは厄介だよ
すげー痒くなる
988名無しSUN:2013/04/07(日) 01:25:27.78 ID:/o+7Dlp1
あれま、柏市北部(松葉町)は、もう雨の音なんて30分以上聞いていなかったよ。

柏市中部の市役所と3キロくらいしか離れていなのに、ここら辺は気象の変わり目なのかね?
989名無しSUN:2013/04/07(日) 01:25:42.24 ID:+8knrc8+
>>974もし出て行かずネズミっぽかったら、保健所に相談するといいよ。
町内会で薬配布する所もあるけど。
990名無しSUN:2013/04/07(日) 01:27:37.00 ID:w3ibNJnQ
平塚 避難
991名無しSUN:2013/04/07(日) 01:28:47.56 ID:QrDgqKPs
雨も風も弱まった@松戸
992名無しSUN:2013/04/07(日) 01:29:39.87 ID:EiqGMd14
松戸は雨や風よりも放射能による被曝が心配
993名無しSUN:2013/04/07(日) 01:30:50.53 ID:xag3rXK7
西東京市近辺は結局ただの雨天でしかなかった
994名無しSUN:2013/04/07(日) 01:31:17.48 ID:/o+7Dlp1
>>992

今明らかにされているデータが正しければ、心配する必要なし。
995名無しSUN:2013/04/07(日) 01:31:33.34 ID:3o2S/ALd
>>983
数は多いね。阿久和川、相沢川、泉川…
996名無しSUN:2013/04/07(日) 01:32:07.34 ID:U192LngR
静寂に包まれる
横浜市@港南区
997名無しSUN:2013/04/07(日) 01:32:26.86 ID:w3ibNJnQ
港北区一部 避難勧告寸前
998名無しSUN:2013/04/07(日) 01:33:21.71 ID:/o+7Dlp1
雨が止んだのに、まだ、神奈川は危ないの?
999名無しSUN:2013/04/07(日) 01:34:22.05 ID:w3ibNJnQ
松葉杖だから 避難とかきつい。
1000名無しSUN:2013/04/07(日) 01:37:30.67 ID:W8CgcYux
1000なら、今日は晴れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。