1 :
名無しSUN :
2013/03/24(日) 13:11:58.13 ID:1VcDcfwj
2 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 13:22:18.37 ID:VUO/BmsY
2ゲト ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
3 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 14:06:52.53 ID:3bMYgaYq
前スレ
>>1000 、もうちょっと夢のある事をかけや。
例えば、
日本人の発見した彗星、早朝に90度の雄大な尾を魅せる。
とか。
4 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 14:31:49.09 ID:9J9FtvGy
そう考えると、日本人が発見した彗星が地球最接近前に小バーストして 100度の尾を一晩中見せてくれたのは奇跡に近いよなw
5 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 18:08:53.29 ID:oijJ4HMd
まだいるの?パンスターズ彗星
6 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 19:06:56.19 ID:p1w42eMM
もういらない。
7 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 19:17:38.75 ID:TBvELGog
今日も天候が悪くだめだった…。 高度が低いから普通に観るのにも難易度が高いなあ。
8 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 20:52:04.50 ID:ab4LBrDw
結局パンスターズ彗星は見ることができなかった。 だれだよ、大物の肉眼彗星だっつったの? 富士山まで遠征したのに。
9 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 21:51:06.61 ID:5iOibLCf
パン【スカ】ーズ
10 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 21:55:58.92 ID:7qDtFQX7
本日: NHK教育 23:30- サイエンスZERO 「接近中!“巨大彗(すい)星”」
11 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:10:32.27 ID:ab4LBrDw
ロシアに落ちてきた隕石の10倍くらいのが北京にオチないかな。
12 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:17:05.62 ID:t4IWBxCq
>>11 ちょとそれてピョンヤンでもソウルでも良いよ
13 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:19:14.44 ID:p1w42eMM
いやむしろ俺に落ちてくれ。
14 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:19:45.04 ID:mKVVghpq
その死に方いいなあ。
15 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 22:48:35.71 ID:kZtb079C
>>10 ありがとう。
明日早いから予約して寝る。
16 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 23:38:25.45 ID:7qDtFQX7
17 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 23:46:37.98 ID:0ts3Wleq
>>13 大気圏内で分裂して俺の所にも落ちて欲しい。
結構本気です。
18 :
名無しSUN :2013/03/24(日) 23:51:23.29 ID:F+GAQPz9
哀損バラバラ崩壊説
19 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 00:03:03.46 ID:qzH7kGWy
池谷・関彗星ってそんな伝説の彗星だったんか。
20 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 00:04:04.48 ID:OBiRUEOA
I・S・O・N アイソ〜〜ン!
21 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 00:05:35.29 ID:7qDtFQX7
30うんねん前、池谷関彗星の写真をみて、ハレー彗星にそれを期待 した当時小学生の私は、ハレー彗星のふがいなさが残念で仕方が ありませんでした。
22 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 00:06:39.54 ID:OJPSmSx7
-13等級見込みってまじかよ!
23 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 00:09:24.55 ID:OkA3fet8
>>21 俺はウエストを見たから、ハレーに絶望した。
百武はそれなりに良かったけどヘールボップは明るいだけという感想だった。
24 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 00:13:29.00 ID:hne5VYHf
25 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 00:29:33.76 ID:qzH7kGWy
天文を始めたばかりの時に初めてきた彗星が オースチン彗星だったかな。 何も見えなくてがっかりして、以来彗星には興味沸かなかったが 百武は楽しめたので少し彗星に興味が出てきた。 しかし、それ以降天文に興味が沸かなくなってきた・・・・
26 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 00:53:21.37 ID:CRZD/RAv
>>16 中野さんて98上のOS/2でfortrunじゃなかったっけ
それにしても動く池谷さんも見たかったなあ
27 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 01:31:45.25 ID:N1Db1yCV
F-BASIC必死で打ち込んだ記憶があるが
28 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 04:27:03.14 ID:xxeFW/hy
しょぼい彗星いらね
29 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 09:53:34.80 ID:FAh6Y3Qo
828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:16:00.58 ID:pUByzXYn
キャーッ 3年ぶりだって
【社会】 "偽名で宿泊容疑" 革マル派幹部3人を逮捕…大阪府警・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362365622/ 50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:05:55.31 ID:iWyU+OZf0
革マルアジト摘発は「3年ぶり」だと
さっきTBSで言ってた
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:08:41.93 ID:pFeC4OeP0 [2/2]
>>50 wwwやっぱり!!!
67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:22.29 ID:Ki8Dbsot0
>>50 わかりやすいねぇw
民主に投票した馬鹿は腹を切れ。
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:39.44 ID:OhEOkH090
>>50 3年ぶり・・・・・・・・・・・あっ!w
30 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 11:34:14.05 ID:GagwB4XD
UNIXでFortranじゃね? アメリカでは。
31 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 18:14:33.69 ID:wkSMxWsY
ネトウヨうざ
32 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 18:28:10.38 ID:KhgTBBuA
次はアイソンだね。秋まで長いなぁ
33 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 18:29:02.44 ID:pIQNPVwU
結局、夕方は一回しか見れなった@いわき
34 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 18:29:50.96 ID:ckuYAa/G
しょぼいぜ! パンパース!
35 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 18:33:55.79 ID:VHlZLay8
しばらくお休みだねぇw
36 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 19:12:14.94 ID:Rf2m3q4P
今夕、双眼鏡でチャレンジしてみたが薄雲が掛かっていて、 それっぽいのは観えたが、上手くちゃんと観えなかった…。
37 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 20:17:12.31 ID:ouESf63J
>>19 ベネット彗星と池谷・関彗星は、昔の天文図鑑の類いには
必ずと言って良いほど写真が載っていたから。
38 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 21:20:47.21 ID:se++ifVo
伝説の「池谷・彗星写真集」を知らん奴はモグリといわれてた。
39 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 22:11:24.97 ID:wkSMxWsY
アイソンも実際シミュレートしてみると、そんなに好条件じゃないよな。 パンパースより幾分マシ、池関みたいに長い尾が出ればめっけものって感じ。 それよりも満月並の明るさって煽ってる記事はどうにかならんか。 太陽に寄った昼間の明るさなんて参考記録だろ。
40 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 22:13:08.28 ID:wkSMxWsY
天蛾の創刊が池関の半年前なんだよな。 確か初の増刊がこれの特集では。
41 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 23:20:24.41 ID:wbI3Zq0Y
パンツたん彗星
42 :
名無しSUN :2013/03/25(月) 23:36:37.38 ID:ckuYAa/G
ハズレ!!!
43 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 00:01:26.08 ID:JQB+gqCl
モンスターズにはなれなかったね
44 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 00:03:26.44 ID:QKe5MVqJ
45 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 00:27:50.92 ID:msHjxnN4
百武彗星の時の(´・ω・`)ショボーン感を思い出してしまった 見えると言われてた2週間+αの間、ずっと曇り空で見えなかった 何故、彗星は3月に集中するのか
46 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 00:41:04.56 ID:iTOKDNg3
ハレーで「ん?」と思って、オースチンで、やっとこれが光学メーカーと出版社の販売戦略だったと言う事に気がついた。
47 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 00:54:10.65 ID:QNMPFGtA
オリオンだかダイソンだかが来るまでに このスレ生きてるんだろうか
48 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 01:55:51.32 ID:R1iJKn2M
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O {ヽミ∧ 彡彡 .\ 彡彡 .● ヽ 彡 ( \ _────___──../ /ヽ ヽ / / ./ ./ ヽ o丿 と思うゴールドシップであった 彡彡彡 ./ / │ 彡彡彡彡 |ゴールドシップ/ │ 彡彡彡 / .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ、 ヽ ノ 彡彡 ノ / ̄ ̄` ヽ 、 `、 ノ \ 彡 / / `、 / ` ー 、 __ヽ ヽ ヽ 、 / / / / \ 丶` - 、 `、 / ./ / / \ `、 \\ ././ | / \ 丶 ヽ ヽ ___/./ | | ヽ`、 `、`、 / |__/ | | `、ヽ、 tニゝ  ̄ """"''""'"" ヽ 、ヽ tニゝ
49 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 02:19:36.74 ID:NkSFsn6q
まさかここでゴールドシップを見るとは思わなかった
50 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 02:21:59.28 ID:jt+g/WjQ
なんか木馬みたいなゴールドシップだなw
51 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 02:40:42.92 ID:O0Md3VmS
52 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 08:41:02.05 ID:NtwMVxwD
>>24 1976年3月5日、望遠鏡で登校直前(8時頃まで)覗いていたな
53 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 09:02:23.90 ID:EmzWnx5C
朝方観たひといる?
54 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 10:32:48.50 ID:gwNlB7bg
>>39 パンスターズだって、秋か冬に来て今月11〜13日の明るさなら、
余裕で肉眼で見えたと思うぞ。
55 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 10:33:00.56 ID:/gkfQgqJ
吉本興業 株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13% 日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09% 株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09% 株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09% 大成土地株式会社 40,000 株 8.09% 京楽産業.株式会社 40,000 株 8.09% BM 総研株式会社(ソフトバンク子会社) 30,000 株 6.07% 株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04% 株式会社電通 20,000 株 4.04% ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌───┐ ┃ ┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃ ┃│ 画面 │ テロップ.. ┃ ┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき! ┃ 【やらせ・ステマ垂れ流し】 ┃ ┃ ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん ┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・) ┃ ┃ ┃ やたらとデカイ ┃ ┃ テロップ ┃ <SE:え〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ) /\ /\ /\ SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
56 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 16:32:39.37 ID:+PRFir1o
そろそろ北東の見晴らしが良い場所を探したりしてる今日この頃 潮来の浮島とか館山の高台にあるゴルフクラブとかありうるけど 決定打がない まあ、いくつか候補地を見繕っておけばいいかな 天気予報みてどこに行くか決めよう
57 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 19:12:43.07 ID:6IL3nRFb
アクセスしやすいのは東が開けた海辺や北東向きに大河が流れてる場所 低山の見晴台でもいいけど赤道儀持ってくには気合いが居るだろうな・・・
58 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 19:39:19.48 ID:9QyNtlyQ
できれば標高が高い方がいいね、4月初め頃にはまだ高度が低いから 山の見晴台まで車で行ければ楽でいいんだけど、朝日の名所とかイイかな
59 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 20:26:51.28 ID:9QyNtlyQ
60 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 21:07:33.34 ID:yGJhVp74
まだ寒いだろうな。
61 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 21:11:13.05 ID:IfKdU06w
防寒着はしっかりとな
62 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 21:21:31.64 ID:TqSS9aiB
日本海側の沿岸に、良い彗星撮影ポイントがあるのだが そこでは昔、北朝鮮の工作員によって拉致された人がいると いう噂が立っている場所なので、夜にそこに行くのが怖い。
63 :
名無しSUN :2013/03/26(火) 22:03:35.00 ID:9QyNtlyQ
霧降高原から北東を眺めると釈迦岳が高くて視界が遮られる 邪魔だなぁ、、、 八方ヶ原大間々台駐車場は北東に遮る物がない 那須塩原や郡山の灯りが邪魔か まあ、北東方向で薄明前に高度10度くらいしかない、というのがマズいんだなぁ
64 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 14:58:07.04 ID:RTkRVovE
今朝チャレンジしようと思って3時半に起きたけど、東の低いところは霧が出ていたからあきらめた。 なかなか難しそうだね。
65 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 15:39:13.35 ID:58W7kQed
ついに明け方の空に出てきたか でも当地では山が高くて20度以上昇らんと見えんのよね
66 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 17:57:01.82 ID:WJMwMita
谷間に住んでるんだな 近所に良い感じのダムとか湖って無い?
67 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 18:05:35.24 ID:58W7kQed
谷間ではないが山の横だから 近畿の内陸でダムも湖も小規模なのしかないよ
68 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 19:55:25.83 ID:06f09ukh
近畿でも住むところに寄るけど 岐阜の徳山ダムは広大だし 近畿圏からも近い。 でもダム湖で星見るのは最適地ではないと思う。 湿度高いし、もや出やすいし。
69 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 19:58:26.83 ID:kpAKPZ61
岐阜なら冠山とか温見峠とかホハレ峠とか。
70 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 20:32:10.31 ID:06f09ukh
71 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 20:45:19.96 ID:06f09ukh
5月末までの間違いだった。 しかも能郷白山周辺の山地は熊頻繁に出没するし・・・。
72 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 21:13:55.66 ID:Swa4aqLs
カス彗星
73 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 22:14:22.09 ID:2DmHzvi8
凡スターズ彗星 とか言ってみる。
74 :
名無しSUN :2013/03/27(水) 22:16:35.44 ID:hXqFTnFO
うん、良さそうなとこみつけた、東北だけど内緒にしとこ
75 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 00:50:44.09 ID:9jn7TbyB
どうにも天気がぱっとしないなぁ@東海地方 今週は金曜土曜くらいがまともなだけか・・・? 来月の初旬は頼むよ、お天気の神様
76 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 01:09:38.45 ID:/2pniwj+
77 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 03:45:34.38 ID:F5xPbZiy
>>73 いやいや、渡辺先生の流れからいくと
凡スカーズ彗星が適切だと思える。
爆スカーズ彗星でもいいかもしれんな。
78 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 04:53:14.85 ID:3OUERZpF
月が消えるのが8か9日、その頃にはアンドロメダとはだいぶ離れてるなあ 180mmで同時に写し込めるかなーくらいか。
79 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 09:18:51.49 ID:/2pniwj+
80 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 09:50:58.50 ID:YOi1dSGc
>>79 ま、実際、御本尊様が来てみないとわからんだろうけどね
81 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 10:59:29.73 ID:eWlVj71w
悲観的になって得るものは何もないね 待つべき時期です
82 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 18:12:48.61 ID:Axc63tKo
詳しい人教えてー 今のじきパンスターズ彗星が日没後と日の出前両方見えると言われてますが 何故なんでしょう 地球からみて日没の時太陽の東に居て日の出前には太陽の西に居るのでしょうか
83 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 18:34:21.97 ID:DDaqksbS
>>82 ヒント
緯度が北緯側に居るとき、北極星は沈まない
84 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 18:37:52.27 ID:Oqd2NMMy
私たちが太陽系の地球に存在している事について、立体的な(3次元的な)想像力が必要かも…
85 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 18:40:39.62 ID:I+zw03aW
id変わりましたが質問者です なるほど超解りやすい3月なかば以降こうどうの北に来るから って言うのが答えなんですね
86 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 18:46:22.61 ID:I+zw03aW
今日は凄く悩んでた疑問解けました 超サンクスです
87 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 19:43:40.61 ID:ZeeHkuuR
明け方のパンスト確認出来た人いる?
88 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 19:52:32.27 ID:0pIoNGa2
夕方のパンスト見えなかったよ、12x56@大阪
89 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 19:58:15.07 ID:TL1ljK3M
京都も見えませんでした 京都は山にか困れてるから低緯度に雲多い様なきがする 京都は不利なのかな?
90 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 21:51:25.44 ID:R9FIdUMF
夕方、雲の影響もあって見えなかったけど画像には写った。
91 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 23:14:24.63 ID:JcnZfjyM
この週末、西日本は一面曇り空だな・・・。 もうあきらめるしか
92 :
名無しSUN :2013/03/28(木) 23:43:24.50 ID:9jn7TbyB
あきらめたらそこで試合終了だよ AA略
93 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 00:22:55.30 ID:RAfKdUcB
月が出てて霞があって高度8度とか10度とかかなり厳しいもんだね 4月4日頃だと月が邪魔で遠征しても無駄かもしれないと思ったよ
94 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 04:01:24.04 ID:hiRE/7Da
4/4は300mmレンズで3時半くらいから粘ってみるぜ 月の位置が90°真横・・・PLフィルターって効くかな?
95 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 04:08:29.49 ID:QV/JiUen
今日じゃなくて明日ならエヴリシングOKなんだけどな…(´・ω・`)
96 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 06:50:32.58 ID:LSPCvtwe
>>94 >PLフィルターって効くかな?
無意味。
97 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 08:05:26.56 ID:RAfKdUcB
>>94 効果あるはずですよね、理屈では 現実に有効かどうか判定するのが面倒でも
98 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 08:27:19.22 ID:x2vgWVgJ
>>97 無いよ。
逆光で青空のコントラスト上げる効果無いじゃん。
99 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 10:16:56.62 ID:CYOFJypy
100 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 11:45:02.63 ID:hf0QkH0W
>>10 やっと録画してあったのを見た
中野さんってまだPC98使っててびっくりした
マイコン宇宙講座をしこしこ入力した時代が懐かしいw
101 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 21:34:09.27 ID:vCqdX4DS
みつけようキャンペーンサイトの28日投稿はひどいな 明らかに飛行機雲を誤認しているのが2〜3ある パンパースをはいた赤ちゃんレベル
102 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 23:19:15.15 ID:/c4d+GlQ
103 :
名無しSUN :2013/03/29(金) 23:29:50.01 ID:MJ2hmVjf
>>102 一応早送りと書いてあるけど、雲の動きで紛らわしいな。
104 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 00:20:46.91 ID:u236kZnl
105 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 06:21:42.45 ID:PWoTs5+J
>>102 お前だろ飛行機雲みて彗星!!彗星!!言ってたのw
106 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 09:38:56.26 ID:Wo050FxJ
今回は諦めて次の探そうかな といってもアイソン彗星まで初心者向けの彗星無いですよね こっちはマイナス10等級超えると良く書かれてるので 明るさは期待しても良いですよね
107 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 09:40:42.37 ID:X7Kgdx2p
108 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 10:22:06.84 ID:mXJ0JZSR
>>102 雲の細かさから言ってかなりの望遠レンズだし、なによりも
形が俺たちが見たパンスターズと同じだろw
109 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 10:23:12.00 ID:Wo050FxJ
おおサンクス 英語読めないのでウェブ翻訳掛けたら 残念な文章でした >潜在的な「その世紀のコメット」は予想通りに明るくなっていません >彗星ISONは〜 〜彗星の核が「健康ではない」ことを示唆します。
110 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 11:42:37.39 ID:u236kZnl
>>105 >>102 の動画を見て飛行機雲とか言ってるんじゃ
もしや、お前は本物パンスターズ見た事ない残念なにわかだろw
雲の動きの速さで早送りしてると容易に想像がつくのに何寝ぼけた事いってるの?w
111 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 12:11:51.68 ID:wWZSAq2Y
哀損不健康
112 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 12:21:42.77 ID:X7Kgdx2p
12時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 東京都南鳥島 27.5 2 沖縄県波照間 25.1 3 沖縄県大原 25.0 4 沖縄県志多阿原 25.0 5 沖縄県下地 24.9 6 沖縄県仲筋 24.9 7 沖縄県伊原間 24.9 8 沖縄県西表島 24.9 9 沖縄県石垣島 24.9 10 沖縄県盛山 24.3 観測地点名 最低 青森県酸ケ湯 -3.4 福島県鷲倉 -2.9 北海道朝日 -2.6 北海道大滝 -2.1 北海道真狩 -2.0 北海道中頓別 -1.9 北海道北見枝幸 -1.7 北海道浜鬼志別 -1.4 北海道歌登 -1.4 北海道上川 -1.4
113 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 12:23:40.40 ID:X7Kgdx2p
誤爆失礼
114 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 13:42:12.30 ID:Auh3l0Ki
アイソンの悲観的な情報が出て生きる欲気がなくなった。何を楽しみに生きれば良いんだよ… 天体観測始めたばかりで、へールボップくらいしか見たことないくらいだから次こそ大彗星を目に焼き付けておこうと思ったのに。
115 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 13:51:32.84 ID:Wo050FxJ
それでも天文年間で-11等級まで書いてるので 諦めず期待しときましょ パンスターズ彗星よりは明るくなると期待したい
116 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 14:15:07.03 ID:mXJ0JZSR
>>114 予想の100分の一の明るさでも、マイナス5等級あるんだが。
117 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 14:16:37.41 ID:Wo050FxJ
118 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 14:20:53.99 ID:Auh3l0Ki
はい、頑張ります(´;ω;) ちなみにパンスターは双眼鏡で見えました。人生で初めて双眼鏡で彗星見ましたw
119 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 14:21:43.53 ID:Wo050FxJ
いいな〜 自分ままだ見つからずです
120 :
名無しSUN :2013/03/30(土) 20:28:25.77 ID:EpnDAYiY
// ̄~`i ゝ `l | / / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM | | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>> \ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~ `、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二='' ヽヽ___// 日本 ______________ __ |街宣右翼の正体 朝鮮人工作員 .| |検索|
121 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 00:40:04.08 ID:daXp6i0Y
マイナス28等級の彗星こねぇかなぁぁ
122 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 00:47:47.78 ID:Qgv/RYa4
123 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 00:55:24.90 ID:j0ElmEQ3
暑苦しくなりそうだねえ、、、でも、ありえない 太陽の実視等級-26.7を超えるのは彗星では無理だ
124 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 01:20:44.96 ID:VAij2PSq
理論上もっとも明るくなるのは何等級なの?
125 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 01:45:43.10 ID:tFdKkcyg
期待のアイソンもダメなのか。残念です。 オールトの雲からの新彗星は3〜5等くらい予想を下げて考えないと いけないのでしょうかね。
126 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 03:11:36.48 ID:/DuJoLlm
誤報テク 大嘘チン 凡スターズ 哀損←new
127 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 04:59:46.46 ID:q85O0Xrl
┌─┐ |も.| |う | │来│ │ね│ │え .| │よ .| バカ ゴルァ │ !!.│ └─┤ パンスタ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
128 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 06:07:21.61 ID:UuEUrcE7
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
129 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 08:35:35.98 ID:YxMBsRj0
130 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 08:51:43.26 ID:veMvqwbt
マイナス28等級に見えたああ と次の瞬間地球に大衝突する彗星だな
131 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 12:17:28.63 ID:gAe6Wioq
アイソン、どこ見れば見えますか?
132 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 12:18:33.23 ID:G4Fng0xD
未来
133 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 12:26:47.35 ID:AhQGnVqI
誰か宇宙でっかい氷をこしらえて、軌道に乗せてください!
134 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 12:32:59.97 ID:p4iDgbjA
ISONを近日点通過前後に誰かが叩き割ってくれたほうが光度が 期待出来るらしいぞ。
135 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 12:34:26.53 ID:dTgs5Kz9
(´・ω・`)ショボーンスターズ
136 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 12:59:31.57 ID:j0ElmEQ3
137 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 18:22:29.08 ID:pm4/7gB2
>>1 コメット・哀損 ○=
標準等級、5→9等級に下方修正。
大きさが足らず、太陽の熱で消滅。
凡スターズ彗星同様、双眼鏡で見える程度の明るさ。
・・と、予想。 (´・ω・`) ショボーン
138 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 18:35:02.17 ID:veMvqwbt
白色彗星ぐらいなら肉眼でも楽勝で見られるのにな。
139 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 18:37:16.79 ID:58YuvnmX
140 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 18:42:02.63 ID:veMvqwbt
>>139 白色彗星なら、今アニメのヤマトがリメイクされているから
このヤマトを見ていたら誰でも知っているよ。
141 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 19:11:53.61 ID:sw2bo4S1
彗星そのものは出てこないようだが、 蛮族として出てくるからなあ…。 それにしても夕方になるとアンドロメダ座の方向に薄雲がかかって、 探すことがままならない。
142 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 19:19:40.11 ID:ZDa/1ZBI
>>137 肉眼彗星クラスで「標準等級」が4等も下方修正された例ってほとんどないよね?
あの大ハズレだったオースチンですら標準等級の下方修正は2等程度だし。
143 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 19:20:02.47 ID:dAi7xL5Q
>>138 剃りこみ緑肌が高笑い彗星ナツカシ
・・しかし今考えると尾が真後ろに流れていたから点にしか見えんのかw
144 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 19:47:48.28 ID:UuEUrcE7
どうせお前らのことだから テレサの裸も大口径望遠鏡で撮影しちゃうんだろうな
145 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 19:52:17.80 ID:M+C1jq3D
>>142 今回のC/2011 L4(パンスターズ)、
アーシは標準等級0.5等で予想光度計算出してたわけで・・・
146 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 19:57:35.38 ID:J443WQmM
期待のサングレーザーすら早くも脱落の気配… 北半球に超大物は来ないのか!
147 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 20:53:54.60 ID:j0ElmEQ3
148 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 21:20:49.94 ID:tFdKkcyg
>>142 え?オースティンは当初0等級くらいの予報で、その後マイナス2等になり、
最終的に4等くらいだったので、4〜6等下方修正じゃないでしょうか。
149 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 21:21:43.18 ID:ZDa/1ZBI
>>145 そんなド素人レベルのアホな予想まで入れたら収拾付かないでしょw
どこをどう弄ったらパンスターズの標準等級が0.5等になるのか理解不能。
150 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 21:24:35.34 ID:veMvqwbt
151 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 21:30:53.45 ID:tFdKkcyg
>>148 すみません、言うまでもないですが標準等級ではなく、
最大光度の等級です。下方修正の幅としては同じようなものでしょうから。
152 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 21:32:08.68 ID:32JjvJjB
>>147 アンドロメダとの共演か。
地元は今日も低い雲が
153 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 22:11:42.77 ID:ZDa/1ZBI
>>148 、
>>151 >>137 からの話の流れは「標準等級」で、光度幅だと光度係数が関わってくるから全然違うものになるよ?
ちなみにオースチンは、当初は1等台の予想で、新彗星特有の例の光度上昇で0等に補正された。
当時の天文雑誌に公式的に載っていた最大予想がそれで、標準等級4.5等、光度係数10.0(マースデン)
極端なものでは、マックノート氏の予想で標準等級3.8等、光度係数13.7ってのがあったけど、
当時のSW誌ではそのグラフすら載せていなかった。それがあなたの言うマイナス2等の予想。
実際の観測光度から求めた光度式は、標準等級7等前後、光度係数が異常に低い7以下だった。
154 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 22:15:16.10 ID:xXQT+AnX
1990年の天文ガイド(多分3月号か4月号)の彗星の所では、 オースチン彗星の予想が最大で1.4等級になってるんだよな。 で、5月号?に5等級だったという速報が載った気が・・・。 (しかも写植が間に合わなくてワープロ印字の記事) あの高度で1.4等なら充分に肉眼で見えるレベルだったけど、 今にして思えばそんなに明るくないね。 ウエスト以来14年も来てなかったから、モンスター彗星現る! とかすごく煽ってたけど。
155 :
名無しSUN :2013/03/31(日) 23:45:47.92 ID:rLYNCXZG
アリアン彗星だかダイソン彗星までこのスレあるかな?
156 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 00:54:07.71 ID:fD+mJcwV
>>149 君から見るとそうなのかも知れないが、
仮にもステナビなんかを作ってるところだからねぇ。
なんらかの根拠はあったんでしょ。
157 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 01:33:46.47 ID:7w425xvV
>>153 素晴らしいご説明、ありがとうございます。
ヘールボップとか百武のような、日心地心距離がいずれも1に近い
彗星が頭にあったので少々乱暴なお話でした。すみません。
158 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 04:26:06.42 ID:CxXaqQ2x
しょぼスターズ彗星まだいるの?
159 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 09:59:38.88 ID:7DlIMikv
居るけども 自分のような初心者には発見できない暗さに アイソン彗星まで引きこもります
160 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 16:27:02.13 ID:D0WhQk+n
161 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 16:32:39.24 ID:7DlIMikv
>>160 いいね
これ覚えとけば
アンドロメダが確認できれば彗星の位置特定できる
けどウチのショボ双眼鏡で見えるかな〜
162 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 18:36:38.16 ID:adTLkz2/
163 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 21:49:21.10 ID:/IDM7YPL
>>160 Camon 135mmって・・中華のパクリかよww
にしてもありえない位の星像だわ。
空・機材・技術、全て無双すぎる
164 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 22:42:13.23 ID:LKSuCNBz
日本語で言うキャノン製みたいなもんだろ
165 :
名無しSUN :2013/04/01(月) 23:03:01.79 ID:yl+l0xsZ
ロシア人に無双の人はまだいないみたいですよ 凝り性の人はいるけど
166 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 04:39:13.44 ID:hHO8siKf
アイソンを「光度の変わらない彗星です」って言ったの誰だよ。 全くその通りじゃないかよ。みんな良い方に誤解してたんだよなW
167 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 05:29:18.78 ID:KvKUVDlC
168 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 06:07:19.87 ID:uy39D8xD
>>160 この位置関係だと尾は右側に伸びてるんじゃないの?
なんで上向きでハート型になるんだろ?
169 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 09:05:13.82 ID:KZvZlauf
バンドパスフィルター使ってみようか?
170 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 09:36:25.59 ID:uasPlq5C
>>162 2、3日では
そんなに沢山移動しないから参考にはなるのよ
171 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 12:16:55.31 ID:ld9brnSF
172 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 12:21:51.72 ID:uasPlq5C
ちょっとくらい動いても7°の視野に収まれば十分だよ
173 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 12:27:41.77 ID:ld9brnSF
5pくらいの双眼鏡じゃ、もうほとんど見えないだろ。
174 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 14:15:32.00 ID:j+rNisc0
M31よりも暗いって話ですね、まあ、これからはのんびり露出できるし、写真向きだわ
175 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 15:00:32.53 ID:uasPlq5C
>>173 そうですねもう位置だけ解っても
みつけられないね
176 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 15:19:49.67 ID:U+nhyBHx
忍者持ってけば見えるだろうな。
177 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 18:10:42.44 ID:io9W410p
今夜は晴れているけど低空モヤモヤだわ
178 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 18:28:03.49 ID:U+nhyBHx
雨降ってる。
179 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 19:04:11.91 ID:9oKPZyEG
>>167 機材や技術の問題ではなく、空気の透明度の問題。
180 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 20:56:03.68 ID:6TwhV3RJ
>>179 どちらかというと緯度の問題じゃない
北緯60°にもなると一晩中沈まないし、薄明の始まる頃には地平線から20°くらいになってるし
ロシアの望遠鏡も独自に進化しててなんかすごそうだけどね
181 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 22:52:49.86 ID:U9JqpK+6
アイソン彗星サイズが約5kmと推定。 過去50年間で最も明るい彗星のひとつになる可能性あり。
182 :
名無しSUN :2013/04/02(火) 23:01:15.66 ID:Tdzes4rQ
だとしても-13等は煽りすぎか
183 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 05:46:36.41 ID:cbtz42Dc
今日の夕方から晴れるそうだけど@中部地方 さて、上手く撮れるか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
184 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 06:15:04.09 ID:aAwZft2H
>>183 静岡だと大丈夫そうだね
自分は愛知だから、今日は苦しいな
185 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 11:59:51.49 ID:e4l7a8XO
今日は雨だす。 空気中のチリが少しはきれいになるといいな。
186 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 12:04:08.57 ID:e4l7a8XO
187 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 12:19:49.20 ID:J1YaOIk6
おおいいね〜 でも自分の双眼鏡で見たかったな もう眼視観望は無理になっちゃったね
188 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 12:42:09.31 ID:e4l7a8XO
10 x 50 Binoculars both objects in my field of view were visible, Panstarrs was a bit brighter then M31.
189 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 14:34:47.54 ID:dWat/yqh
アンドロメダ銀河よりわずかに明るいのかな
190 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 14:51:11.84 ID:J1YaOIk6
>>188 の文章翻訳したら
アンドロメダより1ビット明るいんだって
1ビット明るいってどういう事だろ?
191 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 15:05:09.37 ID:K8+NnOit
>>190 a bit はちょっぴりって意味だ。
1ビットじゃねー
192 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 15:08:31.82 ID:J1YaOIk6
なるほど〜 でも低緯度のアンドロメダを見ることの出来ない一般の人には ちょっと明るくても見えないね 残念
193 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 15:08:53.42 ID:XH/kSRAE
a bitの意味や和訳。 【副詞】1わずかに(to a small degree)it's a bit warm 少し暖かい
194 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 15:28:28.73 ID:hLOPIqSW
日本人の英語習得レベル…
195 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 15:40:17.56 ID:J1YaOIk6
ビットの和訳聞いたこと有ったんだけど 言われて思い出した もしかして自分の知らない天文用語かも? と思っちゃったんだもの
196 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 15:43:42.48 ID:ZO8Ny2pS
120度にも開いた扇型彗星ってのも想像できんかったな 確かに普通よりはすごかった アマには観測がきつかったくらいか
197 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 15:50:35.99 ID:J1YaOIk6
198 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 16:06:15.23 ID:K8+NnOit
>>197 まず翻訳サイトが天文用語の用例をサポートして意訳してるかも、という想像をやめて、
翻訳結果は単語訳の一例を並べたに過ぎない、という認識を持つことからはじめよう。
199 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 16:16:43.34 ID:ZO8Ny2pS
ていうかリトルビットとか中学で習わんかった?
200 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 16:19:55.80 ID:IlrAv4su
>>199 習った。「リトルビット」は少し粋な言い方だって習った。
201 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 16:23:46.87 ID:J1YaOIk6
いやいや 俺イジメはもう良いので彗星の話に戻りましょ〜
202 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 17:22:22.42 ID:NaH7B9l5
203 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 17:24:19.96 ID:7HHzhQW4
では…
>>197 何が「観測できたの?」なんだよ。
主語を省略すな。
「扇型に広がった尾」か?
一応…
928 名前:名無しSUN 投稿日:2013/03/21(木) 19:56:01.14 ID:mXD5hN4w
10x70でPM6:40に確認。6:54まで見えた@さいたま市
>>910 右上だね。
あと、今までは眼視では一本の尾に見えたのが、微妙に
2本に見えるような気が?
コマ付近は薄く三角形に見えた。
それとも、今までも三角形に見えていたんだけど、尾が短くなったから
それに気づいただけ?
204 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 17:32:39.97 ID:5Cp9yzzp
205 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 18:37:26.33 ID:NVuyd+mN
ごめん、4月になったらパンスターズもう夕方見れないのよね?
206 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 18:45:54.31 ID:oyD6/n1O
>>205 朝のほうがマシになっているという程度だし、これからだんだん夕方の条件も良くなっていく
207 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 18:47:18.09 ID:NNZorQWy
>>204 それISO100で4m15sで撮ってるんだね
いくらF2.4(レンズは200/2.0)でも辛いだろうに
208 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 18:49:38.79 ID:NVuyd+mN
久々に関東晴れて空気が澄んでたんで 帰り際いつものように彗星の方向見てたら 発光体見えたんで・・・ やっぱ飛行機だったか
209 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 19:46:27.37 ID:8+B5vwKn
>203 たぶんそれは目的語
210 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 19:59:29.62 ID:7nZNr3hy
>>207 合成じやねーの?
M31に最接近は4/5でしよ。
211 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 20:12:13.37 ID:IKObpAjk
212 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 20:37:17.73 ID:oyD6/n1O
>>210 何か彗星の位置を表示できるソフト持ってないのかな
星図通りだよ
213 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 20:53:39.69 ID:7nZNr3hy
そうなのか、知らんかった。( TДT)ゴメンヨー わては明日の夜挑戦しますわ。
214 :
名無しSUN :2013/04/03(水) 23:55:46.97 ID:bpFQrbxP
今となっては「ショボ彗星で眼視で尾を見ようなんてとんでもない」みたいな前評判だったのが 「少なくとも双眼鏡を使えば黄砂や春霞にも負けず尾まで見えた彗星」って思えば気休めになるんじゃね?
215 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 04:31:55.56 ID:tUpbweD8
観えねー@水戸 地平線近くが霞んでる。
216 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 04:47:10.09 ID:V5azydkH
黄砂さえなければな。中国さえ滅びてればな
217 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 04:53:31.05 ID:aYFkm/Bk
ここ数週間悪天候で見られなかったけど今朝何とか自宅から見られたわ@北関東 さぁ、一度仮眠して仕事行くべ。
218 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 05:22:48.31 ID:lxXonu26
219 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 08:12:52.10 ID:22AyESVH
220 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 08:51:01.14 ID:V5azydkH
うるせえ黄砂以外の粒子状大気汚染物質だって西から来るだろうが 土人が減れば石炭石油使う量も減るだろうよ
221 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 09:14:08.25 ID:GFKJoTgI
>>218 のリンクは大気汚染粒子についても測定されてるが、、、
222 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 10:58:21.76 ID:e5C6QUQL
拡散した対象は眼視等級と写真等級が乖離するのだよね 写真だと明るい方にズレる 暗い星雲も写真だととんでもなく明るく写るんで助かるんですけどね
223 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 17:34:44.97 ID:ZPAMlTyi
平日の未明に撮ってる奴ってなんの仕事してるの?裏山…
224 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 17:42:28.06 ID:YrXPWvpX
>>223 早起きしても普通に一日中働いて今から22時まで残業に決まっておろうorz
225 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 17:43:17.41 ID:YrXPWvpX
>>223 早起きしても普通に一日中働いて今から22時まで残業に決まっておろうorz
大事な(
227 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 18:23:46.26 ID:6jnbdJ3R
M31も暗夜で中程度の高度なら見えるけど 低空だと彗星の頭部しか探せないわ
228 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 19:31:19.65 ID:wIsiNrQu
>>223 早起きしても普通に一日中働いて今から22時まで残業に決まっておろうorz
俺も言わせて貰った。
229 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 19:37:48.46 ID:AZbqMk5u
230 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 21:03:14.82 ID:YrXPWvpX
はー今からフランス人共と電話会議かよ…0時越えだな。。。
>>229 おつかれー
こっちは名古屋県だけど空は薄雲が覆って明日のM31最接近は望めそうにないですわ。
そういう意味では、今朝無理して2時半して良かった。。。
231 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 22:48:49.26 ID:Z6vH1OY2
予定通り、写真には微かに写るけど、大星雲と大彗星の邂逅というイメージにはほど遠いな。 モヤモヤ空気と光害が全て悪い!
232 :
名無しSUN :2013/04/04(木) 22:58:51.51 ID:ZPAMlTyi
233 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 11:02:27.42 ID:avL7oUyx
今度は期待できるかな 頼みますよ〜 アイソン先輩
234 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 12:06:43.12 ID:HIJW6yE6
235 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 12:09:52.31 ID:avL7oUyx
ぎえ〜 かっこええ で双眼鏡とか望遠鏡で観望はだめだよね 撮影じゃないとむりだよね
236 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 12:36:53.76 ID:pMiSXYU0
>>234 おお〜撮れたんだ。
おめでとー
やっぱもっともっと、露出かけたいよねぇw
237 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 13:38:35.17 ID:SnkQtOKs
>>235 双眼鏡は10x70持って行ったけど核がかろうじて
見えただけでしたw
> >236
ですねえ。
せめてあと2段位は、、、
ちなみに
>>234 はISO1600、F4、50secでした。
238 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 14:07:07.99 ID:Ghi+Uvr0
239 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 14:10:54.63 ID:pMiSXYU0
>>219 はISO800 F4 平均20sec 12枚コンポジットでした。
思い切ってISO3200とか6400まで上げて、大量にコンポジットしたほうがいい結果出るかもね。
240 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 14:13:20.49 ID:u+Hc/wQB
>>238 結構ハッキリ写っているだろ(M31の右下)。
M31の上にボヤーッと写っているのはNGC205。
241 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 14:20:56.89 ID:avL7oUyx
兵庫は隣だけど 京都でも瑠璃渓方面行けば希望があると解る写真だね
242 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 14:56:28.19 ID:j0yE8Dij
243 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 15:22:06.62 ID:Ghi+Uvr0
>>240 ノートブックのモニターだとはっきり見えなかったわ・・・。
244 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 16:40:59.61 ID:bUn3iiBs
>>242 きれいだなぁ、那須は晴れたんだ、、、那須に行けば良かったなぁ、、、
245 :
名無しSUN :2013/04/05(金) 18:32:51.16 ID:FiSDlheb
国内でも緯度によって見え方にかなり差が出てきてるね
246 :
234 :2013/04/05(金) 20:23:28.25 ID:HIJW6yE6
247 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 05:30:54.93 ID:77i629Nl
大きめのデブリもしくはどこぞの軍事衛星?
248 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 11:20:38.48 ID:uONB/d5N
人工衛星である。
249 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 11:43:17.89 ID:jttpVacC
オレオレ!オレダヨ!
250 :
名無しSUN :2013/04/06(土) 11:53:13.95 ID:G71tn5oX
吾輩であります
251 :
名無しSUN :2013/04/07(日) 07:00:42.87 ID:XQPYt3s1
M31に接近した中で一番見事な彗星ではあるかな?
252 :
名無しSUN :2013/04/07(日) 13:01:53.18 ID:et8rTK7n
>>251 個人的にはC/2004 F4 ブラッドフィールド彗星がよかった。
253 :
名無しSUN :2013/04/07(日) 22:01:15.81 ID:XQPYt3s1
254 :
名無しSUN :2013/04/07(日) 22:12:13.91 ID:XQPYt3s1
255 :
名無しSUN :2013/04/07(日) 22:23:01.75 ID:XQPYt3s1
256 :
名無しSUN :2013/04/07(日) 22:43:57.38 ID:et8rTK7n
花見の時期…
257 :
名無しSUN :2013/04/07(日) 22:48:20.54 ID:HV60aDIg
花見の時期に明るく見える彗星は太陽のあるうお座から数十度の範囲にいるはずってのは あるんだろうけれどね
258 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 00:43:14.11 ID:rJrnjUU+
3-4月に太陽に接近する頻度が異常に高いだけか
259 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 01:00:59.27 ID:XittGumr
数万年単位でならせばそんな偏差は無いんじゃない?
260 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 01:15:23.74 ID:yGZYPcVz
アンドロメダの重力場の影響
261 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 02:15:31.03 ID:6iEya3tt
262 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 02:56:30.52 ID:jJIUMFzu
サイレンの魔女か
263 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 03:20:54.80 ID:JV5DzMnw
宇宙戦艦大和の新アニメ、TV放送が始まったが、 かなり良かったぞ。1970年代の初代シリーズ見たおっさんも 楽しめるレベル。沖田艦長の威厳もそのままだし、 スターシアの妹?(地球人にメッセージを届けにきた妹)が なんかエロイナイスバディーでムフムフ(亡くなってるが)。 日曜暇なオッサンは必見だ!! スレチだが、パンスターズは期待はずれだったし、 まあ大和は彗星帝国の件もあるということで ご勘弁をw
264 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 05:09:41.55 ID:jJIUMFzu
265 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 05:47:50.15 ID:uKFys3qE
宇宙戦艦の方を漢字で大和って書く人って・・・。
266 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 06:16:32.14 ID:YYFDSZUz
267 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 11:07:21.98 ID:aRvIctOP
>>255 こうやってみるとヘールボップの巨大さが改めてわかるな
268 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 11:42:21.08 ID:MnQj70Xc
百武って禁句?
269 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 12:49:34.87 ID:iiY9cToV
今夜が最後かな?
270 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 12:55:20.66 ID:mZ03QpB/
今朝撮ったけど、綺麗でしたよ まだまだ当分撮れるんじゃないか? 近日点と言ってもそんな極端に接近した訳じゃなかったし、まーだまだ、 遙か遠くにあるから小さく見えるけど姿はとっても美しい 遠くの大彗星だね
271 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 12:58:23.99 ID:iiY9cToV
富士山方面行く価値あり?
272 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 13:12:41.95 ID:uKFys3qE
>>268 M31との比較に割り込んできたら、百武厨って言われてただろうな。
273 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 13:56:31.43 ID:YYFDSZUz
まだまだ撮れますわな 4/24頃まで、カシオペア座方面に動いて行くのを朝方かな
274 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 14:01:31.61 ID:U4TjA23V
コホーテク彗星って騒ぎもあったけど ジャコビニ流星群もはずれだったけど別な意味で残ったけど
275 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 14:18:57.98 ID:cdU1S3sR
|: 民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは :| |: :| |: /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!! :| |: /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` ) :| |: /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧ :| |: | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( ) . :| |: |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ ( o ∪ . :| |: || || (´・ω・) ∧,,∧ `u-u´ . :| |: ( つロと) (´・ω・) :| |: `u-u´ (∪ つロ____ :| |: `u-u/ = = /| :| |:┏┫とにかく┣━━━━┓ | ̄ ̄ ̄ ̄| | :| |:┃ 選挙へ行こう!! ┃ | 投票箱 | | . :| |:┗━━━━━━━━━ ┛ |____|/ :| 総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
276 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 16:15:56.90 ID:+9rl7DDb
>>271 富士山からどの方向を撮るつもり? 東方面じゃないでしょうね、、、まさかね、
277 :
名無しSUN :2013/04/08(月) 18:57:16.99 ID:sVe3/Crw
278 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 10:43:17.36 ID:mNw7nmdE
>>269 40mmくらいの双眼鏡で見るなら、今〜次に月が来るまでが一番じゃない?
>>271 富士山って、東は東京があるから全然ダメだぞ。
279 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 13:48:09.08 ID:L43zCnPm
富士山は観光地に囲まれてて周囲が明るい 天頂以外は駄目じゃないか?
280 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 19:36:09.92 ID:53zx848K
そこで雲海ですよ
281 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 19:54:16.64 ID:bYvYT+gi
やっぱ蕎麦だよな、芋はどうも苦手だ
282 :
名無しSUN :2013/04/09(火) 21:07:33.70 ID:L43zCnPm
>>280 富士山五合目が雲海の上に出てて彗星が見えるといいんだけど、
ISONの近日点通過11月28日は冬期閉鎖後になるんだ、残念ながら、
283 :
名無しSUN :2013/04/10(水) 04:48:31.29 ID:Xv7SOHAn
今日もくもりだん(´・ω・`)
284 :
名無しSUN :2013/04/10(水) 21:21:42.71 ID:vaQv6EVQ
>>282 全身黒タイツ着て夜中こっそり山頂まで行けばいい。
ばれなきゃ大丈夫。
285 :
名無しSUN :2013/04/10(水) 21:29:50.18 ID:Oj1tpnMh
生きて帰ってこれるか?
286 :
名無しSUN :2013/04/11(木) 00:20:01.18 ID:xNyhncZc
287 :
名無しSUN :2013/04/11(木) 02:48:39.23 ID:cxZOOm2k
小笠原とかどうだろうか 一度行ったら1週間帰れんけど
288 :
名無しSUN :2013/04/11(木) 04:43:20.28 ID:otUjsyik
伊豆大島でいいだろ 海の上1000kmも30kmも大して変わらん 海抜ゼロだし
289 :
名無しSUN :2013/04/11(木) 12:15:19.56 ID:j+5yaves
島は暗いけど大抵雲が来るし湿っぽいからダメだろ
290 :
名無しSUN :2013/04/11(木) 13:41:46.22 ID:8rkKEm9h
島で天体観測に良いところ有るじゃない、 ハワイのマウナケア山
291 :
名無しSUN :2013/04/11(木) 16:51:33.22 ID:lAOWJLkk
それは島というよりも山じゃないか? 富士山より高いし
292 :
名無しSUN :2013/04/11(木) 17:26:07.46 ID:j4btIM/W
パンスターズの話なのか、アイソンの話なのか、 ちゃんと書いた方がいいと思うぞ。 アイソンなら明るいから、富士山の二合目でもいいだろ。
293 :
名無しSUN :2013/04/12(金) 11:26:37.95 ID:F7ONWGe/
294 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 07:20:33.44 ID:HfPpglqw
やっとパンストの眼視&写真に成功した。 空の暗いところだと肉眼でも分かるよ。
295 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 09:07:27.64 ID:BjlRBOqu
京都南部は久しぶりの好い天気で天の川がうっすらと見えるくらい。 パンスターズは肉眼や7×50の双眼鏡では見えず、25×150で初めて見ることができました。
296 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 09:38:22.06 ID:DtYirqfN
オートガイダーの画面で見るパンスターズは雄大な感じがして好きだな
297 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 12:08:21.12 ID:OgFNnqNM
中野主一はだいじょぶだったのか
298 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 12:42:16.95 ID:6SuqQSHL
パンちゃん3月は全く見れなかったけど4月に入ってから観望楽しませてもらってます まだまだ光度も保ってる感じですよね
299 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 12:46:10.94 ID:PLUJKwea
くそ、AM 4:15ではすでに空が明るかったから見えなかった。 AM 3:30ごろから見てみるか。
300 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 13:53:13.70 ID:+bSiA1zm
今朝東京都多摩は雲が結構あって、雲間を適当に撮影したが見つからず。 その後低空がよく晴れて、日の出は遠くのビルから実にクッキリと昇ってきたよ。
301 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 16:56:17.63 ID:SxEsKTUy
302 :
名無しSUN :2013/04/13(土) 20:57:11.24 ID:MrlUltsn
もう望遠鏡でしか見えないだろうな 6cmのショボいのしかないから導入できんかったら無理くせー 空が良く夜明け高い時に一度挑戦すっか
303 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 08:17:37.34 ID:ZcWvNH0G
304 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 08:54:32.82 ID:wuUW5SpN
>>303 カシオペヤと淡い天の川がパンストを呼んでいる…!!
305 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 10:24:36.65 ID:zN8HYBdt
306 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 10:45:32.92 ID:RlQl7flK
307 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 11:23:34.09 ID:fzJpf0Pm
GJ!
308 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 11:28:37.60 ID:avEXhLMJ
309 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 13:06:56.90 ID:ZcWvNH0G
>>302 >もう望遠鏡でしか見えないだろうな
空の暗い所なら肉眼でも分かるよ。
あのモヤっとしたのはなんだろう?程度のレベルだけどね。
310 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 21:53:31.85 ID:ZcWvNH0G
311 :
名無しSUN :2013/04/14(日) 22:26:00.14 ID:VlCMR3nd
>>263 リメイクなんでしょ?
1970年代の初代シリーズを見返せば桶なんでは?
312 :
名無しSUN :2013/04/15(月) 03:57:50.35 ID:FCwTn1Ss
>>311 昨日の2作目はまだ見てないが、戦闘シーンの絵とか
会話とかがよりリアルになっていて良かったよ。
初代以降のアニメ作品、例えばエバとかガンダムの
影響や成果も考慮されている感じ。古代守が沖田艦の
撤収を援護するために命令を無視して敵陣に
特攻していくところなんぞ、目が釘付けになったよ。
313 :
名無しSUN :2013/04/15(月) 04:11:11.95 ID:Laux97Up
発進するのに電力が必要→ヤシマ作戦とか、アホかと。
314 :
名無しSUN :2013/04/15(月) 07:14:00.95 ID:LpfYfWWj
今朝も曇りでダメだった。 明日に期待。@いわき
315 :
名無しSUN :2013/04/15(月) 08:11:16.87 ID:eWMgNqMl
>>312 戦闘シーンは3DCG化はまぁいいんだけど、あの慣性が
まったく働いてないような動きが気持ち悪い。
316 :
名無しSUN :2013/04/15(月) 10:45:42.23 ID:WsIktpMt
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは? もともと「ネトウヨ」という言葉は 在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、 ネットで高揚する政治的保守に対して 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。 所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、 民団新聞にも、それを認める記述があります。 彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが 最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、 他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。 これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。 (韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、 また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください) したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、 そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、 教養がない故に工作員の誘導に騙された思考することができない白痴によるものです。
317 :
名無しSUN :2013/04/15(月) 18:59:44.94 ID:ihzHnRQi
>>311 今になって、33年前のアニメーションは見るのには無理がある。
ストーリー上矛盾だらけの初代は、もはやクラッシックでしかない。
318 :
名無しSUN :2013/04/15(月) 21:51:03.37 ID:AOTPSM1P
「肌の色が青くないガミラス人は征服された星の出身」という設定は、初代の矛盾点をうまく補完していると思った。
319 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 01:53:52.13 ID:sDuOZenX
島がチャラチャラし過ぎて何か変だ
320 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 11:03:22.82 ID:iqt8JmNe
アニメの感想はよそでやれ
321 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 15:05:40.89 ID:I+RMvx8l
確かにすれ違い! 白色彗星の話でもしようか
322 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 16:22:17.70 ID:wdMi0W1i
あれは移動するクエーサーという設定だ まぁ実際は人工物なわけだが
323 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 19:25:38.99 ID:/NMrYL3O
今朝やっと見れただん@いわき水石山山頂
324 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 21:15:06.22 ID:4GgEHicv
>>310 7時の方の尾が、もうちょっとでアンチテイルになるね。
14日の朝は、薄く曇っていたせいもあって、さいたまじゃ10x70でも無理だった。
一応、7等星まで見えていたんだけどねぇ…。
325 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 21:21:54.56 ID:RNCLLTNV
彗星は淡いから視野の端で見るようにするともやっとしたのが分かるかな。
326 :
名無しSUN :2013/04/16(火) 21:44:34.66 ID:Ph5/UVni
>310は>305と同じ写真では?
327 :
310 :2013/04/17(水) 02:02:46.28 ID:hv88I5wS
328 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 06:41:06.05 ID:krqtDJwj
うわー小さくなったな〜 カシオペヤに移動したら位置が分かりやすそうだけどショボい双眼鏡ではもはや見えんかも
329 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 15:26:41.97 ID:TRS3L0bs
まだそんなに小さくなってないよ その絵もこんな風だし
http://i.imgur.com/7NyhiLx.jpg 太陽からの距離が近日点の3倍、地球からの距離2割増って変化だし
近日点の頃と比べると月も薄明もない時を狙えて撮影もずっと楽
今度の日曜未明でも月没から薄明まで1時間半の暗黒時間がある
>>327 画像処理をおぼえた方がいいよ レンズのハロは仕方ないけどさ
330 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 17:45:20.94 ID:FsihdT5x
>>329 フリンジはLRで消せるでそ
確かに、元画像から掘り起こせばテールの分布もわかるから、
>327さん頑張って
331 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 19:07:38.96 ID:JpRpWlhM
332 :
名無しSUN :2013/04/17(水) 19:12:37.73 ID:tpo2z6Ck
アドビのフォトショップライトルームの事じゃない? つかったこと無いから詳細は知らない
333 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 10:44:24.47 ID:9rYqXxsl
都市部では もうきついなぁ。 薄曇りではあったけれど、10x70で さいたま市では もう無理。 結局R200SS、33倍で星雲状天体をキャッチ。 核光度は7等を割っていると思われる。 7〜8センチでも倍率を30倍くらいに上げれば見えたのかもしれないが。
334 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 21:48:56.60 ID:sKeGlXuI
おまいらの望遠鏡の中は塵でいっぱい?
335 :
名無しSUN :2013/04/18(木) 22:32:29.00 ID:fQp86+SX
いや、夢でいっぱいだよ
336 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 07:22:00.59 ID:HYJrbpwT
ロマンでいっぱいだよ
337 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 08:06:34.92 ID:XH9EhY/Z
ロマンよりオマンだろw
338 :
310 :2013/04/19(金) 19:47:49.68 ID:JgI/dY4k
味噌カツ県 曇り予報 勝負すべきか 悩みどころだ
339 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 20:48:34.14 ID:zvz7UbpH
GPV雲予報で土曜日未明に良さそうなのは岩手青森と北海道の一部だけだ 予想天気図だと本州は高気圧に覆われるみたいで意外な感じがしますけど 高気圧でも、北寄りに張り出す冷たいのだと曇り空になることが多いね 行って設置してめざましかけて車の中で待つ 駄目なら撤収して帰るだけ 行かなければ何も撮れない どーしても撮りたいなら東北道を北に走る 暗夜に彗星を撮れるのは日曜未明まで その後は月でしばらく明るい
340 :
名無しSUN :2013/04/19(金) 21:22:29.45 ID:uG7hhJOm
今日は寒かったが明日はもっと寒いぞ セーターだそうかな
341 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 13:34:20.53 ID:LPfq+IxF
今朝は見事にカシオペア付近だけ雲がかかってたw おおぐまとか、全体がはっきり見えてたのにw 寒くてスキーウェアはまだ必要だな。
342 :
名無しSUN :2013/04/20(土) 16:34:15.24 ID:AF4iijYf
カシオペヤで分かりやすい位置だけど6等くらいだよな まず見えんわ…
343 :
310 :2013/04/20(土) 21:16:44.11 ID:LpGST6w6
gw新月にならんかいな
344 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 13:04:26.59 ID:boh1pMHs
2014年は4月29日が新月になってるね 2019年5月5日も新月だ
345 :
310 :2013/04/21(日) 20:07:04.35 ID:9gkFa3KJ
346 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 20:44:54.35 ID:boh1pMHs
>>345 明るさと色の傾斜を修正してみました ちょっとだけですけど
http://i.imgur.com/i5xqZaR.jpg 例えばトーンカーブレイヤを重ねてグイッと持ち上げると明るさの傾きが見える
彩度レイヤを重ねてこれもグイッと持ち上げると、青が下で少ないとか見える
ヒストグラムも見ながら、彗星の尾とかも選択して数字を身ながら修正する
その上で、星の色が寂しかったりするのは露出の短いのを重ねるといいだろうし
そうすれば、彗星のコマの真ん中辺りだけとっても明るいのがわかったりします
とか言いつつも、そろそろ好みの違いとかが目立ってくる領域に入りますね
もしもダークフレームを引いてるとしたら撮影温度が少し高い 黒穴だらけです
347 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 21:23:52.67 ID:vzBWeOnp
いいねー、テールも綺麗に見えてる
348 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 22:15:12.59 ID:tfGuUYDw
連休中はお月様が邪魔
349 :
名無しSUN :2013/04/21(日) 23:50:52.91 ID:Uq0q1kLI
350 :
310 :2013/04/22(月) 06:56:36.81 ID:pxkv38uI
今日が最後のチヤンスだった。 仕事休めないのが恨めしい
351 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 11:12:17.06 ID:75Y2ufeH
昨日は徹夜を覚悟したが今朝6時過ぎに帰着して1時間余り寝られた
ただいま仕事が一段落しています これを繰り返すと寿命は縮むね
GPV雲量予報の通り、空は素晴らしくもないけど撮れない程でもなく
これから何日か画像処理を楽しむことになる訳ですね
>>350 全然最後じゃないよ 日没後でも充分高い 満月過ぎれば撮れる
例えば5月3日憲法記念日には薄明終了20:09頃、この時の高度17度
だいたいこの時間の高度が最低で5月4日月出1:07には高度25度位
バーストしてくれないもんかね、、、光度百倍位のでいいんで、
352 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 15:42:24.45 ID:75Y2ufeH
353 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 15:51:44.42 ID:4Gc9fyRc
そんな事は、朝、富士山が見えない時点で わかりきっているんだが。
354 :
名無しSUN :2013/04/22(月) 18:41:19.04 ID:75Y2ufeH
今朝は都内から富士山見えてたな、富士山眺めながら行っといて良かったと思ったよ 例年だと4月に富士山が見えることは確かに少ないんだけどねぇ
355 :
社畜 :2013/04/24(水) 03:25:53.53 ID:vYPO+GO4
>>351 遅れ馳せだが。
多分、彼にとっての最後のチャンスだったのかと。
356 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 07:26:56.06 ID:kt6XwEoo
迷わず成仏してくださいね…(T人T) ナムナム
357 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 21:45:25.69 ID:wCNApd9l
358 :
名無しSUN :2013/04/24(水) 23:52:10.37 ID:1DowgpQU
16等くらいで停滞してるんだね いつのまにか標準等級7、スロープパラメータ3.2になっちゃってる 哀損
359 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 02:30:21.89 ID:UPwIyoyg
アイゴー彗星になる。
360 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 07:03:38.43 ID:FpaEqkyV
先にショボ目のパンスターズ彗星が来て良かったわ。いきなりアイソンが来て予想光度が下がったらガッカリ感が倍増しそうw パンスターくらいの明るさだと思えば精神的には良いw
361 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 09:47:44.84 ID:Ig/CcXw1
彗星ってなんで過大評価先行するんやろ
362 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 10:45:48.27 ID:fvoWMMqT
彗星は明るさだけが唯一のポイントだし 他の天体と違って可変な辺り期待するのは当然
363 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 10:48:27.84 ID:4Kf4wc5Z
アイソンは1発だけの尺玉花火みたいなもん。だんだん盛り上がっていって、どこではっちゃけるかがポイント。
364 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 12:00:38.92 ID:UPwIyoyg
機材を売りたいから煽るだけ。
365 :
名無しSUN :2013/04/25(木) 16:01:57.73 ID:FrWdJRUb
天文現象なんだから仕方ない
366 :
名無しSUN :2013/04/26(金) 00:33:56.86 ID:Yz2cJ9lu
>>357 大きめの望遠鏡で最近見たC/2011 L4に似てるけど、C/2011 L4も日本では10年に1度ぐらいの大彗星だろうな。
367 :
名無しSUN :2013/04/26(金) 01:09:10.18 ID:+DFBUOQY
実際、3月11、12日は結構すごかった。
368 :
名無しSUN :2013/04/26(金) 06:52:02.74 ID:ruTTrmr/
369 :
名無しSUN :2013/04/26(金) 07:01:44.78 ID:SYbqpwdy
月の影響がなくなる頃には終了かな
370 :
名無しSUN :2013/04/26(金) 08:07:16.22 ID:1gcd78I5
あさって、4月28日には夜20時過ぎに薄明が終わり暗夜となる この時彗星はほぼ北にあり高度13度、月出21時過ぎには高度12度 近日点通過直後と比べたら夢のように良い撮影条件ですよ 焦点距離500mm程の光学系で撮れば画面一杯に尾が拡がる様が写る 画角をしっかり設定しておかないと一部はみ出してしまう程です 焦点距離の短いレンズなら北極星の下方を通過する彗星が写せます
371 :
名無しSUN :2013/04/27(土) 08:16:52.33 ID:3yc5DmaY
別に語らなくても分かる話だな。
372 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 19:49:09.68 ID:mfwlZIN6
373 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 19:54:56.93 ID:uDnHw5Pz
374 :
名無しSUN :2013/04/29(月) 20:14:53.49 ID:mfwlZIN6
>>373 ビクセンのニューフォレスタ10×50
田舎とはいえ北側は光害がそこそこあったので、
眼が慣れるまでは尾がわからんかったレベル
月が顔出したら完全にOUT
375 :
310 :2013/05/04(土) 16:52:52.90 ID:M5LdAuvH
376 :
310 :2013/05/05(日) 15:42:50.84 ID:XdPXszUJ
377 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 18:03:02.33 ID:wHaiB7y+
もしかしてアンチテイルぽくなってる?
378 :
名無しSUN :2013/05/05(日) 19:38:42.66 ID:fMc1VVFw
379 :
名無しSUN :2013/05/07(火) 03:55:38.18 ID:YKNC4lN9
レモン見えねえ16x70@都内
380 :
名無しSUN :2013/05/09(木) 08:33:09.06 ID:MnfnWoV4
12月の頭に、チェナ温泉にオーロラ見に行くらしいんだけど アイソン彗星見えるかな。12/4まで居ます。
381 :
名無しSUN :2013/05/09(木) 12:02:35.52 ID:3bkEBIhX
せっかくフェアバンクスに降りるのに行き先がチェナ温泉じゃ勿体ない あそこは観光地で物価はベラボウだし明るいし温泉の湯気が邪魔になる わざわざボッタクられに行くようなもんですよ 主目的が温泉と散財ならばちょうど良いんですけどさ
382 :
名無しSUN :2013/05/09(木) 12:43:53.76 ID:7kvcryvZ
アラスカ観光は日本人の業者が牛耳ってるから日本語のページはどこも偏ってる 例えばレンタカーのことなんかもそう レンタカー予約したら夏タイヤだったとか、ありえないウソがあちこちにあって ならばツアーで行こうかと思わせるようにできてるんだよ で相場が馬鹿高いんだ そんな馬鹿なレンタカー会社なんかある訳ないのに平気でウソ書いて誘い込んでる ツアーで連れて行かれるオーロラ見物の場所も街から近かったり明るい所ばかりで 結局オーロラがよく見えなかったりするんだ 何のために行くんだかねぇ チェナ温泉なんて日本人の従業員までいたりする、妙なところだよ
383 :
名無しSUN :2013/05/09(木) 13:47:05.48 ID:MnfnWoV4
食べログ的なもんですかwww フェアバンクスのホテル二泊とAVISのレンタカー、 自分で押さえておくのがいいかな。
384 :
名無しSUN :2013/05/09(木) 16:13:12.50 ID:MnfnWoV4
Mt Aurora Skiland, Aurora Viewing $25/person includes hot drinks and warm lodge ここ行けば良さそうですね。
385 :
名無しSUN :2013/05/09(木) 19:40:01.25 ID:7kvcryvZ
スキーランドは一度だけ行ったことがある。明るい場所で、二度と行かないな。 フェアバンクス市街からレンタカーで北に向かって6号線に入って山を上がると クリアリーって山の上ですけど、スキー場だけに建物が多くて明るい所です。 広場があって、入って車を止めたら兄ちゃんが寄ってきて hi, 25 dollars, って声掛けてきた。まだフェアバンクス市街の光ドームの内側で空が黄色いんだ。 兄ちゃんと少し話したら、「もっと北東に行くと暗い、道は同じようなもの」 という話でそのまま6号線を北東に向かった。bi, be careful と言ってくれたよ。 道は硬くて平らな雪面、制限速度で走って丁度良い。地元民は追い越して行く。 フェアバンクスの街だとデコボコに凍ってたりして滑るけど6号は走りやすい。 チャタニカって小さな集落があって、そこを過ぎると暗くて天の川もきれい。 そういう暗さの所まで行くとオーロラオーバルは常に暗く光っているのですね。 天の川よりは暗いけど黄道光の暗い部分よりは明るい。視野の端で確実に見える。 そんなのは市街地やスキー場からでは見えない。たまにぐっと明るくなるけど そんな時だけ見えるようになるんですよ。でも実はいつも暗く白く光ってる。 ということで、暗い星雲の写真を撮るとかには向かない土地だと思いましたね。 北欧の人達がナローバンドで撮ってる理由がわかった感じでした。 二泊のうちに快晴で風が弱くてオーロラが強く光る夜に当たるといいね。 6号線や2号線や交通量の多い道でも、たまにムースだかエルクだかが佇んでて怖い。 街にはブロックヒーターがあるけど山にはない。時々エンジンかけないと冷え切る。
386 :
名無しSUN :2013/05/10(金) 02:31:32.57 ID:IW6c41R7
>>385 iPadでアラスカの地図買って見て見たよ、
スキー場、市街地の北側から20kmくらいしか離れてないすね。
6号線でチャタニカの先、または2号線でolnesから先の山越え、
2時間走る位を目処にして昼間に場所探して見ます。
都合4泊でどう泊まろうか考えてる所です
387 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 11:00:08.57 ID:lxXXsfU1
★の言う事を100%信用するのはどうかねぇ。 天文機材についてのこいつの文章を読めば わかるけど、異常な偏見と決め付けで 業界評価とかしている。 したがって、「アラスカ観光は日本人の業者が牛耳ってるから〜」とかを 信じてよいものかどうか?
388 :
名無しSUN :2013/05/11(土) 11:10:31.44 ID:8PkpjNls
日本人だらけのツアーで行けば直行便だし衣類も用意されてるし まあ安全だし何も知らなくても楽に行けるのは確かでしょうね ではね、
389 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 03:30:19.95 ID:/lnClHHB
パンスタよりレモンの方が明るくね??
390 :
名無しSUN :2013/05/12(日) 14:37:34.82 ID:S3hQMnoz
>>389 明日朝挑戦してみるか。
夜明け1時間前で高度20度か。
391 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 04:10:30.38 ID:IjdHa9qz
4時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 沖縄県石垣島 25.8 2 沖縄県下地 25.4 3 沖縄県志多阿原 25.3 4 沖縄県伊原間 25.2 5 沖縄県波照間 25.2 6 沖縄県盛山 25.1 7 沖縄県宮古島 25.0 8 沖縄県大原 25.0 9 沖縄県鏡原 24.9 10 沖縄県西表島 24.9 観測地点名 最低 北海道朱鞠内 1.6 北海道歌登 2.4 北海道音威子府 2.6 北海道宇登呂 2.6 北海道知方学 2.6 北海道納沙布 2.7 北海道厚床 2.8 北海道宗谷岬 2.9 北海道浜鬼志別 2.9 北海道北見枝幸 2.9
392 :
名無しSUN :2013/05/15(水) 22:38:58.70 ID:L2R2Uv3g
ホームズみたいな突発現象はもう起きんのかな あれは本当に数十年に一度クラスの大事件だろ 太陽の近くで崩壊とかは日常茶飯事だし
393 :
名無しSUN :2013/05/16(木) 00:56:34.43 ID:xn9ptHha
394 :
名無しSUN :2013/06/08(土) 09:24:39.85 ID:rRZghhLG
>>380 超遅レスですが、チェナは四方を山に囲まれているので
愛損は明るさに関わらず100%見る事ができません。
オーロラも宿泊地から見るのは厳しいぐらいで、
山の上に雪上車(軍隊を乗せて移動するような、超狭くて
小さい車)で移動するツアーに参加して鑑賞します。
でもそのツアー開始時刻にはとっくに彗星は沈んで
しまってますけど。
395 :
名無しSUN :2013/06/09(日) 07:02:39.56 ID:mp+xE0PU
アイソンもだいぶ近づいて来た感があるな HEAVENSABOVEのトップページがなぜかISSからISONに変わって注目を集めさせているし
396 :
名無しSUN :2013/06/09(日) 07:55:32.38 ID:HfL+UIqs
397 :
名無しSUN :2013/06/11(火) 19:32:11.55 ID:MkrdRxSQ
おまいら今月中に新しい彗星か小惑星みつけろよー
398 :
名無しSUN :2013/06/11(火) 20:24:46.09 ID:Xq3fKJTS
自分で探すの大変そうじゃん!
399 :
名無しSUN :2013/06/11(火) 20:56:03.30 ID:156kPyFQ
よし!まかせておけ!!
400 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 07:42:54.53 ID:8V7cw6nD
>>396 しかしまあ、よく見ると肉眼彗星の期間が短いなぁ。
「東京スカイツリーとアイソン彗星」なんてのを撮ろうと思ってたけど、
そんなのが撮れるチャンスは11月26〜28日の3日間くらいだな。
401 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 08:24:19.59 ID:INq72zQq
402 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 12:00:36.85 ID:vkekpC+V
アイソン彗星最大の特徴は軌道、太陽表面から約80万kmを通過する 1965年池谷関彗星よりやや遠く1976年ウェスト彗星よりもはるかに近い どちらも近日点通過の直前に核が分裂してダストとイオンが激増した 近日点通過は世界時2013年11月28.78日、日本時間11月29日午前3時42分
403 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 12:04:45.54 ID:6D2XDu4P
12/1の朝でないと見えないすよな 11/30朝でも、尾っぽだけ光って見えたりする?
404 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 12:22:39.81 ID:asXnIJMO
どーだかね、 11月下旬から日中に見えたりして、、、注意して見ないと太陽が近くて危険だけど
405 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 14:11:28.75 ID:8V7cw6nD
>>403 11月29日が近日点通過なのは確定だから、12/1の朝じゃ遅すぎるだろ。
最悪、蒸発して消滅した後の可能性もあるぞ。
11月15日か、遅くても20日くらいから双眼鏡で楽しんでおけばいいだろ。
>>404 マックノート彗星(C/2006 P1)みたいに、ビルに太陽を隠せば、
昼間に尾が見えるかも?
日本の冬は空気の透明度高いしな。
406 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 14:22:15.29 ID:6D2XDu4P
>>405 了解であります
23,24日あたり、土星の右下で分かり易そうですね
407 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 22:30:59.38 ID:3AazydAz
満月くらいに見えるはずだよな 期待してるのに
408 :
名無しSUN :2013/06/13(木) 22:49:32.33 ID:INq72zQq
1光年先から観た満月の予感
409 :
名無しSUN :2013/06/14(金) 00:06:49.59 ID:fqskxlaY
欺され続けた妾の子の予感はとんでもなく暗いのね、、、今でもそれより遙かに明るい
410 :
名無しSUN :2013/06/14(金) 10:45:18.93 ID:FUfM9YLz
またM31に彗星が接近…確率上ありえんほど同じような所を通過するな
411 :
名無しSUN :2013/06/14(金) 11:57:34.38 ID:CE9IxUZH
M31の膨大なダークマターの引力に引かれてんじゃないの?
412 :
名無しSUN :2013/06/14(金) 11:58:44.51 ID:4/GdQ9Mo
言ってて恥ずかしくならない?
413 :
名無しSUN :2013/06/14(金) 15:17:00.23 ID:CE9IxUZH
ド素人の思いつきです。外してたらすみません。
414 :
名無しSUN :2013/06/14(金) 15:36:10.27 ID:athhFFul
そのうちM31が飲み込まれちゃうような大彗星が来るよ
415 :
名無しSUN :2013/06/15(土) 10:01:20.64 ID:+n+CVpPd
M31から彗星が来る映画なかったっけ? この目で見てみたいわ
416 :
名無しSUN :2013/06/15(土) 10:17:34.19 ID:X1XrS5aL
コマの直径が月の倍以上に見えるってわけか、楽しみだな。 で、いつ?
417 :
名無しSUN :2013/06/15(土) 16:15:41.67 ID:KWKwV+gv
418 :
名無しSUN :2013/06/15(土) 16:40:53.96 ID:y0wbhQMu
スレチ
419 :
名無しSUN :2013/06/15(土) 17:50:32.39 ID:+n+CVpPd
>>416 西暦2201年くらいだよ、楽しみだわ〜
420 :
名無しSUN :2013/06/15(土) 20:34:29.10 ID:QDBwKVfN
そして月が破壊されちまうわけか…
421 :
名無しSUN :2013/06/15(土) 20:53:39.65 ID:REO6rhPn
月が独楽になるんだよ。
422 :
名無しSUN :2013/06/17(月) 10:12:14.75 ID:tsm/QqnK
あれは移動するクエーサーという設定でな。 結局クエーサーですらない人工物だったが。 今やっているリメイク版の設定では、 外宇宙から来る蛮族扱いにされているが。
423 :
名無しSUN :2013/06/17(月) 11:06:25.41 ID:Oxyeaau5
クエーサーっての、見つかったの?
424 :
名無しSUN :2013/06/17(月) 15:30:29.42 ID:2X64DST1
見つかった天体を「クエーサー」と名づけたんだが…。
425 :
名無しSUN :2013/06/18(火) 05:58:39.81 ID:lGRim8JX
地球に向かってくるから尾が見えないな(´・ω・`)
426 :
名無しSUN :2013/06/26(水) 15:09:13.59 ID:V+6oWG16
哀損フェイドアウト
427 :
名無しSUN :2013/06/26(水) 17:02:01.40 ID:JVcLXdss
相村はもうダメだ
428 :
名無しSUN :2013/06/26(水) 22:54:06.33 ID:6Oz58dEO
割と順調な増光じゃなかったのか? 教えてエロい人
429 :
名無しSUN :2013/06/27(木) 00:25:27.60 ID:oJ9fFwBE
430 :
名無しSUN :2013/06/27(木) 00:27:54.13 ID:d5l7Sv2p
太陽に最も近づいた時にでかく大きく輝くのだ
431 :
名無しSUN :2013/06/27(木) 09:39:02.35 ID:ovxjZLlW
432 :
名無しSUN :2013/06/27(木) 11:58:02.35 ID:u0r4IkTA
パンツに続いてオワコンかよ…せっかく6D買ったのに
433 :
名無しSUN :2013/06/27(木) 21:55:08.11 ID:Q+MaEHu8
ISONが 塵をダイソンに吸い取られ 愛に損する冬の朝 あ〜ヨイヨイ♪ って、何のこっちゃ
434 :
名無しSUN :2013/06/27(木) 21:59:15.03 ID:oJ9fFwBE
435 :
名無しSUN :2013/06/27(木) 22:14:07.78 ID:Q+MaEHu8
失楽園を書いた頃は、百武&ヘールボップ彗星で大当たりだったよな? いつから曲がり屋になっちゃったんだろ?
436 :
名無しSUN :2013/06/28(金) 07:32:04.36 ID:ClXwM+D/
単に大彗星って、なかなかないよ。ってことだろうね。
437 :
名無しSUN :2013/06/28(金) 10:01:03.40 ID:WDsxk8PZ
渡辺淳一か 不吉な滑り方だ、、、大彗星って、って、、、
438 :
名無しSUN :2013/06/28(金) 10:38:11.46 ID:T7kymxXt
>>435 木星にシューメーカー・レヴィが衝突した時から外し続けてるんじゃない
439 :
名無しSUN :2013/06/28(金) 11:14:34.09 ID:V/K+7HZ3
まあ29日の夕方とかは期待して撮りに行きますけどね
440 :
名無しSUN :2013/06/28(金) 11:50:19.00 ID:WDsxk8PZ
近日点通過は11月28.778日、日本時間11月29日午前3時40分 近日点通過直後の彗星を見られるかもしれない しかし近日点通過前後の彗星を日中に見ることは日本ではできない
441 :
名無しSUN :2013/06/28(金) 19:02:02.12 ID:4hG54r4V
そこで、日食観察用の減光グラスで観たらどうかなと妄想してるが マイナス13等より明るくなれば、減光がかかっても1等級の明るさとして見える計算になるが
442 :
名無しSUN :2013/06/28(金) 21:59:22.34 ID:376eBWHr
443 :
名無しSUN :2013/06/30(日) 17:40:08.44 ID:s4ykM7C/
大彗星は忘れた頃にやってくるのか
444 :
名無しSUN :2013/06/30(日) 18:19:54.98 ID:BL7pV4hv
南にはつい去年も来てたよね。
445 :
名無しSUN :2013/06/30(日) 22:03:18.84 ID:ORSL36lG
>>439 なぜ夕方?
アイソンで11/29なら明け方だろ。
446 :
名無しSUN :2013/07/02(火) 09:09:59.06 ID:QlPlozZk
>>445 アメリカ在住なんですが、尾が一番明るく見えそうなのは
何日でしょう?29日夕方?30日明け方?
447 :
名無しSUN :2013/07/02(火) 09:12:38.29 ID:N1l4YhZx
いまなら、目をつむって想像を逞しくすれば見ることができます。
448 :
名無しSUN :2013/07/02(火) 09:18:25.72 ID:Lx74SGGb
予想誤差あるし、±数日はほとんど変わらない明るさだろ
449 :
名無しSUN :2013/07/02(火) 09:40:02.07 ID:Io0EyF73
>>446 太陽に接近して核が崩壊する時ですね。
突発現象だから目が離せません。見るの難しいけど。
450 :
名無しSUN :2013/07/02(火) 13:35:08.10 ID:/FxMxdCf
>>446 崩壊しないと仮定した上での話…
ttp://scully.cfa.harvard.edu/cgi-bin/returnprepeph.cgi?d=c&o=CK12S010 (TTってUSTと同じでいいのかな?)
11月28〜29日の朝じゃね? ただし、29日の朝は「頭は太陽に近すぎて見えない。
尾だけ伸びて見える」って事になるかも。
あと、アメリカは知らないけど、空気の透明度が高い日本の関東なら、28〜29日の昼に
太陽をビルで隠せば尾が見えるかも? マックノート彗星 (C/2006 P1) みたいに。
(まあ、尾がどのくらい伸びるかも、実際に来てみないと わからないけど)
でもね、「一番 尾が見える日」に こだわらず、25日くらいから双眼鏡で見続けた方がいいよ。
天気の問題もあるし、見つけやすさとかの問題もあるし。
なによりも、一行目と矛盾するけど、近日点通過後は蒸発して消えちゃう可能性もある。
451 :
名無しSUN :2013/07/02(火) 17:22:11.76 ID:fCAltATg
>>450 あの近日点距離で何の変化もなく潜り抜けてくるのはほぼ不可能でしょ。
核崩壊や分裂まではいかないとしても、剥がれたりは普通にあると思う。
452 :
名無しSUN :2013/07/02(火) 22:50:12.19 ID:N1l4YhZx
ていうか、すでに崩壊してんじゃねえか?
453 :
名無しSUN :2013/07/02(火) 22:55:07.00 ID:DU8iIF1f
なんだか崩壊しちゃってるよね。
赤い彗星登場
455 :
名無しSUN :2013/07/03(水) 19:43:40.00 ID:v3s/U07f
崩壊してるとか言ってるヤツ、証拠を出しなさい、証拠を!!!!
456 :
名無しSUN :2013/07/03(水) 20:11:15.32 ID:ohgFul9a
順調に減光していますが何か?
457 :
名無しSUN :2013/07/03(水) 20:29:53.18 ID:EpL1+ak2
年末の接近に向けて休養中なんだね
458 :
名無しSUN :2013/07/03(水) 20:34:20.46 ID:ohgFul9a
そうだね。安らかに眠れ。(-人-)
459 :
名無しSUN :2013/07/03(水) 20:37:01.45 ID:v3s/U07f
おまいらラブジョイの時も油断してただろw
460 :
名無しSUN :2013/07/03(水) 20:42:55.32 ID:xpkfvZet
オースチンん時は全裸待機だったが何か?
461 :
名無しSUN :2013/07/03(水) 21:12:32.03 ID:KiVDenos
アイソン消えたの? まだ太陽にそれほど近づいてないのに?
462 :
名無しSUN :2013/07/03(水) 22:28:18.95 ID:7cJeLT0T
シュモクザメ
463 :
名無しSUN :2013/07/04(木) 18:19:43.55 ID:/nfzFu8D
メイタガレイ
464 :
名無しSUN :2013/07/04(木) 18:43:48.05 ID:6++Xxtk0
今からあんまりいじめたら、回れ右して帰っちゃうぞ
465 :
名無しSUN :2013/07/05(金) 13:14:09.18 ID:8rh6khgM
>>459 あれは、どうせ南半球だったし。
まあ、個人的には、11月28日ごろに0等級以上になってくれればそれでいいよ。
466 :
名無しSUN :2013/07/06(土) 23:38:04.61 ID:C2mhrH9a
ハレー彗星の時に買ったタイヤチューブを、もうそろそろ捨てようか思案中
467 :
名無しSUN :2013/07/07(日) 00:10:30.67 ID:AG3JZt9r
468 :
名無しSUN :2013/07/07(日) 14:34:47.67 ID:Bvvtp/Da
120歳くらいかな 前々回の回帰の時だからなチューブは
469 :
名無しSUN :2013/07/07(日) 16:50:54.51 ID:L4ZaJgZ6
前田さん長生きだな
470 :
名無しSUN :2013/07/07(日) 17:23:15.52 ID:dQEvimIp
タイヤチューブ、1986年回帰の時に買ったんですが、もういらないですかね?
471 :
名無しSUN :2013/07/08(月) 10:36:57.51 ID:uPtLhsgi
おれは、孫のために残してる
472 :
名無しSUN :2013/07/08(月) 22:09:54.81 ID:SqsF9HA9
代々当家に伝わる家宝のタイヤチューブ、 ハレー彗星の下で76年に1度のご開帳… なんだか胸熱だな!!
473 :
名無しSUN :2013/07/09(火) 01:32:46.95 ID:ba5hZ2Da
うちのピレリーなんだけど、大丈夫かな…。
474 :
名無しSUN :2013/07/09(火) 02:13:34.69 ID:Erxtn/Lp
>>473 ピレリーがチューブ作ってるかどうか知らんが、ドイツGP大丈夫だったから桶じゃね?
スレチスマソ
475 :
名無しSUN :2013/07/09(火) 20:19:59.89 ID:Bba4SODY
もういらなくなったコンドームがいっぱいあるから、 それに空気入れて備えようかな。
476 :
名無しSUN :2013/07/09(火) 21:03:24.58 ID:WwU1D5L/
それはちゃんと本来の使い方しようよ! いつも使用期限過ぎて、予行演習だけで1ダース使っちゃう、俺が言うのも何だけどさ…orz
477 :
名無しSUN :2013/07/09(火) 22:18:38.50 ID:Oqsv8c19
「いらなくなったコンドーム」・・・なんと悲しい一言であろうか・・・・ 宇宙的レベルの悲劇であった
478 :
名無しSUN :2013/07/10(水) 01:34:10.31 ID:QbHcClKX
479 :
名無しSUN :2013/07/14(日) 06:29:02.94 ID:/aBmjHWu
7月8月を過ぎると哀損まであっという間だなあ 夏は短い
480 :
名無しSUN :2013/07/14(日) 07:30:17.79 ID:+EOS0S1Z
人生なんてそんなもんだよ
481 :
名無しSUN :2013/07/27(土) 00:34:50.14 ID:XiUoDDj4
哀損は大嘘珍みたいになる事は無いの?
482 :
名無しSUN :2013/07/27(土) 00:38:11.39 ID:x0LMseMn
正直ない。 途中で宇宙人が破壊してくれない限り、大当たりの観察彗星。
483 :
名無しSUN :2013/07/27(土) 06:30:38.85 ID:vtTIZld9
愛損は並みのちょっと大彗星くらいだろ。明け方の低空にいたパンスタよりは良い条件だとおも
484 :
名無しSUN :2013/07/27(土) 18:59:32.87 ID:8ullKcYM
パンスターズもあと1ヶ月前に来ていればなぁ。
485 :
名無しSUN :2013/07/29(月) 19:27:30.42 ID:UEfRRB1a
あら〜それはどうかしら〜?
486 :
名無しSUN :2013/07/30(火) 00:32:50.64 ID:K4FgRcQm
おーほほほh 華ブス
487 :
名無しSUN :2013/07/30(火) 20:45:44.26 ID:7do6IGHe
アイソンは来る前にもうオワタ状態なのか?
488 :
名無しSUN :2013/07/30(火) 22:28:54.26 ID:yUVKhAC6
今世紀最も明るい「アイソン彗星」、最接近前に早くも縮小か
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96T04H20130730 [ケープカナベラル(米フロリダ州) 29日 ロイター] - 今年11月末に太陽に最接近するとされる彗星
「アイソン」だが、実は縮小がかなり進んでいるとの見方があり、今後の観測計画について話し合うはず
だった今週の会合では活発な議論にならない可能性が出てきた。
南米コロンビアのアンティオキア大学の天文学者イグナシオ・フェリン氏が専門サイト(arXiv.org)に掲載
したレポートによると、現在秒速26キロで太陽に向かって移動中とされるアイソンの明るさが1月半ば
以降低下しているという。
原因は、彗星を構成していた氷が太陽に近づくにつれて溶けてしまったことなどが考えられる。
アイソンは昨年9月にロシアのアマチュア天文家2人が発見。11月28日には太陽から約120万キロの
距離に最接近し、その明るさは地球から日中でも確認できるほどになる可能性があるとされており、「
今世紀最も明るい彗星」とも呼ばれる。
これはロイターだから、パニックの火消しだろうなぁw
話半分・・・
489 :
名無しSUN :2013/08/01(木) 15:42:40.95 ID:3K6ury9b
490 :
名無しSUN :2013/08/01(木) 21:00:38.34 ID:mB404m/c
またあれか、Nスペでは日本人向けに低解像度のを部分的に放送して 米向けには高解像度のを提供するんだな・・・
491 :
名無しSUN :2013/08/02(金) 19:48:53.91 ID:rw0YdasC
492 :
名無しSUN :2013/08/14(水) 23:06:43.10 ID:tK4fIKZz
愛尊再観測されたね。 コメットメーリングリスト英語だと14.2等らしい。 予想より暗いのう。
493 :
名無しSUN :2013/08/15(木) 01:29:16.06 ID:dT9SqfLI
同時期に巨大彗星が彗星のごとく現れることを祈るのだ
494 :
名無しSUN :2013/08/15(木) 12:30:49.87 ID:GoCxTe7U
ようするに宇宙が暑いていうことか・・・・
495 :
名無しSUN :2013/08/15(木) 14:54:38.38 ID:LOHBXKoc
アイソンはパワーを温存してるだけだと思いたい
496 :
名無しSUN :2013/08/15(木) 21:01:11.47 ID:pOyJoRFf
次の回帰では本気出すって
497 :
名無しSUN :2013/08/15(木) 21:10:06.45 ID:zsvf6Re2
何年後やねんw
498 :
名無しSUN :2013/08/16(金) 13:13:23.30 ID:NPHkufI/
いるか座に6等の新星 新彗星も来るか
499 :
名無しSUN :2013/08/16(金) 13:49:46.45 ID:GoIz0Hnp
昨日見たぞ、いるか新星。 彗星もこういうのイッチョ頼むよ。
500 :
名無しSUN :2013/08/16(金) 17:24:51.11 ID:8a5TUClL
>>496 アイソン、帰ってこないだろ
…って、マジレスしちゃダメだったか?
501 :
名無しSUN :2013/08/16(金) 17:32:51.05 ID:NPHkufI/
なんで大彗星はどれも太陽に突っ込まないんだろう たまにはドデカイのが太陽一直線軌道でもよかろうに
502 :
名無しSUN :2013/08/16(金) 17:35:47.99 ID:OyAfGSsp
軌道計算してくれるゲームみたいなのやってみろ。突っ込ませるのは大変
503 :
名無しSUN :2013/08/16(金) 22:42:10.84 ID:NPHkufI/
ようは的が小さすぎるだけって事か 宇宙規模になると点にすぎんのかね太陽のでかさも
504 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 14:22:40.17 ID:UigfPq8c
↑なんか変な解釈してない? 納得してるならいいけど 彗星にかかる力の総和が軌道要素を決めるんだよ。 常に外からの力を受け続けているんだ。
505 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 16:54:07.90 ID:1XDrBO6R
506 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 17:01:54.32 ID:SDlivajM
小さくても重力があるから、感覚的にぶつけやすい気がするんだよな・・・
507 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 17:26:21.92 ID:ZWKe+Iwj
ハンマー投げでハンマー(鉄球)を中心で振り回している選手にぶつけるのは極めて困難。 彗星なんて太陽という選手に振り回されている鉄球みたいなもんだぜ。
508 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 17:46:52.91 ID:1XDrBO6R
>>507 それは違うだろw
ハンマーを回している時のハンマーにかかる力の方向が似ているから
勘違いしやすいけど、太陽と彗星の場合、遠心力じゃない。
509 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 17:54:01.86 ID:SDlivajM
彗星は重力と遠心力が釣り合ってる場所を動いてると取れるから似たようなものだと思うな
510 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 21:18:08.81 ID:RRtmN5SR
どうでもいいけど、増光が止まってるのはどう説明するんだ? アイソン君。
511 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 21:48:00.24 ID:C68tk9zz
512 :
名無しSUN :2013/08/18(日) 21:58:02.74 ID:C68tk9zz
513 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 00:57:55.65 ID:MA9wqhUC
>>505 太陽のサイズが小さいから当たらないんじゃないだろ
514 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 03:25:36.10 ID:B5TOOs9y
ベテルギウスやアンタレスみたいな巨星でも当たらないのかな
515 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 04:19:23.00 ID:L5Ncjti2
当たらなかったらぐるっと軌道回って飛んで行っちゃうし。
516 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 17:25:04.60 ID:larb5Mtc
んだから確率でしょ 1光年先からピンポイントで太陽当たる確率ってどんなもんかは知らんがな
517 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 18:59:45.53 ID:k4y6+rhy
>>514 面積が数十万倍単位で増えたら突入確率は跳ね上がるでしょ。
でも輻射量も太陽の数万倍とかだから、突入前に蒸発する数も激増しそう。
518 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 19:45:58.79 ID:4P8oZvy0
巨星のようなスカスカのガス体だと、どこまで接近したら衝突なの? ってことになりそう。
519 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 19:57:50.37 ID:TsPAKIoo
おまいら彗星が太陽に衝突したシーンをみたことがないの? よく衝突してるよ。 そのたびにフレアを発生させるが、「太陽学者は彗星の衝突と関係ない」って いつも言うんだぜ。あほだろ。
520 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 20:26:27.60 ID:k4y6+rhy
>>519 突入してるのはせいぜい直径10m以下の微彗星だからなあ。
フレアと関連付けるのは規模的に無理がありすぎるんじゃないか?
521 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 20:45:26.00 ID:nMfU7N6V
木星にぶつかったの巨大だったと思うけど、どうしてぶつかるの10m以下になるの? 太陽に近づくと核がどんどん蒸発して(どこかに)ぶつかるときには10m以下になるって意味?
522 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 21:01:38.18 ID:p9OrxMGJ
523 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 21:12:28.40 ID:p9OrxMGJ
524 :
名無しSUN :2013/08/19(月) 23:37:33.76 ID:QsST7bch
太陽にいちいち彗星がぶつかったくらいで何か起きると思ってるのか?
525 :
名無しSUN :2013/08/20(火) 00:14:12.88 ID:rGd68OGP
焚き火に氷の粒を投げるくらいのもんすか
526 :
名無しSUN :2013/08/20(火) 15:44:06.04 ID:Ip5NiTo/
全世界の怪しい宗教団体が、アイソンには頑張ってほしいらしいです。
527 :
名無しSUN :2013/08/20(火) 18:00:18.14 ID:aJudDGFY
>>525 単純に太陽と彗星の大きさでも比較してみれ。
528 :
名無しSUN :2013/08/20(火) 19:49:58.75 ID:YPWeDJQo
逆に、近日点到達前にフレアを浴びて崩壊した彗星ならあるけどね。
>>521 過去に直径100km程度の大彗星が太陽にぶつかる寸前のところまで接近して、その時に分裂した破片が太陽を一周するうちに軌道がちょっとずれて、バラバラのタイミングで戻ってきたと考えられている。
小さい破片の方が数は多いけど、そのうちもっとデカイ奴が来るかもしれない。ちなみに木星にぶつかったSL9は直径1-2km。
529 :
名無しSUN :2013/08/20(火) 22:53:28.53 ID:M7rxeLp5
I尊まであと100日 来月くらいには情勢がほぼ確定しもう無かったことにされてるかもな 肉眼でかすかに見える程度の暗さだろうし
530 :
名無しSUN :2013/08/21(水) 00:10:21.65 ID:FagTc628
まず火星に最接近する時にどのような影響があるか、楽しみでもある。
531 :
名無しSUN :2013/08/21(水) 00:11:59.89 ID:ilP5EhOS
アイソンがマイナス13等級というのは もうすでになかったことになってるの?
532 :
名無しSUN :2013/08/21(水) 01:24:16.60 ID:O06NJuhl
満月よりもなんたらかたら・・・OTZ
533 :
名無しSUN :2013/08/21(水) 18:46:59.56 ID:LW7nY4vW
アイソンは現在13.7等だってよ。当初の予測より2等は位な。これじゃかなり期待薄だよなぁ。 どっちにしろ満月並みとか、有史以来の大彗星って事は無くなったね。
534 :
名無しSUN :2013/08/21(水) 20:15:12.14 ID:4bNfQlD9
W先生が騒ぐ天文現象はスカるという天文学界の常識があるのを知らんのか?
535 :
名無しSUN :2013/08/21(水) 22:59:51.37 ID:O06NJuhl
俺が屁をこく時「屁が出る3秒前、北・別・府!」って叫ぶ時はスカ屁
536 :
名無しSUN :2013/08/21(水) 23:52:39.65 ID:tyD8IMQP
主一先生を文化功労者に推せば、きっとアイソン君も大増光で祝福してくれるに違いない。
537 :
名無しSUN :2013/08/22(木) 01:03:35.04 ID:NeljMivI
>>527 >>525 おまいら彗星をばかにするなよ。
太陽に飛びこむ彗星を馬鹿にする者は、卵子に飛びこんでいく精子一匹を馬鹿にするのと同じだ。
538 :
名無しSUN :2013/08/22(木) 01:44:12.36 ID:S/txgQqh
為参考。 太陽の質量は1.989E30 kgで太陽系の全質量の99.86%。 太陽系で一番大きな木星でも質量は1.898E27 kgで、太陽の1/1000。
539 :
名無しSUN :2013/08/22(木) 09:22:20.16 ID:d6wv48CR
540 :
名無しSUN :2013/08/22(木) 19:05:09.19 ID:SRCLpmVm
541 :
名無しSUN :2013/08/23(金) 18:16:28.91 ID:ZdCQ0vu5
ここ数日サンダイビングが増えてる 巨大クロイツの前兆だな アイソンなんていらんかったんや
542 :
名無しSUN :2013/08/23(金) 19:53:48.87 ID:n+yjD2t/
543 :
名無しSUN :2013/08/23(金) 20:19:18.43 ID:0PneYPpQ
まだ縄なっていないのに!
544 :
名無しSUN :2013/08/24(土) 03:04:50.32 ID:YVAO0DGe
せめて長い尾が伸びればねー 都内じゃそれも無理かなー
545 :
名無しSUN :2013/08/24(土) 03:08:19.31 ID:F30uHfY2
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
546 :
名無しSUN :2013/08/24(土) 06:20:10.87 ID:az8WOwU7
近日点で分裂してくれ。
547 :
名無しSUN :2013/08/24(土) 06:25:42.71 ID:wgAEc+EC
さんダイビングて20日のと23日のやつか?
548 :
名無しSUN :2013/08/24(土) 07:15:01.17 ID:UQvh8Khw
包茎彗星
549 :
名無しSUN :2013/08/24(土) 15:48:42.48 ID:dmFdR24j
t
550 :
名無しSUN :2013/08/25(日) 13:05:07.43 ID:eGQK05C1
IKEA・関彗星は分解能の話を別にすれば、最盛期アルファケンタウリから10-12等級で見える計算。今のパンスターズ彗星より明るい。
551 :
名無しSUN :2013/08/25(日) 19:16:32.13 ID:25wQ6m1i
予報では7等台になりそうなエンヤ…じゃなくてエンケ彗星も忘れないで
552 :
名無しSUN :2013/08/25(日) 22:12:43.51 ID:O0nvWStV
エンヤの音楽が流れてる彗星があったら素敵やなぁ
553 :
名無しSUN :2013/08/26(月) 00:43:20.37 ID:jQfwwQMh
星空には文字通りカシオペアの「Hoshi-zora」が一番だろ。異論は伺う
554 :
名無しSUN :2013/08/26(月) 18:21:19.99 ID:Esm1NbxT
>>553 否定はしない。その曲がお前の中で一番ならそれでいいじゃん
誰もがお前と同じ好み・感性じゃないからな
俺は銀河宇宙オデッセイのOP曲「A GALACTIC ODYSSEY/Haru Takauchi」
555 :
名無しSUN :2013/08/30(金) 19:58:39.85 ID:SxoOaTZF
age
556 :
名無しSUN :2013/08/30(金) 20:21:27.80 ID:bBjKxvXl
アイソンがポシャッたらなんて愛称で呼ばれるのかな? 「ナイソン彗星」
557 :
名無しSUN :2013/08/30(金) 20:32:36.53 ID:FdGM6Un5
文字なら「哀損彗星」
558 :
名無しSUN :2013/08/30(金) 20:48:13.65 ID:FlXo3r/+
こんなの書かなきゃよかったorz
105 : 名無しSUN [sage] 2013/01/15(火) 20:41:49.52 ID:LaCwznKs
誤報テク
大嘘チン
凡スターズ
107 : 名無しSUN [sage] 2013/01/16(水) 02:30:17.98 ID:UgSFrtQt
>>105 真っ暗ホルツ
が抜けてる
108 : 名無しSUN [sage] 2013/01/16(水) 07:26:11.34 ID:WDDo/kOg
そして哀損…
559 :
名無しSUN :2013/08/30(金) 21:01:18.96 ID:FdGM6Un5
>>558 ごめん、やっぱ既出だったかw
満月並みとかでなくとも、どこでも誰でも見て楽しめるクラスにはなって欲しいなぁ
560 :
名無しSUN :2013/08/30(金) 21:21:54.40 ID:bBjKxvXl
今のところ、良い情報はないんだよね〜 見えるのは明け方だしな。 寒い思いをして早起きしても、 「彗星はどこにあるんだ?」 になりそう〜
561 :
名無しSUN :2013/08/30(金) 23:11:17.81 ID:w3D112Fa
自転車のチューブが余って仕方が無い
562 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 00:59:53.08 ID:74hgYR13
アイソン流星群に期待しよう
563 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 04:53:49.18 ID:WlaBAUFE
近日点通過後に化ける可能性とかは…
564 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 12:08:51.84 ID:FvqyC1r8
565 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 15:21:14.11 ID:74hgYR13
50年もこれほどの大物が出なかったから確率上はそろそろ来てもいい アイソンは多分その器じゃないがな
566 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 15:46:49.63 ID:1B1bBEQH
池谷・関基準ってのが厳しすぐるって ベネット、ウエスト、ヘールボップあたりの立場どうなるんだよw 近年だとマクノートは北半球でも尾の先だけ見えたとか昼でも見えたとかあったんだし
567 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 22:23:38.99 ID:DiSpbnko
愛の楽しみ君だっていたんだぞ
568 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 22:32:29.93 ID:dycgdC9n
・・・ラブジョイか。
569 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 22:34:32.73 ID:aW7++0kn
アイソンめちゃくちゃ期待してたんだけど・・・
570 :
名無しSUN :2013/08/31(土) 23:10:32.14 ID:dycgdC9n
無い損
571 :
名無しSUN :2013/09/01(日) 00:34:27.67 ID:4evnoK2P
ラブジョイの時はぶったまげたろ ISONの場合はおったまげるぞ
572 :
名無しSUN :2013/09/01(日) 04:39:51.82 ID:K+PcP3Fn
アイソン撮影狙ってみたけど13等星くらいまで写っている画像に影もなし哀損 東京ではF8 ISO1600 10s露出が限界だった。LPS-P1使った方がよかったかなあ〜
573 :
名無しSUN :2013/09/01(日) 06:52:43.35 ID:ZFijU4Ns
眼視報告があったね、13.2等、やや伸びて見えたとか
574 :
名無しSUN :2013/09/01(日) 07:49:03.75 ID:bUDIbr/U
夜明け前の東の方向か
575 :
名無しSUN :2013/09/01(日) 19:45:30.30 ID:WgnpB2og
576 :
名無しSUN :2013/09/01(日) 20:43:47.84 ID:bgK8fnMx
それは、それは、御愁傷様です
577 :
名無しSUN :2013/09/02(月) 22:55:30.62 ID:44BoWO35
マックノートは凄かったですね。 ニュージーランドまで行ったかいがありました。
578 :
名無しSUN :2013/09/03(火) 23:19:04.82 ID:3IxXrGor
アイソンのMSL撮影はいつ?
579 :
名無しSUN :2013/09/04(水) 00:25:42.41 ID:eIPAC01Y
>>577 私は西オーストラリアのパースから100kmほど南に離れた水平線が見える高台にカメラと小型赤道儀を据えてみていました。
宵の空に-3等級はある金色の太い彗星が巨大な火の鳥のように現れたことを昨日のことのように思い出します。
右側には嫌な薄雲があって、早く移動してくれないかとヤキモキしていたのですが、よく見るとそれはマックノート彗星から遥かに伸びるダストの尾だったのです。
周辺には100人ぐらいの一般の見物人が来ていて、携帯や小型のデジカメで彗星を写していましたが、
あまりに我ながら凄い光景なのに、皆既日食の時のような騒ぎはまったくなく、静かに見物して帰っていったのが不思議でした。
580 :
名無しSUN :2013/09/04(水) 01:36:08.84 ID:Zsgp9PeE
彗星が明るすぎてM31すら見えないじゃないか!ぐらいの彗星が現れないかな
581 :
名無しSUN :2013/09/04(水) 02:05:52.97 ID:1eHmi+80
582 :
名無しSUN :2013/09/05(木) 00:09:57.74 ID:mtFDdIf4
583 :
名無しSUN :2013/09/06(金) 18:23:50.82 ID:KJcfkk3R
584 :
名無しSUN :2013/09/06(金) 20:25:30.08 ID:rN9z74JC
>>583 これだけ変化が速いと天気で明暗分かれそうだな
585 :
名無しSUN :2013/09/06(金) 22:53:38.56 ID:QcIduPkZ
マジでこんなに毎日変わるもんなの? 晴れが続くといいな
586 :
名無しSUN :2013/09/06(金) 22:55:24.60 ID:QcIduPkZ
マジでこんなに毎日変わるもんなの? 晴れが続くといいな
587 :
名無しSUN :2013/09/06(金) 23:11:15.75 ID:Nc25twbO
サングレージングみたいなのは、あれよあれよと秒単位で変化すると思うよ。
588 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 00:24:42.33 ID:FU0raHMg
再接近3日前後で見れなければスカ間違いなし
589 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 01:27:24.44 ID:CHJuejEQ
>>586 粒子径のばらつきによって結果が大いに変わるとかで、PANSTARRSの時は予測がやや外れてた
見えてたのは核のすぐ近くだけでした 写真にはずーと長い尾が写ってはいたのだけどね
世界時12月5日、12月6日未明に尾が綺麗 この頃国内で核が上がるのは薄明開始後になるか
稚内、北緯45.5度だと、薄明開始時に核は高度1度 一応水平線の上に出るけど霧と雲がね
高緯度だと有利 北緯71度だと薄明開始時に核は高度3.7度に上がってるし尾が上に伸びる
アラスカ北端にあるイヌイットの町バローは北緯71度にあって、ホテル2軒飛行機毎日1便
何しろこの頃には極夜で一日ずっと太陽は地平線の下、それでも薄明が10時間もある
予測図の端まで尾が見えれば壮観だろう 実際どこまで光って見えるかは、当日のお楽しみ
590 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 01:37:58.87 ID:CHJuejEQ
ちなみに、池谷関彗星の場合、長い尾の写真が撮られたのは10月27日頃からで これは、近日点通過、1965年10月21日の6日後に相当するのでありました ISONはいったいどんなことになるのか、、、 夢は膨らむ、夢は夜ひらく
591 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 03:32:02.64 ID:54e10lOb
その1965/10/27日の池谷関の光度が2等台、太陽との高度差が約14度、離角が約20度。 ISONがそれと似たような離角と高度差になる11月23日と12月5日の明け方の光度が 現在の光度上昇からの推測で3〜4等くらいかな? パンスターズが1等台で高度差が15度程だった頃でも眼視的にはショボかったことを考えると 分裂や大増光でもしてくれない限り、薄明時の眼視観望はパンスターズ同様にショボいかも。 それでも近日点では三日月以上の明るさだろうし、SOHOや写真でならかなり楽しめるとは思うけど。
592 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 07:31:42.83 ID:6+et/4US
593 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 09:09:48.61 ID:FU0raHMg
ほとんど岩なんじゃねこれ
594 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 10:18:13.75 ID:iSbTkHGR
595 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 10:20:46.82 ID:5p0AHwX2
とてもじゃないけど−13等級なんてならないじゃないか
596 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 10:24:22.91 ID:lqiJwnvC
+13等星止まりとかってな…
597 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 10:46:07.40 ID:iSbTkHGR
軌道はいいんだからずっと明るくなるんでしょうけど、太陽の近くだし、 太陽から離れた頃に尾がスッと上に伸びて美しく巨大な姿に、、、 またまた前評判と写真だけの大彗星じゃやだなぁ、、、
598 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 11:51:49.13 ID:H2+rTzrx
残念だな。パンツの二の舞か。
599 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 12:15:17.78 ID:6GodOZa/
パンスターズはよくやった
600 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 12:43:37.49 ID:RO/EPEmP
アイソンがスカなのはこのままほぼ確実なのかな? パンスターズは双眼鏡では見つけられなくて 天文台で順番待ちして、核をちょろっと見ただけだった
601 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 15:18:20.76 ID:VqK5SNFH
なんだスカになりそうじゃん。 オースチン思い出すなあ。
602 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 15:37:34.77 ID:54e10lOb
>>592 その赤線は、近日点付近のピークが短時間過ぎて書き切れていないけど、
m1 = 5.5 + 5 logΔ + 10.0 log rで計算した、ピーク時マイナス13等の光度グラフだよ?
そこから標準光度を2.5等落とし、光度係数を7.5に落としても近日点でマイナス7等前後。
確かに双眼鏡でも微妙な見栄えかもだけど、近日点前で消滅しない限りピークで5等はありえない。
>>522 や523のような、ISONよりずっと小さい微小サングレーザーでも5等より遥かに明るいわけで。
603 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 16:14:49.46 ID:vjgVu1bo
>>591 >パンスターズが1等台で高度差が15度程だった頃でも
>眼視的にはショボかったことを考えると
季節が違う。
アイソンが来るのは冬だ。
>>593 スペクトルから分析出来そうなものだが…
どこかにそういうデータは無いのかな?
604 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 16:25:03.04 ID:6+et/4US
岩は汽船を発しないあるよ。 遠方だと揮発性の高いイオンしか分からないね。 一時的に増光してたのはダストの小バーストがあったからあるね。 期待するとアイソンするね。
605 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 16:54:29.45 ID:54e10lOb
>>603 パンスターズ 1等台で太陽との高度差15度・春霞 →眼視的にはショボい
ISON 3〜4等で太陽との高度差15度・澄んだ空 →多分眼視的にはショボい
ってことなんだけどね。
606 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 17:12:32.63 ID:UaOCgDgY
日本語でおkアルね。
607 :
名無しSUN :2013/09/07(土) 22:16:44.98 ID:iryutAUc
パンスターズは頑張ったほうじゃないか 去年の予想まではいかなかったが、2月あたりのガッカリ報告に比べるとそこそこよく見えてた感じ(小双眼鏡で形も良くわかったし)
608 :
名無しSUN :2013/09/08(日) 00:06:04.17 ID:6YaCN1Br
こんなんじゃ 大型双眼鏡でもなきゃ見えないんじゃy,, 天文雑誌も騒ぎすぎ。
609 :
名無しSUN :2013/09/08(日) 14:33:56.73 ID:hTJStwpg
>>605 さすがに「3〜4等」ってことは無いと思うけど。
610 :
名無しSUN :2013/09/08(日) 19:30:35.32 ID:be91Jf16
例えば、宗谷の浜頓別原生花園、北緯45度、標高4mでは、東の視界広く 12月5日6:52日出にC/2012 S1 ISON 方位東南東、高度16度、光度3.0等級 水平線から彗星が出るのは5:13、薄明開始6分後の空はまだかなり暗い F5.6 ISO800 露出1分で撮影すると、星が沢山写り黄道光もよく見える 沖縄本島北端北緯27度弱で、日出に高度13度、彗星出5:56は薄明17分後 石垣島北端東側に小さな砂浜があって北緯24度36分では薄明開始19分後 その頃だと、同条件で露出15秒で水平線近くは白くなり核は写らないな ステラナビゲータver9.2最新版では、そんな風に表示してます ただ、現時点で11.6等と表示していて現実には13とか15等ということで 核が割れるとか、逆に蒸発消失とか、近日点通過後の光度予測は難しい
611 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 00:59:42.54 ID:ksNVF24W
ISON「近日点過ぎたら本気出す」
612 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 02:34:12.68 ID:nn7doSQO
>>609 ISONが近日点でマイナス7〜10等級になる仮定で、大体
>>605 の状況になる
本体が小さめだから、3等より明るい期間は「観測し辛いくらい太陽に接近している間」だけ
613 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 09:05:48.21 ID:AFyFTXka
ダストの量次第だな
614 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 11:39:20.50 ID:cpmgpdc1
>>610 近日点通過前の方が条件がいいのに、通過後に こだわる事は無いだろう。
>>612 1986年3月中旬のハレー彗星みたいに、尾が長ければ核光度が3等でも楽しめるんじゃあ?
>>611 うん、待ってる。
615 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 13:28:25.77 ID:2mBJMc8Q
池谷・張彗星も3等だったけど、尾がすーっと伸びて綺麗だったよ。 あれくらいでも満足だ。大彗星ではないけど。
616 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 15:53:31.43 ID:T5vc7wGW
617 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 16:18:39.87 ID:cvWYJMvI
618 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 21:44:38.96 ID:nn7doSQO
>>614 ISONが3〜4等と予想される11月23〜24日や12月4〜5日あたりと比べると、
1986年3月のハレーのほうが地平高度・太陽離角ともかなりマシだったよね
>>615 の池谷・張はさらに地平高度が高かったから、3等でも見栄えは良かった
ISONは1989年末のアーセス・ブレウィントンより若干見にくいくらいかなあ?
もちろん、今後の光度変化次第でどう転ぶか分からないし
どちらにしてもSOHOや写真その他の非眼視観測では凄く楽しめるとは思うけどね
619 :
名無しSUN :2013/09/09(月) 23:04:06.75 ID:TT8AJn/+
最近の彗星は見る場所や撮影技術・機材の良し悪しで評価が分かれるね。 凄いと思えた人には大彗星だけど、さっぱりの人には何これ???だよね〜 アイソン彗星もそんな感じになりそう 〜
620 :
名無しSUN :2013/09/10(火) 01:18:41.50 ID:QuX4WnBc
火星からのISON観測映像てまだでてないのかな かなり近づいてるからすごい映像になると思うが・・・・
621 :
名無しSUN :2013/09/10(火) 03:02:41.14 ID:pILjqFg0
近日点付近で分裂するかが明るくなるかどうかの分かれ目かな。
622 :
名無しSUN :2013/09/10(火) 03:10:25.50 ID:BHfiwkZV
最接近の10月1日に火星から見て3〜5等だろうから、今見てもどうかな
623 :
名無しSUN :2013/09/10(火) 03:12:14.76 ID:BHfiwkZV
624 :
名無しSUN :2013/09/10(火) 20:05:56.38 ID:12yhXGUJ
┃┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━┓ ┃┃╋━━┓┛╋┫┓┃┛┗┳┣┓━┣┛╋━┣┃┻┻┗┗┗┏┳┳┳╋━┛┏┏┣┛┳┃ ┃┗━━━╋┃┓┓━━┳┣━╋┣┃┃┣┏╋┣━┛┏┏┫┏┓┻┫┻┗━┏┳┓┏┓╋┃ ┣━━━┓┏┛┫┗┫┛┫┫┫┻┃┓┻╋┓┃┃╋┣┻┏┳━┣┫╋┻┻┳━┏━┏┃━┫ ┃━┛┳┛┃┳┣╋┛┏┗┃┏┛┃┗┳┃┃┓╋┓╋┗┛┗━┗┗┃╋┓┻┫┣┛┏┃┏┃ ┃┃┗┛━┓╋┳╋┣━┳┃┃╋╋━━┻╋┣┻┏┃┓┫┏┳┃┛┃┻┫┛┻━┣━┏┫┃ ┃┣╋┳┣┫┃┓┗━┳┗┛┳┗┗┃┫┳┃┃┏┓┗┣┫━┗┛┃┫┛┏┻╋━┣┛┃━┃ ┃┃┛┣┣┻┃┏╋┗━┳┓┓┃╋┃┳┓┏┻┣┃┛┏┛┻┃┗┛┗┗━┃┏┗┣┻┃┗┫ ┃┫╋┃┃┏┣┣━┫┫┳┓╋┗┏┣━┓┫━┛╋┗╋┛┃╋┏┫╋┏━━┣┛┳┣┏┓┃ ┣┓┳━━━┃┗━━┫┓┻╋┛┫┓┛┓━┻┃┓┻┏┏┛┳━╋┫┫╋┻┓╋╋┫╋┳┃ ┃┣┫┳┫╋┗┓┣┓┣━┓┏┫┣╋┏━┣┏┻┛┛┏┳┣┻┳┗┛┻┗┃┏┓┻┏┗╋┃ ┃┣┣┗┻┳┗╋┏┻┳━┫━┗┻┃╋┏━━┫┃┃━━┫┣┗┗┃┣┳┛━┓┃┛┃┛┃ ┃━━┣┏┳┳┃┗╋┓┏┣┃━┃┏┓┏┻┣┛┛┗┃┓┣┛━━┓━┗┛━┓┳┻┻┳┫ ┣┫┻┫┫┳┛┗┓━┣┳┃┗╋╋┏┓┛┫┳┗┏┛┛━┻┏┫┓┻┓┳┏┻┣━┓┏┃┃ ┃┣┛┃┫┓┣┫┣┛━┻┓┣┫┛┛┏┻╋┫┗┻┗┏┳╋┛┏┛┏┃┃┏╋┏┃┣┣┳┃ ┃┏┃┫┻━┫┳┛┏┗┏┗┃┫╋━┗┣┳╋┛┗┻┃┓┃┛┳┗┏┓┃┗┃┓┏┓┣┓┃ ┃┫┏┗━━━┓┃┳┛┻╋┓┣┳┫┛┛┳┗┳┫┃┣┳┗┳┫┗╋┣┣━┓┗┻━┃┳┃ ┃┏┛┛┣┻┓┻┛┫━┫┳┣┃┣┏┛┳┗┣┻┓┃┓┳━┃┃┳┃┻╋┛┏┛┣┛┗┳┫ ┃┃┃┃┓━┫┻┣┛┗┏┻┣┫┓┛┓┗┣━┃┳┓┃┏┻┃┫┗┫━┣━━━┓┻┻━┃ ┃┏╋━┗┫┳━┳━╋┫┏┛┓┣┃┛━━┛┓┫┃━━┛┫┗┏┳┫╋┏━━━━━━┻ ┗━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━┻┻━━━━━━━┻━━━━━━━━━━
625 :
名無しSUN :2013/09/10(火) 21:44:45.66 ID:EE0q+x0Y
で、結局どうなのよ 俺は10年前の散々煽ってたニート・リニアを忘れてないぞ(´・ω・`)
626 :
名無しSUN :2013/09/10(火) 21:52:34.48 ID:Cd7QuSDA
627 :
名無しSUN :2013/09/11(水) 00:48:18.67 ID:QriyBmKl
628 :
名無しSUN :2013/09/11(水) 03:47:14.57 ID:ghpT6Nmt
火星探査機の軌道を変えてぶつけてくれ
629 :
名無しSUN :2013/09/11(水) 06:51:53.96 ID:zEVRII8p
早く火星からの映像が見たい
630 :
名無しSUN :2013/09/11(水) 13:41:37.16 ID:QriyBmKl
ラブジョイ彗星が発見されたぞ、なかなか楽しめそうだ
631 :
名無しSUN :2013/09/11(水) 14:05:48.59 ID:UWj57UEI
いまいち市だね, C/2013 R1 (Lovejoy) T 2013 Dec. 25.7887 TT MPC q 0.877238 (2000.0) P Q Peri. 63.2668 -0.2694151 -0.4646083 Node 72.9172 +0.1942230 -0.8841402 e 1.0 Incl. 61.9418 +0.9432354 +0.0493491 From 49 observations 2013 Sept. 7-9.
632 :
名無しSUN :2013/09/14(土) 18:37:39.07 ID:2UAPxhb7
ベテルギウスが爆発して夜が昼のようになるから、ISON彗星は見えないよ。。。残念。。。
633 :
名無しSUN :2013/09/14(土) 23:48:17.54 ID:bTWmr5nU
634 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 01:05:12.76 ID:4k/obpM1
どんな大彗星よりもマイナス10超の超新星の方が価値がある
635 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 11:01:21.27 ID:bxC9VJin
636 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 11:51:22.69 ID:taN1sFd9
637 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 12:22:58.74 ID:N2AIlzug
裸婦女医のあんちゃんすげーな。
638 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 16:14:32.51 ID:lNbcuBtU
まあ、ベテルギウスの超新星爆発を見たときには、お前はもう死んでいる。 ガンマ線浴びてなw
639 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 16:24:16.59 ID:I74+TyBB
それはハレーの尾のシアン化合物で死ぬっていうのと同じレベルだな
640 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 16:36:16.27 ID:/FglKU0T
ガンマ線バーストが直撃するかもしれないんだぞ。ベテルギウスの距離で影響あるのかは知らんが
641 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 19:02:54.18 ID:ntTI2xgI
そうだな、明日は頭に隕石が落ちるかもしれないし、未来は誰にも分からない
642 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 19:18:17.80 ID:/mN1ZOjx
>>635 明るさはともかく、位置はメチャクチャ条件いいなぁ。
643 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 19:27:57.18 ID:6Bcp+l4n
当たらなければどうということもない。 そうそう当たるものならとっくに地球はない。
644 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 19:53:55.86 ID:N2AIlzug
>>638 >まあ、ベテルギウスの超新星爆発を見たときには、お前はもう死んでいる
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━(
)━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
645 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 19:58:47.62 ID:9ocyopMQ
新ラヴジョイまさかの大化けしないかね
646 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 20:00:06.19 ID:I74+TyBB
しかし近年、超新星爆発の際のガンマ線放出については、恒星の自転軸から2°の範囲で指向性があることがわかっている。 実際、NASAのハッブル宇宙望遠鏡でベテルギウスの自転が観測され、 その結果ベテルギウスの自転軸は地球から20°ずれており、ガンマ線バーストが直撃する心配は無いとされた。
647 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 20:02:35.52 ID:/FglKU0T
648 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 20:16:50.32 ID:taN1sFd9
てか、ベテごときの小物じゃ役不足ジャロ
649 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 20:20:09.52 ID:XxPvZacC
不足しているのは役じゃなくて役者
650 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 21:56:04.28 ID:bYZszWEi
実はベテルギウスの近くに「ガンドロワ」なる人工物があってだな
651 :
名無しSUN :2013/09/15(日) 22:20:23.69 ID:qVF3YgwY
652 :
名無しSUN :2013/09/16(月) 04:09:28.14 ID:Ve5vPRCg
ガンマ線はブラックホールが出来る時に出るもので、 太陽の20倍のベテルギウスじゃ中性子星止まりだよ。
653 :
名無しSUN :2013/09/16(月) 19:06:34.57 ID:EU6CfubD
もしガンマ線バーストに指向性が無いなら、距離的に言って
何の問題も無いだろうな。
>>652 ビーム状のガンマ線バーストではなく、単なるガンマ線なら
中性子星でも(飲み込まれる物質が)出すだろ。
654 :
名無しSUN :2013/09/16(月) 19:36:39.75 ID:/gz3U5Di
アイソンとラブ女医....冬タイヤ買わんとあかんな
655 :
名無しSUN :2013/09/16(月) 19:51:39.01 ID:1FVl6FKR
スカ彗星でも景気回復に役立つなら大歓迎
656 :
名無しSUN :2013/09/16(月) 21:25:19.30 ID:8hksCePB
アイソンはどう見ても煽りすぎだよね。「普通」の彗星だろ。あれでも明るい方だ。(実は失望してる
657 :
名無しSUN :2013/09/16(月) 22:07:40.34 ID:oRtvn1mS
658 :
名無しSUN :2013/09/16(月) 22:56:39.73 ID:1FVl6FKR
スカ彗星でも望遠鏡が売れるなら大歓迎
659 :
名無しSUN :2013/09/17(火) 00:14:19.45 ID:0HTutHMa
スカ彗星だと、一度ワッと売れた後、20年くらいドン底になるだろ
660 :
名無しSUN :2013/09/17(火) 00:28:26.29 ID:TkAXE10Q
おまいら彗星には、「空で輝く」という価値しか見出してないんだな。 つまらんのう。鑑賞物じゃないんだかんねー
661 :
名無しSUN :2013/09/17(火) 03:51:37.03 ID:+0xcR0Bu
アイソンチャレンジ中。 それらしいのが幽かに写ってそうなのだけど、やっぱり13等以下のようですよorz ステナビの光度式では11.1等ですが。
662 :
名無しSUN :2013/09/17(火) 08:07:27.70 ID:Ti3+LBIU
尾はかなり長く写ってたよ こいつが太陽表面近くを通過した後にどう化けるか? もう2ヶ月半の楽しみ ことは全て後よりも前が楽しいね ワクワクしてくるわ
663 :
名無しSUN :2013/09/17(火) 08:33:03.52 ID:L4CD9bQ2
去年の小バーストで出た埃が伸びてるだけだろ。なんもいみねぇ。
664 :
名無しSUN :2013/09/17(火) 18:35:45.55 ID:psgX5QPk
アイソン3等止まりかもしれないのかよ パンスターズよりひどい
665 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 00:00:28.57 ID:F7cLXmLN
消滅やむなし
666 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 00:11:34.61 ID:eFHcR23f
彗星の3等ってどれくらい? M31よりちょっと明るい程度? 都会じゃ無理?
667 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 09:59:38.20 ID:3GeSWcxN
今年一番のガッカリ
668 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 13:15:58.49 ID:XmLuxZLm
669 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 14:43:43.09 ID:8beS1YqP
670 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 16:03:40.79 ID:MR59QYBU
吉田氏の低い方の光度曲線だとそれぐらいだ罠 もう2等ぐらい何とかならんかw
671 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 16:19:16.98 ID:t+CiBO6Y
満月より明るくなるってのは別の彗星?
672 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 16:39:00.21 ID:UbjvPwdc
,, _ / ` 、 / (_ノL_) ヽ / ´・ ・` l C/2012 S1は死んだんだ (l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ . l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| |
673 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 19:30:17.29 ID:ArmPYymw
ルーニー乙!
674 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 19:58:51.44 ID:h/cOiewy
>>671 アイソンは太陽のすぐ脇をかすめる彗星だから、そのときの明るさと
明け方の薄明の空で普通に見えるときの明るさが全然違うわけ。
初期予想の「太陽をかすめるときに満月以上の明るさ」なら、
明け方の空で普通に見れるときには0〜2等級程度のはずだった。
下方修正された予想の「太陽をかすめるときに三日月程度の明るさ」では、
明け方の空で普通に見れるときには3〜5等級程度ってこと。
675 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 20:08:40.40 ID:ghFYIwgM
さよなら、アイソン君。 君の事は忘れない・・・
676 :
名無しSUN :2013/09/18(水) 20:35:38.05 ID:F7cLXmLN
吉田さんの光度予測式すらも下回っているしな。 1000mmで撮ったら、殆ど集光のないぼんやり像だったわ。 雲散霧消確定っぽい。
677 :
名無しSUN :2013/09/19(木) 01:07:11.78 ID:SeFJySv8
678 :
名無しSUN :2013/09/19(木) 01:09:52.08 ID:eZMwX+13
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。 その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
679 :
名無しSUN :2013/09/19(木) 02:00:51.72 ID:NQhsKT8P
>>677 アイソンはサングレーザーだからまだ分からないですが、
ラブジョイ彗星は太陽の近くで大化けするクロイツ群ですからね。
アイソンは核が消滅したようにも見えますので非常に不安です。
光度予想がどんどん下方修正されるのはオースティンを思い出します。
このままではオースティンレベルすら厳しいのでは・・・。
マックノートやウエストは太陽に近づくにつれどんどん上方修正でしたので。
680 :
名無しSUN :2013/09/19(木) 02:15:20.71 ID:kGMzLO8a
>>677 直径10倍ってのは、一時的な増光によって「盛られた」推定値だよね?
どっちにしても、ラブジョイと同様にSOHOの画像や写真には
大彗星っぽく写るだろうけど、肉眼や双眼鏡だとどうだろうなあ
681 :
名無しSUN :2013/09/19(木) 10:53:01.50 ID:Sid/7tQ8
直径がラブジョイの10倍てのは下方修正後の大きさでしょ? 前はもっと大きく見積もられてたよね
682 :
名無しSUN :2013/09/19(木) 18:02:00.36 ID:75VulH+y
下手するとラブジョイの方が元気になるかもよ?高度は最高条件。
683 :
名無しSUN :2013/09/19(木) 18:32:16.19 ID:kGMzLO8a
>>681 ラブジョイは直径500m程度(近日点通過後に修正)とされているから
その10倍なら直径5km、池谷・関クラスということになるよね?
で、アイソンの初期の標準等級は池谷・関と同等以上とされていたので、
下方修正前ならラブジョイの10倍の直径5kmで辻褄が合うように思う。
ただ、ラブジョイは当初200mと推定されていたので、
下方修正後のアイソンがその10倍ってことなら納得できないこともないかなと。
684 :
名無しSUN :2013/09/19(木) 23:37:25.38 ID:uSgswd2c
Comet ISON Will Be Another Comet Kohoutek!
685 :
名無しSUN :2013/09/20(金) 00:04:25.26 ID:8ydo9Ygw
686 :
名無しSUN :2013/09/20(金) 19:42:38.83 ID:/POReQKm
>>684 コホーテクレベルなら御の字じゃないですかね。
687 :
名無しSUN :2013/09/20(金) 22:40:15.95 ID:H0rhcyhX
もう愛損さんには誰も期待してないん?
688 :
名無しSUN :2013/09/20(金) 23:16:06.91 ID:o++lxBPQ
もう無理
689 :
名無しSUN :2013/09/20(金) 23:59:35.84 ID:XR9BCq6/
>>666 オリオン大星雲の2.5倍くらいの明るさだから、冬に空の透明度が高い関東地方なら、
都会でもそこそこ楽しめると思う。
まあ、双眼鏡があった方がいいけど。
690 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 05:35:51.04 ID:nhKCQrFZ
691 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 06:34:11.62 ID:FXyaXr57
アイソンにはもう愛想が尽きた
692 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 07:03:04.73 ID:YblVU7dH
>>685 >これね
子放ってくや愛損のような、太陽系の遠方からやってくる彗星は、彗星核の表面が長年にわたっ
て銀河宇宙線に曝されているため脆くなっていて、太陽系の内側に入ってきて、太陽光が少し強
くなっただけでも、表面からのチリの放出が盛んになり、一時的に明るくなる。愛損の場合は、
そのような弱い継続的なバースト状態が発見時から今年の初頭まで続いたが、表面の埃は吹き飛
ばされてバーストは収束し、光度が低下してしまった。ってことだな。
693 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 11:40:38.27 ID:Jq1+/kXj
アイソン、綺麗に輝いてるね。
694 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 12:56:28.03 ID:xOvvZW9Y
695 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 13:17:49.74 ID:qkVOGcvh
696 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 14:58:09.02 ID:C2npsmiu
そもそも「満月クラス」って予想も「近日点通過時に」であって、 その時点では、ほぼ太陽と同じ位置にあるから意味の無い表現なんだよなぁ。
697 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 17:57:58.30 ID:Jq1+/kXj
そういうこと。 何故かアイソンネガティブキャンペーンが好きなやつがいる。
698 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 18:44:09.22 ID:RQlmBVlB
でも、百武みたいなのが見れるのかなとは期待してたよ…
699 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 18:45:26.89 ID:583Bj4d9
お前らが散々パンスターズを馬鹿にした報いだ
700 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 22:11:17.67 ID:aIbXYd5k
いや、オースチン彗星の呪いだよ…
701 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 22:25:09.14 ID:/DuO5C+s
アイソンは、池谷・関くらいは期待して良いのでしょうか。 池谷・関を観た人は、太陽に近づいた昼間は別にして、明け方観えた 時は明るくはなかったと言ってますよね。3等くらい? 50年前の暗い空だったから良く観えただけで、今来たら大彗星と呼べる かは分からないとのことですが。
702 :
名無しSUN :2013/09/21(土) 23:10:02.03 ID:4vRq+bnu
C/2012 S1 ISON //spaceweather.com/gallery/indiv_upload.php?upload_id=86856&PHPSESSID=11n4ncudkdabm4fbsgj4tj1dt3 //spaceweather.com/gallery/index.php?title=comet&title2=ison
703 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 00:02:50.03 ID:X8mez1d3
愛損はオースチン並みだな、4-5等級だろう
704 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 01:47:48.56 ID:rv47dEd/
705 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 02:00:23.37 ID:cE6BhoQc
13等級のイメージだよな
706 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 03:49:38.28 ID:bExZT5U0
>704 画像だけなら8月末くらいから撮影されてたと思うのだけど 何か目新しいことがあったとか?
707 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 14:18:42.67 ID:NHh51JvH
>>701 50年前と違って、今はあっちこっちに道路が出来て
車でド田舎に行けるけどね。
個人的には、例え仮にひょっとしたら3等級であっても、尾が伸びて
1986年3月中旬のハレー彗星くらい見えれば良いと思ってる。
708 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 14:36:41.66 ID:GKURWEeo
ハレーは85年暮れには小さな双眼鏡で見えてたよね。 川崎市の武蔵小杉の法政大のグラウンドのあたりの まだ残っていた田んぼのあぜで見たような記憶がうっすら。 軌道が違うから単純な比較はできないけど個人的には期待してない。
709 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 17:16:33.04 ID:/LT2fyqO
>>707 3月10日過ぎ頃のハレーは良かったですよね。
なぜマスコミが4月再接近ばかり宣伝するのか理解ができませんでした。
3月と違い、4月11日はショボかったですね。
710 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 17:22:20.30 ID:sC+aEyz4
アイソン彗星はいつごろが一番見ごろと予想?
711 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 20:31:56.78 ID:snIxpAL3
太陽にぶつからなければ、11月28〜30日
712 :
名無しSUN :2013/09/22(日) 22:10:24.95 ID:d+WguX2j
池谷関彗星の長い尾が見える写真が撮られたのは近日点通過6日後から C/2011 W3 Lovejoy は近日点通過12月16日、12月17日には日中の写真 12月19日に尾が地表に伸びた写真、12月21日にはISSから撮られてる 一番綺麗な写真は12月22日に多かった、近日点通過の6日後 C/2012 S1 ISON 近日点通過は世界時11月28日18時41分26秒 近日点通過6日後は世界時12月4日、都内では日本時間12月5日 午前5時12分、薄明開始7分後に出る 高度1万mからなら綺麗でしょう
713 :
名無しSUN :2013/09/23(月) 10:18:50.15 ID:wLLPusqZ
>>711 今の光度停滞が続くと近日点付近で消滅する恐れがあります。
近日点通過前に観ておいたほうが良いのではないでしょうか。
11月23日くらい?
714 :
名無しSUN :2013/09/23(月) 10:38:52.62 ID:KvbrEU3U
>>713 天文学者はそんなこと言ってないようですけど、、、
あなた独自の説ですね、その消滅というのは、
715 :
名無しSUN :2013/09/23(月) 10:42:13.84 ID:ZXMwpdEF
俺もそう思う。見るなら消滅する前、つまり、今でしょう〜
716 :
名無しSUN :2013/09/23(月) 10:48:17.87 ID:KvbrEU3U
おや、2ch的な、 今みるにはかなりしっかりした機材を用意しないと難しい 写真で評価しても精々12等級でしかないし 尾があるのが分かるかどうか、、、導入も大変だし、
717 :
名無しSUN :2013/09/23(月) 11:33:44.69 ID:nRrEkbRR
>>713 サングレイザーさんなので、近日点通過前に見ておくのは同意するけど
光度停滞が続く事が近日点付近の消滅を示唆するってのは、どんなシナリオなの?
718 :
名無しSUN :2013/09/23(月) 14:16:07.20 ID:wLLPusqZ
>>717 予想以上に核が小さい可能性が指摘されており、消滅の恐れも
指摘されています。
719 :
名無しSUN :2013/09/23(月) 16:27:08.45 ID:nRrEkbRR
>>718 なるほど、無茶苦茶に核が小さい可能性ですか、、、
ありがとうございます
720 :
名無しSUN :2013/09/23(月) 22:54:04.91 ID:ZXMwpdEF
核が小さいと、近日点通過前に、線香は花火のように一時期的にぱっと増光して、ゴーストのような煙をのこして、雲散霧消しちゃうんだよね。
721 :
名無しSUN :2013/09/24(火) 00:31:39.65 ID:ay+7lxSi
核はでかいと思うが・・・
722 :
名無しSUN :2013/09/24(火) 07:33:39.79 ID:hCZl6bG8
723 :
名無しSUN :2013/09/24(火) 07:41:59.47 ID:IeqDHLWx
それでもラブジョイはあの核の小ささであれだけの大活躍。 それからしたらアイソンの核は遥かに大きい。 近日点通過後は1843年の大彗星に匹敵するものになることは間違いない。 1843年の彗星だって近日点通過前には発見されてなかった。通過前は相当暗かったんだろうと思う。
724 :
名無しSUN :2013/09/24(火) 07:44:48.07 ID:IeqDHLWx
>>723 自己レス。
1843年の彗星は近日点通過3週間前に発見されていた。
725 :
名無しSUN :2013/09/24(火) 10:19:29.25 ID:hCZl6bG8
んだな。ISONも一昔前なら、発見されずに人知れず消えてしまったかもしれないね。
726 :
名無しSUN :2013/09/24(火) 22:21:56.86 ID:E5PKXKfa
そのほうが幸せだったな。 お互いに。
727 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 01:08:52.30 ID:J/TJb9j5
>>723 ラブジョイはクロイツ群ですよね。クロイツ群は何度か太陽にあぶられて
分裂した核なので、小さい核でも近日点付近で急激に明るくなるようです。
初めて太陽に近づくアイソンは近日点前に枯れちゃうかも・・・。
728 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 01:15:44.76 ID:I9yM5F2J
>>727 アイソンを始め、サングレーザーも過去太陽に近づいて分裂した彗星群といわれているが。
729 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 01:17:20.80 ID:/cMFD6wF
でもコホーテク、オースチンより太陽にずっと近づくから、 初物彗星は明るくならないという原則は通用しないのでは。
730 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 02:02:00.96 ID:mJTzMjoF
クロイツ群自体が不思議な存在だよね。 今一番興味あるのは、「オールトの雲」。
731 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 03:17:36.56 ID:zn7FdNQu
ISONは遠い昔、別な恒星を回った後宇宙を漂い 再び太陽に接近したのでバージンでは無いと夢想。
732 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 04:34:40.41 ID:22QynQ/M
>>729 アイソンの現状の推定標準光度は8等前後でオースチン以下の小物だからなあ。
その標準光度だと存続限界式の「7.0+6q」以下なので消滅の可能性もある。
フロストライン内に入ってからの増光次第でまた違ってくるかもしれないけど。
それでも近日点前後はマイナス数等だろうし、消滅するかどうかも含めて
映像や画像でなら楽しめそうだけどね。
733 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 07:30:20.81 ID:wu0ByB03
現在14等。
734 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 08:36:01.40 ID:22QynQ/M
本当に14等なら標準光度は10等だね。現在12等ならば標準光度は8等。 関勉さんの11.1等など、13等より明るい報告も多いけど。
735 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 08:41:32.53 ID:wu0ByB03
736 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 10:40:07.30 ID:LJtFyHZo
もう少し後ろにはこうも書いてある Comet ISON is brighter than Comet Lovejoy was at the same distance from the sun in 2011.
737 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 10:40:43.65 ID:FAiW4LxF
アイソン彗星を母彗星とした流星群ってどれですか?
738 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 11:19:47.26 ID:LJtFyHZo
オールトの雲から初めて落ちてくるとこだから、まだ流星群はないのでは? 未来の流星群は予測されてますけど、、、まあ全てが仮説の上にあることですけど
739 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 14:28:33.82 ID:+2dnKjAK
>>714 >>713 じゃないけど、これまでにも「近日点通過後は大彗星になる!」と言われたけど
蒸発して消えちゃった彗星がいくつかあるのよ…。
C/1988 P1 マックホルツ彗星とか。
>>720 そんな話は聞いたことが無いが。
740 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 19:17:22.61 ID:LJtFyHZo
>>739 消えてしまう程には直径は小さくないというのが今の予測でしょう。
10月初めに月がない条件で観測した結果が出てくれば活動性が明確になって
直径や最大光度の予測も精度がグッと良くなるんじゃないでしょうかね?
741 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 19:22:12.08 ID:aKJDyVa+
精度がグッと良くなってその結果、残念な先行きが明確になるわけだ。
742 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 20:40:33.91 ID:22QynQ/M
今月末と来月初頭の火星からの観測でいろいろと分かりそうだね
>>740 初物彗星の存続限界「H=7.0+6q」を下回ってるから消えてもおかしくはないよ。
周期彗星だとP96のほうのマックホルツとかラブジョイなど当て嵌まらないのもあるけど。
そのラブジョイも近日点通過後に核が確認できなくなったよね?
743 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 21:49:20.60 ID:rkpgjwU8
2013R1の方のLovejoyと比較すると、彗星らしい色がほとんど出てないんだよね。 ともにフロストラインを越えて日心距離は同じようなものなんだが、ISONはガス欠なのか内部に溜め込んでるのか。
744 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 22:51:41.74 ID:wu0ByB03
やはり、愛が足りないのでしょう。
745 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 23:04:02.47 ID:5ebB0V5h
>>733 それ、CCD光度だろ。
眼視全光度より2等くらい暗めになるのが普通だからな。
746 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 23:07:42.35 ID:xKjVHYds
みなさんの色気が足りないだけでは?
747 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 23:09:11.05 ID:wu0ByB03
頭部はくらいよ。ぜんぜん、独楽らしい輝きないし。バーストの名残の尾をどう評価するかで、主観的な光度は変わってくるよ。
748 :
名無しSUN :2013/09/25(水) 23:13:50.84 ID:J/TJb9j5
皆さんおっしゃるとおり、中心部が暗くて、明るくなる気配がしませんね。 活動が停滞しているようにみえます。
749 :
名無しSUN :2013/09/26(木) 00:12:26.65 ID:KPiFA4AC
750 :
名無しSUN :2013/09/26(木) 01:16:23.67 ID:bdK3Wu1e
特大のハリセンと俺を乗せるロケットを持って来い。 結論はそれからだ。
751 :
名無しSUN :2013/09/26(木) 01:37:19.92 ID:3y8ogL8R
関さんが眼視で見積もったのかどうかは知らないが、 しばしば盛り過ぎな眼視観測者いることは否めない
752 :
名無しSUN :2013/09/26(木) 03:45:53.70 ID:k/VphkUs
>>735-736 親中反日サイトのspaceweatherはパンスターズもかなり煽ってたからな。
しかもダメポが確定したのちも敗北を認めずに煽り続けた。
クリック数が増えると儲かる仕組みとかあるんじゃないか?
アイソンの悲観ムードが漂う中、ここだけがラブジョイ持ち出して
盛大に煽りまくってるし。
753 :
名無しSUN :2013/09/26(木) 04:51:48.55 ID:thBZh6LY
754 :
名無しSUN :2013/09/26(木) 06:17:57.47 ID:bdK3Wu1e
光らぬ!媚びぬ!省みぬ!
755 :
名無しSUN :2013/09/26(木) 23:35:35.02 ID:NQk1azpr
新彗星が来ないかなぁ。 クロイツ群は、もう大きい核は当分回帰しないのでしょうか。
756 :
名無しSUN :2013/09/27(金) 00:59:36.95 ID:OYE9hbOR
//spaceweather.com/images2013/24sep13/ison_peach.jpg?PHPSESSID=l6nig491ae8dug5aoqh9f5omp7 アイソンきれいなぁ
757 :
名無しSUN :2013/09/27(金) 02:32:29.18 ID:qaXmMcub
せめて近日点通過時にラブ女医並みの核が残っていたら、それだけで暗くても尾の長い大彗星になってくれるんだが… 近日点通過前に消滅だけは避けてもらいたい。
758 :
名無しSUN :2013/09/27(金) 18:42:01.36 ID:2hDfrN7k
まあ、そんなこともあるだろうから、いまの美しい姿を見ておかないと 小さくてかなり暗いけど、スッと素直に伸びた尾はきれいなもんですよ
759 :
名無しSUN :2013/09/27(金) 19:10:03.70 ID:2e0SbAub
そんなに無理しなくてもいいよ。 単なる取るに足らないゴミ彗星だ。
760 :
名無しSUN :2013/09/27(金) 20:19:30.33 ID:YbUE3I3K
裸撫女医,...
761 :
名無しSUN :2013/09/27(金) 23:01:03.88 ID:AcnBLUcN
哀損、せめて岡崎レビールデンコ彗星並みなら・・・。
762 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 00:39:34.05 ID:jMwG1xuk
愛尊なかなか綺麗でしたよ。姿かたちはもう立派です。 後は大化けするだけ。軌道が素敵なんだから期待は大きくて当然。
763 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 00:50:13.01 ID:OK4klAJm
そろそろ、アイソンですがもうだめですってスレ立ちそう…
764 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 01:51:59.55 ID:tEEwSTnO
火星探査機からの映像が入るはず>>ISON
765 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 03:20:12.03 ID:FQsGMKgj
拡散しすぎて写らないよ
766 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 03:58:02.61 ID:1VXNL1pJ
尾だけが写る
767 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 04:21:33.03 ID:cSPZMJdB
>>763 【悲報】俺氏の寿命、あと二ヶ月と判明
1 名無しSUN[sage] 2013/09/29(日) 13:11:58.13 ID:1Vc7ghfq
アイソン彗星だけど、なんか質問ある?立ったら
特定されない範囲で答える
768 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 04:41:24.14 ID:Vjzuxo4o
哀損は死なず、ただ消え去るのみ
769 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 07:57:19.08 ID:1VXNL1pJ
まぁ、あんまりがっかりするなよ。長生きすれば、きっといつか、いいこともあるさ。
770 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 08:26:24.60 ID:xxAntc5b
アイソンは1843年大彗星の再現となる。
771 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 08:34:36.22 ID:1VXNL1pJ
こうなったら、1974年の大彗星の再来でも万々歳だな。
772 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 09:02:01.78 ID:xxAntc5b
1950〜70年代、池谷・関、ウエスト、ベネットより少し落ちるけど そこそこの彗星が多発した。 ・関・ラインズ ・ホワイト・オルティズ・ボリレー ・アラン・ロラン ・ムルコス この線はアイソンは確実にクリア。かなりの確率で1843年彗星の再現。絶望厨に引きずられてはいけない!
773 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 09:53:25.15 ID:1VGc+Ay6
俺は百武彗星が見たかったなぁ
774 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 11:48:29.38 ID:UtCLz1HA
きれいでした。尾が90度くらいあるように見えましたよ。 眺めただけで写真を撮らなかったのが今となっては残念です。
775 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 16:09:38.73 ID:N3X+BXZc
哀損彗星から哀号彗星へと。
776 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 16:43:11.59 ID:LfNM/mAa
eye損さんに罪はない 悪いのは天文業界の狼少年体質
777 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 16:52:45.59 ID:srBCdej2
昔のしょぼい彗星の話題が出始めたところで死亡フラグ
778 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 17:14:24.92 ID:6fFsoGlw
いやいや百武はそれはそれは壮観でしたよ 天気が悪かったのと北をものすごいスピードで駆け抜けて いったので見えたの一日だけだったけど 確かになんであの時写真撮らなかったんだろう あけだけ明るけりゃどんなカメラでも写っただろうに
779 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 17:19:13.66 ID:OK4klAJm
TC-1で撮ったのは百武彗星だったか次の年のヘボだったか。
780 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 19:10:33.62 ID:fC4S++CW
iSonも早くOSアップデートしろ!
781 :
名無しSUN :2013/09/28(土) 23:35:51.28 ID:d21x8Gi/
百武は確かに巨大で壮観でしたが、イオンの尾だけだったので、 彗星としての美しさはヘールボップやウエストに及ばないと感じました。 アイソンには何とかダストの尾が発達してもらいたい。核は暗くても良い。
782 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 01:25:08.18 ID:WLq5x15m
いや〜百武は一晩中みえた。頭上高く、どんどん伸びてすばらしかったよ。 しまいには魚眼レンズで撮影したほど尾が伸びた。 もう一度あんなのみたい!
783 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 08:06:20.70 ID:mMX3TXkM
また百武厨がはびこってるのか。 まるでゴキブリのような連中だ。
784 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 08:18:16.27 ID:zAiGaXI/
百武は何でそんなに忌み嫌われんの???
785 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 09:10:26.84 ID:f5qChAQT
ラブジョイ10等の報告あるけど、もしかして哀損より明るい?
786 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 10:25:45.29 ID:khhF5DO1
妄想&願望
787 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 10:28:34.47 ID:khhF5DO1
788 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 16:26:06.43 ID:qyyEqnq5
何か毎晩彗星見えるんだけど
789 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 19:10:06.51 ID:r25Z/enT
昨日今日の夕方、西の空に尾を引く発光体が… 彗星?
790 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 19:26:29.01 ID:RNg+dWpe
彗星帝国
791 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 20:05:14.86 ID:khhF5DO1
792 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 23:16:03.48 ID:m9QY3D+F
793 :
名無しSUN :2013/09/29(日) 23:40:39.05 ID:TpC30GYA
百式彗星はまだ?
794 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 00:22:57.35 ID:xFZnRMdi
795 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 03:38:15.67 ID:ehBBOKEP
なんか、彗星帝国とか百武彗星とか、 そんな奴らには10月号の星ナビが とてもお薦め。 興奮して鼻血出すなよw
796 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 03:55:43.39 ID:cYzl02To
夜明けの彗星を眺めつつ 「徴か…始まってしまうのだな」 とか呟きたいです。
797 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 05:16:38.93 ID:7qvBs0eG
アイソンよりラブジョイの方が明るいね
798 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 09:31:08.22 ID:KyvbetBD
もうアイソンは終わったよね…
799 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 10:04:07.27 ID:gxyBLlBQ
sage
800 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 10:14:17.96 ID:zhgqVS2q
アイソンが緑色に変化してきてるようだが
801 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 10:52:32.41 ID:DwbfDko0
暖かくなって苔がむしてきたんだよ。
802 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 12:02:29.86 ID:rQLREuxw
苔むしてしばらくたってるね 範囲もかなり広い
803 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 12:36:34.60 ID:DwbfDko0
黴だな。
804 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 13:32:56.55 ID:oDEZEHSx
黴と苔の主成分は水かな炭素かな
805 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 15:07:22.04 ID:DwbfDko0
アルコールなら理想的だが,CNが混じってそうだから,火星ではチューブが必要かも
806 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 15:45:35.35 ID:rQLREuxw
尾がもう7分に伸びてるそうじゃないか、楽しみだなー C/2012S1 (ISON) が火星に再接近するのが2013-10-1 17:24UTC 地球軌道に最も接近するのが2013-11-2 行きでなく帰りだったら流星群の期待もあったか 太陽に最も接近するのが2013-11-29、地球に最も接近するのが2013-12-27 0.428AU 地球が彗星の軌道面を通るのは2014-1-16 この季節は関東の晴天率が高くて助かりそう
807 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 16:05:55.40 ID:DwbfDko0
>>806 >尾がもう7分に伸びてるそうじゃないか、
遠方での活動で放出されたダストの尾は、彗星本体と軌道とずれてるから、
近日点距離qが小さい彗星の場合は、ダストの尾の近日点通過が本体から、
大きくずれるため、通過後は拡散して見えなくなるんだよ。
近日点通過前後で出たダストだけが、長い尾として見られる。
近日点通過に消滅すれば、何も見えないってことだ。
808 :
名無しSUN :2013/09/30(月) 16:12:35.34 ID:rQLREuxw
そういうことはあるそうですね、 近日点通過前後24時間のダストでシミュレートしたのとその後の尾の形が合うとか 今頃7分の尾が見えるということはそれなりの大きさそれなりの表面活性って事かと しかも苔色のものも見えているということはさらに有望、ということかと思ってます
809 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 00:02:27.92 ID:zym3Yt2y
まーここから化けるならそれでいいよ どこまで見れるか期待させろ
810 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 00:12:33.05 ID:D681mNkf
サングレーザーなんだから、見どころは11末以降にきまってるやん
811 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 06:22:27.92 ID:9a8v/o4j
でも最悪干涸らびる可能性もあるんだぞ
812 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 10:01:53.92 ID:9JK0RND+
世紀の大彗星がまだ目立たない頃の姿とか、PANSTARSSのはるか遠ざかった後の姿とか そういうのも見届けたいのだよ 撮影に苦労しつつゆっくりと変化する様も悪くない
813 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 14:19:04.75 ID:f7WUyumK
>>808 >しかも苔色のものも見えているということはさらに有望、ということかと思ってます
うむ、緑色成分がほとんど出なかったパンスターズよりは有望かもね。
814 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 18:00:16.02 ID:9JK0RND+
815 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 20:01:04.46 ID:fzsfVvaN
816 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 20:25:13.05 ID:rMyysbR1
一眼レフ(APS-C) + 300mmの望遠レンズで固定撮影した場合、 星が点に映る露出時間は何秒まででしょうか? どちらも試すつもりですが、キットレンズ55-300mm/F4.5-5.6) のテレ側と24-120mm/F4のテレ側とどっちがいいかな?
817 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 20:29:23.11 ID:1StQT2TP
>>816 もちろん今週末ISON彗星撮影しようという話の一環です。
まぁ無駄だとは思いますが。。。。
向きは火星に向ければ十分だよね?
818 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 20:41:32.93 ID:j+yBKRKj
30日朝BORG100EDx0.85Reducerを引っ張り出し、1SO1600、30s露出で10枚コンポジットしたら3'ほどの尾がちょろんと浮き上がってきたわ@八王子 しばらくは自宅からでも追跡できそうなことがわかってうれしいんだけど、あいかわらず13等級のイメージだわ。
819 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 20:43:46.37 ID:frehiDyn
820 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 21:08:25.61 ID:1StQT2TP
>>819 ありがとうございます。
試すのが一番ですかね。ノートパソコン重いのですが、
持ち出して試しながら撮影してみます。
固定撮影なら50mmとかですかぁ。AiAF-Nikkor 50mm/F1.4
があるので、こちらは接近時には試してみたいと思います。
コンパクト赤道儀についてのコメントもありがとうございます。
お手軽に試してみようと思っているので、今回はやめておき
ます。肉眼でじゃないので、撮影機材にお金をかけるなら、
写真を拾ってきたほうがマシの気がしまして(^^;;
とりあえず撮影してみたいって話です。
821 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 21:37:35.13 ID:frehiDyn
APScのカメラに焦点距離300mmのレンズを付けると画角は水平方向で約4度。 天球は24時間程で1回転360度、1時間で15度程の速さで回転する。意外に速い。 赤道上にある天体はその速さで移動する。この彗星は今ほぼ赤道上にあるので 一眼レフの画角の左端から右端まで移動するのに4/15時間、つまり16分かかる。 水平方向に画素が何個あるかはカメラによるけど例えばNikon D3200 だと6016個 ということはピクセル1個移動するのにかかる時間は、以下は省略しますかね、 1秒で何ピクセルも移動してしまう訳ですね 試せばすぐに分かることです。 だからこそ赤道儀には意味があるのですけどね、 ということで焦点距離50mm露出6秒でも等倍で眺めれば点ではなく線に写ってる。 小さな画面で見せるなら誤魔化せると言う程度の写真をAlderさんは撮った訳で かなりの経験としっかりした計算であの写真を作ってる。画像処理もいい感じ。
822 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 22:04:18.18 ID:1StQT2TP
>>821 なるほどそういう計算なのですね。(16m x 60 / 6016 = 0.1596)
とりあえず10秒ぐらい露出かけようと思ってましたが、論外のようでした。
ありがとうございます。(しかしながら追加出費は厳しいのでISOを上げて
試してみたいと思います。)
823 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 22:08:02.31 ID:aRNQYkxl
いやいや。50mm固定で30秒でも結構撮れる。そりゃ流れるけどね 頭でっかちにならずに実際にSSとISO変えながら撮ってみるのがいいよ
824 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 22:12:48.60 ID:fzsfVvaN
問題は,14等星が固定で取れるかだよね。
825 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 22:18:42.35 ID:1StQT2TP
>>823 どうもです。色々試してみます。
昴も撮ってみようかと思ってますし。
>>824 古い予測では現在9等星ぐらいなんでしょうけどね。火星の引力でちょっと
ヒビでも入れてくれないかしらん。
826 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 22:50:18.00 ID:yVMzQaU7
827 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 23:20:15.70 ID:frehiDyn
気流の影響で星の位置が揺らぐから普段は平気で10ピクセル位はズレてますね 写真なんてそんな感じのもんです 積分されてきれいに見えてるけど 各方向に万遍なく揺れてくれるから丸く見えているだけのことです 試してみればそんなことにも気付くかもしれません ライブビューで見れば まあ、気流の良い所だと長時間露出でも微光星が4ピクセルに入りますけど そういう時には星が四角く見えてしまう カメラの分解能が足りなくなります
828 :
名無しSUN :2013/10/01(火) 23:41:17.23 ID:5fxRJPBA
APS−Cカメラで300mm固定撮影はかなり無理があると思いますが・・・。 5秒くらいならそれなりに観られる写真になりますかね。 ISOが凄く高ければそこそこ写りますかね。 固定撮影は、広角の方が良い写真が撮れると思いますよ。
829 :
名無しSUN :2013/10/02(水) 07:47:31.53 ID:kJ1JMIe+
830 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 12:33:01.50 ID:EW6MUqZ9
831 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 13:25:43.62 ID:bqNXg9qD
論文ざくっと見たが、結論に大きく影響してる、9月末あたりの光度観測ってどれぐらい正確なん? そこに依存してるから不確実性も高いように思えるが ここに来て緑色に光ってる、という事実との整合も議論してほしいし
832 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 13:58:53.35 ID:QAlkmIqc
833 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 14:29:27.45 ID:+THJUeCp
どうして緑色になると有望になるん?
834 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 14:31:38.99 ID:bqNXg9qD
だめぽカーブは直近3点の観測につおく依存してるわけで、 そこに誤差があると違うカーブになっちゃうのよ だから今後の観測次第かと
835 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 14:49:24.02 ID:rBXE2vLU
英語読めん 結局何等星になりそうやねん?
836 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 15:02:35.40 ID:QAlkmIqc
心配ご無用。今見えてる尾は、暫く見えるよ。しかも、明るく長くなる。あとはしらん。と書いてあった
837 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 18:02:41.71 ID:krT6My0u
>>833 彗星は、放出されたガス(イオン)やチリ(ダスト)が太陽の光を反射して光っている。
(本体自体は小さい)
ガスは青色や緑色。チリは白。
緑色が出たということは、今後はチリだけではなくガスも大量に出て大きくなる
(明るくなる)可能性が出てきたということ。
838 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 19:21:36.28 ID:zKk7hdhc
>>830 accept されてないこんなのは論文とは呼ばない ただの自己主張
他人の雑多な光度報告だけみて太陽や月の観測誤差への影響を無視してるし
尾は伸びた 過去8ヶ月で尾の長さは10 arcsec から8 arcmin に伸びてる
この間に地球との距離は半分程になっているから、実質は視野角で20倍程
この2週間で2倍程に伸びてて変化が大きくなってきている 観測も楽だし
frost line に達してから緑色も見えてきて順調な経過と言っていいでしょ
過去のことは不確実な要素が少なくて、現象としては最も真実に近い
冴えないシナリオと派手なシナリオのどちらかを今選ぶとしたら、派手な方
もう少ししたらイオンの尾も見えてくることになるんじゃないですかね
11月27日 SOHO LASCO C3 の画面に出てくる頃には、誰かが日中に撮るだろ
イオンの尾とダストの尾が両方見えて、蒸発したLovejoyよりも綺麗かも
望遠鏡で撮る天体写真じゃなくて、広角レンズで撮る風景写真が見たいね
世界時11月28日の日没後に世界中でどんな景色が見えているのだろうか
西に凸の長い尾と真っ直ぐなイオンの尾が見えるか、それとも何もないか
イオンの尾も近日点がこんなに近いと少しは曲がって見えるものなのか
夢想は楽しいねえ、、、 未来の真実はまだ誰にもわからない
839 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 19:44:19.92 ID:U4A9amyN
意味不明。日記にでも書いとけよ
840 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 19:51:03.52 ID:1nawHTss
みどりって誰が言ってんだよ。
841 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 19:58:37.02 ID:57XaYFI1
842 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 20:00:23.74 ID:kVv8QHd6
>>840 最近上がってきてる写真見たらわかると思う
843 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 20:07:27.46 ID:bqNXg9qD
>>841 「渡部先生が期待した天文現象の法則」gkbr
844 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 20:12:07.50 ID:57XaYFI1
をを、そう言えば。 「渡部先生が期待しないで下さいと言った天文現象の法則」なんてのもあったな。
845 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 20:24:01.61 ID:vQMTgv5G
>>844 SL9の木星衝突の前に何と言ったか調べてみよう
846 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 20:30:18.35 ID:bqNXg9qD
SL9は小口径望遠鏡でも衝突痕が見えたけど、見えないだろうって言っちゃったんだよなw その後、彗星→木星の衝突頻度は実はそう珍しくないって示した、地味立派な仕事されてたけど。
847 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 22:51:33.95 ID:VT8x8LlX
チリとガスなぁ 成分は何?
848 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 23:10:56.91 ID:VT8x8LlX
NASAは火星からのISON観測映像も公開できないのかな
849 :
名無しSUN :2013/10/03(木) 23:18:55.21 ID:QAlkmIqc
>>842 >最近上がってきてる写真見たらわかると思う
ラブと較べるとないも同然だぞ。
850 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 01:24:25.76 ID:rcwYuh9Q
「わたなべ る」 言った事と逆になること。
851 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 01:26:35.90 ID:LyrzFbB4
天文界の東原亜希 でもしょうがねえよなあ天文現象は
852 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 05:08:25.47 ID:g4HL63vr
S COMET ISON POISED TO DISINTEGRATE?
853 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 06:46:10.27 ID:DXUqdUzy
854 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 07:47:41.28 ID:rcwYuh9Q
これはよく分らん。 キュリオシティーのカメラの方がよく写るのでは。
855 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 08:46:11.32 ID:0GH/5SRD
>>847 チリは普通に砂粒のようなもの。
ガスの成分は主にシアンとかアンモニアとかCOとかCO2とかH2Oとかの、
H、N、O、Cの単体や化合物(のイオン状態)。
856 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 09:54:14.06 ID:UkWGjsA2
中性子星の破片てことはないの?
857 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 11:29:58.35 ID:0GH/5SRD
858 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 11:46:17.90 ID:2NDEuKw3
エレニン彗星も消滅したよね
859 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 13:11:36.69 ID:g4HL63vr
エレニン彗星は生きている。不滅だ。
860 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 17:13:08.64 ID:MwTkZKzn
中性子星てのは昨日のコズミックフロントの「地球脱出」の話だね。 見損ねた・・・・再放送みなきゃ
861 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 19:12:47.63 ID:YGZhlTJY
>>816 うーん。今夜は天気がいまいち。。。
週末だけは晴れて欲しいもんだ。
862 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 21:15:16.04 ID:YAADoutx
アイソンはなべってしまうね。
863 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 22:47:14.33 ID:g4HL63vr
結局、会い損じて終うんだよ。なかったこととして、もう、忘れようぜ。
864 :
名無しSUN :2013/10/04(金) 22:48:01.80 ID:YGZhlTJY
山田君、座布団ぜんぶ持っていって。
865 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 00:33:51.77 ID:R0/ZHL0M
アイソン彗星は太陽にのみ込まれて爆発だな。
866 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 00:36:07.10 ID:Xnty0z73
おまえらのつまらない話はもう聞き飽きた。
867 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 00:53:14.54 ID:uO5K64tE
868 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 03:56:06.13 ID:a70e8R83
>>867 あちゃ〜渡辺先生絡んでるやん。
こんな企画に絡んだら、「アイソンだめだ」とか
絶対言えなくなるやん。
JALとANAみたいな大企業がこんなことしたら、
アイソンの真実がだんだん歪曲されてマスコミ報道されていくだろうな。
望遠鏡とか双眼鏡メーカーが勢いづくな。
869 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 04:03:59.15 ID:a70e8R83
サイト見に行ったら、通路以外は完売やんw
870 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 04:21:24.08 ID:YsSnwixl
皆既日食ならまだしも彗星で飛行機って・・・誰が騙されるんだよ
871 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 04:24:36.85 ID:zEjX7AcG
12/8ってもう大勢は決して激ショボになってる頃じゃん?
872 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 07:30:06.49 ID:KFvnck4p
結局、12月には大嘘珍並みには見れるのかな? 大嘘珍は最適期でも肉眼では見れず、写真にはなんとか写ってた記憶がある。 当時は今みたいに最新情報が得られないから、スカって知らずに遠征してた。
873 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 07:37:47.59 ID:R1Ar/kbo
>>871 だよねー。今の光度上昇だと12/8には「彗星どこ?」って状態になりそうだし
まずありえないと思うけど、もし仮に池谷関クラスに化けたとしても
12/8じゃ、なんだこんなもんかって程度の明るさでしかないから
874 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 08:24:53.36 ID:5JwE/XQP
着陸後、羽田の手続きカウンターの前で、顔真っ赤にしながら、 金返せってわめいてるオバサンの姿が浮かんてきた…
875 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 09:08:17.08 ID:NdgeG9/4
近日点ころならまだしも、地球にもっとも近づくときって・・・ まあ太陽と離れて位置的には見やすくなってるのかも知れないけど でもたぶんダメになってるときだろうなあ
876 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 09:14:23.07 ID:VXlpxj8x
というかそんなの哀損君に聞かなきゃ分からない
877 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 09:47:59.97 ID:F4IQKU92
満月並の明るさなはずだぞ。
878 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 09:54:39.44 ID:+a7nT+oc
>>877 それは最も太陽に近づく11月29日頃だけの話でしょ
879 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 10:08:32.85 ID:JG/LfNGL
今のアイソン撮影するなら FC-76か127EDかR200SSどれで撮影するのが良い?
880 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 10:14:26.37 ID:F4IQKU92
昼間見えるんじゃんね?
881 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 10:17:46.29 ID:VXlpxj8x
昼間なんてモヤ玉みたいにしかうつらんぞ。彗星は尾が伸びてなんぼだろ
882 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 10:49:02.39 ID:F4IQKU92
目で見るにはサングラスが必要かな?
883 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 10:50:24.76 ID:R1Ar/kbo
>>877 運良く満月くらいに増光したとしてもそれは28日夜間の数時間だけ。
ほぼ太陽と同位置なので日本からは見えない
>>880 上のように運良く増光したとしても、11月29日朝には太陽のすぐ脇で
金星程度の明るさに落ちているので観測しにくい
884 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 11:44:16.34 ID:5JwE/XQP
想像してごらん アイソンなんて無いんだと 簡単でしょう 雲の下に地獄なんて無いし 僕たちの上には ただ空があるだけ さあ想像してみて みんなが ただ空を飛んでいるって…
885 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 12:06:29.37 ID:OK1wVeE6
>>879 どれも完璧に調整されていて完璧に運用できると仮定すればR200SS
一番大事なのは天気 快晴無風ならどれでもそれなりの写真になる
886 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 13:44:25.67 ID:J0EQeBOF
>>879 R200SS。
星雲と同じだから、口径が大きい方が有利。
>>883 まあ、一時期のラブジョイみたいに「長い尾っぽだけが地平線から昇って見える」
ってのでもいいんだけどな。
887 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 14:45:12.82 ID:JG/LfNGL
>>885 皆様、ありがとうございます。
R200SSで準備します。
本日は127EDで撮影してきました。
彗星らしい形していますね
888 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 15:14:03.53 ID:R0/ZHL0M
飛行機をガラス張りにすればいい
889 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 16:20:13.90 ID:hhVckhQl
アイソンはボートルの限界を割ってるんじゃない? 最近の標準等級だと
890 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 18:55:39.53 ID:GI4hbajM
太陽に近づいて明るくなる彗星は、近日点少し前から予想以上に増光する 傾向がありますね。 11月初旬くらいから急増光しないともうダメでしょうね。
891 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 19:15:09.81 ID:axK12fxi
もう終わってるんだって〜!!
892 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 19:43:30.50 ID:R1Ar/kbo
>>889 標準等級が8等だとボートルの限界よりほぼ1等級低いからなあ
それって周期彗星以外ではほとんどが消滅してる領域だし
893 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 21:30:54.22 ID:MYOHsOfq
ISONを終わりにしたいヤツて何なの? ますますアヤスイ・・・・
894 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 21:35:44.24 ID:F4IQKU92
んだ、んだ、相損は凄いんだと、僕も信じたい。
895 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 21:38:25.06 ID:axK12fxi
終わらない理由ってある?
896 :
名無しSUN :2013/10/05(土) 22:06:26.21 ID:MYOHsOfq
897 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 00:15:03.56 ID:uwUZSZwk
2004年のニート、リニアもがっかりだったなあ。 あとはオースチン、コホーテク。 どちらかというとがっかりだったのがハレー。 大成長でびっくりしたのは百武、マクノート、ラブジョイ。 普通に大彗星になったのがヘールボップ こう見ると、歴代の期待された彗星で大彗星になるのは、五分五分かもしれん。
898 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 00:34:17.21 ID:HzWBsxoc
最大で-6止まりか まーそんなトコだろーな 期待の彗星は期待できない法則
899 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 01:03:28.41 ID:y+a/vLGK
哀損の最盛期は、太平洋側で空気が澄んでいる時期なので、尾が伸びて くれれば、多少暗くても天文ファン的には写真で楽しめるのでは?
900 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 01:16:06.55 ID:K1ipsEHJ
901 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 02:01:42.63 ID:y+a/vLGK
で、今何等くらいでしょうか。 最大マイナス6等だと、明け方そこそこ暗い空で観られる頃は何等くらい になりそうですか。
902 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 02:45:42.19 ID:uuQhbKDe
最大マイナス6等になりそうです。
903 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 04:19:47.69 ID:6vXtpFf5
ま、明日ベテルギウスが大増光するかもしれんぞ。 確率的にはゼロじゃないからなw
904 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 07:17:46.85 ID:OmJlolJl
マイナス6等なら俺的には大喜びだけど最大だからなあ 実際はどうなることやら・・・
905 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 08:12:59.10 ID:U9nLrfIo
>>901 最大でマイナス6等なら、そこそこ暗い空に見え始めるときにはせいぜい3〜5等でしょう
その前に、最大でマイナス6等程度の規模だと消滅する可能性もあるけど
ちなみに、仮にヘールボップがアイソンと同じ軌道だったら余裕でマイナス20等以上、
ハレーでもマイナス16〜18等くらいになる計算。アイソンの規模の小ささが分かると思う
906 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 10:49:13.62 ID:y+a/vLGK
>>905 ありがとうございます。
哀損が仮に最大マイナス6等だったら、ほとんど普通のファンは楽しめ
ないことが分かりました。
哀損に合わせて機材を揃えるつもりでしたが、やめておきますかね。
907 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 11:19:14.97 ID:iraKelGH
魚眼が必要な彗星、カモーン 必要な機材って、こうですか?
908 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 11:39:35.83 ID:IbHNxvWZ
望遠鏡じゃしっぽが入らないくらいでかそうだな。
909 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 11:45:57.33 ID:NLnfxP6b
パンスターズと似たようなものですかねぇ
910 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 12:06:41.63 ID:y+a/vLGK
パンスターズはあれでも1〜2等だったんですよね。
911 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 12:43:04.55 ID:trJznJ3g
光度曲線に誤差の線も入れるべきだな。ニワカが騒ぐから
912 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 16:18:48.49 ID:xNguGiH+
本当に彗星は水物だな。
913 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 16:46:10.81 ID:+CvzWmNN
火星からの映像は結局ナシかよ・・・・・
914 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 17:00:16.24 ID:8xrUs/wN
ヘール・ボップ位のまた見たいなー 本当に絵でみたような形してて感動した。
915 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 18:59:36.98 ID:U9nLrfIo
ヘールボップが2ヶ月くらいの間ずっと夜間にマイナス等級で見えていたせいで それ以後、数日間だけの2〜3等級程度の彗星に有り難味を感じなくなった
916 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 21:06:02.25 ID:y+a/vLGK
彗星は、1等以上で暗い空でないと、本当の意味では楽しめないですよね。 薄明中ならマイナス必須かと。太陽のそばだったらマイナス10等でしょうか。
917 :
名無しSUN :2013/10/06(日) 22:07:48.70 ID:pyI+z1Ll
0等級で尾の長さ80度の彗星は綺麗だった 思い出しても溜め息が出る 地球に近い所を通るのが条件の1つだね、太陽に接近するだけじゃ駄目かも
918 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 03:32:10.33 ID:jNmEAUjw
やっぱ、あいそんじゃ、うりなんすかね
919 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 04:44:07.61 ID:OPhODQaS
カタチというか人相が、過去に崩壊したリニア彗星に似てる気がするのよ
920 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 07:36:37.06 ID:UAC2iCDB
当然と言えば当然だけど、1と4を満たした上で2か3に該当すればほぼ大彗星 1・彗星核が大きい、または活動が活発 2・地球の近傍を通過 3・近日点距離が小さい 4・地球や太陽との位置関係が観測に適する 5・核が分裂orバーストして増光 パンスターズ・・・1、3 ラブジョイ・・・3、4 マックノート・・・1、3、4 ヘール・ボップ・・・1、4 百武・・・1、2、3、4、5 オースチン・・・2、3、4 1986ハレー・・・1、(2)、(3) ウェスト・・・1、3、4、5 コホーテク・・・3、4 ベネット・・・1、(2)、(3)、4 池谷・関・・・(1)、3、4、5 1910ハレー・・・1、2、(3)、4
921 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 15:49:01.34 ID:gQDXVcag
>>906 もしかしたら近日点通過時に尾だけ見られるかもしれんよ。
922 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 16:35:26.82 ID:jNmEAUjw
そしてなにもみえなくなる。
923 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 17:44:17.11 ID:21SFqF4V
マニアでもないのに、彗星のために機材を揃えるとはギャンブラーだな
924 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 19:06:02.73 ID:R8f7AFjD
広角レンズをカメラに付けて三脚に載せて撮るのが一番いいかもしれませんねえ、、、どうかしら、
925 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 19:27:13.53 ID:iGRue/64
米国よ、デフォルトしてもSOHOだけは運用しておくれ
926 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 22:11:04.76 ID:rgGeTjex
>>920 ヘールボップは、最高の時期に回帰していたらマイナス6等で一晩中
観えたはずなので、あれは位置関係が悪い方だと思いますが・・・。
ヘールボップは1だけで良いのではないでしょうか。
もっと悪い条件もあり得たのでしょうか。
927 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 22:15:52.32 ID:QHesSzVC
誤報テク、大嘘珍、哀損と、三大スカ彗星としては語呂が良すぎるからなあ。 本物の大彗星ならもう肉眼彗星になっていい頃だし、ショボ過ぎだろ。
928 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 22:50:11.60 ID:UAC2iCDB
>>926 あなたの言う「位置関係」は「地球の近傍を通るかどうか」だから、
>>920 の表では2のことになるよね?もちろん該当しないけど。
4の条件はそれとは別に、位置関係が「観測に適するかどうか」なので。
ヘール・ボップは光度的にはもっと悪い回帰時期もあるけど、
その場合でもマイナス等級で一晩中見えたりするので観測条件は良好かと。
929 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 22:54:35.50 ID:jNmEAUjw
>>925 >米国よ、デフォルトしてもSOHOだけは運用しておくれ
無理言うなよ。金ないんだ。
930 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 22:56:57.13 ID:ltcHFwL0
アイソン彗星の撮影のため 広角レンズを買ったのだか 望遠レンズが必要な気がしてきたorz
931 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 23:47:09.83 ID:cIBHv9J/
20-300mmの範囲で何本か単焦点があれば完璧です。
932 :
名無しSUN :2013/10/07(月) 23:49:12.92 ID:jNmEAUjw
被写体がなければ完璧に阿呆
933 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 00:21:20.01 ID:qVQm3Mel
>>928 いろいろありがとうございます。
ちょっとヘールボップの位置関係が適していたということに違和感を
感じたもので。観測はしやすかったので、そういう意味では位置関係
が良かったのですね。
934 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 00:41:46.92 ID:LL8vxO9V
>>933 >ヘールボップの位置関係が適していた
百竹の距離を通過してれば,パニックだったな。それに、地球に当たらなくてよかったよ。
935 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 02:17:07.14 ID:DASUPO++
今はまだ近日点付近で核が割れて明るくなるとは 誰も思いもしないのであった。
936 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 08:37:53.78 ID:ZBQ8U3qD
すでに核が崩壊しはじめてるんですけど
937 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 18:18:41.60 ID:8UvSvs36
ほうかい?
938 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 18:44:27.22 ID:n+vqH2dv
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) ∧U) (つ ∧ (ω・` ) | U ( ´・) (・` ) つ ノ) u-u (l ) ( ) u-u `u-u'. `u-u'
939 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 19:06:03.63 ID:8Ahj0HUj
∩∩ パーン ∩∩ パーン ∩∩ パーン ∩∩ パーン ( ・x・) ( ・x・) ( ・x・) ( ・x・) ⊂彡☆))Д´) ⊂彡☆))Д´) ⊂彡☆))Д´) ⊂彡☆))Д´)
940 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 19:35:27.27 ID:8UvSvs36
ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい! (土下座)
941 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 19:38:12.95 ID:LL8vxO9V
942 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 20:11:22.68 ID:PekrTSsU
太陽最接近時に、UFOが実験的に彗星に核ミサイル発射し、 命中して彗星核内のバージン部が露出。 そこが太陽に炙らまくって、マクノート並みに増光し、尾も90度のが見れる。 そうならないかな。
943 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 23:22:59.11 ID:aThlVROK
944 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 23:30:28.94 ID:QcTFDtM7
池谷関彗星 C/1965 S1 の写真を眺めると尾は長い時でも20度程度のもんです フルサイズに焦点距離85mmのレンズを付けた画角の長辺24度に余裕で収まる 太陽のすぐ近くにあるんですからね 地球から1.5億キロ、随分遠いんです 90度の尾というと焦点距離21mmの対角にギリギリ収まる位になりますね 今回、最接近の10時間前に爆発して粉々になったとしても無理な長さでしょう 百武彗星は素晴らしかったんですね 距離は大事だ PANSTARRSでも感じたわ 遠くの大彗星はちっこくて寂しいんだ イメージ把握できましたでしょうか?
945 :
名無しSUN :2013/10/08(火) 23:30:44.72 ID:8UvSvs36
アイソン彗星、今初冬降臨!!
946 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 00:13:33.88 ID:NlBJV/vD
愛損より愛喜のがよかったりして
947 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 00:16:27.41 ID:hCzWdByq
蛙異鱒
948 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 00:35:28.95 ID:+FE9Kko/
写真を見る限り、近日点通過後明け方の空に現れた池谷関のコマ光度ってせいぜい3等位だったんだよなあ。 池谷関ですら炙られてへろへろ 生き残ってくれさえすれば、立派な尾が伸びるんだろうけどねえ。
949 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 00:41:51.97 ID:hBjzJu7k
950 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 00:57:18.36 ID:hCzWdByq
わがせいしゅんだ。なつかしいっす。
951 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 01:06:55.40 ID:LvT/a+Ir
彗星の尾が感動だな。 50mmくらいのレンズの方が全景とれてよさそうだな。
t
953 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 03:00:19.19 ID:hCzWdByq
TriXとD19だったかな
954 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 06:14:47.46 ID:V5z4xiL3
wikipedia だと池谷関の尾は写真観測で最長40度だそうで
10月30日のこの写真だと30度くらいある
http://www.w7ftt.net/ikeyaseki1.html これだと焦点距離50mmの短辺にギリギリ入らないくらい
50mm長辺だと40度でピッタリになる
昔のことで追尾して撮ってる写真は少ししかないんだ
今のcMOS とかCCD とかだともっと長く写りそう
やっぱり広角レンズも要るかもしれない 楽しみだなぁ
アイソンがどうだかまだ誰も知らない、ってのがいいね
955 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 07:36:34.30 ID:Tmm2nxBs
956 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 07:59:42.37 ID:NxUpJEJt
>>954 星図と照合してみればわかるけど、その写真じゃせいぜい20度ですよ。
頭はカラス座デルタ星の近く、尾の先端はコップ座デルタを過ぎたあたりまで。
957 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 08:52:54.10 ID:wSU45FY5
近日点通過前と後、どっちが見やすいの?
958 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 12:09:23.10 ID:U/L5bYRs
959 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 12:20:22.02 ID:hCzWdByq
なにもみえない、1まんげん
960 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 12:38:05.73 ID:MLuTs0Q8
平日に1日休んで見るならどの日だろ。 太陽最接近日の明け方、日中、夕方を1日中見れるようにすべきかな?
961 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 14:03:51.53 ID:bqSvSDjJ
ISON君はお元気ですか?
962 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 14:09:45.67 ID:hCzWdByq
あまりにきたいがおおきすぎて、うれっしゃでむしのいきです。かわいそん。
963 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 18:36:22.58 ID:MLuTs0Q8
仮にスカっても、今はネットで即情報が入手できるから、 無駄な遠征しなくて済む点はいいよな。 オースチンの時はヤバい話は何も知らず、 天ガの表紙みたいな大彗星が見れると思って、野辺山まで行ってしまった。
964 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 20:51:06.45 ID:IAf57YIU
いや、それは臨場たものにしかわからない目前の状況ってものがある。 まずいのはネットで沢山情報集めていて夜が明けた・・・というパターン。 そのぐらいなら苦労しても「見えなかったことを自分の目で確認する」べきだな。
965 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 22:47:26.52 ID:7Ap/cE5+
966 :
名無しSUN :2013/10/09(水) 22:52:00.76 ID:hCzWdByq
こうけいでかいし、ちょうじかんろしゅつだし、むかしのふぃるむにはうつらないだろうな。
967 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 02:05:54.78 ID:J+2ztuLP
元気でいるか? 太陽系には慣れたか? 塵 ガス噴出したか?
968 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 02:53:59.86 ID:8PgvykMk
969 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 09:26:54.43 ID:GUeUVoha
私の9cmじゃ、超ショボかったよ今朝 まあ光害もあるけど
970 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 09:52:45.05 ID:4XaTjxvP
971 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 09:55:14.66 ID:KKQM0D2/
霊視
972 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 10:48:14.66 ID:EIF9hibq
>>968 折角大きな機材なのに運用がダメだよね 彗星が伸びて恒星だけ点になってる
973 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 11:28:27.23 ID:yaxisKFL
アイソン彗星の当て字 唖偉尊 もしくは 唖萎損 唖然の唖+偉大の偉もしくは萎縮の萎+尊敬の尊もしくは損失の損。 明るくなるなら上かな。
974 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 11:31:44.27 ID:yaxisKFL
アイソン彗星の当て字 唖偉尊 もしくは 唖萎損 唖然の唖+偉大の偉もしくは萎縮の萎+尊敬の尊もしくは損失の損。 明るくなるなら上かな。
975 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 11:42:00.57 ID:yaxisKFL
ごめん二連投してまいました。
976 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 11:43:37.44 ID:GUeUVoha
977 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 11:51:51.20 ID:yaxisKFL
逢損 見に行くのも無駄って位暗い場合。 愛衣尊 エロいか? iSon~Integrated Space Observation from Nippon 日本のアイソン観測チームの名称にいいかな? iPhoneに似た表記で
978 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 12:26:23.97 ID:aqEfAUpL
979 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 13:03:01.61 ID:lqesNK+p
>>957 >>958 に追加。
ただし、近日点通過後は蒸発して無くなっている可能性あり。
>>967 ひび割れできたか?
揮発成分はあるか?
今度いつバーストする?
>>978 マジレスすると、sohoのカメラには月に一度くらいのペースで写る。
980 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 13:26:18.64 ID:KKQM0D2/
>>978 >太陽に彗星が特攻しようとしてるぞ
そっちのほうが、あいそんにょりゆうぼうじゃなかろうか
981 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 17:44:45.59 ID:lqesNK+p
>>980 だから、月に一個くらいのペースで来ているって。
「サングレーザー」「soho 彗星」でググれ。
で、地上からでは太陽に近すぎて(小さい彗星は太陽に近づかないと
明るくならない)見えないよ。
大気の無い宇宙にいるsohoだから写す事が出来る。
(恐らくは)アイソンの方がまだずっと明るい。
982 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 19:13:17.79 ID:DfxdgYrf
パンスタの方がまだマシだった… なんてことになりそうな感じだな
983 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 21:46:37.46 ID:7DDl1iZ8
>>978 ISONが引き連れてきた彗星でしょ。
また何個か出現するでしょうなぁ。
984 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 21:54:30.98 ID:PX5qdKoN
今朝のイメージでは10日前に比べるとしっかりしてきたなって。
985 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 22:54:29.77 ID:rse5ESp4
>>984 まさに、尾はスッと長く伸びて緑色も更に強くなってきている、端正な姿
986 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 22:56:20.66 ID:7DDl1iZ8
あと100個くらい小型のISONが出てこないかなw
987 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 23:09:03.65 ID:PX5qdKoN
988 :
名無しSUN :2013/10/10(木) 23:28:19.33 ID:7DDl1iZ8
13回帰てなにか13回忌みたいでやだなw
989 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 11:41:10.63 ID:TSINny5J
まあ、お通夜なのは確かだがなw
990 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 11:56:58.22 ID:N4tibeGz
991 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 12:15:54.86 ID:x31JFoeL
ダイブ成功いたしました。南無南無
992 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 20:10:55.27 ID:GL5/veDC
ISON彗星です。オバマケアが可決されると-10等星になります。 否決されると近日点で蒸発します。
993 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 22:22:25.96 ID:1qT1F2Oz
だけどメディアは盛り上がってるよね。本屋に行ったら沢山アイソンの増刊号が積んであったよ。 そもそも近日点通過で核が崩壊するってサイズなのが分かってきたし、そろそろ雑誌は回収した方がいいと思うね。
994 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 22:56:34.41 ID:+SJLBIlw
回収したら、哀損害だ
995 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 23:04:02.73 ID:LeRgEGEv
台風が去って気温が下がって来たな
996 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 23:16:08.36 ID:R7/ibOhn
書籍は返品できるから、岩波とかじゃなければ。
997 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 23:26:37.91 ID:x31JFoeL
望遠鏡屋さんの大量在庫が心配だな。
998 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 23:30:17.47 ID:qBj5g5Qi
飛行機ツアーで「しょぼすぎる!」抗議殺到が怖いぉ
999 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 23:37:30.16 ID:x31JFoeL
なんてかいてるの? SDO Mission Website Update - October 1, 2013 Tue, 01 Oct 2013 Due to the government shutdown, information and data presented on this website may not be up to date. For information about available government services, visit USA.gov. We apologize for any inconvenience this may cause.
1000 :
名無しSUN :2013/10/11(金) 23:42:26.97 ID:S3msGnR6
\(^o^)/オワタ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。