1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 18:58:19.16 ID:gj5+4N19
3 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 19:02:55.46 ID:t3KWMeMd
1乙
4 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 19:33:52.38 ID:dY7s44Pn
5 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 19:42:37.96 ID:0r5U5yOR
昨日のヒコーキ雲彗星は壮観だった。
今日は70mm双眼鏡で粘ったが結局見えず。
カノープスも見えんかったし。@南関東
6 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 19:44:42.98 ID:VMtgoFDM
雲で見えんかった@豊田
7 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 19:50:48.17 ID:d7WCk6Nt
もしバーストして大物だったら阿鼻叫喚だったろうな
小物だしもうちょっと条件良くなりゃそのうち見れるだろ
8 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 20:04:56.88 ID:N9V5mAxZ
>>
パンスターズ彗星 ○=
日没後 30分、の概算高度(N35)&概算光度
3/10(日) → 5度、1.8 等級
3/11(月) → 6度、1.9 等級
3/12(火) → 7度、1.9 等級
3/13(水) → 8度、2.0 等級
3/14(木) → 9度、2.1 等級
3/15(金) → 10度、2.3 等級
3/16(土) → 10度、2.5 等級
3/17(日) → 10度、2.6 等級
高度14度、ペガスス座γ(2.8等級)は明瞭 (50mm-bino)
しかし、彗星は見えず・・ (´・ω・`) ショボーン
9 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 20:06:57.07 ID:dY7s44Pn
高度ひとけたじゃどうにもならんよなあ……
10 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 20:08:25.18 ID:1axNeZB/
11月彗星は高度どれくらいと予想されていますか?
11 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 20:14:44.28 ID:dY7s44Pn
>>10 アイソンは、11月の間は40度あたりから増光しながら高度を下げていき、月末にいったん見えなくなる。
その後0等級近くの状態でもう一度北に向かって上昇し、どんどん条件が良くなっていく。
ただしずっと明け方の東の空。
12 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 20:28:03.66 ID:sVZOF7np
大阪
近くの山に登って撮影のチャンスをうかがったが西の低いところは雲があって無理だった。
雲の際に向けて適当にシャッター切ったけどだめだろう。
真っ暗の山道を懐中電灯で下山するのはかなりびびった。
透明度はここ数日ではマシだったし出張前のラストチャンスだったのに残念。2週間後にチャレンジか。
雲さえなければって感じだったので今日は目撃レポート少しあるかな。
13 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 20:32:28.60 ID:badIMXZV
前スレ>915
>AstroArtsに上がってる写真を見る東海地方が吉?
>でもあの黄砂の中でよく見えるもんだ
愛知県豊田市のは、飛行機雲にしか見えない。
他の投稿者が「眼視では見えなかった」ばかりなのに、
この人だけ「日没後夕日に輝く彗星をみつけることができました」と
言っていることからも、飛行機雲だろう。
14 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 20:32:37.93 ID:+THGOFYA
いちょつ
dクス
15 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 20:46:51.11 ID:t3KWMeMd
>>13 俺は名古屋で日没後、照らされた飛行機雲を見た。もしかしたら同じものかも。
16 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 21:22:55.80 ID:hAB1SdpK
長野県 霧ヶ峰(標高1600m)で見えたよ
はっきりいってて肉眼では無理
10x50の双眼鏡でやっと見えるレベル
写真には肉眼で見えないわりに良く写る感じ
17 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 21:59:40.74 ID:zIGyqlFn
香川県西部
曇りで見えなかった
18 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 22:01:05.26 ID:4ezVDpDP
国内じゃピーク時にろくに見えず終わりそうな予感
19 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 22:16:03.94 ID:t3KWMeMd
20 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 22:16:36.25 ID:qB8DrKkH
月・火・・木は天気よさそう
休めと勧められているようだけど・・・
水曜日は月とランデブーですが全国的に天気崩れそうですね
21 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 22:19:31.74 ID:lzW8nDo5
晴れてたけど全然見えねえ
22 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 22:19:49.84 ID:iycTHTKd
今日結構晴れたので135mmで撮影チャレンジしてみましたが全く写らず。
双眼鏡で探すもまったくわからず。
23 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 22:36:49.24 ID:dwFZZseB
今見ても星は綺麗に出てんのになあ
なんで写らない
24 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:07:36.65 ID:+O2Xj6cR
日頃の行い…んなわけないか。
25 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:11:52.14 ID:9CpeCjXN
26 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:17:19.65 ID:+O2Xj6cR
撮影時刻、レンズの焦点距離、シャッター速度、露出などなど、
撮影条件がわからないなんとも。
27 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:20:20.99 ID:RI8Z0ka6
位置関係から言いますと、火星の方がパンスター彗星よりも早く地平に沈みます
明るさから言いますと、火星の方がパンスター彗星より遙かに明るいです
28 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:29:38.49 ID:9CpeCjXN
レスありがとうございます。
≫26
焦点距離300o
1/250 f11 iso250
18:06
です
≫27
下の方が早く見えなくなりましたが、
明るさは上の方が明るかったです。
こんな明るいのか!?と思ったほどです。
パンスターズ彗星と火星の位置関係は写真のような感じで
正しいのでしょうか?
29 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:29:38.63 ID:cDDUyHTE
>>25 飛行機っぽいけれど、条件がわからないからなあ…
30 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:29:38.24 ID:Ch4qq4YA
31 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:37:01.64 ID:9CpeCjXN
≫28
訂正です
iso800でした。
≫30
ありがとうございます。位置が違うようですね
飛行機雲はなかったので飛行機じゃないと思いましたが、
飛行機に必ず雲があるってわけじゃないですもんね。。。
32 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:39:16.02 ID:+O2Xj6cR
あとはシャッタースピード次第だな。
雲がぶれてないから、飛行機っぽい希ガス。
33 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:40:21.82 ID:+O2Xj6cR
あ、すまぬ1/250か。
飛行機雲かな…
34 :
名無しSUN:2013/03/10(日) 23:42:52.55 ID:cDDUyHTE
>>31 夕方、高い高度を飛んでいる飛行機は、
機体に太陽光が反射して、星のように観えたり、一瞬凄く光ることがあるよ。
35 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 00:00:34.33 ID:2mGEXRzs
36 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 00:01:06.19 ID:1F5hOa7S
37 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 00:28:46.34 ID:8BUZpTN4
特に増光はしてないね
38 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 00:40:42.16 ID:i4m+he7U
>>35 これはパンスターズだね。18:30で2秒露光でこれか・・・。
期待の肉眼彗星とは程遠いですね・・・。
39 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 00:43:20.54 ID:laR2W9zQ
>>35 なるほど、これが彗星ですか!ばっちり写ってますね。
exif拝見すると18:31ということですが
何時頃から見え始めました?
何分ぐらい観察できるのでしょうか?
火星の位置はやはり≫30のこんな感じだったのでしょうか?
質問ばかりですみません。
40 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 01:16:21.09 ID:qUsIAUH0
若い頃に見た、百武やヘールボップのような
地球に最接近した大彗星は、それ以来まだないのか。
あの彗星がいかに100年に一度あるかないかの大彗星ってのが
今にして感慨深く思う。
写真に撮っておけばよかった。
41 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 01:23:46.99 ID:otKPxpm3
42 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 01:30:10.25 ID:5rqcPsJj
百武は小彗星の大接近だけど
ヘールボップは地球に接近してない
彗星自体がとんでもなく大きかった
もしこれが百武の軌道できたら
全天を覆う巨大彗星になっていただろう
43 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 01:32:58.65 ID:wPDab9oX
しっぽが太陽の反対方向以外に延びているのは
飛行機雲ということでいいのですか?
44 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 01:34:49.23 ID:ILCi/ltN
>>42 そんなもんだよ人生って…
大きいチンコだと喜んだらフニャチンだし、
すごく固いのに9cmしかなかったり…
うちのダンナのはせっかく大きくて硬いのに1分で終わるし…
45 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 01:43:05.05 ID:nZKeC16s
>>40 ヘール・ボップは最接近と言っても地球にも太陽にも大して接近しなかったけどね。
それでも、有史以来1・2位を争うほどの本体の巨大さで大彗星になった。
マックノートは見なかったの?日中に眼視が可能という化物だったんだが。
46 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 02:15:45.95 ID:vf+Ohsvb
マックノートといえば、近日点通過後に日中見たのが唯一だったなあ。
2chで見えてるって話聞いてさ。
記録を探したら2007年1月14日エロゲ5.5度だった。
47 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 02:21:44.54 ID:ASRCIN9F
>>43 いや、尾の向きは日本国内なら大体、
10日の時点で9時半方向、11日で10時方向ぐらいだね。
イオンテールはもっと立ってるけど今の状況じゃ
主にみえてるのはダストテールの方だから。
48 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 03:54:53.11 ID:2mGEXRzs
>>39 肉眼では全く…全く…
広めの写野で白飛び近い露出掛けて、現像であぶり出してこの程度。
場所さえ判れば、F2.8 ISO320 1/5secのものにも写ってました。
18:00 頃の撮影から写ってました。
49 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 04:02:11.11 ID:2mGEXRzs
>>39 ぶっちゃけ、肉眼では火星すら見えない空でしたよ…
50 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 08:18:13.97 ID:S+69KnC6
写ったんだが率直に言ってかなりショボい。薄明が邪魔なのはあるがショボい。
長い尾を期待してたっぷりした画角で撮ったら隅っこにちょこっと写っただけ。
最上の空でも露出2秒の薄明の中ではそんなもん。少なくとも大彗星ではない。
必死になって山に行くよりも、家で鍋つついてた方がマシ。あー、アホ臭、、、
51 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 08:33:02.34 ID:2mGEXRzs
>>50 まー、ショボいのはショボいとして、黄砂にまみれた、決して極上の空ではありませんでしたよ。
黄砂の影響が少ない地域だと、もっといい感じなのかなー
しかしこれ、本当に、すき焼きしながらベランダに機材出して、カメラのHDMI出力を室内のTVで露出確認しながらのWiFiリモート撮影、でしたよw
52 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 08:34:08.57 ID:8BUZpTN4
最盛期に超低空でしか見られない悪条件だってことは以前からわかってたこと
光度の下方修正があった時点で肉眼での確認は難しいだろうと、ここの住人ならわかってたはず
53 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 09:19:00.95 ID:V7JfQIe2
>>35 これは飛行機雲だろ
パンスターズ以外の星が写ってないのと
飛行機雲をそのぐらいのシャッタースピードで撮ればこうなるよ
撮った時間からしてもパンスターズはこの高度にはない
54 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 09:26:03.76 ID:V7JfQIe2
望遠ならいざ知らず
65mmレンズで18:30にこんな高い位置は考えられない
55 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 09:28:11.23 ID:V7JfQIe2
56 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 10:55:36.71 ID:8BUZpTN4
飛行機雲との誤認多過ぎw
57 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:22:19.56 ID:gBE4ZTa1
>>35 18:31の名古屋ではpanstarrsの高度は5°弱で、
35mmカメラ・85mmの長辺視野が23°なので、
その1/5強。
水平線がどこになるかわかりにくいけど
長辺視野の半分弱、おおむね高度10°くらいか
残念ながら少なくともpanstarrsではない予感。
58 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:23:34.68 ID:gBE4ZTa1
>>53 この日のパンスターズ周辺って明るい星ないのでは?
先に沈む火星くらい。
59 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:27:18.05 ID:bx1WsbRi
今日はこのまま夕方まで天気が持てば観れるな@東海地方
60 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:29:13.62 ID:zgZeOZaM
>>35はパンスターズだと思う。
10日は、ほとんど どこも9日と違って飛行機から雲が出ていなかったようだし。
俺も10x70で飛行機を5機くらい見たけど、超短いのを出していたのが一機で、
あとは全部飛行機雲は出ていなかった。@さいたま市
俺も今日は撮影をしてみよう。
>>50 まあまあ、15日くらいからは双眼鏡ならよく見えそうだし。
61 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:32:47.59 ID:gBE4ZTa1
13日頃は月と並ぶのが絵になるかも
見えれば。
62 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:40:34.21 ID:gBE4ZTa1
>>57 追加
そういえばD4ってクロップモードついてたよな。
もしも
>>35が1/2.7クロップモードで撮られたものなら、角度も合うかも。
現像ソフトでクロップしていればそれでも・・・
カメラか現像ソフトでクロップしてるかどうか、そのへんも教えてくれ
>>35
63 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:49:19.04 ID:zgZeOZaM
64 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:53:40.50 ID:gBE4ZTa1
>>63 ああ、クロップしているのか。
>>57はクロップしてないこと前提だったんで、忘れてくれ
形は飛行機雲らしくはないし、縦横1/2以上のクロップならパンちゃんっぽい。
65 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:54:43.43 ID:aBOhTfeJ
土日、狭山湖に通ったけど、霞んでて見えなかった。
今日は昨日までより空の状態はよさそう…また行こうかなぁ。駐車場から観測場所まで暗いところを歩くのが嫌なんだけど。
66 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 11:55:01.49 ID:tnppfuu4
ヤベっ、きょうの営業サボって伊豆に来たよw
67 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 12:08:05.13 ID:I9zXFf08
昨日、双眼鏡でさがしましたが、わかりませんでした。
露出ぜんぜんかけられないので、写らないと思ってましたが、写ってました@東海
写らないだろ。と思ってて、写ってた程度ですwww 霞は
>>31よりひどい。
68 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 12:09:00.09 ID:I9zXFf08
69 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 12:20:39.98 ID:LOSTWWFO
なんだかなー
観察力も洞察力も無い輩が、パンスターズ彗星だって言って画像出してるが・・・
70 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 12:25:42.38 ID:bxbVnP+R
ラブホのネオンめざして歩くんだ!@狭山湖
71 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 12:29:12.46 ID:UZKykukA
晴れねえ@北海道
72 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 12:56:00.98 ID:L3wVsM+b
双眼鏡で見えた人もまだひとりも居ないんだな
73 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 13:09:23.25 ID:zgZeOZaM
>>72 昨日、双眼鏡で探している時に気づいたんだが…
偏光フィルターがあると見つけやすいかもね。
まあ、双眼鏡用の偏光フィルターなんて一部機種用しか売っていないし、
あと3〜4日も待てば高度が上がって見やすくなるけど。
74 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 13:12:42.40 ID:Uau741GN
>>63,64
データ不足すんません。
85mmでフルサイズフォーマットにて、西南西より少し西側付近を中心に地平線に対し横長で撮ったものから、縦長に小さくトリミングしてます。
縮小リサイズはせず、トリミングしたものをそのまま等倍です。
眼視では全く見えず。
白飛びしかかってる原画をコントラスト最大にして炙り出したら、妥当な方角に存在が確認できたので、地上を入れたそれなりの構図で切り出し、現像とローカルコントラストの調整で炙り出しました。
コンポジット無しの1枚撮りです。
75 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 13:37:59.89 ID:aBOhTfeJ
>>68 そうそう、ホテルウォーターゲートとか。確かに、狭山湖は貯水池だけど…苦笑。
76 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 13:40:21.36 ID:aBOhTfeJ
77 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 15:11:38.45 ID:UZKykukA
78 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 15:48:06.24 ID:f1/zedyz
79 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 16:09:53.71 ID:FPQgIVxg
関東は今日は空気が澄んでる。
観る 撮るなら今日はチャンス。
80 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 16:16:05.97 ID:G4zIUZNR
やっと快晴で透明度も高い日が来た
今日見れなかったら詐欺だな
81 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 16:42:51.49 ID:y1Wd/h8O
空が澄んでいるときを狙わないとな
82 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 16:55:37.04 ID:RcGPYKZY
青森県八戸近郊、西の低空に雲が・・・
厳しいかな
83 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:21:05.13 ID:SZnSt1rU
近畿、今日はめちゃめちゃ天気いいな。
空気の透明度も高い。俺は観測行けないが、行ける人のレポートに期待してる。
84 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:33:43.15 ID:yshg+4Lc
日没まで15分、太陽の右上でいいの?
85 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:37:02.43 ID:o37sv+Ye
どの道肉眼では無理だな、こうもちっちゃいと。
残業しとくか…
86 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:37:38.03 ID:UZKykukA
87 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:37:43.48 ID:yshg+4Lc
また飛行機雲?
88 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:37:54.77 ID:gBE4ZTa1
>>84 まだ左上〜上では?関東関西あたりなら11時方向。
89 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:42:42.38 ID:RcGPYKZY
90 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:43:06.14 ID:vC+vlOWA
91 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:52:01.40 ID:+2twMF6k
素人でもわかる時間毎の軌道図ってありませんか?
ちなみに東京からです。
92 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 17:56:10.48 ID:yshg+4Lc
日没後10分経ちましたが、低空に雲がありダメなようです。東京
93 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:00:37.29 ID:vC+vlOWA
94 :
91:2013/03/11(月) 18:04:53.35 ID:+2twMF6k
>>93 おー、こんなappがあったとは…。
トンクスです。
95 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:05:01.02 ID:WwNxxGUE
とりあえず近所のアピタ屋上に双眼鏡持って行って来る
96 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:08:39.51 ID:+2twMF6k
97 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:11:22.08 ID:vC+vlOWA
98 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:14:39.94 ID:G4zIUZNR
さーてそろそろ出撃
山の方だけど通行人が居て不審者と思われるのはイヤだな
99 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:17:42.88 ID:6Pl4ngnW
名古屋
雲には邪魔されてない
でも透明度イマイチ
100 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:23:47.61 ID:noZanTHf
天頂付近はまあ晴れてるように見えるが、低空は雲と霞んでる@神奈川
101 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:27:16.73 ID:O6QQkNed
夕焼けがやたらきれいで腹が立つ>名古屋
102 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:33:15.47 ID:lLntJteU
見えた人いる?
見えないorz
103 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:33:56.87 ID:kVKpbJ1F
見えないよー@大阪
104 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:34:22.33 ID:zEvR9BZM
西の空は雲が出ていて今日もダメだった。@胆振
105 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:36:46.32 ID:WD8yYJyc
見えネーよ@町田市小山田の高台
106 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:37:03.05 ID:mACawGzr
新宿@東京
よく晴れてはいるのだが。
行けそうで逝けない@8×20双眼鏡
EDなポコチンみたい。
また明日挑戦
107 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:38:43.70 ID:GgKocBDr
仕事終わった
今から行っても遅いしな無念
108 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:38:59.07 ID:tnppfuu4
18時頃実視確認済み@伊豆
オレが最初か?
109 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:40:04.84 ID:UpnZT9CF
110 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:42:08.86 ID:U1nZgIuK
18時24分から見えたわ
7枚ほど撮れた
111 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:43:14.24 ID:FPQgIVxg
バッチリ観えた@水戸。
写真も撮れた。 けどショボイ。
112 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:44:25.83 ID:JHeq05gC
こりゃ相当条件良い場所行かないと駄目だな
113 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:45:44.19 ID:iaVVbSYk
撮れた@さいたま
114 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:47:07.84 ID:7PhSlFbm
俺は仕事で無理だったが、今日の大阪の空は条件抜群だった。
雲ひとつなく、先日の雨で塵も洗い流されてたし。
115 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:49:45.62 ID:WwNxxGUE
断念 orz @奈良
116 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:52:08.02 ID:EtlCDUsw
晴れてるのに写らない
てか見つからない
なぜだ
117 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:52:19.55 ID:EXt/wxGz
画像に写ってた! 鴨川市
118 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:52:31.60 ID:YCkpCYyV
富士山の上部分は見えたんだが、彗星は全く判らなかった。
@川崎市
119 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 18:52:57.03 ID:NrwwCp/k
昨日よりさらに条件悪いな。
7p双眼鏡でまたまた撃沈。@多摩
120 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:03:03.33 ID:lLntJteU
>>108 18時じゃまだ明るすぎて見えへんorz
>>110 いい感じに暗くなっていたけど見えなかった。
やっぱり双眼鏡必要かな…?
場所火星の近くであってるよね??
121 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:03:03.99 ID:SZnSt1rU
梅田のビルから肉眼。もちろん見えず。空も意外とモヤってた。
122 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:04:49.90 ID:FPQgIVxg
123 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:05:16.32 ID:LOGLtaRc
今日ダメなら望みなしと思うような天候だったんだが・・・・やっぱり細かい塵が浮いているのか? @愛知
124 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:06:18.30 ID:Y2bmjVQR
日没時間違うんだから場所書けよ^^;
125 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:06:35.59 ID:EtlCDUsw
なんで星が写ってるのに彗星が写ってないんだよw
おかしいだろw
126 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:07:23.06 ID:SZnSt1rU
>>122 おー、すげー。
しかし、300mmでトリミングしてこれかー。小さいのな。
127 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:07:27.07 ID:euQMNjFf
5cmと7cmを持って来たけど、三脚はあるのにビノホルダー忘れた。結局見つからず撤退。名古屋
128 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:07:42.94 ID:W1BBz7Fw
俺はもう諦めた
129 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:10:40.88 ID:G4zIUZNR
18:41後半双眼鏡で初確認!
相当淡いねぇ
核だけはしっかりして尾なんてほとんど見えん
これほどの好条件でも肉眼では見えず…今後も肉眼はあきらめた方がいいレベル
まあやっと見れて良かった
130 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:12:14.16 ID:EV4VhO8P
大阪
何とか双眼鏡で確認。写真にはまあ写ってる。
131 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:12:15.83 ID:PWFHgGkh
パンスターズ彗星を
どうも、パンパース彗星と読んでしまい、困っている
132 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:13:31.63 ID:EtlCDUsw
もしかして星だと思ってたのが彗星なんかな
そんな気がしなくもない
133 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:14:05.46 ID:eyalQMw2
134 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:16:16.99 ID:spY0ThuV
丹沢に雲がかかり、双眼鏡で火星らしきものははっきり見えたが、ご本尊はダメだった。
やっぱり山に行かないと無理かもね。今日は寒い@相模原市
気持ちは既にアイソンに傾きつつあるw
135 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:21:52.11 ID:bx1WsbRi
撮影から帰宅@愛知県江南市
裸眼じゃ絶体見えないな
でも6時20分頃から7時近くの春霞に消えるまでしっかり撮影だけは出来た
136 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:24:46.97 ID:EV4VhO8P
137 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:29:47.29 ID:G4zIUZNR
他に恒星が見えないのにこれだけ見えてるのは確かにそれなりだが
核は1.5等くらいあるのかも
138 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:32:05.70 ID:TmSCzvC3
>>136 わ〜
こりゃ肉眼では
彗星と判断するの
絶対無理っぽ
139 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:32:27.09 ID:4lpWnIpu
肉眼は無理だったが双眼鏡で確認。尾も10〜11時方向に見えた。@明石
海岸で見ていたが極低空に雲あり日没後40分以上経ってから高度3°くらいでやっと見えた。
140 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:35:22.40 ID:5b5xObk9
見えなかった@三浦半島
141 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:36:13.19 ID:EtlCDUsw
142 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:45:15.82 ID:dp9XyAAy
>>139 明石そんなのでしたか、
神戸市西区で諦めた
肉眼だと厳しいねー
〉〉136
何秒くらい開けてました?
143 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:50:47.82 ID:8BUZpTN4
これ、今、最大光度なんだよな?(´・ω・`)
144 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 19:52:18.03 ID:QxLwptZu
西の低空が霞んで全く見えませんでした@愛媛香川県境付近
145 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:00:51.90 ID:SZnSt1rU
>>143 撮影派は、ちょっと位暗くなってからでも、高度が高くなった頃に露出時間長くして撮った方が撮りやすいかもね。
146 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:02:21.05 ID:KW9twLqQ
とんだ大彗星様だったなあ。
147 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:02:48.42 ID:BhKP7iSZ
和歌山でも10x42mm双眼鏡使って見えた。日没25分後に発見。
小さかった。明るさは2等という意識で見ればそんなものかもしれない。尾は0.2度くらいかなあ。
薄明超低空は厳しすぎる。
148 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:09:22.36 ID:yCB1MKPg
大阪。市内から鳥撮りに行ったついでで交野山まで登って西をひたすら撮り続けたが映らず。
それっぽい雲ならあったんだが。
ちっこい彗星撮るには解像感悪すぎて判別つかん。というか霞んでたわ。
149 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:10:49.51 ID:MlKGE9xh
18:31ころ8x32の双眼鏡で見つけた
18:49ころNTTのアンテナに隠れてlost
老眼の始まった肉眼じゃ無理だったw
核光度はオリオン座の右上の2等星よりは明るく感じた
尾は有るものの、長さの目安がなくて良く分からん。0.3-0.5度程度?
関市の某中学校そばの歩道橋から
150 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:14:11.64 ID:PYIch844
151 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:16:56.12 ID:bx1WsbRi
安めのカメラレンズでもISO100の一秒露出でほぼ点像と尾が撮れるから
今週いっぱいは天気が良かったら撮影楽しめそうだぞ
問題は今何処にいるかを正確に探すことだな
152 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:21:41.16 ID:rj4DFgEj
ポルタ+ED80sf直焦でうまく導入できるかな
ちょっと自信無し
153 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:25:50.31 ID:gaeceNXX
名古屋市内 期待してなかったけど7x 42の双眼鏡で目視。カメラ持ってきゃよかった。
154 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:28:57.29 ID:FyY6VLh7
>>152 ポラリエ用だけど、彗星キャッチャー(ポーラーメーター)を望遠鏡に取り付けて
やればいけるんじゃない?
155 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:31:43.60 ID:EV4VhO8P
156 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:41:38.67 ID:rj4DFgEj
>>154 ありがとう。やはり、それが確実かな。
ってアマゾンでポチろうとして、あまりのボッタクリに驚愕
157 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 20:58:34.48 ID:qqvZvsII
ド素人からの質問です。
16日の午後7時半ころの那覇→東京行の便に乗る予定。
西側の窓際席を予約して有るけど、見える可能性は有りますか?
158 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 21:04:54.25 ID:LV6N8Zop
上空ではわからんけど、乗る前の方が見えるような気がするな
詳しい人よろしく!
159 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 21:05:03.01 ID:AS7PhUCR
どうにかそれっぽい物が撮れました。ちょっと練習しておくべきだったかも。
福岡県飯塚市です。飯塚市は盆地で山に囲まれているのであまり良い
撮影場所でありません。ちょうど山頂の高圧送電線の電線の上ぐらいで
見つけましたが、撮影している2−3分の間に沈んでいってしまいました。
午後7:04頃、NikonD90 + 55-300mm/F4.5-5.6.の300mm側
ISO1600, 1/2秒, f5.6,
縮小はしてますが、トリミングはしてません。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1363003162398.jpg
160 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 21:22:10.52 ID:zyEOg2FP
>>157 19:30ゲートクローズだとすると、離陸は早くて10分後?
高度上げるのに10分だとしても、19:50
沖縄タイムだとしても地平線の向こうに行ってそうな気がするんですが…
計算できる環境待っている人、よろしくです
161 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 21:23:43.20 ID:pgrskUK5
162 :
ENG:2013/03/11(月) 21:26:54.70 ID:GNoX6Anq
水平線との位置関係が分かる広角バージョン。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2826109 3月11日19:09 @山口県下関市
DSC-F707 FL:106mm ISO:100 F:2.3 露出:7秒 固定撮影
15×110mm双眼望遠鏡にて眼視でも確認。南中時に見るM42以上の見え方で楽勝。
7×40双眼鏡手持ちでは何故か、どうしても確認出来ず。(三脚固定なら確認出来たはず)
印象としてはヘールボップ彗星の「超劣化版」といったところが正直な感想。
諸条件が揃う見易い時間帯は相当短い(10分間ぐらい?)しかし、久々に見る彗星らしい彗星で、
あのフワッとした妖しい姿は画像からは絶対に伝わらないので、ぜひ見るべし。
163 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 21:28:59.01 ID:gBE4ZTa1
>>157 7時半はブリッジを離れる時間であって離陸時間ではないからねえ。
この日の那覇でパンスターズが高度5°を切るのがちょうど19:30頃。
上空に上がれば地平線が少し下がるけど、その前に沈んでいく予感。
それと、離陸時北風ならいいが、南風ならしばらく反対側だよ(^^;)
おまけに、離陸時照明をおとした機内でも外の星空を見るのは困難。
まどの反射きついよ。
164 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 21:36:08.73 ID:qqvZvsII
>>158さん、
>>160さん、
>>163さん
ありがとうございます。
確かに
>>163さん仰せのように那覇空港は風向きによって離陸方向が違うんでした^^;
しかも機内照明の影響も有りましたね。
もしかしたら肉眼で見えるんじゃないかと期待しちゃいました。
165 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 21:52:10.24 ID:i91ZdNcd
>>136 良く撮れたな。
俺は見えなかった。時間無かったし高度の見当が付かなかった。どうやら余りに低空を探しすぎてた。
166 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:03:42.47 ID:f1/zedyz
>>159さん
の近くですが昨日以上に条件がよく
午後7時前後に数十枚撮影しました。
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1363005898140.jpg ノートリミングで露出補正はなしです。
Canon EOS 6D ISO800
300mm/f4解放のレンズで2.7秒の固定露出
暗くなる午後7時10分頃に8×42mm双眼鏡で確認出来(かなり小さく見落とすかも)撮影再開
その後高度が下がり5分後には見えなくなりました。が
山に隠れる7時18分まで、数枚写真には写っていました。
167 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:09:27.67 ID:cabbwJh9
想像してた雰囲気よりかなり小さく見えた
一度双眼鏡視野に入れたものの、木が邪魔で数歩移動したら見失った
撮影画像を頼りに再確認できたけど、空の条件が悪いと厳しいかな
見慣れてる人なら、そんな事も無いんだろうか
168 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:20:33.42 ID:tE8Zfmnm
しょぼ過ぎる!!!
169 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:24:21.45 ID:sXorgNFL
すいません東京です
まったくの素人なんですが
パンスターズを朝方にみるというのはもう絶望的なのでしょうか?
3月後半から東の空にも出てくるという話を聞いていたので障害物が殆どない
海なら大丈夫かなと考えていたんですが、増光はあまりよくないようですし。
西の空は建物が高くて
現在は若洲のベイブリッジの海岸観測エリアに考えていたのですが
やっぱり難しいでしょうか?
170 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:24:27.52 ID:hpP52tGd
171 :
159:2013/03/11(月) 22:35:46.47 ID:AS7PhUCR
>>166 昨日の福岡の方(
>>78)ですかね?
昨日の写真に感化されて本日撮影してみました。
ありがとうございます。
172 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:41:09.01 ID:lxZGajuV
あまりにもしょぼすぎるんだが
近日点まであとどのくらいですか?w
173 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:43:08.89 ID:pB9DkcF1
>169
明け方の方が、上ってくる時分が暗いという有難い事実が有ります。
M31との接近が予想される4/4〜5だと、彗星の出が2:37、日の出5:22。
撮影に好適な時間が3時頃とすると、薄明が邪魔になるまでに、凡そ
80分位、写真が撮れるんですよ。赤道儀なら、暗い時分なら極軸をし
っかり合わせられますから、長時間露光に良いです。
>現在は若洲のベイブリッジの海岸観測エリアに考えていたのですが
上ってくるのは北東方向ですが、若洲辺りは何かと明るいですよね・・
その辺が気に成ります。
174 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:46:56.34 ID:UZKykukA
本当に暗い空じゃないとパンちゃんの実力がわからないw
175 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:47:32.90 ID:lxZGajuV
176 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:50:18.36 ID:SAFdbo6C
広島でも見られました
自分は見つけられませんでしたが、隣にいたベテランさんが双眼鏡で発見。
デジイチで撮影も成功してました
横で見てて羨ましかったよ
177 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 22:57:33.30 ID:lxZGajuV
近日点前に0等級になったが、近日点通過後に減光のパターン?
また南半球にもってかれたか?!
178 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:02:29.64 ID:LcXEXq9q
179 :
167:2013/03/11(月) 23:12:18.99 ID:cabbwJh9
写真貼り忘れてた
60Da
ET-65B
300mmF5.6
だったと思う
1秒×5
2秒×3
適当にレベル補正と色調整
彗星を中心に拡大縮小なしのトリミング
180 :
167:2013/03/11(月) 23:13:13.39 ID:cabbwJh9
181 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:13:54.66 ID:gBE4ZTa1
>>180 うはぁきれい・・・いいなあ
双眼鏡でもこのイメージで見える?
182 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:18:44.58 ID:sXorgNFL
>>173 貴重な話をありがとうございます
ベイブリッジが出来る前は街灯の数も少なかったのですが
確かにいまはあの辺も明るいのでしょうね、
千葉の向こう側が東京にしてはかなり真っ暗だったりしたり、
以前ご来光を見に行った時は特別天気がよかったのかとても綺麗だった記憶が強かったので
見れるかなと考えていたのですが、やはり東京は難しいですかね
特に最近は天気もあまりよくないですし、雨が都合よく降ってくれるの期待します
183 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:22:36.21 ID:8BUZpTN4
これから見る見る暗くなるんだよね
こんなんでも肉眼彗星と呼ぶんだろうか?
184 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:28:03.16 ID:cabbwJh9
>>181 もう少し明るさに埋もれる感じですが、
概ね双眼鏡(12x36IS II)で見たイメージにあわせました
標高800mくらいの場所で、空の状態は良好でした
カメラにはそれなりに写るのですが、
双眼鏡で
>>179のように見れたのは15分間くらいだったかと思います
>>179 追記
ISO200
185 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:37:26.29 ID:ZdVMMiRA
>>175 吉田誠一先生のサイトならそんな一部のいい加減な観測データは
排除するんじゃないでしょうか。
もう少し高度が上がればちゃんと見えるんじゃないでしょうか。
もちろんあと透明度ですが。
3月にしても悪すぎますね。ヘールボップや百武の時は良く晴れた
のですが。
186 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:45:26.89 ID:Xkp+J74f
>>178 全光度2等級だったら、そもそも今日程度の透明度で、しかも日の入りたった30分後の明るい超低空じゃ影も形も見えないな。
それが、超低空で減光してるはずなのに、小型の双眼鏡程度ではっきり見える時点で、そして大都市の夜景(つまり大都市の街明かりの光源そのものが写っている)と同程度かそれ以下の露出ではっきり写る時点で、2等級しかないというのはおかしい。
187 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:48:55.46 ID:ZdVMMiRA
吉田誠一先生が更新されましたね。
3/7時点で1.6等とのこと。まぁこれが信頼できそうな数字ですね。
最大1等台前半というところでしょうか。
188 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:54:09.25 ID:ZdVMMiRA
>>186 彗星の2等と恒星・惑星の2等は全然違いますからね。
まぁ日没30分で10度以上ないと実像は分かりませんね。
ただ、北半球で最高の条件の場所からの画像がなかなか
出てきませんね。マウナケアとかで撮影している方は
いないのでしょうか。
189 :
名無しSUN:2013/03/11(月) 23:55:10.53 ID:0EB3+1iw
今日は昨日とは打って変わり、一昨年の3.11みたいな澄んだ空になった。
双眼鏡で何とか確認@大分
大彗星には程遠いけど、姿を見られただけでよし。
190 :
173:2013/03/11(月) 23:56:38.77 ID:pB9DkcF1
>182
東京でも見れると思います。
東京近郊の川崎市・丘陵地帯で本日、ギリギリでした。
ただ、これから等級が落ちる一方で、4/5頃、ステラナビでは5.2等の予測
です。東京では月明りなく、光害も通常より無い状態・空気が澄んでて目
が良い。これでも4等星、肉眼で見えるか見えないか?5等は辛いですから、
双眼鏡必須。また、薄明発生前の4時前後が高度10度位。地上の灯りの影響
が強いと思われます。双眼鏡では見えるでしょうけど、撮影とかなら、犬吠
とか、千葉の太平洋岸がお勧めかなあ・・飯岡の公園なんか、割と狙えるかも。
191 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:01:10.48 ID:i0H397pe
>>190 4等の彗星が東京で肉眼で見えるとは思えないですが…。
192 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:04:17.84 ID:FUkCzCV5
>>186-188 彗星の光度は、14(木)〜15(金)
ペガスス座γ(2.8等級) との比較で、かなり正確に判別しますね。
193 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:04:47.52 ID:hdS/oQq6
結局
>>35さんと
>>78さんが一番乗りか
今週末ならもうちょっと見易くなりそうで期待したい
194 :
25:2013/03/12(火) 00:07:33.47 ID:JgcXjt00
195 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:09:46.86 ID:z3r/1ff5
大気が霞み過ぎでカメラを持ち出す気にすらならない。
日没前の太陽が肉眼で綺麗に見えちゃうレベル。
196 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:22:12.79 ID:GRIA0x3b
>>194 名古屋で西に山が写ってるってことは尾張西部?
時刻は何時ごろだったですか?
197 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:24:28.50 ID:ODbL45Co
>>194 もしかして
スカイワード旭で撮影してた人ですか?
198 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:35:32.90 ID:JgcXjt00
>>196 尾張西部です。
山は鈴鹿山脈方面で、時刻は18:44です。
>>197 いえ、自宅からです。
199 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:47:17.40 ID:i4z20YOc
200 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:48:25.72 ID:k0IXLJkr
今日はまだ透明度がまずまず良かったので日没40分後に見えました。@北摂
>>35サンの写真のイメージがあったのですぐわかりました。
こういう明るめで高度の低い彗星はどこで見るかよりも透明度の善し悪しで決まり
ます。薄明中なのでよほど西空が明るくない限り都会でも田舎でも大して変わりま
せん。
でも今週中は透明度が良くなる日はもうないのかなあ。次は15日とすれば、そろそろ
都会からは見づらくなるかも。
201 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 00:48:40.15 ID:7NwzMw/T
202 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 01:13:59.61 ID:wX5ywabJ
明らかにピークが過ぎてショボくなってるな
南半球は夜明け側で透明度とか有利だったとはいえ尾の写りが悪すぎるし
203 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 01:14:58.38 ID:Etew0Z3g
204 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 01:17:42.83 ID:Etew0Z3g
おまいら、平日のこの時間に写真撮れるってブルジョワだな!
205 :
200:2013/03/12(火) 01:24:19.79 ID:k0IXLJkr
職住接近なので一度家に帰って見たけど、今日なら(昨日か)都会でもビルの上から
見えたと思いますよ。
206 :
35:2013/03/12(火) 01:26:52.22 ID:A4a71V7f
207 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 02:26:28.58 ID:UlngYliQ
208 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 05:02:23.61 ID:9pjNlTMD
空が綺麗だったので昨夕は見れた@北大阪
観測状況(合計約26分)
7x50双眼鏡(実視界7°)の視野の底を
地平線に沿わせて手持ちで観測。
日没後30分 発見!(双眼鏡の視野底から上へ約2/3の位置→ 高度4.6°)
日没後40分 短い尾もよく見える( '' 約半分→ 高度3.5°)
日没後50分 モヤで核だけに( '' 約1/3→ 高度2.3°)
日没後56分 消滅
感想
1.予想以上にショボイくてとてもコンパクト。
2.場所は正確に把握していたものの、
日没後30分ぐらいは空が明るすぎて見えなかった。
例え見えなくても日没後30分は粘るべき。
3.双眼鏡は必需品。都会で眼視は絶望的だと思う。
4.このエリアは神戸、伊丹、関空があるが、
双眼鏡の視野内に何度も航空機が通過。
彗星の上下を挟むような形になったことも。
初心者は間違えるかも。
この時期の大阪で日没後の西空がここまで
晴れたのは奇跡的。有難かった。今日はどうだろう。
209 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 05:45:38.90 ID:gRkF5HpO
>>202 そんな急激に暗くなる理由もないし、条件が悪すぎるだけだと思うけどなあ。
1週間ほど前に小バーストでもあったなら別だけど。
210 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 06:26:04.52 ID:z0Oh4Kps
岡山からはなんとか写りました。@金甲山
双眼鏡じゃ見えなかったけど(´・ω・`)
211 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 07:19:43.58 ID:aW0Gb0jg
大遠征をして一昨日、昨日と写真撮れたんだけど、残念賞でしたね。
薄明の中をどんどん高度を下げていく対象を撮るのは実にせわしないもんだ。
奇麗だけどショボい。遠すぎるんだな。大遠征なんかする程のもんじゃないわ。
ISONに期待しよう。今回は予行演習だったんだ、と思うことにしよう。
夜明けの方が赤道儀の設置がしっかりできて楽チンだろうなー。
212 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 08:11:52.45 ID:RZTyG5YA
年度末で忙しくて有給取れない……
会社の周りはビルだらけで見通しもきかないし
今週末まで減光しないでくれ!
213 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 08:22:51.07 ID:m+hJ3Ygs
ショボすぎる
わざわざ休みまで取るんじゃなかった
214 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 08:24:55.35 ID:/LBdSVqR
今皆既日食あったら楽しいんだけどなぁ…
215 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 10:59:42.80 ID:kLhUfg6x
今日俺様が遠投で石投げて核を分裂させてやんにょ
216 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 11:08:26.44 ID:9vp6q6eK
217 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 11:08:28.92 ID:ODbL45Co
んじゃあ俺はロンデニスの槍を投げつけるわ。
218 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 11:28:35.06 ID:4EtJnRY4
>>214 コロナの明るさは満月程度らしいので、それでも大変なんだろうけど
少なくとも今の苦労よりは楽に見えるだろうなあ。
>>217 何そのパチモンw
219 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 13:09:14.32 ID:XKSonEdP
3日間、狭山湖(東京と埼玉の境目)に通ったけど、42mm双眼鏡では確認できなかった。低い位置に雲が出てたからかなぁ。
2〜3回、同じ位置にそれらしき煌めきを見つけたけど、継続して観察できなかった…飛行機かも。
カメラ構えた方は何人もいて、しきりにシャッター切ってたから、確認できてたのかもしれません。
220 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 13:12:47.47 ID:kMnqGoBB
朝は富士山見えていたのに・・今はダメ
双眼鏡用意したのに・・・@三鷹
221 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 13:35:06.10 ID:cEdDrnEy
今日は霞んでるな〜
昨日より視界が悪い
222 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 14:06:02.81 ID:WyegDcK2
夕べ日没から45分後位に西の地平近くでチカチカ変な光り方してる星があったけどそれだったのかなあ?
あの辺りはそんな目立つ星ないはずだし
肉眼で尾が見えなかったから彗星だとは思わなかったんだけど
223 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 14:24:06.16 ID:Jx0Rusv9
224 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 17:20:31.93 ID:0l63MdLV
伊豆スカイラインまできた。
これでダメなら諦めだな。
225 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 17:29:05.38 ID:vc2r/m/M
東京は今日の方が条件が良いかもな。
226 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 17:37:44.46 ID:m+hJ3Ygs
昨日のほうが抜けてたな
227 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 17:38:38.77 ID:Vg6LlcR7
いまからみにいく
228 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 17:39:13.68 ID:ODbL45Co
名古屋、昨日のほうが透明がよかったし雲も少ない
229 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 17:52:39.09 ID:AEdxebTZ
>>212 減光するけど、15日以降は高度が上がるから、
双眼鏡があれば昨日今日よりも見やすくなると思うよ。
>>223 よく写っているな。
230 :
224:2013/03/12(火) 17:57:26.30 ID:0l63MdLV
沈む寸前の火星はみえる。
いけそうだ
231 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:05:56.98 ID:B2nbvrl2
今日も駄目そうや
雲のバカ野郎!
232 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:08:34.73 ID:kMnqGoBB
昨日と違って富士山見えてる
雲がじゃまだが
233 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:25:39.72 ID:7G95QX4u
雲と花粉が出てるから今日は諦めた
234 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:27:53.70 ID:kMnqGoBB
発見
235 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:30:30.81 ID:Vg6LlcR7
今回もダメだったよ
236 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:36:11.92 ID:kMnqGoBB
しっかり見えるよ@三鷹
237 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:37:59.64 ID:c599/TH1
今日も見えた@群馬
8倍の双眼鏡で見て視野の半分くらい昨日より北に移動してた
238 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:43:16.20 ID:kMnqGoBB
ロストした
視野には入っているはずだが
終了
239 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:44:25.11 ID:Tv6trBtT
多摩川の土手で観測・・・・できなかった。
やっぱ無理だわ。
240 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:46:48.90 ID:MU9imAEm
雲で見えなかった。諦めた。山形
241 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:46:55.85 ID:cEdDrnEy
雲邪魔だなと思ってたら
今日の出現位置がえらいずれてて助かった
50分経ったからもう出てないだろうと思ったら
思いっきりまだ見える位置だったw
日没から1時間は見えてるんだな
撮影取りやめにして失敗したw
242 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:46:59.69 ID:kMnqGoBB
5分ほど前にロストした
視野には入っているはずだが
終了
まあ尾も見えたし満足
243 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:48:33.44 ID:ODbL45Co
名古屋ダメだ
244 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:49:38.40 ID:FPm0X6NH
双眼鏡でやっとこさ発見@神奈川
意外と高いところにあるんだな、富士山の左斜め上くらいだった。
245 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:51:49.06 ID:QdXmf85F
やっと見えたよ@相模原市南区
今日は丹沢のシルエットの見え方が結構シャープだった。
薄雲が邪魔してくれたけど、明るさと高度と雲の位置のバランスで18:30前後が見やすかった。
8×25双眼鏡で、尾の長さは視野角から概算1度程度。
やれやれ、ハレー最盛期(1986.3.12-18頃)より小さいな。
246 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 18:52:06.55 ID:wX5ywabJ
今日は低空の薄雲で撃沈
透明度はさほど悪くなってなかったし雲さえなければ見えたはずなのに
247 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:07:16.85 ID:c599/TH1
248 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:10:18.55 ID:cEdDrnEy
1日2日でこんなにずれるんだな
これカメラのセッティング間違えると写らない可能性があるな
明日はもっと北よりに修正しないと
249 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:10:33.34 ID:kLhUfg6x
日没30分後だと、げんこつ何個分くらい高度ある?今日も発見できんかった@東京
250 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:11:19.82 ID:szKg2+Kd
むう、、雲かかすみかが邪魔して全く判らなかった@三重鈴鹿北部
251 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:20:16.48 ID:/JdjZeUp
今日は5p双眼鏡で簡単に見つけられた。
そのあとは低空の薄雲が邪魔して見えたり、見えなかったり。
ワイドビノでも見えたが肉眼では見えん。@多摩
252 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:26:13.51 ID:AEdxebTZ
やっと見えたぜ。
10x70@さいたま市 PM6:36
10日よりも奥多摩の稜線が ややハッキリ見えていたものの、
見立て高度5〜10°のところに ちょうど横長の雲があって、
「昨日サボった罰か」と思ったけど、PM6:36に雲の下に出てきたのが見えた。
10時方向に伸びている尾も見えた。
これ、コマの光度確実に一等級台あるだろ。
PM6:41にはさすがに見えなくなった。
急速に暗くならない限り、15日以降の高度なら、
双眼鏡なら よく見えるんじゃね。
>>249 日没30分後だと、げんこつ1〜1.5個分くらいかな?
明日はもうちょっと高くなるけど。
双眼鏡をカメラ三脚に固定して、すーっと視野をゆっくり横に流して見る。
視野の半分上にずらして、またすーっと視野をゆっくり横に流して見る。
これを繰り返すといいよ。
253 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:30:10.39 ID:kLhUfg6x
ありがと。そうか、思ったよりも結構高度あるのかもしれないと今頃気づいたorz
254 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:44:53.78 ID:ETvzlX2q
今夜も撮影から今帰宅@愛知県江南市
昨日より霞がかかってましたが十分撮影可能でした
255 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:48:06.13 ID:qm5VwMOJ
なんかさあ、昨日見たやつがホンモノだったか不安になってきた。
空港に着陸する飛行機が今日もいっぱい飛んでたんだ。
子供らに見せてやりたいのよ。
どしたらいいの?星猛者たち
256 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:53:28.89 ID:8AO0PVwM
富山です
パンスターズ彗星見えた
SE120s、ポルタ、wa32ミリ、で
強く集光した核と薄く伸びる尾を確認しました
核は十分明るくて恒星のような姿。1等級くらい光度がある気がします
257 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:53:35.74 ID:FNGhDdw0
>>255 アイソン待った方が良くない?
子供に見せるには暗過ぎると思う
258 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:53:57.66 ID:zVHtK2Hd
>>255 肉眼で見て動いて見えた?
だったら飛行機
259 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:54:49.59 ID:zVHtK2Hd
>>255 ごめん 見当違いのレスしちゃった(´・ω・`)
260 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 19:56:19.34 ID:B3VrlSyM
遠征した方ご苦労さまでした。
あまり騒ぎすぎるとショボくなるのが彗星。
昔からだよね。でもなんで春に騒ぐ彗星が多いの?
偶然???
261 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 20:04:08.40 ID:qm5VwMOJ
>257 やっぱり難しいよね。
アイソンでまたトライするよ。
>258 動いてなかったけれど、10分位できえちゃった。
その後は雲で確認出来なかった。
ちょうど中部国際空港と県営名古屋空港の間くらい
で見てることになるので、紛らわしすぎることに気づいたよ
レスありがとうございます
262 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 20:04:55.48 ID:B2nbvrl2
明日の午後は雨予報なので、明後日にかけたい
263 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 20:08:34.23 ID:AEdxebTZ
>>255 7〜10倍くらいの双眼鏡で、上の方に貼られている画像みたいな姿を
していたらパンスターズだよ。
頭と尾の明るさがあまり変わらなければ飛行機雲だと思っていい。
肉眼での話なら…肉眼では尾まで見えないような気が…。
264 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 20:30:16.81 ID:1pjTRt8E
静岡東部、目視でも確認出来た。俺が見てた場所だとまだ明るいうちに
稜線付近に来てしまったので早めに切り上げた。週末同じ様な天候なら
今度はカメラ持っていく予定
265 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 20:33:03.80 ID:ETvzlX2q
>>255 カメラをPCに繋いで撮影しながら見る
もしくは高感度ビデオ使ってモニター大写し
このくらいやらないと子供は喜ばない気がする(´・ω・`)
266 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 21:02:16.11 ID:a7Al9q/O
267 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 21:11:58.37 ID:uaTapLwS
見つけようキャンペーン本日の千葉袖ヶ浦の画像が見事なまでの飛行機雲だった
268 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 21:15:37.47 ID:vMK1Ft8l
269 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 21:17:40.03 ID:jfDQEXsA
270 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 22:00:07.68 ID:ETvzlX2q
誰か本人に教えてやれよw
271 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 22:12:20.65 ID:5zxh6AUn
そっとしておけ!
272 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 22:34:15.67 ID:CwbIONzC
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1363095215460.jpg BORG 77EDII(510mmのF6.6だっけ?)
Canon60Da
2013/03/12 18:57:38
2013/03/12 18:57:47
2013/03/12 18:58:00
2013/03/12 18:58:09
2013/03/12 18:58:19
2013/03/12 18:58:29
ISO1600
5s
PhotoShopにて、レベル補正、合成、色補正
50%縮小の後、彗星部をトリミング
今日は近くの高台で挑戦
標高は200mくらい
霞とうす雲で状態は良くなかった
双眼鏡では一度確認できただけで、後はライブビューのモニタで確認
というか、彗星はライブビューのモニタのが確認しやすいのは何でだぜ?
結局、低雲のさらに下に高度が落ちてからの撮影
5度もなかったんでないかな
273 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 22:42:14.71 ID:iu3HrlkB
大阪
サービス残業の合間に会社の屋上に三脚とOM-Dと14-150を持って上がってダメもとで撮影。
大気は昨日ほど澄んではいないけどここ最近ではまだましなほう。が、ぜんぜんみつからず日没30分経過。
諦めかけたけど広角で広い範囲を撮って画像チェックしてみたらパンターズの姿が。思ったより高い位置にいた。
150mmでその後撮影。肉眼じゃ全然みえないけどカメラなら思ったよりは写るね。
これ、高度が高かったら結構はっきりした姿の綺麗な彗星にみえそうだね。
明日から海外出張で土日がラストのチャンスかと思ってたがなんとか写せてよかった!
274 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 22:47:29.83 ID:iu3HrlkB
>>272 おお!いいなぁ。俺も77EDII持ってて土日はそれでチャレンジしたが敗退。
さすがに77EDIIは職場に持ち込むことはできず今日はカメラレンズ。
撮影中、ああ、77EDIIが使えたらなぁと何度も思ったがなんとか写せただけでも満足。
275 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 22:51:40.95 ID:5zxh6AUn
おらっちなんか、年度末のクソ忙しいのをほっぽって5時退社で撮影だ!
276 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:13:39.58 ID:I9BGOaRv
ISONってすごいのが来るぞ〜ってニュースが流れてから以来
のこのスレの住人なんですが、今までの、他の彗星の来訪でも
こんなに沢山写真が挙がってたのですか?
私の子供の頃は天体写真はプロもしくはセミプロしか撮れない
もんだと思いこむような記事ばっかりだったので、これがデジタル
革命なのかと驚いている所です。
277 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:16:05.40 ID:Etew0Z3g
278 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:18:08.30 ID:SISHsF27
バーストしなかったか・・・
残念。
279 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:18:44.31 ID:A4a71V7f
280 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:19:55.01 ID:ODbL45Co
>>276 フィルムでも条件が良かったら写るよ
数年前、ブラッドフィールド彗星を写したよ。
しかし、デジタルにはかなわない。
281 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:22:52.50 ID:dAxzpR+I
スマートフォンで写るかな?
282 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:26:53.22 ID:I9BGOaRv
>>280 フィルム
そうなんですか。
子供の頃に読んだ雑誌にはトライXを水素増感して、
撮影時に、なんとか特性が出ないように冷却しながら
撮影云々と書いてあって、とてもじゃないが無理だ
と思ったもんです。
283 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:34:44.23 ID:s0hdeyVk
懐かしいなあ、水素増感。TP2415とかまだ売ってるのかな。途中で挫折したけど。
284 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:40:22.83 ID:tsOegTNZ
>>282 トライXなつかすぃー
103aEやコダック2415、冷却CCDがどうしたとか、もはや遺物なんだろうな
285 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:53:41.97 ID:Jx0Rusv9
286 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:55:17.51 ID:ODbL45Co
>>281 かなり厳しいと思うけど、レンズ次第かとも思う。
287 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:58:14.22 ID:m+hJ3Ygs
本当に一等級あるんだろうか
南半球で撮られた写真の方が明るく、尾も写ってるんだが
288 :
名無しSUN:2013/03/12(火) 23:59:31.79 ID:A4a71V7f
>>285 あらーほんじゃ核の下にある光点はなんじゃろ。恒星?
これまで核が分裂した様子は無いしなぁ。
289 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 00:27:23.29 ID:OUH3npkR
290 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 00:27:50.60 ID:tjwOYsgr
う゛う゛・・・毎日の屋外観測で花粉症が酷くなってる気がする・・・
291 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 00:30:10.11 ID:92Y6dm4Z
ゴーストだったら写野中央に対して点対称に出そうだしなぁ。
たまたま、写野中の彗星の位置の反対側に何らかの光源でもあったのかしらん。
292 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 00:33:04.52 ID:nj5jldLb
握りつぶしたトライX
293 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 00:52:29.69 ID:LQ8Ack8h
アルティマって名前の双眼鏡買ってきた。昭和な感じのステキなケースが付属してました。週末に見るぞ。
294 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 01:00:22.81 ID:jkJbdysx
>>287 かけられる露光量の違いくらいは考慮したほうがいいと思うの。
今は大都市の街明かりを直接写す程度の露光量しかかけられないくらい、薄明で空が強烈に明るい条件なんだから、写りが弱くて当たり前。
295 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 01:10:13.42 ID:sUNPYKfP
黄道を横切る軌道だからどこが見やすいって事がないからな
もうちょいしたら高緯度の方が有利になるんだろうが暗くなる一方
296 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 01:12:31.96 ID:tjwOYsgr
赤道儀回す準備でもしておくか・・・
297 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 01:25:15.46 ID:/mMvmj3U
しかし、この先も3月中はさほど高度が上がらないんですよね…。
光度は下がる一方ですし。
近日点での活発化はしていないようですね。
298 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 02:41:43.40 ID:7RGJYVes
この調子じゃアイソンも期待できんかな
299 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 02:52:22.08 ID:y5dVZXWz
300 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 06:48:24.90 ID:4/U/Q4St
>>299 レンズにフィルタ付けてる?
それのゴーストかも。(レンズ表面で反射→フィルタで反射→入射)
301 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 07:18:27.42 ID:qQIB9vtB
302 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 07:19:31.41 ID:qQIB9vtB
ごめんなさい
二枚目の町並みが写ってる方の写真です
303 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 07:28:43.77 ID:pSsEssPt
飛行機じゃねえかw
304 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 07:46:00.42 ID:G+0ok7Hg
>>255 亀だけど、自分が見た印象では、日没(数字上の)後30分だと、まだ空が明るくて見にくい。
日没後40分くらいから急速に見やすくなって、そこから15-20分間くらい見えて、
その後は大気の汚れた低空に消えていく。
特に大都市では、西の空の透明度がいい日に、三脚に双眼鏡を固定して、
見る時刻に気をつけるといいと思う。空が暗くなってくると、意外に街明りにも負けない。
形はここでupされている写真の通り。尾も見える。
日没後45分なら、飛行機雲も光らないので、間違えないと思う。チャレンジしてみて。
305 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 08:18:58.99 ID:r8fFfsBy
NZに行った甲斐が全くなかった。
同じふうにしか見えんかった
306 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 08:32:45.23 ID:WX+oIRqr
307 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 08:49:11.62 ID:4vaZBSTe
308 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 09:25:42.42 ID:EdZNrZDn
今夕は月、天王星と接近
全国的に天気崩れる模様
残念ですね。
309 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 09:46:13.98 ID:tjwOYsgr
雨降るなら大気の塵を洗い流してくれ
310 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 10:01:54.43 ID:NOo2aTze
花粉もね
311 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 10:15:16.21 ID:dFuG8G9l
>>223 彗星のすぐ下にあるのは光度6.07の恒星ですね、天気が大事だったねえ
312 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 10:22:20.28 ID:ccBimW2F
彗星 明星 あかつき なは
313 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 10:39:08.34 ID:d9i2YRLg
>>304 自分も同じ印象。一週間くらい前のNHKニュース7でこの彗星知って期待してたんだけど、まさか探すのがこんなに難しいとは思わなかった。アイソンに期待したい。
314 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 10:52:15.59 ID:9KPjERFt
315 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 11:49:07.70 ID:+0yuV8lX
むしろ、ここらで雨降ってくれた方が、
透明度上がっていいんじゃなイカ。
316 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 12:45:38.41 ID:zcqZXnFt
>>282 トライエックスで万全
これを4,5号で焼いてこそ味が出る。
これって、天文的には正しいな。
317 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 13:03:19.08 ID:m9/Wi1+X
>>312 青列車。・゚・(ノД`)・゚・。もう一度、乗りたいのぅ
318 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 13:05:12.42 ID:y5dVZXWz
319 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 13:06:10.10 ID:GYhqpodt
今日は撮れそうにないからお休みの日だね
雨が降って空気中の黄砂を全部洗い流してくれると嬉しい
320 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 13:07:57.67 ID:8A8xm817
321 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 13:09:10.43 ID:7m/j3QN0
最新の報告だと1.3等らしい
322 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 13:20:21.38 ID:cjWq4yVo
ここ数日天候がずっと悪いから、群馬まで行ってもパンスターズがみれらん。
323 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 13:53:43.42 ID:RntPL5ML
>>318 すばらすぃ〜
俺も昨夜D800E+300で粘ったけど薄雲でダメだったよー
324 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 14:01:48.75 ID:y5dVZXWz
>>323 アメリカで撮ってる
日本でも撮れるようにてるてる坊主作って祝っておくよ
325 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 15:04:08.14 ID:M9LvA3cp
326 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 15:08:35.67 ID:7m/j3QN0
>>325 遊佐 徹?@T_Yusa
米国の著名な彗星観測者アラン・ヘール氏によれば,さきほど(13.08日UT),パンスターズ彗星は1.3等で約0.3度の尾(10倍50mm双眼鏡)。肉眼でちらりと見え,双眼鏡ではとても簡単に見えたとのこと(comet-ml)。
327 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 15:14:30.48 ID:XFz4dp5o
トマス・ボップはどうした?
328 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 15:33:04.51 ID:AwKVs84v
329 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 16:17:30.29 ID:26pNlqoK
せっかく月との競演だったのに砂ぼこりが凄すぎて見えん。
330 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 16:24:34.10 ID:sUNPYKfP
spaceweatherわろす
全部月と彗星のショット
かつてここまで月だらけのギャラリーはなかっただろう
331 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 16:42:47.70 ID:Up3rhOyg
23区西側の高層ビルが仕事場なんだけど、低空は霞んでてダメそう。
雨で空気がきれいになるといいんだけど・・・
332 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 16:59:49.75 ID:q2pv9I+J
333 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 17:08:17.72 ID:GYhqpodt
月とのランデヴー撮りたいなー
晴れてるけどいけるかなー?
かなり水蒸気で霞んでるけどなー
334 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 17:22:55.62 ID:GYhqpodt
だめだ
雲で無理
完全に見えない
335 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 17:26:13.10 ID:wYuRDH7p
山の多い所に住んでる俺からしたらおまいらが裏山
336 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 17:37:27.05 ID:slC3b945
こっちは都会だ、裏山になんか住んでねーよ。
337 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 17:53:09.28 ID:x/zScZIg
STEREO Behind HI1の画像から推測するに、尾は10度以上あるのかね?
338 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 17:59:37.58 ID:eiqO3wzX
339 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 18:19:32.02 ID:d0tKZ+LN
完全に曇天、今日はどうにもならん
340 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 18:21:32.53 ID:eiqO3wzX
341 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 18:24:46.88 ID:tjwOYsgr
もう大気の薄いところまで登っちゃおう
つか、人工衛星つかって撮った写真無い?
342 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 18:40:38.91 ID:eHRFhxU+
今日は雨だったけど、明日こそはパンスターズ見られるといいなあ。
343 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 18:45:27.64 ID:7m/j3QN0
344 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 19:00:21.68 ID:jkJbdysx
345 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 19:13:24.95 ID:qQIB9vtB
346 :
159:2013/03/13(水) 19:36:59.17 ID:FjJ1Wu0d
>>340 同じカメラのユーザがこんなに良い写真撮影していると
なんか悔しい。
蛇足ながら福岡は昨日は曇ってて太陽も見えず。本日は雨。
だめだめ。
347 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 19:39:12.03 ID:m9/Wi1+X
>>346 あるある・・・
ボディだけでなくレンズまで一緒なんだよなぁ・・・orz
羨ましい&悔しいっていうのが正直な感想。
348 :
ENG:2013/03/13(水) 19:54:59.91 ID:vyGk5gPT
> パンスターズ彗星が見つからない人へ
磁気コンパスを使用する場合は、磁気偏角を考慮する事は勿論の事、残留磁気の影響を出来るだけ避けるため、
車やガードレール、フェンス、建物などから出来るだけ離れて使用する事。
また地磁気は局地的に著しく偏位している場合もあるので、最も確実な方法は地図から方角を読み取るか、
お勧めは実際の観測地に早めに行って、実際に太陽が沈む方角をチエックする。
今週から来週(3/20前後)は、太陽がほぼ真西に沈むのでパンスターズ彗星の方角と近いので参考になる。
今の状況では肉眼ではまず無理なので三脚に付けた双眼鏡か低倍率の望遠鏡で捜す事になるが、視野を水平
方向に走査して捜す方法が一般的ではあるが、今の状況で実際に試すと、この方法だと大抵の場合、視野内に
全く何もない白紙状態を走査する事になり、対象物が視野を通過する速さが全くつかめず彗星を見つけ出す事が
非常に難しい。
視野を重複させながら垂直方向にジグザクに走査すれば、地上付近の景色や、夕空のグラデーションの変化などが
連続的に視野に入るため感覚的に見つけやすくなる。そういった意味では筋状の雲や飛行機などが在った方が寧ろ
捜しやすい。また双眼鏡で歯が立たなければ当たり前の事ではあるが、それなりの望遠鏡で捜す。
バルブ撮影が可能なデジタルカメラと三脚があれば、中望遠にして彗星が写るまで、ひたすら撮影と液晶画面での
画像チェックを繰り返し、彗星が写っていればその方向を集中的に捜す。信頼性のある自動導入や目盛環が無い
場合はこれが最後の切り札となる。
349 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 19:59:06.16 ID:nQa2/3yp
西が雲だらけで無理かなと思ったけど、6:31に雲の隙間から
尾だけ見えた@10x70@さいたま市
月との位置関係と月との距離(5°未満)から間違いなし。
>>272 >というか、彗星はライブビューのモニタのが確認しやすいのは何でだぜ?
日中でも液晶画面が見やすいようにコントラストを強調しているんじゃないの?
俺のEOS KISS X2も、モニタ画面の流星痕が、実際に写ったものよりも強調されていたし。
(そのおかげで、「あ、肉眼では消えたけど、まだ写るんだ」と わかって
撮影を継続できたんだけど)
350 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 20:02:42.76 ID:gMB0b8hv
上の方にも書いたけど、双眼鏡じゃ見つからないのに、カメラのモニタなら簡単に見つかる
空の状態によるだろうし、
一眼レフか、コンデジでも上位機種じゃないとダメだろうけど
撮影画像の再生じゃなくて、ライブビューでも見つかりやすい
双眼鏡で頑張るより、一眼デジカメにズームつけて、広角から撮影しながら確認するのが良いかも
夕方の明るい空を背景に、彗星を探すのはとても難しいと知った
何度も何度も確認してる領域のはずなのに、場所がわかるまで認識できなかった
慣れなんだろうけどね
351 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 20:08:04.02 ID:jWXC9q5Y
>>348 何だか悲しい肉眼大彗星ですね。
上の方にアリゾナて撮影された画像があるけど200mmであの程度しか写らんし。
おれは50mmくらいで撮ってあの位かと想像していたのでガッカリ感が半端ない。
季節や気象条件だけじゃない。やっぱ彗星自体がショボすぎ。
352 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 20:10:56.06 ID:nQa2/3yp
>>276 デジだとランニングコストがゼロに近いからパシャパシャ撮れるのと、
自分でコントラストとかをいじれるから、「フイルム+写真屋さんに
おまかせ」だと背景の空に埋もれてしまう彗星を発掘出来るからね。
>>282 いや、当時でも、さくらカラー(コニカカラー)のフイルムなら
普通に撮影するだけだったでしょ。
>>304 ここでの目撃報告も、6:30ごろのが多いしね。
353 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 20:19:23.70 ID:zka/stFN
354 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 20:22:00.54 ID:nQa2/3yp
>>326 コマの光度はそれでいいと感じるけど、尾は さいたま市だって0.7°近くは見えるぞ?
355 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 20:29:11.52 ID:l964JpUJ
>>351 >>206は35mm換算で45mmのレンズで、ほぼ地平線上にも関わらずこれだけ写るのだから、やっぱりそこそこ大彗星なのでは?
356 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 20:29:15.67 ID:FjJ1Wu0d
>>348 私は方向はGoogleMAPで地図を表示して、
周りの建物の配置状況から西を探しました
(これは町中で探す場合限定かな。)
357 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 20:34:00.08 ID:jkJbdysx
>>355 星が全く見えないと言われる東京の光害の空よりはるかに背景が明るい状態で撮っているわけだからな。
見えかたがショボいのと、彗星そのものがショボいのを混同してる人多すぎ。
358 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 21:09:48.66 ID:tjwOYsgr
見えにくいのは上海、南京の大気汚染のせい?
359 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 21:15:02.27 ID:6L0vk5gt
>>
パンスターズ彗星 ○=
日没後 30分、の概算高度(N35)&概算光度
3/14(木) → 9度、2.1 等級
3/15(金) → 10度、2.3 等級
3/16(土) → 10度、2.5 等級
3/17(日) → 10度、2.6 等級
近隣のペガスス座γは、2.8等級
後は、4月の早朝で会おう・・ (`・ω・´) シャキーン
360 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 21:17:37.86 ID:FjJ1Wu0d
>>358 10年ぐらい前からしか記憶が無いのだけど、春先はずっとこんな天気ですよ。
黄砂なのか何なのかしりませんが。
10年より前は生きて無かったわけでなく、空を見上げる余裕が無かったような
気がする。
361 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 21:18:42.37 ID:uAx+fXyp
>>358 西日本についてはその影響がかなりある。(PM2.5)
とはいえ5年以上前からずっとひどい状態なんだけどね。
362 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 21:27:42.41 ID:XFz4dp5o
春は10年以上前から透明度が悪いよ。
夏も酷い。
透明度がよく尚且つ気流が安定した日なんて年に数日しかない。
363 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 21:51:58.87 ID:eiqO3wzX
364 :
ENG:2013/03/13(水) 22:01:49.26 ID:vyGk5gPT
>>351 予想していたよりかはデカいぞ。
もっと、ショボイかと思って1月にアマゾンでこれを買って40cmのDOBに付けて待っていたが、
予想に反して使わずに済んだ。
http://www.digipas.com/DWL-180.php もっとも、これは実際に使ってみると星図ソフトから地平高度を読み取ってメシエ天体や
NGC天体の導入にも使える値段以上に優秀で超高性能な製品という事が分かったので
今度、ドブスレでゆっくり紹介する予定です。
>>356 地方の田舎でも重宝してますよ。
Panoramioのマッピングとも併せて観測地の候補地さがしとかフル活用です。
365 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 22:21:27.36 ID:M9LvA3cp
どう見てもショボいわ
期待が大き過ぎた
366 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 22:25:00.33 ID:WGzqyPUs
パンスターズはチリの尾しか見えないの?
そもそもプラズマの尾って肉眼で視認できるんだろうか、、
俺JKだしヘールボップも百武も知らないからなあ
367 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 22:47:28.30 ID:XFz4dp5o
明け方になってから十分暗い空なら見えるかも。
368 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 22:54:50.03 ID:UbGA9LpC
宇宙からの画像だとシンクロニックバンドでてるっぽいねえ
369 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 23:00:41.05 ID:sUNPYKfP
ステレオの画像はすごいな
やはり彗星は近くに来ないと駄目ってこったな
370 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 23:03:16.94 ID:XFz4dp5o
この雨が塵煙霧を流してくれるといいな。
371 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 23:30:21.07 ID:ab68DTGN
>>362 どこにお住まいですか。関西では昨夏は
>透明度がよく尚且つ気流が安定した日
が何日かあったけど。逆に今冬は透明度抜群の日は少ないですね。
雨に期待している人が多いけど、雨が降ったからと入って透明度が良くなるとは
限りません。湿気を残したり、黄砂を連れてくることも。
ただ今回は前線通過で北東風が入りそうなので透明度上昇が期待されます。
注目すべきは雨よりも風向と風速です。良い風さえ吹けば黄砂は1日で無くなります。
372 :
362:2013/03/13(水) 23:39:03.97 ID:XFz4dp5o
>>371 東海地方です。
最近は空も明るくなってきちゃって、観測地も限られてきました。
透明度と気流はその時々により当たり外れが大きいです。
373 :
名無しSUN:2013/03/13(水) 23:58:33.82 ID:ab68DTGN
>透明度と気流はその時々により当たり外れが大きいです。
その通りですね。春だからダメとか秋は良いとかじゃなくて(確率は確かにそうだ
けど)、気圧配置とか(つまり運)の方が重要ですね。
関東では先日風じんがひどかったそうで、この雨で適度に湿ったあと北東から乾いた
風が流れ込めばベストですね。
374 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 01:02:46.17 ID:MguBa9ql
>>369 別に劇的に近いってわけでもないけどな。彗星の位置は地球とSTEREO behindの間、いくらかSTEREO寄りって程度。見かけの大きさは地球から見たのとせいぜい2割程度しか変わらない。
決定的に違うのは、バックグラウンドの明るさ。
宇宙空間にいるSTEREOは暗夜同然な条件。今の日本からの条件は、東京や大阪の街中の光害よりはるかに明るい薄明の中という状態。
375 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 01:56:56.11 ID:idLtGBL4
>>374 おっしゃるとおり、彗星の光度は薄明中を考えるとかなり明るいと思います。
ただ、遠いとは言え、あまりに小さすぎるのは事実ですね。
同じくらいの距離だったヘールボップと比べると悲しくなります。
376 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 06:15:31.65 ID:h9OuJ5T5
逆にヘール・ボップが今のパンスターズの位置なら
マイナス5等級だと思うとそれも悲しくなるw
377 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 08:42:51.99 ID:j9SWAEGF
378 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 09:44:06.06 ID:J41i4JHq
よっしゃ今日は行けそうだぜ!@東海地方
風がムチャクチャつおいけど
379 :
有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/14(木) 11:49:07.01 ID:p/7lNg+5
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
380 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 12:27:03.49 ID:biTdO0No
今日はどうかなー?
晴れの予報は出てるけど雲があるなー
381 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 12:29:15.75 ID:6jTpPglT
風向きと寒さにときめいてしまうww
382 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 12:45:20.67 ID:Tm86Su4c
17時半頃に45ミリ×10倍の双眼鏡で見える可能性ありますか?
383 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 12:51:41.88 ID:0sTJlHs9
384 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 12:52:03.93 ID:uUT/wg1i
>>382 17時半だと空が明るすぎて無理。
18時半頃から急激に見やすくなるかな。
小さいけど明るいので雲が無ければ
簡単に見つかると思うよ。
385 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 12:58:53.97 ID:6jTpPglT
>>382 少なくとも日没後に挑戦したほうがいい。
386 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:16:33.08 ID:fxZ1W3wN
太陽出てる間に双眼鏡覗いたりすると目やられないかな?
日没寸前なら大丈夫か?
387 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:20:16.55 ID:VQY0P031
いつ晴れるんだ〜@沖縄
今後は逆に沖縄の方が不利になっていく?
388 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:24:40.73 ID:J41i4JHq
今日は月が出ているからそれを頼りに時計の針の5時方向
双眼鏡6°の視界だと地平線が下に見える位のところで待機してると見えてくると思う
389 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:33:11.38 ID:CM2u+uHX
>>387 沖縄昨日条件良かったが、双眼鏡でみても判る迫りくる西側の前線の雲との闘いだったw
思ったより高い位置にある三日月の左下に微かに見えたよ。でも5分もたなく雲に消えた。
昨日今日の雨でさらに条件整って夕方晴れたら今日も見えるはずだ。
思ったより高い位置にある。
390 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:38:46.85 ID:0jCJQOY2
>>359 コマの光度はどう見ても1等台だぞ。
このスレの報告を見ても、今日の6:20〜6:30ごろなら目の良い人なら
肉眼でも見えそうだ(頭だけで、尾は双眼鏡が無いと無理だろうが)。
※今日の関東は山梨以外はよく見えそう。
4月の早朝のころよりも、今日の方がよく見えるだろう。
>>367 4月の早朝のころよりも、今日の方がよく見えるだろう。
391 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:42:36.16 ID:aX2DZwBF
392 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:48:18.82 ID:y3nSpdup
>>378 >よっしゃ今日は行けそうだぜ!@東海地方
>風がムチャクチャつおいけど
もいらも(,,゚Д゚) ガンガる
393 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:52:35.70 ID:fxZ1W3wN
都23区西側は空一面の雲だ
今日もダメポ
394 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 13:56:45.34 ID:fkD1Sg6o
一等級あろうがなかろうが、肉眼彗星の見栄えとしてはショボいだろ
395 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 14:15:51.18 ID:eXcZR3bt
おーし、これから伊豆に行ぐどぉ
396 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 14:20:05.45 ID:0jCJQOY2
397 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 14:35:34.35 ID:biTdO0No
晴れてきたな
今日は空気の透明度も高い
これはいけそうだ
398 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 14:58:58.77 ID:0sTJlHs9
北海道天候不順でいやになる
399 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 15:03:31.53 ID:6jTpPglT
東海地方だけどどこに行くべきか。
400 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 15:15:08.85 ID:0jCJQOY2
>>399 天気の話か? それなら、静岡県以外は晴れそうだが。
401 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 15:17:45.32 ID:OE3lubg3
夕日がきれいに見える場所。海よりも山がおすすめ。
関東だけど雲が取れたら、海に行きます。
402 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 15:21:39.62 ID:hHb+e3d4
おい(´・ω・`)
プラズマの尾はかの有名なヘールボップみたいに肉眼でも見えるのかって聞いてるのに(´・ω・`)
403 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 15:30:41.79 ID:6jTpPglT
404 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 15:31:28.55 ID:0jCJQOY2
405 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 15:31:53.60 ID:6jTpPglT
>>400 よく見える場所を探してるんだ。天気はよさそうだよね。
406 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 15:32:18.27 ID:qAT5DG0+
東京結構いけるんじゃないのか
407 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 16:14:19.78 ID:5t/Yw5mE
鈴鹿市北部、概ね晴れてるんだが、ちょうどパンスターズが観測できる辺りに雲がかかっている・・・
微妙な感じですね・・・あと2時間でくもが移動するかどうかだ。
408 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 16:26:45.02 ID:6jTpPglT
名古屋、雲が…
409 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 16:37:16.08 ID:WEyZcPu1
明日のほうが天候的に良いと思う
今日は雲が多いや
410 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 16:48:33.74 ID:MyS0rjk5
今日は太平洋側しか無理だな
411 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:04:50.73 ID:6jTpPglT
こりゃあダメだろ。
412 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:15:50.02 ID:J41i4JHq
今日は標準レンズで月と一緒に撮影して
少しは天体写真ぽくしやうと思う
413 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:26:37.98 ID:qAT5DG0+
飛行機雲ピンボケで撮影してそれっぽく見せてやるぜ
414 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:28:14.26 ID:biTdO0No
夕日きたー
415 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:29:35.68 ID:j9SWAEGF
>>413 尻尾の向きに気をつければいい線いくかも
価格コムのα99掲示板見て参考にせよw
416 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:39:56.29 ID:qAT5DG0+
てか、地平線付近は分厚い雲が見えるけど
その雲の上は結構スッキリしてる。
コブシひとつ弱くらいの雲なので、もしかすると見えるかもしれない。
417 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:42:00.61 ID:6jTpPglT
思ったより透明度悪い。
418 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:45:20.16 ID:7qW9j7wq
風は吹いているが、西側にはどんよりとした雲が居座っておる
419 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 17:54:49.58 ID:hHb+e3d4
420 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:21:20.95 ID:wgvfjb3W
西の空が雲がちで帰宅した。
421 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:22:08.33 ID:QHRAn+RR
今日はどの辺に見えるの?
月の辺り?
422 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:24:35.00 ID:Z78QFWcb
423 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:26:10.44 ID:UILX3uw8
西に雲があって月も見えない@神奈川
424 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:27:43.89 ID:7qW9j7wq
時間だけど、晴れる気配がない
425 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:28:33.32 ID:fFMmw9oO
みえん
426 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:31:34.16 ID:Z78QFWcb
雲一つない澄んだ空@福岡
今から双眼鏡もってリベンジしに行く
427 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:42:48.22 ID:MyS0rjk5
ちょっと晴れ間あったけどまだ明るくて分からんししかも曇ってきて駄目になった
双眼鏡でも分からんとは暗すぎるわな
428 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:44:29.39 ID:kDpreZoI
今日も良く見えた@群馬
429 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:49:14.09 ID:fFMmw9oO
群馬のマンション7fからみえた!
浅間山に近くみえて美しい!
彗星はじめてみれてよかった!
430 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:52:09.21 ID:MyS0rjk5
諦めず見てたら30秒くらい見えた!
2回目だが短い…
やはり透明度のおかげだな
初めて見た11日よりはわずかに透明度もよく見やすい
姿はショボいけど
431 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:52:38.19 ID:ay5WsBqG
今日は天候が良かったので、夕方、双眼鏡で探したら見つけることが出来た。
自分は肉眼では辛いなあ。
双眼鏡では核がしっかりしていたのと尾が少し伸びている感じだった。
観えたのは18時10分〜40分頃まで、@胆振東部。
432 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:56:16.33 ID:cdQtRYVz
家の前から見えたし撮れた
雲の隙間からだったがやっと見れた・・・
まだ見えてるけど雲がかかってきて終わりそうなので本日終了
@滋賀北部
433 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 18:57:40.36 ID:fFMmw9oO
もうみえなくなってた。
早いなあ
434 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:01:54.72 ID:RPFY4fTq
月は見えるんだがその下に厚い雲が@福岡
435 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:06:04.95 ID:T8B3ppAC
436 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:13:36.30 ID:6jTpPglT
見えた、名古屋
437 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:20:52.09 ID:5t/Yw5mE
双眼鏡で確認できた&写真も撮れた@三重鈴鹿北東部
438 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:21:21.67 ID:8akgV7Fa
439 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:25:41.30 ID:qAT5DG0+
西の地平線の雲でダメでした
440 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:26:50.96 ID:XAHc9qHr
>>438 ずいぶんきれいに撮れてるなあ
うらやましい
441 :
437:2013/03/14(木) 19:28:10.77 ID:5t/Yw5mE
442 :
437:2013/03/14(木) 19:29:18.03 ID:5t/Yw5mE
443 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:33:13.21 ID:pKc06G0D
ぐおー見えた奇跡じゃ
444 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:34:31.70 ID:y4HOTG7f
いいなぁ
445 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:40:31.14 ID:2Yu/UulV
稜線に沈んでも尾だけ見え続けた。
最高です!
446 :
432:2013/03/14(木) 19:40:55.17 ID:cdQtRYVz
447 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:43:34.48 ID:J41i4JHq
撮影から帰宅@愛知県江南市
今日は赤道儀回してきたよ
7時ジャストくらいまでは何とか写真に捕えることは出来てた
448 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:44:05.46 ID:MyS0rjk5
あと1週間くらいが見頃だね
高度も少し有利に
暗くなるけど条件が拮抗してむしろ見やすいかも
あとは天気次第
449 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 19:57:40.36 ID:ZdEdam74
会社ソッコーで切り上げて帰り道から9x63で確認した。ちゃんと尾っぽも見えて
彗星らしい彗星を見たのは久しぶりで感動した
450 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 20:10:08.33 ID:wtu/nLGg
東京よりの千葉でも撮影できるんだね
初めて彗星撮ったから感動
双眼鏡だと見つからなかったけど
451 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 20:37:00.66 ID:0jCJQOY2
さいたま市、いる位置に雲がかかりっぱなしで、その後
薄雲まで出てきたので敗退。
452 :
ENG:2013/03/14(木) 20:44:21.77 ID:hLynpJRU
今日は透明度も良かったせいか肉眼でもチラホラ見えた。@下関市
視力は両目とも1.5だが花粉で目はショボショボ、
その上風も強く寒いのでエンジン掛けっぱなしの車の中から窓だけ開けて、それでも見えた。
やはり肉眼で見る「水星」のような感じで、核の周囲のコマだか尾だかも微かに見える。
時間はけっこう暗くなってからかな、色は超低空のためオレンジ色、やがて遠くの山の稜線に消えていった。
453 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 20:51:39.43 ID:bjOJLaW1
454 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 20:55:06.49 ID:813cJFJF
15*70の双眼鏡で核も尾もはっきりとわかる
彗星初めて見てちょっと感激しました@久留米
455 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 20:57:55.73 ID:Bb0/k+64
昨夜は雨
今日は天気良くて風もあって割と空気がきれいだと思ったけど、
西の空低く雲がたれこめていて見えず@愛媛県東部
西に海が見える埋立地の突端に行った。
暗くてよく分からんが同類の方もいたようだ。
456 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 21:12:52.81 ID:cdQtRYVz
>>453 ニコンD90+18-300の300mmで撮った奴です
西に雲が多くて全く期待してなかったので、
準備してなくて雲間に見えて慌てて手近な望遠レンズを掴んだ結果w
457 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 21:23:06.76 ID:bjOJLaW1
>>456 ありがとう。300でこのサイズかー。
クレクレ申し訳ないが、あまりブレて無いみたいだけどSSは
どんなもんなんでしょ?
458 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 21:59:25.06 ID:m5kNw+r0
やっと見えました!広島はここ数日で一番天気良くて雲もなくモヤも薄かったです。
19時ごろから双眼鏡で確認できました。
459 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 22:03:38.95 ID:cdQtRYVz
460 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 22:09:35.47 ID:J41i4JHq
461 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 22:14:57.40 ID:m5kNw+r0
462 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 22:37:24.09 ID:Yn9royqS
463 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 22:55:17.78 ID:AaHhUChw
今、NHKでやってる。 観望会を六本木ヒルズでやったらしい。
464 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 22:56:44.88 ID:I8jiT/db
465 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 23:15:31.63 ID:psFMt6OB
466 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 23:22:44.73 ID:8+3TAjp/
467 :
名無しSUN:2013/03/14(木) 23:23:58.00 ID:bjOJLaW1
>>459 重ね重ね申し訳ないです。ありがとう。参考にさせてもらいます。
>>460 〜の方も撮影データ助かります。ありがとうございました。
後は週末の快晴を祈るのみ( ´Д`)y━・~~
468 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 00:20:18.89 ID:2ALXZsZm
469 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 02:19:16.36 ID:7pS8yRod
470 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 03:46:20.09 ID:KIVMTQFh
データが多すぎて画像処理する気力が出ない、、、
写真撮るのに最適の時間がありますね。考えてみれば当然ですけどね。
高度が高い内は薄明が明るく、薄明が薄くなると低すぎて見えにくくなる。
薄明が終わって彗星のコマが地平の下に行った後にも尾が残っているので
暗さを生かして長時間露出したら長い尾だけが写るかもしれない、と期待。
471 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 05:28:57.43 ID:lByPc9EY
彗星の尾っぽが55分の方向に向いてたら彗星で
それ以外は飛行機雲でOK
472 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 06:43:47.61 ID:EQIW0omD
今朝は大気が昨日より澄んでますね@東海地方
このまま夕方まで持てば昨日よりもはっきりと彗星が観測出来るんじゃないでしょうか
473 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 07:22:09.29 ID:8WU5R4o8
474 :
437:2013/03/15(金) 08:22:44.65 ID:ciazhKyS
475 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 11:24:56.18 ID:wnkDxfZn
476 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 12:24:55.37 ID:xrmKUMly
このスレ、何だかんだでガチ天文ファンが多いな(天文気象板だからそりゃそうか)
皆ちゃんと素晴らしい写真が撮れてる
素人が普通のデジカメや携帯で撮ってみました的なクオリティの低い写真がないなw
477 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 12:39:22.94 ID:X9Qf/w72
別にデジカメや携帯写真でも構わんし
478 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 12:54:33.22 ID:wnkDxfZn
今日も天気良いのに夜勤だから行けない(´Д` )みんな頑張って〜
479 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 13:13:43.36 ID:wnkDxfZn
質問です
昨日双眼鏡7X50で見たんですが、となりに100mmかそれ以上のニュートン反射望遠鏡を持ってきて苦労されてた方がいました。
苦労して導入されたようで、見えたー!と小声で叫んでました。
望遠鏡で彗星見るのにはどれ位の口径、焦点距離、倍率が良いのでしょうか?
480 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 13:41:21.88 ID:bD/XkQ5B
>>479 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
481 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 13:54:49.05 ID:EQIW0omD
西方に雲が出てきた・・・@東海地方(´・ω・`)
482 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 14:27:44.98 ID:eYBnnbNM
>>476 いまんとこ日没30分後あたりから双眼鏡でなんとか捉えられるレベルなので、
通りすがりのニワカ素人には肉眼でハッキリ見えないせいもあるかもね。
彗星っていうと一般にはもっと長大な尾をひくド派手なモノっていうイメージが
あるだろうから、双眼鏡で見せてやっても「えっ、こんなもん?」って感じの温度差があるよ。
>>479 かつて眼視捜索用のコメットシーカーといえば大口径で明るくて広視野のものだった。
遠くて暗くて淡い段階の彗星を眼視で見つけるようなことはもう廃れたことだし、
高倍率で核を睨んでも面白くないから、反射鏡で観望するなら低倍率で明るくて広角の
アイピースが必須になる。古くからある15センチ対空双眼鏡なんてのも見ごたえあっていいよ。
一般的には大口径低倍率の防振双眼鏡がいちばんいいと思う。
483 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 14:30:48.14 ID:DB6Qv3hT
今日もあかんか・・・@沖縄県浦添市
484 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 14:56:33.69 ID:m1i7v9PO
ナムナム
485 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 14:59:42.31 ID:H5YIOehv
今日はどこ行こうか
486 :
437:2013/03/15(金) 16:04:42.56 ID:ciazhKyS
今日は、西が薄雲というか霞んでるな@三重鈴鹿
487 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 16:10:38.93 ID:QzpbqCYJ
>>486 その薄雲がやがて名古屋にくるのですね。
今日はやめておきます。
488 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 16:32:41.94 ID:EQIW0omD
次の見頃はまた一雨去った19日火曜日あたりかな?
4月の3日に天気が良くなってくれればメチャ嬉しいんだけど
489 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:08:19.36 ID:6GNPPSOs
晴れてるからいけるかと思ったけど靄ってるなー
今日は駄目そうだー
490 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:48:59.05 ID:QzpbqCYJ
雲だー
491 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:49:16.76 ID:nulqnQN0
だめくさい@船橋
492 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:50:26.63 ID:3BdSTKyK
493 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:52:50.47 ID:ciazhKyS
>>487 鈴鹿の薄雲は無くなりましたが、霞んだままですね。
昨日より透明度は低そうです。
こっちは、双眼鏡だけ持って観望してみます。
494 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:54:06.74 ID:QzpbqCYJ
495 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:56:42.41 ID:Ouhwj0q+
さいたま市は西に目立つ雲が無いけど、全体的に霞んでいるな。
コマしか見れないかもしれない。
496 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:56:46.22 ID:7I6NP/T0
>>494 雲もだけど、透明度がどんどん悪くなってきたねぇ。
それでも撮るけど。
497 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 17:57:55.35 ID:QzpbqCYJ
498 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:11:46.17 ID:7I6NP/T0
>>497 割と雲は無いけどな。
透明度は相変わらず。
499 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:20:45.28 ID:QzpbqCYJ
>>498 観測地まで行くのに40分以上かかるから無理なんだ。残念。
500 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:37:11.12 ID:kkbXGJI+
今日も晴天に恵まれ双眼鏡で確認
雲もゼロで透明度もまあまあ
一番条件がいいな
501 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:38:16.18 ID:+atFZifP
月は見えてる
月からどの辺りですか?右下?
502 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:42:56.11 ID:Kla7O56c
ハイ東京は雲でアウト
503 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:45:48.79 ID:VMPtU3gj
藤沢は微妙な雲が南からどんどんやってきて、
結局だめぽorz
504 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:51:04.46 ID:hfie7OYT
今日も見えた@群馬
光度はだんだん暗くなってきたな
505 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:52:01.56 ID:kkbXGJI+
ついに肉眼で核のみ視認成功
非常に淡いが確かに見えてる
肉眼彗星はマックノート以来だな
506 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:52:41.68 ID:V7TKFFHG
薄雲の中に初確認
肉眼じゃ無理でした
広めのレンズで撮って場所を確認して、望遠で撮ってみた
ぶれた写真はアップ無しw
507 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:52:42.86 ID:+H2YtHJs
薄雲があってしょぼかったけど10分くらい双眼鏡で見えた。
最初7×50で、SW422でもなんとか。@多摩
508 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:52:54.29 ID:sFaSddHI
509 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:54:59.53 ID:UW0MVGDi
沼津だめ。雲が…。
510 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:57:13.22 ID:+atFZifP
511 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 18:57:29.19 ID:QzpbqCYJ
名古屋、外に出てみたらすっかり雲がなくなっていた。
行けばよかった。
512 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 19:10:15.08 ID:GmoAJ4F1
513 :
173:2013/03/15(金) 19:19:30.82 ID:Nbn+LdFY
514 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 19:25:08.27 ID:NIAzA+iQ
20x80双眼鏡で確認@長岡
その後GF1 20mm F1.7で適当に撮ったら写ってた
515 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 19:38:26.40 ID:3t8m5Q2x
パンスターズ彗星、ようやく見えたよ。
516 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 19:51:00.19 ID:rLhdgG2J
だいぶ見やすくなってきたけどショボイね
確かに肉眼彗星ではあるけど素人が自力で探すのけっこうきついだろ
517 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 19:53:26.26 ID:Re5v+MDH
>>509 おう!ダメだったね。愛鷹待機してたけどガッカリ
518 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 20:04:14.56 ID:YH4P9DXW
今日も無事見えた@滋賀北部
仕事帰りに双眼鏡でのぞいただけだったので写真なし
しかしそれなりに慣れてる人でないと位置が把握できんね
同僚2人(天文素人)と一緒に見たけど、
自分の肉眼では核と淡く尾が見えてても2人は位置の説明なしだと全然わからん状態だった
519 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 20:17:31.99 ID:rLhdgG2J
520 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 20:30:22.86 ID:2K0x7I15
521 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 20:33:46.56 ID:lByPc9EY
522 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 20:35:10.10 ID:9elCi52k
忙しくて見に行けん…で、会社の窓から西側が開けてるんで昨日・今日8×56でトライ。
6時15分頃から45分頃まで。んー、全く見えんかった。やっぱ東京じゃ無理かなぁ@中野区。
523 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 20:44:22.65 ID:V7TKFFHG
524 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 20:51:52.82 ID:obfdZpyD
525 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:26:41.19 ID:+8dyVwHH
526 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:27:54.25 ID:ciazhKyS
527 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:28:52.10 ID:Ouhwj0q+
PM6:26、10x70手持ちで薄雲の切れ目から一度コマも尾も見えたが、
その後、三脚につけた後 確認ようとしたらロスト@さいたま市
いきなり暗くなっていないか?
薄雲のせいか?
528 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:29:34.83 ID:oVxsWLCe
今日初めて見た。
天気が良くてよかった。
7×42mm双眼鏡で確認、それと80mm望遠鏡で没するまで見た。
529 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:29:45.03 ID:ciazhKyS
>>520 クレクレで済まないが、撮影データをプリーズです。
530 :
513:2013/03/15(金) 21:43:56.03 ID:Nbn+LdFY
肉眼では何とか核が解った程度・・
今回は肉眼彗星って、ちょっと厳しいよね。
>520
凄い!
2000o相当位ですか?
531 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:50:49.05 ID:2K0x7I15
>>529-530 800mm F4、ISO 800、10sec、4枚コンポジットです
天体望遠鏡ですよ〜カメラはキスデジ
532 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:55:28.36 ID:psGmfiFF
>>524 下に見えているのは飯間山(481.5m)だな
533 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 21:59:06.29 ID:3JBk27XH
富山市市街地でもパンスターズ彗星を確認できました
SE120s、口径12センチ望遠鏡の20倍率でかなり迫力をかをじる姿でした
534 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 22:01:03.67 ID:7I6NP/T0
535 :
513:2013/03/15(金) 22:01:35.12 ID:Nbn+LdFY
536 :
513:2013/03/15(金) 22:09:09.17 ID:Nbn+LdFY
>531
やはり望遠鏡ですか。
トリミングはされてますか?
自分はVC200Lの筒買うか悩んでます。
上げ相場で儲けたんで、資金は十分有りまして・・
537 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 22:13:22.88 ID:JIz2tIuY
538 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 22:19:55.04 ID:JIz2tIuY
539 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 22:21:21.51 ID:ciazhKyS
>>531 詳細サンクス!
こんどセレストロンC5とレデューサーで撮ってみよう!
540 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 22:27:11.44 ID:ciazhKyS
541 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 22:37:15.73 ID:2K0x7I15
542 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 23:06:12.25 ID:1Kqbsjvk
今日も空気が澄んでなくて見えなかったわ
543 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 23:17:22.95 ID:7I6NP/T0
544 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 23:50:33.49 ID:vE6EFP6L
10x56のちょっと大きい双眼鏡を買ったのだけど、
長時間持っていると手が疲れるね。
三脚に固定できる双眼鏡を買えばよかったよ。
545 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 23:57:42.11 ID:989HevSo
ニュージーランドのあの方は一体どうやって
あんな素晴らしい一枚を撮ったのか
546 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 23:57:43.72 ID:fCMzDPT9
>>520 これ、プロの仕業だろw
それにしてもすげーな!
547 :
名無しSUN:2013/03/15(金) 23:58:29.31 ID:I+/mWgz3
都内からの撮影情報は無いのかね
548 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 00:19:21.45 ID:bbe8lgIP
549 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 00:21:46.34 ID:bbe8lgIP
550 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 00:36:01.20 ID:308HgkQK
>>544 そのクラスの双眼鏡だったらオプションで三脚アダプターがあると思うよ。
551 :
513:2013/03/16(土) 00:37:34.28 ID:j1DQpvFF
>541
VC200LとSXP、夏に向けて導入を考えてましたが、こういうの見ちゃうと、
春の内から欲しくなりますね・・(汗
望遠鏡の集光力見せつけられました。春は星雲・系外銀河が多く写せるチャ
ンスだし、思い切って買うのが吉かなあ・・
しかし、素晴らしい仕事!感動です!
>542
とにかく、低い高度だと霞が酷い感じでした。更に今日は西の方向に薄い
雲が広がっているようでした。遅い、高度が低い時間帯の写真、彗星はオ
レンジ色に近く、大気の影響がモロに出てました。
>547
2等有るんで、撮影自体は問題ないと思いますが、今は季節的な問題か、
空気が悪いですね。ビルの屋上とか、狙い目だと思います。明日は天気予報
的にはチャンスだと思います。
552 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 01:49:47.58 ID:UXKhXQB9
>>550 どうもです。TRA-3というオプションがありました。
一緒に買えばよかった…
553 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 02:00:46.89 ID:UXKhXQB9
>>552 Nikon Directが在庫切らしている…
今から注文すればISONには間に合うだろうが…ちょっと悲しい。
554 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 02:35:33.31 ID:bbe8lgIP
microMacnaughtみたいですね
555 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 02:56:58.02 ID:wKIQu8+H
wikiなどで、歴代の話題になった彗星の
地球から見た最盛期の時期の
月別個数を調べてみた
1月 4
2月 3
3月 11
4月 2
5月 6
6月 0
7月 0
8月 1
9月 1
10月 5
11月 6
12月 5
近年は圧倒的に3月、
歴史的には秋に多い。
百武HBウェストベネットが3月。
サングレーザーは年末年始
556 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 03:26:59.14 ID:UXKhXQB9
そういえば百武もマックノートも春先だった気がする。
557 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 03:30:39.32 ID:UXKhXQB9
マックノートで検索するとアップルコンピュータのノートパソコンばかり出るな。
558 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 03:34:16.42 ID:UXKhXQB9
559 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 06:43:11.77 ID:aPQCPMgD
テレビで時々報道するものの、俺は彗星探索している人を
見たことがないw 西側が見渡せる大阪の大きな公園なんだけど、
いつも俺一人がゴソゴソしている感じ。昔は天文少年いたのにな。
双眼鏡複数と過剰な撮影装備。天文少年に会う前に警官に誤認逮捕されそうだ。
560 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 07:40:15.35 ID:bIgf6RXX
世知辛い世の中ですなぁ
561 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 08:08:31.72 ID:zgyYGoi+
562 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 08:17:42.91 ID:P4FbAcBK
天文学は医学と並んで人類最古の学問といわれる
由緒正しき学問なんだけどなぁ
そういやロサンゼルス大停電のとき、夜空の無数に
光るものは何だ!と電話が殺到したとか
563 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 08:44:32.08 ID:bIgf6RXX
光溢れる夜を過ごしていたら忘れるって
564 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 08:51:25.36 ID:jjBS7ii1
昨日も見えなかった…
7×35の双眼鏡で見てるんだけど、3階くらいからじゃみえないのか?
565 :
513:2013/03/16(土) 09:19:31.12 ID:j1DQpvFF
>559
夜中に三脚何本か立てて、リモコンで写真撮って、折り畳みの(寝れる)
コールマンの屋外チェアで寝そべって、双眼鏡で星空散歩・・
でも、遠くにパトカーらしき物を見ると、「どき!」としちゃうのが情け
ないというか。何か聞かれたら、ちゃんと説明すれば良いだけなのに・・
>562,563
天文学には、百科事典を広げて読むようになった、幼稚園時代から興味は
有ったんですよ。昆虫とかと同列ですが。百科事典読みたくて、自主的に
字の勉強。数字の概念知りたくて、算数の勉強。まあ、学校の勉強せんで
も、勉強できるガキには成りましたよ。何しろ先に「知ってるわな」です
から。でも、現実的には東京の空、3等星見えれば上出来。冬は4等星か
な・・いや、無理?スイッチ入ったのは、親父の田舎で満点の星を見た時。
もう茫然・・感動じゃなくて、茫然だったです。東京は、星が少なすぎて、
星座が解らん・・田舎は、星が多すぎて星座が解らん・・「じいちゃん、あの
雲は昨夜もその前も出ていたが、何か特殊な雲なの?」「あれは天の川
だよ!」・・ガビーンでした。
彗星は、高校生時代のハレーと、後は百武位しか見てないです。パンスタ
ーズはイマイチでも、自分にとっては久々、肉眼で彗星見れました。アイ
ソンは巨大彗星の期待大きいという事で、今からwktk・・
566 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 09:20:27.41 ID:ci73ZY73
567 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 09:32:43.55 ID:x5jBURCm
568 :
503@藤沢:2013/03/16(土) 09:35:05.15 ID:DCfE2y8h
569 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 09:42:33.06 ID:IEYSHmnH
カップルばかりの海の見える公園で双眼鏡を片手に…
捕まるのと見えるのどちらが早いか?
570 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 10:36:07.92 ID:iek7kKlj
>>520 これって街中での撮影ですか?それとも観望ポイント?
571 :
513:2013/03/16(土) 12:13:15.36 ID:7OnaySMF
桶狭間〜
桶狭間〜
桶狭間〜
なんちゃって(爆)
572 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 12:42:59.99 ID:bnxfrzdC
573 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 12:55:06.55 ID:MEN0g/TX
肉眼では写真のようには見えないのですね?
574 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 13:07:58.38 ID:drYZEMU+
>>573 写真は何秒か露出して蓄光しているから肉眼で見るよりもよく見える。
双眼鏡か望遠鏡なら光を多く集められる。
575 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 13:13:34.04 ID:ejfE2o9w
576 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 13:28:17.99 ID:drYZEMU+
今日は霞が酷いな。
577 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 13:31:10.63 ID:nrudGjQK
578 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 13:38:44.86 ID:u6rPlM1y
579 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 14:20:12.61 ID:pfRejOb3
夜勤明けだけど頑張って山に上がろう(^ ^)
580 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 14:25:53.01 ID:O5q0GN22
>>559 職質用に何枚か自分で撮った天体写真を持つといいよ。
581 :
513:2013/03/16(土) 14:38:15.37 ID:7OnaySMF
今日はどこ辺り見れば見つかる?
582 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 14:59:25.34 ID:t40Ye9Qm
>>581 東京近郊だと
方位角274〜280度 (北を0、西を270度とする)
高度12〜4.2度(日没後20〜60分)
あたり
583 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 15:01:13.05 ID:j+IQTEy9
今日も北日本を除き全国的に晴天だが透明度が駄目だな
まず見れないだろう
584 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 15:11:36.57 ID:ejfE2o9w
585 :
513:2013/03/16(土) 15:57:24.46 ID:j1DQpvFF
>581
皆様指摘してますから、ちょっとだけ違うコツを・・
今は春分時なので、太陽は「ほぼ」真西に沈みます。方位磁石は正確な北を
指しませんから、磁石当てにするより、「地図・ランドマーク・カーナビ・
天体」の方が、正確な方位を教えてくれます。今の太陽は、真西より少し南
よりに沈みますが、まあ、ほぼ西です。
18:30を基準としますと、そこから7度ほど右側・高度は8.15度です。これ
だけ高度あれば、モヤ・霞有っても、その上側に出現しますから、敵は雲だ
けでしょう。
今日は良い天気なので、これから富士山周辺に遠征します。
586 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 16:15:06.68 ID:amvyEEYG
俺は伊豆方面に行く予定
楽しみ
587 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 16:26:45.58 ID:k7KlEICO
彗星が山の端に沈んでいく時の眺めは独特だね。
心の中で手を振りたくなる。
が今回は慌しくてじゃあねを言う暇もありゃしない
588 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 16:29:29.33 ID:wEpvqwJk
589 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 16:43:04.85 ID:M9u8UOY7
綺麗に晴れてる
視界も良さそう
今日は嗜好を変えて風景も入れて撮ってみよう
590 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 17:27:45.64 ID:vBoZaKeS
591 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 17:38:08.90 ID:UcgSY6Tv
今日は見れそう
592 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 17:43:26.88 ID:wHqAuKod
黄砂のせいで見る気がしないなあ
593 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 17:45:46.07 ID:zzfkVcuj
同じく見えそうだな@相模原市南区
594 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 17:46:05.11 ID:LOdolxrO
息子が見たいって言ってるんだがどこ向いたらいいんだ?
とりあえず夕日はよく見えた。
595 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 17:53:11.76 ID:iEbg/uWS
東京快晴。今日は天候的にも光度的にも最大のチャンスかも。しかし自分は仕事関連で今から会食orz
596 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 17:57:28.85 ID:eMJJp2Rw
>>594 なぜ2ちゃんねるで尋ねるかなと思うけれど
ネットでいい星図も見当たらないよね
コンデジでも何でも適当なカメラでズームを100mm前後の中望遠にして真西に向け
2〜5秒露出して探すのがおすすめ
空が真っ白に飛ぶような時間なら肉眼でも探すのは難しいからしばらく待つ
597 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 17:58:42.06 ID:ohtqWlKN
まだ見えてない。
598 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:01:14.24 ID:jSOAtVtM
日没後30分くらい、西の空、双眼鏡で探すのが良いかな。
天候が良くなったので、これから外で探そうかな@胆振東部。
599 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:08:48.32 ID:/qzZRtL9
600 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:13:11.24 ID:ohtqWlKN
そろそろ日没後20分経過。まだ見えない。
601 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:18:38.66 ID:x+zEj3Iz
602 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:20:23.19 ID:Tc17Zc23
今日の月との相対位置ってどんな感じですか?
603 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:25:31.16 ID:jyKaALhA
よく晴れたけど黄砂で悲惨。仕事さえなければ山の上に行ったのにorz
604 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:25:59.90 ID:UcgSY6Tv
やっと見えた!!
が、すぐ雲の中…
605 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:26:34.86 ID:u6rPlM1y
西側高度10°強まで薄雲 今日も馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
606 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:40:21.63 ID:knDx8XdC
しっぽが真上方向にある?眼の錯覚?
607 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:42:45.60 ID:jyKaALhA
今日の尻尾は地平線に対してほぼ真上に出てる模様(by ステナビ)
608 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:49:09.36 ID:knDx8XdC
しっぽは錯覚ぽかったが、何となく、もやっと見えたような
気がしたが、もう見えなくなった。
609 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:53:12.86 ID:LOdolxrO
すまん
全く見えんかったショボーン
610 :
601:2013/03/16(土) 18:53:44.53 ID:x+zEj3Iz
今日はだめでした
611 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:54:37.93 ID:kFYtTsRb
ダメだ。開けたとこに行って粘ってみたが全然ダメだった
やっぱ肉眼じゃ無理か
612 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:55:55.99 ID:eMJJp2Rw
>>609 いま現在が一番見えるはずのボーナスタイムだよ
613 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 18:59:36.28 ID:jPw9AZ0A
今日は12日にくらべショボい見え方@三鷹
尾は12時方向?
良く見えなかったが
614 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:01:47.19 ID:GB7bneJ8
西側に雲があって見られなかった。
既に見ているけどちょっと残念。
615 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:11:28.64 ID:zzfkVcuj
ダメだ。見えなかった。春霞だな@相模原市南区
616 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:13:15.02 ID:jSOAtVtM
18時20分頃から50分頃まで30分くらい双眼鏡でみえた。@胆振東部。
核がはっきりしていてまだ明るいな。
双眼鏡で位置を確認して気象条件が良ければ、
肉眼でみえないことはないと思うけれど、やっぱり道具が必要だなあ。
617 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:18:47.63 ID:69yMRrsW
パンちゃん初捜索&初見
18:30から会社の駐車場で7×50双眼鏡で探していたがなかなか見つからず諦めかけていたが
19:10稜線に沈むギリギリ前の姿を発見
百武やヘールボップとは比較にならないが、感動した
@広島市安佐北区
618 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:21:46.88 ID:E/48XIGe
伊豆に行った人、見えましたか?
619 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:27:11.27 ID:J4h/G3Pg
阿武隈山地の上に低い雲があって見えなかったわ…orz @いわき
620 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:31:42.53 ID:F2S7suzp
狭山湖に来ること4日目にしてようやく初観測(ToT)
7×42双眼鏡で、尾も確認できた。18:40くらいに見つけて19時近くまで見えてたが、その後は見失った。
今日は星がたくさん見えるね。きれいな三日月やすばるも堪能できたし満足。
@埼玉県所沢市
621 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:38:03.71 ID:wkrpvibs
622 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:42:07.24 ID:ejfE2o9w
623 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 19:49:16.05 ID:ejfE2o9w
薄雲の中、10x70でPM6:25〜6:55まで見えた@さいたま市
EOS Kiss X2 + 標準ズーム18-55の55mm側でポツンと写ってた。
>>606 正解。
今日は真上方向だった。
624 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 20:03:00.39 ID:E+zSnnSO
晴れ、モヤ有り、肉眼で見えず
デジイチ、55〜200mm望遠、10秒露光
帰宅後にモニターで確認したらボンヤリ見える程度
@川崎市北部
625 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 20:17:15.84 ID:wg+05OVz
パンスターズはじめて見ました。望遠鏡で三浦半島からです。どの雑誌なども日没後30分の位置を書いてますが、私が確認できたのは日没から一時間ほど後でした。
626 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 20:17:41.11 ID:nrudGjQK
透明度酷すぎ、さっぱりだった。月の写真とっておしまい。
627 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 20:28:02.25 ID:waNzro5m
太陽観測衛星でみたら、ダストがすげーわ
628 :
625:2013/03/16(土) 20:32:22.58 ID:wg+05OVz
肉眼ではわかりませんでした。望遠鏡で見て一眼レフで撮影して位置もわかっているのにです。
ちなみに望遠鏡で撮影しようとおもったら、一眼レフと接続するアダプターを忘れてきたことに気付いて手で押さえる羽目になりました。なんとか写りましたが
629 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 20:48:59.53 ID:wEpvqwJk
630 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:04:58.13 ID:dk1O2D5u
@名古屋
夕日の時点で太陽を直視出来るほど霞んでたから諦めてたが
今日ほど時間を撮れる日が他にないから行ってみた。
玉砕しました。
明朝ISSが観れるようなのでもう寝ます。
631 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:13:13.51 ID:knDx8XdC
>>606です。
やっぱり、パンターズ彗星だったようです。
双眼鏡でわずかに尻尾も見えました。from茅ヶ崎市
632 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:20:42.38 ID:y3mXMioA
昨日撮った写真今見たら尾が凄いことになっててワロタ。
633 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:39:30.62 ID:waNzro5m
>>629 しかしよくこんなの見つけられるもんだなぁ
尊敬するわ
634 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:40:32.47 ID:0r+LiPQW
あー連戦連敗だ。 orz
麗しのパンスターズ様、君はいつになったら僕の前に姿を現してくれるんだい?
635 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:50:10.41 ID:fjaBC6xh
636 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:50:37.42 ID:HJbm0pFH
俺が注目した彗星はことごとくショボくなるなぁ・・・
百武、ヘールボップは仕事忙しくて見逃してるし・・
次は暮れ正月のアイソンとかとか言うヤツか・・
どうしよう・・・
637 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 21:54:21.93 ID:wKIQu8+H
待ちに待った週末、東京から湘南まで遠征して、
肉眼では見えなかったけど双眼鏡で確認、写真も撮れました。
638 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 22:25:48.84 ID:MNi8MyZM
>>633 小惑星ハンターだからね。彗星は初だったかな?
ハンターでないとなかなか14等星の新天体には気付けないよ。
639 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 22:41:14.89 ID:t40Ye9Qm
640 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 23:00:14.34 ID:wp/Fhfx5
アイソン彗星はぐいぐい高度上がるのかな。
12/2から毎朝出撃しろってことかな?
641 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 23:01:46.70 ID:tN9Ab20e
>>639 もう少しでシンクロニックバンドが見えてきそう
642 :
566:2013/03/16(土) 23:01:59.46 ID:ci73ZY73
643 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 23:02:05.71 ID:waNzro5m
アイソンはパンスターズ以上にでかくて、太陽により近づくからすごいことになるはず
644 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 23:11:49.03 ID:kx5NdXtX
西湖から帰還。肉眼で発見出来なくて、ここに書いてあった
ありそうな方向カメラに向けて撮影するやり方でカメラモニターで発見。
その後画像と照らし合わせて双眼鏡でやっと見えた。
撮影後に望遠鏡で見ようとあたふたしてたら導入出来ずに稜線に消えた…
10分くらいの間の出来事でした
645 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 23:15:42.87 ID:z4F59ZAO
646 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 23:22:39.75 ID:ALC5wOcw
紀伊半島まで出かけたが、何も見えなかった。
ちょっと雲が多かったかな
647 :
名無しSUN:2013/03/16(土) 23:45:26.99 ID:drYZEMU+
今日は東海地方は全くダメだった。
648 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 03:38:10.36 ID:DfewXDj8
649 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 03:49:17.74 ID:dkkvMM9I
広島県西部、低い雲がたちこめて見えませんでした(´Д` )
650 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 04:25:49.36 ID:d/gU8Jy8
大阪16日はダメだった。PM2.5の数値が急上昇してるので
こいつの仕業かも。一雨降ってダスト流して欲しい。
spaceweatherのコマの一部が分裂?の情報どうなんだろうか?
分裂したものがコマの前に滞留するってあるのかな?
増光に繋がってくれんかのう。
651 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 07:22:11.50 ID:2enRVvkT
写真には写ってて望遠鏡でも見えたけど、肉眼では見えなかったね。
世界中の方々の写真を観ても、ちょっと残念賞の「大彗星」でした。
652 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 07:41:14.59 ID:vKG3jaJq
分裂にしては綺麗な点に写りすぎてるなあ
尾が一応なんか分かれてるのが怪しいけど
もっと観測を!
653 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 08:14:16.59 ID:dwSvgkzU
パンスターの野郎には大変失望したよ。粉々になってしまえ!!
654 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 08:30:43.60 ID:wag7Q3xM
655 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 08:31:19.95 ID:j3Wf+CQs
失望どころか絶望してファントム生み出しそうだわ…
656 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 08:45:06.26 ID:Uo453HbS
彗星にはなんの責任もないのに・・・かわいそう
マイナス等級まで明るくなるとか言ってるのは人間なんだよ
彗星は至って自然に光ってるだけ
見れるだけで十分ですよ
657 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 09:00:52.08 ID:Zivx5HLi
福岡で肉眼で見た奴いる?
658 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 09:01:15.04 ID:RbAtPkty
肉眼彗星に飢えていたところにノコノコやってきたのは彗星の責任
659 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 09:46:12.98 ID:Zivx5HLi
双眼鏡や望遠鏡でもいいよ
黄砂?のせいで低空の状態が非常に悪いんだが
660 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 09:50:54.82 ID:8oFQrX5Q
661 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 10:20:36.46 ID:00bAoPEM
>>659 昨夕の和歌山沿岸部は酷い霞で何も見えなかったよ
日中も太陽はギンギン照り付けるんだけど、空は白かった
近畿地方で昨夕見れた人はいるのかな
662 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 10:28:37.31 ID:+6XtHSN6
何も努力しない奴にパンタソを貶す資格はない!
オマイラ!
霞を避けるためぐだぐだ文句いう前に高い山や高いビルに登る努力汁!
663 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 11:39:21.04 ID:b8CSfD07
いや、十分しょぼい。
664 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 12:16:28.90 ID:IzkRQ7bW
でもかえってムキになって毎日探してるわ
ヲタ向き彗星だなw
665 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 13:09:05.39 ID:5dLPzzls
666 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 13:16:29.56 ID:/H04fVnx
667 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 13:51:29.87 ID:X6txtVPz
>>660 ヨドバシだっけかちょっと忘れたけど今日のテレビCMでは、まだパンスターズを見よう
とかうたい文句つけて望遠鏡を売ろうとしてたわ。
まあ肉眼では厳しいから間違ってはないが
668 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 13:52:28.95 ID:X6txtVPz
>>665 そういや最近板垣見ないな。
生きてんのか
669 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 14:09:13.55 ID:2ZFAPZ1N
670 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 14:23:13.67 ID:ZfySOdn7
そこでケンコーのムーンライトUですよ
671 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 14:37:18.02 ID:gWUefzOe
天文学者は宇宙の始まりとか異次元的な研究をしてたりするから
新彗星発見は結構アマチュアだったりするよね
672 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 14:42:15.35 ID:X9nkyZri
今日は、かすみが〜、もやが〜
ぎりぎり見えるか見えないかってところだな
673 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 14:45:57.58 ID:5dLPzzls
今宵見えそうなのは、宮城・福島あたりか?
福島市吾妻小富士が見える方位角(北を0度、西を270度)
弁天山公園から262度
大森城山公園から268度
大森城山公園から271度
千貫森(小手神森)から279度
パンスターズの見える方向
18:20 ★ 278度/10.4度
18:30 ★ 280度/ 8.4度
18:40 ★ 281度/ 6.5度
18:50 ★ 280度/ 4.6度
カシオの計算サイトは何かと便利
http://keisan.casio.jp/menu/system/000000000670
674 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 14:56:50.81 ID:EuKi1YtN
肉眼じゃ厳しいので、今日オリンパスの40mm双眼鏡をビッグカメラで買ってきたニワカです。
今日見えるといいなあ〜♪
675 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 15:01:52.04 ID:/H04fVnx
>>674 倍率はどうかな、倍率欲張ったのは暗い
だめだったら、ケンコーの7x50とかで再度チャレンジで
676 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 15:16:43.60 ID:b8CSfD07
>>674 彗星だけに使うのはもったいない。オリオン大星雲やスバルぐらいは見るべし。
677 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 16:03:25.20 ID:EuKi1YtN
>>675 8x40と倍率は高めですが、視野角8.2と40〜50クラスでは一番広いのを選びました。
>>676 有り難うございます。いろいろチャレンジしてみます!
678 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 16:13:57.54 ID:7MOlLyfi
SkyMaster15x70でチャレンジしてるが、空が霞んでて見つからない。
春はきついなあ
679 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 16:15:23.58 ID:7okXR82F
18時台前半から頑張って探して疲れ果てている人の書き込みを見かけるけれど
その時間は慣れた人なら見付けられるという程度なので
初心者は空が暗くなる18時40分から20〜30分間が勝負だと思って望んだほうがいいと思った
余裕のできた時間は西の低空が開けている場所を探すのにつかったほうがいい
680 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 16:27:52.86 ID:uQmkKPKS
>>653 彗星に失望って何だよ
お前が失望すべき相手は、過度に期待を膨らませるメディアだろ?
681 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 16:29:41.06 ID:b8CSfD07
東西南北さえわからん人がいる。
角度はしっかり確認しないと視野に入らない。
682 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:01:33.95 ID:g+RBBJZ3
今日もダメだこりゃな空。
683 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:12:03.60 ID:07uCRDuk
もう疲れたので、雲が出ているとホッとする。
今日はのんびり休もう。
昨日必死で探していたら脳貧血起こしそうになった。
684 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:14:38.54 ID:v5Eb1cyg
単純な見栄えだと、現状ではあのオースチンにも劣る気が
685 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:15:02.71 ID:B8AqXIu4
686 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:18:49.94 ID:MreNYtXq
3月11日が一番見えたね
もう少し見ていたいんだけど、今日はダメっぽいな
687 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:49:38.48 ID:EuKi1YtN
ダメだ。今日は空全体が薄くもりだ。俺の真新しい双眼鏡が泣いてるぜ…orz
688 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:54:05.28 ID:GBS/ekIr
いくら空気が澄んでても
ばあちゃんから譲ってもらった10×25の双眼鏡と
視力0.6では確認できなかった。
689 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:54:28.69 ID:X9nkyZri
今日は雲が出てきたので諦めた
690 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 17:55:36.33 ID:P1e3cxrt
曇っててなーんも見えない
691 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:06:18.61 ID:b8CSfD07
692 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:12:44.79 ID:2DaI18a4
今日は曇っていてみることが出来ない。
好天が続かないなあ…。
693 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:15:02.73 ID:P1e3cxrt
>>691 市街地で双眼鏡覗いてたら怪しまれるよね・・・w
694 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:15:46.03 ID:dOcglm7X
彗星見てるって言えばおk
695 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:19:26.26 ID:H6mVi5m4
>>680 ヘール・ボップ並みの地平高度とはいかなくても、まともな透明度で池谷・張程度の地平高度で見られたら十分肉眼で確認可能なくらいの明るさにはなっているからな。彗星自体は。
ダメなのは、彗星と地球と太陽の位置関係と、夕方にほとんどすっきりした晴天がこない今年の早春の天気。今日も、朝から昼の青空が夕方になったとたんに雲だらけ。
ていうか、彗星が見え始めてからの夕方の天気、快晴だけど透明度最悪か、透明度はまぁいいけど西の空に雲がべったりか、もしくはその両方足しあわせた状態の天気しかない…。
696 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:20:24.92 ID:xBldq3qn
月も朧@神奈川
今日は無理だな
697 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:22:20.97 ID:GBS/ekIr
河川敷で双眼鏡覗いて観察した
車通りは多かったけど怪しまれることはなかった
でも市街地だと
低い位置を観てるから怪しまれやすいねw
698 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:38:18.51 ID:B8AqXIu4
市街地の汚い空で見てもしょうがないよね
699 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 18:56:49.54 ID:g+RBBJZ3
>>698 それは言えてる。M42やM31を街中で観て「よく見えねぇ」とか言うのと一緒だし。
パンストはやはり星がよく見える場所まで行った方がいい。
700 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 19:00:13.12 ID:00bAoPEM
パンストが良く見える場所
ちょっと間違えると変態だ
701 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 19:03:29.71 ID:rqki1Qzv
夜明け前に見る事は出来ますか?
702 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 19:04:22.10 ID:BnaMmgIS
パンストより中心の星が見たい。イヒ
703 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 19:05:51.76 ID:b8CSfD07
704 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 19:29:09.54 ID:OSDPvc0d
さてケンコーのミラーレンズ800mmF8買ってくるか
705 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 19:41:53.21 ID:vKG3jaJq
ミラーレンズなんて暗いだけ
やめとけ
706 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 20:09:42.27 ID:CFwqrmRV
さいたま市、雲で無理だった。
707 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 20:40:34.58 ID:dkkvMM9I
ほぼ毎日山に通って、彗星見られたのは14日の一日だけ。
期待してたのにこの天気はいかんわ
708 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 21:20:47.81 ID:XKiuCxjT
ISONに期待しましょう。
しかし300mmクラスの明るいレンズは高いなぁ。。
パンスターズが意外とお手軽に写ってしまったので、
今度はプロみたいな写真が撮りたいという欲望が…
709 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 21:37:04.89 ID:XKiuCxjT
>>629 すばらしい。
早速見てみたいなとググってみたのだが、残念ながら近日点通過後でこの
明るさなのか。ちょっと素人には無理な明るさだ。
710 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 21:37:42.70 ID:gWUefzOe
アイソンも低いらしいが・・・・
711 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 21:41:47.21 ID:9zuoo4Kf
ケンコーのは暗すぎて要らない。
買うなら200〜300mmの明るいのをテレコン一個かます方がいい。
712 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 22:28:50.07 ID:cV33qJv3
どうしても、名前がパンケーキと、最初にでてくる
713 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 22:38:44.24 ID:R8/82shG
来週はコロコロ変わる不安定な天気だな
黄砂はそれほどでもないが大気汚染粒子はかなりやばい
714 :
名無しSUN:2013/03/17(日) 23:14:49.69 ID:g+RBBJZ3
>>710 でも徐々に高度は上がってくるし、地心距離も近づいてくる。
地球最接近の頃は長大なイオンテイルが観れたりして。
715 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 00:39:45.75 ID:iOjPmuRk
716 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 04:05:40.67 ID:SiwNb4qr
717 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 04:37:05.62 ID:JZEbUk0g
もう終息モードになってるよな。
残念ながらこの彗星は”期待はずれ”として
後世にもほとんど語り継がれることはないだろうな。
いきなり大増光したホルムズ君の方がはるかに
インパクト強いし。
アイソンは本当に大丈夫なんだろうか?
718 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 05:22:45.50 ID:tBetBKLQ
719 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 05:48:04.23 ID:LWTR4NBo
2013年?あのアイソン彗星の年か。そういえばもう一つ何か来てたよな?
っていう扱いだよな。
720 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 06:12:43.79 ID:QHssQp1Y
今年の暮れには「駄目だ。35ミリでないと全部納まりきらないや。」
って言ってみたいけど、そんな事ある訳ないから広角〜標準は処分しとくかな。
721 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 06:17:21.46 ID:udrxz7Kl
俺は全周魚眼を買う。
722 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 07:14:07.06 ID:uVjCcvKQ
レモン彗星は見える?
723 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 07:22:08.38 ID:CiI+IRbT
こういう放物線軌道の天体って素の赤道儀で追尾できるの?
固有の軌道を入力すると自動追尾可能ってこと?
724 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 07:41:54.53 ID:YIddaXE7
725 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 07:59:30.69 ID:YDc7m5GJ
赤道儀の素じゃ無くて、パソコンとソフトで追尾したりですかね。
それとも手動とか?
726 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 08:04:24.98 ID:YIddaXE7
昔は赤道儀を2つ使って追尾したりしてる人がいた。
727 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 08:05:38.72 ID:FatXyoz9
そんなに精密な追尾が必要か知らんが、
楕円軌道だって同じことだろ。
728 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 08:10:44.69 ID:C3J3Vd/7
ああ、チョとスレ違いになっちゃうけど
月とか惑星も赤道儀だけでは追尾できなよね
729 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 08:20:02.06 ID:CiI+IRbT
730 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 08:53:44.33 ID:YIddaXE7
ある程度追尾を修正すると学習するものもある。
ミードLXは月を追尾する機能がついている。
731 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 09:44:57.42 ID:ncGLkTOx
>>718 手塩に掛けてようやくその程度ってことだ
ガッカリ彗星確定だろ
何より、このスレの過疎っぷり
732 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 10:00:02.82 ID:nI7XuTWp
ほぼ予想通りだろ
733 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 10:05:22.29 ID:PbU3sRNG
アイソンってどれぐらいすごくなるんだ?
ヘールボップは超えるの?(´・ω・`)
734 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 10:45:22.93 ID:18UquMae
アイソンも一番明るいときは昼間だからな。
ヘールボップほどの見応えにはならないだろう。
735 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 11:31:21.60 ID:kkFBEAZ/
736 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 11:33:58.42 ID:ncGLkTOx
>>734 そんなこと言ったら、あらゆる彗星がそうなんだが
737 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 11:35:41.10 ID:YIddaXE7
738 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 11:40:56.97 ID:C3J3Vd/7
>>730 それは赤道儀としての機能とは関係ないし
赤道儀だけじゃ恒星以外は追尾できないということに変わりない
739 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 11:58:18.37 ID:f3P3DIfT
まあ厳密に言えば、頭とシッポも動きが違うからな
740 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 13:49:57.06 ID:M/BfUGE2
>>729 その認識でok。
その固有運動量補正の分、一手間あるのは事実だけど
事前に軌道から補正量は計算できるので、手動ガイドできる赤道儀ならば対応可能。
なお固有運動量をどう処理かで今では主に3つの方法がある。
1,上記の如く逐次適切な計算量を手動で補正。(メトカーフ法等)
2,ガイド星追尾機能があれば彗星をガイド星に指定。固有運動分は自動補正。
3,固有運動分が線にならない程度の短い露出時間で多数連続撮影し、
画像処理により彗星で位置合わせをして多重合成。(コンポジット)
ちなみにどれも赤道儀の恒星追尾の動きを元にしているので、
天文台クラスの詳細な撮影には別の補正が必要。(核を中心として回転方向の動き)
741 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 14:27:27.99 ID:8RY4MT96
>>729 この画像は露出4秒100枚から合成していると書いてありますね、元のところに、
露出4秒ならば撮影は赤道儀の恒星時駆動、合成の前に彗星で位置合わせすれば充分。
イオンの尾とか見ようとしてもっと長く露出すると恒星時駆動ではコマの位置がズレる。
彗星の固有運動も少しはあるけど、ずっと大きいのは空気の屈折で浮き上がってくる分。
これに対応するためには、固有運動分補正してもダメです。彗星でオートガイドする。
薄明が終わってから長く露出してイオンの尾がどこまで長く写るか、やってみますか?
今回の彗星はかなり明るいので彗星でオートガイドするのは簡単でしたよ。
撮影時間も全体でそんなに長くならないし、赤道儀の設置が怪しくても画像処理できる。
というのが今回経験した結果です。
742 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 15:29:56.53 ID:ttG1BeE+
100枚も合成してあるのか
どうりではっきり写ってると思ったわ
743 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 16:33:05.45 ID:kfVaiqRR
百枚でも都内や関東じゃこんな風にはならない。霞と光害の分、薄くて写らない。
>>729の絵を見てると情報量多いんだ。
恒星のズレ方は画面の上で大きく下で小さい。これは空気による屈折のせいです。
でも空気の屈折だけならば、彗星と同じ高さの恒星はほとんど点になるはずで、
つまり彗星とほぼ同じ高さの恒星のズレが固有運動分になるのでしょう。
しかもズレの方向が少しずつ違ってて視野回転もあるみたいで、赤道儀設置も悪い。
で、この絵はちょうど真上が北という風にはなっていないし、判断が複雑ですね。
明るいからこんな風に大雑把でもちゃんと絵になるけど、暗い彗星は事情が違う。
オートガイドして近くに恒星が来たらそっちに引きずられるし暗過ぎたら無理だ。
ということで、小さくて暗い彗星は固有運動分ズラしつつ駆動して撮る訳だけど
でもそんなのは余程しっかりした赤道儀で可能なことで、並の赤道儀じゃ無理よ。
ガイドしなければ周期的な回転速度の変化とかあるようなのじゃお話にならない。
素人が買えそうなのはASA DDM60とかから上でしょうけど、台だけで百万円するし。
744 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 16:51:42.12 ID:18UquMae
>>736 少なくともヘールボップはそうじゃなかった。
745 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 17:21:03.05 ID:vAC979ab
今日は全国的に天気悪そうだね
746 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 17:23:48.20 ID:YhMVJ7sM
彗星でオートガイド?
数秒露出×多重合成なら、後から核で位置合わせすれば、核の運動に対しては十分だろ。
747 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 17:51:39.10 ID:ncGLkTOx
>>744 ヘールボップも一番明るいときは昼間だったでしょ
748 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 18:00:00.26 ID:SC0Mh6TU
>>712 現地で、名前が出てこなかったとき
ツレにパンツール彗星と何度も言って笑われていたわw
749 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 18:09:24.19 ID:m5LguXQM
今日は全国的にみんな暇ですかね。
750 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 18:12:48.64 ID:YhMVJ7sM
アーシの投稿ギャラリー、彗星で飽和してるな。
Web係の人、ご苦労様w
751 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 18:28:25.86 ID:tNbRL6bU
752 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 18:29:38.89 ID:/EFtiJOw
俺も記念に一枚くらい投稿しとこうかな。
753 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 19:56:22.83 ID:wy7HrfqR
朝方見える頃には望遠鏡で撮影以外ほとんど見栄えしないだろーなー
まあ4等下回ったらもう見れないわ
754 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 20:00:34.88 ID:inTTgHQv
さて、この雨で大気の汚れも落ちてることだろうし
明日の夕方は望遠と赤道儀回して大きく狙ってみるか
755 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 20:51:34.51 ID:eIa2kRXD
756 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 21:06:12.58 ID:hd1FU5cF
>>747 太陽接近時に、地球から見て昼間の方向に居て夜間には見えなかった彗星ならそうなるけど、
ヘールボップはそれほど太陽に近付いていないせいもあって、そういった時期が存在しない。
一番明るかったときにも夜間の西の空に見えていた。
757 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 21:49:53.91 ID:i/i+kfc0
>> 素晴らしいですね!米戸さんとこの写真が一番好きです。
758 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 22:39:27.88 ID:DTq+pyuw
759 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 22:48:12.37 ID:jYai246N
演歌だな
760 :
名無しSUN:2013/03/18(月) 22:58:05.34 ID:w8ubYB3S
761 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 00:49:27.65 ID:aO1x0UBU
ところで大場久美子はいつ出て来るんだい。
762 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 00:57:28.11 ID:LygLRXJh
彗星さん
763 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 01:21:03.57 ID:zOQiIXYW
764 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 01:27:08.48 ID:zhMyU8xN
若者の彗星離れが著しい
765 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 01:36:54.52 ID:COwmXLtb
766 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 02:15:48.58 ID:QEhCu0uh
えーっ、まだまだでしょう、この程度で?
もっと条件(高度)がよかったからね。
あのときはデジタルなんてなかったし。
767 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 06:33:24.38 ID:y2CcxPYw
せっかく明日休みなのに天気悪いのかよ!
768 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 06:37:21.43 ID:K+wwUONz
ま、それなりに成長はしたが実質凡スターズで終わったな
久々に見える期待がでかすぎた
769 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 06:42:40.26 ID:kjVJK59E
九重佑三子はいつ出てくるんだい
770 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 07:15:31.15 ID:Jwc6WTyI
771 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 07:17:42.88 ID:Jwc6WTyI
772 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 09:14:28.99 ID:st+fCjfS
連日の曇天荒天で肝心のパンタちゃんだいぶ暗くなっただろうけど
今日は逢いに行くよww待っててww
773 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 11:02:05.21 ID:w3ZC+623
>>765 ハレー彗星はパンスターズより暗かったけど、
1986年の3月ごろは夜中の3:00ごろに昇ってきたから、
尾も含めて肉眼で見えたんだよなぁ。
774 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 11:25:36.06 ID:st+fCjfS
>>773 ハレー彗星観察したけど肉眼では見えなかったよ
星座表見ながらそれらしい位置にカメラ向けて撮ったら写ってた。@名古屋
775 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 12:24:01.50 ID:H4V1tZE5
>>774 川崎市では見えたけど、名古屋ってそんなに大都会なんだ、ふーん。
776 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 12:24:21.48 ID:DnN6qx3w
名♪古♪屋♪は♪都♪会
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\<
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
777 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 12:39:56.56 ID:h6n6BHN4
生まれてねぇよ
778 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 12:49:58.62 ID:CiGKgIhA
なんだ人でなしかw
779 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 12:57:56.66 ID:51N8GQn1
今日は思ったより雲が多いなorz
780 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:01:07.46 ID:cQlbUQf0
幾らパンスターズが大彗星じゃなかったからって、
このスレの住人は贅沢だよなぁ。
こういうレベルだって本来滅多にこないのに。
というかこのスレだと、仮にヘール・ボップ級が来ても
「百武よりショボい」とか平気で言いそうで困る。
781 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:04:23.02 ID:f4nAK7qM
百武よりショボい、はべつに間違ってないだろ
782 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:05:07.79 ID:51N8GQn1
783 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:19:01.37 ID:cQlbUQf0
>>740>>743 長々とご高説垂れている割には、
最近の中級以上の赤道儀なら彗星追尾も可能なのを知らない辺り、
古参の元天文ヲタがこの機に帰ってきたのか?
と勘ぐってしまう。
784 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:20:07.74 ID:cQlbUQf0
また尾の長さだけが取り柄の百武厨か。
彗星さんは10年前くらいにアニメにもなってるので、
若い世代はそっちで知ってたり。
785 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:27:57.03 ID:51N8GQn1
ご冥福を祈ります。
786 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:34:10.54 ID:+PgK1qXw
ピーク時の印象。
ベネット:超ガキだったんで、ふーん、彗星かぁとwこんなのが時々来るんだなとw
今思うと、ヘール・ボップより明るかった気がする。
ウエスト:まだガキ。尾が広がっていたけど淡くて、ベネットの方が明るく感じた。
ハレー:肉眼でぼんやり。双眼鏡で楽しめるレベル。
百武:化け物。うぉぉぉ〜ひぇぇぇ〜のレベル。彗星のごとく、とはよく言ったもんだと。
北斗七星を貫き、かみのけ座あたりまで肉眼で見える尾に絶句。
ヘール・ボップ:観望適期が異常に長くて、社会人として大助かりw素晴らしいの一言。
肉眼で2本の尾は見えるし、望遠鏡での頭部の拡大像も面白かった。
パンスターズ:せめてあと5度、いや10度上にあったらなあ・・・ハレーより残念。
787 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:34:30.95 ID:QLrgP664
いい天気だなー
今日は撮れそうだ
視界も比較的良好
788 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:38:13.91 ID:x9WvoFLC
わりと最近きた中では
南半球限定ラヴジョイみたいのが日本でも見えればねぇ
789 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:40:35.54 ID:51N8GQn1
個人的には数年前のブラッドフィールド彗星が印象的。
期待してなかったのにそこそこ尾も長く見えたからかも
790 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 13:44:27.34 ID:310JrOSj
>>780 別に贅沢でもあるまい。ヘールボップ以降、北半球じゃ大彗星らしい大彗星を拝めてないんだから。
791 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 14:54:55.70 ID:DpAet7hn
今日の午前中は昨日の雨のおかげで空気が住んでたのに、今外でてみたら真っ白 orz
792 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 16:15:32.09 ID:FILHPSQ2
西側かなりの高度まで霞んでるな・・・
平地視界20〜30kmって所か?@愛知県尾張地方
今日は無理ポ(´・ω・`)
793 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 16:28:31.85 ID:51N8GQn1
ダメだなな。名古屋
794 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 16:32:47.36 ID:DvSDYZas
とりあえず機材を車に積んだ
795 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 16:48:49.55 ID:D/OlxEmj
今日は天候が良さそうなので観えるかもしれない。
796 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 16:50:06.40 ID:QLrgP664
微妙だなー
ぎりぎりの位置に雲があるな
797 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 16:54:28.57 ID:9qMos4On
雲が出てきた@尾張地方
798 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 17:09:50.84 ID:kjVJK59E
黄砂で白けてる@大阪
799 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 17:18:25.68 ID:DvSDYZas
今日はどうすっかな
800 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 17:34:00.76 ID:6oOZ+52D
全天白いんだが、、、 こういうのも晴れと言うのか?
801 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 17:38:56.98 ID:QLrgP664
残念!今日は断念!
雲が広がってきてアウト!
802 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 17:39:15.52 ID:VmumlJZ5
>>788 アイソンならラブジョイクラスは簡単にいきそうだけど
803 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 17:40:26.54 ID:6oOZ+52D
まあ、近日点がアレだしな、 でもなー、晴れてないと何も見えないんだ
804 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 18:06:13.81 ID:cQlbUQf0
ぶっちゃけラブジョイって大彗星なのか?
直接見てないし、最近の写真は写りが良くて参考にならんし、
よく分からん。
805 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 18:32:47.54 ID:owaAYAu/
PM2.5がすごいな・・・国の外出自粛基準を超えてるわ。
806 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:05:47.46 ID:D/OlxEmj
少し薄雲が出ている感じではあったけれど、なんとか双眼鏡でみることが出来た。
50mm×10倍の双眼鏡で尾が上に引いているのが判ったが、
26mm×8倍の双眼鏡では見つけることが難しい。
数日前にはっきりと核が判ったのに、今日は暗くなったかな…。
807 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:15:15.75 ID:w3ZC+623
808 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:19:36.71 ID:51N8GQn1
もう明け方に期待するしかないのかな?
809 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:21:11.52 ID:3cugrUql
先日双眼鏡買ったニワカです。
天気は良かったんですけど、地上の光が予想以上に邪魔で、低空の空が明るくて見えませんでした…orz
代わりにオリオン大星雲を見て帰ってきました。これは予想以上に綺麗でしたな。
810 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:22:57.04 ID:D/OlxEmj
811 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:23:00.00 ID:kcf7E5QN
>>809 彗星見える時間帯に地上の光が邪魔って
どんだけ地上の光が明るいのか or どんだけ低空暗いんだよ〜
812 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:23:42.98 ID:51N8GQn1
>>809 春先の夕方はだいたいこんな空だから明け方に期待しよう。
813 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:25:25.45 ID:cuafmx4b
16日、17日に次いで、今日も晴れて夕日沈むとこははっきり見えたのに、18時回った途端、西側に低い雲が猛スピードで広がってアウト。特に17日と今日は雲量1からものの30分で東側以外一面の雲に覆われる始末…(月すらまともに見えず)。
天気が酷すぎて、なんか彗星の明るさ以前な状態だ。
@日光市
814 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:30:18.63 ID:F2Nl3lD4
パンツスター彗星暗くなったな。
核付近がライブブーで見えなくて、構図合わせに苦労したわ。
815 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:34:23.95 ID:cQlbUQf0
今夜は春霞のせいで見えなかった。
でも数日前なら見えていた明るさだったような。
やっぱり暗くなってる?
816 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:44:09.84 ID:7XP1raw6
帰宅〜 今日のダメだった
場所が判明した時にはかなり下の方だったし、霞がひどかった
まぁ静岡市から富士山がぼんやりとしか見えなかったときから、厳しいとは思ったが
817 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:52:21.70 ID:2oAUVis7
今日も駄目だった
かといって朝早起きは厳しい季節だしw
818 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 19:53:28.48 ID:w3ZC+623
819 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 20:42:07.42 ID:l2Ndni2O
低高度が曇っていたので期待せずに、少し遅めに見に行ったが
やはり見られなかった。
820 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 20:55:39.78 ID:zOQiIXYW
今日は夕日が直視できるくらい霞んでたし月がぼやけてた
7×50双眼鏡で18:50時点で月以外で確認できた天体は木星のみ
もう逢えないのかパンちゃん・・・OTZ
821 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 20:56:29.94 ID:zOQiIXYW
822 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 21:01:50.96 ID:KdXsjnTl
今日も透明度不良に薄雲が重なって早々に諦めたわ。次のチャンスは木曜日?大阪
823 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 21:04:22.95 ID:1eQjf7sI
黄砂きたってニュースでやってっし
明日も無駄骨っぽい
824 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 21:25:13.67 ID:D/OlxEmj
続けて好天の日がないので、まだ3日しか観ていないけれど、
明るさは失いつつあるかもしれない…。
もう少しゆっくりと暗くなると思っていた…。
825 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 21:26:39.17 ID:ErvCV3uJ
時季が悪いよな・・・
826 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 21:42:27.06 ID:cSQLiAwt
>>786 マックノート:日中に見えたとか未だに信じられない。
827 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 22:18:35.95 ID:CA6J1enS
>>786 ハレー:目の良い友達は裸眼で見えたそうだが、ゲーセン通いで目が悪くなり始めていた俺は望遠鏡のファインダーで覗いてやっとだった。
828 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 22:50:38.45 ID:cp8ZcUj/
829 :
名無しSUN:2013/03/19(火) 23:21:31.68 ID:rOIQ4tvo
そういえばJKの俺が拍子抜けだと思ったのはニートとリニアだな
そもそも見えた記憶がないし
830 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 04:17:24.61 ID:M5u/y1T2
前回のハレーの身頃は明け方の南天、超低空でほとんど見えなかった。
1日だけ条件がいい日があったが、双眼鏡で覗いてもボーとした
球状星団状で、”裸眼で尾が見えた”というコメントは信じがたい。
前々回の回帰の話と勘違いしているとしか思えない。
831 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 08:30:55.24 ID:xf42uOU8
>>830 ハレーの時は小学生だったけど、同じ感想かな
当時は両目1.5だったけど(今両目0.1以下というのが悲しい)、尻尾なんて判らんかった
個人的なハレーの印象は12月?頃、天頂付近通過を毎日見てて、
「お〜動いとる」と思いながら観測した位だったなぁ
832 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 10:12:03.83 ID:RQGcHzkG
>>714 次のハレーさんはかなりデカイらしいけど、俺の目大丈夫かな、80越えてるよ♪
833 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 12:05:34.30 ID:nH+C4GbY
>>
>ピーク時の印象。
ベネット:集光が強く、薄明に負けない美しさ。
ウエスト:過去50年で、(北半球)最大最美のレジェント・コメット。
百武:テイルは60度あったけれど、超淡くてとほほ・・ ><
ヘール・ボップ:コマ光度は明るいが、やや淡い。薄明に負ける。
マクノート:マイナス5等の明るさは強烈。南半球に住んでいれば・・
パンスターズ:小型ウエスト、まあ楽しめた。
アイソン: ??
834 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 12:46:51.85 ID:BHjO+d5+
オースチンは?
835 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 13:01:58.59 ID:SO5v1mB+
ショボかった
836 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 13:08:36.91 ID:qpRfzDmS
しもうた、オーロラ見に行く旅行が11/30-12/3で予約してある
これもう一週間後にした方が良かったかな。
アイソン彗星&オーロラ、とか撮りたいところなんですが
まあ来てない彗星の事なんて誰にも分からないし。まいっか。
837 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 13:23:55.11 ID:YWu+EbX5
>>830 それは4月の地球再接近時だね。マスコミが騒いでいたのはそのときだから。
尾が肉眼で見えたのは3月に太陽の裏側から見えてきた時だよ。
でも、精々棒状に見えるくらいだったけれども。
双眼鏡ではパンスターズよりはずっと良く見えたよ(尾に関してはね)。
3月に関してはマスコミは完全スルーだったから、一般の人は殆ど見てないんじゃないかな
838 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 14:00:35.56 ID:3xi99Q23
ハレーは近日点通過してもかなり長持ちする彗星ですよね。
古い大型の彗星だからでしょうか。
そうは言っても近日点通過して2ヶ月も経った4月に地球再接近と
大騒ぎしていたマスコミの罪は大きいですね。
条件が多少悪くても太陽に近いうちじゃないとやはり衰えるしね。
839 :
837:2013/03/20(水) 15:02:24.03 ID:YWu+EbX5
>>838 >そうは言っても近日点通過して2ヶ月も経った4月に地球再接近と
>大騒ぎしていたマスコミの罪は大きいですね。
>条件が多少悪くても太陽に近いうちじゃないとやはり衰えるしね。
一般マスコミどころか、天文雑誌ですら4月を煽っていたからね。
友人は4月に条件のいいNZまで出かけて行ったよ(ツアーも乱立していた)。
ある意味気の毒な話だ。
この件以来、「彗星は太陽に近くないとダメ」ということが広く知れ渡って、
少なくとも天文雑誌ではそれを踏まえた編集になったように思う(あくまで個人的にね)。
だからこそ、地球接近型でたいして尾が伸びるはずのない百武が見せた、あの長大な尾は本当に衝撃的だった。
歴史書に出てくる「十丈の尾(一丈は10〜15°に相当)」と言うのが誇張ではなく、実在するんだという意味でもね。
840 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 16:08:43.62 ID:CUmW/usq
次のハレーの時は俺は食事も空気も必要ない存在になってるから
まじかで観てこよう。
841 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 16:17:49.26 ID:pWd7dmlv
ハレー彗星が来たのは小学校高学年の頃だったけど、
あの頃が懐かしくなってきたな。あの当時の地上からの
観測条件(高度やら位置)が載っているサイトないかな。
県立図書館あたりに行けば当時の天文ガイドがあるかな。
実家の地形的要素からみて南側に望遠鏡を向けて観測
した記憶がある。。今回のパンスターズみたに高度は低く
なかったような。
842 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 16:23:21.75 ID:pWd7dmlv
親にデパート駄々こねて6cmの屈折望遠鏡を買ってもらったな。
懐かしい。三万円ぐらいだったかな。しかし今ではこのクラス1万円
であるよな。性能は当時とどっちが良いのだろうね。
843 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 16:26:02.61 ID:2QUKlcmd
>>841 ニュートンが特集組んでた
まだあると思う
844 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 16:34:08.22 ID:BHjO+d5+
845 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 16:55:02.28 ID:DJSECcmN
なぁ、お前ら
パンちゃんが行ってしまったら、これからどうするつもりだよ
846 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 16:57:09.05 ID:lUwa54MS
>>841 ハレー彗星 星座 1986年
でグーグル画像検索した中で、
上から25枚目くらいに、当時の位置図が載ったページがあるよ
847 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 17:04:42.73 ID:YACvdEfC
>>845 パンちゃんは5月まで見て10月頃からISON追いかけるかな
あとエンケも接近するようだし
848 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 17:06:11.35 ID:TBZeLztm
849 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 17:09:49.81 ID:BHjO+d5+
天文イベントは1年中何かしらあるさ
850 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 17:15:55.64 ID:pWd7dmlv
>>843 >>846 今から本屋に行こうと思ってたのですが、行かなくてすみました。
ありがとうございます。
早朝に起きた記憶が無いので、4月中下旬の夕方、観測したんですね。
851 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 17:22:42.15 ID:Gw6NNgMS
ID:YWu+EbX5
852 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 18:09:22.59 ID:SO5v1mB+
853 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 18:20:41.17 ID:V+kssUDj
今日は雨で駄目でした
854 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 18:30:00.00 ID:O5NzhBaS
>>838 1986年のハレーは、近日点通過以降ゆっくりと地球に近付く位置関係だったため、
光度が低レベルで横這いとなり、「長持ち」に見えたのではと。
855 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 19:21:19.64 ID:AHrHMwek
青森出張帰りに高速で見たハレーのデカイこと!
車を寄せて暫し見入ってしまった
856 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 19:53:24.21 ID:O0qKKCsF
明日はわりと広範囲で天気よさそうだね。大気汚染も少なそうな予報となっている。
余計な仕事入るなと祈念しておこう。
857 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 20:28:43.44 ID:CUmW/usq
そういや檸檬はどうした?
858 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 20:31:08.12 ID:ceo3+/0j
丸善の棚
859 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 20:58:38.71 ID:3xi99Q23
>>839 確かに4月も煽ってましたが、天文雑誌は高度が高くなる3月21日頃が
一番見頃と言っていた記憶があります。
実際の見ごたえは3月10日前後がピークでしたが。
860 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 21:27:00.08 ID:O0qKKCsF
861 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 22:04:56.28 ID:4gQx+vtw
>>830 ハレーは4月に皆既月食があってその時見たけどすでに望遠鏡じゃなければダメなレベルだった。
862 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 22:18:19.81 ID:9EQ5+Yr9
プラネタリウムソフトのステラリウムにハレー彗星のデータを取り込んでみたけれど
当時のハレー彗星もなんだかんだ結構見ずらそうなんだね
いまはウミヘビの顔の前で34等級ですか
ISON彗星も1〜2等級の頃はパンスターズ彗星より低空で見ずらそう
その後どんどん太陽との角度が離れていくというのはありがたいけれど
863 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 23:39:46.01 ID:mC7SSGYx
>>149 小学校のプレハブがなければ良かったかもしれませんね。
864 :
名無しSUN:2013/03/20(水) 23:54:15.33 ID:xdgL6I1I
うむ、雨上がりの夜空に月が綺麗に見えている
明日こそ良好な撮影機会が再び得られることを願うぞ
865 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 00:10:53.05 ID:zomjiYLi
86年のハレーさん、ちょうど27年前の春分の日前後に潮岬で見たけど、
うっすら尾は見えたよ。肉眼で。(矯正1.5、乱視あり)
まあ、周りの大半の人(普段星なんか見てない)が自力で見つけられないレベルだったのは確かだったけど。
夜中、観光バスがズラッーとならんでて笑ったよ。連休だったのかな。
覚えてないけど。夜中から明け方まで夏の海よろしく人だかりだった。
俺もニュートンについてた星図でずーっと追っかけてたなあ。懐かしいw
866 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 03:26:43.18 ID:1ZffrNzD
なんだかんだ言って、ハレーの思い出語る人多いな。
ここのスレはおっさんだらけだな、俺もだけどw
確かに近日点通過前後のハレーは知らんな、というか、
当時の記憶がすでに曖昧だ。
今、外に出たら昨日の黄砂&PM2.5の靄が消滅してる。
北風はありがたいな。恐らく今日21日が立派なパンスターを見る
最後のチャンスだろうな。雲が出ませんように。
867 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 07:09:31.63 ID:Q+uiCxQ6
今日観測できなかったら4月の明け方に見えるまで待とう。今日が最後のチャンス。
868 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 08:27:58.25 ID:prE3XHns
今のところ低高度まで大気もそこそこ澄んで視界も良好だね@尾張地方
869 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 08:28:23.59 ID:edqYWjPR
寒いけどガガル
870 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 08:35:28.36 ID:vOORgbp4
うおー今日はいい天気だ
これならバッチリ見える
871 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 08:38:12.90 ID:edqYWjPR
>>868 だな。このまま風もやまなかったらいいよね。
どこに行くか迷う。
定光寺かスカイワード旭に行くつもり。
@名古屋人
872 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 09:04:23.57 ID:5Yx/Y3jo
>>866 80年代にハレーとかボイジャーとかで天文に目覚めた当時子供今オッサンが結構多いんじゃないですか。俺もですけど。
なんか夕方の金星食とか見た記憶もあります。
873 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 10:24:28.09 ID:8SFs9+lr
ハレーの前回回帰は一度も見れなかった
85年10月の皆既月食の時探したみたけどまだ暗くて駄目だったな
高校入試の時期と重なって忙しいのもあって…
ちなみに71年の早生まれです
874 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 11:30:11.88 ID:vjFUPDPl
コホーテクで目覚めたが、都会の空の明るさをなめてる子供で全然見えず
ハレーで再度目覚めたが苦労してやっと見えたレベルでがっかり再冬眠
その後就職してしばらく冬眠していたが、2009皆既あたりから冬眠から目覚めて
遊んでいるおっさんです。
875 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 11:30:24.95 ID:0i+HZWtq
今日は、朝富士山がクッキリ白く見えていたのが、この時間にはもう霞んでる。
夕方にはもっと霞んでることだろう、朝に見られる頃まで待つ方がいいかもね。
876 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 12:25:57.16 ID:h3kcoOp0
おいも伊豆行くぞ!待ってろ
877 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 12:47:14.15 ID:KAK5wZRs
>>875 それまでにどんどん暗くショボくなってく件
878 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 12:47:49.05 ID:edqYWjPR
879 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 14:14:28.22 ID:Kn66N5Kw
伊豆スカイラインがいいか、長野の原村西斜面がいいか、栃木がいいか、
標高は原村の某なんたら学校が高いけど、雲に隠れるかどうか運だし、
まあ、平日の今日行ける人達は実にうらやましいね、、、もう暗いかな、
880 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 14:24:34.92 ID:eYTaVOXY
50倍の双眼鏡しか今はないけどみえるかな?
881 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 14:30:48.31 ID:edqYWjPR
882 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 14:42:05.93 ID:eYTaVOXY
883 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 14:48:59.65 ID:xfpcIi+p
なにそのゴミ
884 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 14:49:38.80 ID:oQIUfBlt
885 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 14:54:52.63 ID:eYTaVOXY
はっきりみえなくても彗星らしきものが見えれば満足なんだけど無理かなあ
天体望遠鏡は家に帰ればある
886 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 14:58:12.60 ID:j7xygx3z
20mmだと条件が良くないと辛いかもしれないなあ。
自分は、持っている26mmの双眼鏡では難しかった。
50mmだと十分みえた。
887 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 15:07:25.12 ID:uvhKFFmb
肉眼彗星だそうだから双眼鏡いらんでしょ
888 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 15:43:32.95 ID:oQIUfBlt
>>885 50倍で20mmだと、瞳径が0.4mmだろ。双眼鏡として機能してないよ。
だいたい50倍を手持ちで見えると思うか?
889 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 15:52:30.43 ID:UlCFScfZ
>>885 それは20倍50mmの間違いでは?
それでも倍率が高くて難しいけど。
890 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 15:56:22.20 ID:edqYWjPR
>>882 ちょっと厳しい。
つか、手ぶれで昼間でもゆっくり見られないだろ。
891 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 16:03:34.43 ID:prE3XHns
そういうときは
暗視装置を双眼鏡と目玉の間に噛ませるか
視神経を高感度に設定し治すんだよ
892 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 16:19:30.54 ID:eYTaVOXY
あっ最高が50倍で10倍にもできます
893 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 16:24:58.20 ID:edqYWjPR
>>892 zoomって設計上、視野が狭かったり、暗かったりする。
双眼鏡に求められるのは明るくて広い視野。
894 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 16:29:14.64 ID:mUiWow1p
その手のズームってよく新聞の広告にあるような誰が買うんだって感じのだよね
ちゃんと使えるズームは高くて手が出ない印象
倍率を売りにするメーカーは糞
895 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 16:41:24.88 ID:NkXDmDXe
倍率200倍500倍とかって本当に昔からよくある商売だよな
896 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 16:49:45.40 ID:Ev7vJZta
今日はパンスト見えそうかな?
897 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 16:52:45.25 ID:edqYWjPR
898 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 17:02:21.60 ID:Y7Cd5J6c
今日は見えるかな?
かなり暗くなってそう
899 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 17:40:03.42 ID:Kn66N5Kw
900 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 17:40:17.11 ID:edqYWjPR
2等ぐらいを期待。
901 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 17:54:21.59 ID:Ed9CGVS+
今日は多少霞んでいるけども雲はないよ@鈴鹿北東部
902 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 17:54:52.41 ID:uvhKFFmb
一番明るいときで2等級だったのに
今2等級なわけないわな
903 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 17:58:11.12 ID:mXD5hN4w
今日が最後のチャンスか?
>>902 >一番明るいときで2等級だったのに
>今2等級なわけないわな
12日にどう見てもコマの光度は1等級台だったが?
904 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 18:04:01.73 ID:mXD5hN4w
905 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 18:12:20.59 ID:edqYWjPR
西北西だな。
906 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 18:21:49.06 ID:sGiW9u8t
今日は105円の2.5×20くらいのおもちゃ双眼鏡でも見えそう@博多
907 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 18:35:33.57 ID:1sGQo/aL
条件良さげだけどまだ見えないなー
もう少しかかる?
@滋賀北部
908 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 18:39:02.86 ID:Y7Cd5J6c
あと10分か15分しないと暗くならん
しかし寒いな〜
909 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 18:46:37.92 ID:9DvPk2H9
>>751さんありがとうです。西には山脈があって見えないのだ。
910 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 18:54:54.51 ID:Y7Cd5J6c
なんとかそれらしい姿確認
かなり淡くなっちまったな
右上に尾が伸びてる?方向変化したのか
911 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 18:55:41.78 ID:R0oy0O08
今日は見えた!8x40双眼鏡@いわき
絶好のコンディションだよ!
912 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:00:31.32 ID:LYo/WSuO
913 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:02:15.59 ID:PPm3f4eU
>>874 ウエスト見なかった?
あれは明け方だったしコホーテクが期待外れだったこともあって、意外と見なかった人も多かったけど。
914 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:06:11.15 ID:IgXG9NBL
8x40と15x50で見てるがまだ見えません
@徳島
915 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:08:40.71 ID:1sGQo/aL
あったけど肉眼ではもう限界だね
双眼鏡でも自分の10×42はきつくなってきてる淡さ
916 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:10:24.49 ID:tFIF8kkt
水戸だがいい天気だったのに、7倍50mmの双眼鏡では観つけられなかった。
急速に暗くなったのか?
917 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:12:25.13 ID:UzUx7i/q
暗くなり始めてから急激に雲が広がり、18時30頃には絶望的な多さ・・・
もう3月は諦めたわ
918 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:13:01.43 ID:NwpO0XSQ
順調に減光して来てるけど尾はなんとなく見やすくなってきている気がする
空の状態のおかげの可能性もあるけど。7x50双眼鏡@富山
919 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:18:12.16 ID:Y7Cd5J6c
見れるのは20分が限度になっちまったな
核光度も3等レベルで低空では即バックグラウンドに埋もれる
920 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:18:15.48 ID:Ed9CGVS+
18時30分前からスタンバってたんだけど、18時30分頃から猛烈な腹痛に急いで撤収して事なきを得た・・・
おかげで全く見つけられなかった。。。。@鈴鹿北東部
921 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:19:48.55 ID:uqS1rfBc
直前で曇って駄目だった〜
922 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:27:44.11 ID:j7xygx3z
今日は西の方向は曇ってダメだった。@胆振東部。
923 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:37:39.64 ID:24UD2jqi
親父が大彗星が見えた!と興奮してメールしてきた。
直ぐに飛行機雲の見間違いだろうなと思ったが、もしやバーストしたのかと淡い期待でスレを覗いたがやっぱ前者か・・・。
飛行機雲と教えてやるのも気が引けるなぁ
924 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:43:59.60 ID:uvhKFFmb
薄明の中、正確な光度を見分けるのは熟練が必要
近日点前後はどいつもこいつも盛り過ぎてたよ
まぁ期待値を盛りたいって気持ちはよくわかるw
925 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:46:18.22 ID:sGiW9u8t
8×30のまともな双眼鏡でやっと見えた@博多。おもちゃでは見えんかったw
926 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:47:13.00 ID:Ti7lAv/f
今日もどよ〜んと低く垂れ込める雲
927 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:53:24.48 ID:2MB3d2OM
地平線はドドメ色に霞んで何も見えなかった@新大阪
やはりロケーションなのか
928 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 19:56:01.14 ID:mXD5hN4w
10x70でPM6:40に確認。6:54まで見えた@さいたま市
だいぶ暗くなったとはいえ、ほとんど地平線近くなのに
まだ短い尾が見えた。コマもはっきりしている。
コマが木星くらいの大きさであることを考えると、コマ光度は
アルフェラッツ(…にしては高いような気がする星)と同じくらい?
つまり2等級まで落ちた?
(もちろん、星雲状なので、見易さでは1〜2段劣る)
>>910 右上だね。
あと、今までは眼視では一本の尾に見えたのが、微妙に
2本に見えるような気が?
コマ付近は薄く三角形に見えた。
それとも、今までも三角形に見えていたんだけど、尾が短くなったから
それに気づいただけ?
929 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 20:04:01.32 ID:ps8LD35x
尾が右上って事は今日薄ぼんやり見えたやつがそうだったのか…
930 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 20:06:29.00 ID:vOORgbp4
今日は緒が立ってるなー
931 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 20:12:35.62 ID:Q+uiCxQ6
8×42で18時40分から見え始め、10分後には山に沈んでいきましたw@山梨・市川
光度の高かった先週前半に見たかったなぁ。なかなか見れなくて頑張った結果、やっと会えました。
932 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 20:16:50.26 ID:j7xygx3z
今日は観れなかったが、
明るさがピーキーな感じがする。
アストロアーツに明るさのグラフが出ているけれど、
自分が観てもそうなのかと実感。
933 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 20:24:44.32 ID:GWdnwZO7
>>912 そこ、2ch以上のクズ情報サイトだから。
934 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 20:55:55.97 ID:QCf4869A
簡単に見つかるだろうと星図等の情報なしで見に行ったけど、なかなか見つからなくて泣きそうになった@和歌山
19時過ぎたところで10x42双眼鏡で発見。前回見たのが11日だったけど、ずいぶん暗くなってますね。まじで3等以下だと思います。
935 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 21:20:03.38 ID:C4pMN6/9
21日、2.8〜3.0等位
14日、1.8等位
10日、1.3等位なので、かなり暗くなった。
936 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 21:21:50.60 ID:Y7Cd5J6c
今後暗夜に向かうがその時見えるかは怪しいな
もはや機材が物を言う世界になりそう
937 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 21:38:37.06 ID:vOORgbp4
3等ぐらいなら余裕でしょ
肉眼じゃ大変だけど、写すだけなら全く問題なし
938 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 21:49:52.68 ID:Ytf+COjp
もう50mmクラスの双眼鏡では尾は見えないな
14日はきれいに見えたがさすがに一週間過ぎたら全然駄目だ
939 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 22:14:08.12 ID:LGuzxCs4
アイソン彗星って一番明るい時は満月くらいって言われているが
彗星が一番輝く時って地球からは見えないよな
どういう意味なんだろうな
地球から見える時期の中で一番明るい時が満月並なのか、それとも彗星自体が一番明るい時が満月くらいで地球からはもっと暗い時しか見えないのか
940 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 22:24:17.70 ID:CwEmb9fV
昼間の月みたいにドバーっと見えたらいいのにな
941 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 22:38:05.52 ID:9RiHs8qj
>>939 昼間だから見えない。
月くらい光るなら見えるかも。
942 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 22:45:13.71 ID:ujeA41KG
>>939 日本では地平線下40度くらいのところにあって見ようがないけれど経度が60度以上東の場所なら見えるんじゃない
stellariumで見ると11月29日3時12分頃が-8.24等級、太陽との離角が0.5度くらい
その4時間後、日本で見える7時頃だと-5.8等級、太陽との離角が1.5度くらい
こういう彗星を撮影してのける人はいるよね
普通の人の勝負はその2日後の12月1日か2日くらいから始まるんじゃないかな
1日が0.58等級、太陽との離角が10度くらい
2日が1.42等級、離角10度強
当然明るさは大幅に上下するけど参考までに
943 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 23:05:01.40 ID:IzQaZ7aL
944 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 23:12:38.02 ID:ihSq/QCe
アイソン 予想より下ぶれし始めた様な。。。
945 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 23:31:11.69 ID:iVB8ZPQX
富山市天文台の25×120双眼鏡で見せてもらいました。
尾がクッキリと見えました。1m鏡では核がみえていました。
946 :
名無しSUN:2013/03/21(木) 23:55:55.82 ID:KqgjgJ2G
>>942 12月1〜2日と比べて、大差ない離角で日心距離が近い11月26〜27日も狙い目。
947 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 01:33:25.23 ID:lK66V7eP
彗星の右10度にアルフェラッツが輝いてたなあ。
比較するとパンスタとても薄かったよ。
948 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 05:19:37.74 ID:o6Ro5BN1
昨夜、一週間ぶりに見れた@大阪北部
違い
時間:一週間前は日没後30分ぐらいから見えていたが、
昨夜は日没後40分ぐらいから写真に写り始め、
50分ぐらいから双眼鏡(7X50)で確認可能な明るさに。
特徴:尾が少し見やすくなった分、核の減光が著しい。
一週間前は「核の明るさ>>尾の明るさ」だったけど
昨夜はほとんどかわらないぐらい核が暗くなってた。
日没後の双眼鏡確認が遅くなったのは主として核の減光に
よるものと推測。
7X50の双眼鏡でも確認は出来るが、かなり苦しくなってきた。
16X70の双眼鏡ならまだ楽に見える。
今日は天気が不安だけど、見れない人は日没後50分後までは
粘る必要があると思う。ほんと、突然見えるような感じで現れるから。
それから、日没後まだ明るいうちに月か木星で双眼鏡のピントを
きちんと合わせなおしたらいいと思う。
949 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 05:58:47.56 ID:mtsiiJvW
今朝もスッキリ良い天気@東海地方
だが今日は暖かくなるらしいから夕方までこのスッキリが持ちそうにないな
明日の夕方の方がまだマシになるか?
950 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 06:27:34.32 ID:qQubDRKy
アンドロメダ銀河とランデブーするとこは撮れるかな。
難易度高いな。
951 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 06:47:29.34 ID:VlxufdA2
8×23の双眼鏡でがんばって見てるぜ
50くらいあればもっと見やすいんだろーがな
952 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 06:55:21.85 ID:289Uaeo2
953 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 06:57:54.68 ID:G+hlSct+
>>944 最初から調子が良いとピーク時の光度が低い気がするから今は下ブレしてていいや
954 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 10:08:16.91 ID:lr0z4prP
この彗星もそろそろ撮り方を変えるべき時期になってきましたかね
高度や月や薄明後の時間を生かして長焦点の望遠鏡で長時間露出するという風に
景色の一部としての彗星としてはショボかったけど、天体写真の対象としたら貴重
小さく暗くて肉眼で見えなくても、望遠鏡で撮影すればそれなりに立派に写るし
955 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 13:18:51.87 ID:v2A2k4Ji
956 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 16:05:56.40 ID:VlxufdA2
月が明るくなってきたし薄明と月明かりで条件の良いところでも都会並の見づらさへ
957 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 16:52:30.42 ID:mtsiiJvW
50km先の伊吹山や御在所がしっかり見えるのに太陽の形が全く見えないなんて・・・@尾張地方(´・ω・`)
958 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 18:18:04.50 ID:Rs/UQcgj
この時間になるとなんで曇ってくるんだろう?
959 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 18:38:36.35 ID:Fhfyg3JP
960 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 18:57:38.15 ID:3WTVqD0p
>>958 日が沈むと気温が下がる。この時期は寒暖の差が激しいから尚更雲が湧きやすい。
961 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 19:28:25.62 ID:Rs/UQcgj
962 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 19:38:53.66 ID:bIQDR8+/
この彗星ショボすぎ・・ 金環のとき買った日蝕メガネ
で見て尾までクッキリ見えるぐらい明るい彗星希望。
963 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 19:50:39.13 ID:0iY8AfSI
ない
964 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 19:52:00.32 ID:PVjcHGVC
元衆議院議員・海部俊樹
★知能指数60
★イタイイタイ病
★屠殺の末裔
★統合失調症@大雄会
★支持団体は障害者団体、解同
★最終学歴は中卒
★学歴職歴を偽装
★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席
★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★次男は愛知県コロニー
★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務)
★名古屋風俗店顧問
★背が低いことがコンプレックス
965 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 21:08:53.40 ID:cMeCamUV
この何日かこの彗星の写真で尾が筋々に見えてて綺麗ですね
striae とかsynchronic bands とか呼ぶそうで
966 :
名無しSUN:2013/03/22(金) 21:49:57.82 ID:kmZgj1q0
ヘールボップのシンクロニックバンドは素晴らしかった
967 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 00:23:22.05 ID:IwBAvcba
968 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 00:24:54.78 ID:opS+18Qt
969 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 01:10:14.75 ID:ol6XBoPA
>>967 飛行機です。
光跡&飛行機雲もちょっと写ってますね。
彗星だけだと寂しいので入れてみましたw
>>968 写真だとなんとかって感じですけどね。
双眼鏡だと50mmだとあやしくて70mmでなんとか
尾が見える程度でした。
970 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 10:43:21.17 ID:nO0YVT2o
嫌なら見るな嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな嫌なら見るな
971 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 15:57:49.40 ID:IpKDv3r0
予定外だが、晴れてきたな@大阪
972 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 17:11:44.77 ID:ADLr7KJ/
彗星自体は暗くなってるけど、尾がより扇状に広がってきてる?
973 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 17:37:32.14 ID:hVHx9WQp
いつ頃まで楽しめるの?
974 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 18:43:54.05 ID:nAj87oed
今日も雲がかかって駄目
今回は本当についてないや
975 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 18:47:02.16 ID:1bqegd7e
7×50SPであっさり見えちゃった
3cmくらいでも見えそう
今まではあさっての方向探してたのかorz
976 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 18:58:45.90 ID:PzEOJiwQ
見えそうだけど彗星の高さくらいまでモヤがドス黒く見えてて駄目かな…
977 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 20:04:47.63 ID:erceT9V8
もうみんな興味なくなったのかな。
42mm双眼鏡で探してみたけど見つけられず。
低空には雲も多めで水蒸気もけっこう有ったけど
頑張ったけどだめでした。
978 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 20:16:16.00 ID:HA4OglPb
すっきり晴れないと見えないので
今日はあきらめました。_| ̄|○
979 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 20:21:09.67 ID:IpKDv3r0
初めて休日に晴れたのでBORG100ED+ポルタ持っていったのだけど見つけられなかった。
3度くらいの視野で探してたんだけどなあ。
ポタ赤で撮ってた写真にはかすかに写ってたのが少し救い。
980 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 20:21:22.45 ID:nAj87oed
ずっとあきらめてます
日中はどんなに天気が良くても、何故か夕刻になると雲が湧く
981 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 20:25:45.25 ID:+hLetHlY
今日は天候が悪くダメだった…。
火曜に観たけれど、続けて観ることが出来ないな。
982 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 21:25:41.77 ID:ADLr7KJ/
今日も写真には撮れたけど双眼鏡じゃ見えなかった。もう夕方は厳しいな。明け方かな。自宅からだと北東の空は街灯りでダメそうだけど。
983 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 21:29:03.47 ID:LFOtYULE
大阪
77EDIIで撮ろうと思ってめっちゃ頑張って粘ったけど標準レンズでみつけられず。77EDIIで月を撮って帰ってきた。
油断して薄着だったから体が冷え切ってガタガタいってやばかった。
984 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 22:17:10.94 ID:Tc6fRyp+
8X30mmでかろうじて・・・という感じでした。
985 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 23:18:18.78 ID:jblan/mU
福井、越前海岸沿いまで北上遠征したが、低空の雲かもやの中で
かろうじで見られた。
986 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 23:23:47.95 ID:+8JK2y+2
NHK、Eテレで明日23:30から彗星に関する番組。
987 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 23:26:53.80 ID:4/k04c51
お前らは何で彗星見つけられないんだ?
信じられないことだ!
988 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 23:33:00.21 ID:wC/hkHqu
そろそろ明け方の空の方で観測してみようではないか
989 :
名無しSUN:2013/03/23(土) 23:38:47.57 ID:wC/hkHqu
方向は北極星→カシオペア→アンドロメダを引っ張った先
誰が最初に大星雲と一緒に写してアップするのか楽しみですね
990 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 00:42:55.94 ID:qdld9R+Y
3/21のパンスターズ彗星 モノクロ反転では15度以上の尾
みちお君の再降臨を見たような。
管理人がタイトルつけてるんだろうが、ちょっと反省しろw
991 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 01:22:13.32 ID:lUc169ub
もう、西の低空のパンスターズはあきらめて
4月上旬の明け方、東北東の夜空で撮った方が良いと思うわ。
992 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 01:39:09.98 ID:hJXZl2St
>>991 4月も上旬だと条件は今の夕方と似たかよったかじゃないかい
極軸合わせした赤道儀に頼れる程度のメリット
993 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 01:56:09.97 ID:k35RmvRK
月が無いとちょっと条件良くない?明け方。
994 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 09:17:21.54 ID:k35RmvRK
4/2,3,4,5あたりの明け方に、アンドロメダ銀河と撮る…
行けるかのう
995 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 11:46:14.46 ID:Qn8EXZar
996 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 13:11:15.40 ID:1VcDcfwj
次スレ立ってないのでやってみます
997 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 13:12:58.07 ID:1VcDcfwj
998 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 13:27:36.64 ID:t4IWBxCq
まだパンツターズ見れてない _| ̄|○ il||li
999 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 13:34:50.56 ID:p1w42eMM
1000 :
名無しSUN:2013/03/24(日) 13:35:47.08 ID:p1w42eMM
1000でも特に何も起きない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。