***関東降雪情報スレッド VOL.372***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
国土環境     ttp://www.bioweather.net/
WNI         ttp://weathernews.jp/
日本気象協会  ttp://tenki.jp/

【レーダー】
東電レーダー     ttp://thunder.tepco.co.jp/
東京アメッシュ     ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
アメネットさいたま  ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
Xバンドレーダー   ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

【天気図】
国際気象海洋 各種予報、天気図  ttp://www.imocwx.com/index.htm
短期予報解説資料            ttp://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
GSM予想天気図             ttp://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
   ttp://tingala.ddo.jp/weather/gpv/
     ttp://weather-gpv.info/
北海道放送 各種専門天気図     ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図       ttp://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
NOAA予想天気図(GFS)       ttp://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図             ttp://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
ttp://wxweb.meteostar.com/models/
ttp://www.weatheronline.co.uk/cgi-bin/expertcharts?LANG=en&MENU=0000000000&CONT=soas&MODELL=gfs

前スレ
***関東降雪情報スレッド VOL.371***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359321986/
2名無しSUN:2013/01/30(水) 22:44:38.91 ID:RuBf1NBE
2
3名無しSUN:2013/01/30(水) 22:46:52.97 ID:ZW4K53kV
3
4名無しSUN:2013/01/30(水) 22:48:49.71 ID:rH2Yo0OD
テンプレ全然入ってねーじゃん
ちゃんとやれよ
5名無しSUN:2013/01/30(水) 22:55:52.21 ID:YbzyxYLF
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他
     
沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?入間?所沢?和光?川口?三郷?松戸?白井? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 鎌ヶ谷?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【00日00:00現在】
6名無しSUN:2013/01/30(水) 22:56:29.67 ID:YbzyxYLF
★★関東降雪情報スレッドのルール★★

1.好意的な他地域の方々を無理矢理追い出すのはやめましょう。
  喧嘩せずにいきましょう。
2.祭用テンプレ(>>2)を勝手にいじったり作成するのはスレが荒れる元ですので控えましょう。
  現行のものは2005年1月に完成したものです。
3.荒らしは徹底放置しましょう。
4.次スレを立てる場合は必ず宣言してからにしましょう。(重複防止の為)


■名前欄に@を使う方へ:
     正しい並びは [狭い地区名]@[広い地区名] です。

     例)バカ田大学[ワ●ダの隣@都の西北]
     このように“正しく”名前欄に入れてください。

     ※バカ大校歌の節通りに、[都の西北@●セ●の隣]
       と表記するのは、正しくありません。
7名無しSUN:2013/01/30(水) 22:57:17.34 ID:bRhIg6rQ
■ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
      ttp://www.hakone.or.jp/web-camera/index.html
     静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
      ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/ichiran.html
     路面監視カメラ 国道140号/秩父市大滝地内
      ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/chisei-dorokisei.html

■上空の気温が分かります:
     日・時間設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
      ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
気温+露点温度<0℃
筑波山気象観測ステーション   ttp://mtsukuba.suiri.tsukuba.ac.jp
8名無しSUN:2013/01/30(水) 22:58:23.19 ID:RuBf1NBE
8
9名無しSUN:2013/01/30(水) 22:58:48.05 ID:bRhIg6rQ
湿度%    【簡易雨雪判別表】
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■  ■雨
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■  ▲霙
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■  ☆雪
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6  7 気温℃

■予備知識
関東地方・雨と雪の境界線
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology26.htm
関東甲信地方の地形図
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/kankyousougou/1_01_01b.htm
10名無しSUN:2013/01/30(水) 22:59:15.60 ID:YbzyxYLF
↓筑波山のリンクを更新したバージョン。次スレはこれで。

■ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
      ttp://www.hakone.or.jp/web-camera/index.html
     静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
      ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/ichiran.html
     路面監視カメラ 国道140号/秩父市大滝地内
      ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/chisei-dorokisei.html

■上空の気温が分かります:
     日・時間設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
      ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
気温+露点温度<0℃
筑波大学筑波山プロジェクト http://hojyo.suiri.tsukuba.ac.jp/mtrealtime/
11名無しSUN:2013/01/30(水) 23:01:02.86 ID:YbzyxYLF
■各種更新時刻
【日本】
GSM(*72時間)4回 00時40分・06時40分・12時40分・18時40分
GSM(192時間)     04時
MSM(*33時間)4回 03時・09時・15時・21時
ENS(FEFE)      08時
短期予報解説    03時40分・15時40分
週間予報解説    10時過ぎ
【米国】
GFS      (384時間)4回 01時半・07時半・13時半・19時半
GFSアンサンブル(384時間)4回 03時・09時・15時・21時
NGP      (180時間)    02時・14時
NGPアンサンブル(240時間)1回
【欧州】
ECMWF    (240時間)2回 04時・16時
【韓国】
短期(*84時間) 00時40分・12時40分
中期(240時間) 02時30分・14時30分
12名無しSUN:2013/01/30(水) 23:02:10.86 ID:YbzyxYLF
*TVお天気情報・平日* 2012年度版
17:15 東京:前田アナ・久保田さん★
17:25 日本:木原さん★
17:32 朝日:今村さん
17:41 TBS:森田さん
17:54 NHK:平井さん★
18:31 NHK:加藤さん★
18:36 朝日:今村さん★
18:45 TBS:森田さん★
18:50 日本:木原さん★
18:51 フジ:石原or三井さん★
18:52 NHK:平井さん★
19:27 NHK:岡村たん
20:56 NHK:斉田さん★
21:45 NHK:井田さん
21:54 TBS(火曜日のみ)
22:40 朝日:青山アナ
23:39 TBS:膳場キャスター(金曜日は24:10)
23:51 フジ:大島アナ(金曜日は24:19)
23:52 日本:鈴江アナ (金曜日は24:52)
24:18 NHK:斉田さん
(19:58にNHKでも簡単な気象情報あり。詳しい解説はなし)
13名無しSUN:2013/01/30(水) 23:04:27.76 ID:YbzyxYLF
14名無しSUN:2013/01/30(水) 23:19:16.14 ID:S9bLNbjV
15名無しSUN:2013/01/30(水) 23:22:26.04 ID:fHdYujDq
寒気強すぎだなあ。
16名無しSUN:2013/01/30(水) 23:26:47.80 ID:oyhhNg+V
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\      .| トンキンから西日本に引っ越してきた被爆民ですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\   .|
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::\.  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17名無しSUN:2013/01/30(水) 23:27:20.48 ID:p/2BcWkl
>>13
7日も後の予想なのにもう楔形寒気が描かれてる
18名無しSUN:2013/01/30(水) 23:28:25.83 ID:oyhhNg+V
      ___    |トンキン脂肪wwwwwwwww|
    r'''"     ゙l,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
19名無しSUN:2013/01/30(水) 23:28:56.52 ID:oyhhNg+V
トンキンの何がサブイかって  
  トンキンと言われても別に気にしてないよアピールしてるくせに顔が真っ赤なところ  
   
       ___  
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」  
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」  
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」     
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「買い占めてるのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」  
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」  
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」  
20名無しSUN:2013/01/30(水) 23:29:33.95 ID:oyhhNg+V
          / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
21名無しSUN:2013/01/30(水) 23:30:27.20 ID:fHdYujDq
Kikky きちがい

Cancer 癌
22名無しSUN:2013/01/30(水) 23:32:21.67 ID:fHdYujDq
間違った

Kinky
23名無しSUN:2013/01/30(水) 23:33:47.78 ID:ZJ4M1I9l
>>20
いい加減にせぇよ。関西の恥さらしもんが!
24名無しSUN:2013/01/30(水) 23:36:31.76 ID:oyhhNg+V
          / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
25名無しSUN:2013/01/30(水) 23:38:05.26 ID:oOcrpcDd
どうでもいいけどトンキンって栗きんとんみたいで美味しそうじゃね?
後煽るなら今年はもう積もってるし効果薄いと思うんだけど
26名無しSUN:2013/01/30(水) 23:40:57.58 ID:vnnzDq+r
>>4
1です。申し訳ありませんでした
27名無しSUN:2013/01/30(水) 23:41:02.45 ID:oyhhNg+V
>>25
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
   グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
   味噌www、大阪民国www、大都会www、シカwww、ギギギwww、島根www、
   糸電話www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www(new)おたふくおかんこくwww」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(O O)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

      ↑トンキン人↑
28名無しSUN:2013/01/30(水) 23:42:29.10 ID:oyhhNg+V
        / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
29名無しSUN:2013/01/30(水) 23:44:04.21 ID:oyhhNg+V
  / ̄ ̄\                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 /   _ノ  \   よお、トンキン   /           \
 |丿し ( ⌒)(⌒)             /    __|_|_|_|_|
. |⌒    (__人__)           ; |   ,,、,r' u ー  ー ヽ
  |     ` ⌒´ノ.            );|:( 6 :;:;ー─◎─◎;:;:) ・・・プヒ?
.  |         }      ジュッ  ( ;、|ノ"  r   ゙)( o o) ゛)
.  ヽ        }      _,rー‐─っ━・*';   u     3  }
   ヽ     ノ     / 、_ソ   / \\,,     ,,   イ
   /    く      /  /     /`    \__‐──‐'ノ^\   世界の汚物の癖に態度でかいぞ

    / ̄ ̄\                 〃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /   _ノ  \                /           ゙h    自覚たりねえンじゃないか
  |    ( ●)(●)            ; /__/_/_/_/__  ゙i
 . |     (__人__)            (;. /ー::;;;ー;;;u ::::;ヽ、,,    | _____
   |     ` ⌒´ノ            ノ;.(◎─◎──::::::;;6 ),,,,,,|'ノ´  ^ヽ \
 .  |         }     _,yー‐─っ━・;(''(o o )("   r   ゛!、丿(○)  (○) ヽ 
 .  ヽ        }    / ,、_ツ    (  3      u  u ,,ノ. ⌒(_人__)⌒::: l  ピカが拡散するから
    ヽ     ノ   /  /      ,っ、ヽ'丶  u     ,,/\  |r┬-|    |
    /    く   /  /       l/つ \─‐'''' "n∩∩   ´\`ー'´   /
                                                    関トン震災が来るまで黙って被曝してろ
30名無しSUN:2013/01/30(水) 23:45:07.53 ID:oyhhNg+V
関東東北民(アズマエビス民族)は、遺伝子的に頭の悪い民族という現実。


関東東北出身のノーベル賞受賞者は、 0 wwwww





<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、関東は0
1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
                                  
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪府出身)
31名無しSUN:2013/01/30(水) 23:45:54.09 ID:oyhhNg+V
トンキンこと「東京」ってネーミングは、中国の二大首都「北京(ペキン)」「南京(ナンキン)」に対して東にあるから「東京」ってことで付いた名称である。
東の京都だから「東京都」だって言い張る馬鹿がいるが、東京は元々は「東京府」だから後付って事が丸分かりだもんなw
ちなみに中国の明と清の端境期にアイシン国時代の首都が「東京(トンキン)」だったから、それからパクったという説もある


メディアが過剰に絶賛し作り上げてるのが東京
しかもそれにまんまと流行と勘違いし流されてるバカ都民
32名無しSUN:2013/01/30(水) 23:46:33.39 ID:oyhhNg+V
「君は北京か、広東か」
「どつちでもない。おれはトウケウだ」
「トウケウ、トンキンか」
「日本の東京だよ」
「君は日本人か」

岸田國士 1928年「東京覗眼鏡」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

(*゚Д゚) 
(ヽノ) 糞ワロタwどうやら80年以上前から東京は「トンキン」と呼ばれていたらしいw
 >ω>    ムホムホ
33名無しSUN:2013/01/30(水) 23:47:19.62 ID:oyhhNg+V
トンキン(東京)人は朝鮮人と罪人のハイブリッド。
朝鮮人→「だい」を「でぇ」と発音
トンキン(東京)人→「だい」をやはり「でぇ」と発音

1・だいだらぼっち→でぇだらぼっち
2・江戸っ子だい!→江戸っ子でぇ!
など、朝鮮人とトンキン(東京)人は同じような発音をする。

それは、昔々トンキン(東京)は朝鮮から来た奴と罪人を隔離する
いわゆる日本で1番大きい部落だったからです。


トンキン(東京)人は朝鮮人と罪人の遺伝子を継ぐ生物だから
トンキン(東京)を早く高い塀で囲って隔離してほしいね。

トンキン(東京)人は集団レイプ・集団痴漢・集団暴行殺人が大好きで
犬や猫を麻袋に詰めて撲殺し、鍋にして食べる下等生物だからな。
34名無しSUN:2013/01/30(水) 23:52:19.13 ID:pxHKJpAh
もうすぐしたら、ID:oyhhNg+Vが寝る時間だから、もう少し我慢しましょうや。

それにしても、まともな頭じゃないですね。気持ち悪い・・・
35名無しSUN:2013/01/30(水) 23:52:59.07 ID:oyhhNg+V
         / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
36名無しSUN:2013/01/30(水) 23:55:10.62 ID:oyhhNg+V
         / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
37名無しSUN:2013/01/30(水) 23:55:50.35 ID:RHSSd9r6
>>21-22の意味が理解できた。
ID:oyhhNg+V ← こいつこそKinkyかつCancerだな
38名無しSUN:2013/01/30(水) 23:55:55.17 ID:oyhhNg+V
                     。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
39名無しSUN:2013/01/30(水) 23:56:41.98 ID:oyhhNg+V
                     。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
40名無しSUN:2013/01/30(水) 23:57:18.07 ID:oyhhNg+V
                     。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
41名無しSUN:2013/01/30(水) 23:58:01.44 ID:RHSSd9r6
しかしまあ、何が彼を駆り立てるのかw
42名無しSUN:2013/01/30(水) 23:58:05.76 ID:oyhhNg+V
                     。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
43名無しSUN:2013/01/31(木) 00:03:45.04 ID:UEe2jvgL
東京や千葉で雪が積もるのを見て、自分の住んでいる場所では見られない
のが、余程悔しいんでしょうね。
44インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/01/31(木) 00:10:49.73 ID:t5bNROiZ
千葉内陸部で10cm以上積もったのがかなり悔しいのか。
45名無しSUN:2013/01/31(木) 00:16:24.00 ID:cuTkRPZu
いつの間にやら変なのがわいてるね。
この基地外よりも、まだインフル君の方が可愛げがあるわw
46名無しSUN:2013/01/31(木) 00:34:52.23 ID:RZe+Q63a
関西塵は暖冬で雪が積もらないからイライラしてるんだろ。
47名無しSUN:2013/01/31(木) 00:36:31.01 ID:SiEiZzQj
主要都市が館山より南にある関西で雪なんて期待するのがおかしいやろ
48名無しSUN:2013/01/31(木) 00:40:03.60 ID:a7lWfcNI
まあ、ただ冬型の気圧配置で雪雲は流れやすいよね、関西。関東よりつもらんが。
49名無しSUN:2013/01/31(木) 00:54:53.94 ID:wCtzLj2e
てか千葉内陸で10cmは大袈裟だな。
まあ8cmくらいだと鯖読みしたくなる気持ちは分かるがwww
50名無しSUN:2013/01/31(木) 00:55:03.63 ID:MifxDuwf
大阪とは大島いや八丈島がいい勝負
51名無しSUN:2013/01/31(木) 00:56:06.90 ID:MifxDuwf
>>49
佐倉と佐原の積雪量は成田より圧倒的に多かったけど?
52名無しSUN:2013/01/31(木) 00:57:40.15 ID:UK7vcqXE
関西はシーズンによって好不調の波が激しい印象
2008、2011は好調、2010、2012は不調など
まあ90年代の関東も激しかったがw
53名無しSUN:2013/01/31(木) 01:01:05.00 ID:MifxDuwf
54インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/01/31(木) 01:01:26.32 ID:t5bNROiZ
そして千葉も好調、不調の差は激しいけどね
55名無しSUN:2013/01/31(木) 01:27:33.97 ID:UK7vcqXE
>>50
マジレスすると大阪は大島より上
八丈島に至っては静岡や宮崎と同レベルじゃないか
56名無しSUN:2013/01/31(木) 02:02:25.71 ID:XrIfd4G5
太平洋側では名古屋が最強の雪国。
トウケウとダイハンは大乾燥砂漠。
57名無しSUN:2013/01/31(木) 06:39:18.38 ID:vuwwbPTz
神戸と奈良は今週積もったし、大阪は元々ヨコセン覚悟の土地柄、
ストレスがたまっているとすれば、降れども降れども0cmのままの京都か

そのAA荒らし、24時前に測ったように消えてる

>>53
画像は>>49に対してのレス画像ですな
信じないヤツは定規を切断してると言い張るかもしれないから、決して切れないもの、
たとえば人体の一部で測った画像を載せたら完璧だろ
58名無しSUN:2013/01/31(木) 07:02:04.98 ID:KScatuRg
***関東+広域降雪情報スレッド ***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330780909/
@千葉抜き南関東降雪情報スレッド@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359463089/
南関東降雪情報スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330773775/
(・‥・)関東降雪情報スッドレpart353(‘‥`)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1357911037/
***北関東降雪情報スレッド ***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330782534/


AA荒らしは頼むからこのゴミスレを埋めてくれよ
59名無しSUN:2013/01/31(木) 07:03:53.19 ID:6o+31sQO
2/3〜2/6早くも終了のお知らせ
まぁこの時期に完璧な予想してる場合、大抵スカだよね
60名無しSUN:2013/01/31(木) 07:15:36.96 ID:vuwwbPTz
>>59
はっきり南低を描いてるのはECMWF。GSMは最終的に日本海低気圧で冬型移行っぽい。
シアライン積雪が起きそうな冬型だ。

>>58
九州と東海の雪スレも荒らしてるみたい。いつも荒らす時間が夜だけなので、表では真面目な社会人なんだろう。
61名無しSUN:2013/01/31(木) 07:19:51.89 ID:csNyyE1i
よっぽど東京にコンプレックスもってるんだねぇ
62名無しSUN:2013/01/31(木) 07:30:03.31 ID:/yQzYUMl
>>60
GSMのプロットを見ると、

2/2 沿海州Lが発達北東進、寒冷前線通過(このパターンは降水ないでしょうね)
2/4 九州北部からお辞儀東進L (箱根ブロックで降水なし/少量っぽい演算)
2/5〜6 南岸Lが先行東北東進 (そこそこ降水あり南岸で850T-2℃)
2/7 日本海Lが発達北東進 (まぁ関係ないですねw)

という感じかと。毎日いろんな低気圧が通過しまくりw
63名無しSUN:2013/01/31(木) 07:37:59.72 ID:Iz7zfnZC
>>60-61
この大阪在住の半島人の愚行には、橋下も呆れ顔になるなw
64名無しSUN:2013/01/31(木) 07:59:20.62 ID:vuwwbPTz
>>62
2/4はGFSでは850Tが正転していて、どっちみちアウトー
2/6の850T-2℃では、時間降水量3ミリ以上無いと厳しいか
まだずいぶん先だし、気長に待つか
65名無しSUN:2013/01/31(木) 08:07:40.66 ID:/yQzYUMl
GFSも2/5〜2/6にかけて南岸Lを通しているね。
というか北高型で関東沖が谷部になってウロウロする感じw
ECMWFははっきりとした発達南低ですね。
66名無しSUN:2013/01/31(木) 08:10:07.49 ID:/yQzYUMl
>>64
そうですね、2/4はGFSも同じような感じで、850T正転しているしアウトですねぇ。
連続で色々通過するらしいけど、可能性があるのは今のところ2/5〜2/6になりそう。
67名無しSUN:2013/01/31(木) 08:13:19.34 ID:vuwwbPTz
2/5-6の南低に、熱低のアシストがあれば、低気圧が明瞭化するんだけどな、
その兆候は無いのかな
68名無しSUN:2013/01/31(木) 08:14:32.95 ID:wCtzLj2e
>>53
吹き溜まりに渾身の力を込めて差し込んだ定規の画像いらね
69名無しSUN:2013/01/31(木) 08:19:27.99 ID:S83XbqPR
NCEPアンサンブルのmslpでも6日の南低描いてるから確定みたいだな
祭りだな
70名無しSUN:2013/01/31(木) 08:47:49.42 ID:wCtzLj2e
↑早めにストレートパーマしとけ
71名無しSUN:2013/01/31(木) 09:04:02.74 ID:9it11XyR
>>67
14日の熱低のアシストはすごい稀で
滅多にあることじゃねーよ
72名無しSUN:2013/01/31(木) 09:11:24.05 ID:KoywFV7Y
100211って北部降雪型か?
各地の気温が特殊
水戸は何が降ってたんだよ
73名無しSUN:2013/01/31(木) 09:34:13.00 ID:DeZt1qyj
エラー婆さんが高めなのが気がかり
74名無しSUN:2013/01/31(木) 10:38:53.16 ID:/aCnjP4p
6日守谷に雪マークついてる!@WNI
ちなみに宇都宮前橋も雪マーク
75名無しSUN:2013/01/31(木) 10:45:27.64 ID:MifxDuwf
76名無しSUN:2013/01/31(木) 10:51:19.13 ID:DeZt1qyj
>>68
ここの住民のほとんどは吹き溜まりを除いた土や芝生の上5箇所程度の平均値で挙げてるよ。
つーか、わずか距離にして2km、標高にして10mで積雪量なんか大きく変わるし。
77名無しSUN:2013/01/31(木) 11:04:05.44 ID:TXv+a6gU
気象庁、6日の東京に雨か雪
78名無しSUN:2013/01/31(木) 11:12:03.75 ID:a7lWfcNI
WNI、東京6日の最低気温を下方修正して雨マーク追加。
79名無しSUN:2013/01/31(木) 11:17:08.20 ID:D3mhsZPP
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )←>>32(=>>976前スレ)
   | |  | |

  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |< >>1
 (    )__(    )  _|  \__________
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//|
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃
      |_)
80名無しSUN:2013/01/31(木) 11:18:19.74 ID:D3mhsZPP
>>79
× >>976前スレ
○ >>前スレ976
81名無しSUN:2013/01/31(木) 11:21:04.44 ID:I9LgX9pk
>>49
四街道に近い千葉市に住んでるが、10cmは随所にあったよ。
82名無しSUN:2013/01/31(木) 11:24:11.08 ID:zN2qH8bb
降るのはなんとなくわかったが
問題はさいたまが積もるかどうかってことなんだよ
83名無しSUN:2013/01/31(木) 11:42:37.35 ID:xDhRtiZu
気象庁HPで確認できるけどさ、2日の最高気温のぶれはば大きいね〜
21℃まであがるかもしれないことを示唆しとる。んで6日も最高気温のぶれ幅でかいけど、
雨なり雪なりなんらかの降水が確認がきまったら気温が下がるやつ?
84名無しSUN:2013/01/31(木) 11:42:37.24 ID:a7lWfcNI
気象庁が2日、6日の最高気温の幅を大きく大きく設定してるね
85名無しSUN:2013/01/31(木) 11:51:01.64 ID:xDhRtiZu
WNIが早くも6日の奥多摩先輩に雪マークつけとるの
86名無しSUN:2013/01/31(木) 11:58:19.63 ID:xpmr2jOw
2日の気温はどのくらい南風が入るかで決まるだろうしなー
6日はスプレッドも大きいみたいだしまだまだ分からんね
南海に低気圧が発生するかどうかが大きな鍵になるのかな
87名無しSUN:2013/01/31(木) 12:24:17.02 ID:vuwwbPTz
>>86
高温と言っても1〜2日間の限定でしょ、1996.2.16-18の太平洋側雪国週間も前は、
関東南部は4日連続15℃以上(横浜は20℃以上も記録)、気にする必要無し。

低気圧発生は四国沖くらいがちょうどいい、西谷に乗って発達しながら東北東進。
伊豆半島沖で発生だと、千葉限定になってしまう。
88名無しSUN:2013/01/31(木) 12:51:58.77 ID:MifxDuwf
2日は冷気ドームの発達具合で10度の差は出る
89名無しSUN:2013/01/31(木) 13:03:46.11 ID:IKScrweK
>>88
朝の気温で
熊谷1度
東京4度
横浜13度
千葉12度
館山16度

みたいな感じ
90名無しSUN:2013/01/31(木) 13:44:42.43 ID:ktS3RlfU
1月14日の関東各地の雪景色をスライドショーにしてみました。
画像はこのスレから集めたものを使わせていただきました。

http://www.youtube.com/watch?v=_JZkq_Efwjk
91名無しSUN:2013/01/31(木) 14:21:26.61 ID:BoXGoMJ/
い〜わ〜
雪ってやっぱ夢があるw
またつかの間の非日常を味わいたくてうずうずしてきたw
92名無しSUN:2013/01/31(木) 14:47:49.71 ID:/aCnjP4p
俺も早く雪見たーい!!
93名無しSUN:2013/01/31(木) 15:01:50.06 ID:KoywFV7Y
>>90
おつおつ
94名無しSUN:2013/01/31(木) 17:22:25.25 ID:1Pohq8fx
2月に20130114級の大雪があれば
90年代と肩を並べたと言ってもいいな
95名無しSUN:2013/01/31(木) 17:48:32.11 ID:Iz7zfnZC
週間予報(東京)
1日 14℃/3℃
2日 23℃/13℃
3日 13℃/7℃
4日 13℃/4℃
5日 15℃/7℃
6日 16℃/6℃
7日 16℃/8℃

雪なんか降るわけがない
96名無しSUN:2013/01/31(木) 17:56:55.14 ID:xDhRtiZu
>>95 おじさんぶれはばみよ〜よ〜
WNIとの差もあるぜ〜 なにより四国沖の低気圧がどうでるかで決まるんだしさ〜
97名無しSUN:2013/01/31(木) 18:03:29.37 ID:xDhRtiZu
WNIの週間天気図の解説 一部引用

また、期間中頃は南を通過する前線の影響で東〜西日本の太平洋側は天気がぐずつきやすく、内陸では雪が混じる可能性もでてくる。今後の予報には注意が必要だ。
98名無しSUN:2013/01/31(木) 18:06:07.42 ID:po2jbXDT
>>4テンプレの
>高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?

狛江市より府中市の方がいい気がするんだけど…
世田谷区で狛江市も調布市も補そうだし。
99名無しSUN:2013/01/31(木) 18:10:45.66 ID:qflkz1tH
>>98
それを言い出したら他にもたくさん出てきて、キリがない。
テンプレは伝統だし、スレが荒れる原因にもなるから
あまり話を持ち出さない方が良いと思われ。
100名無しSUN:2013/01/31(木) 18:16:41.19 ID:7FUN8Efe
府中は稲城も含めて多摩市で補われてるしな
101名無しSUN:2013/01/31(木) 18:21:22.20 ID:po2jbXDT
>>99 了解(泣)
府中の方が広いし人口も多いし
立川はちょっと離れているし多摩は川向こうだし…なんてモヤモヤしてましたが、そうですね、ひとつ変えようなんて言い出したら
ここもあそこもってキリなくなっちゃって大変ですもんね。
仕方ないですね…@府中
102名無しSUN:2013/01/31(木) 18:27:22.54 ID:4ycBZmsw
テンプレの地名は以前かなり荒れたからねぇ
勝手に加える人が出てややこしくなって、今のテンプレに固まって変更はしないと決めた時に
スレにその辺りの住民がいなかった地域はもう仕方ないよ

ただ武蔵野から西・立川から東あたりのエリアががっつり抜けてるなーとは常々思ってる
市で言うと小金井、国分寺、国立、府中のあたり
103名無しSUN:2013/01/31(木) 18:29:57.90 ID:po2jbXDT
ひとつ書き忘れ
気象庁の観測地点だってあるのにぃィィーー
クゥーーーーーーー(泣)
104名無しSUN:2013/01/31(木) 18:33:14.97 ID:OSMkrtUW
うぜえ
105名無しSUN:2013/01/31(木) 18:35:00.08 ID:po2jbXDT
度々すみません
誤 >観測地点だってあるのにぃィィーー
正 >観測地点でもあるのにぃィィーー

しつこくてごめんなさい。
106名無しSUN:2013/01/31(木) 18:37:06.89 ID:L8ytWtJz
作成当時に報告者が居なかった自治体
107名無しSUN:2013/01/31(木) 18:54:33.40 ID:MifxDuwf
歴代の関東南部大雪の日の天気図はほとんど日本海に高気圧があって尾根が三陸沖にはみ出してる
6日がまさにそれなだけあってまじで期待
108名無しSUN:2013/01/31(木) 18:55:15.70 ID:88S0nhw0
地上気温がどーでもいいって言うほど知識ない俺でも、大手町の予想気温なんてどーでもいい。
どうせ地元が大手町っていう人は居ないだろうし。
109名無しSUN:2013/01/31(木) 18:55:58.36 ID:/sP8DSVT
でも市町村合併したところは変えないとおかしい。
八日市場はこの前言われていたけどまた戻された。
110名無しSUN:2013/01/31(木) 18:58:09.36 ID:7FUN8Efe
>>102
そのあたり確かに抜けてるね
それぞれ近隣の市で補う形になっちゃってるけど本当なら国立か府中は欲しいよ
いつか見直しできるといいんだけどその場合他も含めてかなり大掛かりだろうからなかなか難しい
111名無しSUN:2013/01/31(木) 19:02:35.33 ID:88S0nhw0
北西の方○ 真北の方○ 北東の方○
真西の方○ オレんち◎ 真東の方△
南西の方○ 真南の方○ 南東の方○

地図これでいいやw
そもそも、地名は市区町村名だという意識は無かったけど…
駅やらインターやら街の中心の名前かと思ってた。
112名無しSUN:2013/01/31(木) 19:20:57.90 ID:xvFBzYZV
気象庁も何でまた22日で強気の雪マークかなり前からつけてハズしてんのに
何で6日は弱気なんだよ。なんかあんのか?
113名無しSUN:2013/01/31(木) 19:40:30.53 ID:J+1SQYiG
気象庁、6日に雨マーク
雪フラグ立ったな
114名無しSUN:2013/01/31(木) 19:58:50.09 ID:88S0nhw0
関東全都県は雨または雪になってるな。気象庁だけど。
115名無しSUN:2013/01/31(木) 20:12:24.00 ID:ECmnkZwW
2月1日、2月2日の高温で止めを刺される。
もう雪は降らないよ。

こう言うと反論する人がいるが、それは例外であって
今年は降らないことは確定している。
116名無しSUN:2013/01/31(木) 20:15:46.22 ID:zN2qH8bb
うるせぇks
117名無しSUN:2013/01/31(木) 20:18:51.70 ID:vuwwbPTz
>>115
2日間程度の高温はとどめを刺すどころか1967年2月、1996年2月の、長期間広域祭りの前兆ですらあるんだけどw
118名無しSUN:2013/01/31(木) 20:22:14.09 ID:ECmnkZwW
それが例外ってのが分からないかな。
119名無しSUN:2013/01/31(木) 20:27:09.22 ID:88S0nhw0
しかし今から今シーズン関東で雪降らないとか言ってる奴のほうが外すよなw
120名無しSUN:2013/01/31(木) 20:29:54.53 ID:s0pz5+lo
じゃあ例外じゃない事例は?
121名無しSUN:2013/01/31(木) 20:32:17.21 ID:iAH1Kkry
>>120
いや、それ言っちゃったら…
122名無しSUN:2013/01/31(木) 20:35:28.32 ID:s0pz5+lo
高温の後に雪が降らない事例の方が圧倒的に少ないはず
123名無しSUN:2013/01/31(木) 20:35:57.17 ID:vuwwbPTz
ECMWFは南低をさらに強めてきた
ttp://wm-t.net/ecmwf/date.php?guid=ON&date=2013-01-31&add=6&type=5
124名無しSUN:2013/01/31(木) 20:37:19.44 ID:VG478LTm
ECMWFは4、6日とも接岸ですね。
125名無しSUN:2013/01/31(木) 20:38:10.79 ID:tR4UEJvM
>>115
まあ、お前がカスなのも確定してんだけどな。ドンマイ
126名無しSUN:2013/01/31(木) 20:38:11.94 ID:88S0nhw0
まー雪賛成派を煽りたいだけで、結果でだいたい単なる煽りだったって事で終る。
預言者でもないから結果までは知らないけど。
127名無しSUN:2013/01/31(木) 20:38:51.57 ID:a572UWMs
6日は完全投了です。

本当にありがとうございました。
128名無しSUN:2013/01/31(木) 20:44:39.54 ID:IKScrweK
>>95
これどこで見てるんだよw
129名無しSUN:2013/01/31(木) 20:47:45.62 ID:MifxDuwf
GFSは離岸気味だけど南岸の局地前線上に小低気圧が発生する060121に酷似したパターンをはじきだしてきている
130名無しSUN:2013/01/31(木) 20:58:00.02 ID:KoywFV7Y
1年で最高の月がもうすぐ
131名無しSUN:2013/01/31(木) 20:58:54.54 ID:S83XbqPR
>>107
三陸沖の張り出し具合は申し分ないが500の西に渦が無いのが気になる
低気圧の発達がないと寒気が引きずり下ろせなくて雨で終わりそう
132名無しSUN:2013/01/31(木) 21:00:16.05 ID:a7lWfcNI
WNIは6日の関東西部(奥多摩とか)には雪だね
133名無しSUN:2013/01/31(木) 21:01:22.70 ID:Do7rRzFL
斉田様6日は内陸部は雪の可能性があります。
134名無しSUN:2013/01/31(木) 21:08:37.27 ID:MifxDuwf
>>131
96年も67年も06年も51年の大雪とは対照的に低気圧はほとんど発達してないでダラダラ南岸をかすめてくような感じだった
共通するのが終始氷点下から0℃代前半の低温っぷりで雪質が良かったこと
発達して無くても吹走距離の長い尾根のきれいなラインに乗っかって北海道方面から寒気が引き込まれて低温になるのだと思う
逆に発達するとどうしても折れ曲がるから降水時間が微妙になる気がする
135名無しSUN:2013/01/31(木) 21:11:12.46 ID:88S0nhw0
ウチは内陸部な結果になる時が多くて幸いです。@武蔵野練馬
房総半島の山も内陸部扱いなのかな?
あの辺の人達は先日の猛威で参って書かなくなったとか…
136亜熱帯都市東京:2013/01/31(木) 21:26:36.23 ID:CleG1Scp
来月は、都心では2日以上の降雪観測は難しい気がする。
根拠はないけど。
137名無しSUN:2013/01/31(木) 21:48:31.10 ID:S83XbqPR
>>134
吹走距離か
確かに925hPa見ると北海道方面から関東にきれいに流れ込んでるな
しかも今気付いたが850Tが-5℃だし5日夜の冷気ドームも加味すれば降れば雪と考えるのが妥当か
138名無しSUN:2013/01/31(木) 21:54:53.61 ID:KScatuRg
>>128
このツッコミが入るのが遅すぎるw
139名無しSUN:2013/01/31(木) 22:03:56.19 ID:KoywFV7Y
14日は水分多くて残雪好きにはたまらんかった
140名無しSUN:2013/01/31(木) 22:07:06.39 ID:MifxDuwf
館野上空850T/925T 
GSMは-4℃/-1℃と控えめだけど
GFSは-7℃/-5℃というとんでもない低温予想してきてる このとおりなら真冬日地点も出るレベル
141名無しSUN:2013/01/31(木) 22:08:03.64 ID:05Awyuc0
今思うと22日、頑なに雪先行にしてたのは、14日の逆で
雪先行予報なのに雨になってしまった場合、どれくらい文句が出るのか
試したかったから、雨と分かってるのにわざと雪にしたんじゃね?
142雨霙雪 ◆a5Sffnz4X. :2013/01/31(木) 22:31:25.23 ID:KOcoiW64
>>141 そうしかあり得ないと思う。普通だったら雨か雪で雨先行だろよw気象庁ひきょうだな。
143川崎市麻生区:2013/01/31(木) 22:36:38.47 ID:12wfJItN
>>139
まだ路地には路面に残ってます。
広い道には積み上げた雪だけ山になって残っています。
144名無しSUN:2013/01/31(木) 22:41:12.51 ID:MifxDuwf
残雪効果マニアにはあんなべちゃ雪うれしくもなんともない
やっぱり1mmで5cm積もるくらいの雪じゃないと840120並みの冷え込みは実現できない
145名無しSUN:2013/01/31(木) 22:43:11.82 ID:/hAbt5Sz
なんでもいいから大雪カモン
146名無しSUN:2013/01/31(木) 22:56:02.48 ID:sjFSdBs1
スカイツリーの屋上から紙飛行機を飛ばして地上の落下地点を予測100%的中することが出来るような時代が来たとしたら、その時代のカレンダーには毎日の天気が書かれているんだろうね。
147雨霙雪 ◆a5Sffnz4X. :2013/01/31(木) 22:59:58.18 ID:KOcoiW64
>>146 ドラえもんの時代。
148名無しSUN:2013/01/31(木) 23:07:24.14 ID:a7lWfcNI
2日は満場一致で『雨』で良いと思うんだけどさ、4日はどうなの?
149くるみ ◆VVOQ3pMvHY :2013/01/31(木) 23:13:06.38 ID:RC+T8L+h
久々に当たりそうでコワイネ∞

関東降雪スレVOL368より

788 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2013/01/24(木) 01:29:56.76 ID:cDU2F9Gr [2/2]
本日は焼夷弾の熱風に曝された高輪のせいだぁ。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?temp==1358956869=======1=
さぁ次は2月6日だぁ∞
150風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/01/31(木) 23:13:30.78 ID:u7kJn9gd
川崎の内陸や相模原って、富士山麓の御殿場よりも寒いんだなwww
御殿場だって、もう残雪ないぞ・・・。

そんな連中に、松田や南足柄は寒いって言われて、頭くるぜwww
151名無しSUN:2013/01/31(木) 23:21:21.25 ID:88S0nhw0
>>146
落下地点的中するためには、先に天気予報が的中しないとダメかと…
152名無しSUN:2013/01/31(木) 23:28:59.55 ID:a7lWfcNI
>>151 シーーッ!
153waku ◆/6euK2Q2CQ :2013/01/31(木) 23:37:50.71 ID:5v/pn33O
2/6は位相に多少の違いはあれど各モデル雪の可能性を感じさせる天気図だね。
直前のLで寒気を引き込んだ後の一時的な北高型。関東に雪を降らせうる好条件でシナリオを揃えてる。
コースや強度はあと3日くらい待ってからの議論になるけど今後の演算が楽しみ。
154名無しSUN:2013/01/31(木) 23:59:55.51 ID:+TMgAp+W
昔族やってた頃、ばーちゃんが「雪は2日前に降るかどうか決まる」つってた。
結局、直前にならんと難しいらしい。
実際、予報当てまくりだった。
155名無しSUN:2013/02/01(金) 00:08:49.57 ID:2st52rRe
おまえら地震大丈夫か(茨城震度5弱)。こないだなんか雲を貼っていったやつはこれのことだったのか?
1561月31日まで:2013/02/01(金) 00:21:14.46 ID:5ADxB90U
 2012-2013  ┃  初 雪  ┃  積雪最深
水  戸(茨城)   12/01 @  *1cm(*1/14)
宇都宮(栃木)   12/01 @  *3cm(*1/14他)
前  橋(群馬)   12/09 C  *0cm(*1/14他)
熊  谷(埼玉)   12/02 B  *4cm(*1/14)
銚  子(千葉)   *1/17 F  *5cm(*1/28)
東  京(東京)   *1/14 D  *8cm(*1/14)
横浜(神奈川)   *1/14 D  13cm(*1/14)
千  葉(千葉)   -----     *8cm(*1/14)
.つくば (茨城)   -----     *3cm(*1/14)
秩  父(埼玉)   -----     14cm(*1/14)
那  須(栃木)   -----     40cm(*1/27)
奥日光(栃木)   -----     33cm(12/10)
土呂部(栃木)   -----     61cm(*1/27)
草  津(群馬)   -----     93cm(*1/15)
水  上(群馬)   ----- .   108cm(*1/20他)
藤  原(群馬)   ----- .   183cm(*1/20)



箱根、青梅or小河内、大子に積雪計設置してほしい
157名無しSUN:2013/02/01(金) 01:02:55.56 ID:aNCm2Lh1
雪見たの1/14だけなんですけどおおおお
158名無しSUN:2013/02/01(金) 01:43:05.09 ID:AGQ2NxBd
2/6の件
GFSはやや離岸気味ながらも、南海上の前線上を低気圧がやや発達しながら東北東に
ゆっくり進行でほぼ丸一日降水あり。850T0℃線は南海上、-2℃線が南岸、-4℃線が
関東中部辺り(粒度が粗いのでだいたい)
その後は寒気場で日本海Lが発達北東進。冬型になった後、2/12頃に南低お絵かき。

GSMはこの後のを待つと言うことで。

良い感じになってきていますね。
159名無しSUN:2013/02/01(金) 05:35:42.38 ID:Er8s+ReW
>156
埼玉南部にも積雪計必用だな。
160名無しSUN:2013/02/01(金) 06:48:31.31 ID:5ADxB90U
>>159
そういえばそうだ
正直熊谷にはいらない
161名無しSUN:2013/02/01(金) 06:50:39.69 ID:AGQ2NxBd
2/5〜2/6
GSMが出ていたけど、そこそこ発達しながら八丈島付近を通過するという。
さらに降水期間中は沿岸を除いて850T,925T共に見事に氷点下w

ECMWFもLのコースは同じような感じだなぁ。GFSもだし、これは期待が
高まりすぎで怖いwww
162名無しSUN:2013/02/01(金) 06:59:53.32 ID:Rf227d+x
離岸気味で発達すると、2004.1.17を思い出してしまう。北への降水の広がりはどうなんだろう。
163名無しSUN:2013/02/01(金) 07:07:43.28 ID:kmjFJeDV
仙台あたりまで降水を広げてるなぁ。850T=-6℃以下での降水で最下層まで引き降された寒気を
北東気流で引き込みさらに北北西風となって関東南部まで持ってこれればいいな。
164名無しSUN:2013/02/01(金) 07:58:30.99 ID:hYABb5Hu
雨の時間が短い
これは期待できる
165名無しSUN:2013/02/01(金) 08:07:43.12 ID:Rf227d+x
>>163
降水強度はどうだろう、1/14ほどは不要だが2.5ミリ/hは欲しい
850hPa-6℃ならば1ミリ/hでもたぶんシッカリ積もるとは思うけど
166名無しSUN:2013/02/01(金) 08:40:40.84 ID:hYABb5Hu
GFSの立川飛行場は850T-5℃で降水強度は時間1o以上
都心はともかく多摩地域は祭りの予感
167名無しSUN:2013/02/01(金) 08:47:35.31 ID:S60/SDWq
2月は多摩地域のターンでしょ。
1月はポテンシャルのわりにはダメすぎた。
168名無しSUN:2013/02/01(金) 09:36:57.13 ID:GnB62qn8
          / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
169名無しSUN:2013/02/01(金) 09:38:13.76 ID:GnB62qn8
トンキンの何がサブイかって  
  トンキンと言われても別に気にしてないよアピールしてるくせに顔が真っ赤なところ  
   
       ___  
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」  
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」  
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」     
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「買い占めてるのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」  
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」  
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」  
170名無しSUN:2013/02/01(金) 09:39:16.08 ID:GnB62qn8
/ ̄ ̄\                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 /   _ノ  \   よお、トンキン   /           \
 |丿し ( ⌒)(⌒)             /    __|_|_|_|_|
. |⌒    (__人__)           ; |   ,,、,r' u ー  ー ヽ
  |     ` ⌒´ノ.            );|:( 6 :;:;ー─◎─◎;:;:) ・・・プヒ?
.  |         }      ジュッ  ( ;、|ノ"  r   ゙)( o o) ゛)
.  ヽ        }      _,rー‐─っ━・*';   u     3  }
   ヽ     ノ     / 、_ソ   / \\,,     ,,   イ
   /    く      /  /     /`    \__‐──‐'ノ^\   世界の汚物の癖に態度でかいぞ

    / ̄ ̄\                 〃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /   _ノ  \                /           ゙h    自覚たりねえンじゃないか
  |    ( ●)(●)            ; /__/_/_/_/__  ゙i
 . |     (__人__)            (;. /ー::;;;ー;;;u ::::;ヽ、,,    | _____
   |     ` ⌒´ノ            ノ;.(◎─◎──::::::;;6 ),,,,,,|'ノ´  ^ヽ \
 .  |         }     _,yー‐─っ━・;(''(o o )("   r   ゛!、丿(○)  (○) ヽ 
 .  ヽ        }    / ,、_ツ    (  3      u  u ,,ノ. ⌒(_人__)⌒::: l  ピカが拡散するから
    ヽ     ノ   /  /      ,っ、ヽ'丶  u     ,,/\  |r┬-|    |
    /    く   /  /       l/つ \─‐'''' "n∩∩   ´\`ー'´   /
                                                    関トン震災が来るまで黙って被曝してろ
171名無しSUN:2013/02/01(金) 09:40:17.72 ID:GnB62qn8
                  。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
172名無しSUN:2013/02/01(金) 09:40:56.98 ID:GnB62qn8
                  。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
173名無しSUN:2013/02/01(金) 09:41:42.18 ID:GnB62qn8
        / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
174名無しSUN:2013/02/01(金) 09:43:46.15 ID:GnB62qn8
                。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
175名無しSUN:2013/02/01(金) 09:44:16.15 ID:GnB62qn8
                。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
176名無しSUN:2013/02/01(金) 09:44:12.28 ID:3tlTrZYZ
今日のNGID
ID:GnB62qn8

あぼーんですっきりしよう
177名無しSUN:2013/02/01(金) 10:05:51.57 ID:XCavkVG9
2月12日は期待していいの?
2月12日と言えばやはり1994年DA・YO・NE。
178名無しSUN:2013/02/01(金) 10:11:02.65 ID:GnB62qn8
      / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
179名無しSUN:2013/02/01(金) 10:33:08.82 ID:4+9NzX7l
次回、多摩東部祭りに乞う御期待!
180名無しSUN:2013/02/01(金) 10:38:11.39 ID:t6gxKL3U
WNI
雪の範囲超拡大!!!
東京千葉神奈川も雪
181名無しSUN:2013/02/01(金) 10:44:18.48 ID:2st52rRe
WNIが自信満々すぎる。6日は江戸川区の気温をマイナス予報にした雪予報にした。
182名無しSUN:2013/02/01(金) 10:45:35.25 ID:t6gxKL3U
気象庁も11時に雪先行にするのか?
そうなると逆に・・・
というパターンになりそうだからな
183名無しSUN:2013/02/01(金) 10:49:40.91 ID:BeBXhL0Z
11時発表


東京、横浜、千葉

曇り一時雪か雨



さいたま、水戸、宇都宮、前橋

曇り一時雪




 
184名無しSUN:2013/02/01(金) 10:50:30.88 ID:t6gxKL3U
やっぱりな。
祭りだ〜〜〜〜
185名無しSUN:2013/02/01(金) 10:51:28.76 ID:2st52rRe
もちろんだけど、WNI、気象庁ともに都心の6日の気温大幅下方修正
186名無しSUN:2013/02/01(金) 10:51:44.72 ID:BeBXhL0Z
失礼。訂正


さいたま

曇り一時雪か雨


 
187名無しSUN:2013/02/01(金) 10:56:11.10 ID:t6gxKL3U
関東だけお祭りパターンやな
188名無しSUN:2013/02/01(金) 10:58:10.44 ID:2st52rRe
気象庁がこんな前から雪先行にするのは不安だけど、あのWNIがこんな前から雪先行にするってのと、気象庁が雨一本マークから雪先行に変えたってことは何かあるの信じたい。
189名無しSUN:2013/02/01(金) 10:59:18.06 ID:t6gxKL3U
なりより今回はWNIの気温予想が異常に低い。
190名無しSUN:2013/02/01(金) 11:04:46.22 ID:A/8GvO5j
気象庁雪マーク付けちまったからもう雨だな

糸冬了
191名無しSUN:2013/02/01(金) 11:07:02.95 ID:aX44Ie0q
結局14日の一発だけだったか…
ショボすぎ
192名無しSUN:2013/02/01(金) 11:07:17.70 ID:7AX2VIEz
>>190
気象を理解してたら曇りで煽る。
193名無しSUN:2013/02/01(金) 11:11:40.97 ID:2st52rRe
>>190 >>191 関西のやつと思われるぞ
194名無しSUN:2013/02/01(金) 11:12:01.93 ID:XCavkVG9
こうやって一喜一憂するのも面白い。
実況がどうであれ、雪表現予報があるとテンション上がるなー。
195名無しSUN:2013/02/01(金) 11:13:06.99 ID:NAtrxXTo
>>189
GFSで925T/850T -5℃/-7℃という低温っぷりだもん
196名無しSUN:2013/02/01(金) 11:16:16.78 ID:hYABb5Hu
更新で500hPaのトラフが明確になった
当初より低気圧発達が見込まれて降水強度も範囲も強化
しかもジェット気流が東海沖から北に蛇行するからかなりの好条件が揃ってるな
197名無しSUN:2013/02/01(金) 11:18:53.22 ID:NAtrxXTo
今GFS見たら4日の未明にもひと雪あるかもしれん
198名無しSUN:2013/02/01(金) 11:19:45.22 ID:G1CkV941
スカフラグが漂う予報だねぇ
199名無しSUN:2013/02/01(金) 11:20:21.38 ID:NAtrxXTo
あんまり堀が深くなると双子玉になる可能性もあるからやだな
200名無しSUN:2013/02/01(金) 11:23:14.97 ID:2oXEE5lm
まだ期待するには早い
201名無しSUN:2013/02/01(金) 11:28:40.67 ID:NAtrxXTo
GSMも850Tは変わらないけど925Tを-2℃に下方修正してきた
202名無しSUN:2013/02/01(金) 11:29:13.26 ID:2+nGGQhY
気象庁雪マークやめてくれー
フラグ立ちそうで嫌すぎる
結果的に降ればなんだっていいけどさ
203名無しSUN:2013/02/01(金) 11:30:04.86 ID:NAtrxXTo
ごめん次の時刻では-3℃だわ
しかも神奈川あたりまで925T-3℃のコンターが沈んでる
204名無しSUN:2013/02/01(金) 11:31:59.50 ID:NAtrxXTo
GFSもGSMも24時間以上の降水を見込んでる
もしこの低温が本当なら20cm超えも視野に入るレベル
205名無しSUN:2013/02/01(金) 11:38:39.76 ID:YJ1Wfa/J
あれこれ妄想できる今が一番楽しい時
206名無しSUN:2013/02/01(金) 11:40:42.92 ID:0z6Cp8Rc
だな
207名無しSUN:2013/02/01(金) 11:41:50.85 ID:Rf227d+x
>>204
1996/2/16-18の再来は約束されたな
208名無しSUN:2013/02/01(金) 11:43:04.12 ID:t6gxKL3U
いまのところ
まあまあの降水強度で、そこそこ寒気も入ってるし、
このままでいけば積雪間違いなしだな
でもまだ結構先だし今後変動がありそうだね
209名無しSUN:2013/02/01(金) 11:43:34.01 ID:GnB62qn8
      / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwwwトンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
210名無しSUN:2013/02/01(金) 11:50:20.62 ID:PchQoxKj
こういうのは無視が一番。ふれないでいこうぜ。
211名無しSUN:2013/02/01(金) 11:52:51.04 ID:t6gxKL3U
関東だけ雪予報で悔しいんだなw笑
212名無しSUN:2013/02/01(金) 11:53:51.94 ID:0z6Cp8Rc
無視が一番って・・・w
213名無しSUN:2013/02/01(金) 11:54:36.79 ID:2+nGGQhY
せっかく透明あぼーんしてるんだから荒らしに触れないでくれ
214名無しSUN:2013/02/01(金) 11:54:44.55 ID:GnB62qn8
      / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwww涙目トンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
215名無しSUN:2013/02/01(金) 11:55:09.95 ID:t6gxKL3U
すまん。
216名無しSUN:2013/02/01(金) 12:00:27.72 ID:PchQoxKj
WNIの週間天気図の6日を前線だけなのが低気圧を発生させとった
217名無しSUN:2013/02/01(金) 12:01:30.90 ID:t6gxKL3U
>>216
昨日からそうなってたよ
218名無しSUN:2013/02/01(金) 12:02:40.54 ID:PchQoxKj
>>217 まじか。昨日か一昨日かきこんだけど、その昨日か一昨日の昼前か
夕方くらいか前線だけだったんだよね
219名無しSUN:2013/02/01(金) 12:05:01.88 ID:t6gxKL3U
>>217
自分が昨日の夕方見たときはすでに低気圧あった。
一昨日は前線だけだった
たぶん
220名無しSUN:2013/02/01(金) 12:05:23.98 ID:hYABb5Hu
>>208
28日と比べて700hPaの上昇流が関東全域で相当強いからな
上空の寒気は多少劣っても降水強度でゴリ押し出来そう
221名無しSUN:2013/02/01(金) 12:14:36.30 ID:CdGaE/cw
練馬区の6日最高気温4℃最低気温−3℃って寒いね
222名無しSUN:2013/02/01(金) 12:26:06.84 ID:nu3yO5Bf
>>221
こういう気温予想は中々見た事が無い
223名無しSUN:2013/02/01(金) 12:32:17.97 ID:X7kaWpVD
2月4日 福岡17/7 鹿児島20/10 奄美23/16 那覇25/19
2月5日 福岡13/8 鹿児島18/11 奄美24/17 那覇25/19

西日本のこの予想気温は熱いけど・・・

2月4日 札幌-1/-8
2月5日 札幌-2/-8

寒気は大丈夫か?

暖気の方が強くて接岸するパティーンになる予感。
1月14日の時は寒気と暖気が完璧に釣り合っていたからこその王道だったと思う。
224名無しSUN:2013/02/01(金) 12:36:24.26 ID:A/8GvO5j
気象予報が全く触れなかったな
225名無しSUN:2013/02/01(金) 12:51:28.24 ID:t6gxKL3U
ウェザーニュース
週間天気図のコメントのみ更新

この期間は、低気圧や前線の通過、新たな寒気の接近で天気は毎日変わる。
5日から6日にかけては、日本の南岸を低気圧が発達しながら通過。
西日本や東日本は曇りや雨で、東日本太平洋側では雪の降る所がある。
今後の情報に注意。その後も低気圧が通過し、日本付近は再び寒気に覆われる。
日本海側は雪の所が多くなり、北日本では大雪の恐れもある。
226名無しSUN:2013/02/01(金) 13:13:56.72 ID:GnB62qn8
      / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwww涙目トンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
227名無しSUN:2013/02/01(金) 13:23:41.76 ID:Ce80LA0e
おまえ、そんなに鼻の穴でけえの?
228名無しSUN:2013/02/01(金) 13:30:18.18 ID:PchQoxKj
GPVのやつのさ気温、湿度のとこ。西日本設定でみると
関東みやすいけどさ6日は朝の通勤時間帯〜夜の通勤時間帯まで首都圏は
1度くらいで推移してるね。朝は降水強度強い
http://weather-gpv.info/
229名無しSUN:2013/02/01(金) 13:31:09.11 ID:Rf227d+x
>>221
その最低気温は降雪中に記録すると思うので、割り引いて考えても、氷点下1℃台での南低雪になるんだろうね。
気象庁の週間天気でも0℃にしている。どんな大祭り南低の場合でも、予想気温の最低は2℃くらいにしかしないのにね。
230名無しSUN:2013/02/01(金) 13:32:46.21 ID:Rf227d+x
>>229
1行目は練馬のこと、2行目は都心の大手町のこと、を書きました。
231名無しSUN:2013/02/01(金) 13:35:23.63 ID:t6gxKL3U
WNIは守谷市6日の予報
曇り時々雪
最高3℃
最低−4℃
にしてる。
週間予報でこんなに低い気温最近見ないわ
232名無しSUN:2013/02/01(金) 13:39:21.22 ID:AegHuoqm
なにげにGFS 00UTCの8〜9日にかけても面白いことになっているw
まぁ、そのうちお絵描き変わりするだろうけど。
233名無しSUN:2013/02/01(金) 13:40:43.60 ID:PchQoxKj
WNI週間天気概況更新

一部だけこぴぺしまーす

また、6日は南岸低気圧が通過する影響で都心でも雪となり、
積雪する可能性があります。最新の情報にご注意ください。
234名無しSUN:2013/02/01(金) 13:41:59.85 ID:t6gxKL3U
>>233
こんなに前から注意喚起するのは珍しいですね
235名無しSUN:2013/02/01(金) 13:43:12.63 ID:hYABb5Hu
最新GFS、8日9日も関東で降水あり
しかも埼玉茨城では850T-10℃以下で降水強度もそこそこ
上空に謎のトラフがお絵かきされてる
実現したらマジでやばいな
236名無しSUN:2013/02/01(金) 13:44:25.26 ID:t6gxKL3U
WNIの週間天気図更新
きれいな南岸低気圧!
237名無しSUN:2013/02/01(金) 13:44:38.22 ID:xEFD6dec
好条件すぎてスカるパターンですね
あまり期待しすぎると良くないので
降れば儲けものぐらいに考えておきましょう
238名無しSUN:2013/02/01(金) 13:46:53.24 ID:Rf227d+x
>>237
意味がわからん
イマイチ条件より好条件の方が、大雪になる可能性は高いに決まってるじゃん

どういうシナリオでスカになるか、あるの
239名無しSUN:2013/02/01(金) 13:48:31.88 ID:TGAVUxv3
22日はあんな天気図で関東は勿論静岡まで雨か雪だったのに
今回6日は雨一本。まぁ静岡は降らないと思うが20040117
で静岡でも雪だったし雨一本はおかしい。井川もあるし。
240名無しSUN:2013/02/01(金) 13:48:37.43 ID:t6gxKL3U
241名無しSUN:2013/02/01(金) 13:52:27.56 ID:rcCvCcOl
GFS11日雪降りそうだなぁ
何で3連休の最終日を狙ってくるんだよ
前月も大変だった。
雪は好きだけどこの日だけは勘弁という時を狙って来るな。
242名無しSUN:2013/02/01(金) 14:02:33.60 ID:Rf227d+x
1月に南低がくるような冬が2月がグダグダ暖冬になる場合が多い
2月に南低がくるような冬は1月が冬型無双になる場合が多い
今年は1月も2月も南低祭り、目標を高く持ってもいい
243名無しSUN:2013/02/01(金) 14:02:54.00 ID:GnB62qn8
         /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     スカった時の反応が楽しみだなwww涙目トンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
244名無しSUN:2013/02/01(金) 14:03:03.37 ID:WPmP9JLf
ついにシーズン到来
245名無しSUN:2013/02/01(金) 14:05:45.98 ID:2uF8ZtOy
建国記念日ww
246名無しSUN:2013/02/01(金) 14:06:44.27 ID:PchQoxKj
雪期待厨の俺でもいえるけど、
このスレのスカったときの切り替えしは早いよな
247名無しSUN:2013/02/01(金) 14:06:53.69 ID:WPmP9JLf
Kinkyの鼻糞ワロタ
248名無しSUN:2013/02/01(金) 14:11:29.32 ID:XCavkVG9
98年が閏年だったら1月も2月も南低による大雪だったわけか。
昨年の0123は東京都限定のシアライン祭りだったから、1月2月ともに南低祭りがあった年となると…
249名無しSUN:2013/02/01(金) 14:20:27.33 ID:0waieNJD
>>238
好条件すぎてスレが盛り上がりすぎる⇒スカ
という流れも多いからそう言ってるだけ。
期待しすぎると終了モードになった時、辛いからさ・・・
250名無しSUN:2013/02/01(金) 14:20:48.18 ID:GnB62qn8
      ___    |トンキン脂肪wwwwwwwww|
    r'''"     ゙l,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
251名無しSUN:2013/02/01(金) 14:22:14.59 ID:GnB62qn8
トンキンの何がサブイかって  
  トンキンと言われても別に気にしてないよアピールしてるくせに顔が真っ赤なところ  
   
       ___  
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」  
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」  
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」     
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「買い占めてるのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」  
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」  
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」  
252名無しSUN:2013/02/01(金) 14:23:13.85 ID:GnB62qn8
     / ̄ ̄ ̄: \
          /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     雪なんてふらねぇよwww涙目トンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
253名無しSUN:2013/02/01(金) 14:23:23.94 ID:2uF8ZtOy
一                 喜                 一                 憂
254名無しSUN:2013/02/01(金) 14:24:23.69 ID:GnB62qn8
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
   グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
   味噌www、大阪民国www、大都会www、シカwww、ギギギwww、島根www、
   糸電話www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www(new)おたふくおかんこくwww」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(O O)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

      ↑トンキン人↑
255名無しSUN:2013/02/01(金) 14:25:44.43 ID:GnB62qn8
                   。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
256名無しSUN:2013/02/01(金) 14:26:17.06 ID:NAtrxXTo
WNIの6日9時の天気図が絵に描いたような王道だなw
逆にこのとおりで雪にならなかったらなんなのってくらい
257名無しSUN:2013/02/01(金) 14:26:39.71 ID:GnB62qn8
         /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     スカった時の反応が楽しみだなwww涙目トンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
258名無しSUN:2013/02/01(金) 14:27:34.09 ID:GnB62qn8
                 。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
259名無しSUN:2013/02/01(金) 14:27:54.05 ID:PchQoxKj
ちなみにさ、現段階ででよ。
現段階で、一時的にも成人の日くらい積雪する可能性はあるん?
260名無しSUN:2013/02/01(金) 14:28:58.97 ID:GnB62qn8
       /: : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         ‖: : :/⌒ヾ三≫ヽ、 : : }
         |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }     スカった時の反応が楽しみだなwww涙目トンキンざまぁwwwww
         |: : ‖/・\  /・\ l: : |
  r-、    r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : |
  \ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ
    ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ
     ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、
    r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' }
   r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、
   l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ `ーー' \
   \ `ー'    /       |`ー──‐' |
     〉     /   ヽ    / |、___,  |
261名無しSUN:2013/02/01(金) 14:29:38.50 ID:GnB62qn8
               。
   o  。   ゚      ┌───┐         
     o    。  ゚   |      |        o   ゚   o
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。
262名無しSUN:2013/02/01(金) 14:32:17.87 ID:t6gxKL3U
>>259
現段階では14日と同じかそれ以上降ってもおかしくない。
なにより降り始めから雪かもだし、降る時間が長い
263名無しSUN:2013/02/01(金) 14:32:21.61 ID:NAtrxXTo
264名無しSUN:2013/02/01(金) 14:33:38.93 ID:t6gxKL3U
>>263
王道だな
265 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/01(金) 14:35:59.30 ID:FM5yUVTD
ID:GnB62qn8
AA荒らしを止めろ!!
266名無しSUN:2013/02/01(金) 14:37:08.28 ID:A/8GvO5j
果報は寝て待て

この一言に限る。

前日19時前の天気情報で平井さんが「積もる」と言うのを待て
267名無しSUN:2013/02/01(金) 14:37:24.90 ID:NAtrxXTo
反応したら負け
黙ってNGID登録
268名無しSUN:2013/02/01(金) 14:40:23.81 ID:walgYeln
規制議論板に報告しよう(提案)
269名無しSUN:2013/02/01(金) 14:41:17.20 ID:XCavkVG9
平井さんが満面の笑みで「ゆきぃ!」と言う姿に思わずにやけてしまう。
270名無しSUN:2013/02/01(金) 14:41:46.99 ID:TGAVUxv3
暖気の影響を受けやすい俺んちからしたらこの東進又は東北東進は
嬉しいw
271名無しSUN:2013/02/01(金) 14:46:27.18 ID:WPmP9JLf
昨日の平井さんは6日の天気に一切触れなかったが
おそらく、好きな女の子をわざと無視してしまうような男の子の心境だったんだろうな。
272名無しSUN:2013/02/01(金) 14:46:41.38 ID:XCavkVG9
これで千葉がまた降ろうものならすごいことになるな。
積雪大学スレでは技能賞最有力だが、大雪ならMVP最有力にもなりうる。
273名無しSUN:2013/02/01(金) 14:46:50.21 ID:2uF8ZtOy
茨城の初祭りじゃ
274名無しSUN:2013/02/01(金) 14:51:49.85 ID:NAtrxXTo
275名無しSUN:2013/02/01(金) 14:53:13.00 ID:NAtrxXTo
276名無しSUN:2013/02/01(金) 15:05:25.24 ID:NAtrxXTo
いまのところ850と925は060121に近い感じ
277名無しSUN:2013/02/01(金) 15:06:25.06 ID:t6gxKL3U
060121
の時めっちゃ降ったの覚えてるわ!
278名無しSUN:2013/02/01(金) 15:15:49.68 ID:WPmP9JLf
>>272
房総の内陸、有望。
279名無しSUN:2013/02/01(金) 15:20:36.29 ID:2uF8ZtOy
6日は南岸低気圧が通過する影響で雪となります。

ウニ早すぎww
280名無しSUN:2013/02/01(金) 15:22:54.13 ID:QCRZJYzV
気象庁、東京、6日雪先行になったのを今気づいたw
GPV、多摩周辺、6日は日付変わる頃から夕方まで雪。
WNI、立川 -4〜5℃、練馬 -3〜4℃、所沢 2〜4℃。
281名無しSUN:2013/02/01(金) 15:24:27.61 ID:D/66cZt5
教科書通りの王道・南岸低気圧で、最も積雪しにくい西湘と銚子付近が積雪したら、今年の冬はホンモノと認めたい
282名無しSUN:2013/02/01(金) 15:26:48.96 ID:XCavkVG9
980114って朝から曇ってた印象だったんだけど、どうだったかな。
曇っていたために日中あまり昇温しなかったような。
010126も曇りでちょびちょび小雨だったと記憶してる。
283名無しSUN:2013/02/01(金) 15:32:48.38 ID:QCRZJYzV
やはり今晩の雨じゃ盛り上がらないんだよね。
時間短いし、津軽海峡でも雨だから、降れば100%雨でスレ違い扱いだしな…
284名無しSUN:2013/02/01(金) 15:37:40.23 ID:XCavkVG9
今夜から明日は、逆にどれだけ高温になるかが楽しみだったりする。
16℃以下は論外。
16〜18℃はつまらない。
20℃いけるかな?
285名無しSUN:2013/02/01(金) 15:38:27.22 ID:tnfxO25j
>>284
わかるwこんだけぶっ飛んだ高温なら逆にワクワクするな
一番キツいのは5℃くらいでの涙雨
286名無しSUN:2013/02/01(金) 15:40:22.05 ID:XCavkVG9
まあこう思えるのも0114のおかげかな。
こんなのが07年みたいなクソ暖冬の年にあったら奈落の底だな。
287名無しSUN:2013/02/01(金) 15:40:35.57 ID:QCRZJYzV
>>284-285
いやしかし、あんまり高温だと6日がヤバクなるんでは?そんな先だと関係ないか…
288名無しSUN:2013/02/01(金) 15:44:42.25 ID:tnfxO25j
>>287
前日ならともかく4日前の高温は全く関係ナッシングだから大丈夫
今回心配なのは温度場より離岸や未発達による降水域縮小
289名無しSUN:2013/02/01(金) 15:47:20.26 ID:XCavkVG9
>>287
大雪の数日前に20℃クラスになるのはたまによくあること。
日本海低気圧の寒冷前線が通過すれば勝手に冷えるから大丈夫。
290名無しSUN:2013/02/01(金) 15:50:20.99 ID:QCRZJYzV
>>288
むしろ高温→低温という周期性を考えれば安全か…。
>>289
何年か前にあったやつか…。東京で大雪の前後に25℃ぐらいとか。
291名無しSUN:2013/02/01(金) 15:52:07.94 ID:XCavkVG9
4〜5日の沖縄の気温を見る限りは未発達の可能性は低いと思う。
典型的な北冷西暖だけど、北冷と呼べるほどの寒気ではないために、暖気に押されて逆に0114より接岸するんじゃないかと思う。
292名無しSUN:2013/02/01(金) 15:52:15.88 ID:aX44Ie0q
前橋はどうせまたスカなんだろう?
293名無しSUN:2013/02/01(金) 16:36:51.17 ID:D+DdO6I4
いままでもそうだけどあまりにも王道予想はあとでズッコケることが多いからなあ
294名無しSUN:2013/02/01(金) 16:48:49.01 ID:A/8GvO5j
6日は大雪

20130114を外した俺が言うんだから間違いない
295名無しSUN:2013/02/01(金) 16:52:31.33 ID:ef5BVV6k
6日の降り出しは午後だよね。
早くても正午前だよね

頼む。6(水)未明から午前10時ころまではやめて。
一生に一回目のお願い。
296名無しSUN:2013/02/01(金) 16:55:32.68 ID:tnfxO25j
一生に一度かと思いきや一回目でワロタ
お願いしてるところ申し訳ないがたぶん6日午前中〜昼過ぎがピークだよ
297名無しSUN:2013/02/01(金) 16:55:51.99 ID:TGAVUxv3
>>295
贅沢言うでない
贅沢言うとスカ食らうぞw
298名無しSUN:2013/02/01(金) 16:59:52.05 ID:2oXEE5lm
降りだし2時間以内で大手町雪転かもん
299名無しSUN:2013/02/01(金) 17:00:22.43 ID:t6gxKL3U
へたするとはじめから雪かもよ
300名無しSUN:2013/02/01(金) 17:01:47.85 ID:ef5BVV6k
>>296
>>297

あああああああ。まじっすかあああああ
去年の11月から準備してきたのにいいいいい。あああああ。
ちょっと遅れてあと3時間くらい。南低さん。
301名無しSUN:2013/02/01(金) 17:03:40.63 ID:A/8GvO5j
関東全域で雪だろうな(小田原除く)
302名無しSUN:2013/02/01(金) 17:07:59.64 ID:h5F6Lx3q
GFS 06Zでお辞儀になってたりして。
やっぱりもう少し暖気がないと大雪にはならんと思う。
303名無しSUN:2013/02/01(金) 17:09:58.43 ID:2uF8ZtOy
小田原って静岡東部気候だろ?
304名無しSUN:2013/02/01(金) 17:12:53.29 ID:Xw0ujqnN
130114も5日前ぐらいからこのスレで騒がれてたね
305名無しSUN:2013/02/01(金) 17:14:54.80 ID:CdGaE/cw
まだ5日あるからね。
さらにいい方向へ向かうかまたはスカになるか・・
306名無しSUN:2013/02/01(金) 17:19:46.21 ID:tnfxO25j
今回は温度場が低いから1日00UTC(最新のやつ)のECMWFぐらい接岸しても問題ナッシング
というかむしろこれぐらい接岸してくれれば大祭りになる
307名無しSUN:2013/02/01(金) 17:23:00.35 ID:/QbruZcp
>>295
今朝の週間予報解説文では、6日の崩れは昨日の予想より遅くなったと書いてあった。
308名無しSUN:2013/02/01(金) 17:23:53.86 ID:VZ0fAtN0
中野N、降雪に対し否定的大手町1cm以上は論外だと

>前線だけでは降水強度不足で上空寒気が地上まで降りて来ずに雨で終始。そんな感じだろう。

こんな感じだろうな
309雨霙雪 ◆a5Sffnz4X. :2013/02/01(金) 17:29:14.91 ID:LEuGh+3Y
6日は祭り!!きたーーー
310名無しSUN:2013/02/01(金) 17:30:25.30 ID:A/8GvO5j
予想

03:00 曇
06:00 小雨
09:00 曇
12:00 雨が降りだす
15:00 段々と雪転
18:00 降水終了
311名無しSUN:2013/02/01(金) 17:30:56.06 ID:nq9VRmjA
今後もダラダラ高温
312名無しSUN:2013/02/01(金) 17:32:14.19 ID:t6gxKL3U
>>310
ないな
というか降水のピークは午前中だと思うけど
313名無しSUN:2013/02/01(金) 17:34:39.17 ID:t6gxKL3U
314名無しSUN:2013/02/01(金) 17:35:31.74 ID:QCRZJYzV
>>300
11月から受験勉強したって事か。遅すぎでバチが当たったな?
その時間帯は絶賛降雪中。
315名無しSUN:2013/02/01(金) 17:35:43.69 ID:ef5BVV6k
>>307
ありがとう!

誰も聞いちゃいないけど立ち位置だけ。

2/6(水)降雪 おK
但し・・・0時〜10時半頃まで ここだけは勘弁ホントにおなしゃす。
10時半以降降雪おK。降雪量問わず。
降雪後の雪かきおK。スコップ長靴雪出勤仕様完璧。
316名無しSUN:2013/02/01(金) 17:41:34.61 ID:A/8GvO5j
受験か
6日ってことは中学受験?
317名無しSUN:2013/02/01(金) 17:43:34.62 ID:CdGaE/cw
予想積雪は

大手町 3cm
練馬 10cm
八王子 15cm
前橋 −

かな?
318名無しSUN:2013/02/01(金) 17:47:05.50 ID:A/8GvO5j
いやいや

大手町 1〜2cm
練馬 4〜5cm
八王子 5cm
千葉 -
横浜 0〜1cm
前橋 -
水戸 -
319名無しSUN:2013/02/01(金) 17:52:39.26 ID:0z6Cp8Rc
>>316
中学もあり得るけどばりばりの大学だろうな
俺も2月上旬だった、そん時は雨で助かったけど
320名無しSUN:2013/02/01(金) 17:52:39.53 ID:t6gxKL3U
いやいや

大手町 5〜8cm
練馬 8〜15cm
八王子 10〜15cm
千葉 6〜8cm
横浜 6〜8cm
前橋 3〜5cm
水戸 8〜10cm
さいたま 8〜10cm
321名無しSUN:2013/02/01(金) 17:56:18.19 ID:ef5BVV6k
>>316
聞かれたから回答だけ
ガキの受験ならどうでもいい。
何を隠そう1986/2/18-19の大雪に高校受験してますからww
子供には自然現象を知る機会。良い経験です。

その日は私の仕事上のこと。大量の重機と大量の精密機器を搬入搬出なんです(T_T)
322名無しSUN:2013/02/01(金) 18:01:20.44 ID:NAtrxXTo
>>302
暖気なんてあっても邪魔なだけだろ 960218なんて館野850T-9℃だぞ
一般的に渦度極大粋の東で低気圧が発達するけど下層の気温と渦度極大粋の位置は直接関係なくてその状況によりけりだと思う
323名無しSUN:2013/02/01(金) 18:04:57.58 ID:JWCJOKMw
この流れは降るの確定と見たぞ!いいんだな?
324名無しSUN:2013/02/01(金) 18:08:27.78 ID:2JXzXw4D
気象庁が雪と予想してる時点でスカりそう
325名無しSUN:2013/02/01(金) 18:08:41.41 ID:NxB17ZxM
朝日新聞夕刊の週間予報は6日雨になってる。東京10度/3度
326名無しSUN:2013/02/01(金) 18:09:59.61 ID:JbctYr+Q
いいんですっ!!
327名無しSUN:2013/02/01(金) 18:13:40.38 ID:6/4xabpo
前橋って宇都宮と並んで関東の県庁所在地では1番降雪量が多いが、何故か自虐的な人が多いよね

宇都宮≧前橋>熊谷>水戸>>横浜>東京>千葉
というデータなんだが
328名無しSUN:2013/02/01(金) 18:25:40.16 ID:ZMwwsAmB
1986.2.18だったっけ?
知り合いのおじさん達と八王子にゴルフに行ったんだ。

朝、ニュースで広島の大雪を報じていて、こっちも降るってと言いながら出発。
プレー中に降りだしホント一瞬にして一面の銀世界、グリーンは転がるボールがどんどん
デカい雪玉になっていってプレー続行不可能になったんだ。

いつもは物差し片手に測りまくるのに、あのときの積雪は記憶にないんだよな〜。
329名無しSUN:2013/02/01(金) 18:29:31.70 ID:Rf227d+x
比較としては1996/2/16-18が来週の2/5-7に相当するとして、上空に気温や降水量はどっちに軍配あがりそう
330名無しSUN:2013/02/01(金) 18:42:08.08 ID:NuQp7RDj
>>327
単純に今季がダメってのはあるだろな。
それとは別に一人で大量のネガレスばら撒いてるのがいるようだが。
331名無しSUN:2013/02/01(金) 18:58:32.91 ID:VZ0fAtN0
冬終了のお知らせ

明日は初夏、藤の花が咲く頃の陽気
332名無しSUN:2013/02/01(金) 19:20:17.53 ID:Sy+2eLwB
6日は06年2月1日みたいな感じじゃね?
333名無しSUN:2013/02/01(金) 19:22:57.45 ID:t6gxKL3U
>>332
そのときは超接岸
今回とは全く違う
334名無しSUN:2013/02/01(金) 19:25:23.21 ID:hYABb5Hu
NCEPアンサンブルも低気圧発達予想
これは祭りになる
335名無しSUN:2013/02/01(金) 19:26:40.53 ID:Sy+2eLwB
いや、結果的にはそうなっちゃうみたいな
336名無しSUN:2013/02/01(金) 19:30:35.68 ID:Nx8VGgzi
>>331
さすがに初夏までは全然いかないぞ
春直前くらいの陽気
337名無しSUN:2013/02/01(金) 19:32:14.32 ID://9ZhbOI
これはもうだめかもわからんね。
338名無しSUN:2013/02/01(金) 19:35:45.75 ID:e79sSfQh
スカるにしても、あまりに早く終了すると、このスレに来る楽しみが無くなる
339名無しSUN:2013/02/01(金) 19:51:59.24 ID:QCRZJYzV
>>321
受験とか言い出した者だけど、もしやタメか?
俺もその日(19860218)に高校受験だった。大雪だけど受験だから当たり前だと思って平然。
自転車に乗れず、某有名飲み屋の主に車で駅まで送ってもらった人生初の受験。

よく考えたら翌日19は人生2度目の受験だったけど、雪だったかも覚えてないや。
340名無しSUN:2013/02/01(金) 19:56:20.01 ID:ywiJ/lj8
なにこのスレって40代以上いるの?
341名無しSUN:2013/02/01(金) 19:57:08.97 ID:Cyly1v+z
地震だ
342名無しSUN:2013/02/01(金) 20:01:12.52 ID:Cyly1v+z
>>340
2ちゃんねるは全体的に高齢化してるから、たくさんいると思う
343名無しSUN:2013/02/01(金) 20:17:47.41 ID:2JXzXw4D
40代でネットとかマジ?
344名無しSUN:2013/02/01(金) 20:21:04.34 ID:2uF8ZtOy
40代なんて至って普通
345名無しSUN:2013/02/01(金) 20:33:12.38 ID:THg6Z2B6
仕事でネット使うけど何か?
346名無しSUN:2013/02/01(金) 20:33:57.76 ID:5wWwjEFz
今の40代はインターネットができる前からパソコン通信をしてた世代だろ
347名無しSUN:2013/02/01(金) 20:37:51.69 ID:NxB17ZxM
>>337
不謹慎ネタ
348名無しSUN:2013/02/01(金) 20:38:28.55 ID:ApaaX9no
当時の記憶媒体はカセットテープだったな。
ロードに30分くらいかかった
349名無しSUN:2013/02/01(金) 20:43:54.61 ID:nXqt9Oza
他はともかくこのスレで一番多いのは40代だと思う
350名無しSUN:2013/02/01(金) 20:45:02.22 ID:blbxCi7E
で、何時降るんじゃ?ボケエ!
351名無しSUN:2013/02/01(金) 20:47:57.30 ID:Cyly1v+z
GFS 16日間予報 TOKYO
2月6日は850Tが-6℃、925Tが-3℃ 降雪中は氷点下のようだ
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJTI
352名無しSUN:2013/02/01(金) 20:48:51.49 ID:kmjFJeDV
>>348
んだんだw
ゲームソフトなんかないから、雑誌買ってきてプログラムうちこんでカセットテープに保存w
353名無しSUN:2013/02/01(金) 20:51:58.23 ID:2oXEE5lm
良質な雪が降りそうだな
354名無しSUN:2013/02/01(金) 20:55:49.60 ID:Cyly1v+z
>>351を訂正。降雪中の地上気温は1℃の予想です
355名無しSUN:2013/02/01(金) 20:57:09.05 ID:A/8GvO5j
斉田さん
今日はメガネだね
356名無しSUN:2013/02/01(金) 21:04:15.11 ID:sLS/LTwY
廿月陸日水旺日
伍年前にも関東降雪。

伍年前は弐月参日々旺日と玖日土旺日にも関東降雪。
357名無しSUN:2013/02/01(金) 21:09:13.67 ID:TGAVUxv3
4日の低気圧が寒気を読んで6日は大雪となるわけだな
31才だけどかなり年上の部類に入るかと思ったらそうでもないみたいだ。
358名無しSUN:2013/02/01(金) 21:12:07.26 ID:sLS/LTwY
伍年前の弐月参日々旺日

京東で参センチメートルだったがすぐ溶けた印象。
359名無しSUN:2013/02/01(金) 21:14:27.54 ID:6vZimaca
>>289
前にあの森田さんが、「雪の前日は暖かい。」と言っていた事がある。
理由は忘れたけど。
360名無しSUN:2013/02/01(金) 21:15:46.02 ID:VHdDmoZO
>>358
そのときの雪は目黒区では2週間残ったよ。
9日に降った雪はあまり積み増さなかった。
361名無しSUN:2013/02/01(金) 21:23:18.93 ID:tMzwICyy
明日で14の雪は完全融解かな…
362名無しSUN:2013/02/01(金) 21:31:03.80 ID:ATYI3bNs
気象庁が雪マーク付けたからスカだなこれは
演算変わりで接岸か無降水だろ・・・
363名無しSUN:2013/02/01(金) 21:32:11.44 ID:ZPjQkzwM
356 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
358 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
364名無しSUN:2013/02/01(金) 21:35:05.44 ID:JWCJOKMw
気象庁のせいで天気が変わってしまう・・・
気象庁は天候改変能力者だな
365名無しSUN:2013/02/01(金) 21:38:15.44 ID:pACWRapD
20130114で学んだだろ
この時期に降水強度があれば南低降水は全て雪だ
366名無しSUN:2013/02/01(金) 21:42:17.08 ID:z9/uo41D
王道って偶然なんだろうね。発達すれば接岸、発達しなければ離岸。
今回も結局接岸だったりして。
367名無しSUN:2013/02/01(金) 21:45:01.98 ID:XfkDVcxC
>>357
創設時なら20歳前後でしょ、当時ならヒヨっ子扱いw
368名無しSUN:2013/02/01(金) 21:49:36.06 ID:E0VJaUw1
>>365
と同時に
降水強度が大したことなければ上空が冷えててもスカに終わる(少なくとも都心や横浜で大雪にはならない)
ということもここ数年で何度も学んだけどな
369名無しSUN:2013/02/01(金) 21:56:03.77 ID:2st52rRe
なにより今回はWNIがこんな早くから都心への積雪を示唆してるから期待してる
370名無しSUN:2013/02/01(金) 21:56:18.67 ID:0z6Cp8Rc
氷点下降雪って、東京横浜千葉だとそれぞれ何回ぐらいあるの?
371名無しSUN:2013/02/01(金) 21:58:07.29 ID:Z6foiBz2
うにが早々と雪マークつけると当たるイメージがある
372名無しSUN:2013/02/01(金) 22:00:08.95 ID:2st52rRe
>>371 そうそう。まさにそれ。しかも都心への積雪示唆だもんな。演算かわって接岸かもしんないだろ って言われたら現段階では まあ、だな。 としか言えないけど。
373名無しSUN:2013/02/01(金) 22:05:42.05 ID:hYABb5Hu
40代で2chしちゃ悪いのかよ
374風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/02/01(金) 22:07:23.09 ID:Un9ZqC+Z
また小田原だけ雨で終わりそうだなwww
俺は御殿場周辺で雪景色を見るだけかwww
田舎ゆえに、朝だけは氷点下に下がる哀しいエリア、神奈川県西部平地・・・。
ゴルアーゴルアー
375名無しSUN:2013/02/01(金) 22:12:12.12 ID:AnKIfkzj
>>374
ゴルアー少ねーぞw
376名無しSUN:2013/02/01(金) 22:12:21.76 ID:Ut83wPZS
今日世田谷に行ったらまだ道路の路肩や公園の日陰に残雪があって驚いた
377名無しSUN:2013/02/01(金) 22:16:52.34 ID:Rf227d+x
>>366
それは違う。接岸もしくは上陸コースを通りそうになっても、
低気圧に吹き込む冷たい北東風が関東山地にぶつかって暖気を駆逐するから、
低気圧本体が近くても充分積雪していた、昔はそういう現象が多かったと思う。
378名無しSUN:2013/02/01(金) 22:24:21.76 ID:2uF8ZtOy
東京で最高気温が20度以上となれば、44年ぶりの早さ
379名無しSUN:2013/02/01(金) 22:25:33.47 ID:2st52rRe
WNI、明日の最高気温に関しては低めにだしてるね。
380名無しSUN:2013/02/01(金) 22:28:35.40 ID:z9/uo41D
>>377
なるほどね。自分は専門的な知識ないけど、最近の南低で
宮城や岩手が大雪(即ち接岸?)で都心も雪主体って殆ど見たことない。
14日は東京大雪で、岩手や八戸あたりまで結構積もってるけど
昔は結構あったんだろうね。
381名無しSUN:2013/02/01(金) 22:35:11.74 ID:ApaaX9no
先日の雪以来、晩酌は熱燗なんだが、明日は久々にビールが上手そうだな。
冷奴買っておこうかな。
382名無しSUN:2013/02/01(金) 22:45:59.55 ID:2uF8ZtOy
平日だと雪のニュースが多くなるからええわな〜
383名無しSUN:2013/02/01(金) 22:49:14.20 ID:rOGWZ+Ti
インフル野郎が書き込まないのも好材料だな
384名無しSUN:2013/02/01(金) 22:50:29.95 ID:CdGaE/cw
>>383
おい
そういうこと言うと出てくるだろ
何やってんの君
385名無しSUN:2013/02/01(金) 22:52:33.04 ID:neagQqV6
1969年1月27日 22.6度
1月28日 雨
1月29日 雪
1月30日 雪2cm
1月31日 雨
2月16日 雪1cm
2月27日 雪7cm
3月4日 大雪18cm
3月12日 大雪30cm
4月12日 雪2cm
386名無しSUN:2013/02/01(金) 22:56:10.70 ID:Fc8kHrlg
夜の雪は視覚で楽しめないが
昼間の雪は積もりにくい。

どの時間がベストなんだろう
387名無しSUN:2013/02/01(金) 22:58:10.76 ID:cfLxCHM0
自慢じゃないけど、1969年当時の雪を知ってる俺がいる。
最長老かも知れない。
388名無しSUN:2013/02/01(金) 22:58:49.20 ID:Bt1umhAj
雪ってほんとにいいもんですねぇ
389名無しSUN:2013/02/01(金) 22:58:58.40 ID:cfLxCHM0
でもって、>>385の最後は、4月17日だね。
水曜日だった記憶がある。
390名無しSUN:2013/02/01(金) 23:01:40.81 ID:nCdOPp6F
>>386
日の出直前から本格的に積雪が最高
391名無しSUN:2013/02/01(金) 23:02:11.72 ID:G1CkV941
また今日も例外だけを抜き出して語ってるのか
あれだけ気温が上がればもう雪は降らないよ
392寒気引低 ◆kWvk3WJEhw :2013/02/01(金) 23:06:25.28 ID:MDI/l7G5
2月6日の南低今のところ八丈島付近通過の予想で、1500m-6度の線が北関東にあるからこれマジで雪になる祭り〜
393名無しSUN:2013/02/01(金) 23:07:15.18 ID:SyxZjXBM
ジシンダワアああああ
394名無しSUN:2013/02/01(金) 23:07:15.29 ID:neagQqV6
「関東地方きょうは雪模様」
気象庁が思いきった予報 名誉回復へ
十二日は関東以西から近畿地方の太平洋側に,またかなりの雪が降る――
「雪予報」は,からっきし当てにならない気象庁が,名誉ばん回と十一日,かなり思いきった雪予報を出した。
この朝,台湾付近に「台湾坊主」といわれる低気圧が発生,発達しながら北東に進んできたからだ。

1969年3月12日朝日朝刊

予報吹き飛ばす猛吹雪
気象庁また降参
“天気図づくりに数時間”
台湾坊主大あばれ
気象庁でもさる四日の“大はずれ予報”に泣いたばかりなので,昨日の十一日午後には「雪」をいち早く予報したものの「これほど降るとは……」と大あわて。

(12日付読売新聞夕刊)

気象庁は40年間何も学習してないなw
395名無しSUN:2013/02/01(金) 23:07:27.85 ID:nCdOPp6F
地震きたー
396名無しSUN:2013/02/01(金) 23:08:02.67 ID:JWCJOKMw
地震長いな
397寒気引低 ◆kWvk3WJEhw :2013/02/01(金) 23:08:16.92 ID:MDI/l7G5
びびったー心臓バクバク
398名無しSUN:2013/02/01(金) 23:15:08.77 ID:sWvzoFBt
http://jul.2chan.net/may/b/src/1359727903408.jpg
東京湾北部か
発生時刻 2013年2月1日 23時6分頃
震源地 千葉県北西部
最大震度 震度3
緯度 北緯 35.6度
経度 東経 140.1度
震源 マグニチュード M4.4
深さ 約80km
399名無しSUN:2013/02/01(金) 23:16:54.57 ID:Ut83wPZS
20度越えで翌日雪になったといえば980215を思い出すな。
400風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/02/01(金) 23:29:58.35 ID:Un9ZqC+Z
ゴルーアゴルーアゴルーア
401風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/02/01(金) 23:36:09.81 ID:Un9ZqC+Z
今宵は関東全域生暖かい雨礼賛!!
今宵は全てが平等。
402名無しSUN:2013/02/01(金) 23:36:23.84 ID:2st52rRe
>>398 プレート図みると東京湾北部というより、昨夜連発できた茨城の地震によるプレートひずみのバランスとっただけだろ。よくあるやん、そこ。
403寒気引低 ◆kWvk3WJEhw :2013/02/01(金) 23:39:05.16 ID:MDI/l7G5
>>401 小田原だけ終了w
404風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/02/01(金) 23:40:40.75 ID:Un9ZqC+Z
>>403
小田原だけ、早く雨が止んでほしいよ。
2月6日、神奈川県南西部平地各所のみ雨で終了するだろう。
405名無しSUN:2013/02/01(金) 23:44:52.08 ID:tMzwICyy
風魔が元気ないな
406寒気引低 ◆kWvk3WJEhw :2013/02/01(金) 23:46:19.55 ID:MDI/l7G5
>>404 もはや南低降雪は小田原ではあり得なくなってしまった。
407名無しSUN:2013/02/01(金) 23:50:54.23 ID:tnfxO25j
つい去年降ったばっかなんだよなあ…
408名無しSUN:2013/02/01(金) 23:56:32.69 ID:11yWWWnT
69年の証人がいるなら84年(86年)のことも何かわからないかな
記述は結構あるんだけど、画像とか映像に関してはほとんど出てこない・・・
409名無しSUN:2013/02/02(土) 00:04:29.08 ID:gDFnUO8P
>>402
スレチだが、知ったか乙。マグニチュードや深さの違いを考慮すると、ひずみの埋め合わせとかじゃなくてそれぞれが単発の地震。
410名無しSUN:2013/02/02(土) 00:06:14.05 ID:phRs2Zkz
ねるねるねるねは ヘッヒャッヒャッヒャッ
練れば練るほど色が変わって
こーやって付けて

  \           ■■          / 
   \         ■■■      \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/ 
     \       ■■■■      < ━    ╋       ┓   ┃> 
      \     ■■■■    /< ━┓   ╋   ┃   ┃  ┃> 
        \   ■■☆■■  /  <  ┃ ┏╋━  ┃   ┃   > 
         \  ■■■■■/   <  ┃ ┗┛    ┗      ・> 
          彡|  ━  ━ |ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  
         彡彡|─◎─◎─|ミミ   
  ─────彡彡| ┌└ ┐ |ミミ─────────────── 
         彡彡| ───  |ミミミ 
        彡彡彡\\二/ /ミミミ   テーレッテレー♪
        彡彡彡▲\__/▲ミミミ   
       /彡彡▲■■■■■▲ミミ\     ねっておいしい
     / 彡彡 ■■■■■■■ミミ  \     ねるねるね〜るね♪

http://www.youtube.com/watch?v=GO1YcNVNTy8
411風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/02/02(土) 00:13:37.36 ID:Vba2DGeF
足柄平野(西湘でもよいが)にて、南低で雪になる頻度は、大体こんな感じだよ。

東京都心 : 100
県北(相模原や座間、大和、海老名) : 100
丹沢山塊 : 200
横浜市内 : 95
湘南(鎌倉、逗子、藤沢、茅ヶ崎) : 80
三浦半島(横須賀、三浦) : 60
県央(厚木、伊勢原等) : 50
秦野盆地 : 40
湘南と西湘の狭間の中途半端なエリア(平塚、大磯、二宮) : 40
西湘(小田原、真鶴、湯河原の平地) : 20
足柄平野(南足柄、足柄上郡各町) : 25
箱根山地(標高400Mよりも上) : 200


大体こんなもんだよwww
だが2月6日の海胆、小田原の予報が狂ってるwww
大本営に続き、民間も訳わからん予報を出しているな・・・。
世も末じゃ・・・。
412名無しSUN:2013/02/02(土) 00:13:55.63 ID:zT/OPBYD
1984は庭にかまくら作って坂道でソリやスキーが出来る
芝生の上には残雪4〜50cm
水道管は毎朝凍結
田舎道は完全に白い雪の上をチェーンで走る
そんな感じの千葉市内陸部(若葉区中野町)
413名無しSUN:2013/02/02(土) 00:15:29.72 ID:iN44oi43
日陰は膝上の辺りまで根雪になってたな。当時167cm
414名無しSUN:2013/02/02(土) 00:15:48.62 ID:eN6CBZGA
6日の雪予想って信憑性ある?
ちと困るのよね
415名無しSUN:2013/02/02(土) 00:18:15.91 ID:/uN41hLn
>>412
当時、車乗ってたって、アナタ今おいくつですか?
416風魔小太郎 ◆/ULuNnaBv2 :2013/02/02(土) 00:18:40.71 ID:Vba2DGeF
1984年は、俺も自宅庭でかまくらが作れたよ・・・。

2月には25センチくらい積もったな。
あれは凄かったよ。
417名無しSUN:2013/02/02(土) 00:18:49.44 ID:+jlK9bBh
>>414
期待するにはまだ早い
418名無しSUN:2013/02/02(土) 00:19:15.49 ID:dXL/UdwH
>>414
降る
個人的な予定なんぞ、しらんがなw
419名無しSUN:2013/02/02(土) 00:20:02.61 ID:Z1nzSIeC
雪は休日に降ってくれないと心から楽しめない
こういう日に休みとると普通の日の5倍は叩かれるし
420名無しSUN:2013/02/02(土) 00:22:38.64 ID:/uN41hLn
>>419
数日前から休みを申請しておけばいのに
421名無しSUN:2013/02/02(土) 00:24:09.88 ID:zT/OPBYD
横浜 12.4度
東京 12.5度
千葉 12.6度

今日は20度越えを目指して欲しいものだな
422名無しSUN:2013/02/02(土) 00:35:31.89 ID:eN6CBZGA
そうか降るのかぁ
雪は好きなんだが今年はどーも仕事と被る
423名無しSUN:2013/02/02(土) 00:39:54.83 ID:vdJWhNoe
日曜までこの演算が継続したら、
wktkしてあげてもいい

それまでジッと息を潜めて様子見
424名無しSUN:2013/02/02(土) 00:57:47.53 ID:dsYkz6C2
84は自宅を建て替え中で仮住まいにお風呂が無かったので、すごーい寒い雪
の中銭湯に行った。帰ってタオルを軒下に干しておいたら、あっという間に
タオルが凍った。@杉並
425名無しSUN:2013/02/02(土) 01:03:10.21 ID:MOVWzaxe
>>423
最初の関門は明日(2日・土曜)21:00起算のGSM、
そこを突破しても5日21:00起算のMSMまでは俎板の上の鯉状態…
426名無しSUN:2013/02/02(土) 01:22:06.30 ID:R1UbI6Ml
GFS更新、ここ数回と殆ど同じですね。
降水は6日0時頃からで、午前中がピーク。低気圧が南東海上に抜けても谷が残り
降水が長引くパターンで、弱いながらも21時過ぎまで降水が見込まれている。
850Tは沿岸で-2℃位。

GSMは明け方なので…寝ますw
この後T=84に入ってくるまでどういう感じで推移するかな。
427名無しSUN:2013/02/02(土) 01:30:07.86 ID:xJ5ZBaZy
>>424
どこの銭湯?
428名無しSUN:2013/02/02(土) 03:16:09.58 ID:DPvp/m4H
>>327
今のところ今年はこの不等号とほぼ真逆だな
429名無しSUN:2013/02/02(土) 03:22:36.05 ID:mBXni93K
銭湯種族サイヤ人
430名無しSUN:2013/02/02(土) 03:46:14.84 ID:N3n7DOkE
6日は大雪来るかな。最低でも5p程度は積もればいいが。
431名無しSUN:2013/02/02(土) 03:53:39.71 ID:U2ijExIm
最新GSMは、より発達傾向で王道を通過する予想に。
それでも関東南東沖で1004hPa程度だが。

現状では、
GSM:王道
GFS:やや離岸
ECMWF:接岸
432名無しSUN:2013/02/02(土) 04:18:46.08 ID:mBXni93K
今これ聴いてるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=anDsyZNnwZI

ガックシ。5八金打。
433名無しSUN:2013/02/02(土) 04:22:01.37 ID:mBXni93K
Tokyo

2/2 22℃/12℃
2/3 14℃/8℃
2/4 15℃/7℃
2/5 15℃/6℃
2/6 20℃/9℃
2/7 23℃/12℃
2/8 20℃/11℃
434名無しSUN:2013/02/02(土) 04:23:34.77 ID:3eBLg0u4
>>431
信頼度が高いのは?
435名無しSUN:2013/02/02(土) 04:24:24.08 ID:mBXni93K
次にこれ聴いてるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=hBlWEXSU8qM

もう東京に雪なんか絶対に降らないだろ。100%間違いなく。
完全に亜熱帯沖縄気候なんだし。
436名無しSUN:2013/02/02(土) 04:27:13.55 ID:mBXni93K
http://www.youtube.com/watch?v=P3p1ul05jHo
もう雪は絶滅した。
437名無しSUN:2013/02/02(土) 04:30:30.52 ID:mBXni93K
438名無しSUN:2013/02/02(土) 04:35:03.53 ID:mBXni93K
439名無しSUN:2013/02/02(土) 04:47:26.58 ID:Aadx6s/H
雪の銚子がよかったから、鉄道の運は使い果たしたか。
なんかこのスレに鉄オタが来るようだから、そっち向け。

<銚子電鉄>自主再建を断念、市などに支援要請 震災打撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000000-mai-soci
440名無しSUN:2013/02/02(土) 04:54:56.28 ID:mBXni93K
441名無しSUN:2013/02/02(土) 05:04:52.97 ID:tQD3X6UJ
最新ECMWFは23区のあたりで総降雪量20cm前後を予想している
442名無しSUN:2013/02/02(土) 05:25:00.83 ID:U2ijExIm
忘れられてるが、NGPもかなりよい感じ。
1000hPa程度で八丈島のすぐ南を通過する予想。
850は最接近時、南岸で-3℃とかなり低温。

一昨日あたりから八丈島南を通過する予想で安定しているが、
発達を強めてきた。
443名無しSUN:2013/02/02(土) 06:12:11.79 ID:YTUw/FeD
14日の低気圧って八丈島のどの辺を通過したのですか?
444名無しSUN:2013/02/02(土) 06:20:04.43 ID:jIz3Ben0
気象庁
東京の水曜の予報
雪か雨か
445名無しSUN:2013/02/02(土) 06:31:05.25 ID:R1UbI6Ml
>>431
GSM凄いですねぇ。
降水は丸一日あるし、850T,925Tは沿岸の一部を除いてずっと氷点下、ピーク時には
925Tが埼玉以北で-5℃以下ってwww
降水量はGSMの過大描出癖を割り引くと1mm/1hくらいかもしれないけど、こんな低温下
じゃあいきなり雪で降り出し+雪質が良くてどんどん積もりそうw

けど、今からこんな演算だとトーンダウンしたりスカったときのショックがwww

>>443
ちょうど八丈島辺り。
446名無しSUN:2013/02/02(土) 07:04:35.75 ID:fj/UfaQL
>>439
みんなで濡れ煎餅買わんと
447名無しSUN:2013/02/02(土) 07:14:03.45 ID:O+J/UKjB
関東の南で1000代じゃ雪も雨もねーよ。
おまいら0114と0122で学んだだろ?
最低でも1000割らないと箱根ブロック乙だぞ。

と煽ってみる
448インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 07:45:47.76 ID:9XXWV/Uv
今日は暖かいな
449インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 08:01:39.54 ID:9XXWV/Uv
2月6日のWNIの予報、もう雪だと断言してるけどそんな急に寒くなるのか
450名無しSUN:2013/02/02(土) 08:16:10.30 ID:/uN41hLn
>>447
箱根ブロック発動は、低気圧の強さとは関係ない、低気圧のコースで決まる
どんなコースが良いかは、南低のエライ人よろしく
それに、2011.2.14も2012.2.29も低気圧は1000割っていない
451名無しSUN:2013/02/02(土) 08:22:01.99 ID:IPnM8UMB
さっき車乗ってたら、足立区北加平から加平に入ったあたりで
急にフロントが曇ったんでびっくりした。
ちょうど空気の境目だったのかな
452名無しSUN:2013/02/02(土) 08:25:57.46 ID:nBtGeK6z
>>451
まれにだけどあるよね。
前に高速走ってたら、ほんといきなりフロントガラスが曇ってびっくりした経験あるよ。
453waku ◆/6euK2Q2CQ :2013/02/02(土) 08:49:51.10 ID:QHqltIZu
2/6は接近時に日本海から関東〜東北に気圧の尾根を伸ばしてくる演算で固まったね。
凝結量もそこそこあるし関東平野で積雪する可能性はかなり高い。
コースはバラつきがあるからまだ関東平野のどこに積雪するか分からないけど、1/14に次ぐチャンスとみて良さそう。

>>450
箱根ブロックが起こり得るのは今のECMWFが示すような九州付近から東〜東北東進する低気圧の場合。
GSMやGFSのように東シナ海から東北東〜北東進する低気圧では相模湾方面から降水域が流れてくる。
454名無しSUN:2013/02/02(土) 09:03:39.16 ID:/uN41hLn
演算が固まったということは、もう溶けないってことで安心していい

箱根ブロックの時はエコーが長野方面から→→→でやってくるけど、
発生しない時は駿河湾くらいからやってくるな、確かに
455名無しSUN:2013/02/02(土) 09:10:34.63 ID:QzT2Epod
GFSは1月14日も離岸した熱帯低気圧を主力に描いていた。
今回も主力はより岸に近い王道付近を通ると見たほうがよさそう。
456名無しSUN:2013/02/02(土) 09:31:51.48 ID:/U0TxbpL
期待値下げようと思って2006-7年のスレ回覧したけど地獄やな
当時そんなに気象興味なかった俺でも雪ふらねえなとは思ってたがこれはひどい
457名無しSUN:2013/02/02(土) 09:38:29.05 ID:xXzb7/nY
なんで2月9日が雪一本マーク?@東京
458名無しSUN:2013/02/02(土) 09:42:11.78 ID:8m8uNGAI
最新GFSは5日に房総南方沖にできた小低気圧と合体する予報になってる
459名無しSUN:2013/02/02(土) 09:43:20.16 ID:zT/OPBYD
また千葉が大勝利してしまうのか
460名無しSUN:2013/02/02(土) 09:53:06.74 ID:X8vxiTxQ
日本気象協会tenki.jp 2月8日 曇り一時雪 降水確率50%
http://tenki.jp/forecast/city-63.html
461名無しSUN:2013/02/02(土) 09:53:40.20 ID:qQHH7pjS
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJaa

現時点の2/5〜2/6の予想降水量は14.4mm
850は-3〜-7
925は-2〜-4
462名無しSUN:2013/02/02(土) 09:54:03.94 ID:X8vxiTxQ
>>460を訂正
日本気象協会tenki.jp 2月9日 曇り一時雪 降水確率50%
http://tenki.jp/forecast/city-63.html
463名無しSUN:2013/02/02(土) 09:54:46.87 ID:xXzb7/nY
8日じゃなくて9日。
464名無しSUN:2013/02/02(土) 10:00:52.32 ID:Aadx6s/H
>>455
岸に近い王道ってことは、今まで不振だった北関東諸都市、宇都宮、熊谷、水戸
前橋ってところが挽回すると思っていいのだろうか。
465名無しSUN:2013/02/02(土) 10:03:35.29 ID:o857zKQt
今回は温度場が相当優れているだけにさらに欲を言えば接岸してほしい
たぶん今のままでもかなりの確率で積雪はするだろうから十分すぎるけどw
466waku ◆/6euK2Q2CQ :2013/02/02(土) 10:07:14.15 ID:QHqltIZu
接岸東北東進コースは陸地に近すぎるせいか降水域がまばらになるケースが多い。最も降水量がまとまるのは王道コース。
467インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:08:31.00 ID:9XXWV/Uv
6日の千葉は負け組か
468名無しSUN:2013/02/02(土) 10:13:19.31 ID:qVKhFysd
ちくしょう、インフルエンザになってしまった・・・
6日の祭りまでに、治んねえかな・・・
469名無しSUN:2013/02/02(土) 10:15:55.96 ID:LEBePdhR
>>468
俺も昨日の夜から風邪。。。
6日までには治さないと汗
470名無しSUN:2013/02/02(土) 10:17:25.03 ID:5v26NWtI
6日は完全投了です。

本当にありがとうございました。
471名無しSUN:2013/02/02(土) 10:19:47.55 ID:+jlK9bBh
今から完璧だと6日はスカだね
分かるよ
472インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:22:06.90 ID:9XXWV/Uv
>>470
ソースはよ
473インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:23:31.31 ID:9XXWV/Uv
>>470
ソースはよ
474名無しSUN:2013/02/02(土) 10:24:14.67 ID:A3ow1ZXv
投了さんを虐めると犯罪に走るのでつっこんじゃだめよ
優しくね
475名無しSUN:2013/02/02(土) 10:24:53.65 ID:xXzb7/nY
>>472 は?東京の事とは言ってねーけど? って言われるからさわんないほうが。
476waku ◆/6euK2Q2CQ :2013/02/02(土) 10:25:13.09 ID:QHqltIZu
週間予報解説資料でも積雪を示唆してきた。4日前からここまで踏み込むのは割と珍しい。
477インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:25:12.16 ID:9XXWV/Uv
>>470
ソースはよ
478インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:27:23.87 ID:9XXWV/Uv
バグ発生
すまない
479名無しSUN:2013/02/02(土) 10:27:31.31 ID:p3lnRctu
>>476
そうなんだ 
wakuさん 今回の雪はどれぐらい降ってどれぐらい積もるのでしょうか?
480名無しSUN:2013/02/02(土) 10:29:30.72 ID:D/hEOst2
>>477
万が一スカだったときに備えて終了厨になってくれてんだよきっと
ほっとけ

それよりインフルは一行レスみたいなこと続けてるとまた怒られるぞ
481名無しSUN:2013/02/02(土) 10:30:22.07 ID:5v26NWtI
6日は離岸で完全無降水だから投了です。
482インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:31:02.55 ID:9XXWV/Uv
>>475
そうだな
483名無しSUN:2013/02/02(土) 10:32:50.48 ID:X8vxiTxQ
週間天気予報解説資料
5〜6日の低気圧は「かなり発達する予想のメンバーが2割程度ある」と書いてあるね。
484名無しSUN:2013/02/02(土) 10:33:26.80 ID:O+J/UKjB
河口湖56cm
秩父32cm
横浜24cm
甲府22cm
東京20cm
宇都宮18cm
千葉15cm
熊谷14cm
前橋12cm
筑波11cm
水戸11cm
みたいな大雪にならんかな。
485名無しSUN:2013/02/02(土) 10:33:51.82 ID:oVDids57
486インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:33:58.41 ID:9XXWV/Uv
今回も大雪になるのかな
487waku ◆/6euK2Q2CQ :2013/02/02(土) 10:36:01.84 ID:QHqltIZu
>>479
半日くらい降り続いて恐らく積もる、としか言いようがない。
降雪予測は下層気温と降水強度を見ればいいけど、積雪予測には実況の地上気温が関わってくるから分からないんだ。
488インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:36:26.79 ID:9XXWV/Uv
雨がすごいな。
489名無しSUN:2013/02/02(土) 10:38:20.43 ID:LEBePdhR
>>485
完璧だな。
10cm越えも期待できそうですね
490名無しSUN:2013/02/02(土) 10:39:43.21 ID:LZdeLCW1
>>467
超内陸型や山沿い限定でない限り野田と東葛飾の半分がある。
つーか、今回も房総付近まで警戒すべし。
491気象庁まで徒歩10分の人 ◆4tLl9DkOL1P/ :2013/02/02(土) 10:40:18.96 ID:Z8sWMLbn
11時発表

千葉

6日 曇り一時雪か雨

9日 曇り一時雨


前橋

6日 曇り一時雪

10日 曇り一時雪

11日 曇り一時雪

 
492気象庁まで徒歩10分の人 ◆4tLl9DkOL1P/ :2013/02/02(土) 10:45:56.55 ID:Z8sWMLbn
11時発表


宇都宮

6日 曇り一時雪

11日 曇り一時雪


 
493名無しSUN:2013/02/02(土) 10:47:59.50 ID:Z8sWMLbn
11時発表

さいたま

6日 曇り一時雪か雨


横浜

6日 曇り一時雪か雨


 
494名無しSUN:2013/02/02(土) 10:48:19.20 ID:oVDids57
495名無しSUN:2013/02/02(土) 10:49:56.17 ID:7tylXFWZ
こんなに暖かいのに、数日後雪とか信じるほうがどうかしていませんか?
496名無しSUN:2013/02/02(土) 10:50:13.12 ID:xXzb7/nY
9日に関しての雪一本マークは東京のみ。
497気象庁まで徒歩10分の人 ◆4tLl9DkOL1P/ :2013/02/02(土) 10:50:53.50 ID:Z8sWMLbn
11時発表


東京

6日 曇り一時雪か雨

9日 曇り一時雪



 
水戸

6日 曇り一時雪


 
498名無しSUN:2013/02/02(土) 10:51:41.52 ID:oVDids57
>>495
2月は20℃超える日と準真冬日が交互にきてもなにもおかしくない季節
499名無しSUN:2013/02/02(土) 10:52:39.02 ID:qQHH7pjS
1969年4月13日、秩父で最高気温32.3℃の真夏日だったが4日後の4月17日に積雪18cmを観測した
500名無しSUN:2013/02/02(土) 10:55:33.40 ID:LEBePdhR
昨日の週間予報と変わった点は
予想気温がかなり低くなったことだね
501名無しSUN:2013/02/02(土) 10:56:23.74 ID:W8xFRC6P
今回も1度の差が大きくものを言いそうだな
降水強度もだけどやっぱり0度降水が最重要だろう
温度場も良好だしぜひ頼む

それはさておき埼玉に南風が入らない・・・
502名無しSUN:2013/02/02(土) 10:57:45.37 ID:p3lnRctu
>>500
ほんとだね

宇都宮最高気温4℃ってどういうこと?
503名無しSUN:2013/02/02(土) 10:58:05.83 ID:O+J/UKjB
逆に、バカ陽気が来るということは春が来てるわけだから、悲観する事象ではない。
07年みたいな超絶暖冬ベースで12月1月が推移した場合は話は別だが。
504名無しSUN:2013/02/02(土) 10:58:07.91 ID:xXzb7/nY
あれ、9日、南関東の雪マーク全部きえた。9日ね。まあ、いいや。

6日の最低気温が0℃→1℃になったのは、あまり気にしなくていいやつ?@東京
505インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 10:58:31.47 ID:9XXWV/Uv
四街道は暖かい
506名無しSUN:2013/02/02(土) 10:59:27.47 ID:LEBePdhR
>>502
最高気温は日付が変わってすぐ観測されそうだね。
日中は南部も含めて1℃くらいだと思うよ
507名無しSUN:2013/02/02(土) 10:59:39.27 ID:7tylXFWZ
突然気温が低下するような精度の悪い予報に惑わされないで欲しいね。
508名無しSUN:2013/02/02(土) 11:00:04.44 ID:p3lnRctu
>>504
大丈夫だよ
東京の最高5度というのはおそらく明け方に出るものだから
509名無しSUN:2013/02/02(土) 11:01:17.08 ID:O+J/UKjB
>>504
5日前にして0℃なのは気象庁にしては強気すぎた。
とりあえず1℃にしておいて様子見だと思われ。
510名無しSUN:2013/02/02(土) 11:01:51.04 ID:qsosCd0x
>>495
新参か?まあ数年ロムってろ。
それが嫌なら気象統計でも見てこい。
511名無しSUN:2013/02/02(土) 11:02:26.73 ID:HK3GaSTH
気温予想はあまり当てにならないから俺は無視するけどね。
512名無しSUN:2013/02/02(土) 11:03:52.71 ID:O+J/UKjB
7日前 曇り一時雨 10/3
6日前 曇り一時雨か雪 9/3
5日前 曇り一時雪か雨 7/0
4日前 曇り一時雪か雨 5/1

気象庁に苦言を呈するスレでネタにされそうだなw
513名無しSUN:2013/02/02(土) 11:09:43.33 ID:qVKhFysd
静岡でさえ、曇り一時雪か雨 7/2  
確定したな
514名無しSUN:2013/02/02(土) 11:11:43.04 ID:mfkctZXW
風強すぎ@千葉
515名無しSUN:2013/02/02(土) 11:13:30.46 ID:HRRKefR+
どうせお辞儀して曇りか小雨になるに10億ジンバブエドル
五金八打
516名無しSUN:2013/02/02(土) 11:15:06.88 ID:LEBePdhR
>>513
静岡も雪か。
今回はかなり期待できそうだな。
でも終了ーーって叫ぶ人が少ないな。ってかこの状況で
終了とは言えないか
517名無しSUN:2013/02/02(土) 11:22:29.88 ID:oVDids57
>>506
GSMGFSのお絵かきが本当なら日中は0℃代前半か氷点下になるとおもわれ
518名無しSUN:2013/02/02(土) 11:24:44.67 ID:LEBePdhR
>>517
氷点下降雪なら積雪量がすごいことになりそうだね
今年一番の好条件!(今のところは)
519名無しSUN:2013/02/02(土) 11:27:21.37 ID:RM8A2BlG
将棋盤要素(どうせ外れるが)
前日の気温が高杉、翌日も高い
520名無しSUN:2013/02/02(土) 11:29:53.73 ID:xXzb7/nY
前日の日の気温はさほど関係ないって成人の日のやつで証明されただろ。
2月だし寒暖のさが有るのは何もおかしくないと思われ。
521名無しSUN:2013/02/02(土) 11:32:46.64 ID:U2ijExIm
前日の気温が高い→雪転が遅れる。
降水強度が弱いならなおさら。
522名無しSUN:2013/02/02(土) 11:44:01.35 ID:xXzb7/nY
それなりの根拠があるんだろ、気象庁はいいとしてWNIの雪は。
523名無しSUN:2013/02/02(土) 11:47:19.82 ID:oVDids57
本物の南低は前日に10℃以上あろうと降り始め前から気温が下がりだすから
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=45&block_no=0376&year=1996&month=02&day=16&view=p1
524インフル君 ◆fj9rhpzceb2d :2013/02/02(土) 11:47:34.02 ID:9XXWV/Uv
風は強いが晴れ間が見えてきた
525名無しSUN:2013/02/02(土) 11:50:06.57 ID:8Z7fSZMl
前日の気温が低いに越した事は無いですが、降る時はしっかり降りますからね。
どの程度降るかはまだ見えませんが・・・
526名無しSUN
スカシーズンは降り始める前氷点下でも降りだすと気温上がって雨になるからなw