【冬の】13年総合スレッドその20【名残を・・・】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
今年の冬も長いのか?
春を待ちわびながら、まったりと予想し合いましょう。

前スレ
【大寒波】12年秋〜春総合スレッドその19【襲来か】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1356697677/
2名無しSUN:2013/01/25(金) 19:04:02.00 ID:sTGx4hXs
初コメントゲット!

最新の一ヶ月予報では2月に入ると西日本中心の暖冬傾向が予想されているな
しかも、東海以西では高温に関する異常天候早期警戒情報も発表されているし
3名無しSUN:2013/01/25(金) 19:11:36.41 ID:GM3qlTR4
初コメント有難う。

じつは初めてスレを立てたのだが、それほど気象には詳しくなくて・・・
取り合えずは、節分前後の気象がどうなるのか気掛かりだ。
4名無しSUN:2013/01/25(金) 19:39:41.41 ID:GM3qlTR4
age
5名無しSUN:2013/01/25(金) 19:59:17.85 ID:N6upXHyc
>>1


2月1日は記録的暖波になりそうだな
6名無しSUN:2013/01/25(金) 20:04:47.66 ID:aBAe70r6
やはり1989年の…すいません何でも無いです
7名無しSUN:2013/01/25(金) 20:07:06.58 ID:a3ssDfhI
1月がこうなった時点で1989年厨はいい加減諦めろ。
なるなら1922年や1990年だろ。
8名無しSUN:2013/01/25(金) 21:16:45.96 ID:N6upXHyc
2011も近いな
1月が糞寒くて2月1日から暖かくなった
9名無しSUN:2013/01/25(金) 21:21:57.70 ID:MbB6msxH
>>8
2011年は2月から冬型が消えて日本海側は極端な少雪になったが、
気温そのものは低いままだった、あの大阪が南低で積雪2連発してる

東京であれば暖冬でも北東気流で積雪できるが、大阪が積もるには寒気が覆ってなければ無理
10名無しSUN:2013/01/25(金) 21:26:45.87 ID:CU+MNq8q
2月の気圧配置が南高北低だなあ
11名無しSUN:2013/01/25(金) 22:56:41.63 ID:n0YM432P
中央シベリアから東シベリアにかけての低気圧が全部もってっちまうから2月上旬は暖波だな
http://wxweb.meteostar.com/leads_images/Models/GFS/ASA/CP/large/500/2013012506_ASA_GFS_500_GPH_ANOMALY_324.gif
とすると2月中旬以降は必然的に寒くなるな
12名無しSUN:2013/01/25(金) 23:11:17.89 ID:a3ssDfhI
北半球図をみると中央シベリアの低気圧の後ろには寒気が仕込まれている。
2月初めの暖気が来ている頃にはあの辺りの気圧が急に上がり始め、
立春過ぎには1060hpaくらいになってるかもね。
13名無しSUN:2013/01/26(土) 01:26:57.37 ID:74QaCKt7
東海以西は来週初めで冬終了かw
関東から北もあまり期待できんしな
14名無しSUN:2013/01/26(土) 03:00:40.34 ID:JfyLl2JE
寒気の芯が東北地方にかかり続ける予報になっている。
とりあえず今のは500で-44。
東北地方では太平洋側でも大雪になりそう。
15名無しSUN:2013/01/26(土) 03:59:42.56 ID:q7tt0oCi
2月上旬は暖波が来るのか。
特に、2月1日〜2日は埼玉も予想最高気温12℃だな。
16名無しSUN:2013/01/26(土) 04:49:29.94 ID:/xY3OPL+
>>15
2/1は日本海に気圧の谷、本州南東に高気圧だから暖波になるよな
問題はそのあとのしょぼい冬型だが、大陸の高気圧が北日本に張り出さず北高型にならない
北海道の気圧が低めで等圧線が本州で\になってる

これ西風で気温が上がりやすいし、東シナ海の気圧が高いので南岸低気圧も発生しない
1714:2013/01/26(土) 07:55:12.67 ID:JfyLl2JE
850はキレイな北冷。
500と850を合わせると今回の寒気の中心は東北。
18名無しSUN:2013/01/26(土) 08:06:24.19 ID:YwTF68Wq
今回の寒気典型的な500はともかく850は西回りだな。
朝鮮半島付近が寒気の中心でソウルは日中も氷点下7度ほど。
一方、札幌は真冬日さえならない。当初(3日前の予報)は最高気温―5度だったはず。
北海道は低気圧の中心があって、東北以南へしか寒気が入ってこない。
気温的も最強寒波なのに全然下がってないし。やはり850が下がらないとダメだな。
しかし、マスコミが今年は雪が記録的に多いとか言ってるけど、
1月は新潟沿岸から北陸〜西は異常に少ないでしょ?
一般人はそういうこと知らないから、今年は全国的に雪が多いと勘違いしてるな。
あと、この1週間で予想よりも北海道は大きく平均気温を上げてしまいそうだ。
札幌なんて結局1961〜1990平年値(-4.6℃)よりも高くなりそうだ。
北冷にさえらなならそう。
全ては北海道でとどまる低気圧のせい。
道民は湿った大雪で大迷惑。
19名無しSUN:2013/01/26(土) 08:30:53.29 ID:YwTF68Wq
この平年値でさえ旧平年値に比べると格段に少なくなってるからね。
1月の降雪量/平年値
札幌101/173 旭川68/174 函館76/118 青森215/225 盛岡83/85
仙台40/21 山形99/148 酒田87/122 東京8/5 横浜13/5 長野50/98
高山93/167 富山99/159
金沢48/119 福井61/124 敦賀42/95 舞鶴30/82
新潟44/91 高田179/247 豊岡58/126 鳥取24/88
平年値と同程度以上なのは福島、仙台、盛岡、青森、秋田、東京、横浜だけ。
北海道も下旬のせいで結局は1月は1961〜1990平年値の並みの気温になってしまうし。
1月だけ見ると決して寒冬とはとうてい言えなくなってしまった。
一時は2001年を下回り気温になるかと思われたのにな。
東北各地〜関東の平均気温も昨年よりもだいぶ高いし
今年1月はまさに暖冬型の冬だよな。
20名無しSUN:2013/01/26(土) 08:43:31.08 ID:/xY3OPL+
>>しかし、マスコミが今年は雪が記録的に多いとか言ってるけど

この時期の平年値の○○倍の積雪です、という比較をするのは温暖化してからの特徴
積雪のピークが冬ごとに違っているのに、そんな比較は全く意味が無い
いみじくも厳冬期に比較するのなら、対象は常に平年の最深積雪でなくてはおかしい
21名無しSUN:2013/01/26(土) 09:16:04.75 ID:JfyLl2JE
>>18-20
一宮一派乙!
今シーズンは暖冬暖冬と騒ぐ一宮一派が大暴れしていてウザいな。
年や月ごとの降雪量を比較したいなら、積雪大学スレの計算方法をやれよ。
気象庁のやり方だと、八戸が旧平年値の年間降雪量を上回った年がなくなる。
いくら国際基準だからといえ、気象庁の中の人は一宮かよ。

しかし、新潟の豪雪以降特に今シーズンは冬型による局地的積雪みたいなのばかり目立つ。
今シーズンは既に秋田と福島で発生。今日も新庄とか会津若松で発生。
個人的では資料集めに限界があるので、気象庁はその分析、管区気象台はその細かい地方の様子を分析してくれ。
22名無しSUN:2013/01/26(土) 09:31:28.49 ID:/xY3OPL+
>>21
降雪量の話はいっさいしてないぞ、積雪の話をしてるんだがw
年間降雪量の平均が狂いまくってて、平年値に達したシーズンが1回も無い地点があるのは当然知ってるし、
積雪大学試験の再計算を使うのが当然だ

厳冬期にその冬1番の寒気がきてそれが最深積雪になるだろう場合に、
機械的に同じ暦日の平均積雪と比較するのはおかしい、これは理解できるよね

もしも押し通すのなら、毎日比較してトータルで判断しないとダメだよ
23名無しSUN:2013/01/26(土) 09:43:53.65 ID:GsyiADNN
新参厨にレスするだけ時間の無駄だよ
24名無しSUN:2013/01/26(土) 09:56:49.06 ID:0xlrn9b0
>>8
その年の3月は西日本と南西諸島中心の異常低温だった
一昨年の再来は11日の震災や原発事故を思い出してしまう
震災から数日経つお彼岸直前の3月16〜17日に強い冬型で季節外れの寒波が流れ込み、関東以西太平洋側でも雪が降った。
こんな季節外れの寒波の流入がなく、平均気温が平年並みか高めで推移するのが理想
25名無しSUN:2013/01/26(土) 12:48:11.45 ID:YHHFJV6C
2月上旬
一時的にゾーナルになるものの大暖冬のそれとは違って後方にすぐ寒気が控えてるな
26名無しSUN:2013/01/26(土) 13:09:11.64 ID:bN2iatx1
>>25
南高北低気味の冬型で寒気は北海道中心みたいだけど・・・、2月1週目の予想図は
27名無しSUN:2013/01/26(土) 13:54:56.88 ID:JfyLl2JE
>>23
うるせ、西日本の新歩くゆとりの大阪人。
大阪は雪降らないし、暖冬だからイライラしているわけか、ザマみろ!
28名無しSUN:2013/01/26(土) 13:56:03.10 ID:Hh23Smyj
何故か2月上旬は日本付近で亜熱帯ジェットが北に押し上げられてるな
寒帯ジェットが弱くて寒気が南下しかけても亜熱帯ジェットで守られる感じになってる
尖閣付近の海水温が高いのが原因か?
29名無しSUN:2013/01/26(土) 13:56:44.02 ID:JfyLl2JE
>>23
それはおまえら西日本の新歩くゆとりの大阪人だろう。
大阪人は北朝鮮人だらけだから、朝鮮語しか通じない北朝鮮王国。
大阪は大災害でも起きるのがふさわしい。
祖国北朝鮮からミサイルでも落とされろ!
30名無しSUN:2013/01/26(土) 13:58:11.59 ID:JfyLl2JE
>>23
殺すぞ、この野郎!
西日本の歩くゆとりの大阪人は生きる価値がないからお前の家を焼いてやるからな。
そのうえで、殺してやるから覚悟しとけ。
31名無しSUN:2013/01/26(土) 14:01:05.65 ID:JfyLl2JE
>>23
お前のような西日本の新ゆとりである大阪人は自分が世界の中心みたいなやつらしかおらんな。
大阪人は道を割り込むくせに、人を入れさせないとかさすが北朝鮮王国。
橋下が大好きな土地柄だけあるな。
そんな橋下も大阪北朝鮮王国の代表みたいな人間。
そんなおまえら大阪人こそ八つ裂きにしてやるから覚悟しとけ。
32名無しSUN:2013/01/26(土) 14:03:13.74 ID:JfyLl2JE
>>23
北冷西暖でイライラしているのは、お前ら西日本の新ゆとりである大阪人か。
さすが大阪人だ。
大阪は冬の終わりが見えてきてイライラしているわけか。
大阪人はイライラを人に八つ当たりするよな。橋下とかその象徴。
そんな身勝手な大阪人こそ絶滅しろ!
33名無しSUN:2013/01/26(土) 14:08:20.45 ID:JfyLl2JE
>>23
西日本の歩く新ゆとりのお前のいる大阪人は身勝手だのう。
東日本大震災を阪神大震災をザマみろと東京人に言われた報復としてザマみろ呼ばわり。
東日本大震災より阪神タイガース。
まだ東京でさえ東日本大震災の報道をしている中で、阪神のオープン戦中継。
ナベツネの開幕延長批判に同意していたのも大阪人。
34名無しSUN:2013/01/26(土) 14:11:38.87 ID:yjW1BE1s
>>30
>>30
通報しますた。
35名無しSUN:2013/01/26(土) 14:11:43.54 ID:JfyLl2JE
>>23
西日本の新歩くゆとりのお前の大阪人は成り済ましが得意だのう。
さすが北朝鮮王国だけあって、偽装や工作が得意な人間が関西には多い。
36名無しSUN:2013/01/26(土) 14:14:31.43 ID:JfyLl2JE
>>23
西日本の歩く新ゆとりであるお前のような大阪人は身勝手なやつしかおらんな。
炎上するのは大阪人は多く、ネット炎上させまくりなのは大阪人。
その炎上癖は豊臣の因縁からくるらしいな。ザマみろ。
大阪こそ炎上しやがれ。
37名無しSUN:2013/01/26(土) 14:14:42.13 ID:yjW1BE1s
>>35
おそらく一時間もしないうちにあなたの家に警察が行くでしょう。
自業自得です。
38名無しSUN:2013/01/26(土) 14:15:14.17 ID:n1dGUS9j
あぼーん大杉
39名無しSUN:2013/01/26(土) 14:18:18.57 ID:JfyLl2JE
>>37
その証拠を出せ、この野郎!
ここで通報しろ!
http://m.yokoku.in/

それが証拠というものだ。
大阪在住の北朝鮮人よ。
40名無しSUN:2013/01/26(土) 14:20:55.49 ID:yjW1BE1s
>>39
先ほど警察に電話し、丁寧にスレタイまでお教えしました。
ご協力感謝するとのことです。
残念でした。
41名無しSUN:2013/01/26(土) 14:21:10.88 ID:spbCddDV
週間天気図を見てみますと、2月2日に春一番が吹くかもしれませんね。

その後は毎年恒例の節分寒波が今年もやってきそうですが、特に長続きはしない見込みです。

今シーズンは冬の到来が早かっただけに、春の到来も早まりそうです。
42名無しSUN:2013/01/26(土) 14:21:13.87 ID:JfyLl2JE
>>37
ふざけんな、この野郎!
ネットで人に命令するくらいに偉いのか。
それなら、総理大臣に為って命令しろや。
それがネットで人に命令することだ。
それができないならお前が殺すぞ。
43名無しSUN:2013/01/26(土) 14:23:10.87 ID:JfyLl2JE
>>37
ネットで人に命令とはな。
恐くて何もできない大阪人のやることだ。
そんなお前は生きているだけで税金のムダだから、お前を殺してやるからな。
それが全人類に望ましいことだ。
44名無しSUN:2013/01/26(土) 14:26:20.84 ID:JfyLl2JE
>>37
恐くて恐くてケンカもできない大阪人が暴れているわけか。
そんなお前にチャンスをやるからな。
優しい俺様だからできることだからせいぜい感謝しとけ。
ケンカの場所を決めて、俺に賠償金として10億円払うか選べよ。
45名無しSUN:2013/01/26(土) 14:30:18.73 ID:JfyLl2JE
>>38
お前もあぼーん。
2chで真面目に語るほうがアホ。
2chは罵りあいやケンカをしあうためのサイトだからな。
真面目に語ればfacebookで本名で登録したやつのみでやれ。

つーか、大阪人はここででしゃばるな。
首都にもなれない所詮地方だから、関西スレでやっていろ。
西日本自体が同様。

ここはどんどん荒れるのが大歓迎だ。
それが嫌なら2chから出ていけ。
46名無しSUN:2013/01/26(土) 14:32:37.52 ID:JfyLl2JE
>>40
日本語も分からない北朝鮮人であることが判明したわけか。
だから証拠を出せ!この野郎!
朝鮮語に正確に訳してくれる通訳をつけろ!
47名無しSUN:2013/01/26(土) 14:33:49.53 ID:JfyLl2JE
>>40
恐くて恐くて喚いているわけか。
負け犬の遠吠えか。
どんどん吠えたまえ。
優しい俺様だから聞いてやることを感謝しとけ、腰抜けの大阪人が。
48名無しSUN:2013/01/26(土) 14:36:19.12 ID:JfyLl2JE
>>40
残念ながら、お前の家に時限爆弾しかけたからな。
お前の居場所なんて簡単に割り出すのは簡単だ。
せいぜい死ぬまで人生楽しんでいろよ。
49名無しSUN:2013/01/26(土) 14:36:45.49 ID:JRQTIE0m
JfyLl2JE
気象に関係ない話をするなら失せろ

今日は名古屋で積雪しそうだな、休日なので雪をゆっくり味わえる
50名無しSUN:2013/01/26(土) 14:40:28.13 ID:yjW1BE1s
やばいこいつ面白い。
51名無しSUN:2013/01/26(土) 14:43:09.89 ID:JfyLl2JE
>>49
何で、俺だけだ、この野郎!
貴様は俺様にケンカを売ってきた大阪の在住の北朝鮮野郎にも言えや!
俺はそいつがケンカ売ってきたから買ってやり返しただけだ!
そいつに文句を言えないのは、腰抜けだからしね!
52名無しSUN:2013/01/26(土) 14:44:10.14 ID:JfyLl2JE
>>50
お前こそかなりヤバイのう。
命乞いして今更喚いているわけか。
なら10億円用意しろ!
53名無しSUN:2013/01/26(土) 14:52:43.99 ID:JfyLl2JE
年末の岐阜の大雪はここで的中したな。
あの時は名古屋はもう少し積雪があっても良かったと思われる。
54名無しSUN:2013/01/26(土) 15:35:16.20 ID:Hh23Smyj
500はショボイのに南低のせいで850Tが低い
これじゃ中々暖かくならないな
55名無しSUN:2013/01/26(土) 16:25:15.73 ID:VBpsR9Ws
もしかしてこの方が噂の福島新参厨?
56名無しSUN:2013/01/26(土) 17:14:23.04 ID:JfyLl2JE
なんか関西人の発狂が目立つな。
関西人は他の地域が大雪だといつも発狂しやがる。
年末の岐阜の大雪の日、この前の横浜の大雪の日、岐阜の大雪模様の今回と。
とりあえず西日本のスカスカ具合特に彦根を除く近畿はザマみろ。
57名無しSUN:2013/01/26(土) 17:31:38.39 ID:uL3dyBoW
「2月から異常高温・・・」
いやだああああああっっ!!
暖冬になったら確実に天候不順になるからだ!
来月は冬の晴天をもたらしてくれる高気圧は来ず、
菜種梅雨前線が日本列島南岸に横たわる。
太平洋側を中心に曇りや雨が続き、日照不足による野菜高騰に拍車がかかるではないか!
58名無しSUN:2013/01/26(土) 19:17:44.95 ID:0xlrn9b0
>>57
春の訪れは早いほうが良い
3月末または4月前半までダラダラ余寒が続くパターンには懲り懲り
59名無しSUN:2013/01/26(土) 20:00:45.91 ID:PYG/lsrS
2001年の潔さ
60名無しSUN:2013/01/26(土) 23:41:23.07 ID:NP1jyiCi
>>41
2月2日にどんな強い南風が吹いたって春一番にはなりませんから(キリッ
61名無しSUN:2013/01/27(日) 01:19:37.07 ID:RNcweM2x
巳年は厳冬か暖冬かのどっちかが多いな
77は大厳冬、89は大暖冬、01は厳冬
62名無しSUN:2013/01/27(日) 02:23:46.97 ID:QAibqymu
2月も気温の低い日が続けば今年は厳冬になるがどうなる事やら。
63名無しSUN:2013/01/27(日) 06:55:50.30 ID:uzYBpfvD
>>60
あと、二日遅かったら「春一番」になるのに惜しい
64名無しSUN:2013/01/27(日) 07:17:26.46 ID:2iAcIN6a
昨日からの降雪なんだこれ。冬型なのに東北太平洋側中心の雪みたくなっているw
今シーズンの冬型降雪意味不明すぐる。
日本海側沿岸部は秋田など一部を除いて壊滅。
秋田、福島で集中豪雪あり、昨日からのこれ。
気象庁の詳細な分析求める。
65名無しSUN:2013/01/27(日) 07:42:29.70 ID:GEm4fg6r
>>64
27 :名無しSUN:2013/01/26(土) 13:54:56.88 ID:JfyLl2JE
>>23
うるせ、西日本の新歩くゆとりの大阪人。
大阪は雪降らないし、暖冬だからイライラしているわけか、ザマみろ!
66名無しSUN:2013/01/27(日) 07:43:02.39 ID:xr6vJGmw
今年の春夏はどうなの?
冷夏の周期年だけど
67名無しSUN:2013/01/27(日) 08:27:24.82 ID:6hZVGaZo
北海道は1月下旬の気温高杉
2001年を超えるペースだったのにすべて台無しになった。
後一週間も高いしこれじゃあ、平年値とほとんど変わらなくなる。
全然北冷じゃないな。()内は著しく温暖化した新平年値1月下旬との気温差
札幌-2.7(+1.5)・釧路-4.0(+2.2)・函館-2.0(+1.0)・網走-4.8(+1.6)・稚内-3.3(+2.2)
根室-3.3(+1.2)・室蘭-1.6(+0.9)・旭川-8.6(-0.5)・帯広-7.3(+0.8)
一方、本州
青森-1.7(-0.1)・盛岡-2.2(0.0)・仙台1.1(-0.2)・秋田-0.6(-0.4)
岡山4.7(+0.2)・松江4.1(+0.4)・東京6.0(+0.1)・宇都宮3.2(+0.9)・水戸3.8(+0.9)
長野0.3(+1.3)・福井3.8(+1.4)・金沢3.6(+0.5)
大阪6.1(+0.6)・京都4.8(+0.7)・名古屋4.7(+0.6)
福岡7.7(+1.7)・熊本7.2(+1.3)・鹿児島9.2(+1.2)
東北が寒波の中心か....北海道と関東以西はとにかく温暖な1月下旬
西日本はここ数日の寒波で少し下げるが、北海道はずっと高い。
北海道暖・東北冷・西並
だな。
今年の1月下旬はとにかく全国的に温暖すぎ。どこが最強寒波なの?
新潟市で3p、北陸平地で積雪10p程度じゃないか。
68名無しSUN:2013/01/27(日) 10:06:21.56 ID:2iAcIN6a
>>65
創価学会のストーキング活動ですか?
さすが大阪人ですな。
大阪は創価学会王国だしな。
69名無しSUN:2013/01/27(日) 10:29:01.21 ID:2iAcIN6a
>>65
お前は、これで、大阪在住の創価学会信者の稲川会構成員のチーム世耕だと判明したな。
反対派を創価学会がストーキング担当、稲川会が東京湾に死体を浮かべまくったのはお前らの仕業だな。
そんな職業荷ついているとは、大阪人に相応しい末路だな。
70名無しSUN:2013/01/27(日) 10:39:39.30 ID:2iAcIN6a
>>65
おまえらチーム世耕による犯行の事件
【議員】石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。
  犯人は金に困った男だとされたが、石井の懐の30万円には手をつけず、鞄の中の資料のみを持ち去る。
【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。
  数日後にビルから転落死。
  米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。
  出産3週間後の2001年9月16日自殺。
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
  鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
   りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
  植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。りそな問題について言及した後、手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
  太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
  総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵を
  していた人物。沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装】森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に
  鎌倉市の海岸で遺体を発見。
  姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
   その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
  斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
【イラク関係】奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官:
  イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。
【厚生関係】小泉が厚生相時代に厚生省&社会保険庁の使い込み問題で、火消し役として任命された事務次官
   (退官済み)とその妻が刺殺される。この事務次官は野党が証人喚問を予定していた人物らしい。
71名無しSUN:2013/01/27(日) 10:56:57.90 ID:2iAcIN6a
>>65
お前は、経済板の教科書厨=プロ野球板の選手層だと分かった。
72名無しSUN:2013/01/27(日) 13:57:28.71 ID:pgK5cM44
2月からは強風軸が北上してきて、寒気が北緯40度以北を横滑りしてしまうんだが、
なんでこんな真冬に北上してくるんだ

ヨーロッパやアメリカ東岸は、緯度が高いから強風軸に邪魔されることなさそうでいいな
73名無しSUN:2013/01/27(日) 14:41:01.79 ID:7xsofvh1
ペルー沖の海水温が下がり始めてから3か月くらいでインド洋の海水温が上がり始める
逆にそれまでの1、2か月は中途半端な海水温分布になりやすい
実際今の全球海水温見れば亜熱帯ジェットがインドシナ半島付近で南に蛇行し、日本付近で北に蛇行してもおかしくない
74名無しSUN:2013/01/27(日) 14:42:46.94 ID:u6+dJU3u
つまりラニーニャで冬を迎えそうな14年に期待するしかない
75名無しSUN:2013/01/27(日) 18:39:13.18 ID:Ldpm5pWI
31日から北米の寒気やべえな。
欧州も負偏差が続いている。
極東だけが負け組。
76名無しSUN:2013/01/27(日) 19:02:33.92 ID:sD7zIQb0
何か今はいっている寒気抜けたら急激に暖かくなるな
西日本は雪の目安の寒気はかかってこないだろう
もう次シ−ズンまでお預けでわ?
77名無しSUN:2013/01/27(日) 19:20:17.84 ID:7xsofvh1
>>75
2週間ほど前の成層圏の気温、北米ヨーロッパは低温なのに東シベリアは高温だったからな
ただしこの先に極渦が戻った後に低温部が中央シベリアから極東部にかけて移動してくる予報だから
2月下旬に日本に一発来るかもしれない
78名無しSUN:2013/01/27(日) 20:15:48.04 ID:7817h2Nm
10日間予報
2/4の名古屋が曇り一時雪なんだが、予報がおかしいのか?
79名無しSUN:2013/01/27(日) 20:35:29.87 ID:SLp9xAUS
はあ
80名無しSUN:2013/01/27(日) 20:40:43.59 ID:SLp9xAUS
はあ
81名無しSUN:2013/01/27(日) 20:40:51.97 ID:E5Rk8lXR
はあ
82名無しSUN:2013/01/27(日) 21:56:50.04 ID:6LW7YUuc
週間天気だと2/2の低気圧の後に寒気流入
気温見る限り北冷っぽい?
83名無しSUN:2013/01/28(月) 01:22:52.40 ID:wIhxOCuo
節分から入ってくる寒気いつ頃まで続きそう?
84名無しSUN:2013/01/28(月) 12:48:43.85 ID:i3y3PETU
>>83
東北地方にまでしか入りませんが、それでもいいのですか?
85名無しSUN:2013/01/28(月) 18:03:31.56 ID:eoywyFVT
節分からのは北日本限定だわ他は春じゃないかな
86名無しSUN:2013/01/28(月) 20:05:55.41 ID:KOiJM1ew
GFSは大陸に寒気が溜まってるけど北海道中心にしか流れないという演算で固まってきたな
これがラニーニャ移行の影響で3月以降に西回りで流れてきそうで嫌な予感がする
87名無しSUN:2013/01/28(月) 20:42:52.59 ID:uMcUmxPD
俺は2月20日前後に大寒波が来る可能性大と読んでいる
過去のデータからも成層圏の動きは中期予報に使えると確信している
つい最近もアメリカとイギリスの記事で成層圏の気温と寒波についての記事がグーグルニュースで出てたしな
全く英語は読めなかったが何となく分かった
88名無しSUN:2013/01/28(月) 21:09:44.97 ID:HBjCdXSm
>>87
おお!もしかしてあなたは、例の書き込みをした方ですか?
今回の寒波を1ヶ月前に予測していた

833 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 10:03:53.63 ID:OtEgdMky
>>826
あるよ
成層圏の気温見る限りは1月下旬に大寒波が来てもおかしくない
北極→シベリア中央→モンゴル→中国東北部のコースを辿る強烈な寒波
太平洋は暖かいから爆低になるかも
89名無しSUN:2013/01/28(月) 21:16:09.34 ID:pUmVIZe4
例年だと2月中旬に中国山地で雪だがそれまで大雪は期待できないのかな
90名無しSUN:2013/01/28(月) 21:31:54.32 ID:4WqaK0o6
寒気が北日本にだけ居座るパターンは南岸低気圧の好条件じゃん
91名無しSUN:2013/01/28(月) 21:57:47.60 ID:QodBJeIu
>>86
2月暖冬→3月寒春と推移した場合、一昨年の2011と同じパターン
梅や桜の開花と満開は去年より早く一昨年と同じくらいになりそう
92名無しSUN:2013/01/28(月) 22:03:50.30 ID:PXLyxzK7
>>90
通過しないと意味無し。
93名無しSUN:2013/01/28(月) 22:25:05.97 ID:Phad019Y
>>91
2011年3月か。
あの日の2〰3日前も全国的にすごく寒かった記憶が。
94名無しSUN:2013/01/29(火) 01:17:58.03 ID:PENkzUkj
来週は強い寒波来ないの?
来たとしても北日本限定?
95名無しSUN:2013/01/29(火) 08:53:17.92 ID:0pdN0JBJ
GFSが北回りだけど鹿児島まで850-8℃になるような大寒波描き出した
96名無しSUN:2013/01/29(火) 08:55:45.46 ID:fqleJDpF
寒気そのものは東シベリアに十分溜まってる
後は降りて来るかだけど一応最新GFSでは2月7日にそこそこ南下してくる予報になっている
97名無しSUN:2013/01/29(火) 09:10:18.62 ID:0pdN0JBJ
気象庁アンサンブルはその期間北冷西暖だな
98名無しSUN:2013/01/29(火) 09:12:07.63 ID:0pdN0JBJ
今年のGFSは2日前くらいで突然劣化させてきたりするから直前でも信頼度低い
99名無しSUN:2013/01/29(火) 09:12:19.00 ID:m66SeiEz
最新の異常天候早期警戒情報資料では全国的にかなり高い確率が激減。
http://ds.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/guidance/index.php?n=22
100名無しSUN:2013/01/29(火) 09:40:14.57 ID:fqleJDpF
ECMWFも6日には中国東北部に寒気核が描かれてる
NCEPアンサンブルも北回りとは言えはっきりと負偏差
規模はまだ定かではないが2月7日に寒波が来るのは間違いなさそう
101名無しSUN:2013/01/29(火) 10:27:35.33 ID:yHRJuE8j
そりゃ来るかもしれないけど、十日ほど先なのに間違いないといわれても…
102名無しSUN:2013/01/29(火) 11:18:53.88 ID:m66SeiEz
間違いないな。
103名無しSUN:2013/01/29(火) 15:19:32.81 ID:PO7eqAKE
魔血害亡い
104名無しSUN:2013/01/29(火) 16:36:11.45 ID:bl1za6oZ
マッチが居ない
105名無しSUN:2013/01/29(火) 17:59:31.44 ID:rih/Ke4M
しかし、1月の仙台は凄いことになっている。
1985年以来の1月のオール冬日が視野、1月の降雪量は史上5位の多さ。

個人的には関東と東北は、1月の平均気温があと0.5℃くらい下がっても良かった流れかと思う。
東京なら4.7〜4.8℃、仙台なら0.0℃らへん。
106名無しSUN:2013/01/29(火) 18:21:28.64 ID:AG2zezak
この時期一発暖気が入るのは仕方ないが
20090214みたいな糞熱波だけは勘弁
107名無しSUN:2013/01/29(火) 18:55:08.37 ID:rih/Ke4M
明日はキレイな北冷の件
108名無しSUN:2013/01/29(火) 19:08:54.49 ID:m66SeiEz
北冷とかどうでもいいわ。
109名無しSUN:2013/01/29(火) 23:54:07.92 ID:lj/XWihK
来年は10年に一度の末尾4のつく年。大雪か厳冬
KYでは1984年より日積雪両の多かった日がある1994年
2月は1984年並に寒い日があり、太平洋側でも降雪日数多かった2004年
110名無しSUN:2013/01/30(水) 00:08:22.59 ID:wQChOFTS
2月に入ると、1月上旬中旬のような北冷西並の傾向か。
111名無しSUN:2013/01/30(水) 00:56:39.98 ID:FZ4xeUUQ
>>109
4なんかで無理やりこじつけなくても6のが見事
1986年全国大厳冬、1996年平成最強厳冬、2006年平成18豪雪
112名無しSUN:2013/01/30(水) 01:01:16.38 ID:S9bLNbjV
2月上旬は南低祭りになる見込み
113名無しSUN:2013/01/30(水) 01:05:50.63 ID:FZ4xeUUQ
>>112
予想図あったらリンク先クレクレ、安心して眠りたいから
114名無しSUN:2013/01/30(水) 02:05:13.45 ID:YbzyxYLF
115名無しSUN:2013/01/30(水) 07:18:41.35 ID:sxwy6pil
数字占いとGFSのお絵かきはもういいわ。
116名無しSUN:2013/01/30(水) 07:22:47.38 ID:uIoXoY7R
秋田と銚子の大雪といえば1974年だが、今年は1974年に似ている?
117名無しSUN:2013/01/30(水) 12:13:35.02 ID:S9bLNbjV
GFSは南低に関してだけはアンサンブルの時点から終了厨のことがおおいよ
118名無しSUN:2013/01/30(水) 13:59:50.09 ID:JpAnByzK
500だけ見て北日本限定か・・・と思って1000-500THK見て吹いた
2月9日に福岡雪あり得るな
119名無しSUN:2013/01/30(水) 15:13:38.42 ID:Zeo9JOw4
札幌来週は最高気温−3℃前後でまた強い寒波来そうだな
大寒前みたいに長続きするんだろうか?
120名無しSUN:2013/01/30(水) 15:25:38.12 ID:YqU3zscl
2月上旬は北冷西暖だな。
南低祭り多くなるか?
121名無しSUN:2013/01/30(水) 15:39:33.54 ID:sxwy6pil
最新GFSの妄想によると再び9日頃から寒波が流れ込む予想。
122名無しSUN:2013/01/30(水) 17:31:13.24 ID:JpAnByzK
ECMWFは当初より1日遅れて寒気南下予想
ただし若干西回り気味になってる
tenki.jpが信頼できるかどうかはあれだが2月8日は全国的に低温
結局週末に寒気が来るパターンが続く感じ
123名無しSUN:2013/01/30(水) 17:41:47.45 ID:JL8eEbg5
しかし沖縄高度が異常に高いのはどう影響するんだこれ
西ほど高層の寒気が入りにくくなるのか
124名無しSUN:2013/01/30(水) 17:50:32.49 ID:sxwy6pil
1ヶ月予報はやっぱりあてにならないな。
125名無しSUN:2013/01/30(水) 19:13:42.79 ID:Oh99rebl
>>123
沖縄が前線帯になりやすくなるのではないかな。

逆に帯状高気圧が居座ってしまうとゾーナル高温でつまらないけどな
126名無しSUN:2013/01/30(水) 19:47:44.09 ID:FZ4xeUUQ
同じ北日本限定冬型でも、等圧線が///だと南低天国、逆に\\\だと暖気吹きあがりになっちまう
127名無しSUN:2013/01/30(水) 22:44:25.40 ID:S9bLNbjV
2月上旬の南低祭りやばいな
128名無しSUN:2013/01/31(木) 06:47:54.09 ID:vuwwbPTz
2月上旬南低祭りのあと、北冷西暖、そして北日本も徐々に暖冬へ、GFSの期末にかけてはそんな感じかな
北半球の寒気の中心はオホーツクの奥地60N以北、もったいないねえ
129名無しSUN:2013/01/31(木) 07:35:41.66 ID:uNrGJvTD
キチガイ超絶暖冬確定
最低最悪のゴミ冬だったな
130名無しSUN:2013/01/31(木) 08:12:11.64 ID:Q9jJnCIc
2月上旬は南低+日本海L祭り
http://www.ystenki.jp/kanki.html
131名無しSUN:2013/01/31(木) 10:41:22.91 ID:MifxDuwf
日本海Lつっても日本海限定だから明瞭な暖気巻上げは無い
132名無しSUN:2013/01/31(木) 10:50:32.88 ID:4ytIvlhR
弐月弐日土旺日低気圧日本海東進之暖湿流因関東以西太平洋側中心悪天候且記録的未曾有異常高温発生か
133名無しSUN:2013/01/31(木) 14:25:13.85 ID:VGlSYE9H
この1年で最も寒い時期にこれだけ高いとまるで悪夢だな。
最新予報では北日本の立春寒波も1日だけで
後は無かったことになってる。北冷が消えて北暖西暖だ。
2月は全国的に夢も希望も無い糞暖冬
ほんとに、1月下旬から寒波がほとんど寄り付かなくなる癖がついて
しまったな。
特にひどいのは北海道。2月の北冷予報がどんどん後退してる。
下旬に寒波が来ても既に平均気温は高くなるしたかが知れてる。
2月中旬までが勝負だが一過性で終わるだろう。
下旬以来本格寒気ゼロの北海道なんて12月が一番寒かったってことになりか
ねないな。実際旭川は-25度記録してるのが昨年12月。
134名無しSUN:2013/01/31(木) 15:33:29.83 ID:CFSdmMri
>>133
2月全国的に暖かいなんて予報はどの気象会社の予報にも出てないが
ソースは?
135名無しSUN:2013/01/31(木) 16:20:12.63 ID:aPInDOXE
136名無しSUN:2013/01/31(木) 16:28:57.38 ID:Q9jJnCIc
>>134
多分お絵かきGFSだと思う。
137名無しSUN:2013/01/31(木) 16:44:56.89 ID:5ONchlXX
週間天気だと2/7に西廻りの寒気が来る予想だけど前の節分寒波予想を外してるから期待は出来んか
138名無しSUN:2013/01/31(木) 17:12:13.25 ID:8K9tzI64
北東寒波の時、福岡では北西寒波の時よりも下層寒気がとても弱くて、
この前も850hpa-8だったのでJPCZが掛かったのにベチャ雪、4cm止まりだった。

北東寒波で九州北部にも850hpa-12線がしっかり掛かるなんてことはあるのかな?
1997.1.21は真北〜北北西風で記録的大雪は大分だけだった。

今度の寒波が北東寒波になってほしいが・・・・・・京都型かな。
139名無しSUN:2013/01/31(木) 17:19:40.02 ID:Q9jJnCIc
西風。
140名無しSUN:2013/01/31(木) 17:21:26.60 ID:RZe+Q63a
GFSは2月は全国的に高温予想が出てるのか。
141名無しSUN:2013/01/31(木) 17:26:11.15 ID:EZlP1Uy5
どこが高温予想なんだ?
普通に寒気が降りてくるのだが・・・・・
142名無しSUN:2013/01/31(木) 17:29:25.62 ID:vuwwbPTz
>>138
北東寒波は南岸低気圧の通過直後がそれになると思う、2004.12.31が良い例
南低の存在なしで北東に等圧線が傾くなんて不自然
福岡の雪は、関東の雪と、相性がいいのも分かる
143名無しSUN:2013/01/31(木) 17:42:38.14 ID:6Xwy3iv1
>>138
翌日は宇都宮で真冬日。
(当初の予想最高気温は-2℃)

宇都宮も真北から北北西寒波に強いの?
144名無しSUN:2013/01/31(木) 17:55:52.45 ID:Q9jJnCIc
何が強いの?
145名無しSUN:2013/01/31(木) 18:20:32.25 ID:MifxDuwf
96年2月みたいに20℃以上まで上がった日の直後に準真冬日っていう例もあるから
ほんと暖冬厨って単純だな
146名無しSUN:2013/01/31(木) 18:34:35.71 ID:MifxDuwf
伝説の1967年でさえ連続真冬日を記録する前の2月上旬は温暖で15℃前後まで上がったんだよ
147名無しSUN:2013/01/31(木) 18:35:55.96 ID:S83XbqPR
GFSとECMWFの予報が一致してるな
寒気核が白頭山を通って入ってくる
850T-9℃ラインが鹿児島辺りまで掛かる予報も一致している
入広瀬
148名無しSUN:2013/01/31(木) 18:36:28.84 ID:uNrGJvTD
20℃の日がある時点でキチガイ暖冬確定
149名無しSUN:2013/01/31(木) 18:41:33.73 ID:Q9jJnCIc
大厳冬だった2012年ですら2月下旬は暖かかった。
150名無しSUN:2013/01/31(木) 19:20:07.77 ID:vuwwbPTz
>>145>>146
その2例って、数日間雪積もり続けの真冬日もどきで雪質も良好、小田原も千葉も水戸も
全部雪になる関東南部最強パターン代表例
その2回とも直前に高温期間があるということは、もう完全に大祭りフラグじゃん
151名無しSUN:2013/01/31(木) 19:46:22.82 ID:Q9jJnCIc
でそれがどうした?
152名無しSUN:2013/01/31(木) 20:38:28.38 ID:xBw8DGDJ
今年は暖冬確定だな
153名無しSUN:2013/01/31(木) 20:59:55.41 ID:S83XbqPR
8日9日の寒気はガチだな
154名無しSUN:2013/01/31(木) 21:55:15.49 ID:fIg/3H/3
今シーズンは竜頭蛇尾の冬になりそうだな。
2月も平成並みの気温で落ち着きそうな感じ。
155名無しSUN:2013/01/31(木) 22:05:58.48 ID:n3iRZkBs
2月「も」?
1月の気温偏差見てからレスしろって
156名無しSUN:2013/01/31(木) 22:16:44.55 ID:uNrGJvTD
記録的暖冬&記録的少雪か。
つまらん冬だった。
157名無しSUN:2013/01/31(木) 22:39:55.09 ID:Q9jJnCIc
>>155
ID=uNrGJvTDのような平均気温も分からず、暖冬連呼する
厨房は放っとくのが筋だよ。
158名無しSUN:2013/01/31(木) 22:44:32.36 ID:iKhPL8ir
3連休寒波を乗り切れば事実上冬終了だな。
連休明けは春一番まであるかも。
159名無しSUN:2013/01/31(木) 23:05:25.79 ID:w1fDay16
ゾーナル予報から192T以降に突然寒波が現れるのが今年の傾向
3月過ぎるまで油断ならんな
160名無しSUN:2013/01/31(木) 23:41:51.59 ID:UKBhLxtA
用意終冬だな
161名無しSUN:2013/02/01(金) 01:04:12.48 ID:PpgrjtWB
日本の1月平均気温偏差、-0.84℃になった模様

12月 -1.32 1月 -0.84 2月 ?

※参考
95-96 12月 -1.02 1月 -0.08 2月 -0.94
00-01 12月 -0.18 1月 -0.91 2月 -0.49
05-06 12月 -2.39 1月 -0.53 2月 +0.47
11-12 12月 -0.75 1月 -0.72 2月 -1.14
162名無しSUN:2013/02/01(金) 01:36:47.76 ID:pQmS0dAh
>>157
2月が猛烈暖冬になっても3か月トータルだとやっと並冬レベルなのに片腹痛いよなw
163名無しSUN:2013/02/01(金) 01:39:34.25 ID:vS3GXgrg
大厳冬だった2001年の北海道も、1月下旬から1月から上旬にかけて寒波が一休み。
その後、2月いっぱい猛烈寒波に覆われ続けた。
北海道に限ってはこれまで、2001年のパターンに似ている。
164名無しSUN:2013/02/01(金) 01:55:38.52 ID:TjoHf5z9
2月初めはAOが正、その後負転する予想だ。
成層圏からしても中旬、下旬に寒波襲来と読める。

超一流の下層寒気は2月中旬や下旬にきている。これは期待できるかも。
1977年2月中旬、1981年2月下旬、1967年2月11、12日の関東真冬日など、
明治の記録を制しているのはすごいと思う。
165名無しSUN:2013/02/01(金) 02:57:22.58 ID:vS3GXgrg
78年2月中旬寒波も神がかっている。
166名無しSUN:2013/02/01(金) 03:56:16.22 ID:Er8s+ReW
今シーズンの12月は平年を1℃以上下回ってたのか。
このまま2月も低温傾向が続いて冬平均で厳冬にならないかな?
167名無しSUN:2013/02/01(金) 07:07:42.22 ID:Rf227d+x
暖冬連呼厨は2007年や2009年を知らないか、当時は気象に興味なかった連中か
当時のスレを読み返す暇はないけど検討する材料すら無く、
関東上空850Tは、冬型で-3℃程度、冬型緩んで0℃、降水かかると+3℃、そんな冬だった記憶が

>>161
比較してる平年値は、その時代時代で違う=直近を使用、ですよね
168名無しSUN:2013/02/01(金) 08:36:10.47 ID:PpgrjtWB
>>167
平年は全部1981-2010ですよ
(今年1月以外は)気象庁サイトからそのまま引用
169名無しSUN:2013/02/01(金) 10:05:42.95 ID:uOzIciTt
3か月トータルプラマイ0には大手町で言うと
13/5を安定して続けないといけないんだな
そりゃ無茶や
170名無しSUN:2013/02/01(金) 10:47:28.45 ID:JuNTR5oJ
1月の平均気温()内は1961〜1990年平年値との差 
●=ここ20年で最も低い ★=昨年1月以下
北海道:総じて低いが下旬の高温で結局1998、2001に及ばず
旭川-9.3(-0.9)、稚内-5.8(-0.3)★、網走-7.2(-0.7)★、根室-5.2(-0.7)★
釧路-6.9(-0.8)●、帯広-9.6(-1.4)★、札幌-4.7(-0.1)★、函館-4.3(-0.9)
東北:総じて低いが昨年、一昨年よりも高い
青森-2.4(-0.6)、、盛岡-2.9(-0.4)、宮古-1.1(-1.1)、秋田-0.9(-0.5)
山形-1.2(-0.3)、酒田0.7(-0.5)、仙台0.7(-0.3)、福島0.6(-0.5)、小名浜3.0(-0.1)
関東:旧旧平年値よりも高く、昨年、一昨年よりも高く寒冬とは言えない
宇都宮2.1(+0.6)、水戸2.7(+0.3)、熊谷3.6(+0.4)、前橋3.1(+0.3)、東京5.5(+0.3)
銚子5.7(-0.1)、横浜5.4(+0.3)
甲信東海:
甲府2.0(0.0)★、長野-1.1(+0.1)、松本-1.3(-0.3)、軽井沢-4.1(-0.2)、飯田-0.1(-0.6)★
浜松5.4(+0.1)、静岡5.7(-0.4)★、名古屋4.0(+0.3)★、岐阜3.9(+0.2)★、高山-1.9(+0.3)
北陸:ほぼ並冬
高田1.2(-0.6)、新潟1.8(-0.3)、富山1.9(-0.1)★、金沢3.0(+0.1)、福井2.5(-0.1)
近畿:昨年より低く、旧旧平年値よりも低いので寒冬と言える
津5.0(+0.5)★、尾鷲5.5(-0.2)★、大阪5.2(-0.3)★、京都3.9(-0.1)★、神戸5.3(+0.6)★
奈良3.4(0.0)★、彦根3.3(-0.2)★、和歌山5.3(-0.2)★
171名無しSUN:2013/02/01(金) 11:05:10.14 ID:4gpR/B2D
172名無しSUN:2013/02/01(金) 11:09:37.93 ID:JuNTR5oJ
続き
中国・四国:
岡山4.0(-0.6)★、広島4.4(+0.4)★、鳥取3.7(0.0)、松江3.5(-0.2)★、浜田5.2(-0.3)★
西郷3.3(-0.4)★、下関6.2(+0.4)★、高松4.7(-0.1)★、松山5.0(-0.3)★、高知5.8(+0.3)★
徳島5.2(-0.2)★
→昨年よりも低い。特に岡山が際立つ。旧旧平年値よりも低いので寒冬
九州・沖縄:
福岡6.1(+0.3)★、大分5.3(-0.2)★、佐賀5.1(+0.1)★、長崎6.3(-0.1)、厳原4.7(0.0)★
熊本4.7(-0.2)★、宮崎6.8(0.0)、鹿児島7.9(+0.7)★、名瀬14.2★(0.0)、那覇17.0(+1.0)
→昨年よりは寒く、沖縄や九州南部除いて旧旧平年値よりも下回る地点が多く
寒冬と言える。西回り寒波の健在を証明。
こうしてみると、関東だけが旧旧平年値よりもほとんどの地点で上回ってるね。
寒気は北と西から押し寄せ、その間にある関東は寒気の蚊帳の外って感じだった。
下旬の関東中心低温予報もそうはならなかったし。
近年の冬季は昨年は寒かったが、やはり関東中心に温暖化が続いてる証拠だね。
日本列島が寒くても、暖冬続きだった北海道はとにかく下旬が高すぎた。
中旬までは1985年以来の低温かと思われたが、
結局ここまで上昇してしまった。東北は毎年寒い感じ。
173名無しSUN:2013/02/01(金) 11:23:09.64 ID:PpgrjtWB
都市部を旧旧平年値と比較したら、都市化の上昇分がかなり入ってくるかと
東京や札幌なんかは現平年値(1981-2010)ですらそれがありそう
174名無しSUN:2013/02/01(金) 11:28:31.96 ID:uOzIciTt
5℃台前半とか健闘したほうじゃないか
ヒートアイランドが進んだKYの月間4℃台とか文字通り都市伝説だからな
175名無しSUN:2013/02/01(金) 11:48:27.74 ID:Rf227d+x
関東東海は暖冬かよ
ヒートアイランドの弱い地方都市もプラスなんだからな
176名無しSUN:2013/02/01(金) 12:38:51.57 ID:X7kaWpVD
>>174
昨年の1月は4.8℃。
都市伝説というには10年早いと思うw
177名無しSUN:2013/02/01(金) 13:05:09.44 ID:JuNTR5oJ
各地点ごとのここ20年(1994年〜)で最も低い1月の平均気温と旧旧平年値平年差
北海道:
稚内-6.9(1998,-1.4)、網走-7.4(2001,-0.9)、札幌-5.9(1998,-1.3)
旭川-9.9(2001,-1.5)、帯広-10.2(2001,-2.0)、釧路-6.9(2013,-0.8)
根室-5.6(2001,-1.1)、函館-5.0(1998,-1.6)
東北:
青森-2.7(1998・2001,-0.9)、秋田-1.3(2011,-0.9)、盛岡-4.0(2001,-1.5)
宮古-1.4(2011,-1.4)、山形-1.8(2006・2012,-0.9)、酒田0.1(2011,-1.1)
仙台0.0(2001,-1.0)、福島-0.1(2001,-1.2)、小名浜2.5(2011・2012,-0.6)
関東:
宇都宮1.4(2001,-0.1)、水戸1.8(2012,-0.6)、前橋2.1(2001,-0.7)
熊谷2.9(2001・2012,-0.3)、東京4.8(2012,-0.4)、横浜4.6(2001,-0.5)、銚子4.9(2006,-0.9)
甲信東海:
甲府1.5(2001,-0.5)、長野-2.4(2011,-1.2)、松本-1.8(2011,-0.8)
軽井沢-5.0(2011,-1.1)、飯田-0.6(2011,-1.1)、浜松4.0(2011,-1.3)
静岡5.1(2011,-1.0)、名古屋2.8(2011,-0.9)、岐阜2.2(2011,-1.5)、高山-3.1(2011,-0.9)
北陸:
新潟1.3(2011,-0.8)、高田0.7(2011,-1.1)、富山1.0(2011,-1.0)、金沢1.5(2011,-1.4)
福井1.0(2011,-1.6)
178名無しSUN:2013/02/01(金) 13:07:35.81 ID:JuNTR5oJ
各地点ごとのここ20年(1994年〜)で最も低い1月の平均気温と旧旧平年値平年差
近畿:
津4.1(2011,-0.4)、尾鷲4.5(2011,-1.2)、大阪4.4(2011,-1.1)、京都2.8(2011,-1.2)
神戸4.2(2011,-0.5)、彦根2.0(2011,-1.1)、奈良2.4(2011,-1.0)、和歌山4.3(2011,-1.2)
中国・四国:
岡山3.2(2011,-1.4)、広島2.9(2011,-1.1)、西郷2.1(2011,-1.6)、松江2.0(2011,-1.7)
鳥取1.5(2011,-2.2)、下関4.4(2011,-1.4)、松山3.7(2011,-1.6)、高松4.1(2011,-0.7)
徳島4.4(2011,-1.0)、高知4.3(2011,-1.2)
九州:
福岡3.8(2011-2.0,)、大分3.9(2011,-1.6)、佐賀2.7(2011,-2.3)、長崎4.1(2011,-2.3)
厳原2.3(2011,-2.4)、熊本2.8(2011,-2.1)、宮崎4.9(2011,-1.9)
鹿児島5.2(2011,-2.0)、名瀬12.4(2011-1.8)、那覇14.9(2011,-1.1)
こうしてみると、関東だけこの20年間で最も寒くても旧旧平年値と大差ない点に
驚く。関東だけ寒気の影響を受けにくくなってるのかね?
一方、九州は驚くべき低さで北海道の負偏差よりもすごい。
全体に、この20年は西へいくどほ寒気の影響が強くなってるのかね?
北海道も1998と2001以外はさっぱりだし。
ほんと20年間関東だけ寒冬が無いね。名瀬よりも負偏差が小さい関東...
179名無しSUN:2013/02/01(金) 13:12:42.29 ID:X7kaWpVD
小学生の社会科(地理学的なやつ)の授業で、東京の1月の気温が5.2℃って習った世代。
(8月は27.1℃だったと記憶してる)
たった2回の平年値更新で5.2℃から6.1℃にあがってしまったのな。
冷静に考えたらすごいことだよな。
180名無しSUN:2013/02/01(金) 13:13:24.96 ID:4gpR/B2D
>>175
東海は寒冬年は結構ある。
全く無いのは関東だけ。
181名無しSUN:2013/02/01(金) 13:24:13.15 ID:h5F6Lx3q
て言うか気圧配置は寒冬っぽくなくむしろ暖冬みたいな気圧配置なのに
気温が上がらないと言うのは今後の冬の良い材料だな。
182名無しSUN:2013/02/01(金) 13:27:49.74 ID:Rf227d+x
>>180
関東が月間で平年値を大きく下げるには、どういうタイプの冬が良いのか、逆に知りたい。
分かりやすいのは1984年だけど、それは全国厳冬だから省いて、関東中心に平年値を割り込むタイプの冬。
183名無しSUN:2013/02/01(金) 13:41:01.99 ID:PpgrjtWB
>>178
データは1月なのに結論は冬総合を語ってる件
冬総合では北海道は、ここ20年では2001に次いで2012のはずだが
184名無しSUN:2013/02/01(金) 14:42:16.75 ID:JuNTR5oJ
>>183
あくまで1月だけを総括したつもり。確かに2月はまた別なると思うし。
>>179
そうそう。違和感ありまくりですね。特に札幌の1月平均は今やなんと-3.6です。
せいぜい前平年値程度がぎりぎりの値ですね。
やはり、平年値は移行でなく固定化か50年平均くらいにすべきだと思う。
次期平年値では東京と福岡の逆転もありうるね。西日本は落ち着いたけど
北海道と関東の上昇率が物凄いことがわかる。西日本は次期1月平年値は
むしろ下がりそう。実際、現平年値では広島が下がってる。
次期平年値で80年代が消える北海道と関東はますます上がるだろうな。
札幌の亜寒帯維持ももはや危ういレベル。
平年値の推移 1941〜1970/1961〜1990/1971〜2000/1981〜2010/1991〜2020
東京3.7→5.2→5.8→6.1→6.6?
宇都宮?→1.5→2.1→2.5→3.3?
大阪4.5→5.5→5.8→6.0→6.2?
名古屋2.9→3.7→4.3→4.5→4.8?
札幌-5.5→-4.6→-4.1→-3.6→-3.0?
旭川?→-8.4→-7.8→-7.5→6.9?
岡山?→4.6→4.8→4.9→5.0?
広島?→4.0→5.3→5.2→5.3?
福岡?→5.8→6.5→6.6→6.6?
東京なんてついに大阪を逆転!
185名無しSUN:2013/02/01(金) 15:26:38.46 ID:4gpR/B2D
今年の夏はまた猛暑になるの?
186名無しSUN:2013/02/01(金) 17:30:45.90 ID:nDZuH7D8
>>182
北海道、東北限定で強い寒気が次々通過し、
一方で日本の南海上のサブハイの勢力が強いと、
南岸低気圧が次々と現れるようになる。
南岸低気圧が北海道、東北の寒気を関東平野に引き込めば
関東は雪雲に覆われて日中も気温が上がらなくなる。
この形が出来上がれば、関東地方の最高気温の上昇は抑えられる。
ただし、一日中雪雲にずっと覆われ続ける状況だと、最高気温の上昇は抑えられるが、
逆に放射冷却が効きにくいので、朝の冷え込み、すなわち最低気温はしょぼくなる。
放射冷却による朝の冷え込みと、南低降雪による最高気温の抑制、
これらのトレードオフ関係をうまく解決できれば関東地方の平均気温は下がる。
187名無しSUN:2013/02/01(金) 17:45:36.02 ID:g9OtxMHn
1週目は、北海道が平年並なのに、関東と東海は濃赤。
2週目以降は北冷西暖。
188名無しSUN:2013/02/01(金) 17:51:38.71 ID:VZ0fAtN0
>>186
難しいなw
関東平野じゃろくに雪も降らなくなったし、なおさら
189名無しSUN:2013/02/01(金) 18:05:01.42 ID:pFra2j+5
何この関東フルボッコの流れw
位置、地形、観測所の場所のハンデがでかいんだよ
1月の次回平年値、88、89年の大暖冬年もあるんだから
東京と福岡が並ぶほど昇温しない
190名無しSUN:2013/02/01(金) 18:06:02.10 ID:JuNTR5oJ
>>182
関東はどうしても大陸の寒気の影響が限定的なので、
最強寒波に覆われても日中は晴れて5〜8度くらいまで
上がることが多いなのでそんなに平均気温が下がらない。
さらに、空っ風が吹くから朝の気温もそれほど下がらなかったりする。
これが、西日本だと日中晴れでも4度以下、標高200m以上の内陸部では
真冬日が続いたりするから負偏差が大きくなる。
やはり、関東では南低の続出による日中の気温低下が一番
平均気温を押し下げる要因になる。
北暖西冷だとまず関東は一番高くなる。
北冷西暖冷でも関東は高い。
やはり、北冷西暖南低型が一番低くなりやすいね。
191名無しSUN:2013/02/01(金) 18:07:08.32 ID:Rf227d+x
>>186
普通の西高東低だと、最高10℃/最低−3℃、平均4℃になるが、
南低で雪降りまくりだと、最高2℃/最低0℃、平均1℃になりそう

冬型晴天時の西風フェーンで10℃逝ってしまう高温効果の方が、
放射冷却が無くなって最低気温下がらない効果よりもでかそうだね
192名無しSUN:2013/02/01(金) 18:10:59.44 ID:JuNTR5oJ
ただ、関東の場合、寒気型だと、風が強くて湿度が日本一低いので
体感温度だけは物凄く低くなるんだよな。
5度の気温でも北風で真冬日のような体感温度になる。
関東の冬の湿度の低さは異常。
北京よりも湿度が低い。
世界の砂漠以外の主要地域でも関東の冬は最も湿度が低い。
だから、関東は日中は晴れて気温は高いが決して温暖とは言えないんだよな。
その点、松江で日中でも-5度とか、やはり西日本の負偏差はすごすぎる。
東京は寒波でも日中はたいてい安定で9度、前橋あたりでも7度くらいまで
上がるからね。
西日本の太平洋側でも晴れて日中5度とかになるのに...
193名無しSUN:2013/02/01(金) 18:26:03.39 ID:Rf227d+x
>>192
湿度はほとんど関係ないと思う、だって冬はがっつり服着てるから肌が感じるのは外気の湿気ではないし
大学で北陸の沿岸部にしばらくいたけど、冬は日本海からの強風と雪と雷

同じ気温で同じ風速でも、乾いた晴れよりも、日差しが無くて足元や服や顔が雪で濡れてしまう日本海側の気候、
体感温度は間違いなく低いよ、風の強い雪国はどうしようもなく寒いだよ
194名無しSUN:2013/02/01(金) 18:53:18.41 ID:KtMFTfKB
シベリアの高気圧が強まりはじめているから
そこそこ日本列島は寒い2月になるよ
195名無しSUN:2013/02/01(金) 18:57:18.28 ID:tlMVps5P
湿度の低さは関係ない。関東が寒いのは風のせい。
よく晴れて気温が上がるから上空との気温差による対流により強い風が吹く。
雨や雪などで湿度が高くても強風の日はめちゃくちゃ寒い。
196名無しSUN:2013/02/01(金) 19:02:26.27 ID:nDZuH7D8
気象庁の気象統計情報の日最高気温見てワロタ。
節分直前にもかかわらず全国各地で参月並みとか肆月並みとか、
まさに日本海低気圧南風因記録的未曾有異常高温。
197名無しSUN:2013/02/01(金) 19:49:41.61 ID:rlWO+b16
>>184
札幌の-3.6℃→-3.0はかなりの可能性でないと思う
1991-2020平均で札幌の1月の平均気温が-3.0℃になる為には残り7年の1月の平均が-2.15℃以上にならなくてはいけない
これは2007並の大暖冬が1回、並冬が1回でようやく届くレベル
去年、今年の寒冬で平均が下がったのが大きい
198名無しSUN:2013/02/01(金) 19:50:37.00 ID:rlWO+b16
×これは2007並の大暖冬が1回、並冬が1回でようやく届くレベル
○これは2007並の大暖冬が6回、並冬が1回でようやく届くレベル
199名無しSUN:2013/02/01(金) 20:44:48.19 ID:TjoHf5z9
よく出てくるNASAの平年値固定論について、アメリカの大気象予報士・アンソニー・ワッツが鉄槌!
日本の気象庁がいちばん良心的だと褒められている。
http://wattsupwiththat.com/2013/01/31/japans-cool-hand-luke-moment-for-surface-temperature/

…1951年から80年を平均とすることは確かに人口の中心だから共通基準とするのに都合がいい。
それはジェームズ・ハンセンが上院のエアコンを切って温暖化脅威を説いたのと同じようなものではないか。

…やっぱり、日本気象庁は海面の温度まで取り入れていることが原因だろう。
NASAやNOAAは日本気象庁の爪の垢を煎じて飲め、といってるな。
200名無しSUN:2013/02/01(金) 21:02:47.05 ID:wpNkYLvI
暑いぜ
これで2月か?
暖冬だよ
201名無しSUN:2013/02/01(金) 21:21:23.32 ID:aX44Ie0q
暖冬どころか無冬だな
202名無しSUN:2013/02/01(金) 22:51:19.23 ID:JAJ2LSCn
札幌の一月は下旬の暖波が痛いな
せめて平年並みだったら77、85に匹敵する寒い一月だった
203名無しSUN:2013/02/01(金) 22:55:54.50 ID:sSZ5VKi+
北東寒波カモン
204名無しSUN:2013/02/01(金) 23:21:27.37 ID:4gpR/B2D
無理
205名無しSUN:2013/02/01(金) 23:28:42.05 ID:esxS1tEA
明日から春の陽気ですね
206名無しSUN:2013/02/02(土) 06:59:25.97 ID:hNQ8a2QN
記録的暖冬確定
207名無しSUN:2013/02/02(土) 07:40:04.46 ID:msf+k9gW
1月はむしろ関東と東北はあと1℃くらい下がってもいい流れだったな。
208名無しSUN:2013/02/02(土) 08:20:18.87 ID:srjpHIkM
サブハイが目を覚まして南岸低気圧が来ると思ったら、菜種梅雨前線だったでござる
にならないことを祈る。
209名無しSUN:2013/02/02(土) 08:20:45.38 ID:/uN41hLn
関東は大都市の観測点を選んで比較してるから、都市熱で冷え込みが不当に弱くなってる
アメダス地点で平均気温を選んで過去と比較したら、対平年値でもっと低温だったという結果にならない?
210名無しSUN:2013/02/02(土) 09:44:42.47 ID:YpiAqJ4r
気象庁の纏めと体感が矛盾してるな
ホントに低温大雪だったのか?
211名無しSUN:2013/02/02(土) 10:36:13.05 ID:SC4at+hC
北〜北東寒波でとか朝鮮半島東岸を寒冷渦がまっすぐ南に降りて九州北部直撃、
とか最近少なくなったな、90年代は多かった
関東大雪→京都、福岡大雪のパターン
ほとんどが低気圧が沿海州→北海道東通過で西北西、岐阜を中心とした東海で大雪、のパターン
関東や三陸南部沖の低気圧による冬型がない
212名無しSUN:2013/02/02(土) 10:51:25.65 ID:QeWxzRDg
勿論、12月にたくさん降ったし、寒候期で比較しないと意味ないんだけど一応。
今年1月の降雪量/平年値(1981〜2010)
→当然旧旧平年値より各段に(25%以上)少なくなっているので、あまり使えないけど
資料が無いので...
北日本日本海側:
稚内184/173、旭川76/174、岩見沢208/207、札幌125/173、函館86/118
青森242/225、秋田171/138、新庄281/283、山形120/148、若松153/171
北日本太平洋側:
釧路24/44、苫小牧56/39、帯広43/59、盛岡85/98、福島75/74、仙台55/21
関東以西太平洋側
東京8/5、千葉15/3、横浜13/5、松本34/28、岐阜15/19
新潟以西日本海側
新潟49/91、高田215/247、長野70/98、高山133/167、富山124/159
金沢78/119、福井100/124、敦賀82/95、彦根58/44、舞鶴52/82
豊岡98/126、鳥取30/88、米子36/55、松江24/37

やはり1月は冬型が長続きせず、雪も太平洋側除いて各地少ない。
平年値でさえ少ないので旧旧平年値比較すればかなりの少雪。
やはり太平洋側の仙台が多いと言う暖冬年の典型例。
213名無しSUN:2013/02/02(土) 10:53:45.73 ID:QeWxzRDg
12月も比較した。旧旧平年値と比較すれば物凄く雪が多いとは言えないだろうね。

北日本日本海側:
稚内164/160、旭川169/189、岩見沢259/200、札幌212/132、函館97/86
青森154/153、秋田108/74、新庄289/154、山形66/77、若松123/83
北日本太平洋側:
釧路56/27、苫小牧56/27、帯広108/47、盛岡64/53、福島16/28、仙台9/9
関東以西太平洋側
松本22/9、岐阜23/9
新潟以西日本海側
新潟29/30、高田152/92、長野56/45、高山96/87、富山97/57
金沢49/37、福井39/42、敦賀24/32、彦根10/14、舞鶴38/30
豊岡90/44、鳥取38/37、米子20/24、松江6/16
214名無しSUN:2013/02/02(土) 12:50:11.18 ID:6iQ6pMhl
最新の週間天気予報では三連休前日の来週金曜日8日から再び寒くなるようだね。
関東から九州にかけて最高4〜10℃・最低0℃前後と真冬並みの寒さが戻り、束の間の暖冬傾向になりそうだ
215名無しSUN:2013/02/02(土) 12:59:40.49 ID:Hy7oVRF9
>>214
暖冬と高温の使い方間違ってるような。
216名無しSUN:2013/02/02(土) 13:09:09.82 ID:axzHqSOr
>>209
1月の平均気温載せてる奴、ただ関東ザマァと言いたいだけの関西人かなんかだろう?
今年の関東は昭和基準でも十分並冬
アメダスの場所が全くフェアじゃない
217名無しSUN:2013/02/02(土) 13:58:15.92 ID:HRRKefR+
今日の東京20℃どころか23℃くらいいくかも
これで南関東の2月の高温は決まったようだな
6日も直前で雪は降らない予想になるし
218名無しSUN:2013/02/02(土) 14:01:20.39 ID:e3P6uGFU
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
一日気温が上がっただけで2月の高温を決めつける単細ボw
219名無しSUN:2013/02/02(土) 14:21:08.62 ID:srjpHIkM
>>216
アメダスの場所だけではない。
東日本は冬に晴天が多い太平洋側(関東)を出してくるが、
西日本は冬に曇りがちの瀬戸内側(大阪、広島)を出して比較してくる。
冬ならば太平洋側より瀬戸内側の方が寒いのは当然。

フェアに比較するならば、東日本太平洋側と西日本太平洋側で比較すべきである。
220名無しSUN:2013/02/02(土) 14:53:14.59 ID:jIhlLB00
関東は晴天だが、朝の最低気温の低さで、冬の平均気温を低く維持できていた地域なんじゃない?
ヒートアイランドは真っ先に最低気温から攻撃するから、冷え込み依存の地方は平均気温が大幅に温暖化してしまうと思う。
西日本はもともと関東より雲が多く冷え込まないから、都市化の影響が出にくい。
221名無しSUN:2013/02/02(土) 15:54:14.06 ID:H+4Hjf+0
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
222名無しSUN:2013/02/02(土) 20:02:13.79 ID:Iemh2CVD
>>217
最高気温
東京 20.9℃

気象庁の予報通りでしたwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
223名無しSUN:2013/02/02(土) 20:24:33.29 ID:msf+k9gW
東京は20℃超えの後は低温が伴うことがあるよな。
1996年や2010年がそう。
2010年の2月中旬なんて関東中心の低温。
224名無しSUN:2013/02/02(土) 21:35:31.50 ID:HRRKefR+
だが今回は低温にはならない
明日も平年より高いし、5日までは高温が続く
そして6日は壮絶スカが予定されている(曇りで中途半端に最低気温が高い)
225名無しSUN:2013/02/03(日) 07:28:39.32 ID:SymrCOWi
関東降雪スレでは意気衝天の勢いなんだが・・・
226名無しSUN:2013/02/03(日) 08:44:22.55 ID:2NzHH7tR
>>224
2月6日に関しては1994/2/12や1990/2/1になる可能性は高い
少なくとも高温でスカになることは有り得ない、
1996/2/16-18は前日15℃越えてたが24時間たたずに16日後半は雪(横浜)

嫉妬なのか、ツンデレなのか知らないが、怪情報はやめてくれよ
227名無しSUN:2013/02/03(日) 08:52:04.02 ID:tQ9+pgcB
>>226
昨日関東降雪スレにいた終了厨だから無視していいです。
228名無しSUN:2013/02/03(日) 11:33:14.10 ID:ajhAAD7l
2月で比較してみた。1月と比べ全国的に2月は高温化が著しい。2月は北周り寒
波の時期なのにここ20年は死滅してるからか?それとも毎年恒例の下旬の
異常暖波のせい?
各地点ごとのここ20年(1994年〜)で最も低い2月の平均気温と旧旧平年値平年差
北海道:
稚内-7.7(2001,-2.0)、網走-9.0(2001,-1.3)、札幌-5.5(2001,-1.5)
旭川-8.9(2000,-2.2)、帯広-8.7(2001,-1.5)、釧路-8.1(2001,-2.1)
根室-7.2(2001,-1.9)、函館-4.6(2001,-1.6)
東北:
青森-2.5(2001・2012,-0.8)、秋田-1.0(2012,-0.7)、盛岡-3.2(2012,-1.3)
宮古-1.3(2001・2012,-1.3)、山形-2.0(2012,-1.4)、酒田0.1(2012,-1.0)
仙台0.3(2012,-1.0)、福島0.4(2012,-1.0)、小名浜2.8(2012,-0.5)
関東:
宇都宮2.4(1996,0.0)、水戸2.4(1996,-0.6)、前橋2.9(2008,-0.4)
熊谷3.7(2008,-0.2)、東京5.4(1996・2012,-0.2)、横浜5.2 (1996,-0.2)、銚子5.1(1996,-1.0)
甲信東海:
甲府2.8(2008,-0.6)、長野-1.6(1996,-1.1)、松本-1.6(2008,-1.1)
軽井沢-4.8(2000,-1.2)、飯田0.1(2008,-1.3)、浜松4.9(2000,-1.0)
静岡5.8(1996,-0.9)、名古屋3.5(2000,-0.8)、岐阜3.3(2000,-1.0)、高山-2.5(1996,-0.9)
北陸:
新潟1.0(2012,-1.2)、高田0.8(2012,-1.0)、富山1.3(2012,-0.9)、金沢2.4(2008,-0.5)
福井1.9(2012,-0.8)
229名無しSUN:2013/02/03(日) 11:36:58.87 ID:ajhAAD7l
各地点ごとのここ20年(1994年〜)で最も低い1月の平均気温と旧旧平年値平年差
近畿:
津4.1(1996,-0.7)、尾鷲5.3(2000,-1.0)、大阪4.9(2000,-0.9)、京都3.6(2000・2018,-0.9)
神戸4.4(1996,-0.6)、彦根2.4(1996,-1.0)、奈良2.8(2000,-0.9)
和歌山5.0(2000・2008.2012,-0.8)
中国・四国:
岡山4.1(2012,-0.9)、広島4.3(2012,-0.2)、西郷2.3(2012,-1.4)、松江3.1(2012,-0.9)
鳥取2.2(2012,-1.5)、下関5.6(2012,-0.4)、松山5.2(1996・2000・2012,-0.4)
高松4.7(1996・2012,-0.3)、徳島5.0(1996,-0.7)、高知5.8(2000,-0.9)
九州:
福岡5.7(2012,-0.7,)、大分5.4(1996・2012,-0.5)、佐賀5.0(2000,-1.0)、長崎6.1(2000,-0.9)
厳原4.9(2012,-0.6)、熊本5.3(2000・2008,-0.8)、宮崎6.6(2008,-1.4)
鹿児島7.8(1996・2000・2008,-0.5)、名瀬13.6(2008,-1.0)、那覇15.7(1995,-0.6)
各地点ごとのここ20年(1994年〜)で最も低い1月の平均気温と旧旧平年値平年差
近畿:
津4.1(1996,-0.7)、尾鷲5.3(2000,-1.0)、大阪4.9(2000,-0.9)、京都3.6(2000・2018,-0.9)
神戸4.4(1996,-0.6)、彦根2.4(1996,-1.0)、奈良2.8(2000,-0.9)
和歌山5.0(2000・2008.2012,-0.8)
中国・四国:
岡山4.1(2012,-0.9)、広島4.3(2012,-0.2)、西郷2.3(2012,-1.4)、松江3.1(2012,-0.9)
鳥取2.2(2012,-1.5)、下関5.6(2012,-0.4)、松山5.2(1996・2000・2012,-0.4)
高松4.7(1996・2012,-0.3)、徳島5.0(1996,-0.7)、高知5.8(2000,-0.9)
九州:
福岡5.7(2012,-0.7,)、大分5.4(1996・2012,-0.5)、佐賀5.0(2000,-1.0)、長崎6.1(2000,-0.9)
厳原4.9(2012,-0.6)、熊本5.3(2000・2008,-0.8)、宮崎6.6(2008,-1.4)
鹿児島7.8(1996・2000・2008,-0.5)、名瀬13.6(2008,-1.0)、那覇15.7(1995,-0.6)
230名無しSUN:2013/02/03(日) 11:37:50.68 ID:ajhAAD7l
こうしてみると、2月も関東は寒冬から見放されてるね。本来2月こそ
北回り寒波が増えて低温のチャンスなのに毎年恒例の下旬の南風で平均気温が
押し上げられてる感じか?
むしろ、近年は2月でさえ西回り寒波の勢いのほうがあるのかね?
さすがに、やはり大陸が上がるだけに九州の2月は高いけどね。
その点、近畿と東北はなかなか。北海道のここ数年は2月の高温化も著しい。
ここ20年の真冬の関東の負偏差の小ささってやっぱり神懸ってるなあ。
原因はなんだろか?海水温の上昇?昨日みたいなことがあると
いつも関東は島嶼部以外では最も高温になるしなあ。
231名無しSUN:2013/02/03(日) 11:44:14.72 ID:2NzHH7tR
だから平均気温を使うなって言ってるだろ。「最高」気温の平均でやってくれ。
晴れ冷え込みが都市熱で腐ってる関東は参考にならない。
最高気温平均で比較すると都合の悪い結果でも出るのかね。
232名無しSUN:2013/02/03(日) 11:53:01.45 ID:QWtwxDmu
もう体感気温で決めろよ
昔と比べてどうだ
俺はアタタアックなった気がする
233名無しSUN:2013/02/03(日) 16:10:10.76 ID:DhVRsSoQ
最高気温平均でないと過去との比較はまったくデタラメで信用できない
234名無しSUN:2013/02/03(日) 16:43:50.18 ID:ajhAAD7l
じゃあ同じく都市化の代名詞の2地点で比較してみよう。
もともと大阪のほうが東京よりも暖かかった(東京3.7,大阪4.5)がついに
平年値で逆転した。
やはり関東は東京のみではなく全域が総じて温暖化してる証拠ではないか?
特に21世紀に入ってからはひどいほど大阪に完敗。
1961〜1990平年値→現平年値
1月大阪5.5→6.0 1月東京5.2→6.1
2月大阪5.8→6.3 2月東京5.6→6.5
大阪の1月の方が高かった年=東京の方が寒かった年
60年代:60.61.64.65.66
70年代:71.72.73.75.77.78.79
80年代:80.85.87
90年代:90.91.92.93.94.98
00年代:01.05.06
10年代:無
大阪の2月の方が高かった年=東京の方が寒かった年
60年代:60.61.62.65.67
70年代:70.72.73.76.78.79
80年代:84.85.88.89
90年代:90
00年代:09
10年代:10.11
235名無しSUN:2013/02/03(日) 16:48:25.21 ID:WrNvYJ8b
>>231,233
古い者から一言言えば、最高気温の平均も問題がないわけじゃないんですナ。
岡田武松“気象學講話”では
〜寒気の強い時に、暖炉に温まって居り、時刻が来て直ちに走って行き観測
する時は、衣類の温まって居る為め、寒暖計はその輻射を受け示度が昇る事
がある、観測者は注意しなくてはならない〜
とあり、最低気温は問題ないが最高気温では気をつける必要を著書で明記しています。

完全隔測化が実現されるまでの寒候期の最高気温のデータは、その意味で
現在のデータと比較できるかとなるとまた別の問題がある事になります。
236名無しSUN:2013/02/03(日) 17:09:26.32 ID:ajhAAD7l
もう一つ、同じくらいの気温・都市規模の奈良と熊谷で比較。
熊谷は元々宇都宮のような放射冷却で冷え込む都市ではないので
比較するのにベストと思った。
1961〜1990平年値→現平年値 ここでも1月が逆転
1月熊谷3.2→4.0 1月奈良3.4→3.9
2月熊谷3.9→4.7 2月奈良3.7→4.4
熊谷の方が低い1月→奈良の方が暖かい
60年代:61.64.66.69
70年代;70.71.72.75.76.77.78.79
80年代:80.83.85.86.87
90年代:90.92.93.94.95.98.99
00年代:01.02.05
10年台:12
熊谷の方が低い2月→奈良の方が暖かい
60年代:無し
70年代;72.74.76.78
80年代:83.84.85.87.89
90年代:90.98
00年代:無し
10年台:10
やはり、関東は冬季の温暖化が関西よりも激しいってわかる。特に2000年代
以降が特に激しく、もっと研究してみる必要があるな。
237名無しSUN:2013/02/03(日) 18:01:47.23 ID:m5bRUs/Q
はいはい、西回り寒波すごいすごい、えらいえらいw
観測所
東京=街のど真ん中
熊谷=住宅地

大阪、奈良=公園敷地内
238名無しSUN:2013/02/03(日) 18:04:48.28 ID:DhVRsSoQ
>>236
旧々平年値(1961-90)と現平年値との比較

最高気温
1月熊谷  9.1→*9.4 1月奈良 8.1→8.7
2月熊谷  9.5→10.2 2月奈良 8.7→9.6

最低気温
1月熊谷 -1.8→-0.7 1月奈良 -0.7→-0.2
2月熊谷 -0.9→*0.0 2月奈良 -0.5→-0.1

最低気温の上昇は熊谷のほうが大きいが、最高気温の上昇は奈良のほうが大きい。

最高気温の上昇は、強い寒気の南下が減ったことなど気象現象に因む。
最低気温の上昇は、都市化の進展で放射冷却が効きにくくなっていることに因む。

温暖化という文言一つでは片付けられない。
都市化と気候変動は分けて考えなければいけない。

このデータから推測できることは、
関西は関東に比べて寒気の影響を受けにくくなっている。
熊谷では最低気温が上昇する原因となる都市化が進み、奈良では進んでいない。
239名無しSUN:2013/02/03(日) 18:24:31.78 ID:W7nFWh30
関東は寒気が届かず温暖化してるって言う主張が>>238によって完全に論破されたみたいだ
本当の暖冬の度合いは関西>関東という結果に
240名無しSUN:2013/02/03(日) 18:49:46.39 ID:QWtwxDmu
奈良は都市化してないんだよ
もし比べるなら大阪や京都と比べろよ
241名無しSUN:2013/02/03(日) 20:04:43.52 ID:2n5V2Jza
年平均(円/ドル)(円/ユーロ)
2003 116.49 ↑ 130.92 
2004 108.28小泉134.40
2005 109.64 ↓ 137.67
2006 116.25  146.01
      安倍
2007 117.93  161.24
      福田
2008 104.23  152.41
      麻生
2009 93.52  130.19
      鳩山
2010 88.09  116.44
      管
2011 79.97  111.06
      野田
2012 78.71  102.65
  今92円だが126円だが、何か文句ある?
242名無しSUN:2013/02/04(月) 02:43:39.86 ID:CFNhj1KF
やっと民主党政権以前のレベルに戻っただけだろ馬鹿
243名無しSUN:2013/02/04(月) 11:00:51.18 ID:wudbOcJP
天気予報と無関係な内容のコメントは政治板でやってくれ
244名無しSUN:2013/02/04(月) 15:56:17.89 ID:BVJIpOSU
トンキン暖かい
245名無しSUN:2013/02/04(月) 16:57:44.94 ID:GH5AY36h
>>244明日は完全に空気が入れ替わるから問題なし
246名無しSUN:2013/02/04(月) 17:19:47.54 ID:SqFRgG2A
>>245
明日も等温線が密集するけど、南岸部は暖かいと見る。
247名無しSUN:2013/02/04(月) 18:47:23.09 ID:E6Q6DR5l
さすがに、1月下旬からの高温続きで、このスレも過疎ってるな。
下手したら、北日本や東日本は1月下下旬〜2月上旬の20日間の
平均気温は記録的に高くなってるんじゃないのか?
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem10dhi00.png
1月下旬以来オホーツク海側中心に高温が続いてるのは接岸は早かったが
流氷の量が記録的に少ないからか?
とにかく1月中旬を最後に、寒気が死滅してるな。2月7日からの寒波も朝鮮半島
や九州〜近畿限定の西回り寒波っぽいし。
北海道での―30度以下さえ期待できないし、東京での冬日はもうない
だろうな。
このまま冬も終わり、3月はまた寒さぶり返すとはいっても、
春だからな。ダラダラ寒春が続き、6月からの猛暑、7・8月酷暑、
9〜10月猛秋コースになるんだろうな。
それにしても2月の北冷西暖予想とは何だったのか?
予想は北冷でも実況はいつも高くなってる。
248名無しSUN:2013/02/04(月) 20:35:12.57 ID:U8GVTFxJ
関東嫌いの高温厨の戯れ言はどーでもいいが
近年の春夏秋冬の悪い流れ(あくまで個人的な意見)が
今年こそ変わってもらいたいものだ
特に夏〜秋は並で
249名無しSUN:2013/02/04(月) 20:44:16.06 ID:wPdzrwzu
気象庁の予報は高確率で逆フラグが立つんだよ。
250名無しSUN:2013/02/05(火) 00:47:05.44 ID:cU/ZKToz
気象庁が2月は暖冬予想になったから中旬下旬に猛烈寒波来るなw
251名無しSUN:2013/02/05(火) 07:50:37.76 ID:k5B/Q8fY
>>247
北冷西暖傾向は1ヶ月予想の2週め、すなわち2月9日からですよー
2月8日までは全国高温、北日本も20:50:30で高温側に予想です
252名無しSUN:2013/02/05(火) 08:16:41.88 ID:eY8GMdyU
1月下旬・2月上旬の北海道・関東の平均気温はひどすぎ。
札幌 -2.6(+1.6)・-1.5(+2.3)
網走 -4.6(+1.8)・-2.8(+3.9)
釧路 -4.1(+2.1)・-2.2(+3.5)
稚内 -3.1(+2.4)・-2.8(+2.5)
旭川 -8.8(-0.8)・-3.2(+4.2)
帯広-7.4(+0.7)・-4.1(+3.5)
宇都宮2.8(+0.5)・6.5(+3.9)
東京6.1(+0.2)・10.9(+4.9)
>>251
むしろ、2月7日〜2月10日までは北冷というよりは北並西冷だね。
その後、全国的に上がるみたいだし北冷予想は消えた。
253名無しSUN:2013/02/05(火) 11:40:35.19 ID:vzgBNh7K
気象庁は今後は北冷西暖傾向を強く示唆してたのに
今日更新の異常天候早期警戒情報の確率資料ではちゃっかり西冷に修正してるな。
http://ds.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/guidance/index.php?n=30
気象庁が予測したものはやっぱり逆フラグになるんだな。
254名無しSUN:2013/02/05(火) 13:42:32.15 ID:XZ/75kR/
ここにきてブロッキングかよ
2月8日〜13日かけて寒気が居座る
255名無しSUN:2013/02/05(火) 14:22:06.63 ID:cU/ZKToz
その寒気も消滅臭いよ
今週1週間も全国的に平年より高めで推移
256名無しSUN:2013/02/05(火) 14:28:57.29 ID:vzgBNh7K
GFSの180T以内の予報は本当に的中度が高い。
まぁそれ以降は大抵妄想だけど。
因みに2月8日頃からGFSでも強い寒気が示唆されている。
2013年1月17日頃の寒波の規模も風向も見事に的中させた。
弱くても8日頃から寒気が来る事は確定的だね。
257名無しSUN:2013/02/05(火) 14:53:49.80 ID:cU/ZKToz
8日の寒波消滅ktkrwwwwwwwwww
258名無しSUN:2013/02/05(火) 14:59:41.39 ID:vzgBNh7K
暖冬厨発狂。
259名無しSUN:2013/02/05(火) 15:02:55.60 ID:cU/ZKToz
8日の寒波は扇風機レベルの糞
下旬の寒波に期待
260名無しSUN:2013/02/05(火) 16:01:08.79 ID:k5B/Q8fY
8日に寒気は北日本では1流、それ以外では4流、西日本では映す価値無し
261名無しSUN:2013/02/05(火) 16:20:38.30 ID:XZ/75kR/
>>256
GFSはアリューシャン方面に抜けかけた寒冷渦が北海道に戻っていく予報だな
300hPa風みてもそこまで蛇行してるようには見えないがホントに戻るんだろうか
262名無しSUN:2013/02/05(火) 17:20:42.34 ID:cU/ZKToz
高知の最高気温16度予想wwwwwww
もう寒波でも何でもねえwwwwwwwww


ちなみに8日の気温も各地で爆上げした模様
今年の冬は終わりですね
263名無しSUN:2013/02/05(火) 17:37:26.37 ID:eY8GMdyU
>>262
どこの予報?
気象庁だと8日は朝鮮半島や西日本中心にかなり低く西回り主体
北日本の寒波は限定的で平年並程度 関東はむしろ高め
札幌 -2/-8 平年並み
旭川 -5/-12 平年並み
東京 3/9 高め
名古屋 -1/6 低め
大阪 0/6 かなり低め
福岡 0/6 かなり低め
鹿児島 0/8かなり低め
ソウル -7/-12 大幅に低め 平年→3.5/-4.2
釜山 -1/-11 大幅に低めで記録的 平年→9.3/0.5
264名無しSUN:2013/02/05(火) 17:55:35.55 ID:vzgBNh7K
暖冬厨ID:cU/ZKTozが発狂中。
265名無しSUN:2013/02/05(火) 18:11:17.22 ID:uRNG53oX
南低時に高知、九州南部が高温になるのは極々自然
>>252
なんで西日本の気温載せないの?
関東高温のアピールが出来ないからかw
266名無しSUN:2013/02/05(火) 19:07:08.22 ID:xVNosl04
ソウルの木曜日の気温 鬼畜じみてるな -21℃とか
267名無しSUN:2013/02/05(火) 19:32:26.21 ID:eY8GMdyU
>>226
ソウル -11/-21
釜山 -3/-13
平壌 -14/-28
北京 -3/-18
上海 0/-4
南京 -1/-11
今週は超絶西回りだね?
朝鮮半島は冷凍庫状態だな。ソウルで-21度になれば、戦後最低の気温になる。
2月って朝鮮半島や大陸は、だいぶ暖かくなる一方、北日本〜東日本が寒い
北回り寒波の時期なのに。
稚内 -3/-5 札幌-2/-7 旭川-1/-11 青森1/-4 東京12/4
とか何やってんの?wって感じ。気温高杉。
268名無しSUN:2013/02/05(火) 19:54:06.65 ID:AmuvYaTd
航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので

【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス

内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた。
269名無しSUN:2013/02/05(火) 19:54:31.79 ID:uRNG53oX

西冷厨も発狂
関西雪降らないからなw
270名無しSUN:2013/02/05(火) 19:59:11.16 ID:eY8GMdyU
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2013&month=&day=&view=
まさに、2月上旬の平均気温は歴代最高ペース。後5日あるけど。歴代トップ5入り
は濃厚。
東京
2013 10.9] 過去最高
2007 9.0
1993 7.7
2002 7.6
2009 7.5
1985 7.4
1989 7.3
1979 7.3
2000 7.1
2011 7.0
旭川
2013 -3.2] 過去最高
2002 -3.4
1997 -4.1
2007 -4.7
1970 -4.9
271名無しSUN:2013/02/06(水) 00:33:20.07 ID:AbMm9n9O
極東に寒気が溜まってきた。
北日本中心に2月は寒そうだな。
272名無しSUN:2013/02/06(水) 08:20:14.14 ID:yKhCzUbB
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao_index_ensm.shtml
まだばらつきがあると思うけど中旬以降またAO負が示唆されている。
273名無しSUN:2013/02/06(水) 10:57:07.24 ID:CaX+LZFJ
最後っ屁みたいな寒波だな
酸ヶ湯も結局平年並みで終わりそう
274名無しSUN:2013/02/06(水) 15:00:32.04 ID:fEQXdpWe
朝鮮半島〜日本海中部上空は猛寒波なのに、日本列島には影響なしとか、なんだそれ2/7-8の寒波は

>>271
極東の北の端っこにたまるばかりで、さっぱり南下してこないんですが
275名無しSUN:2013/02/06(水) 15:20:37.99 ID:3geh3r7Z
2/2の猛烈暖波がバリアとなって日本の上空を覆ってるんだよ
もう春だな
276名無しSUN:2013/02/06(水) 15:46:39.39 ID:yKhCzUbB
南低スカ万歳。
277名無しSUN:2013/02/06(水) 16:08:51.89 ID:vpSceld8
やはり2月2日の暖波バリアの影響が色濃く残っていて、
そのせいで関東は大雪にならなかったし、日本列島も
九州以外は大陸寒波の影響なしってこと。
大陸だけがっちり冷えて、日本列島東へ行くほど温暖ってのが
近年の冬の特徴。北海道が低気圧の通り道なので日本へは寒気が流れにくく
なってるんだよ。これが、カムチャッカあたりにあれば、寒気が北日本、東日本へ
直接流れるが、どうも予想よりも北海道で低気圧が停滞という方向になってし
まっているために、大陸寒波のおこぼれが西日本へ少し流れる程度。
北海道なんて1月下旬〜2月上旬の2週間の平均気温はまさに大暖冬の
1991年を思わせるレベルの醜さで、12月中旬〜1月中旬までの1985レベルの
大寒波と真逆な状態。どうせ来週初めの北日本への寒波も低気圧停滞で
結局は大陸中心になり予報から消えるだろうな。
2月7日以降は大陸が冷えて、日本列島が冷えないってまさに最悪のパターン。
ほんと、西回り寒波はもううんざりだな。ハルビンなんて―35度の毎日と
7日以降は大寒冬レベルの気温予想だぞ。
278名無しSUN:2013/02/06(水) 16:15:36.88 ID:yKhCzUbB
北冷の方がうんざりだよ。
279名無しSUN:2013/02/06(水) 16:59:33.97 ID:fEQXdpWe
サブハイが強いから、寒気が大陸や北海道止まりになるんだ、悪いのは海水温暖化
280名無しSUN:2013/02/06(水) 16:59:43.25 ID:G3ZSvqe7
最近の冬は寒波の西回り癖が酷いし北冷の冬なんて少ないだろ。
うんざりするほどじゃなくね?
281名無しSUN:2013/02/06(水) 17:07:46.41 ID:fEQXdpWe
>>280
日本の西側で南下するから西回り、でも九州までは南下せずに朝鮮半島どまり
そのまま東南東に南下すれば普通の寒波だが、そのまま真東に移動して本州南部には影響なく
やがて北海道と東北の上空にやってくる

西回り寒波は北冷の要因になってるんじゃね
282名無しSUN:2013/02/06(水) 17:08:35.48 ID:f6PkOfJD
ソウル明日の予想最低気温-22℃、最高-10℃とか記録的寒波だな。
また記録的寒波は半島までか。
その西回りにしても、2011年年越しの鹿児島25p、西日本の1月平均気温
で気概を見せたくらい。
283名無しSUN:2013/02/06(水) 17:11:45.55 ID:vpSceld8
最近の冬は西回りが多いよ。
昨年の2月はむしろ北も寒かったが、負偏差で言えばより西回りだったし。
西で2月としては久々の寒冬。
近年の冬は西回りばかり。特に2011年1月は最強西回りだった。
それに匹敵する最強北回りは1985年1月まで遡らないと無い。
ここ10年ほどはまさに北回り寒波は死滅している。
東海太平洋の海水温の高さが寒気バリアになってるんだよ。
夏の酷暑も西日本でなく、北日本、東日本ばかりなのもやはりそれと連動してる。
284名無しSUN:2013/02/06(水) 17:28:00.29 ID:vpSceld8
>>282
もし、ソウルで-21度になれば、2月としては観測史上最低を観測するんじゃないのか?
年間通してもおそらく戦後のソウルは-20度以下はなかったと思うからすごい記録
になる。別のサイトだと-13度だったり-17度だったりするので、おそらく―21度予想は
何かの間違いだろうけど...いずれにせよ記録的な寒波なのに
それが日本列島の東へ来ないで、日本海上で北へすぐに逃げる感じだな。
今年は500hPaはいいが特に北海道の850hPaはいつも高い。
近年の寒気は中国大陸〜朝鮮半島までってのが多いよな。
大陸や半島の10年代は80年代の寒冬が完全復活してるけど、
日本はそうじゃない。
その証拠にソウルの1月の平均気温は2010年から4年連続で毎年すべて
平年値を大幅に下回ってる。でも日本はそうじゃない。
この原因を知る必要がある。
285名無しSUN:2013/02/06(水) 17:29:30.43 ID:Ht/D2QIl
昨冬の負偏差最大は東北、次いで北海道だったような
冬トータルの話ね

今冬は全国冷という感じ
ただ降雪量の平年比は今のところ西日本が少ない
286名無しSUN:2013/02/06(水) 18:56:54.37 ID:fEQXdpWe
中国東北部→朝鮮半島→日本海北部→北海道→千島東方
これが西回り寒波のルート、北海道は寒くなるじゃん
287名無しSUN:2013/02/06(水) 19:02:24.46 ID:yKhCzUbB
は?
288名無しSUN:2013/02/06(水) 19:02:48.14 ID:f6PkOfJD
ソウルの予想気温
日本気象協会
2/7…-4/-9
2/8…-6/-14
MSN天気予報
2/7…-10/-22
2/8…-8/-15
韓国気象庁(KMA)
2/6/21h…-8
2/6/24h…-11
2/7/03h…-12
2/7/06h…-12
2/7/09h…-11
2/7/12h…-10
2/7/15h…-12
2/7/18h…-14
2/7/21h…-15
2/7/24h…-16
289名無しSUN:2013/02/06(水) 19:10:56.37 ID:vpSceld8
>>286
いや、西回りで北海道も寒くなるとは言っても平年並みの気温に毛が生えた
程度にしかならないよ。実際今週がそう。年に一度の最強北回り寒波の時は
稚内 -10/-13 札幌-8/-15  江別-10/-25 釧路-6/-22 和寒-16/-27
陸別 -12/-29 歌登-12/-35 旭川-10/-24 帯広-7/-24
青森 -6/-9 盛岡-6/-13 大舘-5/-19 米山-2/-18 米沢-3/-17
花巻-4/-18  真岡3/-11 東京6/-2 
くらいになるが、今回は全くそうならない。悪名高き日本海低気圧のせいで
朝鮮半島までで今季最強寒波はバリアされ、明日は関東で春一番
ホント悪夢のような西回り寒波だよ!全く!
下手したら関東は2月上旬の平均気温塗り替えるんじゃないか?
290名無しSUN:2013/02/06(水) 19:39:24.05 ID:qNTjwAuS
8日はGSMがJPCZ九州北部指向してるけどGSM,ECMWFはなにもナシ・・・
もう48時間前なんだけど・・・・
どっちに軍配が上がるか?
http://tingala.ddo.jp/weather/gpv-map/gsm-strm/?button=%E5%89%8D%E6%99%82%E9%96%93&ft=61
291西日本民:2013/02/06(水) 20:01:02.76 ID:KhEdLGwm
今年の春は、関東民が望む「東冷西暖」になりそうですね。
東日本太平洋側(主に東京)は南岸低気圧の降雪を楽しめましたし、
西日本太平洋側(主に高知)は今日も15度超えの陽気で着実に春に向かっていますからねぇ。

私は、瀬戸内側を持ち出して西冷を主張する「卑怯な関西民」と違い、正々堂々と太平洋側同士で比較しておりますのでご安心を。
292名無しSUN:2013/02/06(水) 20:05:27.54 ID:fEQXdpWe
>>291
高知は外洋に面しているから、関東で行ったら千葉県の外房だ
東京湾の奥の首都圏平野部は瀬戸内平野部に相当する
こっちの方が自然だろ
293名無しSUN:2013/02/06(水) 20:17:11.64 ID:KhEdLGwm
瀬戸内地方は、南に最大標高2000m弱の四国山地を抱えている。
しかし、東京都心は、東京湾が深く入り組んでいるものの、南側に高い山があるわけではない。
そういう意味で言えば、東京都心は太平洋気候と見なすしかなく、瀬戸内気候とは考えられなかった。
294名無しSUN:2013/02/06(水) 20:23:24.41 ID:fEQXdpWe
で、この冬の、高知の平年値比較と、関東都市の平年値比較と、比べて見てどうなの?
295名無しSUN:2013/02/06(水) 21:42:40.50 ID:MoAAz4dI
>>291
寒春なんて望んでる人そんなに居ないだろう
このスレ、なぜか東と西で寒さ対決してて意味不明なんだが
敢えて不利な高知を 選ぶのには感動した!
296名無しSUN:2013/02/06(水) 22:15:48.26 ID:4iRB9mGd
末尾3のつく年、今年は1993年みたいな冷夏で4のつく来年冬は2004年みたいな大厳冬
末尾6のつく年より末尾4のつく年の方が関東で大雪とか多かった。2月に。2004年2月はものすごい寒さだったし
297名無しSUN:2013/02/06(水) 22:28:39.63 ID:818u4l0O
もう東京は今月2日の気温を2月の平年気温に適用しちゃっていいよ
298名無しSUN:2013/02/06(水) 23:47:06.23 ID:G3ZSvqe7
2004年は北暖西冷型の大暖冬だろ。
299名無しSUN:2013/02/07(木) 00:24:15.38 ID:HmLl7pAk
北海道やばいな。この先ずっと寒気に覆われる続ける予想だ。
300名無しSUN:2013/02/07(木) 00:29:56.13 ID:Dk85V8Ba
>>288
晴れでソウルの日中-10℃なら、西日本の平地で-3℃に匹敵する記録的下層寒波だな。
西日本なら1977年2月中旬や1981年2月下旬(法王寒波)にようなものだ。
西回りにしてもどうして記録的寒波は海峡でブロックされるのか、口惜しくて仕方ない。
301名無しSUN:2013/02/07(木) 07:31:11.62 ID:pbn+5pcU
9パネルみると北陸より上は相変わらずだが
関東以西は雪の目安のラインが上がって春が訪れるのでは?
302名無しSUN:2013/02/07(木) 07:45:01.53 ID:OS2EdMZn
関東以西は2月中旬から春になるのは普通だろ
303名無しSUN:2013/02/07(木) 07:54:08.39 ID:Yz6nwv/v
結局、ソウルの今朝の最低気温は-12.6℃だったみたいだ。
で、これまでの最高気温は-2.6度。-22度予想とは何だったのか?
MSN天気予報やWNIの世界の天気の予想気温ってある意味めちゃくちゃだからな。
WNIだとジュネーブとかスイス各都市が連日-20度予想だったりと、オタワで―35度
予報(実際-25度ほど)だったり、もうなんていうか信頼度ゼロ。
ソウルの1月の平均気温の推移()内は平年差は
2010 -4.5(-2.1) 2011-7.1(-4.7) 2012-2.8(-0.4) 2013-3.4(-1.0)
と軒並み毎年負偏差
1961〜1990平年値と比較しても
2010 -4.5(-1.1) 2011-7.1(-3.7) 2012-2.8(+0.6) 2013-3.4(0.0)
とかなり低く、80年代に匹敵。
一方日本(札幌)は
2010 -2.0(+2.6) 2011 -3.8(+0.8) 2012 -4.5(+0.1) 2013-4.7(-0.1)
と負偏差は2013年だけ。80年代寒冬復活は半島までで、日本列島は温暖化した
ままなのかが分かる。ソウルも90年代、00年代は気温がかなり高かったのに変化した。
しかし、日本はまだ高いままだ。 でも寒気海峡ブロックは痛いね。2010年1月がそう。
海峡寒気ブロックをテーマに研究論文が書けそうだ。
304名無しSUN:2013/02/07(木) 07:58:07.86 ID:D9Gd01fp
ソウルも札幌みたいに最低気温が異常な劣悪環境で測ってるのですか
305名無しSUN:2013/02/07(木) 08:09:11.82 ID:Yz6nwv/v
韓国の昨年は並冬に見えるけど、実はソウルで2月の気温として
55年ぶりの低温-17.1度を観測したりしてるしね。
2011年には釜山で最低気温記録塗り替えまであと一歩まで迫り
96年ぶりの低温(-12.8℃)を記録した。
2つの大都市の観測所でこうだからなあ。
http://blog.goo.ne.jp/yoshi1963jp/e/7f397372fe6a695a4b07bd0491a99181
これこそまさに海峡ブロック
釜山 -12.8度 福岡-2℃
日本海の水温が上がりすぎて、寒気が消滅し、雪雲でなく雨雲が発生するように
なって日本海側の雪も減少してるのかもね?一方もともと気温が低い東北以北が
豪雪となっているわけだ。
新潟以西の雪は減少し、東北以北が増加してるのとみごとに合致してる。
今年は、流氷も記録的に少ないみたいだし、日本の北側の温暖化も
激しいのだろうね。東シベリアも相当温暖化してるのでは?だから北回り寒波の
威力がなくなって、日本海寒気ブロックになってる。今年は2月初めなのに日本海
低気圧も発生しすぎだし。
306名無しSUN:2013/02/07(木) 08:20:36.90 ID:UWf0I/Vz
やっぱり北暖西冷の方がいいわ。
2011シーズンが理想的。
超絶西回り大寒波なら2010.12.31のような鹿児島大雪がまた見られる。
北海道が寒いだけで雪が降らないのはつまらない。
307名無しSUN:2013/02/07(木) 08:22:05.50 ID:Yz6nwv/v
>>304
http://goo.gl/maps/P5k2Y
ソウルの露場はここ。周囲に人工物は無く森林となっているので
比較的良好だね。
一方、釜山の露場はここ
http://goo.gl/maps/ox9UZ
確かに、日本の官署で言えば、両者とも奈良や北の丸みたいな環境だね。
どの程度都市化の影響があるかは不明だけど...
308名無しSUN:2013/02/07(木) 09:50:54.10 ID:Yz6nwv/v
明日の西日本の気温恐ろしや。
やはり大陸寒波が来ない関東じゃもうこんな気温何十年も無い。
関東人として全く悔しい!()内は平年値
ソウル-7/-17(3.5/-4.2) 平年比-13度
釜山1/-8 (9.3/0.5) 平年比-9度
福岡4/-2(10.7/3.7)  平年比-6度
八幡4/-4(10.1/2.5) 平年比-7度
延岡6/-3(13.2/1.9) 平年比―5度
厳原3/-5(9.8/2.6)  平年比-8度
長崎4/-1(11.1/4.0) 平年比-6度
鹿児島7/-1(13.7/4.9)  平年比-6度
種子島7/4(14.4/8.4) 平年比-5度
東京9/3(10.2/2.6) 平年比0℃
これはひどい。種子島より高いじゃないか!まさに北暖西冷の典型冷
釧路1/-3(-0.8/-10.9) 平年比+7度
これはもっとひどい。
309名無しSUN:2013/02/07(木) 10:20:14.19 ID:UWf0I/Vz
何処が北冷西暖何だろうか?
気象庁はまた1ヶ月予報外したね。
310名無しSUN:2013/02/07(木) 10:24:05.60 ID:dTYpP9AF
>>290
どっちに転んでもGSMが勝つんじゃないかな
311名無しSUN:2013/02/07(木) 10:59:06.50 ID:D9Gd01fp
>>303
札幌はやめて、岩見沢や江別で、対平年値の比較をしないとだめだな。
温暖化と都市化とごっちゃになってるから。それからソウルとの比較をしてくれ。
312名無しSUN:2013/02/07(木) 13:05:53.34 ID:UWf0I/Vz
北冷西暖とは何だったのか
313名無しSUN:2013/02/07(木) 13:19:24.41 ID:dTYpP9AF
しばらく北日本の寒冷渦祭りか
314名無しSUN:2013/02/07(木) 15:59:36.60 ID:D9Gd01fp
>>312
北冷西暖ですが何か?
315名無しSUN:2013/02/07(木) 16:03:09.32 ID:FQSQ+tMd
北嶺製弾しね
316名無しSUN:2013/02/07(木) 16:19:02.77 ID:UWf0I/Vz
>>314
週間天気予報見てみろ。
http://www.jma.go.jp/jp/week/
これのどこが北冷西暖なんだよ。
317名無しSUN:2013/02/07(木) 16:21:16.49 ID:mCMfmwFM
>>316
名古屋がオール1桁に戻ってしまった。
まるで視聴率の悪いドラマみたいだ。
318名無しSUN:2013/02/07(木) 16:37:46.56 ID:1mbuQeBA
特に、北暖西冷傾向が酷いのは明日だな。
西日本の気温が平年を大きく下回ってるのがよくわかる。
319名無しSUN:2013/02/07(木) 16:45:07.12 ID:OV1olWTm
北冷西暖といった4字熟語で表すのは短期間の天候じゃなくて、週単位や月単位で表す気候のバラツキのことだと思っていたが。
1日やそこらの範囲でも使うみたいだね
320名無しSUN:2013/02/07(木) 17:00:35.02 ID:D9Gd01fp
>>319
2行目は皮肉で書いているんですよね、もちろん
321名無しSUN:2013/02/07(木) 17:09:21.85 ID:dTYpP9AF
最低でも1週間、通常は1か月程度だろうな
暖冬、という単語を短い期間で使うのと同じ違和感
それに北冷だからと言って見所がないわけじゃない
寒冷渦に対応する低気圧が発達すれば北海道の各所で今日明日のような大雪になるわけだし
322名無しSUN:2013/02/07(木) 17:12:10.96 ID:idVWnddX
常春の常連の鹿児島と高知がこの気温

鹿児島  6/0
高知   7/0

爆発寸前だった西日本の寒冷ヲタには朗報
まあこの程度でもまだ足りないが
323名無しSUN:2013/02/07(木) 17:17:09.25 ID:pbn+5pcU
今年は西高東低の雪より低気圧の雪が多いよな
先日の首都圏の雪もそう
324名無しSUN:2013/02/07(木) 18:01:17.87 ID:DxKJiTPC
東京の春一番は辛うじて回避
このまま春まっしぐらは冬ヲタとして寂しいからな
まあ2月もそんな極端な正偏差にはならんだろう
寒候期トータルでは
現行平年値…並の寒冬
昭和基準…並冬〜弱寒冬てとこか?
325名無しSUN:2013/02/07(木) 19:26:20.17 ID:STW0DIiI
明日の最高気温/最低気温

札幌  -6/-1
仙台  -2/3
東京  3/8
名古屋 -1/4
大阪  -1/4
広島  -1/4
福岡  -2/4
鹿児島  0/6

名古屋から福岡までの大都市で最高4℃という寒さなのに東京だけ蚊帳の外…
326名無しSUN:2013/02/07(木) 19:35:01.38 ID:UWf0I/Vz
鹿児島よりも高いとは。
327名無しSUN:2013/02/07(木) 19:53:26.38 ID:ju6h64t4
>>325
まだこれはマシ
酷い時は東京だけ最高気温15度最低気温6度で晴れという時があったような
もちろん西日本は最高5 最低-1で曇り時々雪
328名無しSUN:2013/02/07(木) 20:07:13.94 ID:OV1olWTm
鹿児島は温かい時と寒い時の差が激しい。
明日は予報通りなら平年比-8℃近くなる。
しかしそれを中和するように中旬下旬には南風で20℃近い日が出るようになる
329名無しSUN:2013/02/07(木) 20:20:48.87 ID:Yz6nwv/v
>>326
東京は常夏の種子島よりも高いよ。なんと同じ関東の伊豆大島
よりも高く、最高気温は八丈島よりも高い!
根室-2/0 どこ?
釧路-3/1 どこ?
江差 -2/1 どこ?
札幌 -6/-1
ソウル -23/-11
釜山 -14/-4
厳原-6/2 
福江-1/4
宮崎-2/6
種子島3/7
東京3/9
大島3/8
八丈島5/7
こりゃあまりにもひどい北暖西冷。北海道は西岸海洋性。
関東は亜熱帯か?
330名無しSUN:2013/02/07(木) 21:34:44.72 ID:STW0DIiI
2月の始めはかなり温かい日が続いていたが、明日以降は真冬の寒さになるな
結局終わってみれば2月は平年並みの寒さで冬全体では寒冬になるな
1996の1月と2月が入れ替わったような気温になりそう
331名無しSUN:2013/02/07(木) 22:08:24.11 ID:UWf0I/Vz
今後上旬から続いたAO正も次第に負になる見込み。
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao.sprd2.gif
寒い2月になりそうだ。
332名無しSUN:2013/02/07(木) 23:28:17.61 ID:Dk85V8Ba
MSN天気予報のソースはどこから来てるんだ?
ソウルで-22℃とかなったら極値更新じゃないか。
それにしてもMSNの気温は盛り過ぎのところがある。
333名無しSUN:2013/02/08(金) 01:36:26.81 ID:zcY+LbhS
>>329
東京はこないだの雪の日(笑)で極寒だったんだからええやん
西日本なんて軒並み10度超えだぞその日
334名無しSUN:2013/02/08(金) 07:40:36.10 ID:pbPHDGFY
1ヶ月予報資料更新
東日本以西の高温予想が完全に消え、
気温は全国的に平年並みか平年より低くなる見込み。
特に一週目は西日本中心にかなり気温が低くなる恐れ。
500hpaも広範囲で負編差予想。
335名無しSUN:2013/02/08(金) 07:45:55.90 ID:QLXnFOBB
春の東冷西暖は幻と消えるのか・・・
336名無しSUN:2013/02/08(金) 10:11:01.41 ID:ttqoYiKm
>>331
やっとAO負とかいかにも遅い
337名無しSUN:2013/02/08(金) 10:13:37.79 ID:I+WYrFkD
>>331
一番寒い時期にきて欲しかった.
338名無しSUN:2013/02/08(金) 11:46:42.61 ID:pbPHDGFY
2月下旬の大寒波と言えば1981年2月26日かな。
通称ローマ法王寒波として今も気象オタから語り継がれている。
主に西日本各地で異常低温も齎した。
26日の各地の最高気温
広島−2.9℃、福岡0.2℃、鳥取−3.1℃、松江−2.1℃、山口−2.3℃、大分−0.3℃、
熊本−0.2℃、岡山−2.3℃、神戸・徳島−1.4℃、京都0.3℃、大阪・津1.2℃、奈良−0.2℃、
和歌山−0.5℃、名古屋・松山0.5℃、岐阜0.0℃、静岡・高知2.3℃、彦根−1.2℃、
高松−0.1℃、宮崎4.4℃、鹿児島2.9℃。種子島6.2℃、名瀬10.0℃等々
記録的な西回り寒波。
結局今冬もこの再現が無いまま終わってしまいそう。
やはり伝説なんだな。
339名無しSUN:2013/02/08(金) 12:55:39.58 ID:P8dN6tao
現在の常春都市の気温

静岡   7.5度
宮崎   5.2度
鹿児島 4.2度
高知   3.4度


高知が意外と低いw
340名無しSUN:2013/02/08(金) 13:08:50.98 ID:wrZnP4fU
法王寒波は極めて特殊。
過去100年に一度あるかないかのもの。
本来2月下旬に西回り寒波が来るなんてありえないんだから。
2月下旬となれば日本列島と違い、半島や大陸は大幅に気温が上昇するから
あんな西回りはほとんど無い。今朝は朝鮮半島南部〜対馬〜九州北西部
は記録的な冷え込み。一方、北日本は道東中心に異常高温
今朝の気温()内は平年比 ★=2月観測史上最低
ソウル-15.8(-11.6)
水原-14.8(-8.9)
釜山-10.7(-12.2)
★鰐浦-6.8(-10.5)
★美津島-6.4(-9.7)
芦辺-4.4(-8.2)
厳原-5.2(-7.8)
長崎-1.1(-5.1)
福岡-1.5(-5.4)
種子島4.1(-4.3)
西郷岬-4.2(-6.1)
大阪-0.2(-2.9)
東京3.6(+1.0)
佐呂間-5.4(+12.8)
341名無しSUN:2013/02/08(金) 13:11:21.65 ID:xqyhuXo5
風つええww
342名無しSUN:2013/02/08(金) 13:12:29.83 ID:xqyhuXo5
筑波山が今シーズンきっての真冬日を達成しそうなんだが
343名無しSUN:2013/02/08(金) 13:20:57.00 ID:xqyhuXo5
なんだかんだで今シーズン最後で今シーズン最強の西冷冬型な気がする
344名無しSUN:2013/02/08(金) 17:20:45.81 ID:wrZnP4fU
15時までの最高気温()内は平年差 関東は南低時しか日中の気温が下がらないなあ。
南関東で冬型で晴れて最高3度以下って記憶にある?
ソウル-6.1(-9.6)
水原-5.6(-9.4)
釜山2.8(-6.5)
鰐浦・対馬-0.5(-10.3)
芦辺・壱岐 -0.7(-9.8)
平戸0.7(-9.1)
佐世保1.8(-9.1)
福岡2.5(-8.2)
宮崎8.0(-5.5)
鹿児島6.5(-7.2)
屋久島8.1(-6.5)
高知5.4(-7.0)
岡山3.2(-6.3)
京都2.9(-6.3)
四日市2.6(-6.7)
静岡9.9(-2.0)
館山11.6(+0.3)
東京7.1(-3.1)
札幌0.0(+0.4)
江差2.3(+1.0)
根室1.2(+3.2)
345名無しSUN:2013/02/08(金) 17:25:31.05 ID:wrZnP4fU
こうしてみると、南房総〜伊豆〜静岡ってある意味、小笠原諸島、南西諸島
についで温暖なんじゃないか?って思うな。
大島や三宅島(最高気温10.2℃)よりも温暖だし。
温暖な高知の室戸岬とかも寒気を受ければ日中4度台までになるし。
宮崎や鹿児島も5度以下まで下がる。
南房総、静岡伊豆って大陸から離れてる分、いかに寒気の影響が小さいかが分かる。
あるいみ、南西諸島につぐ避寒地と言っても嘘じゃないね。
それにしても、記録的な西回り寒波だね。
一か月予報ではガイダンスは北暖西冷だけど、気象庁は北冷西並へ修正。
こりてないね。気象庁は...
一度きめたら、容易に曲げないな。
やはり 、関東が日中冬型で冷えないのは山にブロックされて850の下層寒気が
弱くなるのが原因だろうか?
346名無しSUN:2013/02/08(金) 17:38:19.77 ID:xqyhuXo5
なにこのきれいな曲線
冬型のお手本みたい
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/observe/13020815.png
347名無しSUN:2013/02/08(金) 17:57:13.09 ID:xqyhuXo5
>>344 南関東では060123の成田2.0℃ 佐倉、我孫子2.5℃ が最後な気がする
大手町とか関東平野西部は840120まで遡らないと無いかも
どっちも空気をよく含んだ残雪のとこに冬型ってパターンだけど
348名無しSUN:2013/02/08(金) 17:59:51.26 ID:xqyhuXo5
ごめん
その日香取1.8℃が抜けてた
349名無しSUN:2013/02/08(金) 18:00:44.48 ID:WgVK62i9
低気圧が発達し引き込まれるように寒気が南下する今回の冬型は美しくない。
引きの冬型は持続しないし。
350名無しSUN:2013/02/08(金) 18:20:28.97 ID:xqyhuXo5
関東ではかえって翌日移動性高気圧に覆われて残留寒気で冷え込むことが多い
351名無しSUN:2013/02/08(金) 18:26:47.90 ID:n9jaOQoe
>>346
中学生のころノートの端っこにこんな天気図描いて遊んでいたわw

綺麗な冬型と言えば070201〜070202の天気図を思い出す。
天気図上ではゆるゆるのしょぼい冬型だったけど、当時私立高校の受験で居た鹿児島でも雪が降っていた。

NHKの気象情報で予報士が
「西に高気圧、東に低気圧があり、綺麗な縦じまになっていて教科書にも載せていいくらいの冬型です」
と言っていたのを覚えている。
352名無しSUN:2013/02/08(金) 19:17:27.95 ID:CDnPpXX2
これぞ日本の冬
353名無しSUN:2013/02/08(金) 20:11:38.77 ID:xqyhuXo5
福岡の上空狂気じみてるな
-----------------------------------------------------------------------------
1025.0 15 -1.3 -4.9 76 2.60 350 13 269.9 277.1 270.4
1023.0 31 -1.5 -5.2 76 2.55 330 10 269.9 276.9 270.3
1000.0 213 -4.3 -8.7 71 1.99 330 20 268.9 274.4 269.2
998.0 229 -4.5 -8.7 72 1.99 329 20 268.8 274.4 269.1
983.0 347 -5.5 -9.0 76 1.97 325 21 268.9 274.4 269.2
949.0 622 -8.0 -9.8 87 1.93 355 22 269.2 274.6 269.5
925.0 822 -9.7 -10.3 95 1.90 345 24 269.4 274.7 269.7
884.0 1170 -12.5 -12.8 98 1.62 349 21 270.0 274.6 270.3
867.0 1318 -13.5 -13.9 97 1.52 350 20 270.5 274.8 270.7
850.0 1469 -14.5 -15.0 96 1.41 335 19 270.9 275.0 271.2
354名無しSUN:2013/02/08(金) 20:38:24.74 ID:fYGOtRAm
天気予報は「ずるい」のか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahiroto/20130208-00023389/
積雪予報がはずれに終わったことが、ちょっとした話題になっています
355名無しSUN:2013/02/08(金) 20:39:45.02 ID:GvDJe5iI
>>344
正確には、今日の東京の昼、7℃に届いてない
冬型晴天時気温が下がらないのは、地形をみれば一目瞭然
あまり高温高温いじめないで下さい
356名無しSUN:2013/02/08(金) 21:28:57.86 ID:pbPHDGFY
今日の東京の最高気温6.6℃
切り上げして7℃台だけど。
357356:2013/02/08(金) 21:31:09.80 ID:pbPHDGFY
7℃台→×
7℃×
358名無しSUN:2013/02/08(金) 21:34:14.39 ID:D6jsJo/t
今日の東海以西の晴れても最高気温3℃か4℃の空気が、東に移動してくるのだから明日は関東南部も4℃くらいになっても良さそう
緯度も西日本よりも北なんだから
359名無しSUN:2013/02/08(金) 21:39:32.92 ID:xByWVQ2+
>>340
1977年2月中旬のも同規模だ。
西日本各地では法王寒波とどっこいどっこいの勝負を繰り広げている。
一般的には西回りは冬前半、北回りは冬後半といわれてるけど、超一流のものは
西回りが冬後半、北回りが冬前半と逆転するのかな、って思う。

たとえば、旭川の最高気温の低い記録は通年記録が10位=1月の記録だし、
札幌も通年記録が12月に出ている。
360名無しSUN:2013/02/08(金) 21:57:29.60 ID:wrZnP4fU
どうしても関東は80年代の寒冬から一番遠ざかってる地域だよな。
東北とか昨年の低温はすごかったし、近年の西日本は毎年80年代クラスの
冷え込みになるのに、関東だけが80年代に程遠いのはなぜだ?
関東だけは古くからあるアメダス地点も含めては90年代以降の最低
気温極値更新がほとんどない。他の地域と比べても異様に膨張した東京の
排熱も大きいのかね?実際、80年代と比較して東京圏だけが人口700万も増えてる。
80年代はすごかった。このクラスの寒波が来ないと関東は駄目だなあ。
佐倉1.7/-12.7 1984年  竜ヶ崎 0.8/-15.5 1984年
水戸2.5/-11.0  1984年 つくば0.4/-13.5 1984年
東京 0.7/-2.5 1984年 千葉0.6/-4.1 1984年
船橋 0.1/-7.7 1984年 下妻0.1/-13.7 1984年
さいたま -0.7/-7.0 1984年 久喜0.1/-9.4 1984年
361名無しSUN:2013/02/08(金) 22:06:06.34 ID:SF40P+Ph
最低気温が下がらなくなったのは都市化の影響でしょ。
362名無しSUN:2013/02/08(金) 22:14:17.52 ID:fYGOtRAm
【天気予報】 猪瀬知事、気象庁を批判 「2度も続けて外れるのはおかしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360324404/
363名無しSUN:2013/02/08(金) 23:01:10.69 ID:6W9ZSykF
1ヶ月予報と週間予報がねじれてるがこれはいかに・・

あと、スレタイなんだよ13年総合ってw
せめて冬春総合にしろよ
364名無しSUN:2013/02/08(金) 23:04:52.38 ID:4VNio97L
気象板の人なら分かると思うけど、最低気温を基準に高温か低温かを判断するべきなんだよね。
これはどの季節も同じ。最高気温の高低なんてほとんど参考にならない。
365名無しSUN:2013/02/08(金) 23:08:59.07 ID:D6jsJo/t
都市熱の影響を排除するためには、最高気温で判断すべき。関東が不当に温暖化したような誤解を与える。
関東は都市熱で最低気温が下がらず平均気温が上がってしまっただけ。
寒気が入りにくくなって日中が暖かくなったわけでは決して無い。
366名無しSUN:2013/02/08(金) 23:16:57.96 ID:6W9ZSykF
猛暑の象徴は猛暑日ではなく熱帯夜
厳冬の象徴は冬日(首都圏その他都市圏基準)
最高気温が低いのは寒冬か否かを決める時に参考にする
367名無しSUN:2013/02/08(金) 23:44:38.29 ID:xqyhuXo5
>>358
中部山岳やら越後山脈やらのせいで寒気が完全に入る前に冬型が緩んでしまうのが関東
北冷冬型が長続きするような状況じゃないと850T-15℃は難しい
368名無しSUN:2013/02/08(金) 23:48:41.34 ID:xqyhuXo5
ちなみに地形の影響をあまり受けない700hpaは緯度が高い関東のほうが寒い
369名無しSUN:2013/02/09(土) 00:10:29.15 ID:1XfcMgzd
>あと、スレタイなんだよ13年総合ってw
>せめて冬春総合にしろよ

最初は【冬の名残を】13年冬〜春総合スレッドその20【いかにとやせん】
というタイトルで新規スレッド作成をクリックしたんだが、
タイトルが長いとスレが立たず、冬とか春とかを削って行って、
漸くスレが立ったんだぜ。
370名無しSUN:2013/02/09(土) 00:13:09.07 ID:N7iEN2F4
関東と中国・九州の低温極値を比べてが、低地(〜200m)は関東内陸が
すごいが高地(300m〜)は関東のしょぼさが際立つなあ。やはり
西日本は直接下層寒気で覆われるが、関東は山脈で下層寒気がバリアさ
れるからだろうな。一方関東は晴れて放射冷却型は強いから
低地内陸の冷え込みは強い。関東の記録は多くは1985で止まってるのに、
西日本は近年も記録更新してるのが凄い。
中国地方
徳佐310m-15.4(1981) 六日市321m-16.0(1981) 弥栄380m-16.3(2012)
瑞穂327m-16.3(1981) 高野570m-18.5(1981) 大朝385m-18.1(1981)
油木510m -16.3(1981) 上永田430m-20.2(1981) 奈義212m-15.5(2012)
茶屋490m-17.7(2011)
九州
阿蘇乙姫497m-14.8(1998) 玖珠331m-14.7(2012) 湯布院435m-13.2(2012)
鞍岡590m-12.9(1983)
関東高地
藤原700m -16.7(1984) みなかみ531m -14.1(2012) 田代1230m -17.2(1978)
草津1223m -12.0(1984) 中之条354m -12.5(1981) 沼田439m -14.0(1981)
西野牧375m -9.7(1985)  神流357m -11.6(1984) 那須749m -12.2(2012)
土呂部925m-19.5(1985) 五十里620m -17.0(1984) 
関東低地
佐倉-12.7(1984) 竜ヶ崎-15.5(1984)  塩谷-13.3(1984)  
真岡-13.7(1984)  大子-15.6(1985)
371名無しSUN:2013/02/09(土) 00:18:34.10 ID:YvDKiPfE
>>366
平成の中だけで比べるなら最低気温でもいいような気はする。
しかし昭和と最低気温を比べるのは、大都市だけでなく宇都宮など地方都市でも、
都市化の影響が無視できなくなって、純粋な比較はできない。
372名無しSUN:2013/02/09(土) 00:25:30.49 ID:inRnjYr2
最高気温の低さなら、福岡とか観測史上初めて2011年1月にすべて10℃未満達成
とかいうのはあったし、昭和以前の厳冬でも昼間は意外と気温が高かったんだなって思う。
373名無しSUN:2013/02/09(土) 00:32:55.88 ID:t1yTiBKd
近年つっても11,12と異常な西冷だっただけでしょ
関東も観測開始が新しいところはほぼこの2シーズンが独占している

成田なんてここ10年の観測でこの有様だからな
-8.9(2003/1/16)-8.5(2012/2/3)-8.4(2012/12/27)-8.4(2012/1/31)-8.3(2012/1/27)-7.6(2012/2/19)
-7.5(2013/1/26)-7.5(2011/1/14)-7.3(2012/12/20)-7.3(2012/2/4)
374名無しSUN:2013/02/09(土) 00:43:36.13 ID:DYoLyDox
寒気に覆われてる割に夜の気温の下がり方が全体的に鈍い
375名無しSUN:2013/02/09(土) 00:45:52.21 ID:t1yTiBKd
こんなもんだべ
地上と比較して上が冷えてるときはなかなか安定成層が作られなくて風が止まないから
376名無しSUN:2013/02/09(土) 00:46:02.81 ID:Esh4gBD1
そりゃ風吹いてますもん
東日本とかは明日朝より明後日朝のほうが冷えると思う
377名無しSUN:2013/02/09(土) 04:24:29.66 ID:p4ygKbQD
>>357
結局、どう修正すれば良いのか分からんぞw
378名無しSUN:2013/02/09(土) 07:28:14.29 ID:CnXRnpr8
>>371-372
宇都宮は平年値が更新されるたびに冬季の最低気温が0.8〜0.9℃も上昇しているじゃん。
最低気温上昇度は宇都宮が最も酷いかと思われる。
379名無しSUN:2013/02/09(土) 07:31:26.40 ID:CnXRnpr8
>>360
でも、去年は、水戸や千葉県や東京は、1月の終了時点で1986年にだいぶ近づいたじゃん。
千葉県内は1984年以来の地点さえあった。
最低気温が上がりすぎの宇都宮は、最高気温が1986年に近づいたじゃん。
380名無しSUN:2013/02/09(土) 07:44:38.08 ID:NgSRh+X6
結局今年のGFSは何だったのか。1月からずっと10日目以降は長期暖波を予想し続けてたような気がする。
結局は500Tはやや高で、850Tは低めという結果が続いてる。

500ヘクトパスカル偏差
ttp://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/ens/z500anom_nh_alltimes.html
850ハクトパスケル偏差
ttp://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/ens/t850anom_nh_alltimes.html
この先は極端な長期暖波表現は無くなり北冷西並みたいだが、逆にこれが不気味。
こんどは逆に長期暖気が来るんじゃないかって
381名無しSUN:2013/02/09(土) 08:41:10.24 ID:6cTrWttU
>>365の「最高気温で比較すべき!」に従ってみました。

今日は、西日本で冬型が緩み寒気が東に移動するため、関東で雲が広がりやすい予報となっているが、
それでも関東は太平洋側なだけに瀬戸内より温暖だ。
東京(太平洋側) 曇時々晴 最高8度
大阪(瀬戸内側) 晴時々曇 最高7度
広島(瀬戸内側) 晴時々曇 最高7度
382名無しSUN:2013/02/09(土) 08:46:32.77 ID:boi5uwTZ
>>380
204T以降の予報は殆どが妄想だよ。
383名無しSUN:2013/02/09(土) 09:21:13.05 ID:N7iEN2F4
どう考えても記録的に高い2月上旬の気温 旧旧平年値からすると歴史に残る
大暖冬レベルだぞ
2月上旬の平均気温()内は平年比
稚内-3.8(+1.5) 旭川-5.8(+1.6) 網走-4.1(+2.6) 釧路-3.0(+2.7)→観測史上2番目の高さ
札幌-2.6(+1.2) 帯広-4.6(+3.0) →観測史上4番目の高さ 盛岡-1.2(+0.9)
青森-0.1(+1.2) 仙台2.5(+1.0) 宇都宮4.7(+2.1) 東京8.5(+2.5)→観測史上2番目の高さ
新潟2.8(+0.5) 金沢5.0(+1.7) 名古屋6.2(+1.9) 大阪7.4(+1.7)
岡山6.8(+2.1) 広島7.3(+2.1) 福岡8.8(+2.2) 熊本8.9(+3.0) 鹿児島11.8(+3.2)
>>378
宇都宮は冬季の気温上昇が日本の官署で移転無しの地点の中では
最悪。日本で最も冬季が温暖化してるのが宇都宮
宇都宮、東京、甲府の関東甲信都市が日本三大冬季温暖化都市
384名無しSUN:2013/02/09(土) 10:11:58.59 ID:d0ZyYgS5
>>383
2月上旬は後2日残ってるから慌てるな早漏
今日明日の2日はかなり寒いから帳尻合わせてくるだろう
385名無しSUN:2013/02/09(土) 10:16:19.60 ID:fbypKgsc
2月半ばあたりから東シベリアにできる強い寒気は降りてこないのかね
もったいない
386名無しSUN:2013/02/09(土) 10:31:17.84 ID:boi5uwTZ
>>385
13日頃の南低は離岸で降水域が掛からなさそうですね。
もったいない。
387名無しSUN:2013/02/09(土) 10:52:47.61 ID:t1yTiBKd
>>383
関東なんて札幌や仙台に比べればぜんぜんたいしたことないレベルだろ
仙台なんて郊外の平地が-20℃級の冷え込みになることもあるのに仙台はせいぜい-5℃
札幌も郊外が-30℃級の冷え込みでもせいぜい-10℃
388名無しSUN:2013/02/09(土) 10:53:55.06 ID:fbypKgsc
GFSだと離岸じゃない
むしろ500のトラフ通過で茨城沿岸部は降りそうな気がするが
389名無しSUN:2013/02/09(土) 12:04:07.86 ID:CnXRnpr8
>>344
福岡は実際の最高気温で仙台あたりより低かったとは。
390名無しSUN:2013/02/09(土) 13:24:21.98 ID:DYoLyDox
米北東部で猛吹雪 ニューヨーク州などで非常事態宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-35028048-cnn-int
391名無しSUN:2013/02/09(土) 13:52:16.21 ID:u1cPMfaT
>>382
昔は、期間の後半にありもしない大寒波を妄想するお絵かきばっかりだっかが、
今年はむしろ逆で、寒気が全然来ないふりして、急に5日後くらいに寒気を描きだすからさ
なんか雰囲気違うなと思う
392名無しSUN:2013/02/09(土) 16:28:43.48 ID:CnXRnpr8
個人的には関東よりも北陸中心の低温のイメージが湧かない。
北陸中心の低温はどんな気象条件が必要?
393名無しSUN:2013/02/09(土) 16:38:17.76 ID:u1cPMfaT
>>392
2005年12月の猛烈冬型の連発
394名無しSUN:2013/02/09(土) 17:03:09.11 ID:boi5uwTZ
西風マンセー
395名無しSUN:2013/02/09(土) 17:25:52.82 ID:rNK+uK2g
お絵かきの予想の来週の日曜前後に強力な寒気
示唆あり?
北海道でも日の平均気温が-8あたり?
396名無しSUN:2013/02/10(日) 03:17:42.88 ID:+bd4oCER
>>393 夜間に降水の日が続いたら最低は案外伸び悩むのかな。
397名無しSUN:2013/02/10(日) 07:06:48.95 ID:+EjTehMo
>>393
ありがとう
398名無しSUN:2013/02/10(日) 09:37:00.20 ID:iKZisAkS
また15日頃から超絶西回り寒波が予想されている。
http://n-kishou.com/ee/exp/exp01.html?cd=fzcx50&cat=e3
399名無しSUN:2013/02/10(日) 10:30:57.42 ID:NNGeG8kk
そろそろ成層圏の気温が元に戻り、2月下旬から再び東シベリア付近が昇温予定
400名無しSUN:2013/02/10(日) 16:33:48.99 ID:27R2ATXr
【地球環境】ロシアの学者「氷河期はもう来年から始まる」…欧米で執拗に誇張される地球温暖化問題は化石燃料の消費量を減らす意図
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360480900/
401名無しSUN:2013/02/10(日) 19:45:40.93 ID:q09KgnC8
>>398
その割に気温予想が高めだな
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/
402名無しSUN:2013/02/10(日) 23:24:22.22 ID:zDVSrFqU
北海道スレより

159 :名無しSUN:2013/02/10(日) 00:37:28.95 ID:CMX5ajPQ
北海道で12月から2月まで月平均気温偏差が3カ月連続で
-1以下を記録したシーズンは戦後、
1946年、1953年、1967年、1986年、2001年、2012年の6度。
厳冬のイメージがある70、80年代でも1度しかなく、
出現頻度は昔とあまり変わっていない。

70、80年代の厳冬期は1月、2月の負偏差はかなりあるが、
(それでも2カ月連続で-1以下だったのは77年、78年、86年)
12月は平年並みの月が多いようだ。

今シーズンは、12月に-1.5、1月に-1.5といずれも昨シーズンを下回る負偏差。
もし2月も-1以下となれば、戦後初めて、2シーズン連続で
12、1、2月の気温偏差が3カ月連続で-1以下の負偏差となる。
長期予報を見ると2月も平年以下となりそうなので、もしかしたら
達成できるかもしれない。

単月の不偏差の度合いは昭和厳冬期に適わないけど、
継続的に寒気の影響を受けるような冬は最近の方が多いとも言えそうだ。

平成厳冬期の幕開けか?

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

北海道は去年と今年は負偏差が長く続いている。
昭和でもあまりなかったことらしい。
403名無しSUN:2013/02/11(月) 08:37:43.77 ID:94DLZRTP
2月上旬も終わったので 平年差(1981〜2010)
ソウル-3.4(-3.8) 稚内-4.0(+1.3) 網走-4.3(+2.4) 帯広-5.0(+2.6) 釧路-3.3(+2.4)
旭川-5.8(+1.6) 札幌-3.1(+0.7) 函館-2.1(+0.7) 青森-0.6(+0.7) 盛岡-1.5(+0.5)
秋田0.4(+0.5) 仙台2.1(+0.6) 宇都宮4.2(+1.6) 
東京7.8(+1.8)・・・2007年に次いで史上2番目の高さ
新潟2.3(0.0) 金沢4.3(+1.0) 名古屋5.5(+1.2) 高知9.0(+2.6)
大阪6.7(+1.0) 岡山6.2(+1.5) 西郷5.0(0.0) 広島6.7(+2.5)
福岡7.9(+1.3) 厳原6.4(+0.6) 鹿児島10.9(+2.3)
こうしてみると、道東、関東を中心に記録的に高い2月上旬となった。
2月寒波は朝鮮半島〜九州北部・東北〜新潟が中心で、北海道へ低気圧が
集中したため本来より北西よりに寒波がずれたのでこうなった。
見事に寒気は朝鮮半島中心で九州北部、山陰がそのおこぼれをもらっただけ。
大陸と朝鮮半島だけ寒くて日本列島蚊帳の外という最悪なパターン。
道東・関東・四国南部・九州南部がこの寒波にかからずに記録的に高くなった。
下層寒気は西回りが印象的な2月上旬で北回りは実にしょぼかった。
2月中旬〜下旬も上層寒気と違い、低温に直結する下層寒気は西回りばかり
なので、北海道・関東は平年値よりも高くなりそうだな。
404名無しSUN:2013/02/11(月) 08:45:41.04 ID:qw51yA3v
今年は日本らしい四季を堪能したいわ
最近は二期プラスアルファみたいのばかりだし
405名無しSUN:2013/02/11(月) 11:24:19.45 ID:aJ3TBA/2
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
406名無しSUN:2013/02/11(月) 14:44:59.43 ID:JpJ5Es5l
道民ですが次の強烈な寒波はいつ来ますかね?
407名無しSUN:2013/02/11(月) 15:05:27.74 ID:Z5nHBtdx
16
408名無しSUN:2013/02/11(月) 18:32:56.03 ID:CK3gmEvo
来年
409名無しSUN:2013/02/11(月) 20:25:01.42 ID:uqEBJFnP
2月中旬は北日本と北陸を中心に寒くなる去年の2月のパターンになりそう。
410名無しSUN:2013/02/11(月) 20:45:02.75 ID:CK3gmEvo
西日本もね。
ただ上層横滑り。
411名無しSUN:2013/02/11(月) 20:54:33.76 ID:9iD6G2xU
一昨年は20101231、20110116、20110130、昨年は20120202と大寒波が来たのに、今年は一回も来ずに終わりそう
412名無しSUN:2013/02/12(火) 11:02:06.05 ID:hPP3lmBp
大寒波は要らない、北日本を並寒波がたびたび南下して、本州南部は定期的に
南岸低気圧が通過して、晴れ乾燥を緩和してくれるのが最高だと思う

関東で雪が積もってしまうのと、西日本が少雪になってしまうのは御愛嬌
413名無しSUN:2013/02/12(火) 18:17:44.33 ID:XN9MB0gF
>>412
非気象オタ的思考
414名無しSUN:2013/02/12(火) 19:00:23.29 ID:hPP3lmBp
>>413
下層の大寒波は西日本も含めて何度か来てて、最低気温の記録は結構出てるじゃん。
今年はたまたま上層の大寒波が来ていないだけ。
北日本は上層大寒波が何度も来てる。
415名無しSUN:2013/02/12(火) 21:36:03.66 ID:mOIf+BNL
>>414
むしろ低温記録には下層寒気じゃないと意味なんだよ。
だから、北日本は1月下旬以来ずっと低温記録がしょぼい。
一方、西日本は先日の下層寒気で記録的な低温を記録したからいいじゃないか!
北日本こそ記録的な下層寒気が求められる。
今年1月以降北日本は低温記録はゼロ。
2月上旬は北海道中心に記録的に高かったが、中旬は持ち直してきて、
下旬は北日本は寒くなるので現平年値よりは下回れそうだな。旧旧平年値と同じくらい
になってほしいが...道東はまさしく記録的な異常高温が痛すぎた。
2月の平均気温2月1日〜11日 ()内は旧旧平年値との差 ★=まだ異常高温
稚内-4.3(+1.4) 旭川-6.1(+1.6) ★網走-4.6(+2.6) ★根室-3.3(+2.0) ★帯広-5.2(+2.0) 
札幌-3.4(+0.6) ★釧路-3.6(+2.4) 函館-2.3(+0.7) 青森-0.9(+0.8) 盛岡-1.7(+0.2) 
仙台1.9(+0.6) 秋田0.2(+0.5) 山形-0.7(-0.1) 福島1.7(+0.3) 宇都宮3.9 水戸4.7
前橋4.3(+1.0) 熊谷5.3(+1.4) 東京7.5(+1.9) 新潟2.1(0.0) 高田2.1(+0.3) 
甲府5.7(+2.3) 長野0.5(+1.0) 松本1.1(+1.6) 軽井沢-1.9(+1.7) 飯田2.6(+1.2)
静岡8.6(+1.9) 名古屋5.4(+1.1) 岐阜5.4(+1.1) 富山3.0(+0.8) 金沢4.1(+1.2) 
福井3.7(+1.0) 大阪6.6(+0.8) 京都5.4(+0.9) 奈良4.9(+1.2) 岡山6.0(+1.0) 
広島6.5(+2.0) 鳥取5.5(+1.8) 西郷4.6(+0.9) 松江5.3(+1.3) 高松6.6(+1.6) 
★高知8.7(+2.1) 福岡7.7(+1.3) 厳原6.2(+0.7) 長崎8.4(+1.4) 佐賀7.3(+1.3) 
熊本7.7(+1.6) ★宮崎10.1(+2.1) ★鹿児島10.7(+2.4) 名瀬16.2(+1.6) ★那覇18.8(+2.5)
 
416名無しSUN:2013/02/12(火) 21:38:16.86 ID:mOIf+BNL
>>411
北日本、東日本への今年1月中旬以降の大寒波はゼロだね。
西日本は2月7日前後の大寒波は記録的だったのでまでいい。
北海道は12月が一番の大寒波という悲惨。さらに、東日本は大寒波
は12月通してもゼロともっと悲惨。低温記録ていう意味で今年ほど
うまらん年は無い。証拠に関東冷え込みスレと今日の最低気温スレは全く盛り
上がってない。1月下旬から30度以下まったくゼロが物語っている。
1月下旬以来の道北・道東の異常高温続きがあまりにも大きい。
西日本は毎年、記録的な下層西回りの低温になるからうらやましいわ!
417名無しSUN:2013/02/13(水) 00:24:29.14 ID:2YmlMkQd
確かに、2月8日の九州北部とか記録的低温だった。
飯塚の最高気温1.1℃は2月歴代8位。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=82&block_no=47809&year=&month=2&day=&view=
1991年以外、10位のランキングを見渡せばいずれも見覚えのある厳冬年ばかり。
418名無しSUN:2013/02/13(水) 08:06:04.14 ID:JsgiH7ve
沖縄南のサブハイがじわじわ北上して来てる、九州を中心に上空高度があがって寒気は千島東を中心に南下する。
2月も後半になれば当然と言えば当然の流れですな。
419名無しSUN:2013/02/13(水) 11:52:10.19 ID:5WgWq11m
ラニーニャは起こらない可能性が高いだとさ
420名無しSUN:2013/02/13(水) 13:01:52.07 ID:JsgiH7ve
ここ数年は冬のエルニーニョって全然無いような気がする、だから比較的低温の冬が来てる
 来年あたりから冬エルがトレンドになって、2007年のような冬が続くんじゃないかと危惧している
421名無しSUN:2013/02/13(水) 13:20:18.18 ID:/AISzkHc
2010が直近の冬エルニーニョ
この年はAO負が凄いことになったが日本は暖冬、代わりに4月が寒くなってしまった
422名無しSUN:2013/02/13(水) 14:23:38.69 ID:HwFQoNHS
今が高温ジャンプ前最後の輝きに思えて仕方ない。夏の高温ジャンプは既に来たようだし、北極の海氷面積もとうとう最少を更新した。来年辺りから2007のような冬が標準になるかもな
423名無しSUN:2013/02/13(水) 14:43:46.63 ID:/AISzkHc
>>422
夏の高温ジャンプは火山の大噴火が近年無い影響が出てきたんじゃないか
ピナツボから22年、その一桁上からはそろそろ200年になる
424名無しSUN:2013/02/13(水) 15:41:43.06 ID:bCTliftt
北方領土が帰ってきたら早々にアメダスを設置してほしい
425名無しSUN:2013/02/13(水) 16:02:01.67 ID:JsgiH7ve
>>422
関東以西の太平洋側は降雪量が毎年0cm、北陸平地の降雪量が100cm未満で根雪死滅
南低の雪が見たい人は諏訪盆地か山中湖へ行くしかない、そんな時代がくるのかよ
426名無しSUN:2013/02/13(水) 17:27:27.16 ID:zM9hidGf
平年値の対象以降は日本は全て大暖冬
427アンチサブハイ派:2013/02/13(水) 19:36:56.20 ID:838asTrt
>>418
サブハイ北上で菜種梅雨が始まるのかもしれませんね。
とりあえず西日本では2/18〜19にその兆候が・・・
428名無しSUN:2013/02/13(水) 19:42:48.12 ID:2YmlMkQd
17日から沖縄に異常高温情報が。
サブハイが暴れ始めた。
ああ、また猛暑と残暑がやってくるのか・・・
429名無しSUN:2013/02/13(水) 19:59:29.88 ID:/AISzkHc
>>425
まず来ない
夏だって毎年2010年が来てるわけではないし、そもそも夏こそ北暖(暑)傾向が顕著
西日本は2010年すら最強猛暑ではない
>>426
去年の冬が大暖冬って江戸時代基準?
430名無しSUN:2013/02/13(水) 20:07:17.30 ID:wJY+xude
2月の残り半分は顕著な北冷西暖にりそうだね。
最もそれが自然なわけだけどね。
この時期は寒気はオホーツク海や千島列島が中心となり、大陸や
半島は急激に気温が上昇し九州以西は特に平均気温が上がる。
ソウルの平均気温と宇都宮の平均気温が並び始めるのも
2月下旬から。
北日本、特に北海道はは2月下旬と言えども、真冬並みの寒さが続くことが多く
それが2月の平均気温を押し下げる要因になる。近年は北日本への2月下旬の
異常暖波が多かったが、今年はなさそうだね。
本来関東も2月下旬は寒くなってもおかしくないのにサブハイの猛威で
毎年のように異常暖波を記録し続け、結局近畿よりも2月の気温が上がった。
意外と近畿の2月は南関東よりも寒かったりする。
しかし、関東の南低祭りはほんとに死滅したな。最高の条件でも10pは超えなかったし、
その後も1〜3pが限界ときわめて低調。
431名無しSUN:2013/02/13(水) 20:13:29.04 ID:gjezfPDo
>>430
近畿の2月が寒いのは、寒気が北日本中心の北風の冬型が多くなり、
雪雲が近畿中部まで流れ込みやすくなるから日中の気温が上がらなくなってしまう
432名無しSUN:2013/02/13(水) 20:22:50.94 ID:OxQzvPUC
夏の高温ジャンプなんて存在しない
ここ数年暑かったのは単なる偶然
北極氷面積も例年通り回復してる
今夏こそ10年周期の冷夏が来る

と低温厨としては信じたい
433名無しSUN:2013/02/13(水) 20:32:25.61 ID:838asTrt
今年は西暦末尾が「3」の冷夏の周期年ですね。
だが、最近の冷夏は全国型ではなく局所型。
今年の冷夏は「西日本太平洋側限定」と見ている。
つまり、関東東北は昨年並みの猛暑となり、
西日本太平洋側は雨が多く暑くならない。

この予報、個人的には外れて欲しいけど、外れないのが現実だろう。
434名無しSUN:2013/02/13(水) 20:47:28.25 ID:2YmlMkQd
1994年が1894年と類似の干ばつ猛暑だったんだから、今年は1913年以来の大冷夏になるはず、と思いたい。
435名無しSUN:2013/02/13(水) 23:14:25.49 ID:1NnyB4aa
>>434
2010年は記録的猛暑、1910年は8月になっても梅雨が明けず関東で大水害
1894年は6月が異常高温だったが1994年は6月は現在の平年値では平年並み
436名無しSUN:2013/02/14(木) 00:24:37.10 ID:J9SzWSZT
16日からの下層寒気がえぐいな お絵かきだと思うけど東京まで850T=-12℃が南下
典型的な北周り寒波 関東東北は今シーズン一番の冷えになるかも
437名無しSUN:2013/02/14(木) 00:26:41.27 ID:J9SzWSZT
でもGSMも追従してるからあながちお絵かきじゃなかったり
438名無しSUN:2013/02/14(木) 01:32:47.32 ID:gPAPu5gV
>>430
>関東の南低祭りはほんとに死滅したな。最高の条件でも10pは超えなかったし
1/14は横浜で10cm超えたよ
東京も昭和の暗黒期=1976〜1983年の南低最深積雪2cm(78/1/3の大雪は寒冷渦)を
考えれば上出来、少なくとも死滅ではない
それに下層寒気、降水時間帯はベストではなかったし
439名無しSUN:2013/02/14(木) 01:35:49.08 ID:q129IQeZ
だけど大手町で観測してないだけで多摩や千葉内陸は何度も10cmや20cmの積雪ある気がする
440名無しSUN:2013/02/14(木) 01:41:41.86 ID:BL5aNF85
16日は西日本も寒くなりそうだが、
18日には天気が崩れる予報になっている。

寒暖の周期が短くなって行くこの時期になると、
寒さより雨予報の方が気になって来る。
441名無しSUN:2013/02/14(木) 01:59:10.47 ID:gPAPu5gV
>>439
関東の20cmは近年は滅多にないと思う
去年2/29の多摩西部で達したかもしれないくらい?
1/14の北の丸が早く知りたい、去年の大手町との差からして10cmは行ってると思う
442名無しSUN:2013/02/14(木) 07:55:23.09 ID:AaQb+/f8
>>438>>東京も昭和の暗黒期=1976〜1983年の南低最深積雪2cm(78/1/3の大雪は寒冷渦)

その期間に嘆いてる雪オタがいたら、1984年から2001年まで南低大活躍のシーズンが続くから頑張れと、
タイムマシンに乗って励ましに行きたい。
443名無しSUN:2013/02/14(木) 09:08:26.23 ID:J9SzWSZT
444名無しSUN:2013/02/14(木) 09:11:09.67 ID:J9SzWSZT
445名無しSUN:2013/02/14(木) 10:01:39.81 ID:AaQb+/f8
>>444
関東東海だけ乾燥の色落ちエリアが・・・
関西は北からの濃い緑エリアに覆われている、冬型の大雪にでもなるんだろうか
446名無しSUN:2013/02/14(木) 10:15:07.33 ID:QnR00Mxw
GFSの期末wwwww
せっかく今期は妄想大寒波描写我慢してたのに、耐えられなかったか
447名無しSUN:2013/02/14(木) 12:31:41.87 ID:iAQe4W/2
我慢のしすぎは体によくないしなw
448名無しSUN:2013/02/14(木) 14:21:42.27 ID:hJ4jnOqo
南シナ海の海水温がまた高くなってきた
こりゃ北日本はだらだら寒波がやってきそうだな
449名無しSUN:2013/02/14(木) 15:03:19.14 ID:AaQb+/f8
>>448
南岸低気圧はどうなりそうですか?
450名無しSUN:2013/02/14(木) 15:55:45.62 ID:SEdtvIRl
WNIのニュースで「リポーターの報告により、首都圏の雪を正確に把握し予報精度向上につなげた」
とか言っているけど、それってもう実況しているだけだよなとツッコミを入れたくなった。
451名無しSUN:2013/02/14(木) 17:53:49.61 ID:J9SzWSZT
独自の数値予報してみろと言いたい
452名無しSUN:2013/02/14(木) 19:46:25.37 ID:C5VxkSmd
>>444
それがそのとおりになったら関東では1900年1月26日以来の下層寒気だろう。
453名無しSUN:2013/02/14(木) 19:54:07.93 ID:POSaBkwJ
下層で見れば2008年に来たのと同レベルかそれ以下
大したもんじゃないよ
454名無しSUN:2013/02/14(木) 20:52:53.63 ID:J9SzWSZT
2008年にそんな寒気きたか?いつよ。 記録では-14℃/-9℃なんて日存在しないけど まあ1日2回だから実際は知らんけど 
記録では970122か同年0222か060204に並ぶ 0122は宇都宮は-5℃以下で降雪 筑波山で歴代1位の-12.2℃を記録 
970222は残雪も無しにほぼ快晴で関東平野全域3℃前後という驚異的な低温 060204も快晴で東部中心に最高気温が3℃前後
少なくとも大したもんじゃないと一蹴できるようなものではない
455名無しSUN:2013/02/14(木) 21:43:11.84 ID:POSaBkwJ
2008年も館野上空850T-12℃以下になっている。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/upper/view/daily_usp.php?year=2008&month=02&day=&hour=9&point=47646&atm=850

今回も定時に-12℃になるかは微妙。
これが最後の館野850T-12℃だったと思う。
2011年3月も-11℃にはなったけど。
456名無しSUN:2013/02/14(木) 21:51:11.47 ID:C5VxkSmd
1900年1月26日とか、晴れで残雪なしでも下層寒気が猛烈なら関東平地で真冬日になれるという例。
1997年1月22日が平成での類似例だろうか。
457名無しSUN:2013/02/14(木) 22:17:03.25 ID:J9SzWSZT
さすがにこの範囲でGSMもGFSも一致して予想してるから信じるわ
458名無しSUN:2013/02/14(木) 22:19:10.43 ID:J9SzWSZT
晴天真冬日はフェーンのある関東では850-18℃ 925-12℃くらいないと厳しいと思う
459名無しSUN:2013/02/14(木) 22:31:42.51 ID:hJ4jnOqo
GFSすげえな
北海道に恨みでもあるのかという寒気の連続
460名無しSUN:2013/02/15(金) 02:45:03.58 ID:uvxzp7bc
>>433
>西日本太平洋側は雨が多く暑くならない

去年の夏がこれだったんだが
高知なんて雨ばっかだったし
461名無しSUN:2013/02/15(金) 06:38:20.17 ID:AkS391TD
近年は冬の初めは北暖西冷、冬の終わりは北冷西暖って傾向があるのか?
462名無しSUN:2013/02/15(金) 06:42:21.62 ID:ifytxMMF
>>461
ずっと昔から、その傾向ですよ、データもそうなっていますし、理由もあります
463名無しSUN:2013/02/15(金) 07:45:36.62 ID:pCSYO8Ox
>>456
1900年1月26日が関東各地で最高気温の低い極値だったのは知ってる。
どうして晴れとか下層寒気だとわかる?

ネットで見る限り天気図とか見つからないぞ。
464名無しSUN:2013/02/15(金) 08:32:08.44 ID:VMmcEP7V
465名無しSUN:2013/02/15(金) 09:19:05.81 ID:gAiv1PJS
>>462
ずっと昔からなら平年値に反映されている
北暖とか北冷とかはその平年値に対してだから、近年の傾向があると言いたいわけでしょ
ただ今冬に関しては冬前半(12月〜1月前半)は北冷だけど
北海道の負偏差が一番大きい
466名無しSUN:2013/02/15(金) 12:08:42.28 ID:VMmcEP7V
467名無しSUN:2013/02/15(金) 12:17:20.34 ID:VMmcEP7V
500も-29℃から-33℃まで下げてきた
468名無しSUN:2013/02/15(金) 12:17:59.53 ID:ifytxMMF
>>466
涙目の意味が分からん、この寒気だと京都あたりは大雪になるんだが、関東は冷え込むものの乾燥するだけ、
昼間の気温はなんだかんだで5℃くらいまで上がってしまう
469名無しSUN:2013/02/15(金) 12:30:46.29 ID:CMJNtzp7
館野、館野って最近よく見るから何処の田舎よそれ って調べたら
昔から高層気象台のあるところだったのか
素人で正直スマンカッタ

でも自治体名でもない茨城の地区名なんてぶっちゃけ知らんわw
470名無しSUN:2013/02/15(金) 13:02:53.85 ID:VMmcEP7V
>>468
冷え込みヲタじゃない人は帰ってください
471名無しSUN:2013/02/15(金) 13:13:11.85 ID:fawsiQmg
>>469
気象板に常駐してる人なら大体知ってると思うぜ
472名無しSUN:2013/02/15(金) 15:31:13.12 ID:mmPn2sam
来週の気温の傾向はわかったけど再来週の傾向ってわかる?
473名無しSUN:2013/02/15(金) 15:59:10.84 ID:ifytxMMF
>>470
ここ、関東冷え込みスレッドじゃないんだけどねー

>>472
さ来週もGFSによれば、東経150度付近が負偏差、西に高温、寒気は東日本ほど入りやすい
だだし、2週目のGFSはお絵かきだから、あっというまに真逆にふれることもある
474名無しSUN:2013/02/15(金) 16:03:02.69 ID:HypKEyK7
北日本に異常天候早期警戒情報出さなくてもいいんだろうか
相当冷えそうだが
475名無しSUN:2013/02/15(金) 16:07:00.15 ID:VMmcEP7V
えっ 気象ヲタなら冷え込み大好きだろ? なんで気象ヲタやってんの 楽しいの?
476名無しSUN:2013/02/15(金) 16:10:08.11 ID:ifytxMMF
>>475
雪、高温、豪雨が好きで、冷え込みはかなり萌え順位低いです
スレの盛り上げりみても、雪萌えがぶっちぎりでしょ
477名無しSUN:2013/02/15(金) 17:50:00.73 ID:AQ3Nzqrs
お絵かきみると寒気の塊自体が最後の方は小さくなるので
来週いっぱいだろうな真冬の寒さは
楽しませてもらったわ今年の冬は
478名無しSUN:2013/02/15(金) 17:52:43.38 ID:mtulxz2w
気象庁は北日本と北陸の低温予想。
北日本の1週目は黒。
479名無しSUN:2013/02/15(金) 19:14:15.73 ID:pZOshi8l
やはり、気象オタなら冬は大雪が一番最高だな。
冷え込みもあった方がいいと思うが、ただ寒いだけというのは面白くない。
480名無しSUN:2013/02/15(金) 19:19:34.65 ID:Zp54c9sw
大雪と猛暑と台風と豪雨は何回見ても飽きない
481名無しSUN:2013/02/15(金) 19:49:38.05 ID:uNLHQ6Gw
豪雨なら紀伊半島や四国の南東部、九州の南西部がメッカ
猛暑なら多治見や熊谷、あとは適当な盆地か
台風なら沖縄か九州南部(奄美含む)
大雪はいろんな場所がありそう
すべて満たすのは無理だけど、2つくらい満たしているところに住みたい
482名無しSUN:2013/02/15(金) 20:13:07.65 ID:IinWhXa7
>>481
豊岡おすすめ
大雪と猛暑は経験できる
483433:2013/02/15(金) 21:18:52.78 ID:1YnMpYwG
>>460
ふっ、その通りだ。
今年の夏もも去年の夏と同じ傾向になると私は見ている。
484名無しSUN:2013/02/15(金) 21:48:31.76 ID:GlHdwfSv
北海道は中旬以降の追い込みで1971〜2000平年値くらいにまで下がるかどうかだな。
それにしても2月上旬の高温が醜すぎた。
1年で最も寒い時期に高温だったから、一週間前に記録的寒波のあった西日本
除いて物足りない冬だったな。
2月下旬の高温熱波はなさそうなのが救い。
>>465
ところが近年は12月は北冷西冷っていうケースも多い。
実際12月の北日本の平均気温は旧旧平年値と変わらない。
一方2月の北冷が激減したため、2月の気温上昇が
とんでもないことになってる。
2010年2月上旬がかなりの寒さだったが、下旬の熱波で
台無しになってしまったな。
2月通してのがっちり北冷は2001年を最後に無くなりつつある。
むしろ、ここ数年は2月の西冷が復活。
明後日の関東850が非常に低い予想の割には、たいした予想気温が出てないな。
やはり、山脈ブロックのせいか?むしろ、近畿あたりのほ うが低い...
ほんと、関東は寒さという点では全く駄目だな。
来週は昨年の2月中旬強力寒波クラスに冷え込みに期待したいが..
485名無しSUN:2013/02/15(金) 21:57:18.70 ID:GlHdwfSv
毎年2012クラスの寒冬にならないと、1991〜2020平年値
は北日本中心にとんでもないことになりそうだな。
暖冬ジャンプが80年代末に起きた東日本や西日本と違い、北日本は80年代末まで
寒冬ターンで、91年の歴史に残る超大暖冬からスタートなので余計に影響が出る。
2000年代末の北日本、東日本中心のこれまた記録的暖冬連続の影響も
強いし、まったく参考にならない平年値になってしまうのではないか?
北海道の次期平年値が恐ろしい。
やはり国際的な枠組みで50年平年値に変えるべきだな。
北日本は91、93、02、07、09、10が世紀に残る大暖冬
特に07、09はあまりにも醜く91に次ぐ暖冬だった。
今年こそ、冷夏を期待したいが、いつものごとく北と東が熱く、西が並みの夏に
なってしまうのか?
486名無しSUN:2013/02/15(金) 22:05:05.87 ID:bOAwYBvW
和歌山の龍神をお勧めする

嫌でも西北西〜も北西寒波では積雪する。
寒波時はあの辺りでよくエコー湧くからおわかりになるかと
487名無しSUN:2013/02/15(金) 23:06:37.08 ID:gAiv1PJS
>>485
>北日本は91、93、02、07、09、10が世紀に残る大暖冬

01-02は12月が低温だったので、冬平均ではそこまでではない
旧平年値を1℃以上上回った冬
90-91(+1.8) 06-07(+1.6) 08-09(+1.6) 88-89(+1.5) 92-93(+1.4) 03-04(+1.4) 72-73(+1.2) 96-97(+1.0)
488名無しSUN:2013/02/15(金) 23:29:11.16 ID:VMmcEP7V
GFS21日にも強烈な下層寒気描いててワロタw
489名無しSUN:2013/02/15(金) 23:41:50.18 ID:BEdWdBTS
>>479
> 冷え込みもあった方がいいと思うが、ただ寒いだけというのは面白くない。
→1981年2月下旬のローマ法王寒波が毎年のようにあればオモロイが…
490名無しSUN:2013/02/16(土) 00:24:07.57 ID:o1AYzIeP
>>447
ゲームセンターをラブホに見立ててる
491名無しSUN:2013/02/16(土) 00:24:57.08 ID:o1AYzIeP
誤爆スマソwww
492名無しSUN:2013/02/16(土) 00:24:59.70 ID:J3kWZPfQ
2011年7月〜2013年1月が1983年7月〜1985年1月に全て似てる
2011-2012年冬は2030年代には、平成伝説の寒冬と言われそう。全ての月が曜日や月平均気温似てそう。
特に去年は東京で大雪や降雪日多日あったし、2012年秋は1984年秋のリベンジ。
2012年伝説の寒春も似てる。来年もラニーニャで2015年から毎年暖冬かと。
2016年・2017年1月は大高温になりそう。1988年・1989年1月みたいに。
493名無しSUN:2013/02/16(土) 06:57:42.98 ID:vw0hSRZZ
やはり2月20日前後に一応は寒波が来そうだな
それが過ぎれば成層圏と海水温見る限り、北日本を除いて一気に春が来るな
494名無しSUN:2013/02/16(土) 08:17:44.85 ID:kYoJVE/z
来週月曜日9時の地上天気図に菜種梅雨前線が描かれた。
移動性高気圧も西から東南東に進む「南偏型」になってきた。
南偏型は天気の崩れが早く、通過後に大陸の高気圧との間で横に長い気圧の谷(停滞前線)が発生しやすい。
495名無しSUN:2013/02/16(土) 08:59:12.48 ID:LQHtFQRu
10年に1度のめちゃくちゃに強烈な下層寒気入ってるのにこのスレ盛り上がってないね
暖冬厨はこれでも暖冬っていうの?
496名無しSUN:2013/02/16(土) 09:16:21.35 ID:XGvu0CTr
>>492
暖冬厨の妄言は全く持って聞く価値なし。
497名無しSUN:2013/02/16(土) 09:47:56.18 ID:XGvu0CTr
酸ヶ湯
9時積雪431cm
498名無しSUN:2013/02/16(土) 12:02:50.31 ID:LQHtFQRu
酸ヶ湯もうちょっとで10位にランクインする
今日中にどこまでいくかな 210301の456くらいにまではいくかも
499名無しSUN:2013/02/16(土) 12:43:47.99 ID:SbEyKNx2
寒気が強くても北陸にぜんぜん雪が降らねえ。

こんなにつまらん冬も珍しい。
500名無しSUN:2013/02/16(土) 13:48:50.29 ID:LQHtFQRu
2011年が異常だっただけでしょ
501名無しSUN:2013/02/16(土) 13:50:33.02 ID:XGvu0CTr
酸ヶ湯
13時積雪441cm。
時間2〜4cm位の勢いで降ってるな。
この勢いで今後も降り続いたら16時か17時には4メートル50cm越える。
502名無しSUN:2013/02/16(土) 14:16:09.47 ID:7V5hR2ea
GFSが3月初めに猛烈寒波を妄想中。
関西空港(大阪付近):上層-34度、下層-10度
小松空港(金沢付近):上層-36度、下層-12度
503名無しSUN:2013/02/16(土) 14:16:24.08 ID:LQHtFQRu
21日も館野 -14℃/-8℃くらいの強烈な下層寒気描いてきた 1月下旬2月上旬が糞すぎたけど
2月下旬は東日本中心に記録的な寒さになりそうだ
504名無しSUN:2013/02/16(土) 14:20:09.60 ID:LQHtFQRu
上はGFSね
GSMは3℃くらい高めで予想している
505名無しSUN:2013/02/16(土) 14:41:01.65 ID:QRkAk/gg
半月〜ひと月ほど前に言ってた「二月後半は寒くなる」って予想が当たりそうだね
成層圏の予測もあながち蔑ろにはできないといったところか
506名無しSUN:2013/02/16(土) 15:57:45.29 ID:HhCdBxSe
3月からは高温でいいよ
春が寒くても誰得だし
507名無しSUN:2013/02/16(土) 16:08:34.76 ID:XGvu0CTr
そうか
508名無しSUN:2013/02/16(土) 16:58:43.63 ID:pHZqcvPA
>>506
3月以降の低温は、低温偏差が大きくても平地で大雪になるわけじゃないので要らね
夏の降温、冬の低温はいいが、春と秋は平年並みで過ごしやすい気温が続いてほしいね
509名無しSUN:2013/02/16(土) 17:24:44.55 ID:uB67KcWM
上空5000の気温が来週末あたりから上がってくるから
週の中頃にくる寒波が来ればあとは春決定的だわ

何か太平洋高気圧がパワーアップし出すから
25〜26日あたりから気温が上昇し出すよ。
北日本も昼間はみぞれとかに変わってくるんじゃないかな
510名無しSUN:2013/02/16(土) 17:34:15.28 ID:XGvu0CTr
酸ヶ湯
17時積雪452cm
511名無しSUN:2013/02/16(土) 18:02:56.00 ID:pHZqcvPA
>>499
下層中心の寒気で、強い冬型は現れず、低温だけで北陸が少雪、そういう冬は昭和時代にもしばしばあったと思う。
近年は、強い冬型にならないと寒気は来なくて、冬型が崩れると暖気が北上することが多かった。
それどころか、真冬に冬型になっても寒気が来ず、冬型が崩れたら山間部の雪まで溶けるという、絶望的なシーズンもあった。

そういうのに比べたら、今年のような冬は派手さは無いものの評価はできると思いますよ。
512名無しSUN:2013/02/16(土) 18:12:36.45 ID:kYoJVE/z
【下層寒気に大雪なし】
下層寒気は地上の気温を大幅に下げるが、
気温が下がるほど含める水蒸気量は減る。
水蒸気量が少ない以上、必然的に降水量は少なくなる。
降水量が少なければ積雪も少なくなるのは当然。

なお、こんなことわざはない。たった今、私が作った言葉だからだ。
513名無しSUN:2013/02/16(土) 18:37:25.67 ID:LQHtFQRu
下層寒気は山雪
上層寒気は里雪
514名無しSUN:2013/02/16(土) 18:39:19.71 ID:LQHtFQRu
今日みたいな北周りの下層寒気来ると酸ヶ湯の積雪いっきに増えるな
515名無しSUN:2013/02/16(土) 18:53:16.19 ID:vw0hSRZZ
>>505
ああ、過去のデータを見てみても相関関係があると思っている
それにグーグルでも成層圏と長期予報関連の論文がPDFファイルで結構出ている
516名無しSUN:2013/02/16(土) 19:00:43.44 ID:2OpJQ1Zp
気象協会の桜開花予想が例年並みかやや早いのは
3月に入ってから高温を予想してるから?
517名無しSUN:2013/02/16(土) 19:06:30.49 ID:XGvu0CTr
桜開花予想wwwww
518名無しSUN:2013/02/16(土) 19:09:15.21 ID:pHZqcvPA
>>516
冬の訪れが早くて、つぼみの休眠準備が早めに完了したから、なんちゃって
519名無しSUN:2013/02/16(土) 19:15:40.70 ID:x2bIxe0R
ここでよく取り上げられる1922年の冬。
休眠打破の原則からしたら、1922年とか桜の開花が記録的に早かったんじゃないだろうか。
1月は厳寒で、2月は記録的高温、しかも大雨が降ったから。
520名無しSUN:2013/02/16(土) 21:12:50.94 ID:09QfuOeR
>>519
1922年は3月下旬が低温
521名無しSUN:2013/02/16(土) 21:38:17.43 ID:x2bIxe0R
>>520
日別値のある水戸の気温を見てみたけど、3月上旬も低いな。
ちょっと記録的に早い開花というのはムリのようだ。
522名無しSUN:2013/02/16(土) 22:01:25.02 ID:LffWoxFs
>>520
1922年1〜3月は、割りと一昨年の西日本に似ているということ?
523名無しSUN:2013/02/16(土) 23:14:33.92 ID:wAxqif0A
21時の館野850Tは-11.9℃
惜しかったな
結局2008年以来定時での館野850T-12℃以下はない。
524名無しSUN:2013/02/16(土) 23:15:27.77 ID:XGvu0CTr
酸ヶ湯
23時積雪458cm
観測史上6番目の記録を更新。
525名無しSUN:2013/02/16(土) 23:31:19.17 ID:LQHtFQRu
風で気球がだいぶ南西に流されてるから実際は館野上空-14℃くらいなんだろうな
526名無しSUN:2013/02/17(日) 01:34:22.39 ID:AgvnMmJ1
酸ヶ湯
0時積雪461cm
527名無しSUN:2013/02/17(日) 02:28:47.58 ID:fTUKOHXW
>>523
25日の北回り寒波で達成できるかもしれない
現在関東全域850hpa-14℃級というキチガイ寒波予想。まぁGFSの飛ばしだろうけどね・・・
528名無しSUN:2013/02/17(日) 07:20:23.34 ID:SksPYUSp
>>503
気象庁は北日本と北陸中心の予想だが、東日本中心なの?
529名無しSUN:2013/02/17(日) 08:06:33.78 ID:Z8QWNLZZ
北冷東並西冷
530名無しSUN:2013/02/17(日) 10:42:30.62 ID:hA+1WhI5
例年は2月下旬は暖気が入って春の陽気なのに、今年は逆に真冬の寒さになりそうだな
2月下旬で真冬クラスまで寒くなるのはかなり久しぶりな気がする
531名無しSUN:2013/02/17(日) 10:56:05.41 ID:Z8QWNLZZ
1991.2月下旬も強烈な西回り寒波だったな。
松江で真冬日とか記録してるし。
532名無しSUN:2013/02/17(日) 11:03:37.64 ID:hA+1WhI5
名古屋の10日間予報ワロタ

2/18 8/1
2/19 7/1
2/20 8/-1
2/21 8/-1
2/22 10/0
2/23 9/2
2/24 7/0
2/25 6/-2
2/26 8/-4

これが実現したら2月上旬の暖冬傾向が相殺どころか、逆に3か月連続の寒冬傾向になるな
533名無しSUN:2013/02/17(日) 11:04:17.22 ID:Z8QWNLZZ
10日間予報なんてあんなもんあてにならない。
534名無しSUN:2013/02/17(日) 11:41:18.38 ID:z3zV3IKg
11時の気温予想、北日本、東日本中心に低温側へ大幅強化されたな。
特に、東北〜北海道は真冬並み以上の気温が並ぶな。
2月の平均気温上昇を抑えるためにもこれはいい兆候だ。
西日本もそれなりに寒く。とはいってに西日本でも九州は
もともとこの時期は平年値がぐっとあがるから真冬並みとはいかない。
西日本でも山陰あたりまでは寒い感じだね。
いままでまともな下層寒気が来てない関東辺りはこの冬一番の気温が続きそうだが
今朝の気温も下層寒気のわりに高かったからなあ。
関東は西日本みたいに寒気の影響で気温が下がるって言うケースが少なく、
どうしても放射冷却でしか冷えないな。特に、湾岸3地点は、なにがあっても
全く冷えない。札幌と並び日本一のヒートアイランド都市だな。
大手町は冬日の壁があり、札幌は-12度の壁がある。
札幌も2003年まではたいてい、並冬であれば-15度以下を記録してたのに
今は寒冬でさえ無理で、それ以来ゼロ。でも札幌ドームの隣の農業試験場では
は毎年-20度以下になってる。
同時に盛岡もヒートアイランドが異常になり、-10度以下げ激減してるな。
盛岡の南の紫波とかしょっちゅう-15度下回ってるのにな。
東京、横浜、千葉、盛岡、山形、札幌が日本のヒートアイランド6大都市に
認定できる。
535名無しSUN:2013/02/17(日) 11:44:12.39 ID:E3DG2vnF
盛岡www
山形www
536名無しSUN:2013/02/17(日) 11:48:53.75 ID:dOgzCXQ1
>>534
北(東)冷西暖傾向が大好きなんだあ、という気持ちがひしひしと伝わってくる長文だね
537名無しSUN:2013/02/17(日) 11:58:52.33 ID:Z8QWNLZZ
そもそも北冷好きは関東人が多い件。
538名無しSUN:2013/02/17(日) 12:02:59.77 ID:KkFF8Bt/
無駄に長文
539名無しSUN:2013/02/17(日) 12:03:51.88 ID:lbUhZ3dx
540名無しSUN:2013/02/17(日) 12:09:00.26 ID:lbUhZ3dx
GFSが妄想全開wwwww
541名無しSUN:2013/02/17(日) 12:12:14.56 ID:Z8QWNLZZ
でも意外と180T以内の予報なんだね。
今後更にGSMがGFSの後追いをする可能性がある。
542名無しSUN:2013/02/17(日) 12:12:16.08 ID:aWRwrzll
月末寒波で関東に下層−15℃の猛烈寒波w

てか、初旬の高温を昨日までで打ち消し、2月の平均気温が平年並みまたは下回り始めた。

下旬も低温だから、今年も3か月連続で平年値以下が当確。
543名無しSUN:2013/02/17(日) 12:13:05.85 ID:Z8QWNLZZ
因みに米国GFSの180T以内の予報はかなり的中度が高い。
544名無しSUN:2013/02/17(日) 13:07:18.66 ID:E1GYC43v
>>542
2月下旬の平均気温は大分高いんだよな
中旬の平均気温と同じ位の値でも、平均比だと1℃位低かったりする
545名無しSUN:2013/02/17(日) 13:12:35.28 ID:qaYfvHHh
>>544
2月下旬に真冬以下の気温になると一気に負偏差を稼げるね。
2000年2月もそうだった。あの年の2月後半の寒波の猛ラッシュは昭和厳冬レベル。
今年もそうなるのかな。
546名無しSUN:2013/02/17(日) 14:01:21.54 ID:Z8QWNLZZ
なると思う。
547名無しSUN:2013/02/17(日) 14:30:52.29 ID:Z8QWNLZZ
GFS名古屋上空
期末寒波sugeeeeee
http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=RJNN
548名無しSUN:2013/02/17(日) 14:42:18.39 ID:Laa1NsaM
さすがにGFSは低温側に見積もりすぎ感あるが、2月下旬としては平成屈指の記録的低温になるかもしれないな。
549名無しSUN:2013/02/17(日) 15:36:45.28 ID:6ZIAUZFe
これで異常天候を出さない気象庁すげえ
550名無しSUN:2013/02/17(日) 15:39:24.53 ID:aWRwrzll
今世紀に入ってから2月下旬に西高東低型がめっきり出現しなくなってたが、
今年はやってくれる。
それも弩級の寒気を引き連れて。
551名無しSUN:2013/02/17(日) 18:21:01.00 ID:scO4z4fH
>>547
これ見ると、月末寒波だけじゃなくて3月にも寒波引きずるのかよ。
552名無しSUN:2013/02/17(日) 18:32:54.13 ID:LluwtfC4
GFSならやってくれる。ちゃんとオチを用意してあるはず。
553名無しSUN:2013/02/17(日) 18:33:01.64 ID:LAwIvQ93
今年もまた寒春ですかね
554名無しSUN:2013/02/17(日) 18:59:10.48 ID:Aqnh4aa9
12月 大雪 気温低し
1月  少雪 気温し
2月  立春過ぎてから寒くなった
555名無しSUN:2013/02/17(日) 19:38:44.36 ID:z3zV3IKg
札幌月寒農業試験場(札幌ドーム隣接)の1月の気温が出てたな。
札幌とあまりにも違いすぎで驚いた。わずか5kmしか離れてないのに...
札幌 最高-2.0 平均-4.7 最低-8.0 最低極値-12.2
月寒 最高-2.6 平均-7.2 最低-14.6 最低極値-21.1
-10度以下の日数
札幌8 月寒26(-20度以下が2日もある)
同様に盛岡もひどい。
盛岡 最高0.7 平均-2.9 最低-7.1 最低極値-11.8
紫波 最高0.3 平均-3.9 最低-10.2 最低極値-16.9
-10度以下の日数
盛岡3 紫波18
北日本の都市はある意味詐欺に等しい。
関東以西じゃここまでの差は出ない。
556名無しSUN:2013/02/17(日) 21:36:53.24 ID:azchQftl
>>555
西日本と北日本では、室内暖房と外気温の差が全く違うから、屋外に出ていく熱量もケタ違いだろう
557名無しSUN:2013/02/17(日) 21:42:35.62 ID:gQrIKaJY
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだね
2月上旬の暖かさはほんの一時的なもので
まだまだ春は遠いのがわかる
夏に例えて今は盆明けの時期に相当すると仮定しても
まだまだ暑いもんね。
余寒の予感w
558名無しSUN:2013/02/17(日) 22:52:10.70 ID:nBwMhB0q
規模はともかく、ここまで近くなったら下旬に寒波が来るのは間違いないだろう。
1991年2月下旬の寒波が思い出されるな。暖冬中、冬終盤になって突然やってきた。
559名無しSUN:2013/02/17(日) 23:14:01.87 ID:Z8QWNLZZ
中村次郎さんや山下洋さんの解説が記憶に残るな。
560名無しSUN:2013/02/17(日) 23:26:25.40 ID:dU2q+JgI
1991.2.23 解説は山下洋さん
ttp://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=slv1-snvaio&p=1991%E5%B9%B42%E6%9C%8825%E6%97%A5
1991.2.25 後半は宮沢清治さん
ttp://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=slv1-snvaio&p=1991%E5%B9%B42%E6%9C%8825%E6%97%A5
岐阜22cm、名古屋10cm。2月下旬としては、低温でローマ法王寒波、大雪で1991年2月寒波に軍配ですね。
561名無しSUN:2013/02/18(月) 07:39:35.38 ID:Jx7mGP2p
パッと見た感じだと、近畿以東は明日以降だいぶ低い感じだな。
気象庁は近畿以東に異常低温情報、1週目予想は黒だろう。
562名無しSUN:2013/02/18(月) 08:33:56.91 ID:9cqASBwW
全国的に異常天候早期警戒情報では真っ青になるだろう。
563名無しSUN:2013/02/18(月) 10:02:09.05 ID:xT12+7rr
1月下旬と2月下旬が入れ替わった形か。
564名無しSUN:2013/02/18(月) 10:41:15.46 ID:goz8DjmX
GFSの25日の寒波、ここ数日演算変わりすること無く安定してるな
マジであれが来るのかな
565名無しSUN:2013/02/18(月) 11:03:21.57 ID:aieucF8F
突然思い出した様に長期寒波が描かれ出したのは、まさかロシアの隕石のせいとか?
爆発の規模は原爆の20倍の300キロトン級だったらしいけど、大気の流れそこまで変える可能性はあるのかな
566名無しSUN:2013/02/18(月) 11:15:18.74 ID:YlUnaxjn
いきなり何を言ってるの君は
いや、100%絶対ないとは言い切れないけどさ…w
567名無しSUN:2013/02/18(月) 11:32:35.94 ID:9cqASBwW
強い寒気が襲来する時はGSMがGFSの予報に歩み寄るパターンが最近多いみたい。
568名無しSUN:2013/02/18(月) 11:50:35.26 ID:gJnv65Ns
気象庁もECMWFも20〜25日は北日本中心の寒波なんだよな
GFSだけ25日前後にかなり南下させてるが
569名無しSUN:2013/02/18(月) 12:19:04.46 ID:9cqASBwW
少なくとも横滑りでは無いな。
http://www.ystenki.jp/kanki.html
570名無しSUN:2013/02/18(月) 12:22:41.88 ID:W473OxmH
>>569
少なくとも西回りでも無いな。
571名無しSUN:2013/02/18(月) 12:30:35.35 ID:9cqASBwW
>>570
は?
572名無しSUN:2013/02/18(月) 13:01:14.50 ID:+T0Ez4vQ
>>555
紫波アメダスは散村風景広がる田園地帯にある。盛岡アメダスは市街地一部にしか適用できないダメダスかも
573名無しSUN:2013/02/18(月) 14:06:09.42 ID:gJnv65Ns
GFS、25日の寒気は寒冷渦に変更して北海道通過に
これで3つのモデルが北日本中心になった
ただし下層は相変わらず強い
574名無しSUN:2013/02/18(月) 16:52:44.75 ID:RKCQpU88
2月下旬も低温傾向が続くのか。
3月も2010と2011みたいな寒春になるかな?
575名無しSUN:2013/02/18(月) 17:39:46.86 ID:gJnv65Ns
成層圏の気温と海水温を見る限り3月は北日本のみ平年並みで後は暖かくなると気がする
576名無しSUN:2013/02/19(火) 01:21:40.34 ID:OH8OrVm/
水曜日から来る寒気は今月いっぱい続きそう?
577名無しSUN:2013/02/19(火) 06:45:04.47 ID:ta11IMOj
3月は気象オタ的にはつまらない暖春か。
578名無しSUN:2013/02/19(火) 06:58:40.37 ID:6Z3edx0e
3月は1898年、1970年、1984年の再来の可能性がある。
特に去年9月の代償として、真冬より寒かった北日本、北海道猛烈寒春の1898年3月襲来の恐れ。
579名無しSUN:2013/02/19(火) 07:24:39.36 ID:2bCX7Aej
Iが言うように年中低温が理想
580名無しSUN:2013/02/19(火) 07:30:44.90 ID:Rr/PdPMd
>>578
代償とかそういうの、気象には無いからw
581名無しSUN:2013/02/19(火) 07:35:13.66 ID:6Z3edx0e
>>580
天気の補償性

でググってみなよ。はっきりとした論文はないけど、専門家だって認めている。
西暦末尾〜よりはずっと意味がある。
582名無しSUN:2013/02/19(火) 07:49:17.13 ID:Rr/PdPMd
>>581
知ってるよ。ただ、ある地域だけ、短いスパンの間で、補償が完成されるというような書き方をしてたから、
それは当てにしちゃダメだろう、ということで釘をさしました。
583名無しSUN:2013/02/19(火) 07:59:18.05 ID:6Z3edx0e
補償性の正体はなにかといえば、AOとENSOが有力かな。
厳冬-猛暑、暖冬-冷夏という組み合わせはこれで説明できる。
ただし、補償性をいう場合は時間の区切りが必要だと思う。
月レベルか、年レベルか、数十年レベルか、もっと長くとれば氷期-間氷期サイクルまで。

稲作のような一年で更新されるようなものに、数十年レベルの補償性を適用しても意味がない。
1993年の夏、翌94年の夏は足して2で割れば補償されるね。
584名無しSUN:2013/02/19(火) 08:37:58.37 ID:4mDCxUvQ
今日から君たちの予想を参考にしよう、気象庁よりよっぽど
よさそうだ、で、春はいつ来るんだ?
585名無しSUN:2013/02/19(火) 09:02:12.94 ID:w/WEQB3B
俺の演算によると5月3日から
586名無しSUN:2013/02/19(火) 09:56:11.06 ID:XAlA3KQz
酸ヶ湯5m行くんじゃねこれ
587名無しSUN:2013/02/19(火) 11:52:56.90 ID:6GkcqnuQ
ひな祭りから春だな
588名無しSUN:2013/02/19(火) 12:50:56.44 ID:3i5RjTMX
9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:03:31.46 ID:2jDL68040
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・日本てんかん協会 新宿区西早稲田2-2-8
589名無しSUN:2013/02/19(火) 12:52:12.99 ID:yTzyywz3
NG=3i5RjTMX
590名無しSUN:2013/02/19(火) 14:08:59.49 ID:6GkcqnuQ
GFSの期末妄想癖が復活してるなw
591名無しSUN:2013/02/19(火) 14:33:48.22 ID:XAlA3KQz
48時間予想天気図
2月下旬に1052とかどんだけ
592名無しSUN:2013/02/19(火) 14:56:59.24 ID:2uL5z0XR
84年の次に寒い年は何年でしょうか?
593名無しSUN:2013/02/19(火) 15:14:31.65 ID:tbwoMHSZ
9時の天気図見るとサブハイ対シベリア高気圧って感じだな
594名無しSUN:2013/02/19(火) 16:36:40.53 ID:4mDCxUvQ
>>587
理由を述べよ
595名無しSUN:2013/02/19(火) 16:58:15.49 ID:Rr/PdPMd
>>590
なんで今年は今まで出なかったのか不思議だ
596名無しSUN:2013/02/19(火) 18:19:07.41 ID:6GkcqnuQ
>>594
揚子江気団が張り出す
597名無しSUN:2013/02/19(火) 18:42:39.67 ID:yTzyywz3
まだ不確定性要素があるけど3月早々寒波が流れ込む予想だね。
598名無しSUN:2013/02/19(火) 18:54:30.89 ID:iHzuvNfb
>>596
君を信じよう、観察させてもらう
正解だったら今後君の情報を信仰する、そして神とあがめる
599名無しSUN:2013/02/19(火) 19:02:27.92 ID:2bCX7Aej
25日は北日本で凄い低温予想。
2月下旬は北日本中心に低温が凄そう。
異常低温が出ないのは不思議なくらい。
600名無しSUN:2013/02/19(火) 20:06:34.52 ID:EA0KapaP
北海道は850hpa-18だからそこまででもない。GFSでは。
601名無しSUN:2013/02/19(火) 20:13:32.93 ID:Y2I+msDy
お絵かきみると後ろの方の28日あたりは日本海で爆弾低気圧
みたいな気鬱配置になるが・・・・
西回りか?
602名無しSUN:2013/02/19(火) 20:14:07.52 ID:Y2I+msDy
気圧配置だった
失礼
603名無しSUN:2013/02/19(火) 20:23:02.09 ID:Rr/PdPMd
>>601
大袈裟な低気圧の発達と西回りの強烈な寒波の南下は、GFSお絵描きの18番だから。
西日本の寒気オタ雪オタには目に毒。
604名無しSUN:2013/02/19(火) 21:02:23.86 ID:w/WEQB3B
本当は北陸の気象板で聞くべきなんだろうけど
こっちの方が人多そうなので教えて下さい

GFSでは小松空港付近、明日夜から明後日は北東の風になるみたいな感じですが
気象庁の天気予報では明日も明後日も何故かほとんど真逆の西風卓越の予報を出しています

こういう場合どっちの方を信用すればいいのでしょうか?
605名無しSUN:2013/02/19(火) 21:43:50.33 ID:6GkcqnuQ
>>604
GFS信じたらいい
等圧線が広いのに風が強いってのは理解できないからな
606名無しSUN:2013/02/19(火) 22:11:48.17 ID:w/WEQB3B
>>405
ありがとうございます。
まあ金沢平野は海風になると、等圧線に関係なく
時には15m近くの暴風が吹いたりする特異な地帯なので
気象台の言い分も分からなくもないですが・・・
607名無しSUN:2013/02/19(火) 22:56:54.74 ID:m9F5ceGj
ことしの東京とか名古屋とか大阪の雪日数は平年と比べてどうなの?
608名無しSUN:2013/02/19(火) 23:12:24.56 ID:yuNQ6Xex
いつになったらあたたたかくなるのー?
609名無しSUN:2013/02/20(水) 02:21:32.73 ID:l0eo/OXu
>>601
日本海で爆弾低気圧とか文字通り気鬱配置じゃん。
合ってるから訂正しなくていいよ。
610名無しSUN:2013/02/20(水) 06:57:45.43 ID:g6uNy7dv
>>604
たぶん西風
611名無しSUN:2013/02/20(水) 07:28:49.86 ID:oDz95VkT
東日本上空は、今日明日来週月曜はかなり低め。
@おはよう日本

>>607
東京は少ない
612名無しSUN:2013/02/20(水) 08:09:08.63 ID:ud8dcaTK
北海道の週間予報の気温がすごい、平年値にくらべて5℃くらい低い日が続く
最高気温が平年の最低気温みたいになってる
東京だと最高2℃最低−2℃レベルの陽気が続く感じか、ヤバいね

上旬の高温を相殺して余り出るくらいじゃね
613名無しSUN:2013/02/20(水) 08:16:47.88 ID:pmNURIEY
酸ヶ湯やばいな
このぶんだと明日5m超えるかも
614名無しSUN:2013/02/20(水) 08:36:36.83 ID:uVMM2DPg
>>612
札幌以西では既に平年以下になってるね>今月平均気温
その他の地域がどこまで下がるか
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem20dhi.html
615名無しSUN:2013/02/20(水) 08:46:54.13 ID:QLCATYyF
27か28日、南低主体になって関東は雨主体かもしれないけど、
東北太平洋側で大雪になりそうな気がする。
どうですかね?
616名無しSUN:2013/02/20(水) 10:04:15.78 ID:FDJHulWH
27、28日の超絶高温で一気にリバウンドして結果的に2月は平年より高くなるだろうな。
617名無しSUN:2013/02/20(水) 10:20:46.59 ID:pmNURIEY
春一番予想してるのはGSMだけだからまだわからん
618名無しSUN:2013/02/20(水) 11:04:15.28 ID:ud8dcaTK
>>614
オホーツク海側がちょっとアレだけど、北冷西暖になってるね>2月

紀伊半島以西は2月の平年値を超えてる黄色に染まってる、沖縄は真っ赤
全国平均で3ヶ月連続平年気温を下回るには微妙か
619名無しSUN:2013/02/20(水) 13:05:56.64 ID:zQAmzkAY
>>607
2013年2月19日までの東京、大阪、名古屋の雪日数
東京・・5日
名古屋・・11日
大阪・・15日
620名無しSUN:2013/02/20(水) 14:14:42.09 ID:fIdNOke1
大阪ってそんなに降ってるの?
621名無しSUN:2013/02/20(水) 16:54:53.13 ID:ud8dcaTK
雪を見たかったら大阪へ逝けって事なのか
622名無しSUN:2013/02/20(水) 17:03:28.53 ID:pmNURIEY
ヒント 自動観測
623名無しSUN:2013/02/20(水) 18:12:14.04 ID:pmNURIEY
酸ヶ湯がもうすぐ歴代4位
624名無しSUN:2013/02/20(水) 18:16:05.38 ID:g6uNy7dv
積雪専門のスレがあるという事を忘れてませんか
625名無しSUN:2013/02/20(水) 18:16:35.75 ID:pmNURIEY
新潟の積雪の伸びが半端ない
626名無しSUN:2013/02/20(水) 18:18:01.59 ID:pmNURIEY
積雪の話題なかったら高いだの低いだのへんな統計ヲタしかいないスレになってしまう
627名無しSUN:2013/02/20(水) 19:11:30.11 ID:iLa0chnt
積雪や降雪も統計だが。
628名無しSUN:2013/02/20(水) 19:47:16.24 ID:mGgzgb7i
今日から4泊5日の25日までロングランのシベリア寒気が入っているが
これ抜けたら春?かな
629名無しSUN:2013/02/20(水) 20:14:13.31 ID:2EVkIBiv
2月ここまでの平均気温と旧旧平年値との差
 稚内-4.9(+0.8) 網走-5.6(+1.6) 釧路-4.6(+1.4) 根室-3.9(+1.4) 帯広-6.0(+1.2)
 旭川-7.3(+0.4) 札幌-3.9(+0.1) 函館-2.7(+0.3) 青森-1.1(+0.6) 秋田-0.1(+0.2)
 盛岡-1.9(0.0) 仙台1.6(+0.3) 山形-0.7(-0.1) 福島1.5(+0.1) 宇都宮3.2(+0.8)
 水戸3.9(+0.9) 熊谷4.5(+0.6) 前橋3.6(+0.3) 東京6.5(+0.9) 横浜6.2(+0.8) 銚子6.9(+0.8)
 新潟1.8(-0.4) 高田1.7(-0.1) 甲府4.4(+1.0) 長野-0.2(+0.3) 軽井沢-3.1(+0.5)
 松本0.0(+0.5) 飯田1.7(+0.3) 富山2.6(+0.4) 金沢3.4(+0.5) 福井3.0(+0.3) 静岡7.8(+1.2)
 岐阜4.7(+0.4) 名古屋4.7(+0.4) 尾鷲7.0(+0.7) 大阪5.7(-0.1) 彦根3.7(+0.3) 京都4.6(+0.1) 
 神戸6.2(+1.2) 奈良4.0(+0.3) 和歌山6.4(+0.6) 岡山5.3(+0.3) 広島6.0(+1.5) 
 鳥取4.8(+1.1) 西郷3.8(+0.1) 松江4.7(+0.7) 下関7.0(+1.0) 高松5.7(+0.7) 
 高知7.9(+1.3) 松山6.5(+0.9) 福岡7.5(+1.1) 佐賀7.0(+1.0) 長崎7.9(+0.9) 
 厳原6.1(+0.6) 熊本7.1(+1.0) 大分7.0(+1.1) 宮崎9.5(+1.5) 鹿児島10.4(+2.1) 
 名瀬16.2(+1.6) 那覇18.8(+2.5)
海外:ソウル-2.5(-1.4) 水原-2.1 釜山4.0
東北日本海側と新潟、近畿中心に低く
道東と南九州中心に高い。道東は外れ年なのは陸別がダメダメなのがその証拠。
残り10日間で北海道は旧旧平年値に並ぶかどうかの瀬戸際だろうね。
札幌と旭川は合格できそうだけど、帯広、網走、釧路は駄目だろうな。この辺の
温暖化は非常に醜い。結局、2月も朝鮮半島中心に寒かったね。
朝鮮半島の2月は2年連続で記録的な大寒冬
630名無しSUN:2013/02/20(水) 20:47:55.90 ID:g6uNy7dv
ベンガル湾、アンダマン海、タイランド湾、南シナ海の各海水温と成層圏が全てを握っている
631名無しSUN:2013/02/20(水) 20:50:51.97 ID:zQAmzkAY
酸ヶ湯5メートル越えそうな勢いだな。
632名無しSUN:2013/02/20(水) 21:59:42.41 ID:f4PKeVy6
>>629
ソウルはは12月、1月も大きな負偏差だったから、冬を通じてまたも
半島は大厳冬。
しかし、日本は昭和の厳冬には全く及ばない。しかし、東北北海道の
山間部の積雪は11、12、13年は84、85、86年を上回っている。
海水温の上昇で気温の低下が緩和された分、含む水蒸気は増えて山間部の雪は80年代は増えたのだろう。
633名無しSUN:2013/02/20(水) 22:55:35.64 ID:BzwJGP1V
今シーズンの札幌の平均気温が厳冬だった去年とかなり似ているんだよな

2012 12月 -2.0℃ 1月 -4.5℃ 2月 -4.4℃
2013 12月 -2.3℃ 1月 -4.7℃ 2月 -3.9℃(暫定)

ラニーニャ現象が起きていない割には相当寒い冬だったといえる。
634名無しSUN:2013/02/20(水) 22:59:45.10 ID:ud8dcaTK
ラニーニャと北海道の厳冬はあまり関連は無いはずだが、ラニーニャと言えば西日本の冬前半が寒くなるイメージ
北海道はどっちかっつーと北極振動のみが重要じゃなかったかな
635名無しSUN:2013/02/20(水) 23:22:14.75 ID:2EVkIBiv
>>633
そんな気温本来厳冬でもなんでもない。
1961〜1990札幌の平年値
12月-1.4 1月-4.6 2月-4.0
12月以外はほぼ平年並みに当たる。
当然、今が2000年の冬であれば、今年はほぼ並冬として報道されてるはず。
1951〜1980札幌の平年値
12月-1.6 1月-4.9 2月-4.2 →やはり並冬扱い
1941〜1970札幌の平年値
12月-2.3 1月-5.1 2月-4.4→暖冬扱い
1931〜1960札幌の平年値
12月-2.6 1月-5.5 2月-4.7→暖冬扱い
こんな感じか。平年に惑わされないように!
636名無しSUN:2013/02/21(木) 00:03:22.76 ID:UYXuFCml
寿都平年値と12年、13年の月平均気温比較

             12月 1月 2月
(1891-1920年平均) -1.1 -3.1 -2.5
(1901-1930年平均) -1.1 -3.3 -2.6
(1911-1940年平均) -0.9 -3.5 -2.6
(1921-1950年平均) -1.0 -3.5 -2.8
(1931-1960年平均) -0.7 -3.2 -2.8
(1941-1970年平均) -0.6 -3.0 -2.7
(1951-1980年平均) -0.2 -2.8 -2.6
(1961-1990年平均) -0.2 -2.7 -2.5
(1971-2000年平均) -0.1 -2.6 -2.2
(1981-2010年平均) -0.2 -2.4 -2.1

    2012年     -1.4 -3.9 -3.7
    2013年     -2.0 -3.9 -3.1

※2月は暫定値

寿都は明治期の平均でも寒冬だ
637名無しSUN:2013/02/21(木) 01:12:25.41 ID:SfAHc/tA
>>633
昨シーズンは雪が少なかったからまだ助かったけど
今年は寒い上に雪が多いから大変だわ@札幌
ここ10年では一番ひどい冬
638名無しSUN:2013/02/21(木) 02:13:53.13 ID:UT7pz1om
>>635
都市化を考えろよ馬〜鹿。
お前、毎回毎回、同じ間違いの繰り返しで頭悪すぎ。
639名無しSUN:2013/02/21(木) 02:20:24.90 ID:3KDy5xDh
江戸時代は隅田川が凍ったのに最近暖冬すぎるとか頭の悪い事言ってる奴もいるからな
その時期はミニ氷河期だっての
640名無しSUN:2013/02/21(木) 06:28:44.97 ID:Q3ee4yAD
これでも今シーズンは暖冬なのか?
641名無しSUN:2013/02/21(木) 06:45:51.32 ID:5fJjI+OO
>>635
おれも>>637と同じ考え
東京(大手町)や札幌など、都市化がひどすぎて最低気温が使い物にならない場所は、
平均気温は使用せずに、最高気温平均の平年値比較をするべき
642名無しSUN:2013/02/21(木) 07:35:15.00 ID:JR8rQvoz
しかし北日本の最高気温は月曜まで平年比で-6〜-5の数値が並んでいるな。
643名無しSUN:2013/02/21(木) 07:37:41.57 ID:JR8rQvoz
今シーズンの寒気の通り道は東北、北陸、近畿に集中しているよな。
これらの地域の低温が目立つ。
644名無しSUN:2013/02/21(木) 07:41:54.47 ID:OZhi6We9
酸ヶ湯7時現在499cm
多分8時で500p越え濃厚か。
645名無しSUN:2013/02/21(木) 07:59:39.43 ID:5fJjI+OO
>>640
誰も暖冬とは言って無いってばw
北冷傾向が強い全国的にやや寒い冬、というのが正しい

一時的な北海道の高温を大騒ぎするヤツがいるからって、北日本は暖冬かとおもっちゃダメダメ
646名無しSUN:2013/02/21(木) 08:27:33.07 ID:awIFKycD
>>641
日平均気温は1時から24時までの毎正時24回の観測値の平均
647名無しSUN:2013/02/21(木) 09:13:56.85 ID:OZhi6We9
酸ヶ湯504cm・・・・
648名無しSUN:2013/02/21(木) 11:44:21.81 ID:5fJjI+OO
北海道は厳冬だと札幌などは多雪にならない場合もあるが(2012年)、今年はどっちも酷いですね
もっとも、多雪にならなかった昨年も、周辺の岩見沢などでは空前の豪雪だったわけですけど
649名無しSUN:2013/02/21(木) 12:09:08.11 ID:OZhi6We9
酸ヶ湯513cm
650名無しSUN:2013/02/21(木) 12:53:33.35 ID:5Uu9q3+k
2月中旬の地域別平均気温偏差
北海道     -1.3
東北      -1.3
関東甲信    -1.5
北陸      -1.8
東海      -1.3
近畿      -1.4
中国      -1.2
四国      -1.1
九州北部    -1.0
九州南部・奄美 -0.2
651名無しSUN:2013/02/21(木) 13:43:03.39 ID:5fJjI+OO
>>650
上旬の高温を相殺して、下旬でお釣りが出そう

2011年から3年連続で長く寒い冬が決定的。このあと反動で高温ジャンプが来て、
2011-2013が1984-1986のように厳冬三兄弟として語られる日がくるんじゃないかって危惧。
652名無しSUN:2013/02/21(木) 13:50:05.81 ID:nezJlp8B
GFSの妄想が悪化していく
お薬増やさないと
653名無しSUN:2013/02/21(木) 17:41:36.50 ID:9+NrEa4s
演算に突っ込む日付を1ヶ月間違ってるだろこれw
654名無しSUN:2013/02/21(木) 17:49:41.78 ID:nezJlp8B
今回の演算だと3月10日に稚内500で-50℃以下になるな
655名無しSUN:2013/02/21(木) 18:10:16.71 ID:AGmgWfGP
青森・酸ケ湯で5.13メートル=最大積雪記録、8年ぶり更新―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000075-jij-soci
656名無しSUN:2013/02/21(木) 18:47:05.45 ID:0JE3csqw
GFS24日も鬼畜寒波だな
657名無しSUN:2013/02/21(木) 18:53:47.89 ID:tx8mXWsD
>>655
東京でこれくらい積もればここの住人は満足するんだろ?
658名無しSUN:2013/02/21(木) 18:59:17.17 ID:VuEz49yv
こんな東京に降ったら日本経済に大打撃を被る
659名無しSUN:2013/02/21(木) 20:55:33.53 ID:0JE3csqw
デイアフタートゥモローみたいな妄想して抜くことはある
660名無しSUN:2013/02/21(木) 22:53:41.96 ID:JjgjJqOs
>>636
寿都官署、海の際にあり北海道で最も最低気温が下がらない場所だぞ。
だいたい、最低気温が下がらない場所は都市化関係なく海洋性なので上昇が鈍い。
比較するなら40年前とほとんど人口も街の規模もかわらない根室や網走で比較すべき。
しかし、今年は一発低温という点では物足りない冬だったな。
九州除き一発低温がなくて2月上旬を除けばダラダラ低温っていう感じの冬。
昨年は低温でもけっこう記録更新したが、今年はほぼゼロに近い。
昨年の驚きの気温
大舘 -19.0 米山(仙台北部)-18.3 桃生(石巻)-17.2 築館-18.3
米山-17.0 菅平-29.2 野辺山-26.0 むつ-17.8
今年の低温は松本今井の-17.9くらいかな。何しろ、道東・道北の
記録がしょぼすぎ。陸別の2月の-20度以下はまだ7日しかないのは
やはりどうしても暖冬臭が漂う。(昨年は25日)
661名無しSUN:2013/02/21(木) 23:09:49.07 ID:JjgjJqOs
やはり、今年の山地部含めての北陸の少雪から見て取れるように、
山陰〜北陸平地と新潟市周辺は記録的な少雪じゃないか?
全体に豪雪地帯が北上してるな。逆に東北や北海道が大雪傾向が強くなる半面
道北なかは気温が下がりにくくなってる。
低気圧の通り道になって雪ばっかり多くて気温が高いという
タイプが増えてる。
道東でも中途半端な曇りのせいで放射冷却が起きない。
低気圧が北海道近辺に居座るので寒気を寄せ付けない。
そんな傾向が近年の特徴。
今年も80年代の厳冬の気温には到底及ばない。
関東での南低通過時の積雪量の少なさもその象徴だし。
今年はもし今が90年代、大手町で10p超が3度あってもおかしくなかった。
それくらいに、全体に温暖化してるよ。
662名無しSUN:2013/02/21(木) 23:21:25.21 ID:UYXuFCml
札幌上空850hPa月平均気温(℃)
1977/1 -15.951
1977/2 -14.346

1978/1 -14.522
1978/2 -16.257

1984/1 -13.541
1984/2 -15.055

1985/1 -16.041
1985/2 -12.107

1986/1 -14.758
1986/2 -14.670

2001/1 -15.167
2001/2 -16.500

2012/1 -14.674
2012/2 -14.824

2013/1 -14.787

北海道は、昨年今年と2年連続で昭和厳冬期並みの寒気に覆われているね。
663名無しSUN:2013/02/21(木) 23:25:35.36 ID:607rSyJC
半島までは3年連続で大厳冬。
山間部の雪が80年代の厳冬より多い代わり、低温は減殺された。
平成の厳冬はこれで我慢せよということだろうか。
海水温の上昇とサブハイの恒常的強化はどうしようもならないな。

しかし、裏を返せば気温は昭和の大厳冬に及ばなくても、雪は昭和厳冬年を超える可能性があるということで悪いことではない。
664名無しSUN:2013/02/21(木) 23:49:51.92 ID:IGJVFXlG
>>661
>今年はもし今が90年代、大手町で10p超が3度あってもおかしくなかった。

1/14以外はあの低気圧の勢力と降水量の少なさで、どうやったら10cm積もるんだよ
いい加減なことばかり言うな
665名無しSUN:2013/02/22(金) 00:03:38.19 ID:AQ92rBTC
>>663
いや、半島は4年連続の大寒冬だぞ。月単位では80年代よりむしろ寒いくらい。
言い換えれば極東は80年代をしのぐ寒気なのに日本列島はあくまでおこぼれを
もらってるにすぎない。80年代はがっつりその極東寒気に追われていたのに
海水温上昇のせいで半島との間にバリアができてる。
ソウルの平均気温  ●=旧旧平年値以下=寒冬
平年値12月0.4 1月-2.4 2月0.4
旧旧平年値12月-0.3 1月-3.4 2月-1.1
◎◎12月/1月/2月
2013:-4.1●/-3.4●/-2.5● 12月は(朝鮮)戦後最低の低さ
2012:-0.9●/-2.8/-2.0● 2月としては各地で54年ぶりの最低気温を記録
2011:-1.3●/-7.2●/1.2 →1月は戦後2番目の低さ 110年ぶりの低温地点も
2010:-1.0●/-4.5●/1.3 1月中旬までは記録的低温
2006:-3.9●/-0.2/0.1   12月は記録的低温
2001:0.9/-4.2●/-0.3   1月中旬は低温記録を各地で塗り替える。
1986:-3.4●/-5.4●/-3.3● 
1985:-0.9●/-5.9●/-0.3
1984:-1.1●/-5.9●/-3.5● 
1981:-3.8●/-7.1●/-1.4● 1月は戦後最大の低温記録を作る
1977:0.4/-6.7●/-2.4● 
1968:-4.9●/-4.0●/-4.4● トータルでは最寒冬
1963:1.1/-9.2●/-2.5● 言わずと知れた100年で最寒
666名無しSUN:2013/02/22(金) 00:05:23.89 ID:hk0dBB2L
大手町 1/1〜2/20の平均気温

1991〜2000年
6.4 6.7 6.8 5.9 6.3 6.0 6.7 6.0 6.6 7.1

2001〜2010年
5.2 7.3 5.8 6.7 6.1 5.5 8.1 5.5 7.4 6.2

2011〜2013年
5.5 4.9 5.9

90年代より温暖化(笑)
667名無しSUN:2013/02/22(金) 00:19:26.65 ID:AQ92rBTC
確かにソウルの観測環境は緑地内で日本のどこの官署よりもいい環境だが
それでも都市化の影響は捨てきれないわけで。
60年代(61〜70)平均:1月-4.3 2月-1.8 12月-0.5
70年代(71〜80)平均:1月-2.2 2月-0.8 12月-0.3
80年代(81〜90)平均:1月-3.7 2月-0.6 12月0.0
90年代(91〜00)平均:1月-1.7 2月0.4 12月1.0
00年代(01〜10)平均:1月-1.8 2月1.2 12月0.1
(10年代平均(11〜13):1月-4.4 2月-1.1* 12月-2.5)
10年代はまだ3年(12月は2年)だけど、近年4年間は各月で見れば80年代以上、
60年代をも下回る寒冬ペースで、2011年1月は1963年以来、昨年12月は
1967年以来の大記録。ところが、日本はここまでの寒冬になってない。
やはり海水温のせいか?それとも、官署の観測環境が世界最悪だからか?
どっちも大きいだろうけど..日本は.いい加減都市化を排除するためにも
観測場所を緑地へ移すべきだ。
温暖化なのか都市化なのか推測ができないじゃないか!
668名無しSUN:2013/02/22(金) 00:36:54.86 ID:nBQr4eFO
850hpa平均気温で比べてみるとかいうアイデアもあるけど、都市化を完全に抜いたとしても
地上気温と違った変動をしている可能性もあるから(たとえ850hpaの高さでも)、
やはり地上の観測地点の整備は必要だ。
第一、日本の平均気温を出す17地点でも都市化の昇温分は除去されてないんだから。
669名無しSUN:2013/02/22(金) 01:34:43.30 ID:p/1volUm
気象庁に潜り込んでる温暖化教一派の工作員を見つけ出して完全排除しないとダメだろうね。
670名無しSUN:2013/02/22(金) 02:13:52.46 ID:nBQr4eFO
17地点の都市化補正とか簡単なはずなのに、それをしないのは不都合だから。
あえて仕事しないのが見え見えなんだ。
近藤純正先生とか一老人でもあれだけのことが出来るのに。
あの「日本の平均気温」のグラフの上昇分は3割〜半分減で見るのが妥当。
671名無しSUN:2013/02/22(金) 06:47:15.89 ID:AQ92rBTC
そもそも、日本の平均気温の算出地点ってどこも都市化の
影響がかなりある地域だしね。算出基準が不明。
どこの地点も近藤氏によると都市化の影響が強いと言われている。
網走、山形、長野とか東日本、北日本の雪国ほど顕著。
ロードヒーティングによる昇温も酷い。網走なん新庁舎になってから
て昇温効果がすごいらしい。
日本の官署の立地位置が冷え込みという点では世界最悪の環境にあるの
は間違いない。
パリは郊外の公園、NYはセントラルパークのど真中、ロンドンはグリニッジ公園
モスクワは郊外の万博公園、ソウルや釜山は中心部に近いが、露場は廃熱から
遠い緑地帯
近年の露場移転も下がらない場所(釧路など市街地、駐車場、大通り、ビルの裏
海岸部)ばかりに移転していてどう考えてもおかしい。
唯一の例外が北の丸だが昇温するように意味不明の盛り土までしてるし。
練馬の新アメダスでさえ盛り土して気温が下がらなくしてる。
新露場の裏が駐車場や道路っていうケースが多すぎるのは意味不明。
意図的に昇温させてるとしか思えない。気象庁は温暖化アピール某が主流なのか?
672名無しSUN:2013/02/22(金) 07:08:47.60 ID:AQ92rBTC
普通に考えて日本の気象官署の過去の低温記録にかけ離れてるっていう
のはあまりにもおかしい。
例えば、札幌-28.5(13度差)、旭川-41.0(15度差)、帯広-38.2(12度差)、
青森-24.7(14度差)、秋田-24.6(14度差)、松本-24.8(12度差)、高山-25.5(12度差)、
山形-20.0(10度差)、盛岡-20.6(6度差)、甲府-19.5(9度差)
このへんは異常なほど差があり、温暖化というよりは都市化
沿岸部への移転、露場の廃熱が一番大きい。
実際、近辺のアメダス地点では上記の極値に近い値(5度ほどの差)は21世紀でも
出ているし。
ソウルは最低気温記録が-24度、近年の記録が-18度と差は6度ほど
釜山は記録が―14度、2011年1月の気温は-12度と100年ぶりの気温観測。
NYあたりも記録が-25度、近年は―18度7度差程度。
日本の官署も海外の露場のような環境にあればどこも極値とここ20年の記録が
5度内に収まるはず。高温記録ばかり更新して、低温記録位はアメダス地点のみって
のがもう場所からして官署の立地がおかしいわけだ。
673名無しSUN:2013/02/22(金) 07:21:32.39 ID:nBQr4eFO
ヨーロッパでは19世紀末のは都市気候の論文が出て、ヨーロッパは早いところでは
20世紀初めに、アメリカでも1950年代までに主要地点は移転を終えた。
だから大都市でも近年でも低温極値の更新はままある。

日本でも戦前に都市気候を指摘する論文は出ていた。
なのに気象庁は全く行動に移さなかった。これに関しては全く日本の気象庁はダメだったというしかない。
674名無しSUN:2013/02/22(金) 07:31:38.04 ID:Y7zxcEYt
酸ヶ湯で記録的な大雪の中、
新潟県津南でも午前4時に積雪が350cmに達し観測史上5番目の記録を更新。
675名無しSUN:2013/02/22(金) 07:33:23.65 ID:KGH8psnS
地球の平均から言わせると、今年は無冬。
676名無しSUN:2013/02/22(金) 07:35:58.94 ID:Y7zxcEYt
>>664
あんな発達した王道南低見たのは何年ぶりだろう。
今となってはあのような王道南低も
今後数年に一度あるか無いかの割合だと思うぞ。
677名無しSUN:2013/02/22(金) 07:41:55.11 ID:ngFBFLvN
>>674
十日町も今朝300mを突破。2005年以降の3m突破率は、それ以前に比較して異常な高率。
観測地点の移転でもあったのか。

ヤフートップニュースから
<北日本の日本海側は21日、強い冬型の気圧配置の影響で大雪となり、八甲田山系にある
青森市・酸ヶ湯(すかゆ)では午後1時の積雪が515センチと、
現在ある気象庁の観測地点(330地点)の中で国内最高を記録した。>

まるで日本始まって以来の大雪だと一般人が勘違いしそう。過去はもっとスゴイ記録が山ほどあるんだと注釈すべきだ。
I氏やN氏が読んだら怒り心頭だろうな。
678名無しSUN:2013/02/22(金) 10:29:21.52 ID:5MVRc2VQ
各モデルが3月入った途端に北日本に寒気が入って爆低化させてるな
679名無しSUN:2013/02/22(金) 10:32:14.09 ID:5MVRc2VQ
爆低じゃなくてゆっくり進んで発達だった
また雪増えるな
680名無しSUN:2013/02/22(金) 12:35:19.34 ID:KGH8psnS
酸ヶ湯は78年のが記録。その年でようやく歴史的には平均的な積雪。
681名無しSUN:2013/02/22(金) 12:45:57.03 ID:Q4I+rKFC
>>671
そういえば中国はどこで測ってるのかな?
ハルビンとか未だに極値に近い最低気温を叩き出すし
682名無しSUN:2013/02/22(金) 12:58:52.83 ID:XluQ5pRw
「歴史的には平均的」の意味が俺には全く分からん
どの時代からの歴史だよ
江戸時代で区切れば現在はかなり暖かいだろうし平安時代まで含めれば現在は寒いほうだろう
683名無しSUN:2013/02/22(金) 13:04:32.76 ID:ngFBFLvN
>>678
北日本の爆低は、関東以西には南西風と暖気を呼ぶから、かえって春を加速させるようなきがする
684名無しSUN:2013/02/22(金) 17:16:11.57 ID:4/DCnKJa
24〜25で冬終わりだな
685名無しSUN:2013/02/22(金) 17:56:22.07 ID:KGH8psnS
気象庁の1週目予想は極端な北冷西暖。
686名無しSUN:2013/02/22(金) 19:07:46.55 ID:mT2bEicx
24日の寒気かなり凄いな。
北海道南西部に500hPa−48℃の寒気核が突っ込む予想。
24日は北日本でこの冬一番の猛吹雪になりそう。
687名無しSUN:2013/02/22(金) 19:57:44.84 ID:KGH8psnS
NHKでは東北と北陸に寒気と低気圧が通過しまくる予想。
688名無しSUN:2013/02/22(金) 20:01:35.70 ID:5MVRc2VQ
GFSの期末さすがに酷すぎだろ
酔っ払いレベル
689名無しSUN:2013/02/22(金) 20:32:11.76 ID:N/zuVFiA
ここのとこGFSは期末に大きな寒波来る予報継続してるな
690名無しSUN:2013/02/22(金) 21:29:26.82 ID:p/1volUm
ヨーロッパも北米も、冬の終わりが見えない予想になってる。

そして、シベリア中央部に、異常な季節はずれの猛寒波予想。

二酸化炭素増加による温室効果の気候感度は、ほぼゼロに近い誤差の範疇という説に
いよいよ信憑性が増してきた。
691名無しSUN:2013/02/22(金) 21:32:35.20 ID:hUJ0BdEq
でも関東以西は3月に入ったら今までがウソのように暖かくなって
連日20度近くまで上がるんだろ?そうだろ?
692名無しSUN:2013/02/22(金) 21:35:00.18 ID:p/1volUm
どっこい、3月に入った途端、西回りの寒波をGFSが絶賛妄想中。
693名無しSUN:2013/02/22(金) 21:47:53.31 ID:AQ92rBTC
グーグルストリートビューで見てみたが
日本の露場は実に醜いな。
移転した旭川は以前より周囲の環境はいいけど、露場の周囲をコンクリート
駐車場で固めてるし、職員が車で通勤してきて、とめたらすぐにでも気温上昇
するのは間違いない。冬の朝は少しの廃熱でも大きく上昇する。
釧路は郊外からど真中に移転して緑ゼロの最悪の環境。しかもなぜか盛り土までして
気温が下がらないようにしてる。盛岡も盛り土してる。
都市化を抑える工夫が実にゼロに等しい。なぜ、大駐車場の真ん中の芝生を露場
にするんだか...意味不明だよな。
冬場の低温は寒い北日本ほど影響が強い。
市街地にある官署と近くのアメダスの最低気温を比較してみると、
驚くほどに違う。
東京も北の丸派と大手町派がまだ戦っているみたいだしね。
移転も正式決定してない。
694名無しSUN:2013/02/22(金) 22:14:10.73 ID:nBQr4eFO
平安時代終わりごろの日本は、平成の暖冬猛暑より悲惨(冬オタ的に)だったんだろうな。

・京都の貴族は今年の冬は晴ればかりで一度も雪が舞わなかったという日記
・源平合戦の頃、西日本は干ばつ猛暑で平氏は餓え、東日本は毎年大豊作。
年貢の収量が決定的な影響があった当時では歴史に及ぼした影響は大きい。
・東北は奥州藤原氏の黄金時代、10万人の武士を食わせていけたけど、
飽食で弱くなってたのか、戦で鍛えられていた源氏軍にあっさり崩壊。
695名無しSUN:2013/02/22(金) 22:21:35.20 ID:AQ92rBTC
北日本各地の官署と近くのアメダスの2000年代の最低気温記録と極値
@釧路-22.8(-28.3) 白糠-25.1(-29.2)
A網走-19.3(-29.2) 常呂-27.0(-31.2)
B帯広-26.7(-38.2) 駒場-32.1(-32.1)
C旭川-25.7(-41.0) 江丹別-36.6(-38.1) 東川-27.7(-29.3)
D札幌-15.0(-28.5) 石狩-23.1(-23.1) 山口-20.4(-20.9)
E盛岡-14.3(-20.6) 紫波-16.9(-16.9) 花巻-18.2(-18.2)
F山形-9.8(-20.0) 東根-14.1(-14.1) 村山-17.3(-17.3)
G松本-14.1(-24.8) 松本今井-17.2(-17.2)
H紋別-20.0(-24.7) 湧別-24.6(-27.6)
I稚内-15.6(-19.4) 声問-24.6(-24.6)
J岩見沢-20.7(-24.3) 美唄-26.2(-26.2)
K函館-14.7(-19.4) 高松-18.2(-18.2) 
こうしてみると、郊外のアメダスは都市化が補正された正確な値で意外と
寒い。例外なく官署はどこもその地域で最も最低気温が高くなってる。
露場環境を良くしない限り、今後も最低気温が下がることはまずないだろうね。
官署=一番温暖 ってどの程度の国民が知ってることなのか?
696名無しSUN:2013/02/22(金) 22:27:48.66 ID:p/1volUm
逆に考えると、
日本は、間抜けな気象庁が、官署とかでド素人でも普通に考えればわかるような派手な都市化を露呈させて、
長期の気温傾向を把握するデータとしての日本の平均気温を算出するのに、
都市化の排除のアリバイをパブリックコメントとして明確化せざるを得ない状況に陥って、
逆に気象庁の気温データは良心的な処理がされてると海外から言われるまでになってるけど、

海の向こうのNA●Aとかの姑息な青い目の連中は、逆をやって、
日本で言う官署クラスを、誰がどう見ても都市化の影響がないようにしてちゃっかりアリバイ工作して、
ド素人など一般人が普通に考えるくらいでは都市化に気がつかないようにして、都市化の指摘を長年免れるように制度設計しておいて、
ちゃっかり田舎の観測所はやりたい放題やって、気温操作してきたわけだなw

青い目のやつらの考えることは、恐ろしいし、関心するわ。
697名無しSUN:2013/02/22(金) 22:43:15.33 ID:nBQr4eFO
それで、近藤純正先生の方式の要約を、アンソニー・ワッツにメールで
送ろうと思っている。アメリカで影響力のある予報士だから、ぜひともやってほしいと思う。
でもなかなか英語が下手で・・・
理系で英語が得意な人は誰かもやってほしい。
あのサイトは著作権があるとしているので、本人が英語ページを作ってもらったらいいんだけどな。
698名無しSUN:2013/02/22(金) 22:44:59.74 ID:6q85Gsl8
さっき報ステで、24日に北海道に来る500T−48度の寒気が史上最強クラスとか言ってたぞw
最近のマスコミの偏向報道は目に余るものがあるな。
699名無しSUN:2013/02/22(金) 22:49:01.80 ID:AQ92rBTC
市街地で測る気温=正確な気温
との認識は日本だけ。
海外ではビル街の道端で温度計を示して、今何度です!
なんて放送はやらない。
すべて気温は緑地が確保され、人工廃熱から距離を置いた場所
の気温が示される。
日本ではアメダス地点が郊外にあると、自治体が市街地でないから
低く出すぎるのでやめてほしい!風評被害だ!と自治体が
勝手に市街地やビルの屋上で測ってその町の気温にしてるところ
さえあるほど、都市化温暖化補正に無頓着。
ニューヨークもマンハッタンの気温は言わないし、ソウルもミョンドンの気温は言わない。
なのに、日本はメディアでは札幌は大通りの気温 、東京は銀座や大手町のビル街の
気温が取り上げられる。この時点で、世界の常識とかけ離れている。
最低気温や厳冬でどんどん不利になって、寒波ヲタには歯がゆい。
もはや、アメダスの郊外設置、移転だけが楽しみだよ。
市街地から少し離れるだけで10度近くも下がる。
米沢とかもそうだし。少し緑地のある場所へ移転しただけで、-10度が限界だったのが
-17度近くをだすようになった。
700名無しSUN:2013/02/22(金) 22:54:04.74 ID:6q85Gsl8
>>699
逆に、一時間に4pの大雪です!こんな雪は人生で経験ありません!@札幌
という報道もあるわけで…
ちなみにこれは今日のスッキリ
701名無しSUN:2013/02/22(金) 23:08:46.29 ID:1IfCKn7e
都市の気温は、その都市の住人が感じている気温だから、とっても意味あるでしょ。
例えば水道管凍結に直結する低温注意報なんて、郊外だけの気温を見ても意味がない。
人が居住している地の気温が関係するんだから。

気象庁の最も大きな役割に災害の防止があるからね。
人間社会に自然災害の発生可能性を警告するのが気象庁の仕事。

市街地の気温は重要だよ。
702名無しSUN:2013/02/22(金) 23:13:23.62 ID:5vQVArde
住人が感じている気温っていうなら室温を気温としても差し支えないな
お役所の中にアメダスを設置すればいい
703名無しSUN:2013/02/22(金) 23:16:29.86 ID:gN0u9zBp
>>702
残念ながら的外れなレスだ
704名無しSUN:2013/02/22(金) 23:42:04.12 ID:5vQVArde
そんなに水道管の凍結が心配なら水道管に温度計を設置すればいいだろ
705名無しSUN:2013/02/23(土) 00:08:18.89 ID:RUcmz5rT
>>701
それもそのとおり。
熱中症防止ということなら市街地の人がいちばん多いところで、熱を持ったアスファルト
やビルの照り返しまで反映された気温のほうがいい。

そもそも、気温が水銀柱で定量的に測定できるようになったのが17世紀、
それから18世紀の間は学者や貴族のアカデミックな趣味の測定だったから
パリ、ロンドン、ペテルブルクくらいしか実測値がない。
19世紀初めに軍事目的で気象学が発展してそれに伴って観測地点が増加、
19世紀終わりに地域防災という目的ができ、やっとここで欧米以外の世界で実測開始。
20世紀半ば頃になってやっと世界の気温が語れるようになった。
気候変動問題とかで世界平均気温が意味を持つようになり、衛星測定とかで地上との照合ができるようになったのがせいぜい40年くらい。

そもそも、気温測定の歴史の大半は世界の平均気温を出すためじゃなかったのを
無理をして出そうとしているのだからそれを察してやらなければいけないよ。
706名無しSUN:2013/02/23(土) 00:55:53.33 ID:jQUQYhya
>>694
夏が今より暑かったとか堪らんな
大昔でも寒さを凌ぐ暖はあっても暑さを凌ぐ涼はなかったからな
707名無しSUN:2013/02/23(土) 01:15:05.00 ID:P2tCZMvx
だから平安時代の宮殿は壁が無い訳でw
あれ暑いから付けなかったんだろうな
708名無しSUN:2013/02/23(土) 01:18:08.02 ID:C4c2C9bl
1ヶ月予報では3月は九州除いて平年よりやや高めになってるぞ
709名無しSUN:2013/02/23(土) 02:46:30.49 ID:Sv76oSB5
平安貴族も避暑に行っていたようです。

因みに、貴族の正装である束帯を真夏に着用すれば地獄w
普段着の狩衣でも指貫にすると熱気が籠って地獄になる。

現代でも、夏祭に奉務する神職はその地獄に耐えている。
↑と経験者が言うのだから間違いありません。
710名無しSUN:2013/02/23(土) 03:42:20.71 ID:SVLM4XGK
GFSが妄想を我慢できなかったって表現が面白い
春先の妄想は暖気と寒気が派手に混ざる強力な西回りだから西日本住民は見てて楽しいなw
711名無しSUN:2013/02/23(土) 03:56:57.78 ID:RUcmz5rT
どうして最近自重していたGFSの妄想癖が復活したのかね。

>>709
家の作りやうは夏を旨とすべし、冬はいかなるところにも住まる『徒然草』

なども。“底冷え”はあんまりなかったということだな。日本の歴史時代およそ2000年の中では
平安の終わりごろが最も気温が高かった。平成時代はその次くらいか。
最低は江戸中期だろう。
一宮は耳に痛いだろうが、歴史時代に区切っても平成は未曽有の高温時代ではないし、江戸時代は最も低い時代。
712名無しSUN:2013/02/23(土) 05:58:13.15 ID:eXbnhT/u
春先の寒波は西回りで来るのか。
2011年3月と同じく北暖西冷になるのかな?
713名無しSUN:2013/02/23(土) 07:46:15.10 ID:TN1qOxf6
まさか長期予報信じてる奴がいるのか?
714名無しSUN:2013/02/23(土) 09:02:33.71 ID:4sKSj8RR
最新GFS期末の寒波消えたな
715名無しSUN:2013/02/23(土) 09:14:07.76 ID:3h9oBOAY
この冬はGFSお絵かき大寒波に振り回され落胆することが無くて良かった。
むしろ、後半は寒気なしを描いておいて、突然1週間前に寒気を表現することが多く、それが良く当たった。
来年以降もこんな調子でお願いしたいが、先週くらいからまた病気が再発してるな

GFSよりもこの冬はGSMの南低過剰発達表現に振り回された
716名無しSUN:2013/02/23(土) 09:26:13.14 ID:Ni700nI4
24日の押し引き寒波がえぐいな
717名無しSUN:2013/02/23(土) 09:36:23.23 ID:TN1qOxf6
>>714
復活消滅を繰り返し当日を迎えるのさ。
718名無しSUN:2013/02/23(土) 11:33:09.22 ID:c+NziU5Q
>>698
80年代半ばくらいまでは、普通にロシアあたりの寒気がー70度くらいのがあった。
そのくらいのが来ていると、東京でも耳がちぎれそうなくらい寒かったな。近年で
は?。という意味なのか・・・。

あの頃の寒波がなつかしいな・・・。
719名無しSUN:2013/02/23(土) 11:38:28.69 ID:VRR8X/hb
ギャグなのかネタなのか分かりづらいレスはやめたほうがいい
そもそも北半球の最低気温極地が-71.2℃なのに、そうそう頻繁に-70℃クラスの寒気が来るわけないだろが
2006年の1月か2月にロシアのどっかで-66℃が観測されたってのなら記憶にあるけど
720名無しSUN:2013/02/23(土) 12:14:36.67 ID:3h9oBOAY
この冬は、寒気の大本営がずっとバイカル湖の北西方向に溜まってて動かないまま
バイカル湖のすぐ奥の低気圧が邪魔していた
別系統としてシベリア東部から北海道や東北に向けて小規模な北回り寒波が何度もやってきた
朝鮮半島も寒さが厳しかったようだが下層寒気によるもの
721名無しSUN:2013/02/23(土) 12:49:10.37 ID:Ni700nI4
札幌の500mb極値が-51.6℃ 秋田は-46.6℃
最強クラスというのはあながち間違ってはいない
722名無しSUN:2013/02/23(土) 12:51:53.27 ID:Ni700nI4
それも2月下旬にこれだけの上層寒気が入ってくるのはまったく異例
前例が無い
723名無しSUN:2013/02/23(土) 12:54:24.04 ID:jQUQYhya
上空の気温観測以来ダントツに最強の寒波は2月下旬に来た
724名無しSUN:2013/02/23(土) 13:24:16.93 ID:+eSapOVG
今年は去年に匹敵する寒さになる事がほぼ確定
これで2年連続で1996、2006並の厳冬となる
末尾6の年以外で厳冬が続くようになった事で2000年代までの暖冬傾向が収まったと見ていいのか?
725名無しSUN:2013/02/23(土) 13:29:00.57 ID:ki8l8SeG
27、28日で爆上げするから無理。
726名無しSUN:2013/02/23(土) 14:07:02.95 ID:II9VaUWk
27〜1日は雪解けが進みそうもないな
2日からの寒気でまた北日本の積雪増えそうな勢い
727名無しSUN:2013/02/23(土) 14:37:47.33 ID:c+NziU5Q
>>719
その頃は、気象には興味なかったので正確ではないかもしれないが、その時代は、
ロシア辺りの寒気を表示していた。確かに、-60何度という数字に記憶がある。
多分、一冬に何回かはあったのではないか・・・。

昔の記憶なので・・・。
728名無しSUN:2013/02/23(土) 15:08:29.42 ID:0hMu/IQ+
確かに上空5000m−50℃って寒気は数十年に一度あるかないかのレベル
729名無しSUN:2013/02/23(土) 16:34:52.77 ID:zwUrQbWV
札幌上空5000m−50℃クラスなのに予想気温は低くないな。
またもや下層がしょぼいのか?
昨日、今日も北海道予想と違って気温低くないし
今年はお世辞にも雪ばっかり多くて気温的には寒冬とは言えないな。
道東とかまだまだ高い。明日~明後日に下層寒気の強烈なのが
北日本〜東日本に来る予想だったけどどうなったんだ?
730名無しSUN:2013/02/23(土) 16:37:16.34 ID:Ni700nI4
今日明日のPL 日本海北部で1日で16hpa降下って爆弾だな 平地のドカ雪がやばそう
731名無しSUN:2013/02/23(土) 16:42:59.73 ID:Lj6Bj001
下層と上層の温度差がやばいな
732名無しSUN:2013/02/23(土) 16:58:18.88 ID:UrWi+N27
もとからそんなに下層気温は低い予想じゃない
733名無しSUN:2013/02/23(土) 17:01:29.73 ID:RJOXobm2
明日の寒気、上層は近年稀にみる強さだけど
下層は去年12/26に札幌で記録した−21℃に比べれば2〜3℃ほど高めの予想。
ただその分温度差が大きくなって雪雲は発達しそう。
酸ヶ湯でいえば50p以上上乗せがほぼ確実なレベル。
Mブログでは6mに迫るかも・・・?と言ってるけどその前にカンストしそうだな。
734名無しSUN:2013/02/23(土) 17:10:01.20 ID:II9VaUWk
最近TVで何度か酸ヶ湯のアメダス出てたけど積雪計がどれかわからんかった
どれくらいでカンストなんだろう
735名無しSUN:2013/02/23(土) 17:18:07.95 ID:92O6Zm2s
この前フジの知りたがりで見たところでは
あと40〜60cmて所に積雪計があったな
アップしてあと少ししか測れないと説明してた
550が関の山だろう
736名無しSUN:2013/02/23(土) 17:18:54.05 ID:SVLM4XGK
20101231も上層に比べて下層が低すぎることが騒がれた
結果は降雪量増大につながった
737名無しSUN:2013/02/23(土) 17:26:37.54 ID:92O6Zm2s
>>736
20101231の米子・松江集中豪雪は降り方が凄まじかった。1日で1m弱。
平地では01年の金沢88cmと並んで平成最大級の集中豪雪と言えるだろう。
850hpa気温は−8度前後、高くても終始5mm/h前後の強い降水が続いたため
南低の様に湿って重い雪が5cm/hくらいで降るドカ雪となり、送電塔が倒れるなどの被害が出た
地上気温がプラスのドカ雪もあるもんだなあと思ったわ。
1986年3月23日の多摩丘陵もあんな感じだったのかな?
738名無しSUN:2013/02/23(土) 17:47:21.88 ID:Ni700nI4
その月の会津はやばかった
739名無しSUN:2013/02/23(土) 18:01:27.24 ID:II9VaUWk
>>735
550か
今回はカンストしなそうだな

>>737
あの時は400hPa面にもハッキリ寒冷渦が見受けられて、500hPa面に強い上昇流があった
通常の寒冷渦より100hPa上の現象だったな
500hPa面からの降水は南低と同じ高さだよ
740名無しSUN:2013/02/23(土) 18:12:20.32 ID:VRR8X/hb
>>736
20101231は真逆だよ
下層がそれほどでもない割に上層は凄まじい低さ
福岡では31日9時で850hPaは-10.5℃と並の寒波だが、500hPaは-39.7℃で2位に3℃の差をつけてぶっちぎりの低温記録
741名無しSUN:2013/02/23(土) 18:20:21.00 ID:SVLM4XGK
>>740
訂正 「下層のレベルが低すぎた」
福岡は悲惨だったね。長崎や熊本の南部くらいまでは恩恵があったみたいだけど
742名無しSUN:2013/02/23(土) 18:26:46.56 ID:vNscEjvo
>>737
船が雪で沈んだやつだったかな
降水の始まる高さによって雪が変わるというけれど、中越内陸で降る雪も、降水量と積雪量がとんでもない。
南低型になってるのかな
743名無しSUN:2013/02/23(土) 18:33:58.79 ID:Ni700nI4
まあだいたい単純計算で500-850が20℃以上なら自由対流が活発になるけど
今回は33℃くらいある すさまじい
744名無しSUN:2013/02/23(土) 18:34:53.02 ID:jnZYhDwL
なるほど、ここは思い出話のスレなんだな
745名無しSUN:2013/02/23(土) 19:03:31.69 ID:RUcmz5rT
猛烈上層寒気は冬前半がデフォなのに、冬の終わりに来るのは本当に珍事。
でもマニアしか注目しないだろうな。
746名無しSUN:2013/02/23(土) 19:17:13.31 ID:zwUrQbWV
上層寒気よりも下層寒気だろ!
今年はもう雪はたくさん!
低温記録が欲しんだよ!
今年の低温記録は寒冬のわりにしょぼすぎる。
2月は-30度以下ゼロ。
朝鮮半島ばかり下層寒気がきよって!
北日本は上層ばかりで気温が下がららず雪ばっかりで
低温ヲタには物足りなさすぎる。
下層寒気の強烈なのって2010年2月上旬?
札幌でも最高気温が-10度以下だった。
昨年12月下旬も和寒で最高気温―18度とかすごかったけど、下層が強烈だったのか?
あれ以来、北海道にはまともな下層寒気が無い。
747名無しSUN:2013/02/23(土) 19:23:00.83 ID:zwUrQbWV
気温でみれば、北海道は12月下旬の気温がこの冬で最も寒かったってことに
なってる。旭川で-25度突破。それ以来無し。-20度以下も今年は少ない。
低温記録=寒冬なのだから、上層ばかり低くても意味がない。
近年の冬の下層寒気はなぜ朝鮮半島や西日本志向なのか?
今年は、道東と関東の冷え込みもあまりにもしょぼい。
釧路で-20度以下がゼロがその象徴。
昨年のほうがよっぽど寒冬らしかった。
今年は、ダラダラ中途半端な低温と新潟以北限定豪雪で寒冬気取りってやつか。
官署の年間最低気温極値記録更新が見てみたいが、まず100%ないのだろうね?
1977年観測開始地点のアメダス地点の更新もやはり難しい。
< div>
北日本に雪ばかり多くても暖冬化が著しいければ意味がない。
748名無しSUN:2013/02/23(土) 20:03:23.31 ID:II9VaUWk
最新GFSは西シベリアの蓄積寒気から切り離された寒冷渦が次々に北海道通過する予報だな
海水温考えるとあながち妄想とは言えない
749名無しSUN:2013/02/23(土) 20:11:43.43 ID:7PmUJmEX
3/1に春一番吹いてもその後春まっしぐらとはいかないかな?
今季は個人的にまずまずな冬を堪能してもらったよ
願わくば、夏期も低温傾向でいってもらいたいが
750名無しSUN:2013/02/23(土) 20:21:47.68 ID:XsagdzJF
春一番と言えば
 
雪が溶けて川になって流れていきます
つくしの子が恥ずかしげに顔を出します
もうすぐ春ですねえ 恋をしてみませんか
 
751名無しSUN:2013/02/23(土) 21:43:16.05 ID:UJHXN36/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%86%AC

既に今冬のが入ってる
編集者の早漏めww
752名無しSUN:2013/02/23(土) 22:08:01.90 ID:SVLM4XGK
寒さのことより雪の多さばかり書いてある気がする
にしても下旬を残しておいて書くのは早すぎんよw
753名無しSUN:2013/02/24(日) 01:20:14.48 ID:xQ8V+/iY
いや今シーズンの寒冬はほぼ確定だろ
暖冬傾向だったはずの2月もいつの間にか平年以下の水準になっているし
2月上旬に超強力暖気が入った東京ですら現時点では平年以下だったりする。
754名無しSUN:2013/02/24(日) 01:27:33.86 ID:HRyYadlt
>>753
東京平均気温6.3℃は寒冬だった2006年2月より0.4℃低い
755名無しSUN:2013/02/24(日) 04:10:22.33 ID:MfwqvnDN
>>752
今冬はまだこれしか書いてないよ。
>12月は2年連続、1月は3年連続で低温になった。
ちなみに一昨年の冬(2010-2011)は全国的な寒冬ではないのに
「過去の主な寒冬(日本)」の一つとして書かれてるのはどうなんだろ。
>>754
2006年2月は高温で、2005-2006の寒冬は2005年12月の凄まじい低温によるもの。
756名無しSUN:2013/02/24(日) 07:03:54.73 ID:VEUY+rnG
2006年2月は鹿児島の平均気温11℃台だったな
757名無しSUN:2013/02/24(日) 10:02:54.56 ID:BglOk4L9
気候区分では3月は春に入るからね。
明日暖候期予報が発表され、3月頭に冬の総括が発表されて冬が終わる。
758名無しSUN:2013/02/24(日) 10:21:59.74 ID:sIweg0ka
今シーズンは2006シーズンとあまりにも対照的な寒冬になったな
2006は太平洋側でも大雪、12月の記録的な低温に対し2月は暖冬気味と寒暖の差が激しかった
今シーズンは逆に12月〜2月まで万遍なく寒い日が続いているが、記録的な低温は殆ど無かったし、太平洋側の雪も少ない
759名無しSUN:2013/02/24(日) 10:40:14.53 ID:C/uMwZOX
日本の平均的な冬の積雪といえる水準は、栄村7m、酸ヶ湯6m、福井敦賀2m、新潟富山金沢1m。
今冬は日本の平均的な冬から言わせてもらうと、無冬。
760名無しSUN:2013/02/24(日) 10:47:56.17 ID:iBVbUcZO
>>759
いやそこは富山も2メートルだろ
761名無しSUN:2013/02/24(日) 10:58:22.90 ID:ePPi1dTA
今年は大暖冬だ!!
12月が2005年を劣化させたようなやや低温だったため、1、2月もベースが下がっただけ。
それも1961〜1990年の平年値から見ればほぼ平年並みで12月が少し低い程度。
しかも!北陸平地では記録的に少ない積雪!!
12月にやや強い寒気が入って少し積雪を稼いだだけで他は無冬だったのを証明しているぞ!
762名無しSUN:2013/02/24(日) 11:09:05.33 ID:uPpSWWEN
それなら鹿児島30cmも平均的な量というわけだ
763名無しSUN:2013/02/24(日) 11:13:33.83 ID:sf62vZxM
今年は大暖冬でもあり、ほぼ平年並みでもあると。
日本語でおk
764名無しSUN:2013/02/24(日) 11:36:24.72 ID:aWR34ORw
やはり1989年の再来だったか。
765名無しSUN:2013/02/24(日) 11:48:23.44 ID:A0jrr72r
恐るべき大暖冬だな。1989は
http://www.dailymotion.com/user/kimura-nagano/6#video=x3xr05
余談だけど高田斉さん若いなwww
>>759>>761>>
は?
>>764
毎度いつもの1989連呼厨乙。
766名無しSUN:2013/02/24(日) 11:55:49.20 ID:sIweg0ka
761はチョンだな
767名無しSUN:2013/02/24(日) 12:46:05.47 ID:c7hmAqJD
北陸や東北であたりで最深積雪が伸びるか伸びないかは、12月の気温にかかっているな。
12月に寒気が南下すれば、スタートダッシュできる。
いくら1月、2月が低くても12月が暖かければ最深積雪の記録が出ない。
北陸では今冬、12月の気温偏差が過去30年で05年に次いで低かった。

雪の量は12月にどれだけ寒気が流れ込むかにかかっている。
768名無しSUN:2013/02/24(日) 13:14:14.78 ID:aax8zQcr
>>767
じゃあなんで今冬の北陸の積雪少ないんだよ
全然つじつま合ってねえじゃんw
769名無しSUN:2013/02/24(日) 13:42:09.13 ID:2GqWBrLk
シナリヲについて
770名無しSUN:2013/02/24(日) 13:56:45.18 ID:RAJf27hR
>>767
三八豪雪なんかは12月はやや暖かくて1月に入ってからの一ヶ月間で一気に2m級まで積み上げたはずだが…。
その条件って冬中積雪を積み上げていく北陸内陸部や東北以北の気温の低い地域の条件の一つにすぎない気がする。
771名無しSUN:2013/02/24(日) 14:08:15.48 ID:A0jrr72r
酸ヶ湯14時515cm
772名無しSUN:2013/02/24(日) 15:00:45.03 ID:xegXnnFi
“今世紀最強クラス”寒波、青森は猛吹雪で交通乱れ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130224-00000013-jnn-soci

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
773名無しSUN:2013/02/24(日) 15:17:35.73 ID:C/uMwZOX
東北地方の15時現在の気温が何気なく凄い。
仙台で-3℃など。
774名無しSUN:2013/02/24(日) 15:45:13.36 ID:A0jrr72r
酸ヶ湯521cmwww
775名無しSUN:2013/02/24(日) 16:08:55.11 ID:ePPi1dTA
>>763
気温だけで見れば昭和基準で平年並みだが
北陸平地での雪の少なさなどを総合すると結局大暖冬ということだ!!
776名無しSUN:2013/02/24(日) 16:18:33.62 ID:A0jrr72r
は?
777名無しSUN:2013/02/24(日) 16:26:04.50 ID:sIweg0ka
雪の多さで暖冬か厳冬かを判断するのはナンセンスにも程がある
北海道は暖冬でも豪雪になる事が多いからな
778名無しSUN:2013/02/24(日) 16:31:57.23 ID:ePPi1dTA
昭和の厳冬であれば北陸県庁所在地3地点で1mを超えるのは当たり前。
昭和を知っている人間なら1986年の冬を覚えてますよね?
この程度で寒冬とか言うのはいい加減にしろ!!
779名無しSUN:2013/02/24(日) 16:51:35.15 ID:A0jrr72r
ふーん
780名無しSUN:2013/02/24(日) 16:57:27.28 ID:KE73sL0I
ひーん
781名無しSUN:2013/02/24(日) 17:08:45.22 ID:xegXnnFi
昭和は厳冬少雪の年も普通に多かったの知らないんですかねえ…
782名無しSUN:2013/02/24(日) 17:12:45.92 ID:ClUEVhFW
>>781
俺は一宮一派ではないが、昭和は厳冬で少雪は一度もない
必ず雪の量はどこかで多くなっている
783名無しSUN:2013/02/24(日) 17:16:38.83 ID:ePPi1dTA
>>781
昭和の厳冬では北陸県庁所在地3地点のうちどこかで雪の量が必ず多くなっている
>>782の言う通り
784名無しSUN:2013/02/24(日) 17:18:53.21 ID:K+jdc6LV
都市化による積雪の減少を勉強しよう。
785名無しSUN:2013/02/24(日) 17:24:08.97 ID:ePPi1dTA
>>784
以前から言っている通りその辺はある程度考慮している。
2011年の福井、2012年の富山はとりあえず最低の基準は満たしている。
ところが今年はこれらの地点でも1月以降雪がほとんどない。
これは無冬と言ってもいいレベルだ!!
786名無しSUN:2013/02/24(日) 17:31:30.14 ID:K+jdc6LV
>>785
問題を簡単に整理しよう。

君の主張は、
・厳冬年(昭和平年比)は北陸三都市のどこかで豪雪となる

しかし、今年の気温は昭和平年でいう平年並みなのでこの基準に当てはまらなくても、
今年の冬が昭和平年並みかどうかであることを判断する上では何の問題でもない。
787名無しSUN:2013/02/24(日) 17:37:15.79 ID:K+jdc6LV
その大前提の上で、今年の北陸の雪の状況を見て暖冬かどうかを考えると、

昭和厳冬年だと、北陸官署のどこかで豪雪になっているが、
昭和平年並の冬では、北陸官署で小雪である場合はザラにあるので、
今年の北陸官署の小雪の状況をもってして、今年が暖冬であると言う主張は非科学的な感情論である。

ましてや、都市化の影響で積雪減少が起きてることを考慮すると、
北陸の小雪を見て無冬だと主張するのは、精神異常者が発狂しているに近い言動ということを認識すべき。
788名無しSUN:2013/02/24(日) 17:37:36.66 ID:t5aiWOKn
昭和平年並み(笑)
789名無しSUN:2013/02/24(日) 17:40:13.07 ID:A0jrr72r
気温が全て。
790名無しSUN:2013/02/24(日) 17:47:53.82 ID:K+jdc6LV
議論を判りやすくする為、便宜的に「l今年は昭和平年並」という前提で話をしたが、

都市化が、観測された気温データに与えている影響を考慮すると、「今年は昭和平年並」だという前提もあやしいことは補足しておく。

ただ、これは ID:ePPi1dTAが言う雪を基準とした今年が暖冬だの無冬だのという主張が根本的に誤りであるということを単純化明確化する
議論においては不要な話なので割愛させてもらった。
791名無しSUN:2013/02/24(日) 17:47:59.83 ID:s7+v9DM4
積雪がどうのって…
じゃあロシア北部で毎冬積雪30いかない程度なら岐阜市以下の冬なのか
昭和の冬に寒冬で小雪はなかった?
昭和のたった60年で判断って馬鹿ですか?
昭和の方が極めて異常気象だった可能性もある 東日本大震災で学んだだろ
環境や地球のことを断定するならせめて1000年くらいのデータ持ってこい
792名無しSUN:2013/02/24(日) 17:50:16.02 ID:7do/AmCy
きょうは仙台真冬日確実だね。
仙台の真冬日って珍しくない?
 
793名無しSUN:2013/02/24(日) 17:51:29.18 ID:XuOcfMwA
去年と一昨年はけっこうあった気がする

関東の下層寒気えぐいなあ
http://tingala.ddo.jp/map/gsm_ngo_strm_t925_ft024.png
http://tingala.ddo.jp/map/gsm_ngo_strm_t850_ft021.png
794名無しSUN:2013/02/24(日) 17:51:46.37 ID:aWR34ORw
やはり1989年の再来か。
795名無しSUN:2013/02/24(日) 17:53:25.78 ID:XuOcfMwA
796名無しSUN:2013/02/24(日) 19:31:45.57 ID:AaQAH3a2
19時20分現在
プラス気温で一番北にある観測所は金沢
797名無しSUN:2013/02/24(日) 19:33:36.58 ID:C/uMwZOX
>>792
去年以来。
東北各地の15時以降の気温が低め。仙台で-3℃台など。

明日朝は近畿以東で低め予想。北日本は明日の昼間も低め。
798名無しSUN:2013/02/24(日) 19:43:52.90 ID:C/uMwZOX
どうも北冷傾向、寒気が東北・北陸・近畿のいずれか通過とこの冬の傾向が3月も続くようだ。
799名無しSUN:2013/02/24(日) 19:49:00.02 ID:C/uMwZOX
今回の寒気の中心は東北南部かね。
東北南部3県の15時現在の気温が北海道並み。
800名無しSUN:2013/02/24(日) 19:52:51.50 ID:XuOcfMwA
上層寒気の中心は青森北海道
下層寒気は東北南部関東だね
801名無しSUN:2013/02/24(日) 19:56:17.54 ID:bpkmweEo
各都市の平成以降で12〜2月の平均気温が低い順ベスト3をあげてみる(2013年は暫定)

札幌
-4.57℃ 2001 -3.73℃ 2013 -3.63℃ 2012

仙台
1.37℃ 2012 1.57℃ 2001、2006

東京
5.90℃ 2012 6.07℃ 2006 6.37℃ 2013

名古屋
4.23℃ 2006 4.50℃ 1996 4.60℃ 2013

大阪
5.77℃ 2013 6.03℃ 2006 6.23℃ 1996

福岡
6.67℃ 1996 6.83℃ 2012 6.87℃ 2006

現時点では大阪で平成最寒のペースだな
6都市中4都市でベスト3に入っている事から、確かに今年は去年に匹敵する寒さといってもいいな
802名無しSUN:2013/02/24(日) 20:03:57.62 ID:JbC6EVGt
>>801
大阪の冬日は今季10日、平成最多で27年ぶりの多さ。
2012、2006、1996より多い。
803名無しSUN:2013/02/24(日) 21:13:56.86 ID:BiaoY0BZ
3月も北冷傾向は続くのか。
酸ヶ湯の積雪も増えそうだな。
804名無しSUN:2013/02/24(日) 21:20:12.86 ID:DFpBdtnT
寒さor雪実況はなくなり、気象統計語りばかりになってきたと言うことは、
今年の冬はもう終わりと言うことですね。
805名無しSUN:2013/02/24(日) 21:21:34.48 ID:G0EDQO1U
>>803
こうなると、積雪が0になる日も気になるね。過去の大雪年、寒春年では何月までねばったんだろう
806名無しSUN:2013/02/24(日) 21:45:11.71 ID:d+xyeRQU
昨夜21時ウラジオストック付近上空に位置した寒気団コア(500T−48度以下)は、
今朝には札幌上空付近、今夜には道南沖合へと東進予想です
今朝9時の観測でかりに札幌で500T−48度以下の場合、観測史上5位以内、2月としては3位以内の強さだということになります
(今頃の平年値は−33度)
ほぼこの直下の低気圧が6時、青森県西岸に達しており、発達した雪雲は中国地方以東で脊梁山脈を越えて、太平洋側にも進入しています
とくに東北地方ではほぼ全域で雪が強まっています
807名無しSUN:2013/02/24(日) 21:49:02.83 ID:Mzb0I+MA
>>805
620cmを観測した1978年は、積雪ゼロになったのは5/20
808名無しSUN:2013/02/24(日) 22:46:51.16 ID:JbC6EVGt
NHKで言っている“数年に一度の寒気”とは気象台が公式にいってたのを
そのままいってるのかな。それともNHK独自のもの?
809名無しSUN:2013/02/25(月) 01:02:41.80 ID:/a80N1vk
来年の冬は1949年、1989年に続く、戦後3回目の気温大幅ジャンプになる。
810名無しSUN:2013/02/25(月) 01:12:49.54 ID:xwQ1fUjA
それはあるとすれば2019年だろう。
2015年か16年の冬がどうかでだいたい見当がつく。
平成の並冬なら高温ジャンプを覚悟すべき。
それか1945年を超える大厳冬の可能性も。それなら低温ジャンプだ。
811名無しSUN:2013/02/25(月) 01:30:37.11 ID:RD4F0cx7
日本の冬平均気温偏差、今冬は昨冬とほぼ同じ位になりそう。
平成の低温トップ5は
2012、2013(または2013、2012)、2006、1996、2001
812名無しSUN:2013/02/25(月) 03:08:08.43 ID:Lkyc4y4B
2011は?
813名無しSUN:2013/02/25(月) 04:24:47.93 ID:/a80N1vk
2011年の冬(12-2月)なんて北日本でやや高く、東日本で平年並み、西日本でやや低い
全国的に見たら平年並みの冬。
814名無しSUN:2013/02/25(月) 05:03:21.54 ID:+k3ddZ9d
総括するには早いが大体こんな感じか
北冷西暖だな

北海道 寒冬
東北   寒冬
関東  寒冬
北陸  寒冬
東海  寒冬
近畿  寒冬
中国  並冬
四国  並冬
九州  並冬
沖縄  暖冬
815名無しSUN:2013/02/25(月) 05:16:51.36 ID:9BPyJdh3
816名無しSUN:2013/02/25(月) 05:26:41.33 ID:Dn9rmgtF
今冬はエルニーニョでもそれなりに寒冬になったから良かったね。
来冬は高確率でラニーニャになりそう
817名無しSUN:2013/02/25(月) 05:35:10.15 ID:0idEeWme
今冬はエルニーニョじゃなかったでしょう。
むしろややラニーニャ気味と言える。
818名無しSUN:2013/02/25(月) 06:13:50.06 ID:xwQ1fUjA
今冬は弱いラニーニャ、NOAAの按算振(アンサンブル)によれば、これから
エルニーニョ気味になる見通し。
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/CFSv2/imagesInd3/nino34Mon.gif
819名無しSUN:2013/02/25(月) 07:05:13.67 ID:R4QXYnMw
朝7時だけどまぶしい。
まだ寒いけど日の出は早くなったね。
820名無しSUN:2013/02/25(月) 07:30:19.18 ID:IJsYCJ5K
フジでやっていたが、長万部付近の500が-48℃だったとのこと。
821名無しSUN:2013/02/25(月) 08:07:49.29 ID:IUUgUbsR
>>818
グラフのリンクありがとっ
夏に始まり冬に向けて悪化予報だったエルニーニョが秋に腰砕けて半年で終了してる
822名無しSUN:2013/02/25(月) 08:28:39.86 ID:Hu20NI2d
去年秋の寒候期予報では、今冬はやや暖冬って言ってたんだけどなあ。
これでは今日の暖候期予報もあてにならない。
823名無しSUN:2013/02/25(月) 09:47:34.83 ID:r3CFpmmb
今回の寒気はかなりいいパンチだったわ、効いた効いた
仕事帰ってきてストーブいれたら室温0℃だってよ
824名無しSUN:2013/02/25(月) 09:57:55.38 ID:IUUgUbsR
>>822
当時の予想では、エルニーニョが増大して冬の間中つづくことになっていたからね
825名無しSUN:2013/02/25(月) 10:13:33.12 ID:26dkmdL9
GFSは3月8日〜10日に大寒波を描いたり消したり描いたりしてる
826名無しSUN:2013/02/25(月) 10:29:46.01 ID:c9Wus0p/
酸ヶ湯545cm。
827名無しSUN:2013/02/25(月) 12:52:37.33 ID:Lkyc4y4B
551cm
828名無しSUN:2013/02/25(月) 13:09:43.32 ID:c9Wus0p/
>>818
バラツキがまだ大きいな。
今後どうなるかは様子見って所か。
829名無しSUN:2013/02/25(月) 14:01:06.47 ID:cAU/Jvog
エルニーニョ気味になるってことはつまんない春になりそうだ
830名無しSUN:2013/02/25(月) 14:01:09.19 ID:26dkmdL9
そろそろ3ヵ月予報か
北日本除いて平年より高いとみる
831名無しSUN:2013/02/25(月) 14:06:02.35 ID:c9Wus0p/
3ヶ月予報を信じる方ってまさか本当に居るの?
832名無しSUN:2013/02/25(月) 14:09:18.29 ID:cqBfMSw2
ミヤネ屋でこないだの寒波を今世紀最強クラスとか煽ってるが
北日本だけが記録的な大雪に見舞われた北日本限定寒波を今世紀最大級とか言われてもなぁ
833名無しSUN:2013/02/25(月) 14:12:50.47 ID:v/pRGh69
>>832
報道は客観的に見て報道してる通過した上空寒気は最強クラスで間違ってない
おまえは結果を見て違和感を感じてるだけ、一般人とオタとの感性の違いだ
834名無しSUN:2013/02/25(月) 14:17:38.83 ID:26dkmdL9
北日本は暖かくて沖縄は寒いってマジかよ
偏西風と寒気の解説も納得いかない
835名無しSUN:2013/02/25(月) 15:16:18.73 ID:hbwUtpST
猛暑→厳冬のスパイラルはもう勘弁
冷夏→暖冬が過ごしやすくて一番
836名無しSUN:2013/02/25(月) 16:00:50.29 ID:IUUgUbsR
>>832
ローマ法皇寒波みたいなのが来てはじめて、今世紀最強といった冠をつけて報道しても納得できる、そうだろ
837名無しSUN:2013/02/25(月) 16:42:09.95 ID:cAU/Jvog
>>836
それも西日本下層限定じゃん 東はたいしたことなかった
838名無しSUN:2013/02/25(月) 17:18:32.86 ID:c9Wus0p/
津南360cm
839名無しSUN:2013/02/25(月) 17:57:52.38 ID:IUUgUbsR
>>837
富士山が西日本にある1500m級の山だと認識してるの?
840名無しSUN:2013/02/25(月) 18:12:06.24 ID:KvQCN2e+
天気図を描いてみると分かるけど今回の寒波と法皇寒波は各層の寒気の広がり方が全然ちがう
いまあんなのが来たら3日で1スレ消化するかもしれん
841名無しSUN:2013/02/25(月) 18:23:21.11 ID:IJsYCJ5K
北日本と北陸は、昨日の寒気が抜けて休みなく寒気が続けて来ているらしい。
低温修正確実で、2月下旬はかなり低くなりそう。
842名無しSUN:2013/02/25(月) 18:36:02.77 ID:IJsYCJ5K
今朝の東京の-0.5℃はこの時期としては88年以来らしい。
843名無しSUN:2013/02/25(月) 19:05:40.88 ID:xwQ1fUjA
ちょっと前じゃ、3月は一気に暖春って感じだったけど、どうやら寒気の
流入が断続的に続きそうだね。各演算とも一致してきた。
気象庁は3月の低温修正をかけてくるか?
844名無しSUN:2013/02/25(月) 19:10:19.34 ID:cAU/Jvog
>>839
富士山までが西日本 富士山までが下層って認識じゃだめ?
845名無しSUN:2013/02/25(月) 20:12:51.39 ID:IUUgUbsR
3月は寒気も強いが暖気もなかなかだとか。暖気が強いから、成人式のような化け物級の南低が2回くらい通るかもね
846名無しSUN:2013/02/25(月) 20:28:45.05 ID:PPzHiv/z
今朝9時の館野上空は850T-12.9℃とやっとー12℃を下回った。
500Tも-34.1℃と高層でも強いことが分かる。
こうなると東京都心でも冬日になる。
847名無しSUN:2013/02/25(月) 20:31:17.38 ID:PPzHiv/z
>>842
1991年も2月下旬に冬日になっているが
3月の冬日となると1984年以来ない
2011年は何度か-1℃予想が出たけど冬日にはならなかった
848名無しSUN:2013/02/25(月) 20:34:02.20 ID:PPzHiv/z
1991年にも2月25日に-0.8℃になっているということです。
849名無しSUN:2013/02/25(月) 20:40:50.21 ID:kTdLFaqE
KYなら1997222に-1.4℃
850名無しSUN:2013/02/25(月) 20:46:41.24 ID:sXpUZO4r
KYの冬日は500までしっかり強くないとな
2月16や2008年のように下層ばかり強くてもだめ
富士山の気温も参考になる
851名無しSUN:2013/02/25(月) 21:11:03.50 ID:+caCELsr
GFSは後半暖波だな
852名無しSUN:2013/02/25(月) 22:10:45.75 ID:xwQ1fUjA
今回上層寒気が注目されたから、北日本の500の気温を調べてみた、
1983年は特異だ。上層が記録的低温なのに、地上は暖冬気味。
なのに大雪ではない。どうしてだろうか。
853名無しSUN:2013/02/25(月) 22:58:32.76 ID:/a80N1vk
GFSや週間予報を見ると、2月の終わりとともに徐々に春に向かい、冬が遠ざかっていく。
各地の積雪も、こんや、あすがピークだろう。あとは漸減していく。
なんか寂しい。冬が大好きなもので。
854名無しSUN:2013/02/25(月) 23:11:13.07 ID:cAU/Jvog
冬が終わればメイストーム 梅雨の大雨 それが過ぎれば待ちに待った渦巻きのシーズンだ
まったく気象ヲタは忙しいぜ
855名無しSUN:2013/02/25(月) 23:14:10.54 ID:R4QXYnMw
おれは冬は嫌いだけど
冬がテーマの名曲は多いよね。
「冬が始まるよ♪」とか「恋人がサンタクロース♪」とか。
意外に?冬が好きな人が多いのかな。
856名無しSUN:2013/02/26(火) 00:45:11.34 ID:Nd8VZHNl
早く暗くなって少し寂しい冬だからこそリズムある歌がいいんじゃないのかね
857名無しSUN:2013/02/26(火) 00:45:21.79 ID:a049cwTG
>>791
積雪30以下で岐阜市以下ってぎの実力盛り過ぎだろ
858名無しSUN:2013/02/26(火) 01:26:47.51 ID:qynjFpfz
冬の名曲 スガシカオ「愛について」
859名無しSUN:2013/02/26(火) 08:01:14.99 ID:6CI28kdY
暖冬年の冬ソングは萎える、全国大厳冬1986年といえば「冬のオペラグラス」
860名無しSUN:2013/02/26(火) 08:46:33.35 ID:8nKQj8Ba
ここ二日の寒さは、昭和の寒さになってきたね。近年では珍しい底冷え。やはり北海道、青森
辺りがキンキンに冷えてこそ、関東が底冷えすると思う。北冷西暖でないと冬ってかんじがし
ないね。
861名無しSUN:2013/02/26(火) 09:21:06.85 ID:QHUNbfAG
つらら折りと氷割り快感♪空手チョップと踵落とし、オリャ!
862名無しSUN:2013/02/26(火) 09:23:15.80 ID:MsIFCC7z
北暖西暖東冷とか無いのか
関東だけ超絶豪雪頼む
863名無しSUN:2013/02/26(火) 09:23:57.63 ID:V3uaiHUZ
そろそろ850 0度線が寒気と言う表現になるほど季節が進んできたね。
864名無しSUN:2013/02/26(火) 09:36:10.47 ID:9kRcgDEf
>>862
永遠に無い。
865名無しSUN:2013/02/26(火) 09:51:00.64 ID:QIOgQSH5
>>863それは1ヵ月後
3月の寒気ラインは-6℃か-3℃
866名無しSUN:2013/02/26(火) 09:59:49.29 ID:6CI28kdY
>>862
無いだろうね、真逆の北冷西冷東暖ならあり得るけど

地軸がまがって、関東沖が低気圧の墓場になればあるいは
867名無しSUN:2013/02/26(火) 10:11:28.03 ID:PJnHr4of
>>865
2011年3月は-12℃ラインが本州南岸だった
868名無しSUN:2013/02/26(火) 10:13:05.53 ID:PJnHr4of
>>866
関東だけ天気がぐずついて地上気温が低温なのはよくあるよ
2009年3月上旬、2010年2月中旬など
869名無しSUN:2013/02/26(火) 15:26:17.08 ID:p2TTvDj4
関東人にとっては北冷東冷西暖がベストだろ。
870名無しSUN:2013/02/26(火) 15:59:39.81 ID:6CI28kdY
>>869
その傾向が顕著だと関東が雪になる南岸低気圧がたくさん通過するのかい。
871名無しSUN:2013/02/26(火) 16:10:33.46 ID:7L0HpS0N
長期予報この夏も猛暑になりそうだって
厳冬→猛暑
最悪のパターンだな
後は西暦で末尾3のつく年(93,03)は冷夏の法則の頼るしかないな
872名無しSUN:2013/02/26(火) 17:11:26.42 ID:MsIFCC7z
GFSの暖波消えた
ずっと負偏差だわ
873名無しSUN:2013/02/26(火) 17:16:51.93 ID:+O9jeE8j
もう3月だし予測もぬっくい方に転びやすくなるわな西日本は春へ向かって一直線や
874名無しSUN:2013/02/26(火) 18:01:45.43 ID:9kRcgDEf
>>870
ggrks
875名無しSUN:2013/02/26(火) 18:06:01.24 ID:9kRcgDEf
>>871
長期予報wwwwww
876名無しSUN:2013/02/26(火) 18:10:25.08 ID:ZWqrIflZ
>>871
長期予報なんか毎回外れるから却っていいわw
877名無しSUN:2013/02/26(火) 18:18:42.18 ID:TJmexOQo
何か2月下旬なのになかなか上がってこないよな
どうしたのかな。
週間予報に大阪とか8℃とかあるぜ3月なのに
878名無しSUN:2013/02/26(火) 18:21:57.13 ID:9kRcgDEf
ggrks
ggrks
ggrks
ggrks
ggrks
ggrks
ggrks
ggrks
ggrks
ggrks
ggrks
879名無しSUN:2013/02/26(火) 18:30:19.91 ID:3oey3Htk
>>859
夏の日の1993
この曲も、こんな大冷夏年に歌詞通り楽しめたのかとry
長期予報は猛暑予想らしいが、逆フラグなんじゃないの?
880名無しSUN:2013/02/26(火) 18:33:51.19 ID:9kRcgDEf
2010年も3月発表の暖候期予報では確か猛暑予報だったよね。
案の定その年の夏は大猛暑だったけど。
俺は猛暑嫌いだから冷夏は大歓迎。
881名無しSUN:2013/02/26(火) 18:34:40.20 ID:9kRcgDEf
3月じゃない2月だった。
882名無しSUN:2013/02/26(火) 18:38:26.11 ID:sV+3xAIO
I believe
寒い〜夜を〜憎〜んでいた〜ぁ
883名無しSUN:2013/02/26(火) 18:39:34.10 ID:dbM+vuLV
3月6日から猛烈暖波のようだが
884名無しSUN:2013/02/26(火) 18:42:29.07 ID:9kRcgDEf
GFSの期末は落書きレベル。
885名無しSUN:2013/02/26(火) 18:54:46.39 ID:WgfB899Q
誰だ 新田恵利の曲なぞレスしてるオッサンは
かくいう自分も加齢臭オヤジだが
886名無しSUN:2013/02/26(火) 19:49:09.63 ID:9xnCaNtg
気象板とは 祭り時は厨だらけ
普段はおっさんだらけの板
887名無しSUN:2013/02/26(火) 21:30:11.12 ID:MsIFCC7z
気象庁の長期予報が当たるか当たらないかより自分なりの考察を述べるべきじゃないの
ここは学問板なんだしな
俺は冷夏だと思う
888名無しSUN:2013/02/26(火) 22:30:22.34 ID:Abo3FXSe
>>887
だがあえて突っ込まない
889名無しSUN:2013/02/26(火) 22:56:40.22 ID:9kRcgDEf
勘だしね。
890名無しSUN:2013/02/26(火) 23:03:11.17 ID:QHTDncSs
だから今年は1913年以来の冷夏だといっている。

ああ、今年も猛暑、残暑か・・・という空気が支配してるとき、一気に奈落に
突き落とすのが地球さんだから。そのほかには夏にかけてエルニーニョになりそうなことと
太陽活動低下の影響の顕在化が重なる、ってことが根拠。
891名無しSUN:2013/02/27(水) 01:21:28.53 ID:EILPLugR
前半猛暑、後半冷夏のパターンだよ。過去の流れからして。
892名無しSUN:2013/02/27(水) 07:45:06.49 ID:GNvZ14mY
>>862,>>864,>>866,>>868
ここ数年、関東低温は多い気がしないでもない。ただ東北を伴う。
最近では、ここに書き込みがあった2012年3月。
2010年4月は文句なし。
2010年2月中旬は文句なし。
2011年12〜2012年1月も候補。
2010年3月下旬は関東も低かった。
2010年3月上旬の名古屋以西は高温一直線だったのに、東京と札幌は上がりきれずも候補。
20102/1〜2/8西日本とは対照的に関東以北は低めも候補。
2009年9月は関東、東北、北陸は久しぶりの低温も候補。
2010年2〜4月は関東中心低温のトレンドの気がしないでもない。
2010年2月〜4月の関東は凄い気温変化。
2/1〜2/8低温寄り、2/9,2/10東京20℃、2月中旬文句なしの低温、2月下宿高温。
3月上旬東京の気温が上がりきれず、3月中旬高温、3月下旬〜4月低温。
4月中旬に東京1℃台。
893名無しSUN:2013/02/27(水) 07:53:38.76 ID:VyZKjVv+
また北海道は最終日の暖波でそれなりの記録が台無しか。
上旬の暖波を打ち消してきたのに、27日、28日で平均0.3℃近く押し上げてしまう。
2月だって、平均値より高いのはわずか数日だが上旬の
数日の暖波で押し上げてしまった。
1月も下旬の数日の暖波で1985以来かと思われた低温を
押し上げてしまったし、一筋縄ではいかないな。
2月の北海道はようやく前平年値と同レベルになった程度だが、
28日の高温でそれを上回ってしまいそう。
決して寒冬とは言えないし、旧旧平年値のハードルは高い。
今年も東北が寒波の中心で旧旧平年値よりも低くなりそう。
特に、道東の2月の旧旧平年値超えは相当ハードルが高くて、温暖化おそるべしだ。
対称的に韓 国ソウルは、2月の3日分だけの記録的な寒さの他は、だいぶ高かった
のに平均気温はそのせいで平年比-2度くらいの負偏差を維持。
だから、月のほとんどが平均気温よりも高い。
平均気温とは恐ろしいものだ。
894名無しSUN:2013/02/27(水) 08:13:48.58 ID:PcPoemEv
>>893
道民でもないくせにおせっかいというかなんというか
平均気温ってまさか、都市部のそれをチョイスして前平年値を上回るとか言ってる?
895名無しSUN:2013/02/27(水) 09:46:32.40 ID:S2C6oOBN
猛暑だけは勘弁してくれ。
1993のような大冷夏の再来を望む。
896名無しSUN:2013/02/27(水) 09:55:01.02 ID:2VMOITbP
旧旧平年値厨
897名無しSUN:2013/02/27(水) 10:05:34.72 ID:PcPoemEv
長期予報だと、太平洋高気圧は夏の間平年よりもやや強いらしい

問題は強くなる範囲だ、西日本に強ければオホ高の出番も多い
ここ何年かのように北日本から東日本に強ければ、冷夏など夢のまた夢
898名無しSUN:2013/02/27(水) 10:48:22.84 ID:Yi9nQitj
NOAAも夏は平年より高い予報だな
899名無しSUN:2013/02/27(水) 10:50:20.23 ID:myvj35Eg
>>895
あんな大冷夏だとコメが大凶作になって
TPP問題とか一層ややこしくなるからヤダ
900名無しSUN:2013/02/27(水) 14:58:04.26 ID:GI0FitGF
3/4辺りが今冬最後の寒波だな。その後はずっと暖かくなる予想
901名無しSUN:2013/02/27(水) 14:58:33.29 ID:PcPoemEv
平均気温が東京<<名古屋<大阪 になるような夏が正常

去年は一番涼しい都市が、高知だった
902名無しSUN:2013/02/27(水) 15:54:39.86 ID:iU7adqob
2月も残り2日だがこのままだと今月も平年より低くなりそうだな@札幌
12,1月も平年より低かったから寒冬確定だな
おまけに雪も多かったし大変な冬だった
903名無しSUN:2013/02/27(水) 16:36:53.62 ID:3yc6OsSE
>>895
同意
ストーブが手放せないようなきつい奴
904名無しSUN:2013/02/27(水) 17:27:18.90 ID:WSXRZVkU
来週末は地上1000で4℃のラインが北海道の方にかかっているな
降るとしたら完璧に雨だな
東北で10℃前後北海道でも5度前後まで上がって完全に冬終了だわ
905名無しSUN:2013/02/27(水) 17:29:32.19 ID:KaXty/Kc
去年の夏は北暑西涼傾向だったな。
906名無しSUN:2013/02/27(水) 17:52:21.47 ID:oohqyu67
この曲もアノ有名なおじさんの作詞

ほらね 春が来た
ほらね 春が来た
ハイ! 待ってましたの その声に
3♪4♪春っぽい イイね 春っぽい
907名無しSUN:2013/02/27(水) 18:07:13.42 ID:S2C6oOBN
秋元康
908名無しSUN:2013/02/27(水) 19:00:39.38 ID:ywlOtXXh
おニャン子世代乙!

今年は本当に春来るんか?@我妻佳代の出身地の隣県
909名無しSUN:2013/02/27(水) 19:28:55.69 ID:bpEaAxFy
1994/7+2010/8+2007/8/15〜17の瞬発力な夏でよろ
910名無しSUN:2013/02/27(水) 19:57:40.82 ID:PEbQ9e2I
酸ヶ湯620p、2月北日本大低温だった1978年の夏は・・・

さて、1913年か1978年かどっちだろうか。
911名無しSUN:2013/02/27(水) 20:08:44.70 ID:PcPoemEv
>>910
後者は絶対にだめ、記録的猛暑の後に、大暖冬の1979年に続くから
912名無しSUN:2013/02/27(水) 20:17:21.40 ID:dztRTrmD
今年は40度超連発のスカッとした酷暑を頼むぜ地球タソ、虚弱体質やくたばり損ないを一掃して日本をリフレッシュしようぜ
913名無しSUN:2013/02/27(水) 21:17:30.67 ID:d70wBB8K
3月上旬の寒気の後は中旬にかけて春一直線?
914名無しSUN:2013/02/27(水) 21:23:13.72 ID:S2C6oOBN
yhr
915名無しSUN:2013/02/27(水) 22:58:09.82 ID:kvFEnDDY
ジェット気流ってまだ蛇行してるんか?
916名無しSUN:2013/02/27(水) 23:15:41.44 ID:PEbQ9e2I
>>912
すでに3年連続猛暑だから、1894/6+1994/7+2010/8+2007/8/15〜17+2012/9
でもまあこんなもんだって感じじゃないかな。

それより、1902、1913、1993のような大冷夏のほうが大変だ。
餓死者とかは出ないだろうど、TPPの交渉に大きな影響を及ぼす可能性がある。
311では津波、原発政策には決定的な影響を演じたけど、事の性質上農業政策とかは全くといって影響がなかった。
米・中「大不作のときだけ助けを求めるとか調子良すぎるんじゃね?」
農協・農協族議員「・・・」
とかなったら、日本農業における311の可能性が。
917名無しSUN:2013/02/28(木) 05:49:07.57 ID:icN4uOcH
>>913
ttp://wm-t.net/unisys/image.php?10,0,3
北海道まで850hPaが正転して春まっしぐら、大陸の華中には850hPa+15℃のオレンジ登場
これってもう真夏レヴェルの暖気だ
918名無しSUN:2013/02/28(木) 05:59:37.49 ID:VPLE8Jy6
寒がりかつ、反面、暑さには強い俺が、
どのくらいまで猛暑に耐えられるかが、俺の個人的関心。
919名無しSUN:2013/02/28(木) 05:59:43.90 ID:QxuqRFMh
2010年みたいになるのかな。
あまり語られないが、2010年3月20日の熱波は3月最強級。
大分で真夏日寸前の29.3℃とか。そのあとの4月17日は言うまでもなく記録的低温。
920名無しSUN:2013/02/28(木) 07:47:45.69 ID:IJUquO1x
東海以西は3/5が雪の終日になりそうだ
最近3月後半まで寒くて雪が降る事が続いていたから、たまには暖かい3月もいいだろ
921名無しSUN:2013/02/28(木) 08:09:52.19 ID:icN4uOcH
>>919
2010年は全体で見るとただの暖冬だけど、
12月後半〜1月前半は寒波連発で日本海側多雪、2月は冬型無くなって東京雪日数10日、3月は異常高温、4月は異常低温
922名無しSUN:2013/02/28(木) 08:27:20.87 ID:wJ/+QRVg
>>920
は?
923名無しSUN:2013/02/28(木) 08:30:38.55 ID:IJUquO1x


何かおかしい事言ったか?
924名無しSUN:2013/02/28(木) 08:51:53.57 ID:I7zObhfb
暖かい3月がいいよ。
2011年のあの日前後はすごく寒かった・・・。
925名無しSUN:2013/02/28(木) 09:21:47.94 ID:Y3bhvgxo
2010年3月の異常高温は中旬だけでは
下旬の低温で相殺して、東京の3月平均気温は現平年値くらいだったかと
2010年3月といえば、春分頃の爆弾低気圧が印象深い
関東だけど夜中に暴風で家が揺れまくった
926名無しSUN:2013/02/28(木) 10:05:34.91 ID:icN4uOcH
>>925
3/10は本州上、3/16、3/21は春一番猛高温、低気圧のコースが順調に北へ変って行ったのに
次の低気圧がなぜか南岸になってしまって、そのまま異常寒春の4月へなだれこんだんだっけ
927名無しSUN:2013/02/28(木) 11:00:25.90 ID:Y3bhvgxo
>>926
3/10は南低がメインで東北太平洋側が大雪になった
16、21日はその通りだね
あの印象深い爆弾低気圧は21日か
そのあと23日頃に南岸前線が発生→そこで発生した南低が25日に三陸沖へ
24日から低温、東京の4月平均気温は2005年12月以来の負偏差になった
928名無しSUN:2013/02/28(木) 11:59:34.75 ID:icN4uOcH
>>927
今年も可能性はある、ロシアには寒気がたくさんあるから「
929名無しSUN:2013/02/28(木) 13:04:17.13 ID:SnknNR1E
偏西風がグニャングニャンに蛇行してるから2010年と同じように暖波、寒波ともに襲来しやすい春だろうねえ
どっちか一辺倒ってのは考えにくいと考える
930名無しSUN:2013/02/28(木) 13:28:29.54 ID:kWFKKh0t
>>901
高知は田舎だからヒートアイランド現象と無縁な上に天候不順だったからなw>去年の夏
931名無しSUN:2013/02/28(木) 14:00:23.57 ID:icN4uOcH
>>927
八戸大豪雪のやつか?3/10
932名無しSUN:2013/02/28(木) 14:47:54.91 ID:o+ojZa/w
その3/10は対馬市役所でも16cmの積雪
観測をもう一年続けていればダントツの一位だった幻の記録
933名無しSUN:2013/02/28(木) 16:59:32.41 ID:icN4uOcH
>>932
東の端と西の端で歴史的大雪、それを演出する爆弾低気圧がつい3年前の話

関東ドカ雪の爆弾低気圧だって、近いうちに来る気がしてきた
934名無しSUN:2013/02/28(木) 17:14:35.89 ID:oMirnG1w
>>932
その南低中国地方でも降雪してるみたいね。
なぜか近畿、東海はスカだったけどw
935名無しSUN:2013/02/28(木) 18:02:12.77 ID:wJ/+QRVg
この間の成人式のような綺麗な王道発達型の南岸低気圧はかなり久しぶりに見たような気がする。
936名無しSUN:2013/02/28(木) 19:02:23.20 ID:QxuqRFMh
そろそろ関東の南低から「北海道南低」の季節。
今年は1月、2月の北海道南低が来なかった。
これは北日本が寒気に覆われていたということだ。
937名無しSUN:2013/02/28(木) 19:05:20.67 ID:icN4uOcH
>>936
12月後半や1月によくある日本海低気圧は、北海道南低ではないの?
938名無しSUN:2013/02/28(木) 19:57:36.21 ID:wJ/+QRVg
939名無しSUN:2013/02/28(木) 20:06:24.45 ID:QxuqRFMh
十勝平野を関東平野と見立てたものだから、日本海低気圧は北海道でも日本海低気圧だろ。
940名無しSUN:2013/03/01(金) 06:26:50.78 ID:E9tuZP/O
12月1日は冬らしい一日だった
そして3月1日は春らしい一日と
941名無しSUN:2013/03/01(金) 06:50:34.28 ID:BWF2C8PS
今日明日は今冬の総括で話が咲きますな。

ところで、最近、月初高温厨が出なくなったけど、今年に入ってまさに月初高温続き。
942名無しSUN:2013/03/01(金) 08:05:43.22 ID:Pf1xruEZ
>>940
あの12/1に初雪だった水戸が、これだけ積雪から見放されるとは、当時はだれも考えなかったローニ
943 【中吉】 :2013/03/01(金) 10:14:55.45 ID:zeL/fo9P
オホ高の季節か
944名無しSUN:2013/03/01(金) 11:16:56.64 ID:6FEIyRIS
今後は凄まじい猛烈暖波
945名無しSUN:2013/03/01(金) 11:19:56.63 ID:Th1SgExC
まだまだ気が早いが、春にキチガイ暖波があった年はむしろ冷夏になりやすい印象がある
印象だけかもしれないけど
946名無しSUN:2013/03/01(金) 12:39:27.01 ID:1fN8t+9A
やっと猛烈暖波から猛暑へのターンやなみんないきいきしてくる季節や
今年こそ45度超連発でひきこもりを蒸し殺してやれよ地球頑張れ
947名無しSUN:2013/03/01(金) 12:55:47.25 ID:KhIk2sma
>>945
2002年や2004年は夏も季違い猛暑だったな
948名無しSUN:2013/03/01(金) 13:07:18.59 ID:zeL/fo9P
3月猛暖波、残暑なし暖冬コースか
949名無しSUN:2013/03/01(金) 15:28:05.10 ID:W8X+6et1
強烈暖波大歓迎だよ
今年の札幌の冬は寒すぎたし
950名無しSUN:2013/03/01(金) 16:38:30.43 ID:ICkLIKXY
>>948
3月って春だから暖冬じゃなくて暖春って呼びなよ。
951名無しSUN:2013/03/01(金) 17:17:06.90 ID:6ggHdtuC
で結局12〜2月の冬はどうだったのかな?
全国的に寒冬か?
952名無しSUN:2013/03/01(金) 17:55:35.38 ID:8ksvovat
北海道〜九州南部に異常高温情報
953名無しSUN:2013/03/01(金) 18:03:23.68 ID:YYlt6g5U
>>950
暖冬は来シーズンの冬の事だろう?
来週後半から春本番の暖かさで、東京の桜も春分前に咲くんじゃない?
糞寒い上に、計画停電した2011年とはうって変わって
今のうちにサブハイ暴れて、夏にへたれてくれりゃあ良いんだがねぇ
954名無しSUN:2013/03/01(金) 19:03:56.91 ID:Pf1xruEZ
>>953
サブハイは強さだけじゃなくて位置が重要
日本の南にいてくれれば普通の夏だけど、ここ数年はずっと関東の真上や関東の東に位置する

小笠原気団なんて呼ぶにはあまりにも北にずれている
955名無しSUN:2013/03/01(金) 19:12:24.46 ID:0NI7Rfhz
>>954
おじいちゃんその話は去年の夏に出尽くした話でしょもう忘れたの?
北極海氷の減少で太平洋高気圧の中心が北辺して夏型自体が
北東に数百キロずれた形で定着してるって結論に達したでしょ
956名無しSUN:2013/03/01(金) 19:23:32.38 ID:zeL/fo9P
>>953
そろそろ猛暑厳冬は勘弁してほしいな
3月猛暖だと去年と周期がずれて暖冬になってくれそうな気がする
957名無しSUN:2013/03/01(金) 19:29:41.86 ID:Pf1xruEZ
>>955
春から夏にかけてエルニーニョが卓越すれば、サブハイの北偏や勢いは影をひそめると思うが
958名無しSUN:2013/03/01(金) 19:32:25.92 ID:j8PI9l69
去年の夏エルニーニョだったんだがな
959名無しSUN:2013/03/01(金) 19:34:15.35 ID:wRKjMA0a
>>955
結論を出すには3年のサンプルでは少なすぎるよ
2007年も海氷が少なかったが特に北偏はみられず、9月の残暑はむしろ西日本が記録的になった
960名無しSUN:2013/03/01(金) 19:40:24.60 ID:Pf1xruEZ
>>959
ですよね、北極海の海氷が少ないからシベリアに寒気が溜まりやすくなるとか、
そんなの5年前には誰も言って無かった
もう、いったい何がなんだか分からない。実況で起きたことに対して、無理やり屁理屈こねてるみたい。
961名無しSUN:2013/03/01(金) 20:02:24.51 ID:L004dbZE
3月は猛烈暖波の影響でつまらん暖春か。
降雪シーズンはこれで終わりかよ。
962名無しSUN:2013/03/01(金) 20:25:06.98 ID:seihqTw2
とはいえ、盛夏期はともかく9月の著しい残暑傾向というのは
15年ぐらい前から急に多く見られるようになった現象だから
単なる偶然ではないのかもね
963名無しSUN:2013/03/01(金) 21:15:05.97 ID:Th1SgExC
著しい暖冬傾向だって20年続いたのにここ3年で鳴りを潜めたりしてるし、15年程度じゃ全く分からんと思うよ
964名無しSUN:2013/03/01(金) 21:25:23.70 ID:hOzSJVgu
結局今年も寒冬になったな

平成以降の日本の12月〜2月平均気温偏差低い順ベスト5

1位 2012 シーズン -0.87 12月 -0.75 1月 -0.72 2月 -1.14
2位 2006 シーズン -0.82 12月 -2.39 1月 -0.53 2月 +0.47
3位 2013 シーズン -0.80 12月 -1.32 1月 -0.84 2月 -0.24
4位 1996 シーズン -0.68 12月 -1.02 1月 -0.08 2月 -0.94
5位 2001 シーズン -0.53 12月 -0.18 1月 -0.91 2月 -0.49

2年連続で2006並の寒冬だといえる
965名無しSUN:2013/03/01(金) 21:26:26.00 ID:5SoHdCMx
>>961
春の歩みは月末あるいは4月に入って大きくつまずくかもな。
3年前だって3月前半猛烈暖波、このまま暖春かと思われたが、
4月は平成では1、2位を争う低温だった。
しかも厳冬年に暖春なしというジンクスまであるから、まだわからん。
966名無しSUN:2013/03/01(金) 21:34:32.04 ID:6Ll6dXSt
むしろ20年も暖冬傾向が続いて3年鳴りを潜めたぐらいでは
そっちもまだ何とも言えないんじゃないか。
長期的な暖冬傾向の中に例外的な年があったというだけなのかもしれない。
15年続いてると言われる9月のサブハイの強さや残暑傾向だって
2009年のように例外的に秋の訪れの早い年もあったわけだからそれと同じようなもの。
結局長期的な気候変動に関しては、先のことは何もわからないんだよ・・・
967名無しSUN:2013/03/01(金) 21:38:16.27 ID:Th1SgExC
>結局長期的な気候変動に関しては、先のことは何もわからないんだよ・・・

そうそう俺はまさにこれが言いたかったんだ
口下手なもんで全く伝わってないけどw
968名無しSUN:2013/03/01(金) 22:31:00.69 ID:9RMebLYp
2月の平均気温 1961〜1990平年値でまとめ 
韓国:ソウル-1.2(-0.2) 釜山4.7(+1.0)
@寒冬:1961〜1990平年値よりも同じか低い 合格地点!★=最優秀賞
★新潟1.5(-0.7) ★酒田0.4(-0.7) 山形-1.2(-0.6) 輪島2.0(-0.5) 盛岡-2.3(-0.4) 
高田1.4(-0.4) 秋田-0.5(-0.2) 福島1.1(-0.3) 函館-3.2(-0.2) 仙台1.1(-0.2) 
宮古-0.2(-0.2) 相川2.5(-0.2) 長野-0.7(-0.2) 大阪5.6(-0.2) 飯田1.3(-0.1) 
西郷3.6(-0.1) 札幌-4.0(0.0) 青森-1.7(0.0) 富山2.2(0.0) 松本-0.5(0.0) 
軽井沢-3.6(0.0) 高山-1.6(0.0) 彦根3.4(0.0) 京都4.5(0.0)  
A並冬:1961〜1990平年値よりは高いが、そこそこ寒い 次第点!
小名浜3.4(+0.1) 前橋3.4(+0.1) 福井2.8(+0.1) 敦賀4.1(+0.1) 奈良3.8(+0.1)  
銚子6.3(+0.2) 金沢3.1(+0.2) 岐阜4.5(+0.2)  浜松6.1(+0.2) 津5.0(+0.2) 
名古屋4.6(+0.3) 尾鷲6.6(+0.3) 岡山5.3(+0.3) 水戸3.4(+0.4) 宇都宮2.8(+0.4) 
熊谷4.3(+0.4) 横浜5.8(+0.4) 和歌山6.2(+0.4) 
B暖冬:1961〜1990平年値よりは0.5度以上高いが、平成としては並冬扱い? 許可
旭川-7.2(+0.5) 稚内-5.1(+0.6) 東京6.2(+0.6) 静岡7.3(+0.6) 徳島6.3(+0.6)  
厳原6.2(+0.7) 根室-4.5(+0.8) 帯広-6.4(+0.8) 甲府4.2(+0.8) 鳥取4.5(+0.8) 
高松5.8(+0.8) 神戸5.9(+0.9) 松江4.9(+0.9) 松山6.5(+0.9) 
C大暖冬:1961〜1990平年値より1.0度以上も高く平成としても暖冬。落第!
釧路-5.0(+1.0) 網走-6.1(+1.1) 高知7.8(+1.1) 長崎8.1(+1.1) 佐賀7.1(+1.1) 
下関7.2(+1.2)  熊本7.3(+1.2) 福岡7.8(+1.4) 宮崎9.4(+1.4) 広島6.0(+1.5) 
名瀬16.1(+1.5) 鹿児島10.3(+2.0) 那覇18.6(+2.3)
969名無しSUN:2013/03/01(金) 22:38:45.42 ID:9RMebLYp
>>968
こうしてみると、2月は東北内陸・日本海側〜新潟にかけてが寒さの中心。
それと、東海〜近畿にかけての地域も寒さの中心
関東もそれなりに寒くなった。節電のためにロードヒテーィングを消してたためか
北海道の大手町と言われる札幌は意外にも2年連続で-4.0℃以下と健闘した。
道東と九州が暖波の中心にあり、南西諸島は全くの蚊帳の外
といった感じ。
東北各地が2年続けて1961〜1990平年値を下回ったのは驚き。
道央〜東北・北陸が寒かった昨年と同じような傾向のある2月だった。
道東と関東の高さが連動するが、道東は高かったが、関東は低くなり
連動しなかった。
それにしても、道東は毎年高温がが激しいな。
道東が寒かった2月ってあまり無いな。
史上最小の流氷のせいか?
970名無しSUN:2013/03/01(金) 22:43:01.50 ID:Qt8xk/fN
偏差無視してる時点でダメだろ
971名無しSUN:2013/03/01(金) 22:43:16.28 ID:BWF2C8PS
北の大雪に話題を取られてたけど、南西諸島の2月の気温、記録的に高いじゃないか。

>>969
1978年2月の北海道、特に道東低温は流氷の局地効果もあったんだろう。
1978年のオホーツク海の海氷面積は史上最大。
972名無しSUN:2013/03/01(金) 23:11:38.61 ID:/mzFMyNz
973名無しSUN:2013/03/01(金) 23:15:04.33 ID:/mzFMyNz
降水強度的に130124みたいになりそうな気がするけど・・・
974名無しSUN:2013/03/01(金) 23:15:27.83 ID:Pf1xruEZ
>>971
南西諸島高温で、北日本厳冬の2月といえば、1984年そのものではないか
どうして今年は、あの神シーズンの再来にならなかったんだ
975名無しSUN:2013/03/01(金) 23:28:08.35 ID:lsYizdpo
>>972
地上の気圧配置だけ見たら7月って言われても一切疑わないレベル
976名無しSUN:2013/03/02(土) 01:21:14.42 ID:qiVoP+18
去年、一昨年と3月は寒かったけど今年は暖かくなりそうだな
2月まで寒かった分暖かく感じるかもな
977名無しSUN:2013/03/02(土) 01:28:15.59 ID:V6MbPZJJ
>>974
1984年2月の南西諸島は低温
北冷西暖の2月はもっと後にあった

     北日本 東日本 西日本 沖縄・奄美
1984/2  -2.8  -3.4  -3.0  -1.6
1988/2  -2.2  -1.5  -1.0  +0.5
2001/2  -2.0  +0.0  +0.4  +1.2
2005/2  -0.9  -0.3  -0.7  +0.5
2012/2  -1.7  -1.0  -1.3  +0.1

2013年2月も北冷西暖(地域の値はまだ見れない)
978名無しSUN:2013/03/02(土) 01:51:36.22 ID:X00mmsDa
今後3月半ばまでAOは顕著な負が卓越する予想。
なのにその期間日本には暖波が来るのか?
AOと気温が一致してないな。
979名無しSUN:2013/03/02(土) 07:44:45.67 ID:4Cc9r3Yg
>>965
3月前半の猛烈暖波は、名古屋以西で。
3月上旬は、札幌と東京の偏差が全国的にみても低い。
旧平年値並、現平年値より低いといった具合。
東京は3月中旬に高温となった。

東京は、2/1〜2/8、2月中旬が2010、2月下旬が今年、3月上旬が2010、
3月中旬が2012、3月下旬〜4月が2010ならまあまあの低温になりそう。
桜も4月開花となりそう。
>>977
2001年2月は北海道特に道東の低温が凄いな。
980名無しSUN:2013/03/02(土) 09:59:48.30 ID:ASEo0AfJ
>>978
AO負でも、南下する方向が問題で、今までと同じように、ロシア中部とかだったら日本は暖かいよな
981名無しSUN:2013/03/02(土) 11:48:17.85 ID:SheLbjdC
この先は、寒の戻りも一切なくてストレートに春になりそうだな。
3月下旬で本州で夏日が出るかもしれない。
982名無しSUN:2013/03/02(土) 12:35:58.91 ID:cZT6OAZd
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
983名無しSUN:2013/03/02(土) 12:36:39.16 ID:cZT6OAZd
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
984名無しSUN:2013/03/02(土) 12:37:26.11 ID:cZT6OAZd
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
985名無しSUN:2013/03/02(土) 12:38:53.04 ID:cZT6OAZd
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
986名無しSUN:2013/03/02(土) 12:40:20.99 ID:cZT6OAZd
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
987名無しSUN:2013/03/02(土) 12:41:31.96 ID:cZT6OAZd
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
ろくに積雪もしないウン古都or在日大阪朝鮮民国に積雪計は必要ない
988名無しSUN:2013/03/02(土) 14:43:04.74 ID:2umf3V29
最新GFSも気象庁も猛暖波か
ガチで雪崩の危険性が高いな
989名無しSUN:2013/03/02(土) 15:29:34.48 ID:IOk32kI4
マジで2002年3月の再来だな
上旬は2005年4月上旬の時と気圧配置が似るかも
7日頃に大月で28℃とか有り得る
990名無しSUN:2013/03/02(土) 15:33:19.05 ID:qFBKuuht
暖波、猛暖春熱烈歓迎や暖房費どんだけ使わせんねんって話もう40万以上灯油電気ガス使ってるぞ今シーズン
991名無しSUN:2013/03/02(土) 18:13:01.51 ID:YHfETIAT
992名無しSUN:2013/03/02(土) 18:15:27.44 ID:jINkze3g
3月は2002年並みの大暖春か。
終雪が2月とかつまらないんだが。
おまけに花粉も多く飛ぶし最悪なパターンだな。
993名無しSUN:2013/03/02(土) 18:22:30.06 ID:cZT6OAZd
【京阪神の歌】 西風ならスカッ晴れ/幸せなら手を叩こう

西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪
西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪

西風なら寒くてもスカッ晴れ♪

西風なら布団干そ♪ パンパン♪

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   パン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  パン♪
994名無しSUN:2013/03/02(土) 18:23:40.29 ID:cZT6OAZd
【京阪神の歌】 西風ならスカッ晴れ/幸せなら手を叩こう

西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪
西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪

西風なら寒くてもスカッ晴れ♪

西風なら布団干そ♪ パンパン♪

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   パン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  パン♪
995名無しSUN:2013/03/02(土) 18:24:15.75 ID:cZT6OAZd
【京阪神の歌】 西風ならスカッ晴れ/幸せなら手を叩こう

西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪
西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪

西風なら寒くてもスカッ晴れ♪

西風なら布団干そ♪ パンパン♪

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   パン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  パン♪
996名無しSUN:2013/03/02(土) 18:49:54.81 ID:cZT6OAZd
【京阪神の歌】 西風ならスカッ晴れ/幸せなら手を叩こう

西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪
西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪

西風なら寒くてもスカッ晴れ♪

西風なら布団干そ♪ パンパン♪

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   パン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  パン♪
997名無しSUN:2013/03/02(土) 18:50:41.04 ID:cZT6OAZd
【京阪神の歌】 西風ならスカッ晴れ/幸せなら手を叩こう

西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪
西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪

西風なら寒くてもスカッ晴れ♪

西風なら布団干そ♪ パンパン♪

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   パン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  パン♪
998名無しSUN:2013/03/02(土) 18:51:13.75 ID:cZT6OAZd
【京阪神の歌】 西風ならスカッ晴れ/幸せなら手を叩こう

西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪
西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪

西風なら寒くてもスカッ晴れ♪

西風なら布団干そ♪ パンパン♪

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   パン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  パン♪
999名無しSUN:2013/03/02(土) 18:52:03.03 ID:cZT6OAZd
【京阪神の歌】 西風ならスカッ晴れ/幸せなら手を叩こう

西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪
西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪

西風なら寒くてもスカッ晴れ♪

西風なら布団干そ♪ パンパン♪

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   パン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  パン♪
1000名無しSUN:2013/03/02(土) 19:03:18.52 ID:cZT6OAZd
【京阪神の歌】 西風ならスカッ晴れ/幸せなら手を叩こう

西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪
西風ならスカッ晴れ♪ パンパン♪

西風なら寒くてもスカッ晴れ♪

西風なら布団干そ♪ パンパン♪

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    
 | |    |◎□◎|.   |     (´∀` )つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   パン♪
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  パン♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。