11 :
名無しSUN:
天体撮影のコツ。
1)最初にピントを合わせます。
極軸を合わせた後でピントを合わせた場合は、内部のレンズが
安定するまで1分待ちます。
2)構図を決めた後シャッターを切る前に必ず1分間待つ。
(その間にギヤや雲台のたわみがなじみます)
3)シャッター開閉時にレンズの前を黒い厚紙などで遮光してミラーショックや
シャッターブレを防ぐ。(団扇シャッター)
4)撮影中にレンズの傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
(1の問題が露出中に起きるため)
5)撮影中に雲台の傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
(2の問題が露出中に起きるため)
6)風があるときはあきらめるか、自分の身体を風上に置いて盾にする。
ストーンバッグも有効。
7)できればアスファルトかコンクリの上に設置する。
地面が土ならば、三脚の下に板きれを置く。
8)露出中は歩かない。じっとしている。
9)ケーブルレリーズ、カメラのストラップ、電源のケーブルなどはプラプラさせない。
12 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 12:42:45.59 ID:+etjLbgf
>>11 言わんとしていることはわかるが、長杉で面倒杉。
最近のポタ赤(コン赤)のコンセプトとは合わない。
「先月ミラーレスを初めて買ったカメラ女子が、3分で憶えられる」くらいにしないと、意味なし。
13 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 12:57:39.96 ID:hQpWJfL3
>>11 機材と設置方法がまともなら要らない注意が沢山あって冗長だし、結局時間を無駄に使ってる
0)撮影地に着いたらまずレンズとカメラを出して冷やし始める
大抵は1分待つのは要らない 黒い紙も要らない レンズや雲台の向きが変わるのも問題ない
風も歩くのも問題ない ケーブルが多少揺れても影響はない ということで 残るのは7)だけ
14 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 13:38:16.23 ID:9xPr0iqY
>>12 それで済む人なら、元々このスレを見ない。
>>13 だからお前は失敗するのだ。
>撮影地に着いたらまずレンズとカメラを出して冷やし始める
何のために?w
露つきはどうするんだ?w
ガイド撮影をしたことが無いのが丸わかりだな。
特に「ケーブルが多少揺れても影響はない」←これはありえねーw
15 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 14:05:24.21 ID:B/8gRq/w
18mmとかだと、そら多少揺れてもわからんかもだが……
16 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 14:42:54.27 ID:Kjjy6oU/
基本的に言ってることはいいんだよ。でも無駄が多すぎるし対象不明だから却下
2で1分待つことになるんだから1は不要。っていうか2は構図だけじゃなくカメラを触ったら数分は捨てろ。
デジカメ時代なんだから俺は待つなんてせずに捨てシャッターを切るがな
3はデジ一を前提にしているから説明不足。ミラーショックと無縁なカメラもある
4、5は説明が意味不明。わかりやすくするべき。自重でズーム位置が変わるなどもある
6〜9は要するに撮影中はカメラが揺れないようにするということが伝わればいい。冗長すぎ
厚紙シャッターを使うようなレベルならストラップはぶらぶらさせないじゃなくてカメラから外せ
こういうことを書くなら完結に3行4行程度にまとめるか、逆に状況別ケースを数十以上用意して
それらの対策を理由とともに解説すべき。
文章を修正して出直さなくていいぞ。要らないから
17 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 15:13:49.19 ID:YG7TNyGf
長文必死w
18 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 15:30:26.07 ID:iaDBsmws
これ撮った時には
>>11みたいなことは考えてない
>>11がどんなの撮ってるか全く知らないけど
http://www1.axfc.net/uploader/so/1972129 構図決めたらすぐに1分の試写、ちゃんと撮れてるのを確認してから露出8分をずーっと繰り返してた
土に直置きだったしすぐ近くを歩いたりしてたしケーブルはゆるゆるのままで黒紙なんて要らないし
あんな風に色々気にしないとマトモに撮れないような機材を苦労して使い続けることはないと思うよ
ポタ赤なんてそんなもんで大丈夫 極軸を合わせるのはとっても大事ですよ でも後はお任せでいい
オートガイドして撮る時でも団扇シャッターなんて今やってるの見たら滑稽な感じがしますけどねぇ
19 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 17:02:55.61 ID:HjFxa3yr
相手の存在を意識しない自称ベテラン爺はAA荒らしと変わらんなぁ
20 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 19:14:38.63 ID:dbez2FzQ
「より確実な撮影を」と考えると、いろいろ工夫しなきゃならないことは間違いないが、
「このような手続きを行わないと撮影できない」みたいなすり替えで、
ダラダラ項目を並べるのはダメだね。
書いた本人だけは、自分だけわかっているようなつもりで、得意げなのだろうけど。
21 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 19:19:10.68 ID:EXxxUEN+
<撮影に失敗したら試して(確認して)みよう!>
っていうテンプレにすればいいんじゃない?
22 :
名無しSUN:2013/01/23(水) 19:36:57.28 ID:dbez2FzQ
いらんいらん。