【南低】東京.VS.名古屋【冬型】2013年〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
お互いの地域の雪について理解を深めるのも趣旨のひとつです

2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0                3  5 
東 0 0                  0  0

<先送りされる寒波で名古屋は苦しい、南低の過剰予想に東京もイライラが続く>

3回裏 東京(攻撃中)1/5-13 5日の南低は跡形も無く消え晴れ、頼みの綱だった
    10日の南低はシアラインに格下げされヒットまでしか望めない。
    さらに12-13日の南岸低気圧が予想されている、3度目の正直になるか注目

前スレはこちら
【南低】東京.VS.名古屋【冬型】 2012〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329321499/
2名無しSUN:2013/01/08(火) 20:42:36.06 ID:0toEfPYg
3名無しSUN:2013/01/08(火) 21:33:48.27 ID:Lqhrvb9A
   _,r―‐-、    ,..::::´ ̄ ̄::::`ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : :./-,_
 ̄: : :./   У-ヽ/:,.::'´::: ̄ ̄`ヽ::\\: : : : : : : : : : : :.:/ー'{ソァ
: : : : /  j': : : :/::/::l:::::::ト,::::::}:::l::_ヽ:::::\ヽ: : : : : : : : : : : : : :.´ 〉、
: : :.,:'   !: : :.イ:/:::::l :::::| }::,.リイ  ヽ:::l::::},::`ヽ、: : : : : : : : : : : / }
: : /    }: : :.l:/::::::::!::::::{/イ/ /,ィテオ}:/::::ト、:::、`ヽ:::ー-::.、: : : : : :.:l、
: ://`ヽ、!∧/:l::::',::::{ィヾj /   `xx/::::/ソ::::',:::::::::\ー-、::`ヽ: : : :.:\  >>1乙ぱい
/   _,...-_/{::::',:::ヾj/  ,..     {::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::`ヽ: :`ヽ::}: : : : :.:.\
\- '´/  `ヽ、::::::\ /xx   ' , - ヽ::l`ヽ::::-、:::__::}: : : /: : : : : : :/
: : \/  , -   `:::,ニ::`ヽ /\´_/_,..--ハ- '´-―-- _ 、___/ヽ、
: : : : { 、 /   /::/  ̄`ヽ ー ''´    / ̄ `ヽ、      ` :ァ     }
: : : : :.\!   /::イ   |  |    /  / .:t;:.    ,      }       /
: : : : : : :.:.`ヽj::::::|    !  、   ,  {        ,:::...  _   ノ.-―― '
: : : : : : : :.:.:.:/::::/\  |    }   l  l、      ,.:::        ヽ
: : : : : : : :.:.:/:// `ヽ  /    l   |   ー               l\
: : : : : : : : :.´ /    /\    ,l   !                  、 \
4名無しSUN:2013/01/10(木) 10:20:20.26 ID:iZ2Wg2Ii
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
5名無しSUN:2013/01/10(木) 11:27:37.93 ID:YPMiWb7L
閉塞段階の強大な南岸低気圧が若干離岸気味で通過
南部3都市にとっては暖気の心配も無く降雪時間も長いのでこれ以上ない好条件
二桁くるで〜
6名無しSUN:2013/01/10(木) 11:42:19.47 ID:ov5ndlcX
20111226 名古屋8cm
20120202 名古屋15cm
20120312 名古屋1cm
20121210 名古屋3cm
2013???? 名古屋?cm
7名無しSUN:2013/01/10(木) 19:27:00.95 ID:W4c1YEB2
大正義中日ドラゴンズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>虚塵(笑)
8名無しSUN:2013/01/11(金) 07:55:35.37 ID:XprSxmKf
>>5
10桁得点ありえるな
9名無しSUN:2013/01/11(金) 07:59:09.07 ID:E6O2yS2T
こんな好条件で逆転できないようじゃ
東京は永遠に勝てないよw
10名無しSUN:2013/01/11(金) 10:02:11.10 ID:5Zu3D13g
北高型で低気圧が通る度にチャンスの東京
今年勝てなきゃもう100年に1回しか勝てないよ
11名無しSUN:2013/01/11(金) 10:37:59.11 ID:8fmbgn8X
名古屋に時々やられていた1イニング2ケタ得点、ようやくやり返す日がやってきた
10点とはいわず20点以上で戦意喪失させてもらいたい
12名無しSUN:2013/01/11(金) 10:43:06.01 ID:7Tps2M09
と、練馬区下石神井の人が申しております。
13名無しSUN:2013/01/11(金) 11:06:50.41 ID:M+OIFblL
14名無しSUN:2013/01/11(金) 11:48:38.71 ID:TqrMgYok
一応愛知西部にも雨か雪予報来たね。
15名無しSUN:2013/01/11(金) 12:37:37.13 ID:BfU12t+d
最近のトレンドは南低でも名古屋>>>東京だからな。今回も期待だわwww
16名無しSUN:2013/01/11(金) 12:48:59.05 ID:7Tps2M09
いや今回のでそれはないわ
そんなこと言うと練馬区の北冷西暖厨が顔真っ赤にして反論してくるぞ
17名無しSUN:2013/01/11(金) 12:52:08.11 ID:wzhWvhZ5
未発達で真東に進む南岸低気圧が近年続いたから名古屋がたまたま雪になっただけ。北東に進む発達南岸低気圧は名古屋は地形のイタズラで雨だよ。
たぶん大阪にも負ける。
18名無しSUN:2013/01/11(金) 14:56:17.63 ID:9lVI4NI8
>>15
気象の知識なさすぎだろ
19名無しSUN:2013/01/11(金) 15:17:53.69 ID:cb7Il1Go
20名無しSUN:2013/01/11(金) 16:10:12.46 ID:TqrMgYok
今回の南低
東京で積雪ゼロはありえないよね?
21名無しSUN:2013/01/11(金) 17:01:45.95 ID:g7skW4/G
今のところ初雪が降るか降らないかだろ。
22名無しSUN:2013/01/11(金) 17:16:49.59 ID:M+OIFblL
名古屋の21世紀の南低積雪(降雪量):
2001/01/20:11cm
2008/02/09:13cm
2011/02/11:3cm
2011/02/14:4cm
合計:31cm

東京の21世紀の南低積雪(降雪量):
合計:43cm(21世紀の総降雪量47cmからシアラインの2012/01/23:4cmを引いたもの)
23名無しSUN:2013/01/11(金) 18:40:37.82 ID:fKt02art
>>22
そいつら全部しょぼい南低ばっかりだ
2001/01/27、2005/03/04、2010/3/10
は990hPaレベル以下の本気モード南低だったが名古屋は何してたの?
24名無しSUN:2013/01/11(金) 19:33:35.43 ID:EWweujmO
>>23
名古屋は未発達の方が比較的得意分野だからね
まあでも東京が強い冬型だろうが弱い冬型だろうが積もらないことを考えると南岸低気圧で積もるだけありがたいわ
25名無しSUN:2013/01/11(金) 21:37:10.20 ID:R60swehe
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0                3  5 
東 0 0                  0  0

<15年に1度の猛烈な南岸低気圧が通過予定、東京軍は初ヒットから始まる攻撃で打者2順の可能性も>

3回裏 東京〜1/14(攻撃中)
 北日本の猛寒気、三陸沖の高圧帯、熱帯低気圧の暖気補給、980hPa台で閉塞、都市熱少ない休日、
全てが完璧に備わったパーフェクト南岸低気圧が登場。
坂本、篠塚、王、長島、松井、クロマティ、ペタジーニ、山倉、夢の打線が揃ったかのようだ。
40mmで25cmで20年ぶりの大雪になるか、あるいは60mmで0cmの大雨になるか。

4回表 名古屋1/17〜(予定)
 1ヶ月予想は北日本中心の冬型、寒気も等圧線の間隔もイマイチで、当分は得点はむずかしいか。
26名無しSUN:2013/01/12(土) 07:47:54.08 ID:MWx4NSni
今日のNGIDはuI7KfdPMだな
27名無しSUN:2013/01/12(土) 08:54:27.06 ID:6ujiMCvi
あげ
28名無しSUN:2013/01/13(日) 13:13:01.51 ID:3cJ0baKw
雨転前に積雪すれば名古屋勝利もあり得る展開になってきたじゃん
29名無しSUN:2013/01/13(日) 13:41:51.39 ID:au4osNCo
そもそも東京自体が完全試合阻止がやっとの予報。
今のところスレ廃止論全開の流れになる可能性が最有力。
30名無しSUN:2013/01/13(日) 13:45:51.77 ID:Z9ua2l4g
>>28
名古屋、気温11度ありますもん、積もるどころか降雪も無いと思います
そのあとも北風寒波ばっかりで、追加点とれる気配ありません
1月中は我慢で2月上旬にもう一発あれば
31名無しSUN:2013/01/13(日) 16:17:08.72 ID:3UzGOlcW
それを言うと東京はまだ12℃もあるけどな。
32名無しSUN:2013/01/14(月) 08:36:30.00 ID:wZHwMttf
試合進行中。。
33名無しSUN:2013/01/14(月) 11:41:17.25 ID:lDeSZNYd
貴乃花の糞
34名無しSUN:2013/01/14(月) 11:42:12.30 ID:4YgGda+O
東京 ノーアウト満塁
バッター坂本 ネクスト阿部
35名無しSUN:2013/01/14(月) 11:57:58.79 ID:3F7J2lvM
正午に東京の得点が入るのは間違いないな
36名無しSUN:2013/01/14(月) 12:01:22.95 ID:wZHwMttf
ようやく面白くなってきたぜ!
37名無しSUN:2013/01/14(月) 12:09:07.66 ID:3F7J2lvM
まさかの東京ゼロでした
38名無しSUN:2013/01/14(月) 12:11:31.52 ID:wZHwMttf
なんだよつまらん。
どうせ関東は水増しして報告してくると思うが。
5点ぐらいに留めてくれれば、名古屋もまだまだ勝機はあるw
39名無しSUN:2013/01/14(月) 12:20:03.84 ID:NouvsA6o
でも、地上実況で見ると、大手町の天気は「雪強し」になっている。
そのうち大手町も最低7〜8cmにはなると思うよ。
40名無しSUN:2013/01/14(月) 12:50:12.87 ID:4nUhkwf/
神奈川とか7cmでどうしてここまで混乱が生じる?
20cmあるなら分かるけど。
41名無しSUN:2013/01/14(月) 12:58:43.50 ID:Hovy6qif
>>40
関東南部の雪は、エコーはべったり均一であっても、積雪を伸ばすために充分な
低温の空気の流れが不均一で、そのために場所によって雨だったり雪だったりする

南岸低気圧が接近する時は、まず最初に関東平野の西側に冷たい空気が引っ張られて、
北風に乗って埼玉から多摩丘陵を通り横浜を出口に吹きだす
この冷気流から外れていると気温が高めで積もりにくい

南岸低気圧が接近するにつれて、この冷気流は徐々に東へ移動するので、大手町付近が
積雪を伸ばすのはこれから夕刻にかけて、それ以降は千葉県北西部へ移っていく

雨雲の中に、見えない雪雲のバンドがあって、西から東へゆっくり動いていくというイメージだ
42名無しSUN:2013/01/14(月) 13:08:44.91 ID:3F7J2lvM
東京一気に4点取って逆転です
43名無しSUN:2013/01/14(月) 13:10:14.13 ID:4YgGda+O
東京軍
坂本2点タイムリーヒット 無死1.3塁
阿部2点タイムリーツーベースヒット 無死2塁
高橋由伸四球
無死1.2塁 名3-4東
44名無しSUN:2013/01/14(月) 13:10:15.64 ID:UO6C96S3
東京坂本がアウトになるも
次の安部が満塁ホームランで一気に4点
45名無しSUN:2013/01/14(月) 13:19:19.63 ID:YlQfOL6b
今月末にはルナの逆転満塁ホームランだかや。
46名無しSUN:2013/01/14(月) 13:30:24.05 ID:u04zy5vR
北関東祭りになるかと思ったら、低気圧が少し南にずれたのか、
強いエコーが南関東中心になっとる、低気圧が抜けるのはまだまだ先だから
15cmくらい行くんじゃね>東京
47名無しSUN:2013/01/14(月) 13:48:38.59 ID:RcXCShAl
今日はVSにならんだろ?
名古屋近郊だが雪じゃなくて雨だぞ
ただしどしゃ降りだけど
48名無しSUN:2013/01/14(月) 14:06:44.35 ID:x1ZEQK0Z
14時大手町7センチ
49名無しSUN:2013/01/14(月) 14:10:36.95 ID:W+hAsLup
名古屋弱過ぎ相手にならない糞だわw
50名無しSUN:2013/01/14(月) 14:23:00.24 ID:NouvsA6o
ルナって誰よと思ったらブランコに代わる新外国人野手か。
中日の新外国人はバーゲンセールとカブレラしか頭に入っていなかった。
51名無しSUN:2013/01/14(月) 14:32:07.99 ID:4YgGda+O
村田スリーランホームラン
名3-7東
寺内セカンドゴロ
大田ツーベースヒット
代打 石井義人
1死2塁
52名無しSUN:2013/01/14(月) 14:34:07.04 ID:W+hAsLup
名古屋のライバルは沖縄でしょ?
相手にならんわ
53名無しSUN:2013/01/14(月) 15:07:47.63 ID:3F7J2lvM
東京1点追加
54名無しSUN:2013/01/14(月) 15:13:50.41 ID:x1ZEQK0Z
大手町8センチ
55名無しSUN:2013/01/14(月) 15:17:18.15 ID:3F7J2lvM
10年ぶりに勝てるかもしれないね東京は
56名無しSUN:2013/01/14(月) 15:21:56.37 ID:W+hAsLup
格下名古屋に勝っても嬉しくないんですけど
57名無しSUN:2013/01/14(月) 15:25:43.06 ID:54kLQL6F
今世紀最大()とか歴史的な南低()との前評判で8cm程度とか糞だろ
しかも雪質も相変わらずグチャグチャで気味悪い雪もどきだしね(笑)
次は早くて50年後だろ?(笑)
58名無しSUN:2013/01/14(月) 15:28:20.21 ID:W+hAsLup
悔しいのね名古屋さんはw
59名無しSUN:2013/01/14(月) 15:33:28.99 ID:xFwKd9mv
まぁ、たまには東京さんにも花持たせないとな。
60名無しSUN:2013/01/14(月) 15:34:54.68 ID:W+hAsLup
激弱名古屋は沖縄と試合してろ
61名無しSUN:2013/01/14(月) 15:35:47.31 ID:OCFV+zJ+
負け続けてるのに10年も続けるとか
トンキンはMなんだな
62名無しSUN:2013/01/14(月) 15:37:17.56 ID:v2JxrJx8
8cmとか18日の冬型で倍返し余裕じゃん
30年に1度の南低で8cmとか、後50年は名古屋に勝てないなこりゃ
63名無しSUN:2013/01/14(月) 15:38:47.70 ID:NouvsA6o
>>58
お前ばれてるぞ。自分で気づいていないのか?>>12>>16

20120123 http://hissi.org/read.php/sky/20120123/bVE5RGR0N0U.html
20120229 http://hissi.org/read.php/sky/20120229/emxmRVh1aFo.html
20130113 http://hissi.org/read.php/sky/20130114/VytoQXNMdXA.html

そんなつまらない書き込みばかりしている暇があったら近所の新練馬アメダスの気温データを直してこい。
64名無しSUN:2013/01/14(月) 15:39:27.61 ID:u04zy5vR
>>57>>58
ケンカ腰はやめよう、それよりも気になる事が・・・

北関東も時間3mm以上の本降りなのに積雪がすごく少なくて、横浜と東京が突出してる
雪になるような冷たい空気は、いったいどこから来たのでしょうか

時間5mm以上の降水による上空からですか、あるいは山の方から流れて来たとか
65名無しSUN:2013/01/14(月) 15:45:26.62 ID:NouvsA6o
単純に降水強度じゃないの?
今日は三浦アメダスの11時 0.4 19.0 北北東 8.3 が象徴している。
これがそのまま積もって10cm以上/1hってことはないんだろうけど、データでみる数値としては衝撃的だった。
66名無しSUN:2013/01/14(月) 15:45:29.01 ID:W+hAsLup
>>63
悔しいのねw
名古屋人涙目w
67名無しSUN:2013/01/14(月) 17:16:39.25 ID:b2Y+afyc
なかよくしようよ
人類みな兄弟なんだからさ
68名無しSUN:2013/01/14(月) 17:23:17.06 ID:/XA9YP3d
東京が珍しく反撃して逆転しとる
69名無しSUN:2013/01/14(月) 17:32:01.47 ID:JoL15maG
8点ではセーフティーリードとは言えないな
70名無しSUN:2013/01/14(月) 17:50:52.27 ID:54kLQL6F
ああ、慈悲なハンディキャップだな
71名無しSUN:2013/01/14(月) 17:58:06.67 ID:Y3ta6/Fa
東京8−3名古屋

17日〜18日の寒波がもう少し西よりになれば簡単にひっくり返される点差だ
72名無しSUN:2013/01/14(月) 18:03:46.38 ID:NouvsA6o
いや…
当分は無理ぽ。日本海をLが発達通過するようになって等圧線が\ベースにならないことには。
今は/や/で今度もおそらくそうなるから。
もしこれがシーズンずっと解消されないのであれば名古屋は3cmで終わる。
73名無しSUN:2013/01/14(月) 20:25:58.86 ID:JVqgj3+V
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0                3  5 
東 0 0 8                8  1

<解説者(気象庁)の積雪は無理発表に奮起、東京の重量打線が力技で長打連発>

3回裏 東京 1/14 何から何までパーフェクトな南岸低気圧から、北方高気圧の寒気と
 閉塞完了という2つの宝刀が削られ、気象庁は北日本から下層寒気を引き込めずスカと発表。
だがしかし、関東山地で熟成された自前の寒気が西からフォロー、持ち前の強力降雪で一気に積雪。
初ヒットで8点をもぎ取る。

4回表 名古屋1/17〜(予定)
 寒気は強いが短時間で風向きも京都型らしい。5点差を追いつくには苦しい展開。
74名無しSUN:2013/01/14(月) 20:43:55.27 ID:W+hAsLup
名古屋は糞弱いな
来年は沖縄やインドネシアあたりと試合してろ
75名無しSUN:2013/01/14(月) 20:57:11.24 ID:VszMyCt/
>>74
そういうこと言うと積雪のたびに荒れるからやめろよ
76名無しSUN:2013/01/14(月) 21:18:01.52 ID:E4mTg80J
というか近年東京ぼろ負けばかりだったのに名古屋弱いとか言うのはおかしいと思う
77名無しSUN:2013/01/14(月) 21:19:35.53 ID:E4mTg80J
東京がクソ弱すぎるから今年は名古屋が勝たせてあげている
が正しい
東京もんは分をわきまえんといかん
78名無しSUN:2013/01/14(月) 21:32:52.74 ID:54kLQL6F
20年に一度レベルの王道で8cmwww
レベル低ぅぅwww
79名無しSUN:2013/01/14(月) 21:35:50.91 ID:kqhX+VbS
>>74
さすが練馬区民
80名無しSUN:2013/01/14(月) 22:16:31.27 ID:gMKde5Uh
東京は7年ぶりの大雪だな。
81名無しSUN:2013/01/14(月) 23:56:33.31 ID:W+hAsLup
名古屋たった3cmw
だっさ
82名無しSUN:2013/01/14(月) 23:59:37.23 ID:W+hAsLup
>>77
超涙目やんw
悔しかったら逆転してみろや〜
まぁ名古屋は勝負弱いから無理だろう。
ホント弱すぎて話にならない名古屋とか
てか名古屋が勝てそうな相手は沖縄とかカンボジアぐらいしかなさそうね。
83名無しSUN:2013/01/15(火) 00:05:45.79 ID:ZLpLE8xn
>>82
いいかげんにしないか、身内として恥ずかしすぎるぞ

ところで、雪になる前は夜中じゅう書きこんでたのに、
午前8時〜午後2時まで何で書き込みして無いか教えて欲しい
84名無しSUN:2013/01/15(火) 00:08:38.15 ID:Xl6SIuke
交通障害を引き起こす大雪を願っている奴はクズで非國民である
85名無しSUN:2013/01/15(火) 01:01:33.51 ID:bICWUGH3
格下相手に9連敗の東京w
86名無しSUN:2013/01/15(火) 05:02:05.70 ID:QLnuypuG
名古屋は2008年に南低で13cm積もったね?
87名無しSUN:2013/01/15(火) 08:36:48.56 ID:RiOKTi55
東京の30年に1度=8cm
今シーズンも名古屋にボロ負け必至だろ。マジでスレ廃止議論するレベルだよwwww
88名無しSUN:2013/01/15(火) 09:37:53.03 ID:bICWUGH3
ニュースは10年に一度って言ってたぞ
89名無しSUN:2013/01/15(火) 10:33:19.69 ID:52hDLQ5j
今回名古屋マジで調子悪いからな・・・しっかりした冬型があまり来てないから
冬型来たら逆転するのは余裕だが。
90名無しSUN:2013/01/15(火) 11:47:56.01 ID:u0QpLrNZ
ちょっと郊外なら5年に1度は20cm以上積もってるぞ
岐阜といい勝負
91名無しSUN:2013/01/15(火) 12:23:40.31 ID:ZLpLE8xn
>>90
新練馬なら勝負できそうだ>岐阜
92名無しSUN:2013/01/15(火) 12:49:06.99 ID:BMq6CL+h
岐阜と練馬じゃ勝負にならないよ
誰かさんが言うには岐阜は秩父や河口湖より積もるらしいからな
93名無しSUN:2013/01/15(火) 13:12:01.23 ID:bICWUGH3
また公式記録以外の話かよ
94名無しSUN:2013/01/15(火) 18:14:14.97 ID:Xc0bx1dE
東京の都市で岐阜の相手になる所なんてない
ましてや23区内にはあるはずもない

秩父と岐阜は五分
95名無しSUN:2013/01/15(火) 18:23:20.84 ID:CDtTS9Q+
>>90
岐阜市内で一番雪の少ない場所にある岐阜気象台でさえ甲府より積もるのに
ちょっと岐阜市の郊外へ行けばどうなるかくらいバカのお前でも分かるだろ
96名無しSUN:2013/01/15(火) 19:10:05.35 ID:BMq6CL+h
しかし2001年のは秩父は凄いな
降雪合計236cm
最深積雪53cm
根雪日数37日
97名無しSUN:2013/01/15(火) 19:18:42.58 ID:kWSfK4cU
明らかに降雪が無いのに、積雪計の誤差が降雪量としてどんどん増えていく場合がある
2001年の秩父はそれで降雪量が膨れ上がっているだけ
2001年の秩父の降雪量は236cmとなっているが、降水の無かった時間をノーカウントにしたら119cmになった
また、2005年の秩父の降雪量は200cmとなっているが、これも降水の無かった時間をノーカウントにしたら90cmになった
2006以降はその問題が訂正されている模様
98名無しSUN:2013/01/15(火) 19:27:20.04 ID:k3rnD3W1
>>90
岐阜舐めすぎ
岐阜だってちょっと郊外なら5年に1度は30cm以上積もってるぞ
>>91
新練馬は一宮相手ですら惨敗だろ
99名無しSUN:2013/01/15(火) 19:46:57.11 ID:c6QzWoHZ
東京 8 - 3 名古屋

名古屋だっせ〜
東京にも勝てないとかw
100名無しSUN:2013/01/15(火) 20:00:55.85 ID:BMq6CL+h
あんまり名古屋をバカにしないほうがいいぞ
氷点下で降る冬型は小雪でも8cmなんていとも簡単に積もる
101名無しSUN:2013/01/15(火) 20:03:31.31 ID:f4PcA23Z
もし昨日の東京があと0.5度低かったら20cmいっただろうね
やはり潜在能力は認めざるをない
あれほどの爆発的な降雪強度、重量感のある残雪っぷりは名古屋は絶対無理
102名無しSUN:2013/01/15(火) 20:22:42.87 ID:enaQGgxT
夜間だったら20cm行った可能性大
103名無しSUN:2013/01/15(火) 20:57:27.16 ID:u0QpLrNZ
名古屋は冷気ドームの発達が甘いから東京みたいな爆弾低気圧での降雪なんて一生無理
104名無しSUN:2013/01/15(火) 21:04:54.33 ID:tms9TqN7
まあ逆に東京も純粋な冬型で氷点下で降ったそばから積もってくこなあああああゆきいいいいいいは逆立ちしたってないわけだしね
得意分野の違いが面白いね
105名無しSUN:2013/01/15(火) 21:17:58.48 ID:u0QpLrNZ
東京でも局地前線とか寒冷渦とかでサラサラの雪が見れることもあるし
940212みたく南低でも氷点下の乾雪が見られる場合もある
106名無しSUN:2013/01/15(火) 21:21:24.79 ID:LR5129mP
>>105
サラサラと言う時点で粉雪ではないよ
氷のミストだから粉雪って
107名無しSUN:2013/01/15(火) 21:24:17.68 ID:u0QpLrNZ
隣の千葉だけど110116の局地前線降雪は結晶ひとつひとつが独立してる本物の粉雪ですた
108名無しSUN:2013/01/15(火) 21:30:17.61 ID:P8b9zXgJ
関東スレの「歴代関東平野積雪時の、フルカラーnoaa衛星画像」に吹いたw
毎回毎回、完全に小田原だけ蚊帳の外で、こりゃ風魔も、毎回毎回自虐で大騒ぎするわな、と思った。

そこで、このスレ的に思い出すのが、豊橋天気男。
粘り強く小田原の悲惨さを主張し続ける風魔に対して、毎度の豊橋だけの青空に、いつも飄々の豊橋男。
双方、比較するだけで失礼なほど、芸風は全く違うが、
この2人、というより、この2人が住む地域(小田原と豊橋)の雪に関する気象条件が、好一対なんだよね。
どちらも、「半分しぞーか式気候の桎梏」で、雪がちっとも降らないw
109名無しSUN:2013/01/15(火) 21:36:42.70 ID:K0T0hjDJ
豊橋天気男さんは、時々雪見旅行に出かけていたなあ。
あーゆーキャラだから、こっちまで豊橋に雪を積もらせたくなる気持ちになってしまう。
110名無しSUN:2013/01/15(火) 22:14:09.38 ID:Xl6SIuke
交通障害を引き起こす大雪を願っている奴はクズで非國民である
在日朝鮮人の日本分断工作
111名無しSUN:2013/01/15(火) 22:48:18.88 ID:tms9TqN7
>>107
今話してたのは“冬型”の粉雪が千葉じゃなくて“東京”で降らないってことね、ok?
前線だのシアーラインだのはしったこっちゃない
112名無しSUN:2013/01/15(火) 22:50:55.05 ID:iIwhsawb
あと数十年で小氷期が来て冬の平均気温が5℃も下がれば、名古屋も東京も豪雪地帯。
毎年低気圧通過で年に数回は軽く50pぐらい、酷い年だと根雪で1mぐらい雪は降るようになる。
郊外は、冬の間中、雪で埋まり完全な雪国になるだろう。

あと日本海は半分くらい氷結するから、
冬型で名古屋に雪雲が到達するのはかなり難しくなるかも。
113名無しSUN:2013/01/15(火) 23:03:50.65 ID:iIwhsawb
間違えた。
平均気温5℃下がったくらいでは日本海は氷結しない。

ただ、正直どう転ぶかはわからん。
恐らく東京の雪は確実に増えるが、名古屋の雪は読みにくい。
減ることはないだろうが、大幅に増えることは考えにくい。

今年は、長く続いた名古屋常勝時代の終焉を迎える序章の年となるかもわからん。
114名無しSUN:2013/01/15(火) 23:09:43.61 ID:f4PcA23Z
寒冷化しても東京は豪雪地帯になるだろうけど名古屋は大して増えないだろうね
寒冷化シュミレーションとして北緯35度を42度に北上させた場合
日高山脈をはさんだ北海道の帯広(東京)と浦河(名古屋)の関係に似ると思う
地形的にどうしても海風が入りやすい名古屋はいくら寒くなっても南低で浦河が全然積もらないのと同じ状態になるだろうね
過去を文献紐解いても江戸で1m積もったという伝説は多く残されていても尾張名古屋でそういった記録はないからね
115名無しSUN:2013/01/15(火) 23:16:34.24 ID:reMMo2JO
趣味レーション
116名無しSUN:2013/01/15(火) 23:21:17.64 ID:4emYzNzz
東京は寒冷化すればするほど大雪頻度が飛躍的に高まるだろうね。今の仙台、帯広を見ればわかる。
名古屋の場合南低、冬型での降雪頻度は増えるだろうけど、(東京と比較して)飛躍的に降雪量が多くなるとは考えにくい。


とまあそんな妄想しても無駄な訳だがw
117名無しSUN:2013/01/15(火) 23:30:33.60 ID:f3OimLrF
5℃も下がったら小氷期と言うより氷期では
東京の1月平均気温の平年が1.1℃になるわけで、仙台の現平年より低い
118名無しSUN:2013/01/15(火) 23:51:19.01 ID:iIwhsawb
>>117
たしかにそうなんだけど、
隅田川が氷結するには、最低限それくらい必要だと思うんだ。

気候学は小氷期(江戸時代)の冬の低温をかなり過小評価してる気がするので、
低く見積もって5℃とした。

>>114
帯広と浦河の1月の降水量を比較すると、東京都と名古屋のそれと比べて
かなり差がある。
恐らく、帯広と浦河ほど差はつかないと思う。

南岸低気圧一回当たりの降雪量は東京の方が多くなるだろうが、
名古屋はそれ以外の要素で稼いで、降雪量的にはそこまで大差が出ないのではないかという感じ。

寒冷化したら、東京有利になるというのは同意するが。
119名無しSUN:2013/01/15(火) 23:59:04.30 ID:CKg+LX3g
過去30年の降雪量

    東京  名古屋
1983 ● 02  05 ○
1984 ○ 92  59 ●
1985 ● 00  13 ○
1986 ○ 36  16 ●
1987 ○ 26  18 ●
1988 ● 16  44 ○
1989 ● 00  02 ○
1990 ○ 15  02 ●

1991 ● 00  16 ○
1992 ○ 15  05 ●
1993 ● 00  09 ○
1994 ○ 35  26 ●
1995 △ 03  03 △
1996 ● 18  22 ○
1997 ● 00  07 ○
1998 ○ 38  04 ●
1999 ● 01  18 ○
2000 ● 00  20 ○
120名無しSUN:2013/01/16(水) 00:00:19.85 ID:nFncvFpm
2001 △ 12  12 △
2002 ● 00  21 ○
2003 ○ 03  01 ●
2004 ● 00  09 ○
2005 ● 06  07 ○
2006 ● 12  38 ○
2007 ● --  01 ○
2008 ● 04  13 ○
2009 △ --  -- △
2010 ● 02  03 ○

2011 ● 02  18 ○
2012 ● 06  25 ○
2013 ? 08  03 ?

昨シーズンまで
合計   344  437
平均  11.5  14.6

東京8勝,名古屋19勝,3分
121名無しSUN:2013/01/16(水) 00:00:51.54 ID:eLYEBfnF
間違えた。
帯広と浦河もそれほど1月の降水量に差はなかった。
違うデータを見ていた。

東京と名古屋の比較と大して変わらない。

ただ、浦河は海沿い、帯広は完全な内陸だからたしかに雪は差が出ているが、
名古屋はそこまで海沿いでもなく、内陸的要素もそこそこあるので、
浦河と帯広ほど大きく差は出ないのではないかと思うが。
122名無しSUN:2013/01/16(水) 00:51:11.11 ID:Kq4Bbe0o
東京 8 - 3 名古屋

東京の圧勝ですね
123名無しSUN:2013/01/16(水) 01:22:39.93 ID:Tz1N08U/
すぐ調子に乗るな東京はw
124名無しSUN:2013/01/16(水) 03:33:19.75 ID:VHu+TcSa
これだから東京はバカにされるんだw
125名無しSUN:2013/01/16(水) 12:14:07.31 ID:8Qhiab1B
名古屋人(@熱田区)だが、明日を東京の4回裏にしておくといいんでね?名古屋は4回表は三凡でいいから。
東京の場合、一度積雪すると降雪癖がつきやすい、明日もシアラインで東京の攻撃機会だから。
残雪も十分にあって低温、降れば雪だろう。
名古屋は残念ながら当面ノーチャンス、待つしかない。あたし待ーつーわ、いつまでも待ーつーわ♪
126名無しSUN:2013/01/16(水) 17:46:39.89 ID:DuuEPnLt
氷河期の日本は都市部抜きで今より平均で6〜7℃低かった。ヒートアイランドの都市部はここ100年で3度上がってるから氷河期と今の都市部は9度違うことになるね。
127名無しSUN:2013/01/16(水) 17:58:08.81 ID:mg4B21V0
氷河期っていつの氷河期?
128名無しSUN:2013/01/16(水) 18:29:36.44 ID:duW9c3D9
8cmで勝ったシーズンは13/30か
安全圏にはまだまだ足りないかも
129名無しSUN:2013/01/16(水) 18:52:03.89 ID:top/J8ud
24日雪マーク来たね東京
名古屋終わったね
130名無しSUN:2013/01/16(水) 19:00:45.32 ID:jmDNTDVP
>>125
18日の寒波の後はまともな冬型が無さそうだから、名古屋は非常に厳しいですね。
2011年2012年、2年連続で、総降雪量も最深積雪も平年を大きく上回ったので、
今年あたりヘボい記録で終わるころじゃないかと

>>127
現在も地球上に氷河があるので、今も氷河期だと思ってましたが、ちがうのかな?
131名無しSUN:2013/01/16(水) 19:18:22.47 ID:910GHEvN
名古屋は今月中に何とかしないと
それ以降はノーチャンスだからね
大して東京は21世紀になって4月半ばに積雪実績アリ
この差はでかいよ
132名無しSUN:2013/01/16(水) 19:21:47.69 ID:mg4B21V0
結果はともかく現時点で東京がリードしてること自体珍しい
近年は常に名古屋がリードして東京に抜かされることなく完勝するパターンだから
133名無しSUN:2013/01/16(水) 19:28:45.38 ID:jmDNTDVP
東京が初雪も観測していない12月から、少しずつ冬型で得点を重ねていき、
1月終了時点で10点くらいリードしていても、2月〜3月の南低で一気に逆転され、
12対27くらいのスコアで負ける、そんなイメージを持ってるです

名古屋が勝つときは、南低が不発で12対0の完封勝利、そんなイメージです
134名無しSUN:2013/01/16(水) 19:52:27.26 ID:top/J8ud
名古屋終了のお知らせ
135名無しSUN:2013/01/16(水) 20:21:08.46 ID:TF2gRJVO
>>119-120を見れば2009年の横線同士の引き分けを挟んで
東京は2003年以来10年ぶりの勝利。
でも8-3じゃしょぼいな。
欲を言えば92-59のような乱打戦を見たい。
136名無しSUN:2013/01/16(水) 20:22:50.00 ID:top/J8ud
名古屋人のいい訳が始まりました
137名無しSUN:2013/01/16(水) 21:30:46.28 ID:FFxYfo+p
せっかくIDは一日おきに代わるのに正体丸分かりでワラタ
138名無しSUN:2013/01/16(水) 21:42:31.96 ID:Tz1N08U/
東京は名古屋より格上だと
言っている割には肝っ玉ちっせえなw
139名無しSUN:2013/01/16(水) 22:16:35.89 ID:unwHWGLb
東京が相手だとやはりつまらんな
いまいち盛り上がりに欠ける
140名無しSUN:2013/01/16(水) 23:00:38.79 ID:eLYEBfnF
乱打戦になると思うが。
次の寒波で名古屋が数点加算して、その後の南低で東京が再度引き離すという展開を期待。

最終スコア30対25くらいはいってくれないと面白くない。
141名無しSUN:2013/01/17(木) 01:45:04.91 ID:sda9XwSd
>>139
東京は強くて大差になってしまってつまらないからね。
来シーズンは那覇と対戦すれば?
142名無しSUN:2013/01/17(木) 02:20:48.75 ID:Go6lVBvV
10年に一度しか勝てない名古屋とやっても無駄だからなw
名古屋は五分になりそうな相手を探すべき
143名無しSUN:2013/01/17(木) 09:29:21.15 ID:jdCoZaLL
すぐ解ける雪は価値が低いから、日最深積雪の合計で競い合わせるべき
例えば2006/01/21の東京は9cm→6cm→4cm→3cmだから合計して22点、2012/02/02の名古屋は2cm→15cm→5cm→1cmだから23点
144名無しSUN:2013/01/17(木) 10:01:51.08 ID:maMO8pu8
かき氷みたいな雪の価値w

ひたすら邪魔なだけww
145名無しSUN:2013/01/17(木) 17:53:10.85 ID:aONvu8Jg
>>143
それだったら、降雪量半分で同点くらいに成りそう、積分かっ!
146名無しSUN:2013/01/17(木) 19:52:01.04 ID:LTdTbQy0
>>143
冬型でどん曇りが多い名古屋と晴れて空っ風の東京じゃ東京が不利すぎる気がするが
060121は良質の雪で翌日も雲って気温が上がらなかったからあれだけど
147名無しSUN:2013/01/17(木) 20:15:16.64 ID:jfoD4jt2
南低雪の方が解けにくいから東京が有利
148名無しSUN:2013/01/17(木) 20:18:27.15 ID:4vtl1t3T
>>146
冬型で降雪してなきゃ基本名古屋は晴れるよ
冬型の雪は曇ってようがすぐ解ける
149名無しSUN:2013/01/17(木) 21:07:10.33 ID:sda9XwSd
東京22日に雪マーク
150名無しSUN:2013/01/17(木) 21:24:47.42 ID:I5R18BjF
東京22日と24日に積雪チャンスきたな
151名無しSUN:2013/01/17(木) 22:26:51.91 ID:FEYCj1Jo
>>146
名古屋は、雪雲が割り込んでこない「通常の冬型」では、すっきり晴れるんだよ。
西の空の果てに、わずかに雪雲がたなびくだけ、というのが普通(雲量は多くても2くらい)
この状態で、北西からからっ風が吹くから、結果的には、東京とあまり変わらない。湿度は若干マシだけど。
これが、寒気が強くなって、かつ長白山収束帯が、関が原にぴたりと嵌ると、
一転して、空が北西方向から「白いもやもや」に覆われて、名古屋の「積雪モード」になる。

雪など望めないレベルの「弱い冬型」でも、小さな積雲の群れが、空一面に広がることの多い、
近畿から西の瀬戸内側などとは、体感の空の雰囲気は、かなり違う。
京都や大阪では、盆地特有の、午後の対流雲の小雪もあるから、いろんな要素が違うことになる。
152名無しSUN:2013/01/17(木) 22:44:35.79 ID:kVzj5WNY
名古屋や岐阜の空模様

風も寒気も強い冬型で、かつ、西北西〜北西風、→雪雲が来る
それ以外、中途半端な冬型、強い冬型であっても西風北風、→良く晴れる

日照時間も関西以西と比べると相当長い

>>150
1998年のような地滑り的な負けを喰いそうな気がしてきた。あの年も北日本厳冬、北陸以西日本海側少雪だったし
153名無しSUN:2013/01/18(金) 08:31:28.91 ID:c+IbjrHv
一度雪予報を外すと気象庁は雪マークをその後出したがる傾向があるからな。
154名無しSUN:2013/01/18(金) 08:38:39.29 ID:c+IbjrHv
>>152
まぁ岐阜は最近2013年1月3日に弱い冬型かつ500が駄目駄目寒気で
積雪2cmを記録したけどな。
弱い冬型でも岐阜の場合は風向きが西北西なら雪が舞ったりする事はよくある。
それと名古屋は今後2月に一発強力寒気に期待した方が良いと思う。
155名無しSUN:2013/01/19(土) 09:16:58.64 ID:DbwdZHT1
名古屋来週反撃チャンス
156名無しSUN:2013/01/19(土) 09:46:47.34 ID:bQDMwkHF
貴乃花の糞
157名無しSUN:2013/01/19(土) 10:19:50.01 ID:2RKbm1UY
>>152
名古屋の空模様と岐阜の空模様は似て非なるタイプだよ
理由は下記のとおり

>>154
そのとおりで岐阜の降雪日数は大阪神戸よりずっと多く、京都に少し及ばないが奈良と同等ぐらい
日照時間が多いとはいえ雪の日も太平洋側の中じゃ多い部類なので
関東の日照時間の長さと、関西の降雪日数の多さの両方を持ち合わせてるね
158名無しSUN:2013/01/19(土) 10:47:21.60 ID:SfN/mvHl
岐阜と名古屋はタイプが同じで、岐阜が濃尾平野平均の上位互換機種、名古屋が下位互換機種だと思う
濃尾平野の中で北西部に位置する岐阜と、南東部の名古屋では、降雪量と雪日数に差があっても当然

積雪量と日照時間のバランス、JPCZを伴う西北西〜北西の強い冬型で降雪量を稼ぐという点は同じ

同じ東海西部でも三重ははっきりタイプが異なる、降雪日数が多く日照時間が短いが降雪量は多く無い
北西〜北北西の並程度の冬型で数センチまでの積雪を何度も稼ぐ、JPCZを使って集中豪雪になることは
四日市以北ではまれにあるが鈴鹿以南ではほとんど無い

関西型に組み入れてもいいくらいの冬の空模様タイプ。
159名無しSUN:2013/01/19(土) 12:28:48.04 ID:UyVFqzsz
22日,24日に東京雪マーク
コールド勝ちか?
160名無しSUN:2013/01/19(土) 12:30:05.88 ID:wWz2oN2Z
>>159
大差の勝は1998年以来か
>>158
こまけーことはいいんだよ、関東は南低、東海は冬型
161名無しSUN:2013/01/19(土) 12:30:22.03 ID:12gogSP2
25日に北西〜西北西の強烈寒波が描かれているからまだ分からんよ
162名無しSUN:2013/01/19(土) 12:47:19.98 ID:kBUY9033
年降雪量平均16cmの名古屋相手に、たかが8cm降っただけで余裕かませる神経が理解できない
今年も惨敗濃厚だろw
163名無しSUN:2013/01/19(土) 13:05:56.00 ID:EQ7K1Ksy
それはいいとして、東京の残雪が…

1/14から8cm→7cm→5cm→4cm→2cm、そして今日1cmで6日連続積雪。
明日うっすらでも残れば7日連続、
7日連続だと20051218〜20051224の名古屋に並ぶ。
1/21の0時すぎまででいいから残って、8日連続になれば名古屋には記録がない。
名古屋ではおそらく上回れない記録が東京に生まれる可能性が出てきた。
降水量の少ない名古屋で8日連続はまず無理。
四日市で53cm積もった時でかろうじて8日連続、岐阜で48cm積もった時でも6日連続だからな。
164名無しSUN:2013/01/19(土) 13:29:12.83 ID:1jC2zqu7
積雪の多かった横浜の方が
先に積雪ゼロになっているから
単に大手町の露場の特性が出ているんだろう
165名無しSUN:2013/01/19(土) 13:33:26.38 ID:2RKbm1UY
>>158
岐阜も名古屋も津も細かく見ればタイプは違うよ
むしろ津と名古屋の方が似てる方だ

三重でその関西型とやらに当たるのは伊賀地域のみ
東紀州なんか冬は伊豆や房総半島並の良気候だ
166名無しSUN:2013/01/19(土) 13:36:06.55 ID:2RKbm1UY
ちなみに名古屋は西北西の冬型じゃ降雪量はからっきし稼げんぞ
西北西だとおこぼれで2センチとかそんな感じの天気になることが大抵
167名無しSUN:2013/01/19(土) 13:42:11.65 ID:mGKWDVsG
>>164
大手町は露場の南側に気象庁の本庁があって西側に竹橋合同ビルがあるため直射日光の影響を受ける時間が短い
168名無しSUN:2013/01/19(土) 13:49:41.25 ID:12gogSP2
>>162
>年降雪量平均16cmの名古屋

気象庁の平年値は日降雪量平均の合計だから実態とかけ離れている
30年分の降雪量を合計して30で割れば14cmになる

ちなみに江差は気象庁の平年値は330cmだが、1回もこれを上回った年が無い
169名無しSUN:2013/01/19(土) 14:12:42.87 ID:2RKbm1UY
         日照時間
       12月 1月  2月
名古屋  172.2 170.1 170.0
津     173.0 163.2 157.0
岐阜    160.2 160.3 163.6


       降雪量 雪日数
名古屋    16   16.6
津        7   17.7
岐阜      47   24.6
170名無しSUN:2013/01/19(土) 15:17:42.25 ID:OQmBX7Ci
>>163
うろ覚えだけど1936に名古屋で10日以上の記録があったような…
岐阜も58積もったわけだし
171名無しSUN:2013/01/19(土) 15:44:46.09 ID:DbwdZHT1
>>166
確かに・・
1996.1.10の西北西寒波とかそうだね。
岐阜で48cmだったけど、名古屋は4cmだった。
因みにその日名古屋よりたった数キロ進んだ一宮は30cm、
犬山は40cm、瀬戸や春日井辺りでも25cm近くあったぞ。
屋根からバタバタ雪が落ちていた。
172名無しSUN:2013/01/19(土) 17:15:33.03 ID:12gogSP2
>>163
北の丸は今日の段階でも5cm残っているらしいから8日連続上手く行けば9日連続になるかも
173名無しSUN:2013/01/19(土) 19:51:55.63 ID:m+j6dMJ7
1984年の雪が14日の雪ほどの重さだったら、都内でもマジに長期積雪(根雪)だったろう
174名無しSUN:2013/01/19(土) 21:48:43.25 ID:EQ7K1Ksy
大手町の方は積雪が0ではなく無しになっちゃったな。
地上実況見ると21時のところ、積雪000と表示されていない、これはつまり無しになったということ。
北の丸は5cm残ってる?ということは14日は15cm近く積もったのだろうか。
>>170
故サンダーハルク氏から引き継がれたHPだと、名古屋の積雪日が全てわかるんだけど、
1936年は10日というのは、そのHPからは確認できなかった。
でも、冬型の積雪で連続10日は至難の業だぞ。その期間の降雪量最低60〜70cmはないと無理だわ。
175名無しSUN:2013/01/20(日) 11:16:56.16 ID:lqaKqs/t
もし北の丸の積雪が明後日まで残れば、22日と24日の南低でさらに連続積雪日数が伸びる可能性がある
176名無しSUN:2013/01/20(日) 11:20:57.25 ID:lqaKqs/t
いや、明後日でなくても明日まで残って22日に再度積雪すれば連続積雪日数は継続するな
14日からの連続積雪が2月まで続く様な事があれば南関東では前代未聞
177名無しSUN:2013/01/20(日) 11:31:03.49 ID:HLMkm5NM
>>176
14日の雪だけでは、降雪量や最深積雪の平年値には影響がないが、
日々の積雪の平年値には大きく加算されるよな
178名無しSUN:2013/01/20(日) 12:53:00.56 ID:At6boiMy
1984年の練馬の委託積雪(午前9時の積雪)

01/31 1cm
02/01 23cm
02/02 10cm
02/03 8cm
02/04 6cm
02/05 6cm
02/06 5cm
02/07 5cm
02/08 3cm
02/09 3cm
02/10 0cm(うっすら)

練馬は1984年に11日連続積雪(1cm以上なら10日連続)の記録がある
179名無しSUN:2013/01/20(日) 14:43:38.82 ID:HLMkm5NM
>>178
3分の1に減るまでは早いんだ
180名無しSUN:2013/01/20(日) 19:41:24.75 ID:775pLdS0
>>179
氷点下の雪で密度が少ないから自重で減る
181名無しSUN:2013/01/22(火) 06:50:18.90 ID:3R60Iczo
東京ポイント獲得ならず。
182名無しSUN:2013/01/22(火) 22:04:58.20 ID:y02aZGPS
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0 0              3  5 
東 0 0 8 0              8  1

<中旬寒波は風向合わずに名古屋凡退、箱根ブロック炸裂で東京も凡退>

4回表 名古屋1/17-18 九州北部を積雪させた北風寒波は、京都型ではなく
三重型となり津で積雪。名古屋はヒットすら打てず。北北西コースに投げておけば安心打線。

4回裏 東京1/21-22 真東に進んでくる南岸低気圧に毎度おなじみ箱根ブロックが発動。
中心部の雨雲が到達する頃にはすっかり上空に暖気が入り完全な雨。24日にも南東海上から
降水がかかる予想もあるが、降ってもヒット止まりと思われる。

5回表 名古屋(予定)1/25〜寒波が予想されているが、等圧線が混んだ強い冬型にならない予想。
速いストレートに滅法強い名古屋打線、遅い変化球の冬型になれば雪雲は届かずというシナリオ。
183名無しSUN:2013/01/23(水) 08:16:25.01 ID:LbgaRfCx
東京は今夜から雪先攻予報で40%出してるからまだ攻撃おわってない
184名無しSUN:2013/01/23(水) 12:21:13.75 ID:LbgaRfCx
予想が一気に好転して、1年前の1/23の再来になりそうだ。追加点で10点差に広げれば安全圏。
185名無しSUN:2013/01/23(水) 12:23:48.98 ID:W3ZmXQ86
今夜は良くてうっすら0cmだろ。特に影響は無いさ
186名無しSUN:2013/01/23(水) 12:39:00.56 ID:3QKnF+H9
また無職の石神井くんのいつもの煽りかw
187名無しSUN:2013/01/23(水) 12:45:34.50 ID:LbgaRfCx
明後日からの冬型ターンの前に、ダメージを与えておけるというのは、のちのち効いてくると思うね
188名無しSUN:2013/01/23(水) 12:54:52.52 ID:3QKnF+H9
はいはい

それより昨日までみたいに関西スレや東海スレは荒らさなくてもいいの?
189名無しSUN:2013/01/23(水) 16:04:01.82 ID:Nw4FLt2H
今思えば
今冬は名古屋だけでなく日本海側も雪が少ないな。
京都に至ってはこれだけ北風寒波が多いのにまだ積雪ゼロ。
今冬はダラダラした北風寒波がしばらく続いてる。
190名無しSUN:2013/01/23(水) 16:19:59.89 ID:DJIgEVOU
東京のコールド勝ちですねこれは
191名無しSUN:2013/01/23(水) 16:28:12.46 ID:Nw4FLt2H
これで東京が名古屋に勝てば何年ぶりだ?
南低多発シーズンは東海、関西、日本海側の積雪量は不調だな。
京都で積雪がゼロなのは信じられない。
192名無しSUN:2013/01/23(水) 17:29:04.92 ID:eMqjAmmM
相手が当たりだった時のシーズンの「負け方」も大事。
193名無しSUN:2013/01/23(水) 18:31:47.22 ID:LbgaRfCx
>>192
悪い負け方 2008年 南低で負け
良い負け方 2010年 大手町は負けたが3月10日はほとんどが大祭り
194名無しSUN:2013/01/23(水) 18:44:20.38 ID:eMqjAmmM
>>193
悪いんだがお前トリップつけてくれない?
お前の書き込みはどのスレを見ても人を不快にさせる内容ばっかりなんだよ。
195名無しSUN:2013/01/23(水) 18:45:25.40 ID:Y+55nfn0
196名無しSUN:2013/01/23(水) 19:40:46.30 ID:Nw4FLt2H
>>195
そこを見ると名古屋の雪も一応2月が本番みたいだね。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=51&block_no=47636&year=&month=&day=&view=
2月下旬以降は積雪の可能性が低くなるけど、
僅かな望みに託したい。
197名無しSUN:2013/01/23(水) 19:56:46.60 ID:0rv4Cwed
名古屋の場合、2月上旬に強いっぽい
中旬はギリ行けるが下旬以降はほぼ積雪の見込みはない
去年の3月の積雪は奇跡
198名無しSUN:2013/01/23(水) 20:46:23.95 ID:Nw4FLt2H
名古屋は一応2月下旬でも1991年2月25日に10cm、
1981年2月27日に8cm等
2月下旬の大雪は低い確率だけどゼロと言う訳ではないと思う。
2月中旬は最近でも2011年に南低で2回積雪している。
2000年2月16日は積雪16cmだった。
199名無しSUN:2013/01/24(木) 07:14:19.96 ID:UQIM5SX8
東京追加点ならず。
200名無しSUN:2013/01/24(木) 07:26:49.25 ID:EVcd1Viv
ID:LbgaRfCx の書き込み見るとwwww恥ずかしいのうwwwww
201名無しSUN:2013/01/24(木) 08:01:45.39 ID:CBxGinMn
恥ずかしいというか不快なんだけど
202名無しSUN:2013/01/24(木) 08:09:07.95 ID:nNqDF+ja
>>198
東京も2月後半以降は以前ほどの爆発力は無くなった
2月後半以降の5cm以上は1998年が最後
203名無しSUN:2013/01/24(木) 10:12:30.02 ID:V2rW/p17
>>184
お前も荒らしと変わらない。人にものをきくときは丁寧語のくせに。配慮というものを学べやおっさん。
ここではないところで、ひとつだけ比較スレの更新を時々しているがお前が書き込みだしたら更新やめる。
204名無しSUN:2013/01/24(木) 12:52:11.65 ID:VcjVCTvX
>>200
夕べは関東雪スレで、2006年1月21日の深夜帯バージョンだ!と盛り上げてた一派がいたし
それに近いモデルも存在したので、騙されて期待した雪オタもいたと思う

気象庁の夕方の予想も結果として、過大妄想だったしな
205名無しSUN:2013/01/26(土) 08:31:45.04 ID:/xY3OPL+
名古屋スカってないか、晴れマークで気温がプラス
昨晩はたしか雪マーク付いてた希ガス
206名無しSUN:2013/01/26(土) 15:49:44.79 ID:Mo4kb8Mq
風が少し北向になったら一気に伸ばしそう
名古屋は勝負強いから心配だな
207名無しSUN:2013/01/26(土) 16:21:16.10 ID:9cQFeOH1
>>206
悪い予感が的中しそう。
今年も名古屋が勝つのかな。
208名無しSUN:2013/01/26(土) 16:53:34.13 ID:qyrmF3JU
一宮は積もり始めているが、名古屋はどう?東京に追いつけそう?
209名無しSUN:2013/01/26(土) 17:06:08.18 ID:KtXvaMrz
降りだしたらあっという間に氷点下
210名無しSUN:2013/01/26(土) 17:06:17.37 ID:JJ3cXx9H
最悪でも5cmでお願いしたい
逆転は回避したいところだ
211名無しSUN:2013/01/26(土) 18:06:36.10 ID:2YJRUcH+
名古屋1点返す
212名無しSUN:2013/01/26(土) 21:38:18.17 ID:jHNVacGA
たった1cmとかw
しょぼっ
213名無しSUN:2013/01/27(日) 09:38:29.00 ID:3o68/3eq
今夜はもしかしたら名古屋と東京同時攻撃の可能性があるね
214名無しSUN:2013/01/27(日) 15:54:35.04 ID:mZnpEvIB
冬型だとたった1ミリでも
5センチ積雪できるのか?
215名無しSUN:2013/01/27(日) 17:39:53.79 ID:1DgIr3iB
たった1ミリというより、冬型降雪の降水量は正確に測れてない場合が多い
216名無しSUN:2013/01/28(月) 04:30:50.08 ID:1hCFe6HY
3時に1点
217名無しSUN:2013/01/28(月) 06:48:01.23 ID:JGkY6Zw9
細かく返してくるねー
これで東京と3点差か
218名無しSUN:2013/01/28(月) 13:41:27.86 ID:PXLyxzK7
誰だよ名古屋終了って煽ってた奴は。
219名無しSUN:2013/01/28(月) 19:12:50.23 ID:3Giu9VbD
大砲巨艦打線の読売
ピストル打線の中日

なんとなくわかる
220名無しSUN:2013/01/29(火) 08:13:25.13 ID:XINIOVPV
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0 0 2            5  8 
東 0 0 8 0 0            8  2

<快打無くとも得点する名古屋、歴史的寒冷渦通過は千葉に持っていかれた東京>

5回表 名古屋1/25-1/28 冬型(25-26日)は岐阜に、寒冷渦(27-28日)は三重に、
雪雲のルートを奪われるも、食らいついてバットに当て、ゴロの間に1点ずつゲット

5回裏 東京1/28 シアラインよりも大雪ポテンシャルが遥かに高い寒冷渦が通過、
未明には千葉と神奈川県央に雪雲のダブルバンドが発生し急速に発達。しかし、
西側の雪雲バンドが山手線手前で突然消滅。雪雲は千葉を選んでしまった。  

当分は本州南部に寒気の南下はない。南高北低気味で南低も無理、
試合が動くのは2月中旬以降か。遅れれば遅れるほど南低すなわち東京有利。
221名無しSUN:2013/01/29(火) 09:38:49.21 ID:CPVOiy47
何十年ぶりに東京の勝利が見えてきたな
それでも最高8点しかとれない所がまた雑魚っていうw
222名無しSUN:2013/01/29(火) 10:28:23.39 ID:m66SeiEz
第一名古屋は今ほどでは無いけど昔から太平洋側にしては雪の多い所だよ。
昔から2桁積雪は数年に一度普通にあった。
そりゃ2桁にならない年だってあるわ。
223名無しSUN:2013/01/29(火) 10:55:24.82 ID:+497wLjO
名古屋の2は1cmと1cmで意味合いが違うから、イニング分けてもよかったのでは。
224名無しSUN:2013/01/29(火) 12:23:59.40 ID:F03rfdMg
>>221
2009年は東京の勝ち、1998年は圧倒的な東京の勝ち、何十年ぶりってこたあ無い
>>223
間に東京の攻撃が入れないので、一連の冬型の攻撃として1回でいいんじゃね。
>>222
二ケタ積雪、特に15cm以上の一発積雪はどっちかというと東京のオハコ、90年代以前ですが。
225名無しSUN:2013/01/29(火) 12:50:31.87 ID:+497wLjO
神戸みたいな降り方(一度降って小康状態で0になってからの1cm)の降雪量2cmなら
1イニング2点でいいと思うが、名古屋のケースは明らかに雪雲の源が違う。
1点の後、一度完全に積雪無しになって、別の降り方で1点。
学問的に考えるなら別のイニング扱いにしなければならないと思う。
226名無しSUN:2013/01/29(火) 12:58:12.98 ID:m66SeiEz
東京大手町が昔のような爆発力が無くなったのは何故だろうか?
227名無しSUN:2013/01/29(火) 13:15:09.81 ID:7BuAxlUH
2009年に東京勝ったっけ?
228名無しSUN:2013/01/29(火) 13:23:34.57 ID:p/K774oq
>>226
90年代偶数年に来たような発達王道南低がめっきり減った。
今世紀では010127、100201、130114くらいか?
100201は直前の気温高すぎ→雪転遅すぎ。
他の2つが二桁届かなかったのはヒートアイランドがありそう。
229名無しSUN:2013/01/29(火) 13:53:23.44 ID:Hw2FqB3s
>>227
2009は東京0cm名古屋ヨコセンと泥試合だった
新潟の最深積雪7cm等少雪で有名な2007も名古屋は1cmと検討してた
230名無しSUN:2013/01/29(火) 14:51:47.53 ID:FJEQhJ0g
新潟の2007の最深積雪は6cm。相川に至っては名古屋未満の0cm
231名無しSUN:2013/01/29(火) 15:57:44.01 ID:beSwcX4N
>>230
2007は逆神
232名無しSUN:2013/01/29(火) 17:19:52.12 ID:rVeDFqp9
名古屋弱すぎるんですけど
相手にならない
名古屋は大阪あるいは那覇と試合してろ雑魚。
233名無しSUN:2013/01/29(火) 17:59:15.68 ID:NQv87bzc
2007は、北と東中心に暖冬小雪だということがわかるな。
東海以西だと名古屋と福岡で1p、四日市も20p積もってるしその他の地域でも積雪してる所があるのが印象的。
234233:2013/01/29(火) 18:15:22.12 ID:NQv87bzc
訂正→×小雪、○少雪
235名無しSUN:2013/01/29(火) 18:18:48.87 ID:CXXPvcsU
>>233
悪夢の2007シーズンは、11月の冬の訪れが早かったが、あとがクソ過ぎ
年末の北北西一発寒波が四日市とセントレアに大雪、2月あたまの九州限定西回り寒波で
種子島に史上初の冬日、これだけで終了。
一宮某もショックを受けた1月初めの爆弾低気圧による無寒気冬型は印象的だったです。
3月中旬になべ底型の寒気が来たが時すでに遅し。
236名無しSUN:2013/01/29(火) 19:02:28.96 ID:c1Gli22w
あの冬型のインパクトは強烈すぎた。天気図は完璧な冬型なのに寒気だけが無いんだもんな
あそこから高温ジャンプが起こらなくてよかったよホントに
237名無しSUN:2013/01/29(火) 19:41:22.67 ID:beSwcX4N
冬型の強さだけで言えば稀に見るレベル。上層の寒気も強烈。
だからこそあの下層気温はありえなかったね。
238名無しSUN:2013/01/29(火) 20:03:11.61 ID:m66SeiEz
232のように
たかが8cm積もっただけで調子こいてるな東京人は。
239名無しSUN:2013/01/29(火) 20:51:05.61 ID:rVeDFqp9
その8cm東京にも勝てない名古屋哀れ
240名無しSUN:2013/01/29(火) 22:24:55.69 ID:7BuAxlUH
>>238
そいつにそれ以上構うな
241名無しSUN:2013/01/29(火) 23:28:37.40 ID:rVeDFqp9
>>240
悔しいのね。東京に負けて。顔真っ赤ですよ(苦笑)。
242名無しSUN:2013/01/29(火) 23:51:21.80 ID:CXXPvcsU
昨日のバラエティ番組しゃべくり007で、上田と名倉がカマクラを作ったと言ってた
大手町8cmで23区外でも10cmちょっとだと思うのにカマクラできちゃうってすごい

名古屋では冬型で20cm積もっても、犬が入るような小さなのしか無理だとおもう。
カマクラに適した雪が15cmくらい積もるのは10年に1回の南低だから、
こっちの子供たちは雪合戦はやってもカマクラは経験少ないと思う
243名無しSUN:2013/01/29(火) 23:59:48.09 ID:ESl8yKRh
東京は日没が早くて損。
244名無しSUN:2013/01/30(水) 00:22:13.46 ID:+iS7WNnD
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0 0 1 1          5  8 
東 0 0 8 0 0 0          8  2

<快打無くとも得点する名古屋、歴史的寒冷渦通過は千葉に持っていかれた東京>

5回表 名古屋1/25-26 久しぶりに北海道で低気圧が発達し、等圧線が込み合う
名古屋得意の冬型になるも、風向きが悪く雪雲が岐阜市にロックオン。
雪雲が三重へ移動する途中に辛うじて、バットに当て、ゴロの間に1点追加。

5回裏 東京 冬型から寒冷渦の連続では攻撃不能、初球打ち3連続ファールフライアウト。

6回表 名古屋1/27-28 寒冷渦が中部地方を通過、通過前に関西から東に流れてきた
雪雲で辛うじて降水、気温が氷点下の深夜だったため、なんとか1点。
寒冷渦通過後の冬型は、広島や三重に大雪をもたらしたが名古屋はルートから外れる。

6回裏 東京1/28 シアラインよりも大雪ポテンシャルが遥かに高い寒冷渦が通過、
未明には千葉と神奈川県央に雪雲のダブルバンドが発生し急速に発達。しかし、
西側の雪雲バンドが山手線手前で突然消滅。雪雲は千葉を選んでしまった。
  
当分は本州南部に寒気の南下はない。2月5日以降、北日本に寒気、本州南に暖気。
東京得意の気圧配置が発現しやすい条件が整う見込み。
245名無しSUN:2013/01/30(水) 03:32:21.11 ID:MG6nnQme
3点ならしょぼい冬型でも追いつけそう。
246名無しSUN:2013/01/30(水) 03:35:11.08 ID:p/2BcWkl
なんか積雪深じゃなくて雪の量で勝負したい
247225:2013/01/30(水) 11:43:48.06 ID:WnTda9zO
>>244
要望を受け入れてくれてありがとう
前スレで1984シーズンのスコアが出ていたときに
東京の南低大雪と直後のシアラインが別イニング扱いだったから
今回も別にした方がいいと思ったんだわさ
248名無しSUN:2013/01/30(水) 14:05:22.84 ID:dyZwglM1
東京の練馬区は1/14の雪まだ残ってるしw
20cm降ったからね。
249名無しSUN:2013/01/30(水) 19:29:39.72 ID:ifmlEkX+
>>246
積雪深が雪の量やろw
降雪量と勘違いしてないか?
250名無しSUN:2013/01/30(水) 19:39:53.29 ID:FZ4xeUUQ
>>249
体積ではなく重量だと言いたいんじゃないかな>>246
そうすると、積雪中の降水量勝負という事になる。
251名無しSUN:2013/01/30(水) 20:20:11.75 ID:ifmlEkX+
>>250
そういうことか
それはここの対決でやるべきじゃないな
降雪体型も雪質も違うのに比較はできない
東京に住んでる人にとっては馴染みのある重い雪が好きだろうし東海住みだったら日本海側や長野とかのパウダースノーを体験できる冬型の方が好きだろう
価値がある雪質自体が地域によって違うのに比べるのは無理な話だな
東京の水分たっぷりのは長く残るしかまくらも作りやすいがベタつく
名古屋のサラサラ雪は早く溶けちゃう代わりに一晩置いてもサラサラで風で巻き上がる時もあるほど
252名無しSUN:2013/01/31(木) 04:09:03.71 ID:LGPbFxjD
余裕の射程圏内 東京ロックオン!
253名無しSUN:2013/01/31(木) 07:41:45.59 ID:iNRPM3rd
名古屋がじわじわおいついてきた・・・(*‘ω‘ *)


2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0 0 1 1          5  8 
東 0 0 8 0 0 0          8  2

<快打無くとも得点する名古屋、歴史的寒冷渦通過は千葉に持っていかれた東京>

5回表 名古屋1/25-26 久しぶりに北海道で低気圧が発達し、等圧線が込み合う
名古屋得意の冬型になるも、風向きが悪く雪雲が岐阜市にロックオン。
雪雲が三重へ移動する途中に辛うじて、バットに当て、ゴロの間に1点追加。

5回裏 東京 冬型から寒冷渦の連続では攻撃不能、初球打ち3連続ファールフライアウト。

6回表 名古屋1/27-28 寒冷渦が中部地方を通過、通過前に関西から東に流れてきた
雪雲で辛うじて降水、気温が氷点下の深夜だったため、なんとか1点。
寒冷渦通過後の冬型は、広島や三重に大雪をもたらしたが名古屋はルートから外れる。

6回裏 東京1/28 シアラインよりも大雪ポテンシャルが遥かに高い寒冷渦が通過、
未明には千葉と神奈川県央に雪雲のダブルバンドが発生し急速に発達。しかし、
西側の雪雲バンドが山手線手前で突然消滅。雪雲は千葉を選んでしまった。
  
当分は本州南部に寒気の南下はない。2月5日以降、北日本に寒気、本州南に暖気。
東京得意の気圧配置が発現しやすい条件が整う見込み。
254名無しSUN:2013/01/31(木) 11:01:48.65 ID:b+Ojr4Qi
ヒット2本で8点って
四球満塁からHRくらいしか
あり得んよなw
255名無しSUN:2013/01/31(木) 11:12:58.70 ID:CjU8mWEM
>>251
笑わせるなw
名古屋は重いベタ雪しか降らんだろ。
256名無しSUN:2013/01/31(木) 15:09:03.21 ID:RZe+Q63a
冬型の雪はサラサラしてるだろ。
257名無しSUN:2013/01/31(木) 16:00:30.46 ID:npKDLjeC
>>233
07は日本海側北陸、山陰等が軒並み一桁の中
四日市だけが20pなんだな(俺は誤計測と見てるが、あまりに信じ難いのでw)
258名無しSUN:2013/01/31(木) 16:20:50.97 ID:gELsPoY9
12/29の1日限定の北北西寒波があって、そこで三重、滋賀祭りになったんだよ。彦根も積もってるし、セントレアも降水してる。京都もその日に積雪してヨコセン回避してる。
259名無しSUN:2013/01/31(木) 19:56:23.72 ID:vuwwbPTz
2月6日、東京に雨か雪マーク
260名無しSUN:2013/01/31(木) 20:08:34.91 ID:Q9jJnCIc
>>255
少なくとも南低の雪より数倍サラサラ
261名無しSUN:2013/01/31(木) 20:16:14.73 ID:gELsPoY9
>>258を書いたあとで調べたら、彦根7cmしか積もってねえ
降水量は彦根も四日市も15mmなのに、彦根は微妙にプラス気温、四日市はずっとマイナス気温
四日市は風上が鈴鹿の山だから低温なんだろう、いっぽう風上が琵琶湖の彦根は気象台の位置も悪いね

>>255
南低で15cm積もってカマクラ作りたいという思いはある、たまには南低雪も好きだよ
262名無しSUN:2013/01/31(木) 20:48:08.22 ID:IKScrweK
-10℃で降る雪は小麦粉みたいな雪だぞ
263名無しSUN:2013/02/01(金) 01:15:13.58 ID:ibQGqH7t
>>255
ベタ雪なのに数ミリの降水量で10センチ以上積もるってどういう状況ですかね
264名無しSUN:2013/02/01(金) 01:15:38.95 ID:3AO42Vth
氷点下なら気温と雪質は余り関係ないだろう。
むしろ湿度の方が重要だと思う。
265名無しSUN:2013/02/01(金) 07:01:08.92 ID:Rf227d+x
無風・乾燥・低温が積もりやすそう。
266名無しSUN:2013/02/01(金) 10:14:31.28 ID:3AO42Vth
>>265
粉雪は積もらないよ。
風に煽られ風紋をつくって、
吹き溜まる。
267名無しSUN:2013/02/01(金) 11:25:27.71 ID:4gpR/B2D
名古屋が雑魚っていうかもともと関東以西は北冷だとダラダラした北風寒波が増えて、
引きの冬型が減ってしまうから不利。
特に2001シーズンが良い例。
今冬は北陸以西の日本海側の積雪量が平年より少ない。
逆に関東地方は西冷だと不利。
268名無しSUN:2013/02/01(金) 11:59:59.43 ID:CdGaE/cw
2/6東京に雪マーク
名古屋終了か
269名無しSUN:2013/02/01(金) 13:44:46.25 ID:Rf227d+x
>>267
1998年、2001年、2008年、北冷だらだら北風寒波だったから、関東>>東海以西、なるほど
270名無しSUN:2013/02/01(金) 14:11:35.13 ID:4gpR/B2D
書き忘れたけど
北冷でも一発南低で名古屋も大雪になる事もあるから
その年は除外。
特に2008年等
271名無しSUN:2013/02/02(土) 08:38:40.69 ID:bArDLBUu
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0 0 1 1          5  8 
東 0 0 8 0 0 0          8  2

<サブハイ強化で南岸低気圧・前線の連続攻撃、東京は駄目押しへ、名古屋は防戦のみ>

7回表 名古屋1/5-6(予定) 冬型が無いので便宜的に1/5-6南低の同時攻撃としたい。
7回裏 東京1/6(予定) 強さは1/14の南低に劣るが、上空気温が圧倒的に好条件。
東京予想気温は0℃であり、雪で降り出し降水量1mmが1cm換算になる見込み。

その後も北東風の冬型と、南岸の気圧の谷癖が続くので、東京の攻撃機会が多い模様。
272名無しSUN:2013/02/02(土) 08:40:33.16 ID:bArDLBUu
>>270
それらの年は、冬型では全く積雪していないようなので、
南岸低気圧だけを見張っていれば良さそうに思える。
273名無しSUN:2013/02/02(土) 09:34:24.90 ID:52qTLayH
貴乃花の糞
274名無しSUN:2013/02/02(土) 11:53:32.02 ID:zENwGrgm
>>271
1月は終わったけど
275名無しSUN:2013/02/02(土) 17:40:16.62 ID:H+4Hjf+0
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
276名無しSUN:2013/02/02(土) 22:44:07.70 ID:JHXttcB7
次の南低は未発達で東北東進。そして強めの寒気
名古屋祭りで東京大スカの黄金パターンじゃん
277名無しSUN:2013/02/02(土) 23:53:08.60 ID:jIhlLB00
東北東に進で来て、南西方向から雪雲が広がってくるんだから、名古屋は一番不得意
それに上空の寒気が、関東で大きく南下、近畿で南下、東海では中部山岳のブロックが効いて
北に跳ね上がっている、名古屋〜静岡がスカになるパターン。1984.1.31や1990.2.1だと思う

>>276はなんで真逆の事を書いてるのか、いったい何が狙いなの、東海の人をぬか喜びさせたいの?
278名無しSUN:2013/02/04(月) 09:10:42.27 ID:wPdzrwzu
離岸
279名無しSUN:2013/02/04(月) 18:59:44.08 ID:GH5AY36h
から〜の、福低気圧で関東大雪
280名無しSUN:2013/02/05(火) 02:57:58.81 ID:JONTxyNd
結局両者スカが濃厚だな。まぁ東京は3cmくらいあるかもしれないが・・・
281名無しSUN:2013/02/05(火) 12:36:15.53 ID:k5B/Q8fY
トップニュース、起きたら積もって銀世界、
NHK 都心も含めた関東南部平野部で明日昼までに10cm
気象庁予報は平野部、昼までに10cm
夜まで降り続くから15cmが妥当な線、今年は決まったな
282名無しSUN:2013/02/05(火) 13:01:33.71 ID:vzgBNh7K
ここに約1名〇〇が。
283名無しSUN:2013/02/05(火) 13:15:12.71 ID:vzgBNh7K
>>281
まず各モデルの演算を見ろ。
284名無しSUN:2013/02/05(火) 15:58:48.03 ID:k5B/Q8fY
民間の予報士が公共の電波で23区内10cm超えの大雪を断言してるんだが

予報士はプロなんだから各モデルの演算は当然見てるし、解読も素人終了厨なんかより完璧だろ
285名無しSUN:2013/02/05(火) 16:28:43.35 ID:vzgBNh7K
>>284
先程15:40頃
ミヤネ屋で予報士は雨主体とはっきり断言しておりました。
286名無しSUN:2013/02/05(火) 17:39:32.13 ID:gftBXK7x
降雪量 > 積雪深
287名無しSUN:2013/02/05(火) 18:01:56.31 ID:k5B/Q8fY
>>286
積もりにくい1/14の重い雪ですら、東京8=8、横浜13=13、千葉9>8
降雪量=積雪深でOKだ
降雪量が増えても積雪が増えないのは、自重で残雪が圧縮される新潟の豪雪地帯
288名無しSUN:2013/02/06(水) 12:04:34.29 ID:yKhCzUbB
東京積雪ならず。
289名無しSUN:2013/02/06(水) 12:58:20.40 ID:fEQXdpWe
15年ぶりの10cm超えキタと思ったんだけど
290名無しSUN:2013/02/06(水) 16:17:05.87 ID:usP0UNAj
ザコ
291名無しSUN:2013/02/06(水) 16:28:39.57 ID:Jw64rfLQ
>>280で書いた通りスカ、まぁ当然だな。とりあえず気象庁は無能すぎ
292名無しSUN:2013/02/06(水) 16:40:00.38 ID:yKhCzUbB
気象庁が雪予報を出すとスカ
これ今後も参考にしておこう。
293名無しSUN:2013/02/06(水) 17:04:28.34 ID:fEQXdpWe
TBSの森予報士、めちゃくちゃ突っ込まれてたな、30分間以上生放送で晒しモノになってた
いちおう今日の天気は当たったんだとか言ってたが
昨日の大雪確信発言したてまえ、大手町5cm以上でなかったんだから、ハズレだと言って欲しかった

あんまり雪に思い入れが無い予報士ほど、雪予報が外れた時にナァナァにする、特に森田某な。
294名無しSUN:2013/02/06(水) 20:19:27.14 ID:j7ijSRUe
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0 0 1 1 0        5  8 
東 0 0 8 0 0 0 0        8  3

<都心10cm予想がまさかのスカ、春一番後の寒波は名古屋不得手の北風、試合は膠着状態>

7回裏 東京2/6 離岸気味の南低と副低気圧のコラボで23区内10cm、起きたら銀世界で
夜まで雪という昨夜のニュースは夢幻。主力も副も低気圧が陸地に近づきすぎて暖気を持ち込むことに。
8回表 名古屋2/8(予定) 韓国に異常低温をもたらす寒気が襲来するが、下層限定寒波のため
雪雲が発達できない模様、風向も京都得意の北風。京都雪、名古屋晴マークでは降雪ヒットが精一杯か。

8回裏の攻撃は2月13日頃の南低が候補、東京はすでに雨か雪の予想だ。
295名無しSUN:2013/02/06(水) 21:18:01.69 ID:yKhCzUbB
>>294
13日は名古屋も雨か雪だけどね。
296名無しSUN:2013/02/06(水) 21:47:44.20 ID:Iv8CQxwv
名古屋近郊に住んでるが、今年は試合がハラハラした展開で面白い。特に東京がツーアウト無塁から8点入ったり、ノーアウト満塁からトリプルプレーやら、、、

毎年毎年名古屋が勝ってたからある意味試合はつまらなかった。
297名無しSUN:2013/02/06(水) 23:24:56.52 ID:j7ijSRUe
まとめてみました

<初雪を初積雪につなげた名古屋、12月中に先制されるのは想定内の東京>

1回表 12/10 名古屋 高め(岐阜寄り)のきわどい球(雪雲)をファールで逃げていたが、
         早朝にストライクゾーンへ入ってきた雪雲を痛打し鮮やかに3点先取。
         降水量わずか0.5mmで3cm、いったいどんなフンワリな雪質なのか。

<南低と冬型、両軍の攻撃機会は多い、しかし互いの投手の変化球が攻撃の芽を摘み取る展開>

1回裏 東京1/18-22 18日のチャンス(シアライン)で三振に終わるも、振り逃げでランナーが生き、
    22日の打者へ。内陸寒気の構え充分のところへ、打ちごろの降水量たっぷりの雪雲が東進。
    気象庁も大雪情報を出すチャンスボールに見えた。が、中部山岳で急ブレーキ、空振りを
    繰り返すうちにフォームを崩し上空暖気侵入、バットにかすらず三振3アウトチェンジ。
    箱根ドロップとも呼ぶべき、落差ブレーキともに鋭い名古屋軍投手の変化球、恐るべし。
298名無しSUN:2013/02/06(水) 23:26:01.51 ID:j7ijSRUe
<クリスマス寒波は名古屋に味方せず、見捨てたはずの28日南低で東京はまずヒットを>

2回表 名古屋12/23-26 下層の気温は充分だったが、上層寒気が弱かったために、北陸里雪型に。
    流れ込んだ雪雲は貧弱で、ヒットだけに終わる。

<寒気はあるが冬型はイマイチで名古屋苦戦、南岸低気圧が多い冬だが東京も拙攻が続く>

2回裏 東京12/28 南岸低気圧が南偏、降水が早まり、瀬戸内、近畿、東海でも降雪、条件が好転。
    雪に関する気象情報発表と、夜は一時的に雪1本マーク。しかしこれは巨人贔屓の局アナが
    外野フライを「大きい入るか」とホームランかのように喚起しただけ。敢え無くアウトに。

<東海西部の多くで積雪するが名古屋までは届かず、不十分ながら南低は多い!どれか化ければ東京も反撃>

3回表 名古屋1/3-4 3日早朝に岐阜市、4日早朝に津市で積雪したが、名古屋は降雪のみ、
    雪雲のラインが細くデーゲームで気温が高かったため積雪に至らず。ツキにも見放されたか。

<解説者(気象庁)の積雪は無理発表に奮起、東京の重量打線が力技で長打連発>

3回裏 東京 1/14 何から何までパーフェクトな南岸低気圧から、北方高気圧の寒気と
 閉塞完了という2つの宝刀が削られ、気象庁は北日本から下層寒気を引き込めずスカと発表。
だがしかし、関東山地で熟成された自前の寒気が西からフォロー、持ち前の強力降雪で一気に積雪。
初ヒットで8点をもぎ取る。
299名無しSUN:2013/02/06(水) 23:26:52.18 ID:j7ijSRUe
<中旬寒波は風向合わずに名古屋凡退、箱根ブロック炸裂で東京も凡退>

4回表 名古屋1/17-18 九州北部を積雪させた北風寒波は、京都型ではなく
三重型となり津で積雪。名古屋はヒットすら打てず。北北西コースに投げておけば安心打線。

4回裏 東京1/21-22 真東に進んでくる南岸低気圧に毎度おなじみ箱根ブロックが発動。
中心部の雨雲が到達する頃にはすっかり上空に暖気が入り完全な雨。24日にも南東海上から
降水がかかる予想もあるが、降ってもヒット止まりと思われる。

<快打無くとも得点する名古屋、歴史的寒冷渦通過は千葉に持っていかれた東京>

5回表 名古屋1/25-26 久しぶりに北海道で低気圧が発達し、等圧線が込み合う
名古屋得意の冬型になるも、風向きが悪く雪雲が岐阜市にロックオン。
雪雲が三重へ移動する途中に辛うじて、バットに当て、ゴロの間に1点追加。

5回裏 東京 冬型から寒冷渦の連続では攻撃不能、初球打ち3連続ファールフライアウト。

6回表 名古屋1/27-28 寒冷渦が中部地方を通過、通過前に関西から東に流れてきた
雪雲で辛うじて降水、気温が氷点下の深夜だったため、なんとか1点。
寒冷渦通過後の冬型は、広島や三重に大雪をもたらしたが名古屋はルートから外れる。

6回裏 東京1/28 シアラインよりも大雪ポテンシャルが遥かに高い寒冷渦が通過、
未明には千葉と神奈川県央に雪雲のダブルバンドが発生し急速に発達。しかし、
西側の雪雲バンドが山手線手前で突然消滅。雪雲は千葉を選んでしまった。
300名無しSUN:2013/02/07(木) 12:47:17.33 ID:bI3BtWcT
貴乃花の糞
301名無しSUN:2013/02/07(木) 12:50:01.64 ID:kZB1M1l3
貴乃花の鼻糞なら食える
302名無しSUN:2013/02/07(木) 13:00:51.34 ID:D9Gd01fp
>>297-299
今年は読売びいきの実況は自重してるのかどーだか
303名無しSUN:2013/02/08(金) 12:44:55.68 ID:W3qbvjFG
亀梨和也の腸内には種類にして約100種類、数にして約100,000,000,000,000個、重さにして約1sというおびただしい量の細菌が住んでるんだよ!!
304名無しSUN:2013/02/08(金) 21:39:15.73 ID:D6jsJo/t
>>294
京都雪、名古屋晴、正解だな
305名無しSUN:2013/02/10(日) 16:35:29.93 ID:manBvYSY
こっちも接戦といえば接戦中 ただ12−13日に突き放しそう
306名無しSUN:2013/02/10(日) 21:17:50.39 ID:z6jjrc3w
今年は東京勝利確定だな。
307名無しSUN:2013/02/11(月) 00:11:05.28 ID:ou2Gc6RE
余裕の射程圏内。
12〜13でまさかの・・・。
308名無しSUN:2013/02/11(月) 00:36:24.57 ID:AJ+xJ/WH
名古屋からですが
南岸低気圧で名古屋が大雪になるのは10年に1回、ましてや名古屋が大差で関東を上回る南岸低気圧は、
その10年に1回が3回あって1回。100年間に数回ある程度。
2008年2月9日にそれがあったばっかりなのでダメでしょう。
309名無しSUN:2013/02/11(月) 00:43:03.11 ID:cskpvlZx
>>308
確率の勉強をしたことがないのかよ…
南低降雪に周期性なんて無い
310名無しSUN:2013/02/11(月) 07:26:28.88 ID:nA85Mtri
西暦偶数年は南低大雪、そんな時代もありましたな 1984〜1998
2001年は、おや1年ズレータかと
311名無しSUN:2013/02/11(月) 12:25:39.91 ID:aJ3TBA/2
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
312名無しSUN:2013/02/11(月) 16:42:37.58 ID:D4pfJwq2
2001年の当たり年が来る前の1999年と2000年は南低大雪の外れ年だったな。
両シーズンとも西日本の冬型大雪が多かった印象がある。
寒波も西回りしか来なかったのか?
313名無しSUN:2013/02/11(月) 21:15:40.39 ID:CK3gmEvo
今冬は北周り上層横滑り寒波が多く、
下層だけ下りて来て寒いだけの等圧線ユルユルの冬型が多いのが特徴的。
1月なのに春先多い北風ダラダラが続いていた。
こういう場合は等圧線の多い冬型が少なくなって南低が増えるから
名古屋不利、東京有利の形になるのかね。
2001シーズンがそんな感じだった。
>>308
周期性とか関係無い。
それと名古屋は冬型メインだから。
314名無しSUN:2013/02/12(火) 01:36:03.93 ID:/Dj4jzC8
このままシーズン終わりそうな勢いだな
しかし大手町は30年に1度の当たり年でこの程度か。次名古屋に勝てるのは何年後になる事やら
315名無しSUN:2013/02/12(火) 05:05:56.78 ID:NVeRWVMk
今夜と週末の南低は、来期以降にとっておきたいくらいだな
このままだと20点以上の大差になりそうだ

1998年の地すべり的な圧勝が、ちょっともったいなかった、
後年に少しばらまけば東京の勝ちは3つくらい増えてたのに
316名無しSUN:2013/02/12(火) 07:49:29.75 ID:hPP3lmBp
関東は当たり外れが大きいから、平年値付近の降雪量のシーズンは少なくて、
平年の2〜3倍積もったかと思えば次の冬はヨコセンだったり、極端なんだよな
317名無しSUN:2013/02/12(火) 09:20:14.85 ID:6C8brI28
南低依存地点はばらつきが大きい
関東、甲府、松本、飯田など
318名無しSUN:2013/02/12(火) 20:53:00.92 ID:2QYkWWZR
0213は南低で東京の攻撃かと思ったらまさかのカウンター発動で名古屋の点数か?
319名無しSUN:2013/02/12(火) 22:16:39.80 ID:/Dj4jzC8
岐阜は23時で積雪観測当確だな。名古屋も時間の問題だろ
東京wwwwwwwwwwww
320名無しSUN:2013/02/13(水) 04:00:00.94 ID:IZfaZt3Q
結局名古屋0点w
321名無しSUN:2013/02/13(水) 08:05:28.68 ID:/UaXpEDP
東京積雪ならず。
322名無しSUN:2013/02/13(水) 11:41:47.33 ID:IZfaZt3Q
結局名古屋0点
東京8-5名古屋
もう名古屋は終わったね
東京の圧勝
相手にならないわ
いい訳はしないでね
323名無しSUN:2013/02/13(水) 12:40:01.33 ID:/UaXpEDP
>>322
つ2001シーズン。
324名無しSUN:2013/02/13(水) 12:52:08.71 ID:JsgiH7ve
>>322
圧勝ではないな、近年では接戦の部類じゃなかろうか
両方とも5cm以上でかつ10cm未満というシーズンは過去に一度しか無いので、
東京がもう1〜2発かまして大差になる可能性が高いと思う

過去30年の降雪量対決
    東京  名古屋
1983 ● 02  05 ○
1984 ○ 92  59 ●
1985 ● 00  13 ○
1986 ○ 36  16 ●
1987 ○ 26  18 ●
1988 ● 16  44 ○
1989 ● 00  02 ○
1990 ○ 15  02 ●

1991 ● 00  16 ○
1992 ○ 15  05 ●
1993 ● 00  09 ○
1994 ○ 35  26 ●
1995 △ 03  03 △
1996 ● 18  22 ○
1997 ● 00  07 ○
1998 ○ 38  04 ●
325名無しSUN:2013/02/13(水) 12:54:02.74 ID:JsgiH7ve
1999 ● 01  18 ○
2000 ● 00  20 ○


429 :名無しSUN:2012/08/25(土) 11:28:19.26 ID:DsPZiymy
2001 △ 12  12 △
2002 ● 00  21 ○
2003 ○ 03  01 ●
2004 ● 00  09 ○
2005 ● 06  07 ○
2006 ● 12  38 ○
2007 ● --  01 ○
2008 ● 04  13 ○
2009 △ --  -- △
2010 ● 02  03 ○
2011 ● 02  18 ○
2012 ● 06  25 ○

2009年は東京0、名古屋−で東京○だったと思ったけど
326名無しSUN:2013/02/13(水) 12:57:04.24 ID:ysmDSQcg
あん?名古屋が逆転するにきまってんだろ。
327名無しSUN:2013/02/13(水) 14:13:28.39 ID:HwFQoNHS
東京は、2000年代に入ってから南低爆発のポテンシャルが失われたからな。
今シーズンなんて1984以来のチャンスなのにこのザマ。南低で20cm超とかいうのは幻だし、シーズン降雪量が20cmを超えるなんて50年に1回以下の確率だ。

今週末の冬型で名古屋がどれだけ積もるかが鍵だな。東京はせいぜい後3cm、良くて5cmだろ
328名無しSUN:2013/02/13(水) 19:24:21.70 ID:IZfaZt3Q
ほ〜ら始まった
名古屋人のいい訳
329名無しSUN:2013/02/13(水) 19:39:33.61 ID:mTldgFKg
今年東京が勝ったら名古屋は雑魚ってどんな論理ですか…
東京好調時でもほぼ互角(1980年代)かやや勝利数多いし(1990年代)、2000年代に入ってから東京が勝ったのは今年を既にいれても3回
少なくとも名古屋の方が積雪のポテンシャルがあるのは間違いないでしょう
感情じゃなくてデータで見てください
気象板は専門板のはずなのに数年前から気象に興味はあっても自分で目の前の箱ですら学んだりしない素人が増えてる気がする
軍事板とかあそこらへんと雲泥の差
330名無しSUN:2013/02/13(水) 19:46:14.04 ID:LZisWY+I
>>325
積雪なら東京の勝ち
降雪になると両者横線
331名無しSUN:2013/02/13(水) 19:47:18.86 ID:IZfaZt3Q
でも東京に5-8で負けてるよね
いい訳醜いですよ東京以下のいなかっぺ名古屋さん
332名無しSUN:2013/02/13(水) 20:10:07.04 ID:JsgiH7ve
>>320>>322>>328>>331
あんまり挑発するなよ、5年連続勝利中ならともかく、おまえみたいなのがいるから、
2000年代の南岸低気圧が腐ったような気がしてならない

大人の対応で名古屋の反撃を腰を据えて待つくらいでちょうどいい、そうしていれば90年代の勢いが復活する
333名無しSUN:2013/02/13(水) 22:43:32.39 ID:/YL6qnI2
王道南低でも圧勝できないなんて
落ちたもんだ東京は
334名無しSUN:2013/02/13(水) 22:59:18.39 ID:U7//Ou3V
これだけ何低がきてるのに僅か3点差の8点だもんなぁ
335名無しSUN:2013/02/13(水) 23:12:18.31 ID:IZfaZt3Q
またいい訳w
東京に負けてるのを素直に認めない名古屋人w
336名無しSUN:2013/02/13(水) 23:18:12.95 ID:JsgiH7ve
>>335 おまえ、今朝は4時過ぎまで起きてて、11時過ぎまで寝てたのか。平日にいったいどういう生活してるんだ?
337名無しSUN:2013/02/13(水) 23:19:11.64 ID:IZfaZt3Q
>>336
昨日は寝てませんが・・・
338名無しSUN:2013/02/13(水) 23:20:29.98 ID:IZfaZt3Q
昨日ってか今朝ね。
だって雪降ってたんだもん。
練馬区は1cm積もりましたよw
339名無しSUN:2013/02/13(水) 23:34:46.75 ID:jc6cg29I
はいはい今年は名古屋の負けですよ


これで満足か?
340名無しSUN:2013/02/13(水) 23:37:43.44 ID:jc6cg29I
653 名前:名無しSUN[] 投稿日:2013/02/13(水) 11:43:11.20 ID:IZfaZt3Q
2012〜2013シーズン途中経過

東京8−0大阪

東京大量リード中


こいつは大阪相手にも同じことやってるのか・・・呆れる
341名無しSUN:2013/02/13(水) 23:51:04.84 ID:1ArVXaHx
引き分け挟んで9連敗、過去20年で3勝14敗3分
この状況で強気なのは全く理解出来ん。来年からまた延々ブーメランが跳ね返ってくるだけなのにwww
342名無しSUN:2013/02/14(木) 00:12:01.23 ID:4Wzwfb5x
またいい訳w
悔しかったら勝ってね。
343名無しSUN:2013/02/14(木) 00:14:31.31 ID:i1K1Nfwy
むしろ東京が後10連勝くらいしないと借金返せないんだけど分かってんのかコイツ
344名無しSUN:2013/02/14(木) 00:17:20.82 ID:4Wzwfb5x
過去は過去
現在は東京の方が上だし
悔しかったら逆転して勝ってね
いつまで大昔の話してるのかね
だからいつまでたってもど田舎のままなんだよ名古屋は
成長しない都市。
345名無しSUN:2013/02/14(木) 00:23:39.43 ID:S5JtkHBF
対決スレではありますが、お互いの都市の特徴を相互理解する場と考えています。

2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 3 0 0 0 1 1 0 0      5  9 
東 0 0 8 0 0 0 0 0      8  5

<8回裏の南低は二つ玉となり名古屋も攻撃に参加、しかし両軍ともヒットのみ>

8回表 名古屋2/8 韓国に異常低温をもたらす寒気が襲来するが、下層限定寒波のため
雪雲が発達できず。西風から北風へ変わる途中に降雪ヒットを1本放つ。
8回裏 東京2/13 南岸低気圧予想が日本海低気圧、先行低気圧と、ナックルボールの如く
低気圧が分裂、寒気も降水域もまとまりを欠き東京は降雪ヒットにとどまる。
 東京がきりきり舞いさせられる分裂ナックルボール低気圧を、名古屋は過去何度も
痛打しているので、寒気十分の二つ玉低気圧の場合は名古屋の攻撃も入れるか思案中。

次の攻撃は2月15日頃の南低が候補、東京はすでに雨か雪の予想だが、2つ玉という
情報もあり、その場合は9回表裏としたい。
346名無しSUN:2013/02/14(木) 00:26:54.54 ID:3u+g+ffg
なにこいつ
積雪対決の結果ではなく名古屋そのものを貶めててマジではらたつわ
347名無しSUN:2013/02/14(木) 00:42:02.97 ID:i1K1Nfwy
まぁ、そもそもこのスレが気象板にある事自体板違いスレスレだしな
最近ν速辺りから人が流れ込んできてるみたいだから、こういう煽り屋も増えてきたんだろ
348名無しSUN:2013/02/14(木) 00:47:07.13 ID:GLX0iC6u
来シーズンはこの馬鹿を黙らせてやりてえなw
349名無しSUN:2013/02/14(木) 00:50:40.48 ID:4Wzwfb5x
味噌ちゃん悔しがってるw
あ〜楽しい
あんまりカッカしないようにね
血圧上がっちゃいますよ(苦笑)
350名無しSUN:2013/02/14(木) 01:04:34.78 ID:sVWLwI5e
>>349
口臭いから黙って
351名無しSUN:2013/02/14(木) 01:06:30.49 ID:4Wzwfb5x
味噌カツ臭い〜ここ
352名無しSUN:2013/02/14(木) 01:17:51.97 ID:S5JtkHBF
1993〜1994
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    2  0  0  0  0 11  0 13  0  26 15 
東    0  0  1  0  7  0  0 27  0  35  9
シーソーゲームの末の東京大逆転

1986〜1987
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  6  0  7  0  1  0  4  18 17 
東    2  6  6  0  5  2  0  0  5  26  14
同時攻撃が多く3月に両軍得点


1987〜1988
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  0  0 31 13  0  0  0  44 16 
東    2  2  0  1  0  0  1  0  9  15  14
1回裏が12/6、9回の裏が4/8、最長試合時間4ヶ月超

1983〜1984
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13  計 H E
名    0  2  0  1  2  4 31  0 15  0  1  0  0  59 43 
東    1  0 26 14  0 17  0  2 24  5  0  1  2  91 29
伝説の大乱打戦

2008〜2009
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  0  0  0  0  0  0  0  --  8 
東    0  0  0  0  0  0  0  0  0   0  8
大貧打戦 積雪アリとナシの差でかろうじて東京に軍配
353名無しSUN:2013/02/14(木) 11:15:35.76 ID:K/51SUzK
0114は北の丸で14cm
東京vs名古屋は東京が北の丸に移転してようやくいい勝負ができそうだ
354名無しSUN:2013/02/14(木) 11:48:48.80 ID:AaQb+/f8
8-5だと接戦だったが、14-5だったらコールドゲーム寸前だな
355名無しSUN:2013/02/14(木) 16:58:43.83 ID:hVvySaE0
むしろ王道南低ですら15p行かないなら
北の丸でも全然怖くないなw
356名無しSUN:2013/02/14(木) 17:07:07.70 ID:AaQb+/f8
東海は朝から雪先行予報出てるに雪スレが全然盛り上がって無いな
雪嫌いなのか名古屋民は、ツンデレか

>>355
先月の成人式のは王道では無いよ、三陸沖高気圧からの寒気と低気圧未閉塞の2点で失格低気圧だった
357名無しSUN:2013/02/14(木) 19:01:57.09 ID:QnR00Mxw
そこまで揃ったらそれこそ100年に1度も無いスーパー南低じゃん
名古屋で言えば、850hpa-12℃、500hpa-40℃の中収束雲が18時間完璧にロックオンし続けるくらいの条件だろ
どれだけ高望みすれば気が済むんだよ
358名無しSUN:2013/02/15(金) 02:08:56.51 ID:eGS8Rb1m
まぁ逆転したるで 黙って見とれ 東京もんは
359名無しSUN:2013/02/15(金) 11:18:15.55 ID:wppPY+up
結局大スカじゃんw
ホント名古屋ってよわっちぃー
まぁ味噌カツでも食って元気出してちょ
360名無しSUN:2013/02/15(金) 11:58:45.19 ID:ifytxMMF
同点は覚悟、逆転もやむなし、そんな予報だったが、杞憂に終わった
361名無しSUN:2013/02/15(金) 14:01:47.63 ID:SG7C0Kjs
今年って2001以来の北冷南低多発年だったよね?
この有利の中大手町はたった8cmで終わりかよ。
大手町も昔のような爆発力は完全に無くなったなもんだね。
362名無しSUN:2013/02/15(金) 15:37:10.55 ID:qbNXxzbL
温暖化で南低多発説は潰えたな
むしろ一発寒気が何回かきて風向きあった時に名古屋が積もる

まあ温暖化してるのか最近の冬見てると怪しいもんだが
夏は暑くなる一方だし、四季は20年後にはないかもな
363名無しSUN:2013/02/15(金) 16:12:30.90 ID:RWFIycU/
北の丸に移れば
面白い試合展開も出て来そうだね
364名無しSUN:2013/02/15(金) 20:39:24.70 ID:v/kMScJp
>>361
2001どころか1984以来。大手町はもう無理
365名無しSUN:2013/02/15(金) 23:18:58.05 ID:wppPY+up
ほら
また同じ展開w
スカに終わると>>361のように「あれで8cmw」と大手町叩き。
それに負けたんだから大人しく負けを認めなさいねお味噌ちゃん。
366名無しSUN:2013/02/16(土) 00:43:27.36 ID:o1AYzIeP
今シーズン名古屋で20cm積もる夢を見た
367名無しSUN:2013/02/16(土) 00:45:02.48 ID:VN87GipJ
だから今年の負けは認めてるだろ

見苦しいのは過去は関係ないとかそういう所だ
368名無しSUN:2013/02/16(土) 03:17:07.18 ID:CefCe9aC
358 :名無しSUN:2013/02/15(金) 02:08:56.51 ID:eGS8Rb1m
まぁ逆転したるで 黙って見とれ 東京もんは


黙って見てましたが、爆笑モンの大スカでしたね(哀笑)
369名無しSUN:2013/02/16(土) 08:48:17.64 ID:4wXtfaKu
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計 H E
名 3 0 0 0 1 1 0 0 0    5  9 
東 0 0 8 0 0 0 0 0 0    8  5

<ぎりぎり降雪の南低が次々に通過、めぼしい冬型も無く、お互い決め手を欠く>

9回表 名古屋2/15 前日に積雪3cm予想が出たが強いエコーがかからず3℃台の雨。
二つ球になりきれなかった事が敗因か。2月後半となり名古屋型の冬型は厳しくなった。

9回裏 東京2/15 名古屋ですら降水不足のエコーは箱根ブロックで粉砕。低気圧前面の
高気圧と寒気も無かったため気温も極端に下がらず。降水、気温も中途半端となった。
この時期になれば降水量で振り切ったスイングが欲しい、何かが起きるかもしれない。

月末まで東冷西暖の傾向が続きそう。王道南低で東京が駄目押しする下地ではあるが、
箱根ブロック発動型の東進未発達南低で西日本まで雪となる寒気はまだ残っており、
その場合は南低(二つ球)で名古屋が追いつく可能性もある。
370名無しSUN:2013/02/16(土) 08:50:12.69 ID:4wXtfaKu
 1989年の暖冬時代幕開け以降も、偶数年は南低当たり法則があったので、
温暖化は従来の2月だけではなく1月にも冬型を崩し南低を発生させるので、
東京の得点を後押しすることはあっても劣化はさせないと思われた。
東京名古屋の白星も偶数奇数の1年交代となってただろう。

 2000年代以降の南低不調は関東各地の降雪量平年値にも影響を落とし始めている。
温暖化が死滅させるのは一発冬型よりも実のところは南低だったと誰もが気付いた。
良く分からないのは東海地方以西の南低降雪量は減っていない(84年は特殊年だから除外)。
 南低の中でもある種の南低が通過できなくなった、または南低通過時の周囲の
気圧配置や寒気配置、関東平野の寒気熟成システムの何かが、崩れているか噛み合わ
なくなってきている。
371名無しSUN:2013/02/16(土) 09:38:06.10 ID:XGvu0CTr
>>370
「温暖化が死滅させるのは一発冬型よりも実のところは南低だったと誰もが気付いた。 」
少なくとも自分はそう思ってなかったけど?
372名無しSUN:2013/02/16(土) 09:40:43.54 ID:fkPyFqWs
南低のなかでも関東が強い発達南低が減ったんだよ。
2000年以降、発達南低で関東南部が祭りになったのは
2001.1.27、2013.1.14しか思いつかない。
90年代の祭りは、1996.2.18以外はほとんど発達南低のはず。
373名無しSUN:2013/02/16(土) 11:10:53.50 ID:czqAx2L8
発達南低が発現しにくくなったのは
なぜなんだろうね
374名無しSUN:2013/02/16(土) 11:25:47.13 ID:XGvu0CTr
今冬は久々な北冷だから南低が連発しやすくなったんだろうな。
2001シーズンに似てる。
375名無しSUN:2013/02/16(土) 12:18:53.78 ID:fkPyFqWs
2010年2月や2012年冬も北冷で、南低がよく来た。
しかし発達王道南低がなかなか来ない。
2月は下手すると94.2.12以降来ていないのでは。
名古屋や西日本が得意なタイプは来たけど。
→2008.2.9、2011.2.11、2011.2.14など
376名無しSUN:2013/02/16(土) 17:24:05.93 ID:4ZqaPPDC
こりゃぁいかん。まぁ、今年は黙って負けを認めたるわ。

東京さん、お見事。

たまには、負けんと、張り合いがないでいかんし。
さっさと観測場所を北の丸に移して、ちっとは面白い試合させてちょ〜よ。
377名無しSUN:2013/02/16(土) 19:40:57.88 ID:4kl28Syw
2012シーズンの冬は南低の降雪は少ないだろ。
むしろ、関東ではシアラインが殆どだった。
378名無しSUN:2013/02/16(土) 22:23:12.41 ID:fkPyFqWs
>>377
南低降雪ではなく、南低自体のこと。
2012年の冬というか2〜3月は、南低が10個近く通過した。
仙台や福島でよく降っていた。
大手町で積雪したのは2.29のみだけど。(それとシアラインの1.23)
379名無しSUN:2013/02/16(土) 23:19:51.83 ID:CefCe9aC
>>376
そうよね。
北の丸だと103-2とかで東京が圧勝しちゃって面白いからね。
わたしも北の丸移転希望よ。
380名無しSUN:2013/02/17(日) 01:02:19.52 ID:dOgzCXQ1
80年代のコンクリート率は都内では今も昔も変わらないが、所沢や東松山だと様子が一変してそう。
冷気ドームの地上からの厚さが薄くなってるのかもしれない。

冷気ドームの天井高度が低いと、雪が落ちてきてもその高さまでにプラス気温になってしまい、
溶けかけた雪が冷気ドームの中を落ちてくるだけになる
完全な雪でいられる高度まで冷気ドームが成長してくれれば、地上まで雪で到達できるとおもう。
381名無しSUN:2013/02/17(日) 08:15:06.74 ID:Z8QWNLZZ
GFSの寒気予想やべぇ
382名無しSUN:2013/02/17(日) 11:18:49.41 ID:dOgzCXQ1
この冬のGFSは期末の大寒波妄想をずっと我慢していたんだが、ここにきて去年までのヤリたい放題なお絵かきが復活したな
383名無しSUN:2013/02/19(火) 13:58:33.51 ID:FY46q3tr
名古屋さんお通夜状態ですねw
384名無しSUN:2013/02/19(火) 20:53:11.44 ID:ocVZnQ2S
今年の名古屋は風向きが悪すぎで北西風になっても風が弱いとかそんなんばっか
上空の気温はまあまあなのに寒いだけでお手上げ状態だわ
東京でいうなら寒気十分王道南低で箱根ブロックで降水なし状態みたいな感じだろうか?
>>379
それはさすがに大袈裟にしても実際北の丸ならどこと同等くらい?練馬くらい?
385名無しSUN:2013/02/19(火) 21:02:04.55 ID:IGi5Z2ap
名古屋は12月10日の超早熟冬型が無かったら本当にじり貧の冬になるところだった

東京はまだまだ南低雪の可能性があるけど、東京にしたって成人の日の爆弾南低が気象台の予想通り
大雨で終わっていたらヤバかったと思う

また、名古屋は周辺の岐阜や津がまぁまぁ好調、東京は千葉が美味しいところを持っていき過ぎてる

ヤバかった綱渡りの積雪だったこと、周辺の好調が歯がゆいこと、名古屋と東京の今年は実に似たような境遇に思える
386名無しSUN:2013/02/19(火) 21:13:07.71 ID:4i+RtO4a
名古屋は2011年は11センチと苦手南低積雪が2回、
2012年はXmas寒波8センチと15センチにさらに25年振り3月積雪

と平年比でも実力以上に出木杉で、恐らく今後二、三年は帳尻合わせが来るから来年も辛抱が続くだろう
387名無しSUN:2013/02/20(水) 00:31:06.23 ID:5ZAY6Tbj
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  計 H E
名 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0    5 10 
東 0 0 8 0 0 0 0 0 0 0    8  5
<両軍ともに強い降水がかかれば積雪十分の条件だったが雪雲は北上できず>

10回表 名古屋2/19 積雪の範囲は紀伊半島中部まで、前線型では伊勢湾の奥に位置
していることが不利に働いたか。
10回裏 東京2/19 神奈川、房総、多摩西部まで積雪したがあと一歩届かず。
これまで散々邪魔してくれた副低気圧が、こんな時にこそ発生してエコーを北に広げて
くれても良かったのに。

冬の始まりが早く、2月下旬になっても寒気充分なので、延長戦に突入。
388名無しSUN:2013/02/20(水) 02:32:38.48 ID:l0eo/OXu
東京軍 代打 神奈川、千葉、多摩西部
389名無しSUN:2013/02/20(水) 02:45:08.01 ID:Jb6UIrro
2/25 

GFS
名古屋空港AM0:00 500T -32℃ 850T-12℃ 850風向 NW
390名無しSUN:2013/02/20(水) 03:12:26.07 ID:QPxh5mz6
>>389
風が弱いね
寒いだけで雪雲が濃尾平野に流れ込んでくる感じではなさそう
391名無しSUN:2013/02/20(水) 11:08:13.61 ID:ud8dcaTK
>>387
結局8cmのままだと、平年値にも達しないで冬が終わってしまう
平年値突破っていつ以来だろう
平年値の対象期間の前半は、大手町も北の丸くらいに積もりやすい環境だったかもしれないから、
北の丸の14cmがかつての大手町と思えば、いちおう平年値は突破かな
392名無しSUN:2013/02/20(水) 12:26:20.87 ID:uVMM2DPg
東京の降雪量の1981〜2010の平均は11.3cm、今世紀にこれを超えたのは
今のところ2001(12cm)、2006(12cm)
ちなみに1984を除くと8.6cmまで減り、今年はあと1cmの寸止め状態。
393名無しSUN:2013/02/20(水) 12:31:00.47 ID:Oe7igQLl
84年はこの一年だけで平年値を3cmも増やしてるからな
394名無しSUN:2013/02/20(水) 12:31:26.10 ID:ud8dcaTK
一方の名古屋は、去年も一昨年も平年値を超えてるんじゃないかな
積雪大学スレにもあったけど、南低の雪だけが平地で積もらなくなってる傾向がある

良く分からないのは、同じ南低でも大阪や名古屋は最近でも良く積もる気がする
395名無しSUN:2013/02/20(水) 12:39:48.63 ID:uVMM2DPg
名古屋は14.3cm、今世紀にこれを超えたのは
今のところ2002(21cm)、2006(38cm)、2011(18cm)、2012(25cm)
1984を除くと12.7cm、東京ほどは減らないね。
396名無しSUN:2013/02/20(水) 17:04:40.72 ID:ud8dcaTK
1984年を除くと、平年値は東京8.6cmと名古屋12.7cmでは対決は辛いわな
早いとこ北の丸になって、同等の平年値に戻ってもらわないと、一方的すぎてシラける
397名無しSUN:2013/02/21(木) 02:02:30.94 ID:UT7pz1om
2/25 

GFS
名古屋空港AM0:00 500T -32℃ 850T-13℃ 850風向 NW

10cm超クラスは期待できないが、数センチ稼いで追いつくポテンシャルとしては十分。
398名無しSUN:2013/02/21(木) 02:17:57.66 ID:4JSI6Kia
てか今日の午前中を中心に積もってもおかしくない雰囲気
キチガイ練馬区民の壮大なフラグが遂に発動するか?w
399名無しSUN:2013/02/21(木) 15:58:43.68 ID:9DnTP/Xz
>>398

あはは結局積雪せずw
ホント口だけ味噌カツ
哀れ味噌カツ(失笑)
てかそんな期待してる暇があったら味噌カツでも食ってろ
どうせ雪なんて降らないんだからそんなド田舎に
400名無しSUN:2013/02/21(木) 18:19:22.24 ID:JCzw3VkH
>>398
おまえ名古屋じゃねえだろ

いつかの品川区民か?
401名無しSUN:2013/02/22(金) 01:42:25.63 ID:p/1volUm
27日 名古屋型 南岸低気圧 襲来
402名無しSUN:2013/02/25(月) 18:28:44.32 ID:dwV2xhgS
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計 H E
名 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0  5 13 
東 0 0 8 0 0 0 0 0 0 0    8  5
<今季最強寒波は北日本限定、冬型積雪の可能性はもう無いか>

11回表 名古屋2/22-25 寒気も冬型も北日本中心、雪雲の流れ込みは弱く
岐阜市で積雪するにとどまった。ヒットは稼いだが得点までは後一歩及ばず。
11回裏 東京2/27(予定) 低気圧と高気圧の配置は最悪、しかし寒気だけは
強く雪の可能性を残しており、攻撃可能と思われる。

3月の名古屋軍積雪は非常に厳しく、東京軍の南低積雪は過去に実績多数、
今シーズンの勝敗は決したか
403名無しSUN:2013/02/26(火) 12:22:40.10 ID:6CI28kdY
11回の裏、ダメ押しの可能性
404名無しSUN:2013/02/26(火) 19:42:17.20 ID:9kRcgDEf
>>386
名古屋の不調の原因は北冷。
405名無しSUN:2013/02/26(火) 19:47:42.32 ID:9kRcgDEf
>>384
大手町の積雪より3〜5cm位多くなるんじゃない?
406名無しSUN:2013/02/26(火) 20:07:35.07 ID:XFPfWXjt
>>404
北冷で思い出すのは2008年、あの時は冬型積雪0cmだったと思います。
今年は5cm稼いでるので、まだマシでしょうか。
407名無しSUN:2013/02/27(水) 06:59:28.73 ID:KaXty/Kc
2001年も名古屋の冬型積雪は少なかったのでは?
408名無しSUN:2013/02/27(水) 07:11:17.88 ID:PcPoemEv
2001年は九州や北陸平野部の雪が多い、今年と全然タイプが違うんじゃね
409名無しSUN:2013/03/01(金) 00:06:07.89 ID:Tdp6djaR
規定によりコールドゲーム。

試合終了。
410名無しSUN:2013/03/01(金) 19:49:12.16 ID:Pf1xruEZ
東京の終積雪日の4月17日が試合終了のはず
411名無しSUN:2013/03/02(土) 05:26:24.68 ID:5gKDtaZE
正確には9回裏まであっても、後攻が勝ってれば、9回裏やらないのと同じで、

11回裏に× を入れて試合終了で良いかと思われ。
412名無しSUN:2013/03/02(土) 08:05:47.68 ID:ASEo0AfJ
名古屋の最終積雪日が来たら×入れて試合終了でいい
その後に積雪や降雪したら記録だけ残しておくことにすればどう
413名無しSUN:2013/03/04(月) 17:47:04.97 ID:GE97eFWD
今回の王道発達南低で得点を物に出来て本当に良かった@東京民
今回のような王道発達南低が来季も北冷で無い限り
来ない可能性の方が高いからな。
414名無しSUN:2013/03/05(火) 11:40:00.56 ID:nk7J7m3V
【降雪量平年値対決】

(1) 関東の落ちこぼれ銚子vs東海の落ちこぼれ静岡:銚子1cm>静岡0cm
(2) 関東で平均的な熊谷vs東海で平均的な名古屋:熊谷22cm>名古屋16cm
(3) 関東で一番雪が多い藤原vs東海で一番雪が多い白川:藤原1180cm>白川1055cm

関東が三連勝
415名無しSUN:2013/03/06(水) 01:03:59.13 ID:BtyBFYtc
むなしくないか それ
416名無しSUN:2013/03/06(水) 01:17:02.91 ID:gfZnRfrf
東海は4県、関東は1都6県あるからな

関東の落ちこぼれは父島だから静岡以下だし
平均的地点の選出基準が全く不明瞭
417名無しSUN:2013/03/06(水) 12:40:18.13 ID:jzNnov/s
>>416
伊豆諸島・小笠原諸島は本土じゃないし除外だろ
418名無しSUN:2013/03/06(水) 14:38:40.20 ID:lIwKOiGQ
最近30年(1983〜2012)の平均降雪量

【関東】
前橋:21cm
宇都宮:22cm
水戸:16cm
熊谷:18cm
横浜:13cm
東京:11cm
千葉:9cm

平均:15.7cm


【東海】
岐阜:39cm
名古屋:15cm
津:6cm
静岡:0cm

平均:15.0cm


意外と僅差だ
419名無しSUN:2013/03/07(木) 08:01:46.55 ID:DUridaBu
>>418
いかにも文系の人がやりそうな比較で吹いたw
420名無しSUN:2013/03/07(木) 22:09:18.66 ID:rMcV858w
名古屋は弱すぎて相手にならなかったわ
チョンみたく決していい訳はしないでね
421名無しSUN:2013/03/07(木) 22:39:18.52 ID:T/hNbb13
その調子で来年以降も勝ち続けてくださいねw
422名無しSUN:2013/03/07(木) 23:28:03.86 ID:izwXqsVG
実は東北のいわき市の方が、東海の辺りよりも雪が少ない。
ミカンも採れるしw
423名無しSUN:2013/03/08(金) 12:28:05.93 ID:GisWUiFT
貴乃花の糞はとても臭いよ!!
424名無しSUN:2013/03/08(金) 13:12:09.13 ID:tHtXFOMP
>>418
この差はどんどんなくなって、倒壊が逆転するな
425名無しSUN:2013/03/08(金) 13:51:05.80 ID:CjwJcJou
静岡市を入れて無理無理にバランスとってるような気が…
426名無しSUN:2013/03/09(土) 16:35:13.80 ID:pQZzVNdp
北の丸移転っていつだったっけ?
427名無しSUN:2013/03/16(土) 05:40:07.89 ID:ZyqT1g2t
名古屋の負け〜
428名無しSUN:2013/03/16(土) 11:09:46.15 ID:oFDzEZMT
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
429名無しSUN:2013/03/17(日) 09:30:35.05 ID:9N9UhoFS
>>428
それ気象板に貼る事か?
430名無しSUN:2013/03/17(日) 09:36:46.67 ID:jPUDdOOC
>>429
マルチコピペ荒らしはスルーで
431名無しSUN:2013/03/18(月) 02:34:47.92 ID:lW+0AWkI
集団ストーキングで有名なソーカか・・・
432名無しSUN:2013/03/23(土) 19:04:43.47 ID:nO0YVT2o
               嫌なら見るな嫌なら見るな
         嫌なら見るな           嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
         嫌なら見るな            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
          嫌なら見るな           嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
433名無しSUN:2013/03/24(日) 09:44:36.52 ID:FCpEJBas
貴乃花の糞はとても臭いよ!!
434名無しSUN:2013/03/26(火) 23:52:20.73 ID:MV0yaLPh
435名無しSUN:2013/04/02(火) 11:52:39.06 ID:lArFyTWE
左:一宮の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>、右:八王子の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>

1980  14  14

1981  70  11
1982  06  05
1983  06  10
1984  54  103
1985  23  09
1986  23  52
1987  37  56
1988  36  17
1989  07  01
1990  06  40

1991  39  00
1992  04  17
1993  18  02
1994  欠測  37
1995  08  12
1996  48  20
1997  26  07
1998  03  53
1999  12  05
2000  30  00

2001  16  37
2002  34  02

平均  23.6 22.2

一宮と八王子の郊外対決では一宮がやや有利
436名無しSUN:2013/04/02(火) 12:39:50.15 ID:NFdhFfJC
八王子って標高も高いし、距離も東京から離れすぎ
437名無しSUN:2013/04/02(火) 22:32:06.31 ID:hGhrC5Ax
1922年1月22日 一宮 積雪90センチ だそうな
438名無しSUN:2013/04/03(水) 09:27:17.83 ID:cysHgiz5
1945年12月19日は一宮、犬山周辺は60cm超だったらしい。
犬山74cm、岐阜53cm、瀬戸50cm、名古屋49cm、大野50cm等。
それと1922年1月22日の一宮90cmは流石に有り得ないだろう。
風上の岐阜ですら47cmだったんだから。
439名無しSUN:2013/04/03(水) 09:56:08.55 ID:R7W+2G2Q
左:世田谷の委託積雪合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>
右:名古屋の降雪量合計値(cm)<9時〜翌日9時の積雪差合計>

1977  06  21
1978  32  06
1979  04  01
1980  11  06

1981  07  29
1982  02  02
1983  07  05
1984  100  42
1985  03  08
1986  55  06
1987  49  14
1988  27  31
1989  --  01
1990  31  01
440名無しSUN:2013/04/03(水) 09:56:46.75 ID:R7W+2G2Q
1991  --  16
1992  24  03
1993  01  07
1994  34  22
1995  07  03
1996  17  18
1997  --  07
1998  52  04
1999  01  13
2000  01  14

2001  27  09
2002  --  20

合計  498  309
平均  19.2  11.9

名古屋を世田谷と同じ一日一回午前9時の測定のみに合わせて比較。23区で平均的な世田谷と名古屋の勝負では名古屋の完敗
大手町が異常なだけ、北の丸に移転後は東京有利になるだろう
441名無しSUN:2013/04/03(水) 10:47:38.75 ID:4x3Eck2K
冬型は溶けるの早いし、昼間に積もってくこともあるから午前9時限定はあまり参考にならないかと
しかも名古屋の平均的な場所も分かってないのに、東京は平均的な場所、名古屋は気象台ってその時点で比較がおかしい
それに、北の丸で観測が始まって以来、今年が始めての北の丸勝利だったはず
世田谷=北の丸ではないでしょ
442名無しSUN:2013/04/03(水) 11:38:49.30 ID:R7W+2G2Q
冬型は朝に一番積もっている事が多いが、南低はそれほどの傾向は無い

2006寒候年以降の名古屋の降雪量は103cm、午前9時限定にすると83cm。比率は0.81
2006寒候年以降の東京の降雪量は34cm、午前9時限定にすると16cm。比率は0.47

この比率で>>439-440の降雪量平均を1時間毎の測定に換算すると、世田谷41cm、名古屋15cmと世田谷の圧勝
41cmといえば岐阜並みの降雪量なので、名古屋で一番多い西区あたりで測定しても世田谷の勝ちだろう
443名無しSUN:2013/04/03(水) 11:56:22.15 ID:R7W+2G2Q
2012〜2013の大手町の降雪量平均は7cm
2012〜2013の北の丸の降雪量平均は14cm
最近30年の大手町の降雪量平均は11cm
2012〜2013の北の丸と大手町の比率から、最近30年の北の丸の降雪量平均を計算すると22cm
最近30年の名古屋の降雪量平均は15cmだから、やはり北の丸が有利
444名無しSUN:2013/04/03(水) 12:19:34.97 ID:ciapIsgo
>>442
>>2006寒候年以降の東京の降雪量は34cm、午前9時限定にすると16cm。比率は0.47

降雪量も降雪時間帯も短すぎて、0.47の数値をはじき出す根拠には余りにも無理があると思う
445名無しSUN:2013/04/03(水) 12:24:07.67 ID:4x3Eck2K
>>443
大手町が25センチ積もった時23区の平均は50センチも積もっていたのか(驚愕)
ヤバイな
奥多摩とかメートル級じゃん
446名無しSUN:2013/04/03(水) 13:07:53.99 ID:cysHgiz5
>>443
言いたい事がよく分からない
447名無しSUN:2013/04/04(木) 12:02:35.38 ID:3lfk2st+
長く雪景色を楽しめるというのも評価の対象にしたい。これには残雪期間が重要
残雪期間を日最深積雪の合計(今シーズンの東京なら8+7+5+4+2+1=27)として最近30年の比較をすると以下の通り

     東京  名古屋

1984 ○ 176   103 ○
1985 ○ 00   17 ○
1986 ○ 57   19 ○
1987 ○ 29   31 ○
1988 ○ 18   52 ○
1989 ○ --   02 ○
1990 ○ 30   03 ○

1991 ○ --   16 ○
1992 ○ 36   06 ○
1993 ○ --   14 ○
1994 ○ 67   39 ○
1995 ○ 03   03 ○
1996 ○ 31   21 ○
1997 ○ --   08 ○
1998 ○ 80   05 ○
1999 ○ 00   29 ○
2000 ○ 00   43 ○
448名無しSUN:2013/04/04(木) 12:03:12.77 ID:3lfk2st+
2001 ○ 18   20 ○
2002 ○ --   38 ○
2003 ○ 01   04 ○
2004 ○ 00   13 ○
2005 ○ 04   09 ○
2006 ○ 24   75 ○
2007 ○ --   01 ○
2008 ○ 08   22 ○
2009 ○ 00   -- ○
2010 ○ 02   04 ○

2011 ○ 03   34 ○
2012 ○ 08   34 ○
2013 ○ 27   06 ○

合計   622   671
平均   20.7  22.4

残雪期間でも名古屋がやや優勢
449名無しSUN:2013/04/04(木) 12:03:44.86 ID:3lfk2st+
○は無視で
450名無しSUN:2013/04/04(木) 16:17:14.13 ID:3lfk2st+
同様に、他地点の今シーズンの日最深積雪の合計を計算すると以下の通り

岐阜:67cm
北の丸:63cm
松江:56cm
横浜:29cm
山口:27cm
東京:27cm
千葉:26cm
宇都宮:20cm
熊谷:9cm
前橋:8cm
広島:8cm
福岡:6cm
名古屋:6cm
神戸:2cm
水戸:2cm
京都:0cm
大阪:0cm

北の丸は松江に勝っている事が判明
451名無しSUN:2013/04/04(木) 18:42:31.46 ID:zIX4CLsk
北の丸みたいな郊外出さないと勝てない東京って…
452名無しSUN:2013/04/04(木) 18:55:20.28 ID:3lfk2st+


北の丸は郊外じゃないぞ
453名無しSUN:2013/04/04(木) 19:11:05.80 ID:8Ql9b9f1
北の丸は都心のど真ん中
北の丸が郊外なら名古屋は山奥
454名無しSUN:2013/04/04(木) 19:36:55.52 ID:3lfk2st+
1984年の練馬の日最深積雪の合計を計算すると282cm
現在の準雪国レベルの雪景色だった様だ
455名無しSUN:2013/04/13(土) 09:04:07.09 ID:4xiVU7lp
愛知には基地害とクズしかいない 
・下品でマナーを知らず、柄が悪い  
・イジメ・盗難・交通事故・汚い音の咳払い・視姦は愛知民国が育んだ文化
・物凄く周囲を気にする、とにかく他人が気になる
 ちょっと見渡せば必ず知らない奴と視線が合う
粘着質で纏わり付くような視線 「あれ?知り合い?」ってぐらい見てくる
 スーパーでは物より人を見ている  これも閉鎖的な村の特徴 
 まあ地元民は滅多に県外へ出ないからしょうがないか
 そのせいで似たような顔の奴しかいない
・咳をする時、口に手を当てるということを知らない 汚ねえんだよ
 おかげで風邪流行りまくり 
・治安が悪く、悪口が日常会話、 
・名古屋飯とか言うけど、あれは甘ったるいだけの味覚障害 
・黒縁眼鏡湧きすぎ(特に岡崎) 駅前行けば10秒に一人は見かける
 かけてる奴は例外なくクズ 
・大人でも幼稚、小学生レベルのイジメも平気でやる
・人間観察とかいうけど要するに覗き好きなだけ
 もちろん盗撮も流行ってる
・一度目をつけた奴はとことん付きまとう、まるでマムシ
 ネチネチと文句をつけるのが非常に上手い
 哀地において眼鏡をかけてる奴は全て性格悪いと思っていい
・どいつも導火線が短く、攻撃的で常にイライラしている
 特に岡崎は基地外天国、味噌で頭イカれてる
総合して民度が低い まさに土人  
観光がてら名古屋でも行こうものなら失望して帰るか味噌車に轢かれて死ぬ 
456名無しSUN:2013/04/14(日) 20:29:58.92 ID:+gxHELjC
お前がキチガイ
457名無しSUN:2013/04/14(日) 21:12:07.04 ID:jNTlToOd
それ言うためにわざわざageちゃう
458名無しSUN:2013/04/15(月) 08:18:00.90 ID:huvQkMjC
お国自慢厨は基本キチガイしかいないからスルーしとけ
459名無しSUN:2013/04/20(土) 14:28:41.50 ID:s+RzMmLh
勝ったのはいいが、名古屋が不調だったというか、東京も平年値には達していないし、これは楽しく無い対戦だった

両都市ともに平年の降雪量を上回った勝負は、もう何年も無いような気がする
460名無しSUN:2013/04/23(火) 15:56:04.63 ID:0cdcAfGY
確かに言う通りだな。
今シーズンは北回り寒波連発で北陸以西の日本海側が軒並み大不調。
名古屋の総降雪量はたった5cm。
一方の大手町は最深積雪は記録的でもあったけど、
総降雪量は昨冬よりやや多くなった程度だし。
461名無しSUN:2013/04/24(水) 20:21:12.19 ID:kg6Ikq/v
でも2001年は北回り寒波が多かったけど金沢など北陸では積雪がかなり多かったよな。
名古屋も南低の大雪があったし。
462名無しSUN:2013/04/24(水) 20:52:24.92 ID:9gkKA5hh
>>461
北回りだったけど、1月中旬に代表されるように西風寒波が多かったから、北陸平野部の雪はしっかり積もった。
金沢の大雪は、冬型というよりも、寒気内低気圧の上陸によるゲリラ豪雪。交通事故みたいなもの。
463名無しSUN:2013/04/25(木) 20:27:59.31 ID:jwTGivXE
名古屋って何気にラニーニャ年に強いよね
464名無しSUN:2013/04/27(土) 08:16:31.97 ID:4QElh0YP
ここ最近大手町の圧勝は本当に減ってしまったな。
名古屋の圧勝は何回もあるのに。
465名無しSUN:2013/05/04(土) 09:30:01.78 ID:li+8SL2K
アメリカのTV番組が報道した気象改変施設の存在
http://youtu.be/HM1nNp9GqH0
アメリカは、
気象兵器でやりたい放題だからな。
大災害の前には必ず建設株が爆上げする。
311の大震災前には、利権をもつ政府関係者の系列の東日本ハウス株が事前に4倍に上がった、311も例外では無い。
466名無しSUN:2013/05/09(木) 06:42:35.59 ID:ilTGd9IV
名古屋弱かったね
東京に対して失礼だわ
今後は大阪、那覇と試合してろ味噌カツ
467名無しSUN:2013/05/09(木) 18:39:53.04 ID:N/igmSnL
それ言う為にわざわざageちゃう
468名無しSUN:2013/05/10(金) 07:58:11.22 ID:QyWGUisI
今季は西に行くほど記録的少雪だった。
469名無しSUN:2013/05/12(日) 04:27:20.79 ID:TAo7VZ57
北冷傾向が強かったからな。
今シーズンは北日本で大雪が目立った年だった。
470名無しSUN:2013/05/22(水) 20:56:06.61 ID:w8y4JAEy
練馬の観測史上1〜10位の値は移転後の数値のみになっていて、完全に統計切断扱いになっている

同じ様に北の丸が統計切断扱いになるならば、それまでの戦歴はリセットすべき
471名無しSUN:2013/05/23(木) 00:00:17.70 ID:uvEZ+T9c
アメダスと官署は扱いが違うから
無理やり接続させるんだろうなあ・・・
472名無しSUN:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0TIvOWox
大都会東京に敗れた恥ずかしい田舎街名古屋
473名無しSUN:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Zo02f/DZ
ageんなカス。
474名無しSUN:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XDFH1aDE
475名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:e3OXiz0u
1月4日の南岸低気圧は王道とは程遠かった
北の高気圧のからの寒気と 閉塞完了でスピード低下・降雪時間延長という2つの宝刀が削られていた

関東山地にちょっとだけあった冷気だけで、北の丸14cmの大雪。10日間も根雪。
王道が来れば30cmはまだまだ可能。
476名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yaQS27LQ
>>475
根雪の意味分かってないだろ
30日以上積雪が継続しないと根雪とは言わないから
477名無しSUN:2013/09/15(日) 23:22:05.63 ID:feuvFYlm
その王道が来ないんだわ。
478名無しSUN:2013/11/28(木) 20:31:12.43 ID:7nXi/kCJ
そろそろ開幕ですか
479名無しSUN:2013/11/28(木) 21:13:27.27 ID:NiKd8z9J
まだ名古屋は1ヶ月、東京は2ヶ月早いよ
また冬型の雪は上質だとかそんな雪はすぐ溶けて価値がないとか言い合うんだろうw
毎年恒例だわ
480名無しSUN:2013/11/28(木) 23:07:01.95 ID:+s/JBmLC
20世紀 平成 勝ったり負けたり
    東京   名古屋
1989 ● 00  02 ○
1990 ○ 15  02 ●
1991 ● 00  16 ○
1992 ○ 15  05 ●
1993 ● 00  09 ○
1994 ○ 35  26 ●
1995 △ 03  03 △
1996 ● 18  22 ○
1997 ● 00  07 ○
1998 ○ 38  04 ●
1999 ● 01  18 ○
2000 ● 00  20 ○
481名無しSUN:2013/11/29(金) 13:13:54.60 ID:2I8HIyK2
下福岡

吉有

横浜

入曽

沖縄
482名無しSUN:2013/12/11(水) 15:28:37.48 ID:9B47zs55
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名                      0  0 
東                      0  0

<連敗を3年で止めた東京、最深積雪3cmに沈んだ名古屋、
  一発南低が冬型を凌駕する昨シーズンの流れは止まるのか止まらないのか>

1回表 名古屋12/13-14(予定) 寒気は微妙で風向が不安定な冬型。
   得点はまず無理だが初安打を記録する可能性はかなりある。

1回裏 東京12/17-18(予定) 日本海低気圧シーズンの12月にしては
   珍しい南岸低気圧予想。上空は合格、降水が強ければ雪転、積雪も。
483名無しSUN:2013/12/11(水) 16:21:42.97 ID:wPXy5p5b
>>482
次の南低はお辞儀っぽいので、
東京の積雪は無理っぽいね。
初雪の可能性はある。
名古屋の積雪に関してはほぼ100000パーセント無理だろうけど。
まぁ今冬の名古屋はヨコセン確定だし。
484名無しSUN:2013/12/11(水) 19:28:23.88 ID:8VavU3k0
>>483
またスレが荒れる原因を作って・・・
とりあえず今回は両方とも初雪だけだな
485名無しSUN:2013/12/11(水) 20:16:45.36 ID:9B47zs55
>>483さんの住んでる地域はどこでしょうか。名古屋のヨコセン回避力は侮れませんよ。
冬型が駄目なシーズンに限って、南岸低気圧で積もらせたりします。
南岸低気圧ですから東京も積もるので、冬型不発なら東京有利は変わりませんけど。
486名無しSUN:2013/12/11(水) 20:20:10.07 ID:yw8R8y5p
そいつは季節総合スレの暖冬厨だから無視でいいよ。
積雪対決スレでも荒らし行為をしてるとか本物のゴミだな。
487名無しSUN:2013/12/11(水) 21:10:31.25 ID:LhuUij+6
>>485
名古屋型南低だと箱根ブロックで東京は大して積もらんよ
488名無しSUN:2013/12/12(木) 07:33:21.08 ID:mFNFDv0c
2008/02/09も名古屋型南低かな。
名古屋は10p超えの大雪だったけど、東京では1p程度だったな。
489名無しSUN:2013/12/12(木) 10:24:44.43 ID:UIc8GGY3
20080209は二つ玉で、大阪が11年振りの5cm到達(南低
奈良も12年振り
490名無しSUN:2013/12/12(木) 10:26:58.73 ID:UIc8GGY3
途中で書き込んでしまった。
大阪の5cmは南低では12年振り、奈良の二桁積雪も12年振り。
491名無しSUN:2013/12/12(木) 11:30:35.30 ID:e3AQnEmu
2008.2.9は ×南低 ○二子玉 というのは有名な話 なのか
492名無しSUN:2013/12/12(木) 13:13:06.35 ID:UIc8GGY3
二つ玉は南低の一種。
wikiの「南岸低気圧」にも20080209がある。
493名無しSUN:2013/12/13(金) 15:07:59.86 ID:BFRU5olH
来週の南低は、高気圧が楔状に食い込んで来てるので、東京型だ
http://www1.ystenki.jp/image/surface_12.png
494名無しSUN:2013/12/16(月) 09:59:45.57 ID:48JjzTMl
名古屋は積雪も降雪も無かったか
東京が今週先制すると、後半型の東京が有利だ
495名無しSUN:2013/12/17(火) 04:05:50.37 ID:QzPeTdWS
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0                    0  0 
東                      0  0

<12月寒波は得意なはずの名古屋は初雪すら逃す、
 逆に12月には珍しく完成度の高い南岸低気圧が東京へ>


1回表 名古屋12/13-15 新潟以北にドカ雪をもたらした冬型だったが、
   名古屋には雪雲の寒気も完全に不足。この先も強い冬型は見えず。

1回裏 東京12/18-19(予定) 離岸、接岸、予想が安定しなかった南岸低気圧が、
   王道コースに落ち着いた。北の高気圧からの寒気も期待でき、初雪がそのまま
   得点になる可能性も。閉塞すれば5cmか。不安材料は日本海の寒冷渦。
496名無しSUN:2013/12/17(火) 08:08:16.51 ID:IMf1RLyI
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html

18日21時、紀伊半島の南で閉塞しかけてはいるけど、陸地から離れ過ぎてる気もする
497名無しSUN:2013/12/18(水) 18:09:26.93 ID:g/7sIxjx
南岸低気圧も微妙な出来になってしまったので、今回は痛み分けだね
498名無しSUN:2013/12/19(木) 10:00:42.06 ID:88yqr6tt
酒井

銃撃

横浜湖

住吉

福岡
499名無しSUN:2013/12/20(金) 15:39:13.51 ID:Dq9ItA+Y
こんなスレいらんだろ
結果は見えているし
スレの無駄だから削除依頼か放置しろ
500名無しSUN:2013/12/20(金) 19:38:59.20 ID:Kyx8lx7H
今日の降雪は南岸低気圧の攻撃として1回の裏でいいのかい
501名無しSUN:2013/12/21(土) 09:42:57.99 ID:+NmHZrAZ
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0                  0  0 
東 0                    1  0

<東京が初ヒット、先行逃げ切り型の名古屋はちぐはぐな攻撃>

1回表 名古屋12/13-15 新潟以北にドカ雪をもたらした冬型だったが、
   名古屋には雪雲の寒気も完全に不足。

1回裏 東京12/18-20 南岸低気圧はやや発達不足で雨で終わったが、不安材料と
   言われた日本海の寒冷渦が、天気の回復を遅らせて初ヒットをプレゼント。

2回表 名古屋12/20 寒冷渦通過後の冬型。西日本各地に雪をもたらした雪雲が到達したが、
   そこにすでに寒気は無く涙雨に終わる。
502名無しSUN:2013/12/21(土) 20:02:05.11 ID:RyLHUh9O
平年よりも低温の12月で、冬型のエコーが流れ込んでるのに、初雪が遅れてるのはちょっと心配
503名無しSUN:2013/12/22(日) 21:40:07.43 ID:KT7TUaru
名古屋で初雪が降るのは年末あたりかな?
504名無しSUN:2013/12/23(月) 19:00:26.12 ID:4vdaD3wf
初雪で東京に負けるとは思わなかったよ
505名無しSUN:2013/12/23(月) 19:12:50.11 ID:FS5/rHIq
>>504
1998-1999シーズン 東京の初雪は12/3 名古屋の初雪は1ヶ月以上遅れて1/7 しかし
結論、初雪の早い遅いは積雪には関係ない
506名無しSUN:2013/12/24(火) 04:34:03.91 ID:lt2iHWB3
02ー03シーズンも東京の方が初雪早かったのでは?
507名無しSUN:2013/12/24(火) 06:20:21.25 ID:77mWDHH4
>>506
ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2002-12-10
12/9の大雪の翌日の冬型で観測してるらしい、よってほぼ同時期

1998.12.2の初雪は、過去半世紀で最速
508名無しSUN:2013/12/24(火) 19:19:16.27 ID:0qARNPoW
>>480続き 東京 名古屋
2001 △ 12  12 △
2002 ● 00  21 ○
2003 ○ 03  01 ●
2004 ● 00  09 ○
2005 ● 06  07 ○
2006 ● 12  38 ○
2007 ● --  01 ○
2008 ● 04  13 ○
2009 △ --  -- △
2010 ● 02  03 ○
2011 ● 02  18 ○
2012 ● 06  25 ○
2013 ○ 08  05 ●
509名無しSUN:2013/12/24(火) 19:24:20.58 ID:0qARNPoW
2012〜2013
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計 H E
名 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0  5 13 
東 0 0 8 0 0 0 0 0 0 0 0  8  5

降雪日数わずか5日だが3回裏の集中打で東京の大勝
510名無しSUN:2013/12/24(火) 21:14:39.69 ID:t+SAO0AB
残念!
今冬の名古屋はヨコセン確定です。
雪日数0も確定!
という事で東京のコールド勝ちです。
511名無しSUN:2013/12/25(水) 12:40:57.53 ID:bXmSPPC1
横浜湖

新潮

福岡

岩手

山形

宮城
512名無しSUN:2013/12/25(水) 17:19:08.37 ID:1RXnjBWk
28日は名古屋初雪の可能性大
513名無しSUN:2013/12/25(水) 18:42:18.27 ID:RfJUOegL
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/40/8210.html
福岡は明後日、明々後日、明々々後日も雪マーク
514名無しSUN:2013/12/26(木) 13:22:27.51 ID:V0LGeMiy
岩手

代々木

横浜湖

兵庫

愛媛
515名無しSUN:2013/12/26(木) 19:57:59.91 ID:u9Rbo9Q0
今夜の雨は低気圧の雨だが、明日27日の午後からの降水は、シアラインによるものだから上空に冬型の寒気が入っている
神奈川千葉東京は先日のように、アラレで気温急降下して、雪になるかもしれない
516名無しSUN:2013/12/26(木) 22:57:25.13 ID:OqU7oZB4
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0                  0  0 
東 0                    1  0

<年末寒波前のシアラインでは降雪やっとで得点は無理か東京、
 名古屋は得意の冬型気圧配置で初ヒットからあわよくば得点も>

1回表 名古屋12/13-15 新潟以北にドカ雪をもたらした冬型だったが、
   名古屋には雪雲の寒気も完全に不足。
1回裏 東京12/18-20 南岸低気圧はやや発達不足で雨で終わったが、不安材料と
   言われた日本海の寒冷渦が、天気の回復を遅らせて初ヒットをプレゼント。
2回表 名古屋12/20 寒冷渦通過後の冬型。西日本各地に雪をもたらした雪雲が到達したが、
   そこにすでに寒気は無く涙雨に終わる。

2回裏 東京12/27(予定) 低気圧背面のシアラインが北から南へ通過。
   アラレであっても大量に積もってしまえば積雪として認定される。
3回表 名古屋12/28(予定) 寒気は強いが、風速が弱く風向も安定しない予想。
   遅い変化球に弱さを露呈する打線が巧く対応できるかどうか。
517名無しSUN:2013/12/26(木) 22:59:01.90 ID:U03GBIB+
風速は強い
518名無しSUN:2013/12/26(木) 23:09:55.78 ID:OqU7oZB4
>>517
ということは、名古屋は得点する確率が高い?
519名無しSUN:2013/12/27(金) 00:54:30.25 ID:a9v9/pZC
東京の北の丸移転って今年だっけ?大手町のままじゃ勝負にならんだろ
520名無しSUN:2013/12/27(金) 08:33:55.71 ID:5cpSo9it
来年4月
521名無しSUN:2013/12/27(金) 11:58:09.16 ID:3zU5Ueur
>>520
それが本当なら、4月の南低で大手町1cm 北の丸5cmで、北の丸の方が採用されるということか
これは心強い
522名無しSUN:2013/12/28(土) 19:18:19.40 ID:6rPMihLu
名古屋大チャンス
523名無しSUN:2013/12/28(土) 19:36:40.32 ID:GYvtg5MM
名古屋雪降った
524名無しSUN:2013/12/28(土) 21:56:33.06 ID:8dkk6WyH
降るだけじゃ駄目らしいぞ、降雪50回うっすらが、降雪1回1cmに負けるのがこのスレらしい
525名無しSUN:2013/12/29(日) 08:03:52.16 ID:qp/dD5x9
全然積もっていない@愛知
526名無しSUN:2013/12/29(日) 08:35:00.49 ID:tcfOXK/e
名古屋ヒット
527名無しSUN:2013/12/30(月) 12:40:08.72 ID:NVZfRkuk
名古屋攻撃終了、次は正月明けの東京だ
528名無しSUN:2014/01/01(水) 14:37:04.61 ID:2acH0JSb
ここまではいまいち盛り上がりに欠けるな

東京は12月18日の南低と12月20日の寒冷渦で積雪のチャンスだったが結局寒冷渦で初雪観測のみ
名古屋は12月28日の寒波で積雪のチャンスだったが結局初雪観測のみ

4日頃の南低は現時点で名古屋、東京両者にとってお話にならんレベルだし・・・
529名無しSUN:2014/01/02(木) 03:43:38.18 ID:mdgYKwKK
特に12月18日は寒気が弱すぎたし、積雪どころか降雪すら無理だったな。
マスゴミが大袈裟だったのが印象的だが。
530名無しSUN:2014/01/02(木) 07:54:35.95 ID:dk6w5+eW
マスゴミ、気象庁が騒げばスカになるのは定説。
531名無しSUN:2014/01/02(木) 10:24:16.22 ID:yrinoYve
名古屋10日間予報で雪マーク3日
まあ積雪は確定だし今年はもらったんじゃないか?
532名無しSUN:2014/01/02(木) 10:50:18.53 ID:g8tnwe6b
10日間予報なんて適当すぎてアテにならんから
533名無しSUN:2014/01/02(木) 11:04:37.48 ID:yrinoYve
いやこれは名古屋積雪は確定でしょ
それに対し東京の8日は最高気温13度で最低気温5度じゃ話にならないね
534名無しSUN:2014/01/02(木) 11:08:35.02 ID:zSa9ajIh
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0 0                2  0 
東 0 0                  1  0

<メリハリの無い気圧配置に両軍とも、き・め・て・な・し>

2回裏 東京12/27 低気圧背面のシアラインが北から南へ通過。
   箱根丹沢では大量の雪となって積もったが、東京への影響は小さく三者凡退。
3回表 名古屋12/28-29 下層寒気の弱さ、雪雲の流れが彦根四日市ルートとなった、
   などによりボテボテの内野安打2本で攻撃終了。
3回裏 東京1/4(予定) 南岸スレスレを低気圧が通過予想。しかし直前に北日本を
   低気圧が東進し暖気を北上させる見込み。高めのボールに目が慣らされた東京軍
   打者が、低めの南低の雪雲を救い上げてミートすることは難しいか。
535名無しSUN:2014/01/02(木) 11:20:39.63 ID:zSa9ajIh
>>533
1/8の気圧の谷の通過は、日本海低気圧ですから東京の気温が上がるのは当然でしょう
そこは指摘するポイントが間違っていますよ
1/9の冬型なりはじめのシアラインにはわずかですが投手のホームラン程度の可能性はあると思います
536名無しSUN:2014/01/02(木) 12:22:24.15 ID:kwhVEtL0
>>534
計とH反対じゃないか?
H(雪日数)が両者共に0になってる
537名無しSUN:2014/01/02(木) 15:00:22.37 ID:WDWfBjRi
>>533
何を以て確定なんて言えるのか
先日のスカをもう忘れたのか
538名無しSUN:2014/01/02(木) 15:06:22.91 ID:dk6w5+eW
>>537
多分成りすましだろう。
539名無しSUN:2014/01/02(木) 16:30:40.63 ID:AVMDTgmn
成り済ましだな
東京は気温、名古屋は降水が直前までどうなるかわからないし確定とかない
540名無しSUN:2014/01/02(木) 17:39:31.01 ID:8Tl4W7sp
今年寒冬という話だったしどちらもチャンスがどんどんくるかと思ってたけど
なんだこれ
東京名古屋だけだったらまだしも非雪国の外れ率が半端ないw
南低組はまだシーズンではないかもしれないけど当たりの時は冬序盤からもしかしたら?みたいなシチュエーションが数回あるのに今年は1回のみ
雪国のみ大雪の寒冬とか誰も得しない
非雪国のみ大雪、雪国暖冬の冬こいや
541名無しSUN:2014/01/02(木) 18:15:55.33 ID:rUqRVZ0C
>>540
1987、1990はそれにやや近かったと思う。
少雪地域が平年より多く、多雪地域が平年より少なかった。
ただし1987の広島や1990の名古屋など例外はあり。
542名無しSUN:2014/01/02(木) 18:24:28.86 ID:2gpWKyhv
>>539
>>東京は気温、名古屋は降水

あーなんか特徴を良く表してると思う、南低と冬型という分け方もあるけど、
名古屋は気温は気にせず風向きとエコーに注目してるわ
543名無しSUN:2014/01/02(木) 20:56:56.06 ID:mdgYKwKK
非雪国もそうだが、今年は雪国もそれほど大雪という感じじゃないな。
酸ヶ湯もまだ2mにも達してないし。
544名無しSUN:2014/01/03(金) 08:49:34.25 ID:ObYIJmLk
1ヶ月予報の平均天気図を見ると冬型の気圧配置が日本の東にできてしまうな
そうなると寒気を東に捨てることになる
平均天気図を見る限り南海上であまり発達しない、むしろ発達不良の南低が多そうだが名古屋は寒気が残ってなくて雨、東京は降水が神奈川止まり、降っても強度が足りなく寒気が引きずりこめないというのが最悪予想される
初雪の観測だけで両者このまま終わるのは嫌だから1ヶ月予報が外れるように願う
545名無しSUN:2014/01/03(金) 08:55:09.90 ID:Cqa0tV8V
北日本も高温傾向で、
北冷厨(関東民)の望みも完全に消え失せたな。
546名無しSUN:2014/01/03(金) 09:21:50.29 ID:pRgatiDm
>>540
暖冬予想に変わってしまった
547名無しSUN:2014/01/04(土) 20:34:13.04 ID:e3h8nzXE
>>544
寒気を東に捨てても、強い南低が来れば東から寒気を呼び戻してくるので、
雪については影響が少ないと思うが
強い寒気じゃなくても良くて、850Tで-3℃程度の寒気だから関東の東に転がっている
548名無しSUN:2014/01/04(土) 22:34:20.88 ID:DIVTUD9G
>>547
その強い低気圧が少ない可能性がある
東に捨てると言うのは日本付近で発達せず日本から離れたところで発達し寒気を東海上に引きずり下ろす
関東平野にくるころの低気圧は平均天気図や一ヶ月予報の寒気を見る限り発達不良を示唆している
名古屋も現時点では強い冬型が来ない予報なので冬型での積雪はもちろん残留寒気依存の南岸低気圧での積雪は難しい
2月になって場が転換するのを期待した方が現実的なような気がする
549名無しSUN:2014/01/05(日) 20:49:02.25 ID:s7Z1J+DB
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0 0                0  3 
東 0 0                  0  1

<寒気は弱くないが冬型も南低も無し、東京の雪もイレギュラー型>

2回裏 東京12/27 低気圧背面のシアラインが北から南へ通過。
   箱根丹沢では大量の雪となって積もったが、東京への影響は小さく三者凡退。
3回表 名古屋12/28-29 下層寒気の弱さ、雪雲の流れが彦根四日市ルートとなった、
   などによりボテボテの内野安打2本で攻撃終了。
3回裏 東京1/4-5(攻撃中) 南低は完全に消滅、しかし/型の変則冬型が関東南部に
   弱い雪雲を発生させ攻撃が始まった、しかし積雪=得点はさすがに無理だろう。
550名無しSUN:2014/01/06(月) 17:07:04.41 ID:llc2JIsO
シーズン終了まで、無得点ドロー、かつてあったのか
暖冬で名古屋0点だと、暖冬に強い南低で東京が得点しそう
551名無しSUN:2014/01/06(月) 17:38:43.88 ID:IaGd6dN1
>>550
名古屋積雪なし
東京0(うっすら1回)

ならあった
引き分けか東京の勝ちかでもめてた
552名無しSUN:2014/01/06(月) 17:39:41.65 ID:IaGd6dN1
2009 △ --  -- △

これだな
553名無しSUN:2014/01/06(月) 18:08:32.71 ID:rsd8Y7nK
うっすらとヨコセンじゃ圧倒的にうっすらが上
うっすらはそれなりに低温でしっかりした降雪が無ければ見られない
わずかな時刻のずれで1cm積もっていたかもしれないし
554名無しSUN:2014/01/06(月) 18:11:26.64 ID:/Ayu3xNP
>>550
平均的に暖冬でも一時的に強い寒気の流れ込む時期があったり、
南岸低気圧の通過があったりで色々。
2002は糞暖冬だったが、年明けに一時的に強い寒気の流れ込みがあり名古屋は17cmの大雪。
555名無しSUN:2014/01/06(月) 18:17:47.17 ID:cWWAP/UQ
>>551
それを東京の勝ちとするなら、うっすら2回とうっすら1回ならうっすら2回の方を勝ちとするのか?
十分あり得るから先に決めておかないと揉める恐れがある
556名無しSUN:2014/01/06(月) 18:27:32.27 ID:rsd8Y7nK
当たり前にそうじゃね
うっすらの雪だって1.0cm以下の深さがあると考えれば
実際には0.6cmと1.2cmみたいに差が出てるはず
557名無しSUN:2014/01/06(月) 18:32:57.18 ID:llc2JIsO
2009年も、北の丸だったら1cmゲットしていて、もめなかったかもしれないね
558名無しSUN:2014/01/06(月) 18:38:56.42 ID:/Ayu3xNP
あーそうだね。
559名無しSUN:2014/01/06(月) 18:47:51.87 ID:cWWAP/UQ
>>556
それだったら2001年は名古屋の勝ちになるな
降雪量は名古屋、東京ともに12cmだがうっすらの回数は名古屋が上だから
560名無しSUN:2014/01/06(月) 18:55:29.62 ID:rsd8Y7nK
>>559
東京民じゃないし、本来そうだと思う。
ってこれ数ある比較系スレの誰もが気づいてなかった問題じゃないか?
全国各都市、過去まで遡って、根本から見直さないといけなくなるかも・・・

だから両都市積雪0cm時に限ってそうすべきかね
シンプルにするならばね。
561名無しSUN:2014/01/06(月) 19:07:22.13 ID:cWWAP/UQ
でもそれだと横浜vs京都のスレなどは京都がメチャクチャ有利になるね
京都はうっすら大得意だから、降雪量引き分けは実質京都勝ち

0cmの時だけってのも筋通ってない気がするし、
0は何回たしても0だからヨコセンとの区別無しで引き分けでいいような気がする
うっすら1回が日付跨いだらどうカウントするのかといった事でもまた揉めそうだし
562名無しSUN:2014/01/06(月) 19:08:20.30 ID:llc2JIsO
>>560
両都市0cmで薄っすらと積雪無しに限ってがいいと思う。
両都市とも薄っすらも未達成の場合は、仕方ないから降雪日数という意見もあるかもしれないが、
あくまでも積雪が主眼のスレなので、ケンカ両成敗ではないが、引き分けで良いと思う
563名無しSUN:2014/01/07(火) 16:03:26.91 ID:h2m8mq8B
サッカーのPKみたいな感じで
積雪量で引き分けの時に
うっすらの回数や降雪日数で勝負を決めたらいいと思う
564名無しSUN:2014/01/07(火) 18:16:28.53 ID:vHvrh5Uv
gpvでは15日頃は東海、関東共に雪予想。
565名無しSUN:2014/01/07(火) 18:26:43.06 ID:BMamCFyj
今のところ寒気の引き込めない名古屋の残留寒気は十分
発達もなかなかなので関東も北からの寒気の引き込みも大丈夫
うまくいけば積雪の伸びで決まると言う今シーズン初めてのまともな勝負になるかも
566名無しSUN:2014/01/07(火) 21:28:15.34 ID:GJ/6psJC
その状況なら名古屋が勝つな。東京はどうせ0.8℃くらいから下がらず積雪4cmくらいで終了だろ
まぁスカる可能性のが高そうだけど
567名無しSUN:2014/01/07(火) 21:58:45.60 ID:yiKSzST3
>>565
王道南低は発達するから、東海や西日本は残留寒気が吹き飛ばされるはず
関東だけは北東から寒気を呼び戻して関東山地にぶち当てて、
中部山岳の乾燥冷気と混ぜ合わせて一気に平野部へ吹き下ろすことが出来る

名古屋が勝てるというのなら、南低もどきの未発達なやつで箱根ブロックになるやつ
568名無しSUN:2014/01/07(火) 22:06:39.29 ID:vHvrh5Uv
つ1994.2.12
569名無しSUN:2014/01/07(火) 22:11:16.94 ID:yiKSzST3
>>568
その南低は、名古屋の倍返しの積雪を叩き出して、シーズン通算でも東京が逆転したはず
570名無しSUN:2014/01/07(火) 22:25:27.99 ID:/NvRnXCq
>>567
普段はその見方であってるよ
http://www.ne.jp/asahi/nagoya/snow/1994.2.12.htm
これは接岸発達南岸低気圧で名古屋で12センチ降ったとき
この日は降り始めが朝、前日まで冷え込みが激しく残留寒気が豊富だった
しかも愛知西部は暖気巻上げはほとんどなく発達不良の南岸低気圧のように紀伊山地ブロックができていた
この時の条件と違うのは15日の南岸低気圧が離岸発達型だが北に広い降水域を持つという点のみ
ただ専門天気図のスプレッドを見る限り72時間以降の予想のブレが非常に大きい
今月の5日にGFSは一貫して離岸降水なしだがGSMは降水をかけていて週間天気予報が曇り一時雨(東京は曇り一時雨か雪だったかな)→くもり→曇り時々晴れ→晴れ時々曇り降水確率10パーセント(名古屋の週間天気予報)ということがあったばかりだ
普段の南岸低気圧なら>>567の見方であってる
現時点の予想を見る限りでは1994年2月12日を参考にしたほうがいい
571名無しSUN:2014/01/07(火) 22:32:57.64 ID:/NvRnXCq
>>569
東京は23センチか
名古屋が勝つとは考えにくいがいい勝負はできるぞ今回は接岸じゃないからな
まあGSMの妄想だしこれだけ議論してて降水すらなかったらむなしいな
ECMWFは早く復活してくれないものか
572名無しSUN:2014/01/08(水) 13:27:44.31 ID:YncJlo9K
横浜湖

有吉

杉並区

品川

新宿
573名無しSUN:2014/01/08(水) 15:38:22.81 ID:WZ/V8zx1
15日は関東〜西日本で大雪が来る感じだったのに、お辞儀南低に変わってしまったな。
574名無しSUN:2014/01/08(水) 17:44:00.05 ID:a4isOCqU
また戻るかも知れんぞ
直前で変わることもあるし
南低はそれほど予想がむずかしい
575名無しSUN:2014/01/08(水) 18:19:16.18 ID:/twUvvbF
 明日9日午後〜夜にかけて、南低通過後の冬型シアラインで東京が先制の可能性あり
576名無しSUN:2014/01/08(水) 18:39:39.72 ID:KdTkMmED
2011.1.23の夜と酷似ですか
577名無しSUN:2014/01/09(木) 19:58:38.17 ID:yyX79Y6s
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0 0 0              0  3 
東 0 0 0                0  1

<南岸低気圧は雨でもシアラインで粘りを見せる東京、名古屋は攻め手無し>
3回裏 東京1/4-5 南低は完全に消滅、しかし/型の変則冬型が関東南部に
   弱い雪雲を発生させ攻撃が始まった、しかし積雪は無理だろう。
4回表 名古屋1/8 発達の弱い南岸低気圧であったが上空に暖気が入ってヒットも出ず。
4回裏 東京1/9(攻撃中)3回裏に続いてのシアライン降雪のチャンス。
   今回は寒気もエコーも前回よりもかなり強い。

5回表 名古屋1/10〜(予定)下層寒気は強いが上層は横滑り、日本海の雪雲も少なく、
   冬型も弱く風向も合わない。目をつぶってバットを振ってる状態では攻め手無し。
5回裏 東京1/16(予定)南岸低気圧が離れて通過だが、関東の南には副低気圧を予想する
   モデルもあり。気象庁も1/12以降は関東以北に低温の早期警戒情報。予感はある。
578名無しSUN:2014/01/10(金) 19:32:11.64 ID:2R1eHOfZ
2014.1.9 1925-2025雪 東京ヒット
579名無しSUN:2014/01/10(金) 19:58:41.06 ID:u47rODPo
名古屋ヒット
580名無しSUN:2014/01/13(月) 21:12:12.43 ID:UthxUUtV
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0 0 0 0            0  4 
東 0 0 0 0              0  2

<ヒットは出るがホームは遠い両軍、後半に強い東京が有利か>
4回裏 東京1/9 3回裏に続いてのシアライン降雪。らしくない攻撃が続く。
5回表 名古屋1/10 不得意な冬型であったが寒気が抜けた最後の最後に雪雲が侵入、
         降雪日数ヒットだけを稼ぐ。
5回裏 東京1/15(予定)南岸低気圧がかなり離れて通過だが、降雪範囲は北へ大きく
        盛り上がる。予想の劣化は今日が底、あとはサプライズを待つだけ。
581名無しSUN:2014/01/13(月) 23:57:41.98 ID:8qtLQeS/
まあヒット数は稼げても得点は無理だろうな
582名無しSUN:2014/01/14(火) 17:09:17.53 ID:iMDV8zAN
明日は、雨か雪表現が消えて、雪一本になった。予想気温0℃だから当然。
四国沖にすでに強い雪雲が形成されているから、低気圧が離岸しても関係無い。

>>581
二ケタ得点狙える
583名無しSUN:2014/01/14(火) 18:28:37.94 ID:sD5TLtUO
明日は気温は名古屋は東京問題なく気温は問題ではない
しかし降雪があっても東京のみになりそう
もし降水帯があと100キロ以上北上したら知らんけど
名古屋は18日からの寒波で雪日数稼ぎと22日からの寒波が積雪のチャンスになる
18日からの寒波は北北西主体たが西風から変わるときにGFSやGSMが降水かけてるから雪日数だけ増えるかも
584名無しSUN:2014/01/14(火) 19:30:15.28 ID:4RX9PUPS
今回みたいに、南西から北東に進んでいく南岸低気圧の雪雲って、
名古屋にかかって雪を積もらせたとしても、東京にはもっと強い雪雲がかかるから、
名古屋3cm東京12cmのような感じになるから、名古屋は苦しい

今回は、名古屋は晴れで東京は雪雲かかるから、なおのこと苦しい
気温が0℃以下で冬型並みの寒気が入ってるから、
東京は1ミリで2cmくらい積もるんじゃないのかな
585名無しSUN:2014/01/15(水) 01:13:50.87 ID:QFvHjlCW
いやそもそも今回の離岸っぷりじゃうっすらが限界だろ
後、大手町の積雪ポテンシャルの低さを舐めすぎ
586名無しSUN:2014/01/15(水) 15:35:55.87 ID:jB0swCn0
スカ
587名無しSUN:2014/01/15(水) 15:45:01.57 ID:7BmOfbWD
残念でもなく当然
588名無しSUN:2014/01/16(木) 17:02:24.65 ID:dwx3Eq+/
熊谷VS岐阜でも、この時期まで0対0って、どうなってるんだこの冬は
589名無しSUN:2014/01/16(木) 17:25:04.98 ID:cfCNlY4E
>>588
津山VS岐阜じゃね?
熊谷VS岐阜なら岐阜の圧勝
590名無しSUN:2014/01/16(木) 18:34:39.55 ID:xoxfKKUa
積雪勝負だから、1cm以上積もらない限り、ドロー状態が続くのだ
591名無しSUN:2014/01/16(木) 22:04:56.37 ID:yfLsC9rZ
名古屋はともかく岐阜がまだ0cmというのは珍しいな
592名無しSUN:2014/01/18(土) 06:10:07.04 ID:SgvgfpnJ
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0 0 0 0            0  6 
東 0 0 0 0 0            0  2

<寒冷渦直撃が試合を動かしそう、その後は月末まで休戦模様>

5回裏 東京1/15 房総南部と伊豆大島を雪景色にした超南岸低気圧と北側の前線
    東京ではまさかまさかの無降水。なぜか名古屋が雪日数をカウント。
6回表 名古屋1/18(予定)寒冷渦が夜の初めに通過予想、降水時間帯が悪く降っても積もらずか。
6回裏 東京1/18-19(予定)寒冷渦の雪雲は19日まで断続的にかかる予想。
    時間帯は申し分無し。離岸南低の大チャンスを逃した数日後の大雪といえば、
    2012/1/23が記憶に新しい。
593名無しSUN:2014/01/19(日) 17:54:55.65 ID:8R7Fma3S
試合進むの、早っ
594名無しSUN:2014/01/19(日) 23:16:02.84 ID:iDLHT9TP
相変わらず名古屋は雪降らないが、今日は伊吹おろしのせいで酷く寒かったぞ。
595名無しSUN:2014/01/22(水) 23:16:01.81 ID:sCkFwW3W
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0 0 0 0 0          0  9 
東 0 0 0 0 0 0          0  3

<王道南低も王道冬型もないまま1月は終焉へ>

6回表 名古屋1/18-19 寒冷渦、その後の冬型も不発、ヒットは稼ぐ、隣県の
    海岸都市の津では大雪
6回裏 東京1/18-21 寒冷渦やシアラインで連夜のチャンスであったが、
    寒気と降水のタイミングが微妙にずれて、美味しいところは千葉県へ

王道南低はあと1ヵ月半、王道冬型は残りわずかの賞味期限、さぁどおなる
596名無しSUN:2014/01/23(木) 07:13:06.49 ID:f2j7WFPo
>>王道南低はあと1ヵ月半、
ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2012-02-29

王道じゃなくても大丈夫みたいだ
597名無しSUN:2014/01/23(木) 10:44:17.94 ID:psevM7BD
東京のヒット数間違ってますよ
3ではなく4ですよ
598名無しSUN:2014/01/24(金) 19:22:30.50 ID:6el02GPj
南低・東京→冬型・名古屋→南低・東京→冬型・名古屋...と攻守交代するはずが、
東京の降雪がことごとくシアラインなので、攻守の裏表と日付が分かりにくくなってるな
599名無しSUN:2014/01/25(土) 09:18:38.53 ID:UhTEP78c
チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば
600名無しSUN:2014/01/25(土) 09:43:19.31 ID:7I7uG5Xc
等圧線が//型の変則冬型や寒冷渦が多発すれば南低が来なくとも東京の雪日数はそれなりに伸びる
それにしても今シーズン南低少ないな・・・(12月と1月が元々少ない月とはいえ)

南低による雪日数は東京0、名古屋1だもんな・・・
601名無しSUN:2014/01/25(土) 09:52:00.45 ID:UXv+/Klo
典型的な糞シーズンだな。
602名無しSUN:2014/01/25(土) 10:02:42.17 ID:YqVbO1jG
暖冬は東京有利、厳冬は名古屋有利、並冬はイイ勝負
そんな風に思っていた時期がありました

今年はいったい何冬なんだ
603名無しSUN:2014/01/25(土) 11:21:47.49 ID:UUOzN/VU
暖冬は両者不利、並冬はケースバイケース、寒冬は両者有利が基本かと。
ただ今世紀に関しては東京が不調過ぎ、何冬でも名古屋有利。
今シーズンは総括するにはまだ早い。
604名無しSUN:2014/01/26(日) 22:00:08.31 ID:AKx48yJJ
2ちゃん始まって以来、10年以上ずっと分が悪かったが、
去年からついに名古屋の暗黒時代が始まったようだな

北の丸にも移転するし、今までの分の星を一気に取り戻せると思うね
605名無しSUN:2014/01/26(日) 22:06:44.75 ID:zy9YsKJ+
2009年にも同じようなレスを見た事があるなぁ。
606名無しSUN:2014/01/26(日) 22:34:20.37 ID:T2LbcTjF
東京は20cm30cm越えの回数で言えば名古屋より圧倒的に多いし、元々積雪ポテンシャルは名古屋より高い
北の丸移転後は名古屋は相当不利になるだろうね
607名無しSUN:2014/01/26(日) 22:38:59.62 ID:zy9YsKJ+
夢皆
608名無しSUN:2014/01/27(月) 01:40:37.60 ID:no7k8tZA
東京が有利になるとか小氷期でも来ない限り無いわ
せめて練馬辺りに移転しないと話にならないだろw
609名無しSUN:2014/01/27(月) 06:59:06.75 ID:o00YEC+U
「北の丸は大手町の2倍積もるよ」

「それは無いわ」

20120123:大手町4cm、北の丸7cm
20120229:大手町2cm、北の丸7cm
20130114:大手町8cm、北の丸14cm

「北の丸移転後は名古屋不利になるよ」

「それは無いわ」 ←今ここ
610名無しSUN:2014/01/27(月) 07:09:52.02 ID:NpBHOgQx
以前の平年値では似たような積雪実績だったはず
著しく不利な大手町で平年値が拮抗していたのだから、北の丸に移ったら上回ると考えるのが自然
611名無しSUN:2014/01/27(月) 07:20:38.15 ID:hrtUYgMl
30年平年値が1984〜2013から1985〜2014になる来年には東京の平均降雪量が3分の2になる
もちろん今年中に降雪量を伸ばせればこの限りではないがw
612名無しSUN:2014/01/27(月) 20:24:51.88 ID:hOh/JzTs
「北の丸の冬日日数は大手町の3倍〜5倍だよ」

「それは無いわ」

<冬日日数>
2011年秋〜2012年春
大手町  6日
北の丸 23日(大手町の3.8倍)

2012年秋〜2013年春
大手町  4日
北の丸 23日(大手町の5.8倍)

2011年秋〜2013年春 年間平均
大手町  5.0日
北の丸 23.0日(大手町の4.6倍)
613名無しSUN:2014/01/28(火) 15:26:29.41 ID:427V78YW
そんな北の丸でさえ、東京23区の平均的な住宅地よりは気温が高い。
例えば練馬の最低気温は北の丸より更に2℃ほど低い。
その練馬より更に気温が低い多摩地区に400万人以上住んでいる。
多くの都民にとって大手町の測定値は現実離れした値だ。
北の丸移転後の対決が楽しみだ。
614名無しSUN:2014/01/28(火) 20:27:06.68 ID:YyDjlpyE
北の丸移転して実際にはいつもより暖かい冬なのに
「今年○回目の氷点下です。積雪○cmで数十年ぶりの大雪で氷河期到来か!?」
なんてマスゴミが騒ぎ出すのは嫌だな
615名無しSUN:2014/01/28(火) 21:55:48.88 ID:6uOv5sFw
マスゴミは1pや2p積雪しただけでも大袈裟に騒ぐからな。
616名無しSUN:2014/01/28(火) 22:02:35.35 ID:mwg+rNGN
東京の場合は、大手町2cmでも、山手線西側の23区内では10cmは日常茶飯事だから、頭ごなしにバカにはできないから注意
617名無しSUN:2014/01/29(水) 13:07:21.42 ID:gyNER3g+
見た目10cmなら実際の積雪は7cmくらいだな
618名無しSUN:2014/01/29(水) 13:09:18.18 ID:XnmZU8Mz
日常茶飯事とか言ってるけどデータがないから
説得力に欠ける
619名無しSUN:2014/01/29(水) 14:00:19.57 ID:0xLfGzco
大手町で積雪0なのに、数百mしか離れていない皇居で子供達が雪合戦してる
事もあるから、あながち嘘ではない。
620名無しSUN:2014/01/29(水) 14:23:52.06 ID:ehfHyYE/
>>619
そこまで極端なのはあったかな・・・、大手町0cm、北の丸5cmってことだよね
参考までに、その日の日付を教えて
621名無しSUN:2014/01/29(水) 14:28:02.04 ID:vlgK9lEK
0cmじゃ無理だが1cmでも雪合戦は出来るからな
622名無しSUN:2014/01/29(水) 15:06:20.69 ID:0xLfGzco
>>620
仕事で20年以上大手町周辺を回ってるが、そんなの過去に何度もあるよ。
ただ、5cm積もったとは誰も言っていない。
例えば20120229もそうだった。
積雪0というのはその時点であり、その数時間後に大手町でも積雪を観測した例を含む。
20120229は午前中に皇居で雪玉を作ってるのを見た時点の(1時間後の値も)大手町の積雪は0(ヨコセン)だった。
623名無しSUN:2014/01/29(水) 16:04:14.12 ID:ehfHyYE/
大手町と北の丸の差が、2cm以上開いてることが多いけど、
大手町が0cmのような微妙な線では北の丸とて1cmということか

でもまあ、いままで0点のところを1cmずつでも拾えるのはデカイ
624名無しSUN:2014/01/29(水) 18:27:43.06 ID:i2zk4RyM
>>621
だよな
1〜2cmでも子供は大喜びで雪合戦するし
625名無しSUN:2014/01/29(水) 19:02:03.35 ID:6GKVdm6d
名古屋は気温で気象台と中心部と郊外の差が出ることは無いけど、雪雲のルートで明暗が分かれる

2003/1/29-30の寒波は気象台が0cmだったが中心部から北西側は−4℃で積もった雪景色だった
626名無しSUN:2014/01/29(水) 19:33:50.55 ID:hxxq9rsT
2003/1/28〜31の解析雨量

http://www1.axfc.net/uploader/so/3138119
627名無しSUN:2014/01/29(水) 21:23:36.05 ID:TM5B7DhM
>>609の実例だけみても

> 20120123:大手町4cm、北の丸7cm
> 20120229:大手町2cm、北の丸7cm
> 20130114:大手町8cm、北の丸14cm

降り初めから数時間は大手町は積雪0cmだけど北の丸は5cm程度積もっていたという可能性もあるな。
628名無しSUN:2014/01/29(水) 21:29:53.66 ID:vlgK9lEK
北の丸って7の倍数で積もる法則があるな
だとしたら次は21cmか!?
629名無しSUN:2014/01/29(水) 22:25:33.13 ID:09FlVVxH
大手町は地下鉄や道路等の影響で地温自体が高いため、雪は降っても積もるまでに非常に時間がかかる。
一度積もってしまえば地温は0℃まで下がるので、その後のペースは割と早い。

20120229を例にとると、降雪開始は4時。
その後降水は続き7時間後の11時にようやく積雪1cm。この間の降水量13.5mm。気温は0℃台後半〜1℃台前半。
その1時間後の12時に積雪2cm。降水量2.5mm。気温は1℃。

この日の10時時点の積雪は大手町0cm、北の丸5cmと推測する。

時刻 大手町 北の丸 ※大手町は実測値、北の丸は推定値
04時 0cm 0cm
05時 0cm 0cm
06時 0cm 1cm
07時 0cm 2cm
08時 0cm 3cm
09時 0cm 4cm
10時 0cm 5cm
11時 1cm 6cm
12時 2cm 7cm

直線距離約900mでこの差!
630名無しSUN:2014/01/29(水) 23:47:00.05 ID:ehfHyYE/
>>大手町は地下鉄や道路等の影響で地温自体が高いため

こんな観測地点、劣悪な場所でデータ取ってるのは、日本中さがしても他に何処にも無いと思う
631名無しSUN:2014/01/31(金) 01:47:02.72 ID:TU8kSC+s
これが日本の気温で世界にでてたんだろw
632名無しSUN:2014/01/31(金) 21:03:35.43 ID:aL/qkRhL
冬型完全不発で、南低だけになったら、名古屋さんは勝ち目無いだろうな
633名無しSUN:2014/01/31(金) 21:31:55.21 ID:qP+ycOvr
南低完全不発で、日本海L通過、冬型だけになったら、東京さんは勝ち目無いだろうな。
634名無しSUN:2014/01/31(金) 21:48:39.81 ID:dZyTZQK4
南低だけでも2008みたいに名古屋が勝つ可能性はある
冬型だけならそれこそ東京に勝ち目はない
635名無しSUN:2014/02/01(土) 02:14:46.03 ID:LHKae6GI
>>632->>633
王道南低や王道冬型なら勿論そうなるが、南低は南低でも箱根ブロック型の未発達南低は名古屋>>東京だし
冬型は冬型でも///型の変則冬型なら東京>>名古屋だね。
636名無しSUN:2014/02/01(土) 07:23:54.34 ID:gL6w489l
>>635
どちらも極めてレアケースだし、降ったとしても量的にはわずかだから、体制に影響は無いと思う。
積雪が両都市で競り合いになった時に、効いてくるくらいじゃないか?
637名無しSUN:2014/02/01(土) 07:54:03.05 ID:uqS6dKcP
>>635
///は北風だろ?
じゃあ1995/12/25や1997/01/22の強烈北風寒波で東京で雪は積もったのか?
638名無しSUN:2014/02/01(土) 08:58:20.00 ID:i+ptzm1N
いずれの冬型も東京では積雪無しだな。
639名無しSUN:2014/02/01(土) 09:18:36.89 ID:LAWEXhev
980 :名無しSUN:2014/02/01(土) 08:08:31.79 ID:gL6w489l
>>974
大手町4cmの2012.1.23は、トータルでなんと22ミリ以上、積雪までの2時間で11.5ミリの強雪だった。
王道南低もまっさおの強烈降水がシアラインごときで起きたのは奇跡じゃないだろうか
640名無しSUN:2014/02/01(土) 09:28:09.65 ID:L13Oj69F
>>37
//型だとシアライン発生しやすくなる(2012.1.23も//)
まあシアライン積雪自体レアケースであるがな

1997.1.22の北風寒波のことだが、雪雲が九十九里を通り太平洋まで突き抜けている
埼玉南部や東京北部・東部でも降雪(場所によって積雪)しており微妙な風向き次第で大手町に雪雲がかかっていてもおかしくなかった。非常に惜しい例。

冬型といえば2003.12.20や2011.1.16も惜しかったな。前者は大手町のすぐ西側まで激しい降雪、後者は大手町の割と近くの東側まで積雪してたという・・・
まあいずれにせよチャンスすら10年に1〜2回レベルの珍事ではある
641名無しSUN:2014/02/04(火) 19:55:10.56 ID:53hLYT7X
東京うっすら観測したようだから、このまま終われば東京勝ち
642名無しSUN:2014/02/05(水) 03:17:02.74 ID:KL+mF4wL
東京1点入りましたね
643名無しSUN:2014/02/05(水) 06:35:38.35 ID:JsE2kY5K
644名無しSUN:2014/02/05(水) 07:59:33.34 ID:x1pFwJ7Z
>>643
2009年がこのままでシーズン終わったみたいだけど、東京が0−0で勝ちになってる

週末の南低で東京は二けた行きそうな雰囲気、2013.1.14、1998.1.15の降水量ごり押しではなくて、
1998.1.8のように降水してすぐ雪転しそう
645名無しSUN:2014/02/05(水) 08:06:24.71 ID:KL+mF4wL
>>643
0cmだから1点じゃん。
東京 1 - 0 名古屋
646名無しSUN:2014/02/05(水) 08:11:28.49 ID:/4d9K5rQ
0cmは0点だよ

東京0cm、名古屋−cmで東京僅かにリードが正しい
647名無しSUN:2014/02/05(水) 08:16:32.24 ID:KL+mF4wL
いずれにしろ東京がリードってことですね。
648名無しSUN:2014/02/05(水) 08:30:32.44 ID:x1pFwJ7Z
>>645 それ、大阪とのベースボール風のルールじゃなかったか?
649名無しSUN:2014/02/05(水) 09:55:37.28 ID:z0CrXVzy
8日は名古屋→雪
東京→雨

あくまで予報
650名無しSUN:2014/02/05(水) 12:27:06.37 ID:ikOfI+Oa
名古屋が雨、東京が雪、というのが原則。
名古屋は、南から北陸に向け楔状暖気と南東暖湿流。
東京は、北から楔状寒気と冷気ドーム。
651名無しSUN:2014/02/05(水) 13:18:16.04 ID:JsE2kY5K
それは君だけの原則。
652名無しSUN:2014/02/05(水) 15:37:59.88 ID:9ibjMY7q
>>650
お前本当に関東人か?
王道低気圧は東京大雪、名古屋大雨
今のところ残留寒気+発達不良だから名古屋と東京は互角
653名無しSUN:2014/02/05(水) 19:48:41.58 ID:ikOfI+Oa
名古屋ですよ。東京と互角以上の南岸低気圧なんて、10年にひとつくらいしかないし、名古屋だけが太平洋側で唯一雨もよくある。瀬戸内、関西、関東オール大雪で、東海だけが、気温2℃湿度99%の完全雨、凹みまくる。特にこの冬は冬型雪が死滅だから、なおさら凹む。
654名無しSUN:2014/02/05(水) 23:44:03.28 ID:HYSTzqvM
中京地区の南低を語る上では、あの「渥美半島暖湿流」(俺の勝手な命名w)を舐めてはいかんわな…
と言っても、あの暖湿流の故郷の豊橋まで行っても、「暖湿流」を肌で感じることは出来ない。
気温0.5℃ですら鉄板の雨。それが豊橋の南低で、
この恐るべき気象要素が、そのまま濃尾平野まで持ちこまれる。

転勤中、豊橋のキャベツ畑の真ん中で、実際に氷雨を何度も経験した者として思うのは、
地上ではなく、ちょっと高いところに暖気があるんだよね。だから雪線はかなり高い。
地上は寒いんだよ。でも雨。ひたすら雨。豊橋天気男の悲哀がわかる。
655名無しSUN:2014/02/05(水) 23:59:37.46 ID:ikOfI+Oa
>>地上ではなく、ちょっと高いところに暖気があるんだよね

まさにそれそれ、上空がヌルヌルのベチョベチョ空気層だから、
溶けかけの雪が完全に雨になってしまう
プラス0.5℃で雪で降らないのはそのせい

関東や関西は地上プラス0.5℃は余裕で雪で、降雪強度があれば積雪を伸ばせる
山を見ると、地上がミゾレの時に、50mあたりから見事に真っ白になってるのを、
関東方面で見たことがある。冷凍庫状態の上空から地上までが100m以下なら雪のまま降るわな。
途中に解凍室状態の空気層がある東海は本当にアカン。
656名無しSUN:2014/02/06(木) 02:16:21.00 ID:Sb8VhcXZ
ツインタワーの屋上あたりが温いんだ
657名無しSUN:2014/02/06(木) 06:53:15.94 ID:EYnPYms0
8日の結果で今シーズンの勝敗が決まるな
658名無しSUN:2014/02/06(木) 11:13:08.21 ID:lCVxkgC8
東京圧勝のカウントダウンが始まったな
659名無しSUN:2014/02/06(木) 12:02:42.56 ID:Pem++Iav
2013、2014と連勝することになるが、2003年までは両者とも3連勝は無く、
イイ勝負をしていたんだな
2003年以降に、大手町の地温が上昇する何かがあったんだろうか
660名無しSUN:2014/02/06(木) 22:31:25.33 ID:8wvLB7bk
さて、注目は東京の2ケタが起こるかどうかだね。
これでダメなら、移転しない限りダメでしょ。
661名無しSUN:2014/02/07(金) 08:03:01.68 ID:Dpnmnglj
http://i.imgur.com/qQyJZLu.jpg
東京20cm、名古屋うっすら、予報きました
662名無しSUN:2014/02/07(金) 10:10:50.98 ID:tQvyYdNV
8日にスーパー南低襲来。貧打線から一転、大乱打戦の様相を呈してきた
663名無しSUN:2014/02/07(金) 10:15:53.75 ID:RMASUM+X
8日の南低で名古屋も数p程度の積雪は来るかな?
664名無しSUN:2014/02/07(金) 12:03:40.77 ID:Dpnmnglj
>>662
20点 対 0点or1点 は乱打戦とは言えないと思う
665名無しSUN:2014/02/07(金) 19:17:31.12 ID:pNOMNoel
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
名 0 0 0 0 0 0 0        0  9 
東 0 0 0 0 0 0 0        0  5

<シアラインで薄っすらの東京、歴史的な南低で20点は確実か>

7回裏 東京2/4 北関東を白く染めたシアラインが午後に東京にヒット。
    気温は高かったが、降雪の強さで、うっすらをゲット。
8回表 名古屋2/8(予定) 降り出しは雪だが得点する前に雨に変わる見込み。
8回裏 東京2/8(予定) 気象庁が会見を開く豪雪が確実に。夕方までに15cm、
    しかも、猛吹雪になるのは夜から未明、倍の30cmとなれば45年ぶり。
666名無しSUN:2014/02/08(土) 07:14:17.07 ID:uDec3a7M
名古屋、東京ともに1点先制
667名無しSUN:2014/02/08(土) 09:11:10.40 ID:qqc74DIk
東京3-2名古屋
668名無しSUN:2014/02/08(土) 09:20:26.95 ID:peJq6/d6
9時 名古屋3
669名無しSUN:2014/02/08(土) 09:53:51.56 ID:uDec3a7M
東京3-3名古屋
670名無しSUN:2014/02/08(土) 09:54:26.80 ID:zD7N9Xaa
いい勝負なのか
671名無しSUN:2014/02/08(土) 10:13:05.04 ID:s2ql1z4D
東京3-4名古屋

激しいシーソーゲームだ
672名無しSUN:2014/02/08(土) 10:15:36.37 ID:PaxYtgM5
プラス気温が降ってる名古屋に負けるなよw
673名無しSUN:2014/02/08(土) 11:21:24.23 ID:s2ql1z4D
名古屋1点追加、5点
674名無しSUN:2014/02/08(土) 11:49:07.81 ID:PaxYtgM5
低温降水量少の東京と高温降水量多の名古屋で接戦か
冬型と南低の違いはあるけどいつもと逆だな
675名無しSUN:2014/02/08(土) 12:06:20.65 ID:ktLn2KMX
KY11時4cm
676名無しSUN:2014/02/08(土) 12:09:16.81 ID:qqc74DIk
東京 5 - 5 名古屋

同点
677名無しSUN:2014/02/08(土) 12:09:35.44 ID:ktLn2KMX
KY12時5cm
678名無しSUN:2014/02/08(土) 13:06:41.12 ID:qqc74DIk
東京大手町7cm

東京 7 - 5 名古屋
679名無しSUN:2014/02/08(土) 14:07:47.65 ID:qqc74DIk
大手町8cm

東京 8 - 5 名古屋
680名無しSUN:2014/02/08(土) 14:46:28.75 ID:qqc74DIk
14:40

大手町 -0.3℃
練馬 -1.2℃↑
横浜 -0.7℃
681名無しSUN:2014/02/08(土) 15:10:47.52 ID:uDec3a7M
大手町10cm

東京 10 - 5 名古屋
682名無しSUN:2014/02/08(土) 16:19:12.73 ID:qqc74DIk
大手町12cm

東京 12 - 5 名古屋
683名無しSUN:2014/02/08(土) 16:20:24.68 ID:zq1DTyBi
さすがに南低の本場にはかないませんわ
684名無しSUN:2014/02/08(土) 16:21:13.58 ID:JtaFLtIT
二重窓のよさが良くわかる降雪量。
685名無しSUN:2014/02/08(土) 16:41:22.30 ID:ZX00M2gf
書き込みレス一覧

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No121
370 :名無しSUN[sage]:2014/02/08(土) 00:16:00.53 ID:RY0d7yg2名古屋3℃台で湿度80%近いw
ヨコセン厨大勝利ww
しかも大阪岡山京都奈良徳島に完敗クソワロタww

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No121
377 :名無しSUN[sage]:2014/02/08(土) 00:21:02.79 ID:RY0d7yg2期待厨死亡確認www
期待厨死亡確認www
期待厨死亡確認www
期待厨死亡確認www
期待厨死亡確認www

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No121
393 :名無しSUN[sage]:2014/02/08(土) 00:28:51.99 ID:RY0d7yg2ナゴヤ0時、露点温度0台
ヨコセンが決定的となりました

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No121
419 :名無しSUN[sage]:2014/02/08(土) 00:58:30.98 ID:RY0d7yg2期待厨はもう息してないな
もう寝るか

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No121
434 :名無しSUN[sage]:2014/02/08(土) 01:06:17.93 ID:RY0d7yg2期待厨には大変申し上げにくいが、
露点温度0越えたからナゴヤはヨコセンコンプリートだよ
686名無しSUN:2014/02/08(土) 16:44:01.20 ID:ZX00M2gf
↑書いて↓書いて、コイツID:RY0d7yg2小田原では積もらないと思ってたんだろうな朝までは

***関東降雪情報スレッド VOL.417***
435 :小田原[sage]:2014/02/08(土) 11:24:18.55 ID:RY0d7yg2
道路に積もるんなんて久しぶりだ
ttp://nagamochi.info/src/up141897.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up141898.jpg

***関東降雪情報スレッド VOL.417***
612 :小田原[sage]:2014/02/08(土) 11:41:07.53 ID:RY0d7yg2
暴風雪警報発令だと?こんな海岸沿いの地域で聞いたことがない

***関東降雪情報スレッド VOL.417***
651 :小田原[sage]:2014/02/08(土) 11:46:07.22 ID:RY0d7yg2
箱根はここからの24時間で、さらに40cmの予想降雪か…
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/320_02_670_20140208024042.html
687名無しSUN:2014/02/08(土) 17:12:20.67 ID:qqc74DIk
大手町1点追加

東京 13 - 5 名古屋
688名無しSUN:2014/02/08(土) 17:40:26.49 ID:SnmdwgCH
名古屋民だけど積もっただけでも良かったわ
東京はさらさらの雪で冬型の雪みたいだな
来年はさらさらの雪で積もって欲しい
689名無しSUN:2014/02/08(土) 18:19:53.50 ID:qqc74DIk
4cm追加

東京 17 - 5 名古屋
690名無しSUN:2014/02/08(土) 19:13:32.42 ID:RXHzlQPI
東京22
ソースは犬HK
691名無しSUN:2014/02/08(土) 19:14:35.03 ID:Q16Kbk9R
KY19時 22cm
692名無しSUN:2014/02/08(土) 19:15:04.17 ID:/Kekelui
これはコールドレベルw
693名無しSUN:2014/02/08(土) 19:18:32.49 ID:Wiv4Axqz
5cm追加

東京 22 - 5 名古屋
694名無しSUN:2014/02/08(土) 19:18:33.09 ID:qqc74DIk
東京 22 - 5 名古屋
695名無しSUN:2014/02/08(土) 19:28:08.10 ID:cqjJbJ+A
名古屋は発達南岸低気圧で5センチ以上積もるのは1994年2月12日以来でそれ以前は1984年2月17日
さらにそれ以前は確認できない
一応名古屋もかなりレアな積雪
来シーズンは両者とも総積雪量が50cm以上のハイレベルな戦いをして欲しい
愛知県民だが今シーズンや近年の冬型はカスすぎる
本来苦手である南岸低気圧に助けられるとはw
大手町で22センチだと八王子とかの積雪が気になるんだけど今何センチなんだろう
696名無しSUN:2014/02/08(土) 19:34:58.91 ID:x0TAw0ML
パワプロかな?
697名無しSUN:2014/02/08(土) 19:59:01.90 ID:OPZvqun8
もうコールドでいいだろこれw
698名無しSUN:2014/02/08(土) 20:09:50.69 ID:cqjJbJ+A
もう今シーズンはもうコールドでいいわ
毎年の平年降雪量考えると今回の大手町の成績が凄すぎる
名古屋は今シーズン偏差値で言ったら40くらい
まともに冬型で積もってても勝つことはきつい
さすがに仕方ないわこれは
と思ったら大手町25センチになってるしw
699名無しSUN:2014/02/08(土) 20:13:21.48 ID:qqc74DIk
3cm追加

東京 25 - 5 名古屋
700名無しSUN:2014/02/08(土) 20:16:40.08 ID:PaxYtgM5
もし名古屋で25cmだと69年ぶりの大雪
その25cmを散々名古屋の大雪を見て辛酸を舐めてた東京が出す時がくるとは
701名無しSUN:2014/02/08(土) 20:19:18.70 ID:SnmdwgCH
名古屋で言ったら2005年に12月に匹敵、それ以上だな
同じ年で祭りになればいいのに
702名無しSUN:2014/02/08(土) 22:10:51.91 ID:uDec3a7M
東京1点追加

東京 26 - 5 名古屋
703名無しSUN:2014/02/08(土) 23:10:35.52 ID:qqc74DIk
1点追加

東京 27 - 5 名古屋
704名無しSUN:2014/02/08(土) 23:36:55.29 ID:xW1YbtES
33-4
705名無しSUN:2014/02/09(日) 03:47:48.80 ID:oIuU5MRQ
いつぞやのダイエーVSオリックスか
706名無しSUN:2014/02/09(日) 06:12:34.16 ID:v5DW6cX3
東京、昨日17時に積雪欠測になった事により降雪量が5cm無駄になって22cmになっている
だから正しくは東京 22 - 5 名古屋
707名無しSUN:2014/02/09(日) 07:14:18.19 ID:kJoyvNZU
今年も試合になりませんでしたね
来シーズンは那覇か大阪と試合してなさいね名古屋さんは
708名無しSUN:2014/02/09(日) 07:33:05.82 ID:km7PVE6k
出た
対立を必要以上に煽るやつw
もうその流れは飽きたわ
平年の降雪量を参考にして勝負してるんだから互角
気象なんだからその年々でコールドゲームになるような差が出るのも仕方ない
709名無しSUN:2014/02/09(日) 08:55:18.33 ID:v5DW6cX3
>>706補足
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2014&month=2&day=&view=

最深積雪は27cmだが降雪量は22cm
2/8の1時間毎の値を見ると17時に欠測になっていて、その部分の降雪量がノーカウントになっている事が分かる
710名無しSUN:2014/02/09(日) 09:49:30.94 ID:rPfjW6U9
>>707
最深積雪 1990以降
    大阪 名古屋
2014年 *2● VS ○5 (暫定)
2013年 *-● VS ○3
2012年 *-● VS ○15
2011年 *5● VS ○11
2010年 *-● VS ○3
2009年 *-● VS ●-
2008年 *5● VS ○13
2007年 *-● VS ○1
2006年 *1● VS ○23
2005年 *1● VS ○8
2004年 *-● VS ○9
2003年 *-● VS ○2
2002年 *-● VS ○17
2001年 *0● VS ○10
2000年 *2● VS ○16
1999年 *0● VS ○11
1998年 *-● VS ○5
1997年 *5○ VS ●4
1996年 *6● VS ○8
1995年 *-● VS ○2
1994年 *9● VS ○12
1993年 *-● VS ○7
1992年 *-● VS ○3
1991年 *-● VS ○10
1990年 *11○ VS ●2
711名無しSUN:2014/02/09(日) 09:59:01.98 ID:gK2U4Tsx
>>710
こんな奴の相手はしないほうが良いよ
今日は除雪で大変はずなのに、そんな実況は一切書かず、煽りスレだけしている。
つまり、雪が積もっていない地域の人間が、憂さ晴らしに対立をあおってるだけ。

ベースボール風 降雪積雪対決  東京VS大阪 2
478 :名無しSUN[]:2014/02/09(日) 06:57:41.52 ID:kJoyvNZU大阪激弱ウンコ
ライバルは那覇でしょうねw

【南低】東京.VS.名古屋【冬型】2013年〜
707 :名無しSUN[]:2014/02/09(日) 07:14:18.19 ID:kJoyvNZU今年も試合になりませんでしたね
来シーズンは那覇か大阪と試合してなさいね名古屋さんは
712名無しSUN:2014/02/09(日) 10:27:37.28 ID:kJoyvNZU
名古屋人の言い訳は始まったね
713名無しSUN:2014/02/09(日) 10:56:07.21 ID:gPF39qQf
降雪は22cmだけど積雪はちゃんと27cm
714名無しSUN:2014/02/09(日) 12:22:47.83 ID:7xgnAQuy
小田原w
715名無しSUN:2014/02/09(日) 17:56:47.81 ID:Iyfbnon8
言い訳するどころか
名古屋側は今回の負けを潔く認めている気がするが?
>>688 >>695 >>698 >>700 など
716名無しSUN:2014/02/09(日) 18:57:18.38 ID:6OE4/BeU
>>695
これは違うぞ

2008年だったか、2/9に南岸低気圧で13cmを記録している。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/南岸低気圧
717名無しSUN:2014/02/09(日) 19:02:09.53 ID:6OE4/BeU
それにしても東京のポテンシャルには、恐れ入りました。
そして南岸低気圧の雪の恐ろしさも味わいました。あんな重たい雪が20cm以上も積もったら…

たった5cmでもなかなか溶けないんだね。名古屋で2桁積もるは殆ど冬型だから、積もってもその日にはほぼ溶けて無くなる。
718名無しSUN:2014/02/09(日) 22:06:21.16 ID:ox/i0HTn
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7  8 9 計 H E
名 0 0 0 0 0 0 0  5      5 10 
東 0 0 0 0 0 0 0 27      27  7

<伝説降臨の東京が勝利を決定的に、圧倒的不利な状況での名古屋5点は来年以降不気味>

8回表 名古屋2/8 東京の絶対エース・発達南低の決め球、暖気流入を
    ギリギリで見送り、雨転の前に5点をもぎ取り完封を回避。
8回裏 東京2/8 レジェンド豪雪は、名古屋の投手・地上気温高杉、接岸離岸、
    降水強度弱杉を、全てめった打ちに沈める。1イニングの得点は45年ぶり。
9回表裏 2/14-15(予定)低気圧の通過予想、冬型が無いので便宜上、
    表の攻撃に南低を充てることにする。
719名無しSUN:2014/02/09(日) 22:57:09.04 ID:v5DW6cX3
>>718

>>706>>709で書いた通り、東京の点数は22点が正しい
公式記録がそうなのだから
720名無しSUN:2014/02/09(日) 23:12:08.38 ID:pMCxemOQ
名古屋は2005年12月に大当たり引いてからまるっと4年間、冬型積雪ゼロの暗黒をすごした(20070107は寒冷渦積雪)
2005以降の広島もそうだったが、非雪国都市が下手に実力以上の成績残すと大抵反動がくる傾向がある
東京ももしかしたら来年から暗黒入りだったりするかもしれない
721名無しSUN:2014/02/09(日) 23:21:11.88 ID:g46OEYIg
名古屋は1999年から2005年までずっと好調だったと思うし、その後も大暖冬以外のシーズンは
実績をしっかり残している。一方の東京は、1998年を最後に長い長い暗黒が続いていると思う。

名古屋が去年から暗黒期に入っていて、東京がしばらくは好調になるんじゃないだろうか
722名無しSUN:2014/02/09(日) 23:21:46.25 ID:6OE4/BeU
鹿児島も…
あちらは元々ポテンシャル自体低いけど
723名無しSUN:2014/02/10(月) 03:34:33.56 ID:FJXqXM2p
伝説級なんだしせこせこせずに27点にしておけよ
724名無しSUN:2014/02/10(月) 06:27:48.02 ID:OdXjUN5T
>>723
どちらにしても東京勝ちなのだから公式記録通りでいいよ
725名無しSUN:2014/02/10(月) 06:58:30.77 ID:UA8sY5JJ
27?22?
もうどっちでもいいでしょ
逆転は不可能なんだし
東京の圧勝で終了
726名無しSUN:2014/02/10(月) 07:00:02.53 ID:UA8sY5JJ
てか明確なルールが書いてないのがね
東京vs大阪ベースボール風スレのように
毎回>>2にルールを記載しとくべき。
727名無しSUN:2014/02/10(月) 07:05:29.79 ID:x2B2A9ol
名古屋民だが別に27で良い
接戦だったとしても27でいい
これって降雪量じゃなくて積雪量対決じゃなかったっけ?
ヒットが雪日数だった覚えがあるんだが
728名無しSUN:2014/02/10(月) 07:27:28.40 ID:OdXjUN5T
降雪量対決だよ
729名無しSUN:2014/02/10(月) 07:33:40.69 ID:UA8sY5JJ
もう今年は決着付いたからどっちでもいいけど、
来年以降のために明確なルールを定めるべき。
730名無しSUN:2014/02/10(月) 07:39:52.26 ID:GMaiNu91
途中で欠損したら積雪から出せばいい
まあ名古屋も雪の旬は統計的にもあと一週間くらいだから今シーズンは22ー5で終了
東京がまだ積もるなら知らんw
731名無しSUN:2014/02/10(月) 07:41:09.91 ID:UTXlzB0U
2004-2005が最深積雪の合計は4cm、降雪量は6cmで後者が採用されているので降雪量対決だろう

ただ今回は機器のトラブルでケッソクになってるのだから、最深積雪=降雪量とみなしてイイと思う
積雪増加してるのに0点扱いは、積雪ないのに1点扱いしている記録が残ってる秩父も有効になってしまう
732名無しSUN:2014/02/10(月) 07:48:28.49 ID:OdXjUN5T
雪板で測定した時代は最深積雪>降雪量も珍しくなかった
公式記録にケチつけるのは、負けを素直に認めないどこかの国の人みたいで嫌
733名無しSUN:2014/02/10(月) 08:52:05.65 ID:P29BZbnS
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7  8 9 計 H E
名 0 0 0 0 0 0 0  5      5 10 
東 0 0 0 0 0 0 0 22      22  7

<伝説降臨の東京が勝利を決定的に、圧倒的不利な状況での名古屋5点は来年以降不気味>

8回表 名古屋2/8 東京の絶対エース・発達南低の決め球、暖気流入を
    ギリギリで見送り、雨転の前に5点をもぎ取り完封を回避。
8回裏 東京2/8 レジェンド豪雪は、名古屋の投手・地上気温高杉、接岸離岸、
    降水強度弱杉を、全てめった打ちに沈める。1イニングの得点は20年ぶり。
9回表裏 2/14-15(予定)低気圧の通過予想、冬型が無いので便宜上、
    表の攻撃に南低を充てることにする。
734名無しSUN:2014/02/10(月) 09:47:08.64 ID:us7lYQLV
しかし21世紀になって長らく温暖化と叫ばれてるのにこれだけの記録を東京が残してくれたことは大きい
名古屋も20センチ越えそろそろ来ないかね
735名無しSUN:2014/02/10(月) 09:58:47.63 ID:P29BZbnS
【最近30年の降雪量対決】

    東京  名古屋

1984 ○ 92  59 ●
1985 ● 00  13 ○
1986 ○ 36  16 ●
1987 ○ 26  18 ●
1988 ● 16  44 ○
1989 ● --  02 ○
1990 ○ 15  02 ●

1991 ● --  16 ○
1992 ○ 15  05 ●
1993 ● --  09 ○
1994 ○ 35  26 ●
1995 ● 03  03 ○
1996 ● 18  22 ○
1997 ● --  07 ○
1998 ○ 38  04 ●
1999 ● 01  18 ○
2000 ● 00  20 ○
736名無しSUN:2014/02/10(月) 09:59:22.64 ID:P29BZbnS
2001 ● 12  12 ○
2002 ● --  21 ○
2003 ○ 03  01 ●
2004 ● 00  09 ○
2005 ● 06  07 ○
2006 ● 12  38 ○
2007 ● --  01 ○
2008 ● 04  13 ○
2009 ○ 00  -- ●
2010 ● 02  03 ○

2011 ● 02  18 ○
2012 ● 06  25 ○
2013 ○ 08  05 ●

合計   340  437
平均  11.7  14.6

東京10勝、名古屋20勝
737名無しSUN:2014/02/10(月) 09:59:56.55 ID:P29BZbnS
【ルール】

降雪量が0又は-なら、最深積雪を採用
降雪量→積雪日数→雪日数の順で比較。全て同じなら引き分け
積雪計の不具合等で欠側となった場合は、公式記録に従う
738名無しSUN:2014/02/10(月) 10:17:48.04 ID:1oLXJrbC
東京27ー名古屋5

目星い寒波予想なし
2月後半は高温予想だしもうコールドゲームでいいよな
739名無しSUN:2014/02/10(月) 10:22:12.30 ID:P29BZbnS
>>737のルール通り、東京22ー名古屋5です
理由は>>709を参照
740名無しSUN:2014/02/10(月) 10:29:35.98 ID:UA8sY5JJ
27−5でもいいんじゃない?
どっちにしろ東京の勝ち決定だもの。
741名無しSUN:2014/02/10(月) 10:36:54.98 ID:zDOQSHz2
>>739
余裕かましてると、
まだどうなるか、分からんよ。

東京は、ダメ押し点が欲しいところ。


名古屋の2月最深積雪
1893年 39cm
1947年 23cm
1988年 19cm
2000年 16cm
2012年 15cm

名古屋の3月最深積雪
1906年 14cm
742名無しSUN:2014/02/10(月) 10:42:47.81 ID:P29BZbnS
>>740
例えば1992年の東京。最新積雪17cm>降雪量15cmだが、降雪量対決なので少ない降雪量の方を採用している

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1992&month=&day=&view=

積雪計の故障による欠測も試合の内
過去の戦歴と整合性を取るためにも、公式記録の方を採用すべき
それで勝敗が入れ替わったとしても
743名無しSUN:2014/02/10(月) 10:50:50.40 ID:UA8sY5JJ
>>741
14日15日にダメ押し点入りそうだよ。
ますます差が開きそうな気がする。
744名無しSUN:2014/02/10(月) 11:37:31.09 ID:ZzD8Ma9M
東海住民(と名乗ると成りすましと逆に言われそうだけどw)、東京の27cmを
そのまま得点にしてもいいと思う。

機器ごときの不作為のせいで、ミソが付くのは雪の神様に失礼だし、逆の立場だったら凄く嫌だ

積雪計の不具合等で欠側となった場合は、×公式記録に従う ○最深積雪を採用する、でいい。
745名無しSUN:2014/02/10(月) 11:49:07.53 ID:OdXjUN5T
>>744
セーフと思ったものをアウトにされて審判に文句言ってる選手みたいだな
最深積雪を採用ならば、一端減って再度増えた分が無駄になってしまう
746名無しSUN:2014/02/10(月) 12:07:39.57 ID:UA8sY5JJ
今後たとえば30cm積もったけど測定器が壊れ欠測「×」0cm扱いになったら悲しいね。
沢山つもるとよく測定器壊れるみたいだし。
747名無しSUN:2014/02/10(月) 12:10:15.40 ID:UA8sY5JJ
なら欠側の場合のみ最深積雪採用でいいんじゃないの?
748名無しSUN:2014/02/10(月) 12:16:13.72 ID:OdXjUN5T
>>747
それだったら、過去に欠測が無かったかどうか全部調べ上げて対戦成績を訂正しなくてはならなくなる
面倒なのでご勘弁
それに公式記録と実際の点数が異なる様では、誤解を招く事になる
749名無しSUN:2014/02/10(月) 12:43:10.83 ID:UTXlzB0U
大昔は調べても分からないから、そのまま

原因が明らかな今年の場合は、5cmの差は欠側のため、と注釈付ければいいんじゃね

積雪が残ったまま増減した場合は、積雪の差を加算していくというルールがなかったか
それなら、最深積雪だけ採用して無駄になることはない 0→3→5→4→6 は6ではなく7点
750名無しSUN:2014/02/10(月) 12:57:27.58 ID:OdXjUN5T
>>749
>>742の1992年の東京の様に最深積雪>降雪量の場合は?
751名無しSUN:2014/02/10(月) 13:32:02.46 ID:UA8sY5JJ
なら22(27)点でいいんじゃないの?
引き分けの場合のみ()が適当される。
752名無しSUN:2014/02/10(月) 13:38:19.84 ID:UA8sY5JJ
でもたった1回の欠測で5点も減らされるってちょっとアレじゃない?
今回は大差が付いたから大きな問題にならないけど
今後接戦でこういうことが起きたらかなり揉めるでしょうね。
よって今年から欠測の場合は最深積雪を採用ということで。
753名無しSUN:2014/02/10(月) 14:14:45.90 ID:aDtELFn+
そもそも公式の降雪量カウント方法がどうかと思う

・直前の正時から増えた分

・直前の欠測のなかった正時から増えた分

下にすれば、今回のような単調増加の場合は欠測があってもなくても同じになる
754名無しSUN:2014/02/10(月) 14:51:03.68 ID:P29BZbnS
>>753
2010/12/31の松江はそうしている
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=68&block_no=47741&year=2010&month=12&day=31&view=p1

21時〜22時の積雪は欠測であったが、23時に復旧したので20時からの降雪量合計が一気に加算されている
755名無しSUN:2014/02/10(月) 15:14:21.35 ID:olYezrhy
>>753
これで決定でいいだろ
今のうちに決めとかないともうほとんど可能性がないけど万が一接戦で名古屋が勝ったとかになると積雪は27だったから実質・・・とかいざこざになるんだよな
756名無しSUN:2014/02/10(月) 15:26:48.47 ID:OdXjUN5T
公式記録に反する事やる方がいざこざになるだろ
もし先日の東京が17時以降ずっと欠測だったら12点になるけど、
「それ以降もずっと降ってるから明らかに20点以上入ってる、だから実質東京勝ち」
とかいちゃもん付けてくる人が出てくるかもしれない
名古屋の点数が13点とかなら尚更
だから東京22−5名古屋、これが正しい点数
不服があるなら気象庁に問い合わせて訂正してもらえばいい
2010年の鹿児島も気象庁への問い合わせで5cm→6cmに訂正された
757名無しSUN:2014/02/10(月) 15:32:41.21 ID:B0wuxkmQ
問い合わせるまでもなく訂正される可能性もありそうだが
今回の経緯からして22cmという数字に意味があるとは思えない
758名無しSUN:2014/02/10(月) 15:46:49.66 ID:OdXjUN5T
2011/02/09の宇都宮
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=41&block_no=47615&year=2011&month=02&day=9&view=p1
同じく積雪計の故障による欠測で降雪量が3cm→1cmになってしまったが、未だに訂正されていない

2011/03/09の京都
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=2001&month=3&day=&view=
最深積雪は11cmだが降雪量は7cm
意味があるのは11cmの方で、7cmという数字に意味は感じられないが、こういった例は無数にある
759名無しSUN:2014/02/10(月) 16:00:58.32 ID:gvcgWloj
本当にKYは肝心なときにやらかすよな
760名無しSUN:2014/02/10(月) 16:56:05.87 ID:r8B9dgH8
761名無しSUN:2014/02/10(月) 19:10:53.54 ID:olYezrhy
反対意見はあるが今のところ反対意見(22センチ採用)は
ID:OdXjUN5T
だけか
いくら公式公式言っても大多数の人が腑に落ちないし文句言う人は必ず出てくる
>>753なら純粋に降雪量をはかれるしいいんじゃね
来シーズンから北の丸ではかるならどうせ切断扱いなんだから来シーズンからルール変えても今までの勝敗は関係ないし
762名無しSUN:2014/02/10(月) 19:16:37.72 ID:x2B2A9ol
北の丸に移転するなら今の大手町vs名古屋は参考記録あつかいだろ
来シーズンは北の丸計測だよね
東京の今までの名古屋に負けた成績は引き継ぐには不利すぎ
北の丸vs名古屋にして新しく仕切りなおし大多数が疑問を呈するルールも変えるべき
公式の記録は大事だが別にこだわる必要はないしほとんどの人が27でいいっていってんだから単純に欠測前の積雪から降雪量を出せばいい
それならば欠測しても影響はない
763名無しSUN:2014/02/10(月) 19:33:47.56 ID:P29BZbnS
>>762
北の丸のデータは2012年からの分も採用した方がいいかも

北の丸 名古屋

2012 ● 14 25 ○
2013 ○ 14 05 ●
2014 ○ 約30 05 ● (暫定)


>>753
その方法を採用しても、最深積雪であったであろう時刻に欠測だった場合はどうしようもない
流石に見込み降雪量は揉める原因だけだから止めるべき
764名無しSUN:2014/02/10(月) 19:38:46.30 ID:x2B2A9ol
>>763
もうデータ測ってたのか
じゃあ2012年の分から採用だね
今回は22(27)でいいんじゃないか
一応最新積雪の時間は計測できてるから併記で
765名無しSUN:2014/02/10(月) 19:50:05.17 ID:P29BZbnS
北の丸の積雪を詳しく書くと

2012/01/23:7cm (大手町4cm)
2012/02/29:7cm (大手町2cm)
2013/01/14:14cm (大手町8cm)

2014/02/08は、大手町17cmだった18時に北の丸では23cmだった
関東降雪スレで、現地まで電光掲示板を見に行って報告をしてくれた人がいた
最深積雪は32cm位は行ったと思う
766名無しSUN:2014/02/10(月) 19:53:06.20 ID:olYezrhy
公式の降雪量採用しても納得がいかないんだよな
それも最深積雪の時に欠測だとだめなんだよな
いっそのこと2→5のとき降雪量3
1→?→6のとき降雪量5はだめなのかな
最深積雪の時に欠測の事態になるほうが可能性としては低いだろうし
一時間、二時間分欠測したときだけこの計測を採用は?
もちろん欠測がない場合は公式採用で
ある程度の時間、三時間以上欠測だとさすがに公式採用とか
767名無しSUN:2014/02/10(月) 19:56:01.04 ID:UTXlzB0U
降雪量>最深積雪ならば、降雪量
最深積雪>降雪量ならば、最深積雪
欠測があったら最深積雪

とにかく多い方を採用することにすれば恨みっこなしだ
なんでせっかく積もってくれた雪の量を、削ろう削ろうとするのかね?
768名無しSUN:2014/02/10(月) 19:58:20.01 ID:x2B2A9ol
>>766
2時間以上はさすがにちょっと・・・
1時間だけ欠測ならそれでもいいかもしれん
2時間以上は公式を採用したほうがいい
1時間欠測でその次の時間が最深積雪が22→?27→なら27でいいと思う
22→?→20とかなら公式採用でいいし
769名無しSUN:2014/02/10(月) 20:00:50.96 ID:olYezrhy
まあせっかく北の丸へ移転するから柔軟なルールに変えたほうが
降雪量と最深積雪を併用したほうがいいな
770名無しSUN:2014/02/10(月) 20:07:34.09 ID:oduJYhTm
0→5→×→×→×→×→×→10とかなら降雪量の公式記録は5cmだが、
途中の×が欠測でないなら結果がどうであれ降雪量は最低10cmはある
その場合は10点とし、10(公式5)という様に公式記録を併記すればいいかも
771名無しSUN:2014/02/10(月) 20:15:12.19 ID:x2B2A9ol
>>767>>770を組み合わせたものでいいんじゃないか
多いほうを採用し、その場合の公式は併記でいいよ
772名無しSUN:2014/02/10(月) 20:33:42.82 ID:ZzD8Ma9M
>>745
おれは東海の雪オタとして意見いってるんだが(苦笑)
名古屋が、東京の27cmを素直にたたえて点数に残すべきだと言ってるんだってば

未来に、あの時どんだけ雪積もったっけ? と思い出した時に、最深積雪の数値を言うよね
その時に降雪量を力説してるやつ、ほとんど居ないと思うけどな

>>771>>767に賛成です。分かる範囲で過去のデータも直してもいいと思う。
773名無しSUN:2014/02/10(月) 21:03:43.82 ID:oduJYhTm
1997/01/22の京都
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1997&month=01&day=22&view=p1
公式記録は15cmだけど、参考値として12時に17cmまで積もっていた事が書かれている
こういう場合はどちらを採用?
774名無しSUN:2014/02/10(月) 21:07:23.70 ID:0VJgGuw6
>>773
話それるが、凄まじい低温下での降雪だな
-5℃って、仙台でもなかなかないレベル
775名無しSUN:2014/02/10(月) 21:40:55.03 ID:olYezrhy
その場合は17センチでいい
776名無しSUN:2014/02/10(月) 21:45:21.86 ID:oduJYhTm
>>775
それならば横浜vs京都のスレの戦歴の書き換えが必要だね
これでもう「京都は半世紀以上15cm以下しか積もってない」とか言われる事がなくなる
777名無しSUN:2014/02/10(月) 21:49:33.51 ID:0VJgGuw6
>>776
15cmも17cmたいして変わらんだろw
どうして関西人はこうやたら粘着質なんだ
778名無しSUN:2014/02/10(月) 21:57:03.17 ID:olYezrhy
>>776
だから
来年からは北の丸vs名古屋になるから書き換える必要がないの?
いってる意味わかる?
公式記録は大事だけどそこまでこだわってるのはお前だけ
自分だけそう思うならもうひとつスレをたてればいい
そのスレでも公式記録以外認めない、例外はないと言えばいい
779名無しSUN:2014/02/10(月) 22:20:41.81 ID:oduJYhTm
>>778
公式記録以外認めないとか言った覚えないけど、どれを指してそう言ってるんだ?
780名無しSUN:2014/02/10(月) 22:27:16.38 ID:qSXtGjdK
今回の場合、「客観的に正しい数字が、後の計測によって【追完】され補正されていった」性質のものだからね。
一回性の行為判断(審判行為)である、野球のアウト/セーフやストライク/ボールの判断とは、
そもそも性質が異なる。
ボールが守備のグローブに入り、ランナーが塁を走り抜けてしまったら、
セーフかアウトかを推測するネタは、野球場には、もはや何も残されていない。
でも、今回のような場合、欠測中も積雪がずんずん増えていって、
それを後から正式に計測していった、という客観的事実がある。

今回は、「一見明白に明らか」として、東京27で良いと思う。
781名無しSUN:2014/02/10(月) 22:34:49.05 ID:olYezrhy
>>758と勘違いしとったわ
でもそれは横浜vs京都だろ?
来シーズンからの東京vs名古屋は新しいから書き換える必要がないんだよ
こっちでのルールを変えると言ってるわけでこっちが変わったからって京都vs横浜のスレのルールが変わるわけではない
来年は大手町vs名古屋ではなく北の丸vs名古屋であって新しく勝負をするんだから書き換える行為は必要ない
来年も大手町vs名古屋なら書き換える必要があるけど
782名無しSUN:2014/02/10(月) 22:35:44.17 ID:olYezrhy
>>781
>>779
783名無しSUN:2014/02/10(月) 22:41:47.64 ID:oduJYhTm
そういえば北の丸の過去のデータはもう見れないのかな
784名無しSUN:2014/02/10(月) 22:52:30.69 ID:x2B2A9ol
北の丸が観測開始したのは2011年8月
過去のデータも両者とも2011年の冬からなら書き換えの必要がないな
書き換えてもすぐに書きかえれるし
785名無しSUN:2014/02/10(月) 22:57:42.67 ID:gvcgWloj
積雪量より降雪量のほうが少ない場合なんかあるの?
786名無しSUN:2014/02/10(月) 23:03:12.33 ID:oduJYhTm
>>785
雪板で測っていた時代は、積雪量より降雪量が少なくなる事は日常茶飯事
積雪計になった今は、積もった分は漏れなく降雪量としてカウントされるからそれはない
787名無しSUN:2014/02/10(月) 23:33:34.19 ID:vgCl6zhH
つい昨年まで名古屋圧勝で勝負にならず、vs.大阪スレを立ててまでストレスを
発散してた都民。20年に一回勝てそうだからって必死すぎ
「降雪」なんだからおとなしく機械的にルールに従うべき。東京は22
田舎のアメダスなんて欠測で積雪深すら測ってもらえないことなんて日常茶飯事
そもそも東京27cmは手動計測だから採用するのに疑問も残る
定規の傾きや目盛の精度、積雪が均質な場所を正しく測っているのかなど、何も保証されてない
788名無しSUN:2014/02/10(月) 23:44:15.31 ID:gvcgWloj
>>786
今は無いよね、ありがとう
>>787
確かに定規で計測してたが、27cm程度の深さでは定規の傾きなど無視出来るレベル
もちろん故意に傾斜させれば別だが
目盛りの精度これもcm単位なので無視出来るレベル
積雪が均等な場所かは恐らく数ヶ所の平均値を採ってると思う
789名無しSUN:2014/02/10(月) 23:53:30.22 ID:olYezrhy
>>787
なんで一方的に東京都民に挑発してるの?
今回は名古屋民はこんな悪条件のなか積もっただけで満足してる
20年に1回って去年東京が勝った気がするけど俺の気のせいか
さらに来年からは北の丸へ移転するから互角になる
定規で27センチが疑問とか意味わからん
どんだけ傾ければ5センチも増えるんだ?
そう言うのは見てて見苦しいんだよ
お前愛知県民じゃねえだろ?
必要以上に対立を煽るやつはこのスレには必要ない
790名無しSUN:2014/02/10(月) 23:59:00.05 ID:t5hyr+wW
あちこちにいるよね、対立煽り。
関西スレも変なのへばりついてる。
791名無しSUN:2014/02/11(火) 00:02:52.31 ID:SCfYLdwi
>>787
人が計測したから吹きだまりとかありえないしちゃんと測ってるだろ
アメダスくらいは信頼できる
正しく保証されていないって仮にも気象庁だしお前のめちゃくちゃな話よりは信頼できる
あと東京が20年に1回勝つとかどこの情報だ?
お前都民でも名古屋人でもないだろ
都民か名古屋人なら暮らしてればどちらがどれ程勝ったかわからなくても20年に1回とか頭がおかしい発言は出ないはずだが
792名無しSUN:2014/02/11(火) 00:04:02.80 ID:rA5hNuMm
名古屋民ですが、どっちでもいいです。
別に2005年の記録だって23cmは気象台の記録。それ以上のところもあった。
でも記録は記録、今回は東京の勝ち。これまで東京は散々暗黒期を過ごしてきた。だから27cmを採用してあげたら?
793名無しSUN:2014/02/11(火) 00:11:23.97 ID:4TTOz4kT
普通に採用でいいんだよ
今は降雪量が積雪を下回るのはありえない
22は誰が見ても不自然
一人を除いてなw
794名無しSUN:2014/02/11(火) 00:22:48.10 ID:a/IZwQbU
27cmは、気象庁職員の西島昇さんが観測してる。
とりあえず、信頼できる数値だとは思う。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140208/k10015127541000.html

昔は、測器の使い方のいろはを、一から気象大学校で勉強した。
卒業生達は、富士山の気象観測とか、鳥島の火山活動とか、命懸けだったし、
平時においても、欠測や誤観測をしたら末代までの恥だと思い、真剣に観測していた。

空襲のさ中でも、逃げずに定時観測を続け、原爆投下直後の広島では
黒い雨の雨量も観測した。

今はどうなってるんだろうか。
自動化されて以降、こういう職人芸は、お払い箱にされてしまった感もあるけど、
非常時の為に、こういうローテクな技術が、ちゃんと継承されてはいるのだろうか。
795名無しSUN:2014/02/11(火) 00:32:31.58 ID:a/IZwQbU
今調べたんだけど、西島昇さん、
富士山測候所の料理人として、20年近く、炊事担当をしていたこともあるのか。
http://www.big.or.jp/~arimochi/info.00.10.06.04.html

タフな、男だぜ。大手町観測所の守り神だね。
796名無しSUN:2014/02/11(火) 00:35:12.21 ID:R4NwZIn1
降雪量の方が多くなることが普通なんだから降雪量でいいでしょ。
それに来週以降降雪が増えたら27cm+来週以降の降雪量とかいう
変な記録が出来上がって面倒なことになる
気象庁公式降雪量がアンパイアみたいなもんだから、
誤審に文句を言いつつ22cmでいいと思うけど
797名無しSUN:2014/02/11(火) 00:39:53.01 ID:a/IZwQbU
「身近な自然を考える」との括りで開かれた自然保護関連部門では、
第一にGDMの西島昇氏(気象庁長野地方気象台に勤務)による「山の気象学入門」。
西島氏は、今は閉鎖されてしまった富士山測候所に、かつて勤務していたそうだが、
そのころの貴重な写真などを交えて、落雷と降雪に焦点を絞って具体的かつ分かり易い
内容の話をしてくれた。気象庁のHPがどのようになっているか、
またどこをどう見ればいいのかなどというヒントも与えてもらえたのは収穫であった。
http://www.ngn-hssp.org/tozan/kawaraban/kawaraban-248.html


昨日神奈川・箱根町の大涌谷などで雪が降った。
一方都心では東京・奥多摩でみぞれが降り、東京スカイツリーの上空でも雪は確認されたが、
地上には雪が降らず初雪とならなかった。背景に八王子の映像。
都心の初雪は東京・大手町の気象庁東京管区気象台が気象データに加え、
西島昇技術専門官らが実際に屋上に出て目視で確認している。
http://tvtopic.goo.ne.jp/program/info/689293/index.html
798名無しSUN:2014/02/11(火) 02:59:32.99 ID:eKQMlk+0
>>796
今回は公式の降雪量22cmが
実際の降雪量ー16〜18時の降雪量5cm
という意味のない数値だからな
そんな記録を後世に残すのがいいことなのか
799名無しSUN:2014/02/11(火) 06:50:51.50 ID:HckfiejN
>>798
それはここに書く事じゃなくて気象庁に問い合わせすべき事だと思う
他にも、降水が無いのに積雪が増えたりおかしな記録が山ほど放置されてる
800名無しSUN:2014/02/11(火) 08:04:47.15 ID:V1qd4JAd
気象庁が>>753を採用してくれれば全て丸く収まるのだがな
801名無しSUN:2014/02/11(火) 10:29:37.42 ID:ZyNvD3WD
>>796
降雪量が積雪を上回ることは普通
積雪が降雪量を上回ることは今の計測ではありえないんだよ
この場合欠測で降雪量は22と置いているだけ
降雪量が22で積雪が27なんて吹きだまりでやってるか斜めにやってるかしかないんだよ
気象庁は不自然かどうかは置いておいて機械的に22としている
これを採用して22と置くと今後欠測の度に不満が残る
せっかく来シーズンからは新しくなるんだし不満が残る従来のルールを変えても良いのでは?
802名無しSUN:2014/02/11(火) 11:26:02.48 ID:SCfYLdwi
>>798
別にここは気象庁の直属スレでもないんだから疑問が残るルールこそ変えるべきだよな

>>799
明らかに不自然な公式記録(降雪量<積雪)はここで修正すべき
ここは気象庁が管理しているスレでもないしそれよりも大多数の人が疑問を呈するものは変えなければならない
おかしな記録が山ほど放置されているというが来年は北の丸vs名古屋であり2011年冬からの記録はおかしな点は無い
だからルールを変えることのデメリットは何も無い
803名無しSUN:2014/02/11(火) 14:36:59.85 ID:QdUEjvA/
今回の関東の大雪には素直に感激した、あれだけ広範囲の激降りは冬型では無理な気がする

名古屋では50年に一度クラスの一発が、東京だと20年に1回くらいあると思う
その代償として、東京にはヨコセンが数年に一度あるのかもしれないな。

我慢のシーズンも多いが、その分ご褒美も大きいから、雪好きの歓喜は半端無いと思う。
804名無しSUN:2014/02/11(火) 15:19:18.92 ID:xC0wWsxH
東京
安定性★★★
爆発力★★★★★★

横浜
安定性★★★
爆発力★★★★★★★

千葉
安定性★★
爆発力★★★★★★★★★

静岡
安定性★
爆発力★

名古屋
安定性★★★★★★
爆発力★★★★★★

岐阜
安定性★★★★★★★★★
爆発力★★★★★★★★★★
805名無しSUN:2014/02/11(火) 15:21:06.64 ID:xC0wWsxH
京都
安定性★★★★★★
爆発力★★★

大阪
安定性★★
爆発力★★

岡山
安定性★
爆発力★★★

広島
安定性★★★★★★★
爆発力★★★★★

福岡
安定性★★★★
爆発力★★★★

鹿児島
安定性★
爆発力★★★★★★★
806名無しSUN:2014/02/11(火) 15:37:51.51 ID:RYzkHJv0
>>805
福岡はどっちも★2つでいい
807名無しSUN:2014/02/11(火) 18:40:25.45 ID:9Yo5y9Mi
>>803
東京の今回の大雪が45年ぶりだから
東京は50年に一回クラスだ。
808名無しSUN:2014/02/11(火) 19:50:48.23 ID:SUUG2J8p
■今シーズン振り返り
当初の3波型の冬型無双予想は外れ、変則シアライン冬型連発からの南低祭りへ

1回表 名古屋12/13-15 新潟以北にドカ雪をもたらした冬型だったが、
   名古屋には雪雲の寒気も完全に不足。
1回裏 東京12/18-20 南岸低気圧はやや発達不足で雨で終わったが、不安材料と
   言われた日本海の寒冷渦が、天気の回復を遅らせて初ヒットをプレゼント。
2回表 名古屋12/20 寒冷渦通過後の冬型。西日本各地に雪をもたらした雪雲が到達したが、
   そこにすでに寒気は無く涙雨に終わる。
2回裏 東京12/27 低気圧背面のシアラインが北から南へ通過。
   箱根丹沢では大量の雪となって積もったが、東京への影響は小さく三者凡退。
3回表 名古屋12/28-29 下層寒気の弱さ、雪雲の流れが彦根四日市ルートとなった、
   などによりボテボテの内野安打2本で攻撃終了。
3回裏 東京1/4-5 南低は完全に消滅、しかし/型の変則冬型が関東南部に
   弱い雪雲を発生させ攻撃が始まった、しかし積雪は無理だろう。
4回表 名古屋1/8 発達の弱い南岸低気圧であったが上空に暖気が入ってヒットも出ず。
4回裏 東京1/9 3回裏に続いてのシアライン降雪。らしくない攻撃が続く。
5回表 名古屋1/10 不得意な冬型であったが寒気が抜けた最後の最後に雪雲が侵入、
    降雪日数ヒットだけを稼ぐ。
5回裏 東京1/15 房総南部と伊豆大島を雪景色にした超沖合南岸低気圧と北側の前線
    東京ではまさかまさかの無降水。なぜか名古屋が雪日数をカウント。
809名無しSUN:2014/02/11(火) 19:56:15.10 ID:SUUG2J8p
過去天気図(地上)については、気象人さんのサイトなどで
ttp://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary.php?ym=201402

6回表 名古屋1/18-19 寒冷渦、その後の冬型も不発だがヒットは稼ぐ、隣県の
    海岸都市の津では大雪
6回裏 東京1/18-21 寒冷渦やシアラインで連夜のチャンスであったが、
    寒気と降水のタイミングが微妙にずれて、美味しいところは千葉県へ
7回表 名古屋2/4 冬型だが等圧線は逆「L」字、雪雲は西日本と関東へ泣き別れ。
7回裏 東京2/4 北関東を白く染めたシアラインが午後に東京にヒット。
    気温は高かったが、降雪の強さで、うっすらをゲット。
8回表 名古屋2/8 東京の絶対エース・発達南低の決め球、暖気流入を
    ギリギリで見送り、雨転の前に5点をもぎ取り完封を回避。
8回裏 東京2/8 レジェンド豪雪は、名古屋の投手・地上気温高杉、接岸離岸、
    降水強度弱杉を、全てめった打ちに沈める。1イニングの得点は45年ぶり。
810名無しSUN:2014/02/11(火) 20:07:26.78 ID:SUUG2J8p
2回表裏が東京名古屋ともにノーヒットだったので削除して1イニング短縮します

2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7  8 9 計 H E
名 0 0 0 0 0 0  5        5 11 
東 0 0 0 0 0 0 27        27  7(欠測のため降雪量は22)

<試合後半に強い東京の南低攻撃は続く、名古屋にとっては98年以来のトラウマ年か>

8回表 名古屋2/14(予定)攻撃したくても冬型(1軍)選手は残っていない。
    育成枠の南低バッターで代打攻勢をかけたいが、週間予報では雨表現だけ。
8回裏 東京2/14-15(予定)69年3月、98年1月、2001年1月、関東の南低大雪は
    2週連続がデフォルトなのか。結果をすでに出した南低(1軍主力)打者は
    リラックスして週末を迎える。天気予報では雨か雪。

9回表2/17は冬型は南岸低気圧によるもの、日本海低気圧の冬型でなければ名古屋苦しい
9回裏2/18はまたまた南岸低気圧、予想では八丈島を通過、東京3イニング連続大量点か
811名無しSUN:2014/02/11(火) 22:09:14.47 ID:QdUEjvA/
>>808>>809
名古屋にとって、まともな冬型が無いのか良く分かるわ。
強いてチャンスに一番近かったとすれば12/28かな。完成度30%も無かった冬型だけど。

東京は完成度120%の南低おめでとう。
812名無しSUN:2014/02/12(水) 08:59:08.29 ID:B6aRWcx5
>>809
1994/02/12の東京、最深積雪は23cmだけど降雪量は27cm
このスレは降雪量を採用するので、1イニングの得点は45年ぶりではなく、20年ぶりになる

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1994&month=2&day=&view=
813名無しSUN:2014/02/12(水) 12:50:45.30 ID:CqZgE6Ua
某ジョイナス氏の言う通り、この2年はコーヒーブレイクです。
814名無しSUN:2014/02/12(水) 17:02:51.93 ID:pnrrp7ch
>>812
大雪の場合は雪の重みで圧縮されて、降雪量>積雪になるのかな
ということは、2014.2.8のも積雪27cmで降雪量は29cmくらいだったのかもしれない
815名無しSUN:2014/02/12(水) 20:17:11.39 ID:JDlBGkaF
>>812
まだいってんのか
このスレでは45年ぶり、気象庁では20年ぶり
いい加減反対派は少数なんだから諦めろしつこいぞ
816名無しSUN:2014/02/12(水) 22:04:37.94 ID:wbOuPK2D
>>815
今回の東京の降雪量を22cm→27cmに訂正した事を認めた上で言ってるんだから別に間違ってはいない
817名無しSUN:2014/02/13(木) 01:34:29.90 ID:PJ7U4fWH
2000年頃からの、未発達で東進し、関西・東海>関東になる奇形南低の時代は2011年で終わってたな。
2013.1.14、2014.2.8、南低は発達して北東に進み、暴風付きのドカ雪を首都圏にもたらす。
あるべき姿に戻ったとみる。
818名無しSUN:2014/02/14(金) 21:10:45.16 ID:TwAXtGqz
東京 35 - 12 名古屋
819名無しSUN:2014/02/14(金) 22:11:13.24 ID:TwAXtGqz
東京 37 - 12 名古屋
820名無しSUN:2014/02/14(金) 23:24:50.52 ID:TwAXtGqz
東京 40 - 12 名古屋
821名無しSUN:2014/02/15(土) 00:19:24.69 ID:3m7NHa70
東京 45 - 12 名古屋
822名無しSUN:2014/02/15(土) 01:17:21.75 ID:VWqrx5h9
東京 53-12 名古屋
もう試合終了でいいだろw
823名無しSUN:2014/02/15(土) 01:28:44.95 ID:3m7NHa70
東京 53 - 12 名古屋
824名無しSUN:2014/02/15(土) 02:24:15.24 ID:3m7NHa70
東京 54 - 12 名古屋
825名無しSUN:2014/02/15(土) 02:32:01.76 ID:qumP7OtK
ラグビーかよっ!?
826名無しSUN:2014/02/15(土) 03:26:39.24 ID:kPtTSLNh
野球の得点じゃなくなってきたぞw
827名無しSUN:2014/02/15(土) 13:06:23.62 ID:qQMhTTE2
2010年代の累計降雪量
東京67cm-名古屋63cm

遂に逆転した
828名無しSUN:2014/02/16(日) 10:16:24.43 ID:3ojSjnC9
名古屋は相手にならんわ
大阪静岡那覇と試合してればいい
829名無しSUN:2014/02/16(日) 11:08:33.10 ID:2zO6ONod
>>828
大阪、静岡、那覇の平年値確認した?
そんな試合誰も興味ないと思うよ
830名無しSUN:2014/02/16(日) 12:04:52.27 ID:ZhcuybKo
20110116や2020202の冬型10cm超えの大雪と南低で東京より積もった2011年2月の2回の大雪で名古屋に嫉妬してた時代が懐かしい
またこの時代関東降雪スレに名古屋の大雪を自慢しに来るやつがいて余計に嫉妬心と悔しさが増大してた
831名無しSUN:2014/02/16(日) 12:23:15.31 ID:5Oa1DrVq
スレ出張して自慢しに来てたやつは、品川区民か京都人の成りすましだったというのがオチじゃなかったっけ
832名無しSUN:2014/02/16(日) 13:45:27.76 ID:ZhcuybKo
>>831
ID追跡してたけど名古屋市北区からの書き込みで東海スレの住民だったよ
833名無しSUN:2014/02/16(日) 18:12:00.30 ID:02bPWv+h
>>831
自慢しに来ていたやつの一人は品川区民だった
834名無しSUN:2014/02/16(日) 21:07:28.55 ID:M/O/AsqX
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7  8  9 計 H E
名 0 0 0 0 0 0  5  7       12 12 
東 0 0 0 0 0 0 27 27       54 10(欠測のため降雪量は49)

<45年ぶり完璧南低が2連発の東京54点、名古屋も不得手南低で12点を確保>

8回表 名古屋2/14 暖気を持つ低気圧に先行して雪雲が通過、プラス気温で
    強引に積雪させたが、2桁には及ばす
8回裏 東京2/14-15 過去最強のダブル豪雪が現実に。先行の雪雲で十分積雪、
    低気圧本体で大豪雪、点数が多すぎて住民=観衆への影響が大きすぎる

9回表裏は2/19前後の、またまた同一南低で名古屋も勝負せざるを得ない。
その後、久しぶりの冬型寒波だが、2月下旬の名古屋は積もった実績ほとんどなし。
むしろ、その後の南岸低気圧で3月が1969年の再現になることも。
835名無しSUN:2014/02/16(日) 21:17:33.83 ID:vd62q1iS
>>830
冬型で東海の積雪に嫉妬するのは気象を知らないバカだから放置しとけ
未発達南低もどっちかといえば東海のターンなので放置でヨシ、積雪量もわずかだからほっとけ

今年のような猛発達南低で名古屋30>15東京になったら嫉妬すればいい
836名無しSUN:2014/02/16(日) 21:23:37.40 ID:zK7J8rit
冬の始めに名古屋、後半に東京が得点するのは例年では当たり前
なんで嫉妬したりして煽るようなレスをするのかわからない
万が一自分の得意分野で勝ち越されたら嫉妬するのはわかるけど
まあ煽るやつは大雪でこの板に迷い混んだやつだろうから無視が一番だな
837名無しSUN:2014/02/16(日) 21:49:44.26 ID:puon4TUM
838名無しSUN:2014/02/16(日) 21:58:38.89 ID:puon4TUM
>>834
2月下旬の名古屋は積もった実績ほとんどなし。

19910225に10pがあるよ
839名無しSUN:2014/02/16(日) 23:19:34.28 ID:WTv1WR4L
>>830
今年は久々の快勝になりそうだな
まあ名古屋の大雪の印象は2012年2月上旬のだけ特に覚えてるんだが
朝の数時間だけで一気に15cmまで積雪が伸びていたのは正直驚いた。
もし名古屋の王道が長時間型にハマった時の伸びしろは正直ヤバそう
840名無しSUN:2014/02/16(日) 23:22:19.18 ID:LaopI8Lo
まあそれでもまれにみる乱打戦だな
ヨコセンだってありうるんだから
841名無しSUN:2014/02/16(日) 23:28:43.97 ID:nKnL7EaD
名古屋は3月入ったら厳しいな
対するKYは3月だろうと条件さえ合えば可能性はある
842名無しSUN:2014/02/16(日) 23:49:34.40 ID:8tpOFp+u
つくづく今シーズンの冬型がスカったのが悔やまれる
非常にレベルの高い乱打戦のチャンスだったのに
まあ風上の北陸までひどい有様だからまだ納得できる
まともに冬型で積雪できるおしい冬型が年末しかなかったから
843名無しSUN:2014/02/18(火) 16:22:25.94 ID:4mO6CWeb
名古屋のみ1988年状態だったら、名古屋が44点先制した後東京が49点取るという物凄い大逆転試合になっていた
844名無しSUN:2014/02/18(火) 18:28:12.86 ID:xriPYHsq
名古屋弱いね
大阪と試合した方がいいでしょうね
845名無しSUN:2014/02/18(火) 18:34:09.55 ID:4mO6CWeb
>>844
名古屋の圧勝
846名無しSUN:2014/02/18(火) 18:45:31.23 ID:+UlRxp3C
また必要以上に煽るバカがいるな
その言葉は大手町で通算成績勝ち越してから言えよ
まあ来年から北の丸だから互角になるが
847名無しSUN:2014/02/18(火) 18:49:23.40 ID:jqwAdsLC
名古屋が弱いって言ってるやつは今シーズンから来たやつだろ
前からいるやつならそんなこと言えないからな
今シーズンだけ見てるから名古屋が非雪国で東京が雪国に見えて勝負にならないと思うんだろ
848名無しSUN:2014/02/18(火) 18:54:53.75 ID:+k0mTzQz
【1990〜の降雪量対決】

    名古屋  大阪
1990 ● 02  12 ○
1991 ○ 16  00 ●
1992 ○ 05  00 ●
1993 ○ 09  00 ●
1994 ○ 26  09 ●
1995 ○ 03  00 ●
1996 ○ 22  09 ●
1997 ○ 07  05 ●
1998 ○ 04  00 ●
1999 ○ 18  00 ●
2000 ○ 20  02 ●
2001 ○ 11  00 ●
2002 ○ 21  00 ●
2003 ○ 01  00 ●
2004 ○ 09  00 ●
2005 ○ 07  01 ●
2006 ○ 38  00 ●
2007 ○ 01  00 ●
2008 ○ 13  05 ●
2009 ● 00  00 ●
2010 ○ 03  00 ●
2011 ○ 18  06 ●
2012 ○ 25  00 ●
2013 ○ 05  00 ●
2014 ○ 12  06 ● (暫定)
849名無しSUN:2014/02/18(火) 19:53:08.71 ID:FUl/SXXr
東海の歴史的レジェンドは19220121〜22
こいつが来れば、今回の関東以上
きっとリベンジを果たすだろう

津島、小牧、高蔵寺90cm、一宮75cm、西春51cm、岩倉90cm、犬山96cm、稲沢48cm、江南69cm
、阿下喜160cm
参考、木曽川の弥富長島間が結氷
850名無しSUN:2014/02/18(火) 20:13:32.56 ID:PhvQ8FYu
それ積雪分布がおかしいし、いつどこでどんな条件で測ってたか不明だから誇張表現て見方が多い

ちなみに岐阜では47p、名古屋は25pと官署とそれ以外で差が酷すぎ

津島と稲沢の差もめちゃくちゃ
851名無しSUN:2014/02/18(火) 20:28:04.08 ID:jqwAdsLC
>>850
津島と稲沢を比べても風向きが違うんだからそこまで不自然でもない
同じ風向きで積もる一宮と稲沢の差が問題
本当にそこまで積もっていたら稲沢はおかしい
官署(名古屋、岐阜、JPCZが直撃する風上の敦賀)の積雪や降水量から見て稲沢と西春はほぼ正確でほかは誇張表現だな
どちらにしろほとんどの地点が誇張表現だが
852名無しSUN:2014/02/18(火) 20:34:07.02 ID:j/itkdgc
>>850
今回の甲府の積雪114cmが戦前に有ったら同じ事言ってそう
少なくとも雪オタの過大報告よりは信用できる
853名無しSUN:2014/02/18(火) 20:47:03.08 ID:+k0mTzQz
>>849
この分布からすると瀬戸や多治見辺りも50センチ超えてそうだな。
多治見は19960110に35センチ
854名無しSUN:2014/02/18(火) 20:59:13.31 ID:CdFt8124
>>843
1994年の鮮やかな逆転勝利は東京

352 :名無しSUN :2013/02/14(木) 01:17:51.97
1993〜1994
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    2  0  0  0  0 11  0 13  0  26 15 
東    0  0  1  0  7  0  0 27  0  35  9
シーソーゲームの末の東京大逆転

1986〜1987
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  6  0  7  0  1  0  4  18 17 
東    2  6  6  0  5  2  0  0  5  26  14
同時攻撃が多く3月に両軍得点


1987〜1988
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H E
名    0  0  0  0 31 13  0  0  0  44 16 
東    2  2  0  1  0  0  1  0  9  15  14
1回裏が12/6、9回の裏が4/8、最長試合時間4ヶ月超

1983〜1984
回     1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13  計 H E
名    0  2  0  1  2  4 31  0 15  0  1  0  0  59 43 
東    1  0 26 14  0 17  0  2 24  5  0  1  2  91 29
伝説の大乱打戦
855名無しSUN:2014/02/18(火) 21:09:10.01 ID:QyW23Tak
>>851
風下の方が圧倒的に多いのがおかしいんだよなこのデータだと
岐阜県内だと垂井136cm、関ケ原121cm、高田(養老)100cm、大垣91cm、揖斐川64cm、笠松50cm、岐阜47cm、高富45cm
だったらしいけど、これだと犬山や小牧、高蔵寺の積雪が更に意味不明になる
犬山が96cmで岐阜の2倍以上なら降水量は2.5倍くらいいる
50cm超えると自重で増えにくくなるし

>>852
まだ今の雪オタのほうが信用できるわw
甲府は官署だから同じことは言わんだろ
秩父や河口湖の積雪も記録されてりゃなおさら
冬型で風下なのに風上の2倍以上積もってるなんて通常考えられんよ
10cmと20cmならまだ可能性あるけど47cmと96cmだからな
856名無しSUN:2014/02/18(火) 21:42:48.10 ID:j/itkdgc
雪オタによる醜い積雪捏造報告の例

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up285491.jpg

場所は2/8午前の都内某所。
定規の目盛りでは9cmだが、公式記録なら4cm〜5cm位だろう
こんなデタラメな報告など全く信用ならん。他にも車や塀の上からの積雪報告ばかりで呆れる
非雪国からの素人の積雪報告は、0.7をかけると公式記録に近くなると聞いたがまさにその通りだと思う
857名無しSUN:2014/02/18(火) 21:52:44.33 ID:eJ5y16hJ
四日市豪雪は、36時間で50ミリで53cm、ただし途中で6時間以上降って無い時間があり、積雪が減っている
降雪量では84cm、軽い冬型の雪は、圧縮率も高いのかもしれない

西濃豪雪は、22時間で34ミリで48cm、ただし9時計測の4時間まえに降水終了なので、
正時では50cm突破してたかもしれない、降雪量は54cm

所詮は平成の伝説なので、もっと長い何百年のスパンでみたら、真の伝説は倍くらいの積雪なのだと思う。
真の伝説と同等の積雪になった関東甲信、すごい確率のクジを当てたと思う。
あまりに当たりが凄すぎて大災害になってしまい、もはや当たりも何でもないのだが。
858名無しSUN:2014/02/18(火) 22:06:15.18 ID:2dbO1o3D
>>855
1995年12月末の四日市53cmの時は彦根36cm、今津28cm、小浜25cm、敦賀5cm

風下の四日市の方が圧倒的に多いのだが?
859名無しSUN:2014/02/18(火) 22:09:40.16 ID:jqwAdsLC
>>858
低い山はJPCZが再発達することがある
今年の津の最深積雪を見ればわかる
何も無い平野で再発達するなどありえない
伊吹山が4000メートルとかで流れが分断されるなら濃尾平野でJPCZが再発達してもおかしくないが
860名無しSUN:2014/02/18(火) 22:13:00.84 ID:j/itkdgc
今年の津の最深積雪13cmは南低によるもの
861名無しSUN:2014/02/18(火) 22:13:38.91 ID:jqwAdsLC
>>852
比較するのが間違い
仮に今回の甲府の雪が戦前にあったとしても周囲の観測を見れば疑う必要も無い
冬型はJPCZの直撃によって積雪する
21日〜22日の降水量は
敦賀  84.3ミリ
岐阜  33.4ミリ
名古屋 15.4ミリ
一番信頼できる官署でこの降水量
名古屋の積雪は25センチなので氷点下で降雪すればありえるが尾張の周辺地域はおかしい
岐阜で33.4ミリで風下の犬山で96センチなら48ミリ程度は必要
岐阜だけ避けて風下の犬山で降らすなど不可能
同じく風上の一宮で75センチで3キロほど南下しただけで48センチ、名古屋で25センチは無理がある
冬型は養老山地などの低い山では再発達はあるが平地でJPCZが再発達はありえない
地形上ありえないんだよ
だから誇張表現と断言できる
万が一その記録が本当だとするならばJPCZの幅が1キロくらいでアメダス狙い撃ち、さらにぐにゃぐにゃに蛇行して何度も衰退や発達をしなければいけない
そうしなければ風下で2倍近くの積雪を観測することなど無い
まずお前JPCZがわかってるのか?
わかるなら疑問が湧くのは当然のはずだが
862名無しSUN:2014/02/18(火) 22:15:11.33 ID:jqwAdsLC
>>860
ああしまった
その前の冬型のやつね
確か5センチだったかな
北陸の風上の平野部の積雪と同じだった気がする
863名無しSUN:2014/02/18(火) 22:23:45.41 ID:eJ5y16hJ
若狭湾からの北西風と、関西からの西風がぶつかって、
雪雲が減衰せずに逆に発達することは、東海西部では時々ある

亀山から津への不自然なほどのエコーの持続力は、風の合流が寄与してると思うし
濃尾平野南部でも同じ現象が起きる可能性がある
864名無しSUN:2014/02/18(火) 22:24:05.08 ID:j/itkdgc
>>861
無名の素人の戯れ言と公式記録。どちらが信用できるかは火を見るより明らか
865名無しSUN:2014/02/18(火) 22:25:46.38 ID:2dbO1o3D
>>862
1/19の津5cmの時は、風上の彦根は9cm
866名無しSUN:2014/02/18(火) 22:26:12.49 ID:FUl/SXXr
↓過去の大寒波スレより抜粋
ちなみに犬山の池野というところは、入鹿池の辺りの丘陵地帯ね

新愛知の別の記事では、1922年1月21日朝の積雪は阿下喜四尺、
員弁郡郷村から桑名郡長島町内の阿野川流域の山間部は積雪三尺に
及んだとあります。

愛知県内も一部列記しますと。(愛)は新愛知 (名)は名古屋新聞
津島 20日午後5時 一尺余 21日昼頃 三尺余 (名)
    21日 二尺五寸以上 (愛)
一宮 20日午後3時 五寸 (名) 21日午後3時 二尺(愛)
一宮(奥町)21日 二尺五寸(愛) 21日10時 二尺五寸(名)
西春 21日正午 一尺七寸(名) 21日午後 一尺六寸(愛)
岩倉 21日午後 三尺余 (愛)
犬山 21日朝 五寸(愛)
犬山(羽黒)22日10時 二尺四五寸 犬山(池野)22日 三尺二寸(名)
とあります。
867名無しSUN:2014/02/18(火) 22:30:42.63 ID:+UlRxp3C
>>864
当時尾張には名古屋しかしっかりとした露場の観測地はなかったはずだが
露場がまず疑わしい
まずその情報たまに聞くがソース元が怪しい
人を嘘など決めつける前にまずソースを出せ
その観測は気象庁に正式に記録されているのか?
それが官署による観測なら記録されているはず
気象庁は疑わしい記録はデータに出さない
否定するならどういうもので冬型で風下が風上の2倍積もるのか説明してくれよ
868名無しSUN:2014/02/18(火) 22:31:20.37 ID:FUl/SXXr
1940年1月9日〜12日までの大雪。
当スレでも度々書いております、1940年1月9日〜12日までの愛知県西部の
幻の大雪は、新愛知によりますと、愛知県で弥富45cm、幡足29cmの
積雪が載っていますが、名古屋新聞による11日午後2時の各駅の積雪は、
桑名50cm、富田60cm、四日市55cmとなっています。
また、員弁地方は10日正午現在90cm、桑名地方70cmに達しとあります。
1922年1月20日から22日までの大雪は、
名古屋新聞では、富田90cm、新愛知では楚原105cm、阿下喜以西では
180cm以上に達し・・・とあります。
もう少し列記しますと。
知多郡大野 21日 六寸(愛)
安城 21日 三寸(名)
稲沢 20日午後2時 三寸 21日 一尺三寸(名)
江南(布袋) 22日朝 二尺三寸(愛)
渥美野間 21日 二寸

この寒波で、木曽川の弥富から長島までが結氷し渡航不能に
また、霞ヶ浦北浦も全面結氷により渡航不能になったと記載されています
869名無しSUN:2014/02/18(火) 22:36:14.62 ID:+UlRxp3C
ん?
これもしかしたら露場がまずおかしい気がしてきた
これって気象庁は記録しているのか?
それとも新聞社が情報を集めて記事を書いたのか?
>>858の画像のような測りかたをしてないか?
870名無しSUN:2014/02/18(火) 22:36:36.50 ID:eJ5y16hJ
>>865
彦根は津の風上では無い、彦根→四日市 、南小松→亀山→津
871名無しSUN:2014/02/18(火) 22:42:24.72 ID:QyW23Tak
>>858
それしっかり風上と風下の関係になってないだろ
それ以前に山雪だから別に不思議でもないな

>>861
33.4ミリで47cmなら96cm積もるには単純に倍にして65ミリは降らないといけない
実際は自重とか考えると70ミリは欲しい
872名無しSUN:2014/02/18(火) 22:43:16.54 ID:j/itkdgc
>>867
いかなる場合でも犬山の風上が岐阜になるとは限らない
北北西風なら越美山脈乗り越えて福井から雪雲が流れ込んでくる事がある
例は1995年12月末
873名無しSUN:2014/02/18(火) 22:50:58.84 ID:eJ5y16hJ
>>872
そんな歪な冬型で、濃尾平野にレジェンドになるような強い雪雲は来ないから、
無理して例を出さなくてもいいよ

それにしても、南岸低気圧の雪は、冬型と同じ積雪量でも、暴力的と言うかパワーが違うなと思った
寒気と日本海で出来る雪雲よりも、強い低気圧本体の雲の方が、
上空まで雲が発達していて雪の元になる水蒸気が圧倒的に多いのだろうね
874名無しSUN:2014/02/18(火) 22:51:53.79 ID:+UlRxp3C
>>872
じゃあ北北西寒波だったとしよう
そうすると犬山と岩倉の値の差が不自然だな
875名無しSUN:2014/02/18(火) 22:58:12.67 ID:2dbO1o3D
http://www.ne.jp/asahi/nagoya/snow/N-10.html

2003/12/20の積雪は犬山25cm、岐阜17cm
2005/02/02の積雪は犬山28cm、岐阜22cm

風下であるはずの犬山が、風上の岐阜より積もっている
これの強化版と考えればいいのでは?
876名無しSUN:2014/02/18(火) 22:58:53.77 ID:PhvQ8FYu
昔の官署以外の記録はやっぱり参考にもならんね
中には正しいものもあるだろうけど、他のめちゃくちゃなものの中から見つけるのは困難
877名無しSUN:2014/02/18(火) 23:02:30.19 ID:QyW23Tak
>>875
それでも2倍の差にはならんね
2003/12/20は西濃南部はほぼ雪なしで岐阜>関ケ原
2005/2/2は美濃市や揖斐川町で40〜50cm

1922年の積雪分布には到底ならない
878名無しSUN:2014/02/18(火) 23:04:19.32 ID:+UlRxp3C
>>875
それくらいの差ならある
途中で溶けたり降り始めの気温の差で
でも1922年はそれ以上の差が生まれて犬山と岐阜以外にも差がある
記録を真に受けると真西から収束帯が突っ込まんと不可能な記録
逆に言えば本当に真西から収束帯が突っ込めばありえる数値になる
でもそれがありえないから疑問になる
879名無しSUN:2014/02/18(火) 23:18:32.32 ID:u/8IBBTx
油断すると、すぐに、東京と名古屋から離れて、周辺地域の競争にすりかわってしまうな

来年、東京が勝てば3タテ。実に久しぶり。北の丸なので、その確率は高い。
880名無しSUN:2014/02/18(火) 23:21:59.91 ID:2dbO1o3D
北の丸に変わった後は、観測が始まる2012より前のデータはリセット
大手町と北の丸では差が有りすぎて戦歴を引き継ぐには無理がある
881名無しSUN:2014/02/18(火) 23:33:26.47 ID:jqwAdsLC
>>879
東京の人には申し訳ない
来年は北の丸なので2012年からの戦績になり今の大手町vs名古屋は切断扱いになる
今シーズンはこのまま行くと東京の勝ちだから東京が11勝、名古屋が20勝となる
来シーズンからは
>>763より
北の丸 名古屋

2012 ● 14 25 ○
2013 ○ 14 05 ●
となって2012年から引き継ぐ形になる
このままいくと東京2勝名古屋1勝になる
余談だが北の丸に移転したことで平均降雪量の差が縮まり年単位ではかなりの接戦が予想される
シーズンによっては冬型が好調、南岸低気圧が不良、またはその逆で名古屋が大差、東京が大差で勝つ年は出てきてしまうが
今シーズンが特にそうだな
882名無しSUN:2014/02/18(火) 23:39:29.38 ID:CdFt8124
>>881
2001年や2008年のように、南低勝負で東京が勝てないなんて、おかしな現象は今後は無くなるよね、北の丸だから
883名無しSUN:2014/02/18(火) 23:43:40.81 ID:KZ7p14OL
>>851
犬山は平成になってから72cmってのがあるはず
884名無しSUN:2014/02/18(火) 23:44:20.55 ID:jqwAdsLC
>>882
例えば両者とも得点がなくて発達不良のお辞儀低気圧が来て積雪が名古屋>東京のときだと南低勝負で負けることもある
両者とも寒気が豊富にあり南岸低気圧が未発達だったりすると名古屋は降って東京は箱根あたりで雨雲がブロックされてしまい降水がまとまらないことがある
そういうことが無い限り大丈夫
885名無しSUN:2014/02/18(火) 23:47:35.49 ID:FUl/SXXr
もっと不可思議なのは1923.1.2〜3の名古屋の24cmのほう
1月2日 最高-0.6℃ 最低-8.2℃ 降水7.1o
1月3日 最高-0.3℃ 最低-6.4℃ 降水30.0o

氷点下降水が37ミリもあって積雪たった24cmというのはどちらかの測定ミスだろう
886名無しSUN:2014/02/18(火) 23:50:39.61 ID:CdFt8124
発達不良南低の時代は2011年で終わって、2013年からは通常の発達南低の時代に戻ったね
2000年以前には、未発達南低とやらはまず無かったはず
887名無しSUN:2014/02/18(火) 23:56:39.75 ID:jqwAdsLC
>>883
データが存在する2003年からの犬山の積雪を見ると72センチは見当たらない
2005年2月2日に28センチを記録している
2003年よりも前は委託積雪観測所に犬山が無くてデータが無い
区内気象観測所に今井(犬山市)があるか1978年に廃止
1989年〜2002年の犬山のデータが探しても見つからない
どの年に72センチの積雪があった?
888名無しSUN:2014/02/19(水) 00:13:29.48 ID:trunarls
>>887
ゴメス
犬山72cmは名古屋49cmのときだから1945/12/19だった…orz
889名無しSUN:2014/02/19(水) 00:17:30.06 ID:trunarls
http://youtu.be/OHcCB08VdD0
これが岐阜の大雪のときの犬山
何cmかはわからない
890名無しSUN:2014/02/19(水) 00:20:41.64 ID:ECwIGPOb
>>888
そのときは犬山74cm
これも1922年よりはマシだけど、やや誇張表現の疑い有り
だいたいこういうのは積雪分布見るとある程度わかる
891名無しSUN:2014/02/19(水) 00:27:08.65 ID:ff6kpIxX
>>890
http://www.ne.jp/asahi/nagoya/snow/1945.12.18.htm
これは積雪分布見ても不自然ではない
このときは1922年とは違い区内気象観測所があり官署で各地積雪を観測してるから問題はない
普通にただの強い西北西〜北西寒波に見えるが
892名無しSUN:2014/02/19(水) 00:29:41.22 ID:ff6kpIxX
>>890
もうひとつ不自然ではない点は天気図だ
気象庁提供なので間違いは無い
強烈な引きの寒波だとわかる
積雪分布の濃い点も区内気象観測所の記録なのでこれは本当だろう
893名無しSUN:2014/02/19(水) 00:32:47.11 ID:OnObXpby
どうしても風上が多くないと気が済まない輩がいるけど、2002の蟹江42、愛西29とか、風下>風上なんて例はかなりある
894名無しSUN:2014/02/19(水) 00:47:56.09 ID:ff6kpIxX
>>893
多少の風下>風上はそこらじゅうにあるしそれは委託積雪観測だから問題ではない
風上が2センチで風下が4センチならまだしも風下で30センチ以上高いのはさすがにおかしい
1922年の各地の観測は官署が行っていない可能性あり
2002年は委託積雪観測だから間違いはないけど例えばもし1922年の新聞で誰が測ったかわからないのに愛西12、蟹江42とか書いてあったら信じるか?
冬型で10センチ程度の差があることはあるが風上風下30センチの差は疑問に思うでしょ
それが公式の値であるなら文句は言わないが
895名無しSUN:2014/02/19(水) 01:38:58.49 ID:M3P8ZMTi
>>886
>2000年以前には、未発達南低とやらはまず無かったはず

いや普通にあったと思われる。
大阪>東京の1977.2.10、名古屋>東京の1981.2.1、1987.2.2など。
896名無しSUN:2014/02/19(水) 02:50:45.38 ID:57sxcMJf
千葉にも大手町と同じで54−12で敗北。
897名無しSUN:2014/02/19(水) 02:56:49.75 ID:VdZ91VKH
千葉は関係ないよ
違うスレ立ててね
898名無しSUN:2014/02/19(水) 12:32:29.68 ID:+aq4mOVf
>>891
岐阜と名古屋の積雪がほぼ同じで常滑の大野も50p
犬山の風下の小原は明らかに少ないのに犬山だけ突出してるのはやや不可解

名古屋型で犬山>>岐阜は多分例がない
899名無しSUN:2014/02/19(水) 13:39:19.56 ID:3Jx8dN/Q
>>898
西北西固定→比較的素早く移行→北西固定

これなら可能性は十分ある
900名無しSUN:2014/02/19(水) 16:39:54.74 ID:/qLBPmpu
>>898
なんでずっと名古屋型だと思うのか
だいたいの強い寒波(東海地方で大雪になる冬型)は西北西〜北西〜北北西に移動することが多い
普通の寒波だと北西に移動するときには大陸の高気圧に押されぎみ、高層の寒気も横へ滑っている(ピークが過ぎる)ことが多く北西の時は西北西と比較してJPCZがやや弱まることが多いので弥富や津島の積雪は岐阜や犬山と違って減る傾向にある
こういうときはだいたい岐阜>犬山>弥富=名古屋(弥富より日本海への距離が遠いため、西区や中村区に気象台があれば多くなるだろうが)
ちなみに名古屋は北成分の強い西北西だ
ちゃんとした北西だと岐阜三重愛知の県境へ流れてしまう
強い引きの寒波だと北西になってもJPCZが強い
たまにはじめから北西で北北西主体の寒波もあるが天気図見れば当時は違うことはわかるだろう
この時代の高層天気図などは見つからないので地上天気図で判断しているが
天気図を見れば強烈な引きの寒波で北西や北北西になってもJPCZが発達しやすい条件が揃っていたとうかがえる
岐阜と名古屋と大野はそれぞれ違う風向きで積もる場所で不可能ではない
犬山>小原なら不可解でもなんでもない
犬山と小原の差が大きいのは結構あるから委託観測の積雪を見てみるといい
901名無しSUN:2014/02/19(水) 23:26:23.64 ID:NQXi0Sch
>>889
19960110推測
各務原50〜60センチ
犬山35〜45センチ
春日井や小牧25〜35センチ
瀬戸20〜30センチ
902名無しSUN:2014/02/20(木) 00:01:05.80 ID:5ak8Wj4/
>>898
犬山は路肩の積み上げられた部分を計測、小原は除雪されて積雪が少なくなった部分を計測
なんてことだったりしてなw
犬山>>小原ってのはよくあることだけど60cm差だからなぁ
903名無しSUN:2014/02/20(木) 01:45:53.23 ID:eKsj4W3C
>>902
60センチ差に疑問は残るけど委託観測地として測ってて気象庁のデータに残るものだし
かと言って人の手だから当時委託観測がどれだけしっかりしていたものかわからないな
まあ一応西北西なら愛知県岐阜県県境でJPCZが当たって小原の観測地では断続的な雪で積もりにくかったとも解釈できるけど
それでも犬山と小原の差だけはちょっと疑問が残るな
犬山が積雪が多い部分を計測、小原が少ない部分を計測は俺も思ったw
904名無しSUN:2014/02/20(木) 08:15:30.14 ID:2Fz9saJM
なーんか、名古屋っつーか東海が、先週の関東甲信豪雪に感化されたのか、
確認の取れない昔のデータをこねくりまわす事で必死に対抗してる流れ?

結果をだした関東側は、見てのとおりでございますと、きっちり納品完了したので、
こねくりまわす必要も無し
905名無しSUN:2014/02/20(木) 09:08:40.28 ID:Hw47R5pE
何れにしても今シーズンは東京49−12名古屋
この事実は動かない。北の丸なら60くらいいったかも
906名無しSUN:2014/02/20(木) 09:23:18.73 ID:Hw47R5pE
平野部全体で見るなら、関東は1951/02/14〜15日に千葉市白井の133cmの積雪記録がある
濃尾平野で133cm積もった記録はありますか?
907名無しSUN:2014/02/20(木) 12:31:13.09 ID:w7MGG/II
>>906
誇張表現だろうが1922/1/21〜22に垂井で136p
まあ垂井ならあり得るけどな
908名無しSUN:2014/02/20(木) 19:04:04.45 ID:pMS8D5Ko
関ヶ原 標高130m

1918年 173cm
1940年 160cm
1981年 147cm
1984年 150cm
909名無しSUN:2014/02/20(木) 19:54:02.22 ID:2Fz9saJM
>>908
標高は八王子と似たようなものかもしれないが、滋賀県が近いのはいくらなんでも名古屋からの距離が遠すぎだろ
910名無しSUN:2014/02/20(木) 20:01:41.70 ID:mfQMddCS
郊外持ち出すと収拾が付かなくなるから止めるべき
911名無しSUN:2014/02/20(木) 20:11:30.00 ID:eKsj4W3C
郊外の話するとか頭おかしいだろ
名古屋のアメダスが関ヶ原、大手町のアメダスが八王子に移転してからやれw
912名無しSUN:2014/02/20(木) 20:25:11.46 ID:89NLoOwx
東京の都心で27cm連発は素直にすごい、名古屋の2005/12の2連続大雪は残念ながら見劣りする
東京周辺の平地では、岐阜や四日市の極値をはるかに超えているし、南低特有の溶けにくい雪というのもすごい

名古屋では絶対に出来ない、こういう勝ち方ができるのが、実に東京らしい
913名無しSUN:2014/02/20(木) 20:30:34.73 ID:89NLoOwx
あとは、4年間毎年15cmが積もるのと、50cm(災害)・10cm・ヨコセン・ヨコセンの
どっちが雪オタ的には望ましいのかという点だと思うけど

名古屋の自分的には、大爆発もヨコセンもある東京に憧れる気持ちがあるし
東京の雪オタには、比較的安定して積もる名古屋の雪に憧れる人もいるだろう

おたがい無い物ねだり
914名無しSUN:2014/02/20(木) 20:49:16.83 ID:eKsj4W3C
>>913
お互い性格が異なるから単純に比較ができないよな
安定して積もる名古屋、爆発力がすごい東京
当たり年は
一度の積雪は多くないが回数で稼ぐ名古屋、一気に積もって記録を塗り替えそうになる東京
どっちもどっち
915名無しSUN:2014/02/20(木) 21:10:18.35 ID:dz04LYW2
温暖化が進んだ今でもこういう光景が見られるんだから、江戸時代の東京品川の2mの
積雪は、あながち嘘とも言い切れない。
都心の気温が今回より1〜2℃低ければ、都心も山梨県の山中湖状態だったであろう。
東京は降水のピークは雨転後だったが、これが全て雪で降ったと思ったら恐ろしい。

数百年間のスパンで考えれば、今回より更に発達した低気圧が今回より1〜2℃低い場で
八丈島付近を通り抜けるなんて事はいくらでもあったであろう。

今回の各地の積雪光景

東京八王子 積雪60cm
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/djk140216001613.jpg

東京青梅 積雪70cm
http://i.imgur.com/W325PAq.jpg

山梨県 車道に積雪1.8m
http://i.imgur.com/Sd88dwI.jpg
http://yamanakako.info/weblog/archives/1402/1.jpg

山梨県内のトンネル
http://i.imgur.com/k6rFpyb.jpg
http://i.imgur.com/59xh7is.jpg
916名無しSUN:2014/02/20(木) 23:23:16.49 ID:pMS8D5Ko
しかし、勝浦の降水量は、尋常じゃないな。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=45&block_no=47674&year=2014&month=02&day=15&view=p1

雪や霙の、1時間降水量の最多記録って、どの位のものなのだろうか?


>>915
それでも、当時の人達は、雪を楽しむ余裕もあった。
https://twitter.com/Hoollii/status/434314532987494400

この頃は、基本食糧は蓄えがあるし、農産物は季節物ばかりだから、
農業被害もあまりなかった。

むしろ、「大雪に豊作あり。」で、
本当に恐ろしいのは、夏の冷害だったからね。
917名無しSUN:2014/02/20(木) 23:25:50.98 ID:Zw27KvYD
>>915
甲府や前橋や飯田や秩父の、極値のぶっとび具合から言って、
2/14-15の低気圧は数百年のスパンに1回の代物だと思う
918名無しSUN:2014/02/21(金) 00:09:37.53 ID:DzXCqCCG
天保十二年十二月十七日(西暦1842年1月28日) 江戸大雪三尺→約90cm
http://blog.goo.ne.jp/11111fumitomo/e/2c211a81999f00ad1742473d1329fa9b


【石川日記】【八王子】壱尺五寸程→約45cm
【甲府付近の天候表】雪八寸→24cm
などとなっていて、海岸に近い程積雪量が多かったようです。

三尺はやや誇張があるのではないか、と思いましたが、

【慊堂日暦】の翌日記事には「雪晴る、、、深き所は三尺ばかりと」あり、
ほぼ90cmの積雪があったことは間違いありません。

【霊憲候簿】によりますと、当日の江戸の天気は、
         朝曇、30度余、29寸8分6厘 摂氏-1度
         午正雪、32度強、29寸9分1厘 摂氏0.2度
         初昏雪、32度半、29寸7分8厘 摂氏0.3度 となっております。


ちなみに、「霊憲候簿」において、臨時観測が、
天保9年(1838)1月から安政元年(1854)末まで続けられていて、
この間、非公式ながら、近代的な観測が江戸時代においても、行われていた。
そのタイミングで、この大雪を捉える事ができたわけだ。


「霊憲候簿」
http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/tenjikai/tenjikai2009/shiryo/kaisetsu19.html
919名無しSUN:2014/02/21(金) 00:13:37.82 ID:DzXCqCCG
ちなみに、


天保10年(1839)〜慶応3年(1867)、江戸足立測量所における江戸時代を
締めくくる29年間の気象観測の記録は、中央気象台に残され保管されていたと言うが、
戦災により焼失した。毎日4回の乾球温度、湿球温度、気圧が観測されていた。
http://tenkijuku.com/qa_kisyounogogen_6.html

実に惜しいものだ。
920名無しSUN:2014/02/21(金) 00:31:29.10 ID:DzXCqCCG
「目本の気象史料(2)」(原書房)から・一尺以上の鱈記
録をとり上げてその出現回数を数えてみよう.1633年以
降についてみると,1876年までの243年間における大雪
回数は62回に達する.およそ4年に1回の割合である.
やはり,小氷期に相当する江戸時代は,現在よりも大雪
が降りやすかったのだろうか.それとも,都市気候の影
響で東京には大雪が降りにくくなっているのだろうか.
あるいは,江戸時代の人々が積雪深を過大に見積もって
いたのだろうか.気候変動を考える上での興味ある課題
の一つである.

江戸と東京の大雪
http://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/bitstream/10083/11606/1/002540.pdf
921名無しSUN:2014/02/21(金) 07:35:24.81 ID:cn4rXK+2
●1518年2月5日(旧暦:永正15年12月15日)
神奈川・石川・静岡・京都・大阪・東京で大雪
現在の東京付近で積雪1.5M
【記録文献:二水記、続本朝通鑑】

●1808年1月(旧暦:文化5年1月)
江戸大雪、二尺余り(約60p)

●1822年2月22日  江戸 品川で積雪2M
http://www.geocities.jp/srkhayasi/kikou3.html

●1839年2月25日(旧暦:天保10年 1月11日)
江戸大雪、二尺五寸(約75p)

●1853年2月23日(旧暦:嘉永6年1月16日)
江戸大雪 三日連続降雪 
⇒ 積雪深 : 平地3尺(約90p)、 風筋 5〜6尺(約1.5〜1.8M)

●1883年2月9日(明治16年)【東京日日新聞(現在の毎日新聞)にて記載】
⇒ 東京・大阪・和歌山で大雪
⇒ 積雪深 :東京⇒ 軒下 3尺(約90cm)、風筋 5〜6尺(約1.5〜1.8M)
和歌山:2尺5寸(約75p)、 大阪:1尺1寸(約33p)
922名無しSUN:2014/02/21(金) 07:36:30.39 ID:cn4rXK+2
1883年2月9日は、気象庁の東京の積雪は46cmとなっている
この比率から、他の記録を現在の公式記録に換算するとこれ位になりそう

1518年2月5日:東京70cm
1808年1月:東京30cm
1822年2月22日:品川100cm
1839年2月25日:東京40cm
1853年2月23日:東京60cm
1883年2月9日:和歌山40cm、大阪20cm
923名無しSUN:2014/02/21(金) 09:26:04.69 ID:ulAKnI7U
直近に起きた関東甲信の南低大雪・豪雪の各地の積雪を見れば
誇張ではなく条件次第で起きていた事だと実感するな
924名無しSUN:2014/02/21(金) 09:41:17.29 ID:rk7wDw81
東日本大震災の津波もそうだが、過去にこの高さまで水が来たとか文献で
読んでも、誇張された眉唾モノだと思ったりしてたからな。
925名無しSUN:2014/02/21(金) 09:58:02.52 ID:cn4rXK+2
南低はバラつきが大きいから、東京は江戸時代でもヨコセンの年があったかも
926名無しSUN:2014/02/21(金) 12:40:05.64 ID:+e7LnqZu
ヨコセンの年はあるだろうな
江戸時代の東京はヨコセンじゃない年は今年の降雪量くらいに平均して降っていたんじゃないか
927名無しSUN:2014/02/21(金) 14:58:50.54 ID:Sej7ZO5L
今年は冬型が死にすぎ
オール南低なら当然の結果か
名古屋冬型は昨年末に関ヶ原で20cm超えたのが唯一のチャンスか
風が弱くて脂肪したけど
928名無しSUN:2014/02/21(金) 23:30:41.92 ID:J0hTCGcp
名古屋が30cm超えしてこない限り、最深積雪はこっちのモノだという優越感は未来永劫続く気がする
929名無しSUN:2014/02/21(金) 23:44:57.23 ID:DzXCqCCG
>>928

記録に残ってる限りでの最深積雪では、


東京46cm<名古屋49cm

な訳だから、東京は、全く優越感に浸れてる状況じゃないよ。


1883年〜1945年までの62年間、栄冠は東京にあった。
しかし、2014年現在、未だその賜杯は、69年間ずっと名古屋の手にある。


1945年2月23日、空襲による雨転が痛かったとはいえ、
こと都心部に関しては、その後も、永年、大型積雪のチャンスがなかなか巡ってこない。


今般の積雪で、甲府、熊谷、前橋が爆発的に積雪したが、
どちらかと言えば、内陸部型の大雪であり、東京は、名古屋の牙城を崩すには、
未だ至っていない。
930名無しSUN:2014/02/22(土) 00:05:00.46 ID:KKqPLM9t
記憶が鮮明で、画像や動画が残ってる2000年以降の実績が大事
2014年2月の東京都内 VS 2005年12月の名古屋市内 圧倒的に東京がすごい
931名無しSUN:2014/02/22(土) 00:06:31.67 ID:yq7ocpY7
今年は東京が強いってより名古屋が弱すぎるのが目立つ
関東内陸部は強かったが東京はまあ当たり年かなってくらい
名古屋は冬型がクソすぎてあわやヨコセンの事態だった
強いて言えば年末が良かったが良かったのは上層の寒気と風向きのみ、JPCZは上手く収束せずさらに上空の風はGFSでは4メートルの時間帯があった
そのほかに下層がやや弱かったという例年と比べると惜しくも無いどうでもいい寒波
大手町から北の丸に移転すれば勝ち負けの数はともかく累積降雪量は互角だろうな
勝ち負けは年によってお互い得意な年があるから2022年までは7勝3敗とかでどちらかが勝っていそう
30年、50年たつとお互いいい勝負になるだろう
932名無しSUN:2014/02/22(土) 07:20:13.36 ID:ZHtVqL6B
>>930
西区では余裕で30センチ超えとったわボケ
933名無しSUN:2014/02/22(土) 07:34:47.39 ID:JaPdH8ZP
今年の東京は27pの積雪を2回観測したからな。
2005年12月の名古屋も凄いけど。
934名無しSUN:2014/02/22(土) 08:28:09.15 ID:7dPh6vmT
>>932
練馬や世田谷じゃ軽く40cm超えてたんだけど
935名無しSUN:2014/02/22(土) 09:15:52.55 ID:80ysrNfA
偶数年アタリ年のジンクスが崩れて以降、我慢の年月が長かったから、数字以上に今年の南低2大スノーはアドレナリンが出まくった

欲を言えば、2発目のが、甲信や山間部に異常積雪せずに、千葉や茨城に適度に積もってくれれば良かった
936名無しSUN:2014/02/22(土) 09:33:07.34 ID:gwXSKZJs
>>930
>記憶が鮮明で、画像や動画が残ってる2000年以降の実績が大事
そうだね

2000年〜2014年までの平均

降雪量:名古屋12.3cm>>>>>東京6.9cm
最深積雪:名古屋9.2cm>>>>>東京4.3cm
積雪日数:名古屋5.5日>>>>>東京4.0日
雪日数:名古屋15.9日>>>>>東京9.3日
937名無しSUN:2014/02/22(土) 11:13:24.49 ID:80ysrNfA
よく考えたら、動画がアップ出来るYOUTUBEが日本で普及したのは2006年の春ごろからだった
だから、2007年〜2014年の平均が大事だと思いなおした
938名無しSUN:2014/02/22(土) 12:00:29.87 ID:gwXSKZJs
2007年〜2014年までの平均

降雪量:名古屋11.0cm>>>>>東京10.1cm
最深積雪:名古屋7.6cm>>>>>東京6.4cm

恣意的なこじつけ条件持ち出しても名古屋に勝てない東京(笑)
939名無しSUN:2014/02/22(土) 12:15:58.47 ID:80ysrNfA
あとは、東京を北の丸換算にして、名古屋を練馬と同等の郊外から中心部換算にすれば、降雪日数以外は実質逆転
940名無しSUN:2014/02/22(土) 12:22:43.16 ID:gwXSKZJs
東京を北の丸換算すれば確かに増えるけど、名古屋も中心部換算にすれば風上に近くなって増える
いずれにしても、公式記録以外は証拠がないし揉めるだけだから持ち出すべきでない
941名無しSUN:2014/02/22(土) 12:34:35.99 ID:yYiLEJzl
来シーズン北の丸に変わった後は、それまでの戦歴はリセット。2015シーズンが新たな第一戦となる
2012〜2014の北の丸は公式記録に残らない参考記録であり、オープン戦の様なものなので除外
942名無しSUN:2014/02/22(土) 12:44:16.51 ID:yq7ocpY7
>>939
お前見苦しいな
名古屋の中心部にすると蟹江の積雪に近くなるからやめとけ
東京で言うと北の丸はやめて練馬にしようって言ってるようなもん
東京より爆発力は無いけど気象台より風上に位置する分東京が当たり年以外の年はほぼ全部勝ちに来るぞ
今年かなり成績いいとはいえ東京の安定力を高く見積もりすぎだろ
お互い郊外に積雪計を設置しない限り話題に出してはいけない
943名無しSUN:2014/02/22(土) 13:03:24.34 ID:yq7ocpY7
気象庁は試験観測って言ってるのか
まあどっちでもいいが
944名無しSUN:2014/02/22(土) 13:12:37.72 ID:yYiLEJzl
今、過去の北の丸の積雪を見ようとしてもその手段がない
気象統計情報など、誰でも公式記録と確認できるデータ以外は使うべきでない
945名無しSUN:2014/02/22(土) 13:18:38.63 ID:hV8OzYVQ
名古屋人だけど、今シーズンも名古屋の負けを潔く認め、
来シーズンは東京さんに失礼のない試合をしなくてはなりません。
来シーズンからは北の丸になるから今までの記録はチャラとの話もあるけど、
今シーズンの記録の54/12は残したらどうだろうか?
名古屋はそれくらいのハンデキャップを背負ってもいいと思うぞ。
946名無しSUN:2014/02/22(土) 13:32:17.08 ID:yYiLEJzl
>>945
戦歴をリセットするのは、大手町と北の丸で差が有りすぎて引き継くのは無理があるから
名古屋と大手町の試合は大手町の圧勝で幕、来年から北の丸という別地点と新たに試合開始、という事でいいかと
947名無しSUN:2014/02/22(土) 14:52:28.23 ID:80ysrNfA
劣悪環境で勝率が不当に悪かった年代の結果を含めてしまうと、いつまでたっても
正当な勝率にはなってくれないし
何年か経った後に大手町のことを知らない世代が、東京の実力を実際より弱いと勘違いする可能性もある
ばっさり切るべし2011年と2012年の間でバッサリと
948名無しSUN:2014/02/22(土) 14:55:42.31 ID:yYiLEJzl
>>947
切るのは同意するが、切る場所は2014年と2015年の間な
949名無しSUN:2014/02/22(土) 15:06:45.70 ID:80ysrNfA
それなりの費用をかけて計測した3年間のデータを捨てるのか、とんでもない。
もったいない という日本発信の言葉が世界的にクローズアップされているのに。考え直してほしい>>948
950名無しSUN:2014/02/22(土) 15:07:05.95 ID:7dPh6vmT
来季から心機一転新しくスタートでいいよ
今年の東京の大雪を含められないのは痛いけど
951名無しSUN:2014/02/22(土) 15:11:35.78 ID:yYiLEJzl
>>949
2012からの北の丸の積雪量はどこで確認出来るんだ?
それを出さない限り考え直す以前の問題だよ
もちろん降雪スレに散在する実況データなど証拠にならない
952名無しSUN:2014/02/22(土) 16:14:23.14 ID:gwXSKZJs
>>947
もし2012〜2014の東京がヨコセンだったら「2014年と2015年の間で切れ」って言ってそう
953名無しSUN:2014/02/22(土) 16:58:52.03 ID:80ysrNfA
>>952
そんなことないない。往生際わるいねぇ。積もったのは事実です、うけいれましょう。
954名無しSUN:2014/02/22(土) 17:19:05.17 ID:yYiLEJzl
>>953
で、2012からの北の丸の積雪量はどこで確認出来るんだ?
御託はいいからさっさと証拠を出してくれ
955名無しSUN:2014/02/22(土) 20:08:56.01 ID:QEx0iMj0
>>936
ほんとこれ。でも俺の言いたい趣旨は違う。
この例が示すことは、
1999年から2013年までの東京が、いかに極端な「無雪異常気象」に襲われていたか、ということ。
雪ヲタだけでなく、このことは、地域社会に深刻な実害を及ぼしてしまった。
15年かけて、東京の雪のハードルが下がりまくり、
「積雪うっすら程度で、在東京マスコミが、首都壊滅するか?と言う勢いの大騒ぎ」をしたものだから、
東京の雪=マスコミの馬鹿騒ぎの暇ネタ、という刷り込みが成立してしまい
本来なら「関東なら普通」レベルの今年の雪に対して、対策がボロボロになっていた。

積雪1cmで裸踊りを始めるのは、実際に無雪地帯である大阪や福岡のマスコミのやることだ。
東京も名古屋も、1cm程度で騒ぐと、逆に地域社会に深刻な損害を与えることになるw
956名無しSUN:2014/02/22(土) 20:12:24.12 ID:QEx0iMj0
関東の積雪ハードルの問題が、本当に深刻だと俺が再認識したのは、
youtubeに挙がってる映像からなんだけどね。
「東京は大雪です!」というタイトルの映像が、
積雪1cmか2cm程度でも出てくるんだ。
これは、統計上当然に持つべき住民の感覚として、明らかに異常極まりない。

まあ、今年の大雪で是正されたと思うから、
'00年代の「東京1cm大雪騒動」なんて映像は、恥ずかしくて消されるだろうけどなw
957名無しSUN:2014/02/22(土) 20:19:05.39 ID:ANUU5zGh
名古屋は比較的コンスタントに中心部10cm以上があるから、動画で上がってる雪映像もしっかりした積雪になってる

去年、今年と、2年連続で10cmのがしてると、ちょっと渇望感がある
本来は東京もそれくらいの力があって、1cmで大騒ぎは異常で非難されるべき、という意見には賛成

ただ、南低の3cmと冬型の3cmは、交通量のある道路に積もる雪としては南低の方が3倍積もってる印象
冬型は−2℃とかの低温場だとヤバいが、0℃に近いマイナスならば、3cmくらは路面に雪のゆの字も無いな
958名無しSUN:2014/02/22(土) 20:26:29.99 ID:od4JDpuM
今年の関東は普通ではなく大当たり年。
東京のシーズン降雪量は歴代4位だよ(1954〜)

1999以降の不振とマスコミの騒ぎっぷりについては同意。
2011/2/14の渋谷の守衛さんの映像、全国に流れたらしいからな…
959名無しSUN:2014/02/22(土) 20:31:54.63 ID:yq7ocpY7
北の丸の2012〜2014年の公式記録が見つからないな
これじゃあ採用はちょっときつい
見つかればその年は勝負できるが
恨むなら今年に大当たり年が来たことを恨んでくれ
960名無しSUN:2014/02/22(土) 20:39:54.18 ID:yYiLEJzl
>>959
気象統計情報のように、後になってもいつでも確認できるデータがあればいい
臨時積雪情報の様に一定期間立てば見れなくなるものでは、後から見た人が確認できず揉める事になるから意味ない
961名無しSUN:2014/02/22(土) 21:05:21.60 ID:AZDL2iXH
気象庁に問い合わせをして、2012年からの北の丸のデータを公開するよう要望出せばいい
もちろん一時的ではなく永続的に
2010年の鹿児島も、気象庁に問い合わせした人がいて最深積雪を5cm→6cmに訂正させる事に成功した
962名無しSUN:2014/02/22(土) 23:55:40.34 ID:2b1CfwBz
120123は7cm
120229も7cm
130114は14cm
という記録は確かに残っているけど、公式記録はあくまで4cm、2cm、8cm。
気象庁から正式な移行発表がない限りは、少なくとも今季までは東京といえば大手町なわけで。
2ヶ所で測っていたから3年間の対戦成績を無効にするのは、ちょっと馬鹿げた話だと思う。
北の丸に移行したらそこで区切ればよくて、大手町vs名古屋は別途残しておけば良い。
963名無しSUN:2014/02/23(日) 04:42:08.30 ID:mp85J4/j
>>947
それを言うなら、東京の気象統計情報から2011以前をバッサリ削除させないと意味ない
このスレよりも気象庁の統計情報見る人の方が圧倒的に多いから
964名無しSUN:2014/02/23(日) 10:18:18.54 ID:V8TqGR/N
名古屋弱いな〜
54-12とか何なの?
相手にならんわ
965名無しSUN:2014/02/23(日) 10:42:01.69 ID:mp85J4/j
1点差でも100点差でも同じ1勝扱いでしかないよ
966名無しSUN:2014/02/23(日) 11:08:43.48 ID:9LE2CgWw
北の丸の去年成人式のデータはインターネットアーカイブから拾えた

http://web.archive.org/web/20130219222535/http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/tokyo/kitanomaru/top.htm

いつ消えるか分からんし、正式なデータでもないから採用は難しいが
967名無しSUN:2014/02/23(日) 11:20:06.44 ID:Tf2NXgKc
延長戦サヨナラ勝ちの接戦だろうが、10点差5回コールドの大勝だろうが同じ1勝に変わりはないのと同じ

>>966
そんなことしないと拾えない試験データに価値はないんじゃない?
万人がいつでも簡単に拾えないと
968名無しSUN:2014/02/23(日) 11:41:38.30 ID:uTJ3UYEN
>>964
5点取るのに必死だった東京が、たった1週間で10倍以上をゲットするんだから分らんもんだ
969名無しSUN:2014/02/23(日) 11:47:04.35 ID:UPyqYgCR
接戦に弱く、たまに勝つときはバカ勝ち

弱いチームの特徴そのものじゃん
970名無しSUN:2014/02/23(日) 11:56:39.88 ID:Q+cZ93I5
10年で100cm積もるとして、両者の特徴が出た積もり方を配分

東京  5 0 5 30 5 2 15 0 35 3
名古屋 10 5 7 15 7 5 15 6 20 10

というような結果としたら、東京の2勝7負1分
971名無しSUN:2014/02/23(日) 12:01:48.86 ID:9LE2CgWw
大手町で接戦になるような積雪量だと、北の丸は2倍位積もる
大手町で大雪になる時は北の丸でもそれ程変わらないが、元々大雪なので大勢に影響はない
北の丸に変わったら東京の勝率は大幅に上がる
972名無しSUN:2014/02/23(日) 12:02:08.79 ID:Q+cZ93I5
2014年からの10年で100cmずつ積もるとすれば
東京 54 5 0 5 6 0 20 5 0 5
名古屋 12 10 5 10 3 25 10 10 15

東京がずっと勝てない。
あくまでも、未来の雪の前倒しとした仮定なので、99年以降の貯金吐き出しが今年であれば大丈夫
973名無しSUN:2014/02/23(日) 13:34:24.78 ID:0jdKNrYK
>>971
両者南岸低気圧のみで接戦になるなら北の丸の勝率はかなり上がる、というか確実に勝てるだろう
でも名古屋が冬型で平年値積もっていると北の丸でもそこまで変わりない
北の丸が勝てる主な条件は
・名古屋が南岸低気圧依存の年
・南岸低気圧勝負のときに発達南岸低気圧のみが通過する
・両者1月まで低得点の年(特に名古屋が1月まで低得点の年)
・名古屋が平年値以下の年
これらはひとつでも該当するとだいたい東京の勝ち
今年の名古屋は上3つがあてはまるので東京がぶっちぎちで勝つのは当然だろう
今年のようなことは忘れたほうがいい
今年の東京は甲府などと比べると霞むが歴史に残る好成績だ
毎年このような成績を残せるのであれば東京が強すぎてそもそも名古屋とは勝負にならない
普段は低得点が続いて負け続ける
そして名古屋が不調なとき競り勝ち、そして爆発力を発揮して名古屋が好調のときにでも勝つのが東京
北の丸移転で勝率が上がるのは事実だがそれでも長い期間で見れば互角だろう
974名無しSUN:2014/02/23(日) 17:13:32.90 ID:UPyqYgCR
今年みたいに東京が山陰や北陸に勝つ事があるのは、南低依存性が成せる技だな
名古屋や京都は冬型依存だから、どこまで行っても山陰や北陸の下位互換にしかならない
975名無しSUN:2014/02/23(日) 17:28:01.34 ID:ZITWav78
>>974
名古屋勝利の北西風型は、いわば「寒気も風向も何もかも揃った、まさに王道冬型」であって、
この場合、北陸信越のどこかが、必ず豪雪になるからねえ。
しかも山雪型になるので、山岳部でメーター単位の積雪ニュースが出て、名古屋が霞む。
ただ、山陰とは相性が悪いので、鳥取スカや松江スカで名古屋勝利は、場合によってはあるんじゃない?
976名無しSUN:2014/02/23(日) 18:14:52.12 ID:SvpX05Km
>>974
確かに東京が山陰や北陸に勝つことはあっても名古屋が勝つことはなさそうだな

逆に東京が仙台に勝つことはなさそうだけど、名古屋ならあり得るかも(低確率だが)

冬型もあるとはいえ、やはり仙台は南低依存地域で、ドカ雪はほぼ南低だから東京はどこまで行っても仙台の下位互換だ

(山陰は兎も角)名古屋は北陸と連動、東京は仙台と連動してる
977名無しSUN:2014/02/23(日) 18:21:31.26 ID:oYCERO9M
>>975
冬型で名古屋が大雪になるときは、北陸が災害級の豪雪になって、停電、雪崩、事故などで、被害が出てしまう
南低はそういうのとは無縁だと思っていたが、今回は内陸中心に大災害になってしまった

東海の平野部だけ、あるいは関東の平野部だけ、適度な雪景色になるような降雪パターンって無いのかねえ
978名無しSUN:2014/02/23(日) 18:24:44.47 ID:8luXBuWz
>>976

今回のは、東北太平洋岸を北上する低気圧だったからな。

仙台の最深積雪見ても、気象台が海沿いの為、
30cmを超えた事が本当に少ない。

仙台の最深積雪に関しては、平常運転の前橋といい勝負って感じがする。

冬型卓越の冬だと、緯度帯が南にも関わらず、ワンランク強い寒波じゃないと
積雪しない前橋は、ちょくちょく数p冬型で稼げる仙台と比べて、圧倒的に不利だけど。
979名無しSUN:2014/02/23(日) 18:28:43.18 ID:9LE2CgWw
その代償として、東京は名古屋よりヨコセン率が高い
安定の名古屋と、一発のある東京
980名無しSUN:2014/02/23(日) 18:32:21.23 ID:Q+cZ93I5
中部山岳地帯が無かったら、東京の冬型積雪が激増して、名古屋の南低積雪が激増して、
もっと乱打戦が多くなりそう
981名無しSUN:2014/02/23(日) 18:44:04.20 ID:j/DSY13n
中部山岳無くても東京の冬型積雪は増えないし、寒気ドームも無くなるから南低でも降らなくなる
最早勝負にならない
982名無しSUN:2014/02/23(日) 23:49:13.70 ID:ZITWav78
>>976>>977
気象現象としては、仙台の下位互換と言う方が、どこかスッキリ説明してるように見えるけど、
災害警戒としては、関東平野は甲信山間部の下位互換だよね。
長野の方言でいう、いわゆる「上雪(京都に近い地方で降る大雪)」のことで、
上雪は、信州のような高冷地でも、特に警戒すべきとされてる。
東京は、「松本、諏訪または河口湖の下位互換」と考えると、まず間違いはない。
なお、暖気が入りやすい甲府や飯田は、場合によっては、東京勝利で大スカのことがある。
信州は冬型ガーというのなら、河口湖一本でもいいよ。
まあ、東京もシアライン降雪があり得ることは、今季の隠れた論点だから、
あまり執着しないほうがいいとは思うけど。

仙台は、本州島が関東で「曲がってる」という問題が結構大きくて、
八丈島通過後にお辞儀されると、東京大勝利の一方で、仙台まで「かすっていかない」場合がある。
983名無しSUN:2014/02/24(月) 00:29:52.57 ID:TiAoVtcj
>>982
信州は信州でも松本や諏訪は完全に南低1本。(但し南低来たら凄まじいことに)
冬型ガーと言えるのは麻績より北とアルプス麓。
984名無しSUN:2014/02/24(月) 00:30:35.34 ID:ZNgcaypC
>>982
積雪が東京>仙台の南低は探すと意外とあるよね。
まさに緯度が北過ぎて、降水域が大してかからないパターン。
1984/1/19の仙台ヨコセン、1990/2/1の4cm、1994/2/12の9cmなどが特に意外なところ。
近年では2008/2/3、2012/2/29などがほとんど積もらなかった。
985名無しSUN:2014/02/24(月) 08:37:19.22 ID:peLZ5ENs
次スレ

【南低】東京.VS.名古屋【冬型】2015年〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393198501/
986名無しSUN:2014/02/24(月) 17:54:50.15 ID:EBW4ZCfo
ume
987名無しSUN:2014/02/24(月) 18:17:30.05 ID:gqE954eh
2013〜2014
回 1 2 3 4 5 6 7  8  9 計 H E
名 0 0 0 0 0 0  5  7       12 12 
東 0 0 0 0 0 0 27 27       54 10(欠測のため降雪量は49)

<45年ぶり完璧南低が2連発の東京54点、名古屋も不得手南低で12点を確保>

8回表 名古屋2/14 暖気を持つ低気圧に先行して雪雲が通過、プラス気温で
    強引に積雪させたが、2桁には及ばす
8回裏 東京2/14-15 過去最強のダブル豪雪が現実に。先行の雪雲で十分積雪、
    低気圧本体で大豪雪、点数が多すぎて住民=観衆への影響が大きすぎる
988名無しSUN
まぁ冬型不発、南低多発の冬ならこんなもんだろ。