【降雪量対決】京都vs名古屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
過去30年の降雪量(cm)対決

    京都  名古屋

1983 ● 02  05 ○
1984 ○ 79  59 ●
1985 ● 04  13 ○
1986 ○ 28  16 ●
1987 ○ 19  18 ●
1988 ● 16  44 ○
1989 ○ 09  02 ●
1990 △ 02  02 △

1991 ○ 20  16 ●
1992 ○ 13  05 ●
1993 ○ 25  09 ●
1994 △ 26  26 △
1995 ● 01  03 ○
1996 ○ 47  22 ●
1997 ○ 30  07 ●
1998 ● 02  04 ○
1999 ● 09  18 ○
2000 ● 15  20 ○
2名無しSUN:2012/11/03(土) 18:42:21.85 ID:yrIzVKEZ
2001 △ 12  12 △
2002 ● 00  21 ○
2003 ○ 02  01 ●
2004 ● 06  09 ○
2005 ○ 10  07 ●
2006 ● 16  38 ○
2007 △ 01  01 △
2008 △ 13  13 △
2009 ○ 02  -- ●
2010 ○ 04  03 ●

2011 ○ 19  18 ●
2012 ● 05  25 ○

合計   437  437
平均  14.6  14.6

(京都14勝,名古屋11勝,5分)
3名無しSUN:2012/11/03(土) 19:08:28.00 ID:Fp1OP9Ij
近年は接戦で京都、爆発すると名古屋
4名無しSUN:2012/11/03(土) 21:12:09.21 ID:W1OJhKjZ
【2001】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  1  0  0 11  0  0  0  0  0  12 21
京  0  1  0  4  0  0  0  0  7  12 30
名古屋は楽勝モード一転。土壇場で引き分けに持ち込まれる

【2002】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0 17  0  0  0  4  0  0  0  21 18
京  0  0  0  0  0  0  0  0  0  0 22
名古屋が圧勝。京都はいい所無し

【2003】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0  0  0  0  0  1  0  0  0  1 14
京  0  0  0  0  0  2  0  0  0  2 36
投手戦で京都の勝ち

【2004】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  9  0  0  0  0  0  0  0  0  9 17
京  6  0  0  0  0  0  0  0  0  6 36
初回以降、両者ともに点が取れずにそのまま名古屋が勝ち

【2005】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0  0  0  0  0  7  0  0  0  7 13
京  0  0  0  0  0 10  0  0  0  10 38
京都は拙攻続きだったが、2/2の同時対決で京都が名古屋を上回り、これが決勝点となった
5名無しSUN:2012/11/03(土) 21:13:07.93 ID:W1OJhKjZ
【2006】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  1 23 14  0  0  0  0  0  0  38 27
京  0  1 10  2  3  0  0  0  0  16 45
乱打戦の末、名古屋がダブルスコア勝ち

【2007】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0  1  0  0  0  0  0  0  0  1  8
京  1  0  0  0  0  0  0  0  0  1 14
超絶暖冬でチャンスが殆どなく引き分けに終わる

【2008】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0  0  5  4  1  2  1  0  0  13 32
京  0  0 13  0  0  0  0  0  0  13 18
京都得意の北風寒波連発の中、名古屋は南低一発のラッキーパンチで引き分けに持ち込む

【2009】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0  0  0  0  0  0  0  0  0  0  8
京  0  0  0  2  0  0  0  0  0  2 21
暖冬で投手戦となり京都が2点を守りきり完封勝ち

【2010】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0  3  0  0  0  0  0  0  0  3 12
京  0  0  0  0  0  0  4  0  0  4 17
西北西寒波連発の中、数少ないチャンスをモノにした京都が辛くも勝ち
6名無しSUN:2012/11/03(土) 21:14:42.70 ID:W1OJhKjZ
【2011】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0  0  0 11  0  0  3  4  0  18 16
京  9  0  0  6  0  0  0  2  2x 19 36
接線の末、京都が逆転サヨナラ勝ち

【2012】
回  1  2  3  4  5  6  7  8  9  計 H
名  0  8  0  0  0 16  0  0  1  25 21
京  0  0  0  0  0  0  5  0  0  5 51
名古屋が圧勝。京都は度重なる無死満塁のチャンスをことごとく潰す
7名無しSUN:2012/11/03(土) 21:49:07.31 ID:SESGoBzL
>>1乱立させるなボケ
こっちでやってくれ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1327461817/
【積雪対決】横浜vs京都 2cm
1 :名無しSUN:2012/01/25(水) 12:23:37.11 ID:BI5nWAMa

2001 ○ 30  12 ●
2002 △ 00  00 △
2003 ○ 03  02 ●
2004 ● 00  06 ○
2005 ● 03  10 ○
2006 ● 11  16 ○
2007 ● −  01 ○
2008 ● 07  13 ○
2009 ● −  02 ○
2010 ● 01  04 ○
2011 ● 04  19 ○
8名無しSUN:2012/11/06(火) 22:44:40.31 ID:131xEV4n
名古屋は11月でも積雪するポテンシャルがある
9名無しSUN:2012/11/09(金) 07:58:30.72 ID:4FUGqeYC
名古屋は西北西寒波だと岐阜と大差がついたりするからもどかしい
10名無しSUN:2012/11/17(土) 11:19:11.02 ID:TrBs7vqu
先日の降水が真冬に来てたら名古屋に5点位は入ってたな
11名無しSUN:2012/11/22(木) 01:59:09.84 ID:O8pB5JV/
太平洋側の主要都市+広島福岡の中で一番冬に雪積もる所って
北西寒波の優位性を活かせる名古屋?  それとも
北北西ならどこにも譲らない京都?  はたまた他都市?
12名無しSUN:2012/11/22(木) 06:19:54.23 ID:s9U+FQCL
積もるかどうかは別として、京都の降雪日数は雪国並みだから、うらやましい
13名無しSUN:2012/11/22(木) 11:14:13.01 ID:RD0OUf0s
>>11
四日市
14名無しSUN:2012/11/22(木) 11:59:22.11 ID:tyeyD5+A
>>13
主要か?
15名無しSUN:2012/11/22(木) 12:16:59.12 ID:sv3NxPdv
>>14
四日市は1995-1996がすごかったが、普通のシーズンは大したことない、名古屋と同じくらいですよ
16名無しSUN:2012/11/22(木) 12:51:16.92 ID:RD0OUf0s
>>15
名古屋よりは積もるよ
17名無しSUN:2012/11/22(木) 15:08:20.01 ID:mr0+Xxc0
四日市は大暖冬だった2007年でも20p積もったよな。
18名無しSUN:2012/11/22(木) 21:36:29.41 ID:sv3NxPdv
>>17
年末の北北西一発寒波があったからかな(セントレアも大雪になったやつ)

2005-2006や、2001-2002、などは名古屋岐阜では大雪経験あったが、四日市はアカンかったと思うが
19名無しSUN:2012/11/22(木) 22:28:23.12 ID:EM623mk6
名古屋と四日市は互角ってデータを見たよ。
ようは風向き次第。
20名無しSUN:2012/11/23(金) 08:10:43.04 ID:Tj/Mh74P
あくまでも印象だけなら四日市の方が多い印象。
ただ、鈴鹿まで南下すると名古屋の方がずっと積もる印象。
でも結局は風向きによりけりか。
20020103や20051219は名古屋ドカ雪四日市スカ、20040114は四日市そこそこ名古屋スカ、
20061229は四日市20で名古屋スカ
20031220や20051222は名古屋四日市一緒に幸せ
ここ2シーズンは、20110116や20120202は同時祭、20111226は名古屋そこそこ四日市スカ
21名無しSUN:2012/11/23(金) 09:36:21.98 ID:ty44QiHj
【雪日数対決】

    京都 名古屋

1931 ○ 29  15 ●
1932 ○ 26  16 ●
1933 ○ 33  17 ●
1934 ○ 54  31 ●
1935 ○ 26  13 ●
1936 ○ 50  42 ●
1937 ○ 18  10 ●
1938 ○ 42  32 ●
1939 ○ 42  23 ●
1940 ○ 41  25 ●

1941 ○ 21  13 ●
1942 ○ 28  18 ●
1943 ○ 39  18 ●
1944 ○ 40  16 ●
1945 ○ 52  30 ●
1946 ○ 35  16 ●
1947 ○ 38  31 ●
1948 ○ 28  20 ●
1949 ○ 20  12 ●
1950 ● 18  20 ○


1951 ○ 19  14 ●
1952 ○ 16  15 ●
1953 ○ 24  18 ●
1954 ○ 18  13 ●
1955 ○ 24  13 ●
22名無しSUN:2012/11/23(金) 09:36:54.88 ID:ty44QiHj
1956 ○ 29  17 ●
1957 ○ 41  28 ●
1958 ○ 26  14 ●
1959 △ 12  12 △
1960 ○ 23  12 ●

1961 ○ 33  18 ●
1962 ○ 24  21 ●
1963 ○ 39  28 ●
1964 ○ 26  13 ●
1965 ○ 35  19 ●
1966 ○ 24  23 ●
1967 ○ 29  23 ●
1968 ○ 33  27 ●
1969 ○ 23  17 ●
1970 ○ 40  28 ●

1971 ○ 41  19 ●
1972 ○ 22  07 ●
1973 ○ 23  12 ●
1974 ○ 42  24 ●
1975 ○ 36  21 ●
1976 ○ 29  16 ●
1977 ○ 35  29 ●
1978 ○ 35  22 ●
1979 ○ 15  05 ●
1980 ○ 26  16 ●
23名無しSUN:2012/11/23(金) 09:37:26.11 ID:ty44QiHj
1981 ○ 39  24 ●
1982 ○ 32  13 ●
1983 ○ 19  12 ●
1984 ○ 61  43 ●
1985 ○ 29  24 ●
1986 ○ 45  27 ●
1987 ○ 29  17 ●
1988 ○ 28  16 ●
1989 ○ 20  03 ●
1990 ○ 18  12 ●


1991 ○ 35  16 ●
1992 ○ 20  12 ●
1993 ○ 23  11 ●
1994 ○ 32  16 ●
1995 ○ 25  15 ●
1996 ○ 46  24 ●
1997 ○ 37  18 ●
1998 ○ 17  11 ●
1999 ○ 24  11 ●
2000 ○ 37  18 ●

2001 ○ 30  21 ●
2002 ○ 22  18 ●
2003 ○ 36  14 ●
2004 ○ 30  17 ●
2005 ○ 38  13 ●
24名無しSUN:2012/11/23(金) 09:37:57.46 ID:ty44QiHj
2006 ○ 45  27 ●
2007 ○ 14  08 ●
2008 ○ 32  18 ●
2009 ○ 21  08 ●
2010 ○ 17  12 ●

2011 ○ 36  16 ●
2012 ○ 51  21 ●

(京都80勝1敗1分)
25名無しSUN:2012/11/23(金) 10:09:38.68 ID:AB2t3tdZ
雪日数()
26名無しSUN:2012/11/23(金) 11:31:43.29 ID:bq1QRWAE
雪日数で万が一名古屋が上回るシーズンになれば降雪量は名古屋の圧勝しか考えられない。
27名無しSUN:2012/11/23(金) 18:33:03.61 ID:7+Ltr2Fz
>>22-24
たしか、京都は横浜に降雪日数で負けたシーズンが1回だけあったが、
名古屋と同じ年の冬だったのですか?
28名無しSUN:2012/11/23(金) 19:49:52.32 ID:I5niHwIu
雪日数()て例えば23時59分から2分間フケ舞っただけで2日間分カウントw
ひとかけら舞っても一日中降り続いて20cm積もっても、同じ降雪日数w
雪ヲタにはほとんど意味ない数字
せいぜい記録オタクぐらいだろう
29名無しSUN:2012/11/23(金) 20:19:22.58 ID:iRzwMogK
降雪は好きな子と目が合った程度
積雪は好きなことセックスできた
それくらいクリアすべき条件が違う
30名無しSUN:2012/11/24(土) 09:54:57.63 ID:MheU2NBl
平年値比較

    雪日数 0cm以上 5cm以上 10cm以上
京_都  30.0   9.3   1.4   0.4
名古屋  16.6   6.2   1.7   0.8
31名無しSUN:2012/11/24(土) 12:53:49.96 ID:XILnGEVG
名古屋の気象台が閑静な住宅地らしいから、京都も住宅地の上賀茂の数値で無いとおかしいだろ
32名無しSUN:2012/11/24(土) 15:55:30.91 ID:cVcKqR/K
京都も名古屋も日本海からの距離で決まる。
住宅地とか関係ない。
33名無しSUN:2012/11/24(土) 16:13:29.22 ID:MheU2NBl
名古屋市西区の積雪量
http://ngy.sakura.ne.jp/kisyo/data

左:降雪量合計値(cm)、右:最深積雪(cm)

2000  17  16

2001  12  11
2002  26  20
2003  05  05
2004  08  08
2005  11  10

2006  56  32
2007  02  02
2008  15  14
2009  00  00
2010  15  05

2011  34  19
2012  21  13

合計  222  155
平均  17.1 11.9

この観測点の標高は5m、名古屋気象台は51mだからこちらの方が低いが、気象台より8kmも風上だからやはり多い
34名無しSUN:2012/11/24(土) 19:45:26.74 ID:8Z4XZSIK
>>33
気象台よりも8km風上だが、中心部の栄・伏見・名古屋からは2km。
中心部の積雪は、気象台よりもこのデータの方が参考になる。
35名無しSUN:2012/11/25(日) 19:32:09.63 ID:K+vFUp2i
11/27に京都市で雨か雪予報
初雪の可能性は5%位かな
36名無しSUN:2012/11/25(日) 20:54:07.16 ID:WbDwj1Fv
京都は東京と同じで20世紀がピークのオワコンだろ
21世紀に入って本格化した名古屋とは地力が違う
37名無しSUN:2012/11/25(日) 20:55:08.85 ID:VwQK9Zvt
>>27
横浜>京都の冬は1952年だから違う冬。
38名無しSUN:2012/11/25(日) 21:18:57.14 ID:kVQKMw1R
>>36
京都は名古屋以上に冬型積雪依存都市であるし、近年は西冷傾向が強い冬が多いので、
名古屋より西の京都の方がポシャンテルが高まってるはず。たまたま調子が悪いだけだろ。
39名無しSUN:2012/11/28(水) 22:48:56.87 ID:1uNE7f8m
>>33
2005年12月大雪の名古屋北区
http://www.ajimaseitaiin.com/kenkou/sanpo/yuki/yuki.html
やはり30cmは達してるぽいから、名古屋中心地はこちら寄りにあてはまる
40名無しSUN:2012/11/29(木) 06:24:31.33 ID:OoGJF2mU
>>39
あじま(味鋺)接骨院の写真あるが、それ庄内川より北で名古屋市内の北の端、中心部とはいえないですよ
名古屋市役所からでも北に5kmも離れています。
各スレで時々データで貼ってある、名古屋市に西区の積雪の位置は、本当に中心部から2km程度で近いですが
41名無しSUN:2012/11/29(木) 13:22:33.04 ID:Qjm5vU/b
京都市役所から北へ5kmも上ったら、宝ヶ池や上賀茂神社、参考にならないくらい積もって当然の場所
42名無しSUN:2012/11/29(木) 13:51:10.60 ID:8CgfLMFZ
京都市役所から北へ5kmも上ったら、日本海からの距離は関ヶ原並の場所。京都市でさえ垂井並。
いかに強い収束帯を手にすることが出来る地域なのかどうかが鍵。

参考:日本海からの距離(役所比較)
(敦賀海岸基準)49km関ヶ原 52km垂井 59km大垣 68km岐阜 77km一宮 93km名古屋市
(小浜海岸基準)49km左京区 53km京都市 61km伏見区 67km宇治 75km京田辺 89km奈良
43名無しSUN:2012/11/29(木) 20:35:42.29 ID:Ifwllx77
ヒント:季節風は北西
44名無しSUN:2012/11/29(木) 21:14:29.42 ID:Qjm5vU/b
じゃあ、京都と東海の各地点から北西を向いて、日本海の海岸線に到達できる距離は?
逆に北風寒波だとどうかな、北風寒波だと、名古屋はとんでもない距離になりそう
45名無しSUN:2012/11/29(木) 22:05:58.16 ID:n/R3NTEj
京都市は北西風だと日本海の雪雲始発点は兵庫県香住町付近が毎度だな。距離は知らない。収束帯が出来ても名古屋のように持続しない。北北西も丹後半島が邪魔で日本海からの距離が遠く京都市は微妙、滋賀南部は祭り、真北(小浜から)が京都祭り
46名無しSUN:2012/11/30(金) 09:43:01.24 ID:DoZLF5IH
香住⇔京都 と 敦賀⇔名古屋

なら断然 敦賀⇔名古屋 が近い
小浜⇔名古屋でもこっちの方が全然近い
47名無しSUN:2012/11/30(金) 11:25:37.46 ID:RsxSQogm
名古屋は北西方向は意外と日本海に近い。
途中で障害にならない琵琶湖がある。
季節風が吹き抜ける低地帯がある。
収束帯が吹き抜ける位置にある。
4大好条件が揃っているので強い。
48名無しSUN:2012/11/30(金) 11:46:31.77 ID:kuWttSfz
いつも北西〜西北西ならいいんだけど、実際は真西や北風もあるし、
日本海に小低気圧があると北西風も曲げられてしまうし、そうすると降雪すら無理なのが名古屋

山からすぐの距離で(名古屋は40km以上)不利な気圧配置でも雪を舞わせるくらいのことは朝飯前の京都と、
降雪日数が段違いなのは当然か
49名無しSUN:2012/12/01(土) 15:43:06.76 ID:TvFXQzMp
完全に論破されて発狂し、スレを荒らしまくる基地外の必死なレス

885 :名無しSUN:2012/12/01(土) 14:43:27.37 ID:aLp20Ovz
ええーーーーそれなん?
・・・なんていうか、うん・・・ガッカリ。
まー値するレスが無かったから無理やりなんだろうけど・・・
こんだけ時間かけてそれか・・・
草生やして頑張ってくださいね。
逃亡した扱いでいいんで・・・うん。


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しSUN:2012/12/02(日) 09:35:48.02 ID:lYwus465
10日辺りに名古屋上空850HPa−11℃、500HPa−36℃、西→北西の強烈寒波が妄想されている
上手く行けば2012/02/02の劣化版の様な感じで名古屋が3cm〜5cm位積雪する可能性がある
51名無しSUN:2012/12/10(月) 04:23:11.99 ID:KMjY0CKF
名古屋1cm先制
52名無しSUN:2012/12/10(月) 08:49:33.19 ID:grQU6gu6
その後名古屋着実に追加点
近年の傾向として京都は勝つ時は先制して逃げ込み辛勝、負けると大敗
名古屋が先制した時点で京都の逆転てのはちと考え辛い
今シーズンも名古屋大勝のパターンか
名古屋の安定感は異常
名古屋強すぎるよ名古屋
53神様:2012/12/10(月) 10:16:26.71 ID:NEawCPJL
名古屋3点で終了ぽい
54名無しSUN:2012/12/10(月) 10:21:23.95 ID:ul5kPBi9
>>50 的中オメ
55名無しSUN:2013/01/08(火) 13:11:12.37 ID:6Vj8HQMN
雪日数対決

京都11日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パゴヤ(笑)4日
56名無しSUN:2013/01/08(火) 13:32:47.25 ID:BYydJQiH
1月2月の日照時間合計
京都 240.6時間 < 関ヶ原 242.0時間 << 岐阜 323.9時間

空模様は雪国、積雪量は太平洋側都市の平均、恵まれてないねえ
57名無しSUN:2013/01/08(火) 13:50:40.51 ID:6Vj8HQMN
日照時間の比較はスレ違いなんで余所でやってもらえますか(笑)
58名無しSUN:2013/01/08(火) 14:37:15.69 ID:+rm8EsLM
夜中に5分間霙が降ってもカウントされる雪日数
気象台の職員以外誰も目撃しなかった雪日数も相当数あると思う
59名無しSUN:2013/01/08(火) 14:55:52.59 ID:3Gg1JAo4
逆もあるな。深夜3時頃に雪ちらついてるのに気象台はカウントされないとか。定期的に職員が見ていても見てない間に降ってるようなにわか雪が京都は多い。
60名無しSUN:2013/01/09(水) 00:37:29.10 ID:cbCkcwK9
良く見たら、スレタイが、降雪「量」対決だした、降雪日数はスレチだったかも
61名無しSUN:2013/01/12(土) 20:51:23.62 ID:grjEoft2
17日〜18日の北北西寒波で京都逆転の大チャンス
62名無しSUN:2013/01/14(月) 02:54:21.21 ID:JoL15maG
17日〜18日の寒波更新の度にどんどん西よりになってる
名古屋追加点かも
63名無しSUN:2013/01/14(月) 10:28:08.39 ID:lDeSZNYd
貴乃花の糞
64名無しSUN:2013/01/25(金) 00:18:45.60 ID:pXDZkVbU
非雪国の比較スレの中では関東の都市が絡んでいないこのスレが一番平和だな。
過疎っても平和な方がいい。

1/25から1/26にかけては岐阜型気味だが名古屋もおこぼれで数cm拾っておきたいがどうだろう。
一方で1/28から1/29にかけては京都の頑張りどころ。
65名無しSUN:2013/01/25(金) 12:23:38.80 ID:6T34xt2m
名古屋の今晩チャンスだな
500が弱いような気もするが風向きはいい感じだね
66名無しSUN:2013/01/25(金) 12:47:29.34 ID:yDTgknYb
風向きが西から北へ変わる冬型なので、名古屋が得点して半日後に京都も得点しそう
67名無しSUN:2013/01/26(土) 18:13:24.90 ID:4YDSneKg
名古屋1点追加
68名無しSUN:2013/01/26(土) 21:39:50.94 ID:WD8xuPya
明日夜遅くから明後日未明に通過しそうな寒冷渦は、コースによっては京都を救ってくれるかもしれない。
20000208は名古屋3cm止まりだったが京都は7cm、20101231は京都9cm、去年の2月18日も京都は一気に5cm積もって
積雪ゼロの危機を回避したよな。
寒冷渦通過後はすぐ北北西の冬型になるけどここはまた風花程度に戻ってしまうと思う。
69名無しSUN:2013/01/27(日) 17:33:13.08 ID:+Y4Lzi9L
京都、絶対と言っていいほど積もると思う。それも5cm以上。
これで積もらなければ京都は知らん。
70名無しSUN:2013/01/28(月) 06:10:38.96 ID:DlNf6zcs
またも名古屋が得点して京都がスカw
京都は完全にオワコン化したっぽい
71名無しSUN:2013/01/28(月) 06:27:11.28 ID:CM+2u0em
京都鉄壁の守り神が発動してしまった。今年は終了です。ありがとうございました
72名無しSUN:2013/01/28(月) 07:18:16.97 ID:iSbgpyDL
この形で京都がスカるとは思わなかった。
それも神戸が積雪しているだけに印象が悪い。
状態はお互いに良くない。
喩えるなら、お互い便秘だけど浣腸したらコロコロが少し出る名古屋と、それすら出ない京都といった感じだな。
73名無しSUN:2013/01/28(月) 08:47:09.83 ID:GY7EK3Av
京都が神戸以下にまで落ちぶれたのは予想外ですた
本当にご愁傷様です
通りすがりの者ですがあまりにも悲惨なもので
お線香立てておきますね
74名無しSUN:2013/01/28(月) 13:01:07.53 ID:MHEnzKDG
南低後の北風寒波であっさり5cmゲットしそうな気がする、2月20日前後に
75名無しSUN:2013/01/29(火) 08:37:05.17 ID:+497wLjO
寒冷渦ダメ北風寒波ダメ南低ダメなら、京都の生きる道はひとつしかない。

名古屋型の風向移行時間差同日祭だ。

20031220、20050202、20110116など、事例は少なくない。
ハマれば名古屋を上回る積雪になることもある。

京都の人も、名古屋型を祈ろう。
76名無しSUN:2013/01/29(火) 08:57:22.34 ID:zMlidH6m
東海以西が真っ赤っ赤
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
このままゲームセットの可能性が高いな
77名無しSUN:2013/01/29(火) 12:55:52.55 ID:9NTTMcKB
>>75
2005年12月22日:京都10cmも名古屋と同時だったっぽい、同時祭りシンクロ率は60%以上?
78名無しSUN:2013/01/29(火) 13:36:04.25 ID:4bOxjzxv
2005/02/02の名古屋8cm、京都11cmの雪雲の流れ。

http://www.youtube.com/watch?v=bXM7iN7YKA8
79名無しSUN:2013/01/29(火) 17:08:04.70 ID:c0aDv/zz
今回は外したけど京都は去年寒冷渦で積雪してるし、今回も予想降水では京都に掛かるはずだったが実況はずれた。今年は不運が重なったんだろう。
80名無しSUN:2013/01/29(火) 18:10:42.05 ID:CXXPvcsU
東海在住だけど、京都は名古屋と同じく強い冬型頼みで、風向や収束帯の位置に左右され
南低にはからっきし弱い都市、苦悩の種類は同じだと思う

強い冬型では、上の方にも書いてあるように同時積雪で同程度積もる事も多い

スレタイは”対決”とうたってるけど、個人的には、似たような境遇の同志という感覚の方が強い
81名無しSUN:2013/01/30(水) 20:25:10.12 ID:PzsjuLHP
今シーズンの名古屋は降雪日数は少ないけど、積雪の拾い方は京都チック。
あともう1回、1cm以上の積雪を観測すれば、四日市豪雪シーズン以来の1シーズン1cm以上の積雪機会4回になる。
大雪が限りなく難しくなった残りシーズン、4回目の1cm以上を雪の神にお願いしよう。
82名無しSUN:2013/01/31(木) 08:47:32.55 ID:Q9jJnCIc
京都不調だな・・
83名無しSUN:2013/01/31(木) 12:37:21.24 ID:xFDvsiOe
京都はまだわからん
去年でも2/18に初の積雪1cmだし

名古屋にしてももう少し欲しい
84名無しSUN:2013/01/31(木) 13:23:17.97 ID:Q9jJnCIc
京都って2000年以降一気に不調になったような気がする。
京都も1990年代は名古屋に勝ってた年もあったのにね。
京都は南低にも不利な地形だしな。
85名無しSUN:2013/01/31(木) 13:39:59.83 ID:Q9jJnCIc
今冬東海で唯一大雪になった
12月10日は犬山〜瀬戸・多治見ラインの西北西主体だった
1996.1.10や2010.1.1も典型的な西北西固定だったから
それで名古屋は苦戦したと思う。
12月10日は北西移行がもう少し早ければ名古屋も10cm前後積雪してたと思う。
86名無しSUN:2013/01/31(木) 13:48:55.66 ID:8qAuMVy8
各都市の年降雪量の比較グラフ

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up216081.png
87名無しSUN:2013/01/31(木) 14:22:46.27 ID:Q9jJnCIc
それにしても1984の横浜の降雪量は凄い。
京都も1990年代までは名古屋より降雪量が上回る事が結構あった。
88名無しSUN:2013/01/31(木) 15:46:33.04 ID:kXuSTRdi
今年は北風が多いように見えるけど、北冷だと北風でも若狭はだらだらとした弱い雪雲しか入ってこないから京都は降雪稼ぐくらいしかできないんだよな。近年の不調は西風多発が原因の1つだろね。
89名無しSUN:2013/01/31(木) 16:26:13.79 ID:gELsPoY9
三重県中部の津で何回も積もってるのに、内陸でしかも日本海からの距離もちかい京都の方が積もらないって不思議。単に運が無いだけ?
90名無しSUN:2013/01/31(木) 17:18:51.46 ID:43TDxNMR
>>85
でも20121210の名古屋の降雪時間はそれなりに長かった。
西北西は20121209の夜遅くまでで、1210の午前中いっぱいは北西だった印象。
でも大した積雪にならなかったのは早すぎる寒波だったことで一級品になりきれなかったからだとみてる。

北西の時間が短くて泣かされたのは20130126の方だと思う。こちらは本当に短かった。
http://www.youtube.com/watch?v=H-uCSNAoUYQ
を見れば一目瞭然。
91名無しSUN:2013/01/31(木) 17:24:45.37 ID:gELsPoY9
>>90
岐阜型の西北西、蟹江型の北西、この風向は安定しやすく固定しやすい
西北西と北西の中間の名古屋気象台型が一番不安定で駆け足通過になりやすい

2012/2/2の細い収束帯が名古屋中心部をドンピシャで貫いて停滞したのは奇跡中の奇跡
92名無しSUN:2013/02/01(金) 23:46:33.99 ID:UBrGlL8q
名古屋の逃げ切りに暗雲が立ち込めてきたな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359721623/
93名無しSUN:2013/02/02(土) 08:49:30.41 ID:mFzH1u+e
何だかんだ縁起スレ立ててもスカの可能性もあるよ。
九州スレも去年の11月頃縁起スレを立てたみたいだけど、
結局今シーズンスカだしね。
それと8日頃の寒波は500、風が弱すぎて京都、名古屋共に積雪はないと思う。
94名無しSUN:2013/02/07(木) 19:52:34.40 ID:TayaBb90
明日は風は強いけど500が高すぎて共倒れ濃厚か…降雪くらいはどちらもありそう。
95名無しSUN:2013/02/08(金) 10:01:51.20 ID:ttqoYiKm
予想通りの共倒れか
この程度で積雪するなら両都市苦労はしないが
96名無しSUN:2013/02/12(火) 11:29:57.14 ID:6C8brI28
名古屋、16日の北風寒波でひっくり返されそのままサヨナラ負けになる危険性がある
97名無しSUN:2013/02/12(火) 12:21:47.87 ID:EhSNIdzN
>>96
北風寒波は今年は多いのになぜか京都が不発、先日も山科だったら積雪ゲットだった
微妙に滋賀よりに流れてしまうことが続いてる
北北西ではなくて真北からの風が吹けば余裕の逆転
98名無しSUN:2013/02/12(火) 16:01:36.23 ID:DGB0S2Zh
北北西の時は丹後半島がじゃましてエコーが気象台寸前で消えるケースが多い
そして丹後半島にかからなかった雪雲が大津方面にかかるといった感じ
99名無しSUN:2013/02/12(火) 17:28:54.83 ID:rEG6XrNs
今シーズンの名古屋の積雪は3pと不調だな。
100名無しSUN:2013/02/13(水) 16:48:35.72 ID:/UaXpEDP
16日は三重型っぽい。
101名無しSUN:2013/02/13(水) 18:09:13.54 ID:Oq7JSKMM
そうそう三重型が続いてたまるか、16日以降は冬終了まで京都型だと思われ
京都と津の平年降雪量を比べたら一目瞭然
102名無しSUN:2013/02/16(土) 11:21:49.48 ID:XGvu0CTr
レーダー見てると完全な三重型だな。
103名無しSUN:2013/02/16(土) 16:50:38.81 ID:3W+n005X
京都また朝から猛吹雪
金閣寺あたり3センチ
だが、気象台は知らん
104名無しSUN:2013/02/16(土) 16:56:19.46 ID:3W+n005X
408:名無しSUN :2013/02/16(土) 06:59:00.24 ID:xKRTn1ev
目覚めたら雪景色や。京都市北区2cm

414:名無しSUN :2013/02/16(土) 09:07:12.24 ID:cNNEnQYq
さっき東海道線乗ったけど京都ではちらついてて、山科手前のトンネル抜けたら銀世界
だった。

416:名無しSUN :2013/02/16(土) 09:23:41.45 ID:rfOh/Jhf [sage]
嵐山のライブカメラは吹雪いてるな


*417:二条城付近 :2013/02/16(土) 09:31:10.35 ID:8znqQb0H [sage]
牡丹雪です。屋根があっという間に真っ白。
105名無しSUN:2013/02/16(土) 19:06:15.69 ID:pzzn/KOv
今年の京都は雪雲の本流が、毎回毎回北東方向にずれて市内中心部にかかってないんじゃないだろうか。
ずれた分だけ三重県方面へ流れてしまい、毎回のように津で積雪してるような気がする。
106名無しSUN:2013/02/17(日) 08:15:22.83 ID:dd5VDFqP
京都は金閣寺周辺では3pか。
気象台周辺ではこれより積雪が少なかったのかな。
107名無しSUN:2013/02/17(日) 12:23:01.68 ID:n++R0/Dk
気象台と金閣では全然違うよ。気象台と京都駅以南(伏見エリア)も全然違うけど。
108名無しSUN:2013/02/24(日) 10:01:21.30 ID:Mzb0I+MA
雪日数対決

大正義京都30日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>菜誤病(爆笑)12日
109名無しSUN:2013/02/24(日) 16:50:33.07 ID:3WEh4NrW
京都名古屋共倒れで津が一人勝ちなのは、式年遷宮のご祝儀だからに違いない
110名無しSUN:2013/02/25(月) 09:27:34.00 ID:c9Wus0p/
しかし京都ポテンシャル低くなったな・・・
それと京都が南低に弱いのは何故なんだろう?
111名無しSUN:2013/02/26(火) 18:20:14.96 ID:9kRcgDEf
GFS期末も一切寒波無し。
これで京都降雪量ヨコセンは確定的になってしまった。
ご愁傷様です。
今冬の京都は本当に可哀想。
112名無しSUN:2013/02/26(火) 18:25:02.27 ID:ZWqrIflZ
京都は90年代絶好調だったのにな
どうしてこうなった
113名無しSUN:2013/02/26(火) 19:01:30.87 ID:XFPfWXjt
今年は津で再三積雪しているから、日本海からの距離が津の半分しかない京都は、
トータルで津の倍の20cmくらい積もっててもおかしくない

過去に、津が北風寒波で好調で、京都が不調なんて冬は無かったんじゃないだろうか
114名無しSUN:2013/02/26(火) 21:57:53.69 ID:Uk9k3RbT
京都は南低だと北東の比良山系から暖気のフェーン気味になる。京都で積雪の多い年は北暖西冷かつ北風多発だな。今年も収束帯がかかる予想は二度あったのが、実況は兵庫中部、滋賀〜三重北部にずれて京都は風化の連続で終了。運が悪いのも重なったね。
115名無しSUN:2013/02/26(火) 22:28:51.37 ID:+ddT3LG+
日本海から遠くても積もる津すごいすごい
116名無しSUN:2013/02/27(水) 08:24:17.69 ID:S2C6oOBN
昨シーズンの津は相当悲惨だったぞ。
ヨコセンだったし。
117名無しSUN:2013/02/28(木) 02:15:08.93 ID:y1zBiOuS
いっそのこと、京都VS名古屋VS津にしたらどうだ。
118名無しSUN:2013/02/28(木) 07:41:35.27 ID:IJUquO1x
津の相手は佐賀が妥当
119名無しSUN:2013/02/28(木) 10:34:44.96 ID:o+ojZa/w
1984〜2013の30年間の降雪量合計は、名古屋437cm、京都435cm、津202cm、佐賀179cm
平均は名古屋14.6cm、京都14.5cm、津6.7cm、佐賀6.0cm
120名無しSUN:2013/02/28(木) 22:37:39.08 ID:8et/yoiu
>>119
激しく拮抗してるな
2013シーズンは名古屋+3だから、
去年までは京都が435対434で1点勝ってたわけか
121名無しSUN:2013/02/28(木) 22:38:46.96 ID:8et/yoiu
間違えた。。
名古屋は+5か。
京都435-432名古屋
だったorz
122名無しSUN:2013/02/28(木) 23:11:53.07 ID:5XYGMGZx
>>121
2000年代になる前は、もっと大差で名古屋が引き離されていたはず
その頃は冬の最低気温の平年値も京都の方が低かったのかもしれない
123名無しSUN:2013/03/01(金) 08:43:58.68 ID:52fMuL7K
八つ橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ういろう(笑)
124名無しSUN:2013/03/01(金) 09:41:09.22 ID:ICkLIKXY
>>123
お国自慢板でやれ。
125名無しSUN:2013/03/01(金) 23:54:45.82 ID:d4HKc38k
>>123
こいつはたびたび地域分断を企んでレスしやがる
奴だよ。
   
無視するのが一番。
126名無しSUN:2013/03/01(金) 23:55:38.18 ID:d4HKc38k
>>123×
>>124
127名無しSUN:2013/03/02(土) 00:59:35.32 ID:/Ct9GJNh
まーその工作につられてる奴を見たことはないのだがw
128名無しSUN:2013/03/03(日) 07:40:48.42 ID:FmmNoQ3t
京都の好調を示すのは2桁積雪ではない。
京都は元々2桁積雪少ないし。
5cm以上が3回以上、3cm以上が5回以上あるような感じが好調フラグ。
129名無しSUN:2013/03/04(月) 00:13:13.18 ID:ARNW8S2F
>>128
確かに。となると今年の京都は紙一重とも言える。
130名無しSUN:2013/03/07(木) 09:23:40.96 ID:sKqsOtmL
まあこれで京都積雪ゼロは確定したね。
2年連続で名古屋に敗北。
京都どうしちまったんだ。
131名無しSUN:2013/03/07(木) 09:34:01.94 ID:/cZtoTkR
2012年2月18日

この日を最後に京都で1cm以上の積雪が観測される事は無かった
132名無しSUN:2013/03/07(木) 10:00:00.51 ID:I79gBIAe
そういうシーズンもあるわ。1〜2シーズン不調だからって嘆きすぎ。
133名無しSUN:2013/03/07(木) 10:08:23.07 ID:sKqsOtmL
いや京都は2005年以降一気に不調になってないか?
2桁積雪自体もう7シーズンも無いし。
134名無しSUN:2013/03/08(金) 07:51:56.54 ID:E7LJeVVr
2桁降雪量が7シーズンなければ絶不調だと思う。
2桁積雪なら1960年代から1970年代にかけても10年以上なかった。
135名無しSUN:2013/03/08(金) 08:36:10.89 ID:NVs8wkbp
第一北風一級寒波なんてそんなに無いですし。
136名無しSUN:2013/03/08(金) 15:28:07.15 ID:Y28z33Km
今年の京都は異常にツイてなかった
神戸でも積雪するような冬型でスカったのも珍事だし
積雪1cmラインが気象台寸前で何度も寸止めを食らう呪われっぷり
気持ち切り替えて来シーズンの健闘を祈るしかなかろう
137名無しSUN:2013/03/08(金) 17:31:12.81 ID:NVs8wkbp
京都は最深15cm、名古屋は最深20cmの壁が厚い。
138名無しSUN:2013/03/08(金) 17:41:28.18 ID:NVs8wkbp
2000年代の京都の2桁積雪
2001.3.9・・最深11cm
2005.2.2・・最深11cm
2005.12.22・・最深10cm

1990年代の京都の2桁積雪
1991.12.29・・最深10cm
1993.2.2・・最深14cm
1994.2.12・・最深13cm
1995.12.26・・最深14cm
1996.2.10・・最深11cm
1997.1.22・・最深15cm
139名無しSUN:2013/03/08(金) 17:48:02.44 ID:NVs8wkbp
2010年代の名古屋の2桁積雪
2011.1.16・・最深11cm
2012.2.2・・最深15cm

2000年代の名古屋の2桁積雪
2000.2.16・・最深16cm
2001.1.20・・最深10cm
2002.1.3・・最深17cm
2005.12.19・・最深23cm
2005.12.22・・最深13cm
2008.2.9・・最深13cm

1990年代の名古屋の2桁積雪
1991.2.25・・最深10cm
1994.2.12・・最深12cm
1999.1.9・・最深12cm
140名無しSUN:2013/03/08(金) 17:56:09.63 ID:NVs8wkbp
京都の1980年代の2桁積雪
1980.1.18・・最深12cm
1984.1.6・・最深10cm
1984.1.29・・最深14cm
1985.12.17・・最深10cm
1986.3.1・・最深11cm

名古屋の1980年代の2桁積雪
1984.2.8・・最深19cm
1984.2.17・・最深14cm
1988.2.4・・最深19cm
1988.2.8・・最深12cm
141名無しSUN:2013/03/08(金) 18:06:42.64 ID:CjwJcJou
名古屋は南岸低気圧の10cm以上がちょいちょい含まれてるけど、
京都はもしかして1994.2.12の1回だけかも

盆地で海も遠いし奈良や大阪よりも北だから、南低でいかにも積もりそうなんだけど
142名無しSUN:2013/03/09(土) 09:28:00.19 ID:pQZzVNdp
>>139
名古屋は1994.2.3にも最深10cm積もってるぞ。
143名無しSUN:2013/03/28(木) 10:11:32.12 ID:eIIer7bx
その1994.2.3は
東海スレを見ると名古屋は最深16pだったと言う書き込みを見たが、
本当だったんだろうか?




203 : 名無しSUN[sage] : 投稿日:2011/12/26 20:01:18ID:K8KBXiKt [1/1回]
19940203の岐阜3名古屋10(11時16cmだったが当時は一日3回計測のため非公式)
以来か名古屋>岐阜なのは

http://www.logsoku.com/r/sky/1324840771/
144名無しSUN:2013/04/12(金) 15:08:04.78 ID:C/Fr0GyY
京都は本当にダメだな
やはり日本海から遠いのがネック
こう書くと違うと言われそうだが過去の大雪時のエコー見ると
風が多少北寄りになったところで
兵庫北部あたりから上陸したエコーのゴリ押しが多い
京都から日本海までの単純距離の近さは名古屋に利しているのみ
若狭湾から真っ直ぐ南に降りてくるエコーなんてほとんどない
145名無しSUN:2013/04/12(金) 17:24:23.66 ID:dQYF1OYG
大抵バラバラになってしまいますからね。
146名無しSUN:2013/04/12(金) 17:27:01.32 ID:dQYF1OYG
147名無しSUN:2013/04/12(金) 17:32:31.58 ID:/kEllYxj
2012/02/18-19はほぼ真北から雪雲が下りてきた
持続時間が短くてすぐ滋賀県側に移動してしまったが上手くいけば10cmは積もっていたはず
事実、南小松25cm、能登川17cm、野洲14cm、大津10cmなど湖西から湖南にかけて纏まった積雪になった
148名無しSUN:2013/04/12(金) 19:42:31.38 ID:CFPNtFCE
>>144
日本海からの距離は50kmだから、岐阜よりも近くで名古屋の半分。
しかも、平野部に出てすぐ市街地なのだから、ごり押しで積雪できそうな気がするんだが。
149名無しSUN:2013/04/12(金) 20:57:47.44 ID:tEazY3Ro
おまえちゃんと>>144読めよ。
読解力無いにも程がある。
150名無しSUN:2013/04/13(土) 01:05:28.41 ID:YfGBE3Nm
雪雲の強さ、安定感は真西風の時が一番強く、北よりになるにつれ弱くなる。真北風の時が一番弱い。
京都は真北〜北北西、岐阜は北西〜西北西の時に積雪を延ばす
岐阜の方が雪雲が強く安定感もあるので、日本海からの距離が多少遠くても積雪は多くなる
151名無しSUN:2013/04/13(土) 01:13:11.65 ID:8Og4svRg
西風寒波は寒気が横滑りして、北風寒波は寒気が南に下がりそうで、なんとなく北風寒波が気温も寒気も低くて雪雲が強く発達しそうに思えるんだけど
152名無しSUN:2013/04/13(土) 08:43:28.20 ID:Q7kfI2yd
2011年1月末の福井豪雪の様な超絶寒波は真西風ではあるが、真北風では無理
153名無しSUN:2013/04/13(土) 09:26:05.62 ID:Q7kfI2yd
西南西:2013/01/29
西:2011/01/31
西北西:1996/01/10、2009/12/19、2010/01/01、2010/01/13、2012/12/10
北西:2000/01/16、2002/01/03、2011/01/16、2011/12/26、2012/02/02、2013/02/21
北北西:1995/12/26/、2008/01/24、2008/02/17、2008/02/24、2011/03/17、2012/01/05、2013/01/04、2013/01/18、2013/02/08、2013/02/16
北:1997/01/22、2001/03/09、2010/02/06、2011/01/07、2011/01/10、2012/02/18
南岸低気圧:2008/02/09、2011/02/11、2011/02/14、2012/02/29、2013/01/14
154名無しSUN:2013/04/13(土) 09:27:23.13 ID:Q7kfI2yd
訂正

西南西:2003/01/29
西:2011/01/31
西北西:1996/01/10、2009/12/19、2010/01/01、2010/01/13、2012/12/10
北西:2000/01/16、2002/01/03、2011/01/16、2011/12/26、2012/02/02、2013/02/21
北北西:1995/12/26/、2008/01/24、2008/02/17、2008/02/24、2011/03/17、2012/01/05、2013/01/04、2013/01/18、2013/02/08、2013/02/16
北:1997/01/22、2001/03/09、2010/02/06、2011/01/07、2011/01/10、2012/02/18
南岸低気圧:2008/02/09、2011/02/11、2011/02/14、2012/02/29、2013/01/14
155名無しSUN:2013/04/13(土) 09:33:22.10 ID:8Og4svRg
2004-2007のデータが無い

北北西寒波は2013年に頻発してるのに、京都は1cmに達して無いのはいったい?
156名無しSUN:2013/04/13(土) 09:51:41.83 ID:4xiVU7lp
愛知には基地害とクズしかいない 
・下品でマナーを知らず、柄が悪い  
・イジメ・盗難・交通事故・汚い音の咳払い・視姦は愛知民国が育んだ文化
・物凄く周囲を気にする、とにかく他人が気になる
 ちょっと見渡せば必ず知らない奴と視線が合う
粘着質で纏わり付くような視線 「あれ?知り合い?」ってぐらい見てくる
 スーパーでは物より人を見ている  これも閉鎖的な村の特徴 
 まあ地元民は滅多に県外へ出ないからしょうがないか
 そのせいで似たような顔の奴しかいない
・咳をする時、口に手を当てるということを知らない 汚ねえんだよ
 おかげで風邪流行りまくり 
・治安が悪く、悪口が日常会話、 
・名古屋飯とか言うけど、あれは甘ったるいだけの味覚障害 
・黒縁眼鏡湧きすぎ(特に岡崎) 駅前行けば10秒に一人は見かける
 かけてる奴は例外なくクズ 
・大人でも幼稚、小学生レベルのイジメも平気でやる
・人間観察とかいうけど要するに覗き好きなだけ
 もちろん盗撮も流行ってる
・一度目をつけた奴はとことん付きまとう、まるでマムシ
 ネチネチと文句をつけるのが非常に上手い
 哀地において眼鏡をかけてる奴は全て性格悪いと思っていい
・どいつも導火線が短く、攻撃的で常にイライラしている
 特に岡崎は基地外天国、味噌で頭イカれてる
総合して民度が低い まさに土人  
観光がてら名古屋でも行こうものなら失望して帰るか味噌車に轢かれて死ぬ 
157名無しSUN:2013/04/13(土) 14:07:57.47 ID:bNYMuOFU
お国自慢厨は出てけ
158名無しSUN:2013/05/09(木) 18:34:50.71 ID:N/igmSnL
終了
159名無しSUN:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OCtP6dhM
名古屋は、中心部の名古屋駅より5km程風下での測定という激しく不利な条件
京都が積もる場合は北風寒波なので、風下=真南と考えて良い
よって、名古屋と公平な勝負をするなら京都駅から5km程南の丹波橋駅あたりで測るべき
160名無しSUN:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OZTbyA1C
>>159
名古屋駅と名古屋気象台は風上風下の関係じゃないし、距離も7.5kmある
161名無しSUN:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SZ0lusE/
>>159
京都人に言わせると伏見(丹波橋)は京都ではない
162名無しSUN:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9GQQq8VR
>>161
京都じゃなかったら何なん?
163名無しSUN:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5WAe4xjQ
>>162
1.ここは京都とは別の街。かつては「伏見市」だった。
6.伏見区の人は自分たちを京都市民だと思っていない
そのため、京都市中心部へ行くことを「京都へ行く」と言う人も多い
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E5%8C%BA
164名無しSUN:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VOQLsOLc
ご存知京都市は長年、日本の中心(首都)として栄えた都市。
伏見区は伏見市と呼ばれ、秀吉が建立した桃山城の城下町として栄えた。
歴史が全く異なる。
今では当たり前のように行われている市と市の合併が、
日本で初めて実施されたところと言われている。
165名無しSUN:2013/09/05(木) 18:54:28.40 ID:sjGvDSuF
合併して80年以上立ってんのに何言ってるんだ
京都人の頭は80年前で停止したままなのかい?
166名無しSUN:2013/09/05(木) 21:25:46.47 ID:ypxbu0fW
どうでもいいことでageんなカス
167名無しSUN:2013/09/05(木) 21:53:02.49 ID:j/KJOJ5n
>>166
京都人乙
168名無しSUN:2013/09/06(金) 10:36:14.28 ID:hlgnOvoV
>>165
あえて言うなら1200年前から停止したままだ
京都人のアイデンティティーは余所者には永久にわからないよ
鳥羽伏見の戦いが京都での戦だと考える物は今までもこれからもいないであろう
上にも書いてある通り辿ってきた歴史が全く異なる街なんだよ
お上の都合で行政区分譲同じところに括られた、ただそれだけの話
伏見、山科、南や他に宇治、亀岡等を京都扱いすると
プライドが高くて選民意識の強い京都人はマジ切れるから
169名無しSUN:2013/09/06(金) 13:28:55.78 ID:I8dpVE9Z
よく、「京都駅より南は京都じゃない」という人がいますがなぜですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1288876812
170名無しSUN:2013/09/08(日) 12:52:12.32 ID:RtL8ld7A
京都は北側に山地が迫った盆地だから、歴史が変わっても今よりも北にズレたりしないが、
名古屋の場合は平野がひろいので、何かの間違いで、一宮市や岐阜市あたりに、
現在の名古屋の街が建造されていたかもしれない。

そうなったらもう太平洋側では圧倒的すぎて、この手のスレは全滅していたかもな。
171名無しSUN:2013/09/09(月) 13:28:44.67 ID:X7xrLJYk
メトロポリスの発展は地勢的な理由もあるしタラレバは無意味
172名無しSUN:2013/11/25(月) 21:17:57.78 ID:PFzJS30z
今シーズンも始まったぞ
173名無しSUN:2013/11/26(火) 20:57:58.43 ID:UHFldYbW
これ近年でも京都が勝ってるから面白いわ。

同じ降雪量20cmでも、一発ドカンと20cmの積雪がある地方と、5cmを4回の地方では、後者の方が雪が多いと言われる気がする。
174名無しSUN:2013/11/26(火) 23:48:56.94 ID:93P55Quk
20cm一発ある地方の方が多いと思われるんじゃね
数cm繰り返すのは記憶に残らないし
175名無しSUN:2013/11/27(水) 00:08:26.84 ID:EQi3bw15
20cm積もる確率は、鹿児島>名古屋>>>>>>>>>>>>>京都
176名無しSUN:2013/11/27(水) 00:45:45.23 ID:104kNXvi
京都市内でも広河原、久多方面は普通にメートル超えるからな
だから中心部が少なくでも市内平均でとれば
中心部10cm 広河原、久多150cm
で平均80cmってことになる
名古屋市内は一番降るところでも50cmいかないでしょ
だから平均20cmってところか
80cm対20cmで京都の圧勝です
岐阜でも京都の相手になりませんね
177名無しSUN:2013/11/27(水) 01:14:11.97 ID:JgLPMUTu
>>176
その考えなら静岡が勝つと思う
校外200cm、中心部0cmで平均100cm
178名無しSUN:2013/11/27(水) 01:17:53.97 ID:104kNXvi
なら静岡が優勝ですね
179名無しSUN:2013/11/29(金) 18:49:11.48 ID:RAS8VeAO
最近の京都

2011/12/25:西風スカ。名古屋8cm
2012/02/02:雪一本降水確率80%でヨコセン大スカ。西風で名古屋に雪雲をごっそり奪われる。名古屋15cm
2013/01/04:雪雲が滋賀南部にそれスカ。津1cm
2013/01/18:同じく雪雲が滋賀南部にそれスカ。野洲8cm、津2cm
2013/01/28:寒冷渦の影響などで神戸1cm、奈良2cm、津2cm観測するも運悪く雪雲の隙間に入りスカ
2013/02/08:雪雲が僅かに東にそれ、市北東部や山科で積雪するも気象台はスカ
2013/02/16:同じく雪雲が東にそれスカ、津2cm

最近の京都はスカっぷりが醜い
180名無しSUN:2013/11/29(金) 19:39:05.06 ID:5FI1/MVN
2010/12/31:若狭湾の太い収束雲が南東方向ではなく南西に移動、名古屋小雪スカ、京都9cm
181名無しSUN:2013/11/29(金) 20:59:38.14 ID:h34H/3jH
でも9cmなんだよな、余裕で二桁越える名古屋との違いは収束帯の陸上吹走距離だな
兵庫県香住町から250kmも進んだら衰退著しいに決まってる
182名無しSUN:2013/11/30(土) 15:38:01.48 ID:qMm8bAph
京都は日本から近いのは確かだけど真北風のみ近いんだよな。
真北の冬型なんて衰退間際の一瞬だけで降雪のみ。
実際、多い西風だと名古屋同様論外、北西だと香住町付近からのルート
だから遠すぎて極太収束帯が来た時のみ積雪、北北西も丹後半島が邪魔で
小浜付近から最短ルートになる滋賀南部のみ祭りという
183名無しSUN:2013/12/03(火) 10:06:18.17 ID:ICQ3XQ8E
>>179
完全に呪われとるな
お払いして雪乞いしないとどうにもならないレベル
184名無しSUN:2013/12/03(火) 12:30:19.82 ID:Dlt/RwPC
最大のトラウマは2002.1.2-3の西北西固定一発寒波

>>180で借りは返せたかどうかといわれれば微妙
185名無しSUN:2013/12/05(木) 12:22:34.84 ID:6981pC5v
鹿児島は最近になっても歴代2位の25cmの積雪を叩き出した
だから名古屋39cm、京都32cm位はまだ出る可能性がある
名古屋は北西風ロックオンが半日、京都は猛烈北風寒波が2連発で行けそう
186名無しSUN:2013/12/05(木) 12:29:59.52 ID:BbTKrxw2
京都の2連発は難しい
冬型の雪は積もってもすぐに消えるから、2連発の寒波の間が2日間あいたら振り出しに戻ってしまう
北風ロックオンで半日以上、もしくは他の方法で
187名無しSUN:2013/12/05(木) 12:39:38.17 ID:EMOfy3FT
名古屋は岐阜四日市が50p級を出してるから可能性は京都よりあるだろうね
中川区のすぐとなりの蟹江でも42pを記録してる
188名無しSUN:2013/12/05(木) 12:50:03.65 ID:6981pC5v
京都の極値41cm(1954/01/26)
2日前の1954/01/24には横浜で39cm

解けにくい南低で20cm位積もり、そのすぐ後に北風寒波で上乗せして41cm
可能性があるならこちらか

>>187
非公式ながら、2005/12/19に名古屋市西区で32cmの積雪
http://ngy.sakura.ne.jp/kisyo/data/200512/051218.html
189名無しSUN:2013/12/05(木) 12:56:34.49 ID:BbTKrxw2
近距離での雪の多さは京都のほうが部がある、ただし山地になってしまうけど

盆地に降りてきた雪雲が弱まらないような、強い風をともなった北風寒波がくればいい
たとえば2001.3.9のが少し西にずれて1月に来ていたら、と思う
190名無しSUN:2013/12/06(金) 20:57:57.89 ID:Lsc3yB9u
20101231はどっちかといえば北西。20110116に至っては西北西。
綺麗な教科書的冬型気圧配置が20120218。この日は典型的京都10cmコースだったが。

隣の滋賀南部と比較した時、京都は500の強弱がかなり左右する。
滋賀南部は−27ぐらいでもよく積もる。京都は上空で−33ぐらいは要るだろう。
191名無しSUN:2013/12/06(金) 21:39:08.73 ID:ZhzQ5qZX
2010大晦日は、風向きうんぬんというよりも、東西に伸びた太い収束雲は、そのまま一気に南に下がってきた

風上に山が多いほど、500Tや700Tの低温が必要になるという意見は同意。
192名無しSUN:2013/12/20(金) 15:42:56.44 ID:Dq9ItA+Y
こんなスレいらんだろ
積もって数センチの雪比べだし
スレの無駄だから削除依頼か放置しろ
193名無しSUN:2013/12/22(日) 15:16:42.82 ID:zJvlppSG
週末の寒波、北西風メインだからまた名古屋先制か
風速はあまり強くはないから3cm位積もればいい
194名無しSUN:2013/12/22(日) 16:21:28.51 ID:95aiH6Kk
どんぐりの背比べ

京都も名古屋も今シーズンはヨコセン。
名古屋に至っては雪日数0かも(笑)

でも5分間くらいフケが舞って「初雪!」って大騒ぎするかもねwww
195名無しSUN:2013/12/22(日) 20:18:17.24 ID:Qn2K5HWk
四日市豪雪のときの京都ってどうだったの?
四日市は北風2日間ロックオンみたいな感じだったんでそ?
196名無しSUN:2013/12/22(日) 20:21:24.80 ID:SJjXWpsA
>>195
四日市豪雪の解析雨量を地図に重ねたもの

解析雨量・東海〜近畿1995年12月24日15時〜1995年12月27日19時
http://www1.axfc.net/u/3114478
197名無しSUN:2013/12/23(月) 09:16:38.62 ID:EPSjiRWl
>>188
1954/01/24の積雪は奈良で5cm以下、大阪で3cm以下
南低に弱い京都は殆ど積もらなかったと思われ
京都の極値41cm(1954/01/26)は、ほぼ北風寒波一発によるもの
前日〜当日の大阪、神戸、和歌山、奈良、彦根、広島、名古屋、福岡などの降水量は殆ど無かったから京都一人勝ちだったはず
198名無しSUN:2013/12/23(月) 09:53:56.76 ID:Os9j+BxJ
京都41cmが何時間で完成したのかが気になる。もともと降雪強度が小さいから。
弱い降雪でまる2日かけたのか、強い雪雲で半日で積もったのか、強い雪雲の場合は奈良や伊賀上野も積もってるはずだよな。
199名無しSUN:2013/12/23(月) 10:53:29.35 ID:EPSjiRWl
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1954&month=01&day=25&view=p1
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1954&month=01&day=26&view=p1

これを見ると25日の18時頃から降り始め、26日の10時頃まで降り続いていた事が分かる
降水量から積雪の推移を推定すると、こんな感じになりそう

25日17時:-cm
25日18時:0cm
25日19時:4cm
25日20時:10cm
25日21時:14cm
25日22時:21cm
25日23時:27cm
26日00時:31cm
26日01時:34cm
26日02時:35cm
26日03時:36cm
26日04時:38cm
26日05時:40cm
26日06時:40cm
26日07時:40cm
26日08時:41cm
26日09時:41cm
26日10時:38cm
26日11時:35cm
26日12時:33cm
200名無しSUN:2013/12/23(月) 20:53:07.21 ID:+Ggy7cG0
じいちゃんが京都の極値41cmの時覚えてるらしく北区で膝上くらいまで積もったとか。100年に1度レベルだろね
201名無しSUN:2013/12/23(月) 20:54:41.65 ID:iqe66Cqm
京都気象台で41cmなら北区では60cm位積もっててもおかしくない
202名無しSUN:2013/12/23(月) 21:13:53.56 ID:bgwX2T5L
1950年代は暖冬続きながら、非雪国の一発寒波での記録的大雪が多発してるね。
1951年の房総の雪嵐(東京33cm)、1959年1月17日は大暖冬ながら
一発西回り寒波で鹿児島29cmの極値。

1954年の横浜と京都の2日差の極値は南低通過と、その後の北風と断定してもよさそう。
203名無しSUN:2013/12/23(月) 21:30:40.03 ID:bgwX2T5L
1954年1月下旬のだけど、名古屋ではまた京都と日付がずれている。
名古屋では1/29〜30日にかけて13cm
http://www.ne.jp/asahi/nagoya/snow/1954.1.29.htm
1954/1/24横浜39cm(南低)

1954/1/26京都41cm(北風)

1954/1/30名古屋13cm(北西風?)
204名無しSUN:2013/12/23(月) 21:51:20.45 ID:22rWUtd1
>>203
1954/1/30は岐阜で49cm積もってるから西北西寒波だな
205名無しSUN:2013/12/25(水) 08:48:33.02 ID:Yxa9YY3T
28日からの寒波は北西風メインかつ風速弱い予想
3日先で大きな変化は無いはずだから京都は又してもスカだな
206名無しSUN:2013/12/26(木) 20:24:04.01 ID:gKPirEUo
名古屋先制のチャンス
懸念材料は風速の弱さ
207名無しSUN:2013/12/29(日) 11:52:45.93 ID:0twizs0i
米原→関ヶ原で急速に積雪を減らしてるからやっぱ風速弱すぎた?
208名無しSUN:2013/12/31(火) 08:08:01.58 ID:XQeh3Q6H
1/5の北北西寒波で京都先制来るか?
前回より風速は強い
209名無しSUN:2014/01/09(木) 15:44:30.76 ID:g3GWReqs
今夜からの週末寒波も両軍スカっぽいな
210名無しSUN:2014/01/19(日) 12:57:12.19 ID:9iEZWCMP
京都2−0名古屋
211名無しSUN:2014/01/21(火) 13:36:01.07 ID:y7Y7R8Nz
1970年代
寒冬多いが、本州の非雪国は少雪傾向
特に名古屋

1990年代
暖冬多いが、本州の非雪国は多雪傾向
特に京都
212名無しSUN:2014/02/08(土) 05:12:54.78 ID:sBbyz0/D
京都4−1名古屋
213名無しSUN:2014/02/08(土) 10:15:02.59 ID:s2ql1z4D
京都4−4名古屋
214名無しSUN:2014/02/08(土) 10:20:24.70 ID:sBbyz0/D
京都は5点
215名無しSUN:2014/02/08(土) 11:20:36.21 ID:s2ql1z4D
京都5−5名古屋
216名無しSUN:2014/02/08(土) 11:28:51.01 ID:s2ql1z4D
京都、1→2→1→2でどこが5点?
嘘つきチョンか?
217名無しSUN:2014/02/08(土) 12:48:44.64 ID:sBbyz0/D
>>216
年間降雪量だから5点で合ってる
218名無しSUN:2014/02/11(火) 11:17:38.69 ID:Uar/Jiq/
公式な降雪量なら
京5−5名 だな
ほんと気象庁って統計ってわかりにくいよな
219名無しSUN:2014/02/11(火) 11:58:47.38 ID:rA5hNuMm
名古屋も京都も最近調子出ないな…
220名無しSUN:2014/02/12(水) 14:27:35.20 ID:n19L57uh
14日の南低がハマれば名古屋が勝利するだろう
221名無しSUN:2014/02/15(土) 15:05:16.30 ID:MrDscHBE
京都9−12名古屋
222名無しSUN:2014/03/02(日) 19:45:43.13 ID:ONM4CGaW
京都は北風寒波が来れば降雪量は伸びる可能性あるが、名古屋は3月以降になるとさすがに厳しいかな。
223名無しSUN:2014/03/02(日) 20:07:17.18 ID:Ui3Syzc/
日本海からの距離が 京都<<名古屋だから、しょぼい冬型の3月では、京都にしか雪雲到達できないんだろ

関東だと3月の積雪は、東に行くほど不利で、西に行くほど有利だとおもう
関東平野南西部は緯度が低くても寒気引っ張り込みの効果が最大だから、過去もかなり積もってるよ
224名無しSUN:2014/03/02(日) 20:12:17.03 ID:FkaOvXjr
風上の北陸でさえあの成績・・・
日本海側が今の現状じゃあ京都も名古屋も不調なのは仕方ない
6日〜8日からの寒気でどっちか増えるかな
もう3月だし厳しいことは承知だが
しかし京都vs名古屋ってそれぞれ大差で勝つことは少ないんだな
同じ冬型依存だからか
225名無しSUN:2014/03/02(日) 20:38:37.70 ID:YAstyibp
京都が大差でリード 1993、1997 北風一発寒波
名古屋が大差でリード 2002、2006 典型的な冬型寒波

どちらも冬型依存だけど、タイプが違うと思う
競り合いのシーズンでも、積もってる冬型は別の日の冬型であることが多い
226名無しSUN:2014/03/08(土) 12:27:55.06 ID:QpKTZi/d
名古屋12京都9で今シーズンはお開きになりそうだ
227名無しSUN:2014/12/07(日) 10:01:12.25 ID:u4uDFK0t
昨日の日中、断続的に雪雨の降った名古屋
初雪すら観測されなかった京都wwwwwww
これが地力の違いか!
228名無しSUN:2014/12/07(日) 14:12:27.26 ID:1JgORZNY
雪日数なら京都は名古屋を下回った年は無いと思う
229名無しSUN:2014/12/18(木) 21:31:17.66 ID:vLjmK+6h
今日の名古屋は9年ぶりの23cmの積雪だぞ
一方の京都は2〜3cm

これは名古屋の勝利だな
230名無しSUN:2014/12/19(金) 20:57:55.67 ID:YzIRkRnK
京都3−23名古屋
231名無しSUN:2014/12/19(金) 22:46:44.72 ID:n4j6m4MJ
>>229
90年代の京都なら、これで五分といったところ、
90年代に降雪量20cm以上の冬が5シーズンもある
232名無しSUN:2014/12/20(土) 10:20:29.80 ID:KQVZ6DMW
2000年以降の京都がなぜそんなに積もらなくなったのか理由が解らん
233名無しSUN:2014/12/22(月) 17:25:33.17 ID:V88K2Ch6
開幕してすぐにコールドでゲームセットみたいな展開
萎えるな
234名無しSUN:2014/12/23(火) 11:15:59.18 ID:KktBlTEP
>>232
直接的には三陸沖で低気圧が猛烈に発達するような
引きの北風冬型が全く現れなくなったこと
低気圧の発達位置が根室沖とかに北偏してんだよね
なぜそうなったかは地球温暖化かなんなのかよくわからん
235名無しSUN:2014/12/23(火) 12:47:07.39 ID:o7idXAsA
三陸沖で発達する低気圧は、すいすい東進してしまうので、冬型も寒気も長続きしない。
厳冬シーズンにはむしろ現れにくい気圧配置だと思う。
236名無しSUN:2014/12/23(火) 13:03:33.38 ID:L0Gqp0/t
京都は2011冬以来サッパリだな。
237名無しSUN:2014/12/23(火) 13:11:35.33 ID:H/sHbT+C
>>235
京都好調の90年代は暖冬が多かったな
厳冬は95-96シーズンのみ
238名無しSUN:2014/12/23(火) 14:12:35.01 ID:pEzLOLwG
>>235
確かにここ数年明瞭な暖冬はないよな。厳冬か並冬で、かつ毎年どこかで雪の記録が出てる。
そんな中ずっと李氏朝鮮末期みたいな惰眠を貪ってるのが岡山北東部と北摂〜京都にかけての地域。
ただ、京都に関して言えば、寒波の終わりがけとか弱い冬型の時にチマチマ稼いでた「ちょこっと積雪」が激減した感ある。
その理由はおそらく周辺開発による京都盆地自体の湿度の低下にあるだろう。
特に南の綴喜郡相楽郡(市外局番6桁の順農村⇒研究拠点を兼ねた住宅地へ)、北側の岩倉宝ヶ池方面の開発が大きいだろう。
ちなみに後者はサミット誘致を前提にしたものだったらしいが洞爺湖サミットになり失敗している。

隣接地域の滋賀湖南地域(大津市や草津市)にしろ、三重県北中部にしろ、同様の気圧配置に強いところはまだ堅調に積もってるんで、大気の循環だけが原因ではないだろう。
239名無しSUN:2014/12/23(火) 15:19:10.78 ID:o7idXAsA
>>238
京都は、山林と市街地の距離が、圧倒的に近いから、湿度という点では絶対有利だと思うんだけど。
240名無しSUN:2014/12/24(水) 00:01:17.73 ID:r4Y47zYp
>>京都に関して言えば、寒波の終わりがけとか弱い冬型の時にチマチマ稼いでた「ちょこっと積雪」が激減した感ある。

データで示されないと納得できない
241名無しSUN:2014/12/24(水) 01:09:59.90 ID:e47D2BsB
京都市民で、車に0.1℃単位で車外の温度を計測できるの取り付けて市街地を早朝日の出前に計測目的で走ると、御池〜気象台〜京都駅周辺が最も気温が高い。市街地北部の国際会館駅まで行くと気象台より4℃低い日もあったりする
242名無しSUN:2014/12/24(水) 01:39:16.77 ID:JH2o4Zvw
1997年の京都、15cmの大雪のほかに、3cm、2cm、3cm、1cm、1cmと5回の積雪を記録してる
ほとんどが未明の時間帯にちょこっと積もってる
近年はそういうのがないのか
243名無しSUN:2014/12/24(水) 09:32:19.06 ID:/b7omB+V
>>241
気象台は大通りに囲まれてる街中のど真ん中
周囲は建て込んだ民家のエアコン室外機丸見えで緑地は機器の周りの小さな芝生だけ
雪はともかく気温はどうなのかなって思う
244名無しSUN:2014/12/24(水) 22:11:26.41 ID:snUJ3rb5
京都市って右京区ができる前まで、西大路が市の西端だったから、気象台移転当時は周囲は町外れの農村地帯だったろうな。
地の人に聞くと40年ぐらい前まで田畑もあったらしい。あの界隈が開発されたのって結構新しいんじゃないかな?
円町駅にしても出来てまだ15年ぐらいしか経ってないだろ。
局地的な気候の変化が急激に進んだ可能性は否定できない。
JPCZでも来るなら人為的変動はあまり意味がないが、もともと弱い雪がじわじわ積もる様なはかないものなので…
245名無しSUN:2014/12/24(水) 22:47:35.57 ID:fVD1LGT1
西側に移転したからまだよかった。周辺環境はともかく、位置的には平均的。
金閣寺のニュースが多いから、金閣寺で雪だけ測ってみたらと思ったりして。
246名無しSUN:2014/12/25(木) 06:19:38.12 ID:+BCF8wxy
大手町→北の丸 見ると周辺環境の要因は大きいよな
特に最低気温
247名無しSUN:2014/12/25(木) 06:38:54.38 ID:rQTay2iZ
京都は都市化開始以前の1913年の移転の影響がかなり大きい。

最低気温10傑に大阪、福岡、広島、名古屋、そして東京までもが
戦後、70年代や80年代までのの記録が入っている。
ところが京都の記録は通年10位はすべて移転前。
12月、1月、2月の月別でも12月1位の1917年が一つ。あるだけ
248名無しSUN:2014/12/25(木) 09:16:47.85 ID:bALBW5ya
移転前は御所の中だったっけ?
今の場所はゴミゴミして都市排熱いかにも篭もりそうなところ。
249名無しSUN:2014/12/25(木) 13:36:38.70 ID:4C22aPoP
御所と言えば、気象台で2cm積もったある日に京都御苑まで歩いて行ったことがある。
当時は街中ど真ん中に住んでたから、家からまっすぐ上がった。気象台と同程度は御池付近で、丸太町から御苑内に入ると5cmくらいの積雪だった。
ちなみに別の日に丸太町側から京都御苑に入り、今出川側に出ると積雪量が違った。改めて京都市内の雪の微妙さに気づかされた。

なお、西大路丸太町よりやや下がる気象台付近から、丸太町を東進するとだんだん雪が増えてくる。
同じ通りなら東に行くほど雪が増える。このことでわかるのは、京都盆地も瀬戸内からの西風の影響を強く受けているということ。
250名無しSUN:2014/12/25(木) 18:46:39.84 ID:zXTNLcqP
京都が地元なら丸太町以北から気候が変わる、と1度は聞いたことあるだろう。ただ御所は木々に囲まれて条件は良すぎ
251名無しSUN:2014/12/26(金) 09:04:52.37 ID:XwyyZl/x
御所程度で木々に囲まれて条件良すぎなら福岡も大阪も、今は東京もアウト
252名無しSUN:2014/12/28(日) 00:32:32.64 ID:KP0eJmTk
最近の京都は若狭湾から雪雲が直行するケースが減ったため、
豊岡〜鳥取の間付近に上陸した雪雲が京都に積雪をもたらす=西北西〜北西主体で名古屋も大雪
になる割合が増えてるんじゃないか?
この場合神戸大阪奈良津は快晴で蚊帳の外。
253名無しSUN:2014/12/28(日) 08:11:30.65 ID:e49hplTM
北西からの強烈なエコーがギリで届いてちょこっと積雪のパターンな
一級の北風寒波が死滅した今、京都はこのパターンしかない
254名無しSUN:2014/12/28(日) 08:57:29.77 ID:39j8BcEa
元日の北北西寒波で、京都がうまく10cm〜15cm位積もると面白くなってくる
255名無しSUN:2014/12/28(日) 12:48:11.52 ID:JqtUdV2k
最近の京都は北西風で香住町付近に上陸した収束帯がごり押しおこぼれでなんとか短時間に積雪を増やすのが増えた気がする。
256名無しSUN:2014/12/28(日) 20:16:46.11 ID:0ig/t96J
>>252
その方向からの雪雲なら、京都気象台の位置が若干有利に働きそう
257名無しSUN:2014/12/28(日) 23:25:27.64 ID:7WveNXkj
>>253
2005年の2月とか2011年の1月の寒波もそのケースだったかな。
丹後半島より西側に上陸した雪雲が到達し名古屋と同時に積雪。
258名無しSUN:2014/12/29(月) 10:27:44.74 ID:mJlfn0Du
京都は、2006/01以降二桁積雪が無い
名古屋はその後も二桁積雪を4回観測している
259名無しSUN:2014/12/30(火) 14:41:06.53 ID:elKSS89D
名古屋は一発型の冬型だから1回あたりの降雪量は多いけど、頻度が京都よりも間違いなく低い
トータルの降雪量だと同じくらいじゃないか

京都も冬型では氷点下降雪なので、降り始めが気温が低く日射の無い夜からなら、
少ない降水量で二けたは楽勝だと思う
260名無しSUN:2015/01/01(木) 13:12:16.88 ID:ZkH6Tzgc
京都は無死満塁の絶好のチャンス
261名無しSUN:2015/01/01(木) 16:07:21.22 ID:ZkH6Tzgc
京都7点返した

京都10−23名古屋
262名無しSUN:2015/01/01(木) 18:11:07.48 ID:ZkH6Tzgc
京都19−23名古屋

コールドと思いきや、面白くなってきた
263名無しSUN:2015/01/01(木) 23:38:09.58 ID:ZkH6Tzgc
4点差では全然安心できない
264名無しSUN:2015/01/02(金) 00:26:46.19 ID:SHwIVaFb
>>263
2月後半に多い北風寒波で着々と加点されて逆転される気がする
南岸低気圧では若干名古屋の方が積もりやすいけど、全然あてにならないし
265名無しSUN:2015/01/02(金) 02:08:48.14 ID:GlzErdYJ
名古屋1点追加

京都19−24名古屋
266名無しSUN:2015/01/02(金) 03:29:24.02 ID:cNv5r7vT
3時
京都19ー25名古屋

この冬はお互い伝説になるかも
267名無しSUN:2015/01/02(金) 07:52:39.50 ID:m6lFSyQj
7時
京都19ー26名古屋
268名無しSUN:2015/01/02(金) 08:14:02.64 ID:SHwIVaFb
京都が夕方に収束帯直撃の一発大雪警報級、名古屋が未明に弱った雪雲でしれっとプチ積雪
両都市の本来の芸風がそっくり入れ替わったような、今回の攻防だったね
269名無しSUN:2015/01/02(金) 12:25:16.50 ID:8hXLuqCG
京都は死に体だと思っていたが、まだこんな力が残っていたとは
270名無しSUN:2015/01/02(金) 20:53:37.13 ID:YFDqc89a
>>238
次の惰眠から目が覚める日が、あなたの書き込みから10日も経たなかったことについて。
271名無しSUN:2015/01/02(金) 21:05:50.30 ID:GlzErdYJ
京都また追い上げてきそう
272名無しSUN:2015/01/02(金) 22:16:14.91 ID:GlzErdYJ
京都4点返した

京都23−26名古屋
273名無しSUN:2015/01/02(金) 22:40:45.03 ID:p+RGHDY0
>>270
こんな焼け野原→高度成長期みたいな展開誰が想像できたかw
京都気象台付近に緑エコーが次々落下してるから、11時更新で一体何センチになってることやら…
274名無しSUN:2015/01/02(金) 23:07:18.27 ID:GlzErdYJ
京都7点追加

京都30−26名古屋

ついに逆転
275名無しSUN:2015/01/03(土) 00:07:35.50 ID:QvBqlGrU
京都36−26名古屋
276名無しSUN:2015/01/03(土) 00:35:47.14 ID:uscJKkVR
名古屋ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23点差付けてこりゃ行けるかも?と思っていた矢先にひっくり返され逆に10点差wwwwwww
277名無しSUN:2015/01/03(土) 01:01:38.85 ID:/AV+PbHe
祭り最中の京都の人は「今」忙しいから、>>276のような煽りは「今」しないと思うよ
278名無しSUN:2015/01/03(土) 01:07:57.45 ID:z2AMH/SQ
壮絶な乱打戦だな序盤戦から。
野球で言ったら3回裏を終えてオリックス15対10中日くらい。

なぜオリックスかというとわかさスタジアムで公式戦があるから。
279名無しSUN:2015/01/03(土) 01:11:53.91 ID:QvBqlGrU
京都37−26名古屋
280名無しSUN:2015/01/03(土) 02:13:07.48 ID:7L2MfGgz
京都20越えオメ
マジにアッパレだ。
281名無しSUN:2015/01/03(土) 11:53:24.51 ID:7HbPmtHw
>>278
これ中日の監督が星野だったら…恐ろしやw
282名無しSUN:2015/01/03(土) 14:05:59.72 ID:xt8rsR7i
両軍投壊状態だな
283名無しSUN:2015/01/03(土) 18:52:36.43 ID:TsjYsloE
京都も名古屋も記録的な大雪だな。
京都は降雪量30cm超えか。
284名無しSUN:2015/01/06(火) 10:30:48.11 ID:zqpvfQ+S
このスコアは…
伏見工業(新校名?今年なら京都成章)−西陵(今年なら春日丘)ですか?
285名無しSUN:2015/02/01(日) 00:53:18.04 ID:zfaI2grm
京都1点追加

京都38−26名古屋
なおも1アウト満塁攻撃中
286名無しSUN:2015/02/01(日) 01:16:28.56 ID:zfaI2grm
京都2点追加

京都40−26名古屋
なおも2アウト3塁攻撃中
287名無しSUN:2015/02/01(日) 03:11:53.77 ID:3FEjgtzY
京都1点追加

京都41-26名古屋
風向きが変わってきて、京都の積み増しは今回はもうそろそろお終いか?
288名無しSUN:2015/02/13(金) 22:45:50.15 ID:MVwEyPxi
試合作ってた又吉が糸井にクソボールをHR打たれた…

谷繁呆然w
289名無しSUN:2015/02/28(土) 00:14:17.00 ID:7QaQV/qn
京都の圧勝
290名無しSUN:2015/02/28(土) 16:28:32.73 ID:ZaxkMhL+
最深積雪だと名古屋の勝ちか。
291名無しSUN:2015/03/03(火) 11:55:43.76 ID:g6ZW1a3F
はいはい名古屋の勝ちね
おめでとう
292名無しSUN:2015/03/03(火) 20:17:19.97 ID:e2393+PH
京都の圧勝
293名無しSUN:2015/03/04(水) 14:31:38.92 ID:cP3ZyLFI
積雪量は京都の勝ち
最深雪は名古屋の勝ち

これで丸く収まった
294名無しSUN:2015/03/04(水) 20:26:42.54 ID:XxkwAhCG
積雪量19cm差で京都の勝ち
最深積雪1cm差で名古屋の勝ち

誰が見ても京都の圧勝。
295名無しSUN:2015/03/08(日) 01:04:15.51 ID:O4t1nPF+
まだ3月10日、11日という9回表裏の攻防が残っていたようだ。
296名無しSUN
ここにきて名古屋大量得点のチャンスきたな
大逆転あれば神試合認定