@@@@@@@ 台風情報2012 36号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2012/10/10(水) 12:02:37.46 ID:RRhUR1TV
低層は変わらず東からの風
沖縄近くまで北上すれば中層以上は強い西からの風
気象庁も悩むだろうねw
953名無しSUN:2012/10/10(水) 12:03:26.37 ID:9UI7oBmT
つか、旋回したまま衰退しないかなぁ
動かないでいい
954名無しSUN:2012/10/10(水) 12:06:06.55 ID:14KABdJE
>>951
つちのこのまんこがいいよ
955名無しSUN:2012/10/10(水) 12:06:16.87 ID:P76XGMdg
>>950
まあ杞憂だとは思うんだけど、11時更新の週間予報が下り坂で信頼度Cとか…
まあこれも一週間後なら普通か
>>953
昨日まではそんな予想進路だったよな>1回転
956名無しSUN:2012/10/10(水) 12:15:14.36 ID:EzYWFlFd
>>955
1週間後でも信頼度Cなら少しぐらいは気にかけといても良いかと。
少なくともBになるまでは。
957名無しSUN:2012/10/10(水) 12:34:15.43 ID:IlCM9JzK
気象庁も台風アンサンブルを公開すればいいのに
958名無しSUN:2012/10/10(水) 12:40:38.84 ID:PyEwRROl
ちょ、気象庁、12時更新で石垣コースになってんじゃん
959名無しSUN:2012/10/10(水) 12:43:22.59 ID:8/iXfjdB
また長崎沖通過 朝鮮半島コースにならんだろうね
960名無しSUN:2012/10/10(水) 12:48:02.74 ID:vbSzoKYH
>>957
まったくだ。台風アンサンブル11メンバーの動きは最も見たいツール。
予報円より台風アンサンブルのほうが見たい。
961寧楽臆山布巾:2012/10/10(水) 12:48:47.02 ID:yOZ1hHVr
今年の打ち止めは奇蹟の9807経路かも知れへんな!!!
(*;◎;O;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
なんか明日から族族してきた!!!なんか知らんけど¿
962名無しSUN:2012/10/10(水) 12:50:42.53 ID:vbSzoKYH
予報円の大きさで台風アンサンブルのスプレットが大きいか小さいかの予測は出来るが速度のブレが大きいのか方向のブレが大きいのかはわからないのだ。
963名無しSUN:2012/10/10(水) 12:50:46.03 ID:2c1JSbkD
東アボだよ。前報よりも12日の成長具合が増したから、突っ込んできたデブがカーブを曲がりきれないってことだろ
http://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2012/wp222012.12101000.gif
964寧楽臆山布巾:2012/10/10(水) 12:52:05.89 ID:yOZ1hHVr
米軍959mb・85kt
ぢはぢはきとるなあ!
2日後旧日本軍お得意の900.60の大安売り来る!!!
なんか知らんけど¿
965名無しSUN:2012/10/10(水) 12:56:44.01 ID:vbSzoKYH
大陸のHと台風との気圧差が大きく、先島諸島の灯台はすでに平均15m前後の強風。
966名無しSUN:2012/10/10(水) 13:48:10.72 ID:eabXvH2X
本土上陸は厳しいでしょうね
前線とのコラボで関東大雨はあるかも知れませんが
967名無しSUN:2012/10/10(水) 13:48:10.60 ID:hz594kEf
やっぱ、沖縄位まで西進してから転向してくれないとこの季節じゃ厳しい。
転向点が東より過ぎるんだ。
968名無しSUN:2012/10/10(水) 13:54:19.86 ID:x7J2bgBQ
近づいてくるとみせかけて南岸沖合いを東北東進、上陸期待厨ばいばーいwww
糞サブハイ散々居座っといてもうヘタレて役に立たねー奴だ
969名無しSUN:2012/10/10(水) 14:09:21.11 ID:g6rrFKFN
右側巻きこまれるかと思いきや自立するん?
970名無しSUN:2012/10/10(水) 14:10:42.22 ID:+brc6w3M
971名無しSUN:2012/10/10(水) 14:12:20.46 ID:+brc6w3M
フィリピン沖で一週間くらい停滞すると、850とかになる?
972宮古島の住人 ◆rU.tMCkMbg :2012/10/10(水) 14:22:47.30 ID:vj0LC2Z1
神様、仏様、米軍様・・・・
973名無しSUN:2012/10/10(水) 14:29:31.00 ID:L/3VejKD
沖縄より西に進んだら、本州にかなり接近すると思っていればいいのかな
なるべく早くかっくんしますように
974名無しSUN:2012/10/10(水) 15:24:29.77 ID:wFk371Xw
シナリオがかなり割れている。
ECMWFが最も西寄り、米軍やNCEPアンサンブルは最も東寄り、
気象庁はその間みたいな感じだろうか。
975名無しSUN:2012/10/10(水) 15:29:43.28 ID:yj/hLNUG
ということは、股関か、、、
976名無しSUN:2012/10/10(水) 16:14:10.06 ID:K7P8vJ+L
数日後の演算では、各モデルとも偏西風が真西から南西寄りの変わることを示唆。
当初の予想よりかなり日本に近づくかもね。
977名無しSUN:2012/10/10(水) 16:18:12.79 ID:vbSzoKYH
気象庁のHP
15時の台風情報が更新されてないぞ
978名無しSUN:2012/10/10(水) 16:22:21.39 ID:GnlKbZaH
アメダスも衛星画像も

気象庁TOP
「現在、防災気象情報の表示が更新されない状況となっております。
現在復旧に努めております。」
979名無しSUN:2012/10/10(水) 16:33:28.58 ID:nCGOJfTb
欧州モデルでも房総半島掠めるのがやっとってコースだからなぁ…
980名無しSUN:2012/10/10(水) 16:35:35.87 ID:xGTe+71s
21号は台湾行きか。
981名無しSUN:2012/10/10(水) 16:42:54.28 ID:eWhmoxfR
気象庁予想はトカゲと似てるね
982名無しSUN:2012/10/10(水) 16:43:19.41 ID:xLBz7C2s
983名無しSUN:2012/10/10(水) 17:01:51.73 ID:78iQZbg7
東方アボンか東京アボンか

さあどっち?
984名無しSUN:2012/10/10(水) 17:19:37.04 ID:g6rrFKFN
開眼せんなぁ。奥手な坊ちゃんか。
985名無しSUN:2012/10/10(水) 17:22:57.46 ID:dMC+okTw
Unisys 9Pも東アボ予想。17日頃小笠原通過予想。
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_500p_9panel_easia.gif
986名無しSUN:2012/10/10(水) 17:23:23.42 ID:7fQuTbY9
中3の姪っ子に脱ぎたてパンツを5000円で買わされそうになったでござる
兄貴に忠告すべきか悩むでござる
987名無しSUN:2012/10/10(水) 17:25:50.77 ID:+8XvWOTI
発達期に950hPaで開眼しないのはメーギー以来か?
メーギーは945hPaでやっと開眼の兆候が現れた。
988名無しSUN:2012/10/10(水) 17:32:01.48 ID:vbSzoKYH
沖縄付近まで進み転向、温低化&巨大化しながら北東に猛スピードで進み房総を掠めて通過。
これが関東で最も楽しめるパターン。直撃より暴風が吹きやすい。
989名無しSUN:2012/10/10(水) 17:44:52.81 ID:+8XvWOTI
ピーク時の勢力演算はECMWFは安定の900hPa、あまり発達させないGFSも965hPaにしてきた。
990名無しSUN:2012/10/10(水) 17:47:42.02 ID:yj/hLNUG
>>986
コスプレ写真撮影会開催で手を打て
991名無しSUN:2012/10/10(水) 18:22:39.43 ID:zwFoTJ/C
北日本を低気圧が通過し、来週は北海道の山間部が雪の可能性があり、
全国的に冷えるとのことですね。もう日本での台風の時期は終わった
といえるのではないでしょうかね。まあ、トカゲや2年前のチャバみたいなのも
あったけど。
992名無しSUN:2012/10/10(水) 18:23:25.12 ID:K7P8vJ+L
>>988
七五三台風とかまさにそれだったんだろうな。
今なら関東付近では台風、温低どっちに表現されるんだろう。
993名無しSUN:2012/10/10(水) 18:28:55.81 ID:WnWrloDr
これは来るな
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 18:29:27.41 ID:5x9X+0Pu
この間話題になってたヨーロッパ中期なんとか見ると
陸に近い太平洋通過、もしくは横断?
995名無しSUN:2012/10/10(水) 18:33:49.10 ID:cMtiZNFn
次スレはよ
俺は立てれないから誰か頼む
996名無しSUN:2012/10/10(水) 18:39:45.91 ID:G4PAWbAo
>>992
リアルでは関東通過するまで台風
のち事後解析という形で修正、って感じか
997名無しSUN:2012/10/10(水) 18:43:42.24 ID:e62Iu0vm
もしかして、沖縄に来ちゃう?
998名無しSUN:2012/10/10(水) 18:46:49.93 ID:K7P8vJ+L
おれも立てようとしたがダメだった。誰かお願いします。
999名無しSUN:2012/10/10(水) 18:49:54.83 ID:5PBJ3W0T
UME
1000名無しSUN:2012/10/10(水) 18:50:47.73 ID:2Okie9qU
前スレのっけるの忘れたorz
吊ってくる。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。